23/03/29(水)22:40:28 一番好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)22:40:28 No.1041624279
一番好きな話が割れそう
1 23/03/29(水)22:42:24 No.1041625095
トミーが巣立つ岐路 TETSUが出てくる話 このへんは根強そう
2 23/03/29(水)22:43:27 No.1041625563
患者は私だ のやつ
3 23/03/29(水)22:45:09 No.1041626232
岐路から斜視挟んですぐ啓発来るのズルくない?
4 23/03/29(水)22:45:21 No.1041626314
君は 黒須一也くん
5 23/03/29(水)22:45:38 No.1041626419
トミーの岐路か君は黒須一也くんのどっちか この二つ近いんだよな…
6 23/03/29(水)22:45:50 No.1041626505
>君は >黒須一也くん やっぱこれだなあ
7 23/03/29(水)22:46:56 No.1041626952
冨永病院のエピソードはいい話が多い
8 23/03/29(水)22:48:03 No.1041627349
オレはこの町のスーパードクターだ!は滅茶苦茶熱いと思う
9 23/03/29(水)22:49:17 No.1041627773
好きなエピソードが多すぎる 絞るために読み返す 大体いい話だな…!で終わる
10 23/03/29(水)22:49:19 No.1041627786
法医学関連も
11 23/03/29(水)22:50:00 No.1041628031
200話
12 23/03/29(水)22:50:06 No.1041628062
書き込みをした人によって削除されました
13 23/03/29(水)22:50:07 No.1041628077
グリオーマ
14 23/03/29(水)22:50:33 No.1041628229
カレーまん 譲ってくれたお礼だよ
15 23/03/29(水)22:50:48 No.1041628347
みんなー!宮坂さんが銀賞を取ったぞー!の話はあのコマがネタにされてるけど一也の年頃みたいな部分が見れてかなり好き
16 23/03/29(水)22:51:02 No.1041628442
カレー中毒が治る回
17 23/03/29(水)22:51:26 No.1041628591
スレ読んでいくうちに好きな話が増えるやつ
18 23/03/29(水)22:51:48 No.1041628748
カレーにしろよ…
19 23/03/29(水)22:52:11 No.1041628894
ちょっとコミカル色があるけど村の風呂回好き
20 23/03/29(水)22:52:19 No.1041628943
相馬医師の最期とか村井さんが改心する所とか子供の頃の一也が人の心を動かす展開が好き
21 23/03/29(水)22:52:22 No.1041628965
トミーのカッコいい一面ばかりが見られる富永病院時代は全部いい
22 23/03/29(水)22:52:43 No.1041629086
黒須一也君のあたりは己のアイデンティティに悩むクローン人間への回答として100点満点だと思う
23 23/03/29(水)22:52:56 No.1041629167
牧村先生の話も捨て難い
24 23/03/29(水)22:53:09 No.1041629259
お前の帰りが今から楽しみでしょうがない!
25 23/03/29(水)22:53:21 No.1041629337
>ちょっとコミカル色があるけど村の風呂回好き 前回の無料で最後の回だったから妙に印象に残ってるのもある
26 23/03/29(水)22:54:02 No.1041629591
俺が必ず治してやる!俺助かるんだ…も捨てがたい
27 23/03/29(水)22:54:11 No.1041629650
トミーが親父に出てけ!村にでも帰れ!って言われる回
28 23/03/29(水)22:54:15 No.1041629686
わっはっはグリオーマめ追い詰めたぞ!とか酔ってるものは気合で醒ませェ!とかK縁者だけじゃなく在野の医師が頑張ってるの好き
29 23/03/29(水)22:54:43 No.1041629868
単発回だと「親子」 義理の娘に腎臓移植するやつ
30 23/03/29(水)22:54:45 No.1041629881
>相馬医師の最期 あ、おれもあの辺りの話は好き 君の事は好きだったって一也にちゃんと言う所とか でもよく即死しなかったね
31 23/03/29(水)22:54:48 No.1041629896
メインどころじゃないのだと腎不全の寿司屋の話と角膜やったボクサーの話
32 23/03/29(水)22:54:52 No.1041629933
血の繋がりどころじゃねえ 臓器が繋がったんだこれ以上の結び付きはあるめえよ
33 23/03/29(水)22:55:04 No.1041630010
>オレはこの町のスーパードクターだ!は滅茶苦茶熱いと思う スーパードクターはいらん!で始まってこの台詞で締めるのいいよね...
34 23/03/29(水)22:55:14 No.1041630069
トミーの有名人の知り合いが出てくる回
35 23/03/29(水)22:55:28 No.1041630155
>メインどころじゃないのだと腎不全の寿司屋の話と角膜やったボクサーの話 ボクサーの話は相手選手も立派な志持ってて良かったな
36 23/03/29(水)22:55:31 No.1041630176
岐路 啓発 ラストインターン かなあ
37 23/03/29(水)22:55:54 No.1041630339
>K先生の有名人の友人が出てくる回
38 23/03/29(水)22:55:57 No.1041630358
KEI先生がかなり丸くなったなぁってなる75話も好き… 最後の一人先生のリアクションも込みで
39 23/03/29(水)22:55:57 No.1041630361
譲介が母親と逢うエピソード
40 23/03/29(水)22:56:06 No.1041630415
オルガニストの回
41 23/03/29(水)22:56:13 No.1041630454
麻上さんのくだりの話も好きだよ あの人物凄い目ざといよね
42 23/03/29(水)22:56:14 No.1041630457
相馬先生大きい話3話しか出てないのにインパクト強すぎる
43 23/03/29(水)22:56:20 No.1041630510
>単発回だと「親子」 >義理の娘に腎臓移植するやつ おっさんになったからかあの話の娘との思い出の回想でボロボロ泣いてしまう…
44 23/03/29(水)22:56:30 No.1041630559
ものすごい個人的な話だけど練習船編すき ごきげんようー!!
45 23/03/29(水)22:57:11 No.1041630822
水中毒の回なんか好き
46 23/03/29(水)22:57:17 No.1041630856
>相馬先生大きい話3話しか出てないのにインパクト強すぎる こう言っちゃなんだが劇的に死んだキャラはインパクト残らないと困るし…
47 23/03/29(水)22:57:32 No.1041630946
>単発回だと「親子」 >義理の娘に腎臓移植するやつ あれ読み返してたら娘さんJKの孤児院出身なのに気づいた
48 23/03/29(水)22:58:00 No.1041631143
鈍行回好きだけど論文ゴミ箱に捨てることないじゃん…
49 23/03/29(水)22:58:11 No.1041631205
実際東大入ったらあんな感じで楽しくやれるんだろうなぁってくらい大学生編すき
50 23/03/29(水)22:58:33 No.1041631331
トミーの先輩と町医者の親父さんのやつ
51 23/03/29(水)22:58:42 No.1041631373
刈谷医者もまた出てくるといいなぁ
52 23/03/29(水)22:58:46 No.1041631403
>水中毒の回なんか好き ふたりはここにいろ! オレが行く!
53 23/03/29(水)22:58:47 No.1041631407
後進の教育の為に自分を手術させる教授の話
54 23/03/29(水)22:59:02 No.1041631512
>水中毒の回なんか好き なんか動物のお医者さんを思い出すノリ
55 23/03/29(水)22:59:23 No.1041631641
>>単発回だと「親子」 >>義理の娘に腎臓移植するやつ >あれ読み返してたら娘さんJKの孤児院出身なのに気づいた まじか まじだ
56 23/03/29(水)22:59:51 No.1041631813
医療漫画なのに何かボクシング回が凄くボクシングしてる……
57 23/03/29(水)22:59:53 No.1041631827
番長命名回
58 23/03/29(水)23:00:18 No.1041631985
>後進の教育の為に自分を手術させる教授の話 患者は私だ
59 23/03/29(水)23:00:36 No.1041632092
もう嫌…
60 23/03/29(水)23:00:59 No.1041632222
>もう嫌… 混乱の元
61 23/03/29(水)23:01:38 No.1041632444
コロナは正しく怖がれ!!
62 23/03/29(水)23:01:39 No.1041632452
人気投票したらどうなるのかちょっと気になる
63 23/03/29(水)23:02:07 No.1041632595
野球選手の話と自転車レーサーの話
64 23/03/29(水)23:02:21 No.1041632698
凄い甲乙付け難いけど強いて言うなら岐路
65 23/03/29(水)23:02:22 No.1041632701
ヤブ医者
66 23/03/29(水)23:02:27 No.1041632733
>コロナは正しく怖がれ!! あれ実際田舎の人あるあるだから生々しいんだよな… だからこそ正しく怖がれ!ってのがマジで刺さる
67 23/03/29(水)23:02:31 No.1041632760
まだこんな漫画のスレ立ててんのか 全巻買ったわ
68 23/03/29(水)23:02:38 No.1041632799
>医療漫画なのに何かボクシング回が凄くボクシングしてる…… いやなやつだった対戦相手がきちんとリスペクトがあったのがわかるシーンがめちゃくちゃ好き
69 23/03/29(水)23:02:43 No.1041632823
>人気投票したらどうなるのかちょっと気になる 話数多すぎるから3分割くらいしてほしい
70 23/03/29(水)23:03:07 No.1041632951
>人気投票したらどうなるのかちょっと気になる K先生1位は流石に安牌だと思いたいが2位以下は全く読めない 寺井先生あたりがなんか8位くらいにつけてそう
71 23/03/29(水)23:03:08 No.1041632958
何周もしてると一人先生が普通の人の病気や怪我を治すこの漫画では基本中の基本みたいなパターンが改めて良く見えてきたりもする
72 23/03/29(水)23:03:10 No.1041632967
>まだこんな漫画のスレ立ててんのか >全巻買ったわ ギュッ
73 23/03/29(水)23:03:47 No.1041633169
>人気投票したらどうなるのかちょっと気になる 5票くらいは投票権欲しい 1票しかないならメインキャラ以外の好きなキャラに投票する
74 23/03/29(水)23:04:09 No.1041633283
医学生症候群のやつ
75 23/03/29(水)23:04:10 No.1041633287
すごい医者はKの一族だけじゃねぇんだぜ!って回は全部いい
76 23/03/29(水)23:04:17 No.1041633328
戸塚先生は結構萌えキャラだから人気高いぞ
77 23/03/29(水)23:04:20 No.1041633342
メスを作ってくれてる人の話ってK2だっけな あれめっちゃ好きなんだよな
78 23/03/29(水)23:04:37 No.1041633434
教授陣もけっこう人気なんだよなぁ みんなキャラ濃いし
79 23/03/29(水)23:04:47 No.1041633490
なんというかヒューマンドラマだよね… 時代劇の作法というか これ読んで仕事頑張る気になったもの
80 23/03/29(水)23:04:53 No.1041633526
K「神に感謝」 K「妥当な順位ですね」 K「くっ!Kに負けた!」
81 23/03/29(水)23:05:22 No.1041633676
>すごい医者はKの一族だけじゃねぇんだぜ!って回は全部いい わりとしょっちゅうこれやってる漫画なのに K先生の魅力と凄味が全く薄れないのがすげえなって思う
82 23/03/29(水)23:05:31 No.1041633734
>ふたりはここにいろ! >オレが行く! 僕からオレになったの良いよね…
83 23/03/29(水)23:05:37 No.1041633762
>メスを作ってくれてる人の話ってK2だっけな >あれめっちゃ好きなんだよな 息子のために包丁作ってるやつか 親子で話す時間作るのいいよね
84 23/03/29(水)23:05:50 No.1041633848
麻酔の先生が出てくる回は出てくる医者の平均点高すぎてたまに読み返す
85 23/03/29(水)23:06:00 No.1041633900
トランスジェンダーの人の話の一人先生カッコ良すぎ
86 23/03/29(水)23:06:01 No.1041633902
セールスマンすらちょっと話が長いのと説明が迂闊だったこと以外善人で描くこの漫画なんなの
87 23/03/29(水)23:06:19 No.1041633989
俺K先生のオペにたまたま立ち会って「嘘だろ…!こんな速さで…!」って驚くモブ医師やりたい
88 23/03/29(水)23:06:20 No.1041633995
富永が院長になる話描いてくれよ!!!
89 23/03/29(水)23:06:31 No.1041634051
オレはこの町のスーパードクターだ!
90 23/03/29(水)23:06:55 No.1041634184
伝説現るとか好き 医大生ズをいつの間にか立派に手術に参加させて ゲストモブの内科医が「まるでオーケストラの指揮者のようだ!」とかいうとこ
91 23/03/29(水)23:07:00 No.1041634215
>俺K先生のオペにたまたま立ち会って「嘘だろ…!こんな速さで…!」って驚くモブ医師やりたい モブだろうが医師になってる時点で尊敬しかないよ…
92 23/03/29(水)23:07:02 No.1041634229
読み始めたきっかけだからやっぱり 麻酔
93 23/03/29(水)23:07:07 No.1041634267
>俺K先生のオペにたまたま立ち会って「嘘だろ…!こんな速さで…!」って驚くモブ医師やりたい まず医者にならないと……
94 23/03/29(水)23:07:19 No.1041634338
大学の7人がわちゃわちゃしてる話し好き
95 23/03/29(水)23:08:09 No.1041634618
各科医の専門分野の人はそれぞれの分野でやっぱりすごいんだけど それらと同レベル以上だからK先生すごいなってどっちの株も落ちない
96 23/03/29(水)23:08:09 No.1041634623
「ICUは消灯などせん…!」の回かわいくて好き
97 23/03/29(水)23:08:14 No.1041634654
やっぱり岐路が一番好き
98 23/03/29(水)23:08:34 No.1041634774
ゲストでもキャラが濃いから出番少しでも印象に残るね
99 23/03/29(水)23:09:04 No.1041634959
やっぱりイシさんのカレーは最高っスね!
100 23/03/29(水)23:09:15 No.1041635015
>君は >黒須一也くん これどんな回だっけな 一気見したから思い出せそうで思い出せない
101 23/03/29(水)23:09:34 No.1041635116
>やっぱりイシさんのカレーは最高っスね! いつの間にすっかり順応しやがって…
102 23/03/29(水)23:09:39 No.1041635144
よくわかる ティガワール王国
103 23/03/29(水)23:09:42 No.1041635153
>ゲストでもキャラが濃いから出番少しでも印象に残るね 道尾先生が10年以上出てないなんて信じられない…
104 23/03/29(水)23:09:53 No.1041635219
K先生は全部100点だけどたまに自分の得意分野で120点の医者が出てくる
105 23/03/29(水)23:10:00 No.1041635262
高須院長もかなりいいキャラしてる
106 23/03/29(水)23:10:06 No.1041635288
脚本家の人犯人の見た目一人先生に寄せてるの地味にひどいよね メタ的には読者へのミスリードだし仕方ないけど
107 23/03/29(水)23:10:19 No.1041635362
ウス
108 23/03/29(水)23:10:22 No.1041635378
>>君は >>黒須一也くん >これどんな回だっけな >一気見したから思い出せそうで思い出せない これ覚えてないのは読んでないのと一緒だから読み直した方がいいよ
109 23/03/29(水)23:10:42 No.1041635495
診察診断するとこは探偵モノみたいなだよね 検査するとこはまだしも雑談の内容から推測するのは シャーロックホームズかよっていう観察力
110 23/03/29(水)23:10:47 No.1041635533
医学生の間も面白いんだけどカルト編と放浪編からコロナに入って正味半分くらいしか時間ない上に国試も卒業式も無事じゃないのはせめてもう少し手心を…ってなる
111 23/03/29(水)23:11:06 No.1041635631
なんだそのふざけた髪型は… のコマがある一連の回 めちゃくちゃ重要な回でびっくりした
112 23/03/29(水)23:11:08 No.1041635652
>伝説現るとか好き >医大生ズをいつの間にか立派に手術に参加させて >ゲストモブの内科医が「まるでオーケストラの指揮者のようだ!」とかいうとこ あそこも1つのターニングポイントだよな KAZUYAともTETSUとも関係なくたまたま一也と同期だっただけの普通の医学生達と一人先生が交わってブーストがかかるっていう
113 23/03/29(水)23:11:13 No.1041635672
麻酔医の人はいぶし銀的な活躍があって好きだな トミーパパの覚醒下脳手術の時も駆けつけたけどその時でも手際が良いし
114 23/03/29(水)23:11:17 No.1041635697
富永先生をバカにしてませんか!?の回も好き Kもトミーも見せ場があるし
115 23/03/29(水)23:11:21 No.1041635714
序盤だけど患者は私だ!のやつとかも好き
116 23/03/29(水)23:11:54 No.1041635899
>>君は >>黒須一也くん >これどんな回だっけな >一気見したから思い出せそうで思い出せない 自分がKAZUYAのクローンであることを告白して「僕は一体何なんだ…!」って苦悩を打ち明ける一也に対して宮坂さんが素性なんて関係ない、君は私の大事な友人だって語りかけるマジいいシーンなんすよ…
117 23/03/29(水)23:12:06 No.1041635967
K先生の手術と診察見られたのは幸運だったよなあいつらって譲介みたいなこと思っちゃう
118 23/03/29(水)23:12:11 No.1041636001
医師免許の試験のとき事故現場に戻ってくる学生いいよね
119 23/03/29(水)23:12:18 No.1041636033
>なんだそのふざけた髪型は… >のコマがある一連の回 >めちゃくちゃ重要な回でびっくりした TETSUが出てくる回は大抵重要かとんでもない事になってる時だからな…
120 23/03/29(水)23:12:22 No.1041636049
ICUって実際は消すとこもあるんだっけ?
121 23/03/29(水)23:12:33 No.1041636115
富永病院って患者にとってはいい病院だけど割とナチュラルにブラックじゃね…? 昼休みは子供の相手!とか
122 23/03/29(水)23:13:00 No.1041636264
前作ファンの俺としては七瀬回が忘れられない 俺も七瀬と一緒でようやくKAZUYA先生の死を受け入れたよ…
123 23/03/29(水)23:13:21 No.1041636382
ホワイトな医療現場は無いんじゃねえかな……
124 23/03/29(水)23:13:21 No.1041636384
>富永病院って患者にとってはいい病院だけど割とナチュラルにブラックじゃね…? >昼休みは子供の相手!とか そもそも現実の医者が一般企業で言うところのブラックが基本みたいなところがあるので…
125 23/03/29(水)23:13:22 No.1041636392
>脚本家の人犯人の見た目一人先生に寄せてるの地味にひどいよね きっとお礼のつもりで脚本の立場なのにわざわざ容姿に注文入れたのだろうに…
126 23/03/29(水)23:13:30 No.1041636440
波形がすべてフラット…死んだのかな
127 23/03/29(水)23:13:35 No.1041636468
>>なんだそのふざけた髪型は… >>のコマがある一連の回 >>めちゃくちゃ重要な回でびっくりした >TETSUが出てくる回は大抵重要かとんでもない事になってる時だからな… あいつが来るって事は手遅れになる1歩前だからマジで無碍にできねぇ…
128 23/03/29(水)23:14:15 No.1041636684
>前作ファンの俺としては七瀬回が忘れられない >俺も七瀬と一緒でようやくKAZUYA先生の死を受け入れたよ… 患者の戦う姿勢は医者のメスを何倍にも強くする!
129 23/03/29(水)23:14:24 No.1041636734
>富永病院って患者にとってはいい病院だけど割とナチュラルにブラックじゃね…? >昼休みは子供の相手!とか 他の仕事とか勉強で自然に抜けてるしやらされてるというよりは参考になるから暇なら子供の相手しとけってくらいのもんでしょ多分
130 23/03/29(水)23:14:31 No.1041636771
>>>なんだそのふざけた髪型は… >>>のコマがある一連の回 >>>めちゃくちゃ重要な回でびっくりした >>TETSUが出てくる回は大抵重要かとんでもない事になってる時だからな… >あいつが来るって事は手遅れになる1歩前だからマジで無碍にできねぇ… 高確率でK単体でもTETSU単体でも解決できない場面だからな…
131 23/03/29(水)23:14:46 No.1041636859
研修医の担当患者が死んでこんな理不尽納得できるわけがない…!ってやつ好き
132 23/03/29(水)23:14:48 No.1041636865
>前作ファンの俺としては七瀬回が忘れられない >俺も七瀬と一緒でようやくKAZUYA先生の死を受け入れたよ… マントをたなびかせてあの人が出てきそう…ってのとてもよくわかる でもあの人は本当に死んだんだな…
133 23/03/29(水)23:15:00 No.1041636928
前作知ってると一也が僕もクローンだからガンになるのかな…って悩んでる時に現れた浮浪者みたいなジジイが実はKAZUYAとその親父と一緒に原発事故に巻き込まれた柳川教授だったのはここでこの人くるかぁ~!と思った
134 23/03/29(水)23:15:02 No.1041636942
JKあんなんだけど闇医者として表に出ない分別あるからね…
135 23/03/29(水)23:15:02 No.1041636944
凄く良いんだけど全体の割合に対してトミー離脱が100話辺りで早く感じてしまう悲しい
136 23/03/29(水)23:15:18 No.1041637029
死に水は僕が取ります
137 23/03/29(水)23:15:19 No.1041637034
>患者の戦う姿勢は医者のメスを何倍にも強くする! 本当にかっこいいよ…
138 23/03/29(水)23:15:23 No.1041637054
今…この人たちを見捨てて医者になっても… オレは一生後悔し続けるだろう!
139 23/03/29(水)23:15:47 No.1041637166
>患者の戦う姿勢は医者のメスを何倍にも強くする! ここら辺ってプラス向きでもマイナス向きでも割と出てくるよね 結局は患者の気持ち次第なとこあるというか
140 23/03/29(水)23:15:53 No.1041637203
>今…この人たちを見捨てて医者になっても… >オレは一生後悔し続けるだろう! あれから出てこないけど受かってるといいね平良君
141 23/03/29(水)23:16:05 No.1041637255
>今…この人たちを見捨てて医者になっても… >オレは一生後悔し続けるだろう! ポッと出だけどこんなん好きになる…ってキャラ多い!
142 23/03/29(水)23:16:07 No.1041637269
とはいえ子供と接し続けることでいつものと雰囲気が違うことに気づけたしな こればっかりは医学的知識のある医者が子供の世話をしたからバイオハザードを未然に防げたわけだしただの保育士とかだとダメだった
143 23/03/29(水)23:16:55 No.1041637535
6年間努力し続けて国試投げ出せるかって言われたら相当だよな…
144 23/03/29(水)23:17:21 No.1041637688
こんなの…理不尽すぎる…!
145 23/03/29(水)23:18:12 No.1041637983
偶に出てくる手術は成功したけど別の原因で亡くなるパターンつらいけど好き…好きだけどつらい…
146 23/03/29(水)23:18:30 No.1041638069
>>患者の戦う姿勢は医者のメスを何倍にも強くする! >ここら辺ってプラス向きでもマイナス向きでも割と出てくるよね >結局は患者の気持ち次第なとこあるというか 偉大なる医者漫画のブラックジャックの恩師も医者は患者の治すお手伝いをするんだという言葉が忘れられん 治りたい気持ちがないと医者も踏み込めんしな
147 23/03/29(水)23:18:33 No.1041638084
鈍行では間に合わんのだ…!
148 23/03/29(水)23:19:13 No.1041638332
200話が凄いって言われてて 大分ガードを上げて言ったし 読んでみたらここでほとんどバレてるコマだったけど 最後のシカゴなんて行かないでよで脳を焼かれた はよ結婚しろってなった
149 23/03/29(水)23:19:26 No.1041638416
やる事が多すぎて子孫とか作る暇ないな一人先生
150 23/03/29(水)23:19:36 No.1041638466
たまにある患者が治療拒むパターンでちゃんと患者の心に寄り添って治す方向に動く回すき
151 23/03/29(水)23:19:38 No.1041638486
寿司屋かなんかの義父が実は店に来てたやつ
152 23/03/29(水)23:19:41 No.1041638502
家督は2つあるけどどちらも好き 鳩村父もおらが街のスーパードクターだよなぁ
153 23/03/29(水)23:20:05 No.1041638636
>6年間努力し続けて国試投げ出せるかって言われたら相当だよな… この試験前に膨大な量の勉学をしてた話もやってるわけでそれを全て無駄にできるのかってのは当然の葛藤だからな だからこそそれを投げて医者としての行動の選択をできたのは間違いなく医者だよ平良君
154 23/03/29(水)23:20:18 No.1041638735
>最後のシカゴなんて行かないでよで脳を焼かれた んんんんんん~~~~~~!!11!!1!ってなる 何度読んでもなる
155 23/03/29(水)23:21:03 No.1041639009
慰安旅行で気合で酔いを醒ますやつ
156 23/03/29(水)23:21:13 No.1041639065
卒業式の時に宮坂さんの振袖姿に顔を赤くしている一也くんに気づいたかな?はやく結婚しろ
157 23/03/29(水)23:21:16 No.1041639085
初期のKAZUYAのメス路線もだが…今は違う!で医学の発展が分かりやすくて楽しい
158 23/03/29(水)23:21:22 No.1041639114
>たまにある患者が治療拒むパターンでちゃんと患者の心に寄り添って治す方向に動く回すき 手の移植を土壇場で拒まれるケースを予測して同じ境遇から立ち直った人を予め隣に置いておくとかやってた回の一人先生は名医にも程がある
159 23/03/29(水)23:21:46 No.1041639255
先代の頃から試験に向かうバスは鬼門 無事に会場に行きたければ避けるが吉
160 23/03/29(水)23:22:14 No.1041639420
谷岡パパは旧作読んでると結構懐かしいキャラなんだ それが現役でオレもスーパードクター!してくれるのがマジで最高っていうか
161 23/03/29(水)23:22:37 No.1041639549
龍太郎のカメ回好きなんだ
162 23/03/29(水)23:23:10 No.1041639730
>先代の頃から試験に向かうバスは鬼門 >無事に会場に行きたければ避けるが吉 先代はあれ系ならタクシーの回が大好きだ…
163 23/03/29(水)23:23:36 No.1041639869
カレーパンの礼だよで糸屋に社長を紹介して終わる譲介の姿は間違いなくJKの影響受けてる
164 23/03/29(水)23:24:54 No.1041640305
軍曹も谷岡父も白衣とヨレヨレのカッパどっちも似合うのいいよね
165 23/03/29(水)23:24:55 No.1041640311
そうだねの点在具合を見ると やっぱいいエピソード多いなK
166 23/03/29(水)23:25:09 No.1041640383
昔のキャラ出てくるとここでこいつか!って気持ちになる
167 23/03/29(水)23:25:13 No.1041640412
無駄なき人生は院長になって視座が変わりつつあるトミーとそれに感服するKが見られて好き 患者の顛末も好き
168 23/03/29(水)23:25:47 No.1041640616
大体1-446話あたりはよく見返す
169 23/03/29(水)23:25:53 No.1041640656
>谷岡パパは旧作読んでると結構懐かしいキャラなんだ >それが現役でオレもスーパードクター!してくれるのがマジで最高っていうか 朝倉息子も前作読んでる人だと感慨深そうだなと思った コイツ産まれる前から出番がある…
170 23/03/29(水)23:25:57 No.1041640679
トミー実家に戻ってから8年くらいでオペ800くらいやってるんだっけ… 一年に100?モンスター?
171 23/03/29(水)23:26:01 No.1041640699
>先代の頃から試験に向かうバスは鬼門 >無事に会場に行きたければ避けるが吉 バスを避けたところで通り道に急患が生えてくるだろうな… もしくは急に土砂が崩れる
172 23/03/29(水)23:26:08 No.1041640740
タクシーで思い出せるのが個人の資格目前だけど患者を病院に届けるために全力でぶっ飛ばすやつしかない… 他にも何かあったような気がするんだが
173 23/03/29(水)23:26:49 No.1041640945
>朝倉息子も前作読んでる人だと感慨深そうだなと思った >コイツ産まれる前から出番がある… 何回か出てきたあの子があんなに立派なお医者さんになって…
174 23/03/29(水)23:26:52 No.1041640961
>そうだねの点在具合を見ると >やっぱいいエピソード多いなK いくら無料とはいえ400話あって完走率高いのはすごいよ
175 23/03/29(水)23:26:58 No.1041641003
逆にイラッとした話上げた方が意見合いやすいかもしれない
176 23/03/29(水)23:27:22 No.1041641121
>タクシーで思い出せるのが個人の資格目前だけど患者を病院に届けるために全力でぶっ飛ばすやつしかない… >他にも何かあったような気がするんだが 天才ピアノ少年の指切りタクシー
177 23/03/29(水)23:27:29 No.1041641156
>逆にイラッとした話上げた方が意見合いやすいかもしれない やっぱり行政が悪いよなぁ
178 23/03/29(水)23:27:35 No.1041641187
>逆にイラッとした話上げた方が意見合いやすいかもしれない い…!
179 23/03/29(水)23:27:49 No.1041641258
>逆にイラッとした話上げた方が意見合いやすいかもしれない いいから牛丼買ってこい
180 23/03/29(水)23:27:53 No.1041641283
向井さんの死
181 23/03/29(水)23:27:57 No.1041641305
岐路、啓発、聴取は殿堂入りでいいと思う
182 23/03/29(水)23:28:05 No.1041641333
>逆にイラッとした話上げた方が意見合いやすいかもしれない イラッとはしないけどこの話何…?ってなるランキングは上位は友彦だと思う
183 23/03/29(水)23:28:44 No.1041641536
寺沢病院ってK2で出てきたっけ?
184 23/03/29(水)23:29:06 No.1041641656
医療品ドロに良いマスクだ買ってやるは 器がでかいってもんじゃない
185 23/03/29(水)23:29:26 No.1041641757
娘から貰った腎臓を娘に夫に移植する話大好き 俺はこういう人情ものに弱いんだ
186 23/03/29(水)23:29:40 No.1041641821
>医療品ドロに良いマスクだ買ってやるは >器がでかいってもんじゃない 器がでかいというよりダメ人間製造器になりかねないと思う…
187 23/03/29(水)23:30:09 No.1041641972
漢方
188 23/03/29(水)23:30:25 No.1041642063
>>医療品ドロに良いマスクだ買ってやるは >>器がでかいってもんじゃない >器がでかいというよりダメ人間製造器になりかねないと思う… あれはマスクの品質ありきだからまあギリセーフ感ある
189 23/03/29(水)23:30:26 No.1041642071
全て受け入れる!の高岩先生の話 トミーとモデルの話 もしかして富永先生を馬鹿にしているんですか!?の話 ラスボス先生の話
190 23/03/29(水)23:30:40 No.1041642153
命の番人は急にスーパードクター濃度高くなるけどやっぱりトリアージがクる
191 23/03/29(水)23:30:54 No.1041642244
友彦、スーパードクター一話の双子、あともう一個あったけど忘れたなあ 何だこの話ってなったの
192 23/03/29(水)23:31:15 No.1041642354
>逆にイラッとした話上げた方が意見合いやすいかもしれない 会社の金を無断で寄付してた話はちょっと納得出来なかった
193 23/03/29(水)23:31:20 No.1041642383
>逆にイラッとした話上げた方が意見合いやすいかもしれない 爪アクセはやっぱり頭おかしいって
194 23/03/29(水)23:31:54 No.1041642592
個人的には友彦の感情とか何となく絵から分かるからそこまで変には感じないが ?ってなる人がいるのも…まあ……
195 23/03/29(水)23:32:07 No.1041642658
双子はもったいない使い方したよなあ… 読んでてすぐあの双子だ!って気づけただけに
196 23/03/29(水)23:32:28 No.1041642773
命の番人の終盤 死を悟りながらもあなたは医者でしょ!トリアージなさい!って言える麻純さんも動揺しながらもそう言われて瞬時に医者の顔になる一也も高潔すぎる つらい
197 23/03/29(水)23:32:32 No.1041642802
親方改め お互いに何のかんの言うけど軍曹と戸倉教授いいよね…
198 23/03/29(水)23:32:44 No.1041642865
>>逆にイラッとした話上げた方が意見合いやすいかもしれない >会社の金を無断で寄付してた話はちょっと納得出来なかった 何もなく終わるの…?ってだいぶモヤっとした話だったなそれ…まぁ長いこと連載してたらこういう話もあるかって範囲に収まってはいるが
199 23/03/29(水)23:33:06 No.1041642996
トリアージはクるものがあったけどカルトが暴動起こしたり王国のなりわしでバイオレンス起きたりハッカーが手術ミス起こそうとしたらそういう話は個人的に苦手だった スーパードクター読んだら変わるんだろうか
200 23/03/29(水)23:33:07 No.1041643002
友彦も感謝の憎まれ口叩いてるようにしか見えないから別になあ とんでもねえ馬鹿だとは思うが
201 23/03/29(水)23:33:39 No.1041643174
ちょっと倫理観のおかしいスポット参戦キャラがいるだけで話そのものが破綻してるようなのは思いつかない
202 23/03/29(水)23:33:40 No.1041643181
>逆にイラッとした話上げた方が意見合いやすいかもしれない 実は周回しだしてからまっちょメンズ回は飛ばしてる…
203 23/03/29(水)23:33:44 No.1041643206
>スーパードクター一話の双子 目的自体は悪いことじゃないけど金を得る方法が横領と命を天秤にした半強請は何考えてるんだすぎる
204 23/03/29(水)23:33:45 No.1041643213
命の番人とロング・グッドバイは普通に泣いてしまった 後者は重大な病気とかじゃなくて身近な怪我の治療が留学前最後の治療なのが何か良い…
205 23/03/29(水)23:34:02 No.1041643320
>命の番人の終盤 >死を悟りながらもあなたは医者でしょ!トリアージなさい!って言える麻純さんも動揺しながらもそう言われて瞬時に医者の顔になる一也も高潔すぎる >つらい その後の後遺症も母さんはそんなこと言わない!消えろトラウマ!で腕力で克服するのあまりにもメンタル強すぎた
206 <a href="mailto:岩動瀧造">23/03/29(水)23:34:21</a> [岩動瀧造] No.1041643410
岩動瀧造
207 23/03/29(水)23:34:35 No.1041643494
一也とkがだんだん見分けつかなくなってくるの…
208 23/03/29(水)23:35:05 No.1041643669
>トリアージはクるものがあったけどカルトが暴動起こしたり王国のなりわしでバイオレンス起きたりハッカーが手術ミス起こそうとしたらそういう話は個人的に苦手だった >スーパードクター読んだら変わるんだろうか うーん俺は結局校医編みたいなのが好きだったからなあ K読んだお初があのへんの話だった影響もあるんだろうけど
209 23/03/29(水)23:35:08 No.1041643689
>岩動瀧造 仙ちゃんの師匠になってくれないかと思ってるよ
210 23/03/29(水)23:35:36 No.1041643832
一也だっていつかは患者の死に立ち会うのは分かってたが まさか母親をトリアージという判断で死なせるとはね…
211 23/03/29(水)23:35:52 No.1041643917
>仙ちゃんの師匠になってくれないかと思ってるよ 厳しいけど素だと愉快な人だしな岩動さん いい師匠になれそう
212 23/03/29(水)23:35:53 No.1041643921
友彦の話は本当に???ってなる
213 23/03/29(水)23:36:04 No.1041643979
一也が麻純さんの目を閉じるとこが多分一番泣いたところだ
214 23/03/29(水)23:36:10 No.1041644020
麻純さんはあなたに私の息子で幸せだったかと聞いておけばよかった…って思いながら死んでいったけど幸せだったからこそ一也が結構な期間引きずってたぞ…ってなった
215 23/03/29(水)23:36:18 No.1041644056
ジレンマの完成度はすごいと思う 主人公が脇に回る話なのに
216 23/03/29(水)23:36:39 No.1041644169
>その後の後遺症も母さんはそんなこと言わない!消えろトラウマ!で腕力で克服するのあまりにもメンタル強すぎた 実際そんな事言わないのは間違いないし…
217 23/03/29(水)23:37:24 No.1041644401
富永病院研修医編が一番好きかもしれん
218 23/03/29(水)23:37:29 No.1041644420
旧作キャラが出てくるとだいたいスーパーでダイナミックな展開になる だからこそ谷岡先輩は地に足着いたスーパードクターがジーンとくる
219 23/03/29(水)23:38:17 No.1041644659
遺産の扉絵が辛い
220 23/03/29(水)23:38:18 No.1041644662
TETSUと譲介ってなんだかんだ第2の親子ってくらいTETSUは譲介のこと考えてるよね
221 23/03/29(水)23:38:23 No.1041644687
イブニング展と真船先生のトークショーやるんだしそれに合わせて好きなエピソードとキャラの投票でもやってくれないかなぁ
222 23/03/29(水)23:38:39 No.1041644777
つりグセがある柔道選手が医者を目指す話が好き 新聞記者の「あたりめぇだ...こういうのを撮らねぇでいつ撮るってんだ......!」が熱くていい
223 23/03/29(水)23:38:56 No.1041644853
>富永病院研修医編が一番好きかもしれん ミステリー小説好きなお婆ちゃんのお話お辛い…
224 23/03/29(水)23:39:24 No.1041645004
逆に医療に関する知識技術が発達したからこそ生まれうる葛藤を描いた 未病のメスは良いか悪いかはさておいて印象にかなり残ってる
225 23/03/29(水)23:39:24 No.1041645006
無料最新話がだが今は違う!展開の前半でかなり気になっている まさかK2作中で過去と現在の医療を見ることになるとは
226 23/03/29(水)23:40:28 No.1041645360
海の空(その9)で一也に痛いところ突かれてちょっとムキになって反論しちゃう一郎パパが可愛い
227 23/03/29(水)23:40:53 No.1041645497
亀田もヒールやってるようであのラストだからカッコいいよね
228 23/03/29(水)23:41:17 No.1041645626
>亀田もヒールやってるようであのラストだからカッコいいよね 爽やかな終わり方がいいよね
229 23/03/29(水)23:41:25 No.1041645655
明らかに悪そうだったり嫌な雰囲気出してる奴が実は男らしかったり良い奴だった話が好き 大和田元チャンプ格好いいよ…
230 23/03/29(水)23:41:47 No.1041645775
譲介と笑う子供の話もいいな コンプレックス全開にしながらも子供が救われることしか考えてねぇあのカレーキチ
231 23/03/29(水)23:41:53 No.1041645806
マラソン回のライバルもいいやつでいいよね
232 23/03/29(水)23:41:56 No.1041645820
>>富永病院研修医編が一番好きかもしれん >ミステリー小説好きなお婆ちゃんのお話お辛い… こ...こんな理不尽...納得できるわけが......納得できるわけがない!!
233 23/03/29(水)23:42:17 No.1041645914
胸のつかえがとれてよかったね…(肩ポン)
234 23/03/29(水)23:42:20 No.1041645930
K2は医者だ!パンチ食らうような悪役あんまり居ないよな
235 23/03/29(水)23:42:23 No.1041645947
今だとバチスタ手術しないらしいな
236 23/03/29(水)23:42:24 No.1041645951
目がぁー 目がぁー
237 23/03/29(水)23:42:41 No.1041646046
宮坂さん初登場回 番長と小児髄膜炎の回 麻酔の人初登場の回
238 23/03/29(水)23:42:43 No.1041646057
>目がぁー >目がぁー もういい! つけとけ!!!
239 23/03/29(水)23:42:46 No.1041646085
>>>富永病院研修医編が一番好きかもしれん >>ミステリー小説好きなお婆ちゃんのお話お辛い… >こ...こんな理不尽...納得できるわけが......納得できるわけがない!! 医療関係でこんな状況が無くなる日はくるのだろうか…
240 23/03/29(水)23:43:05 No.1041646201
>胸のつかえがとれてよかったね…(肩ポン) 肩ポンどころかかなり強く掴んでて相当キレてるのが窺える
241 23/03/29(水)23:43:21 No.1041646286
>目がぁー >目がぁー これさぁライバル候補みたいなのがやってるって思わなかったんよ
242 23/03/29(水)23:43:25 No.1041646322
医者に限らず出てくるプロはみんな仕事に真摯で気持ちのいい人ばかりなのいいよね…
243 23/03/29(水)23:43:30 No.1041646346
番長命名回っていつなんだ…最近なんだろうか…
244 23/03/29(水)23:44:01 No.1041646500
そうか…徘徊がやんだか…
245 23/03/29(水)23:44:05 No.1041646523
序盤はちょいちょい流行りの人物出てくるな…ってなる
246 23/03/29(水)23:44:20 No.1041646604
双子再登場回は本当にスッキリしない話だった 横領はともかく移植を強請りに使うのは最低だわ…
247 23/03/29(水)23:44:21 No.1041646613
譲介はいつ医学部に入るの?
248 23/03/29(水)23:44:36 No.1041646684
>番長命名回っていつなんだ…最近なんだろうか… 421話
249 23/03/29(水)23:44:39 No.1041646698
>番長命名回っていつなんだ…最近なんだろうか… 番長が研修医してるときの話だからかなり最近だな
250 23/03/29(水)23:44:55 No.1041646788
>譲介はいつ医学部に入るの? アメリカ行ったしもう無いだろう
251 23/03/29(水)23:45:04 No.1041646841
>そうか…徘徊がやんだか… 患者はお前だ!回でも特につらい回…
252 23/03/29(水)23:45:26 No.1041646952
>番長命名回っていつなんだ…最近なんだろうか… 420,421話
253 23/03/29(水)23:45:30 No.1041646977
>肩ポンどころかかなり強く掴んでて相当キレてるのが窺える 犯罪はもちろんだけど治療放棄にも特に厳しいよね
254 23/03/29(水)23:45:32 No.1041646986
>目がぁー >目がぁー あれ眼球破裂しそうなもんだけど大丈夫なんだろうか
255 23/03/29(水)23:45:34 No.1041646994
>譲介はいつ医学部に入るの? お前に必要なのは質問ではない…最新話までの読破だ!
256 23/03/29(水)23:45:35 No.1041646997
>譲介はいつ医学部に入るの? もう入ったんじゃね?
257 23/03/29(水)23:45:42 No.1041647034
>医者に限らず出てくるプロはみんな仕事に真摯で気持ちのいい人ばかりなのいいよね… 警官や児童相談所の人はもちろんマスコミやらジャーナリストまで高潔な人が多いよね
258 23/03/29(水)23:45:49 No.1041647071
>421話 そこまではまだ読んでなかった… 読むか…(ギュッ)
259 23/03/29(水)23:46:09 No.1041647169
>>肩ポンどころかかなり強く掴んでて相当キレてるのが窺える >犯罪はもちろんだけど治療放棄にも特に厳しいよね 犯罪者で自分が逃げ出したくせに藪医者とか一人先生の地雷踏みまくってるからな…
260 23/03/29(水)23:46:19 No.1041647224
>患者はお前だ!回でも特につらい回… でもどうしようもない時でも人と人の繋がりに縋れる良い回でもある
261 23/03/29(水)23:46:23 No.1041647243
K2の無料っていつまでだっけ?
262 23/03/29(水)23:46:28 No.1041647270
事故の脳血管腫瘍で性格激変した親子のはすっかり解決したけど認知症はどうにもならねえ…
263 23/03/29(水)23:46:36 No.1041647310
むしろ最近の研修医編は通しで見てもかなり面白い方のシリーズだと思う
264 23/03/29(水)23:46:39 No.1041647323
>>目がぁー >>目がぁー >あれ眼球破裂しそうなもんだけど大丈夫なんだろうか 譲介の目玉が心臓じゃなければ動作しないから安心
265 23/03/29(水)23:46:44 No.1041647347
>双子再登場回は本当にスッキリしない話だった >横領はともかく移植を強請りに使うのは最低だわ… 弟許してるんだけど抗がん剤の副作用でゲーゲーしながらで余裕ないから本当に和解した気がしない… なんか吐き捨ててるように読んでしまう
266 23/03/29(水)23:46:48 No.1041647363
>>医者に限らず出てくるプロはみんな仕事に真摯で気持ちのいい人ばかりなのいいよね… >警官や児童相談所の人はもちろんマスコミやらジャーナリストまで高潔な人が多いよね マスコミだと柔道家引退した回のこれを撮らなきゃいつ撮るっていうんだ!っていうマスコミが好き
267 23/03/29(水)23:47:16 No.1041647514
>K2の無料っていつまでだっけ? 5/31までだからまだ時間あるよ
268 23/03/29(水)23:47:29 No.1041647582
>>>>富永病院研修医編が一番好きかもしれん >>>ミステリー小説好きなお婆ちゃんのお話お辛い… >>こ...こんな理不尽...納得できるわけが......納得できるわけがない!! >医療関係でこんな状況が無くなる日はくるのだろうか… 無くならないからこそそれでも患者に寄り添う医者を選択した牧村先生の決意が尊いんだよ
269 23/03/29(水)23:47:41 No.1041647636
>>K2の無料っていつまでだっけ? >5/31までだからまだ時間あるよ まだ丸二ヶ月あるのか…
270 23/03/29(水)23:47:47 No.1041647663
>>K2の無料っていつまでだっけ? >5/31までだからまだ時間あるよ ありがとうもう2回くらい読み直してくる
271 23/03/29(水)23:47:49 No.1041647674
この漫画の新聞記者は情報の裏を取るからな……
272 23/03/29(水)23:48:06 No.1041647760
ジャーナリストといえばガンさんが…ガン!?
273 23/03/29(水)23:48:13 No.1041647791
>この漫画の新聞記者は情報の裏を取るからな…… ガンさんが肺がん…!!
274 23/03/29(水)23:48:15 No.1041647799
無料分最新話更新されたの今日?
275 23/03/29(水)23:48:32 No.1041647882
>この漫画の新聞記者は情報の裏を取るからな…… ガンさんがガン…!
276 23/03/29(水)23:48:48 No.1041647971
>無くならないからこそそれでも患者に寄り添う医者を選択した牧村先生の決意が尊いんだよ もうちょい引きずってもおかしくないのにこの強さ…名医だ…
277 23/03/29(水)23:49:06 No.1041648070
>無料分最新話更新されたの今日? 3日ぐらい前じゃないっけ
278 23/03/29(水)23:49:09 No.1041648090
>>この漫画の新聞記者は情報の裏を取るからな…… >ガンさんがガン…! ガーンだな…とか言わなくてよかったよ…
279 23/03/29(水)23:49:19 No.1041648139
富永病院編めっちゃ好きだけどあの研修医4人は全員一也の干渉無しで一念発起してもらいたかった
280 23/03/29(水)23:49:23 No.1041648161
ガンさんの女って準レギュラーみたいになるかと思ったらさっぱり出なくなったな
281 23/03/29(水)23:49:30 No.1041648196
読み進めるとここに貼られてるコマK2のコマだったんかってシーンが山ほど出てくる >波形がすべてフラット…死んだのかな とか
282 23/03/29(水)23:49:53 No.1041648320
>富永病院編めっちゃ好きだけどあの研修医4人は全員一也の干渉無しで一念発起してもらいたかった まあ一也が主役らしくもあるからなあ
283 23/03/29(水)23:50:12 No.1041648409
>>この漫画の新聞記者は情報の裏を取るからな…… >ガンさんがガン…! 一人先生が1番患者を褒めたシーンかもしれない
284 23/03/29(水)23:50:41 No.1041648557
僕はこう見えてもエリートでね 出世のために失点は許されない! ここでやめるわけにはいかないんですよ! もっと上に行かなければ… あなたたちを守れなくなる
285 23/03/29(水)23:51:16 No.1041648713
川田先生は向上心もガッツもあるしメンタルもタフだからどこの病院でも一人前になれただろうなとは思う
286 23/03/29(水)23:51:24 No.1041648759
メシ食って酒飲んで寝てしまえ!
287 23/03/29(水)23:51:45 No.1041648867
>僕はこう見えてもエリートでね >出世のために失点は許されない! >ここでやめるわけにはいかないんですよ! >もっと上に行かなければ… >あなたたちを守れなくなる 行政の鑑
288 23/03/29(水)23:51:56 No.1041648923
ピロリ菌除菌回がなんか露骨な前振りすぎて笑っちゃった
289 23/03/29(水)23:51:59 No.1041648945
>>無料分最新話更新されたの今日? >3日ぐらい前じゃないっけ 妊婦の話は26日更新だったの覚えてたけど仮面ライダーも一緒に更新してたんだ
290 23/03/29(水)23:52:06 No.1041648972
>富永病院編めっちゃ好きだけどあの研修医4人は全員一也の干渉無しで一念発起してもらいたかった 自力でナスに辿り着いた川田いいよね…
291 23/03/29(水)23:52:09 No.1041648990
あの人は今を見たいキャラが多すぎる…
292 23/03/29(水)23:52:09 No.1041648998
>>富永病院編めっちゃ好きだけどあの研修医4人は全員一也の干渉無しで一念発起してもらいたかった >まあ一也が主役らしくもあるからなあ 仮に一也がいなかったとしても院長がいるから覚醒してたと思うの
293 23/03/29(水)23:52:34 No.1041649124
闇の行政ばっかり話に上がるけど光の行政あざといよね…
294 23/03/29(水)23:52:44 No.1041649171
>あの人は今を見たいキャラが多すぎる… 巌力さん!
295 23/03/29(水)23:52:51 No.1041649206
>僕はこう見えてもエリートでね >出世のために失点は許されない! >ここでやめるわけにはいかないんですよ! >もっと上に行かなければ… >あなたたちを守れなくなる 医系官僚まで高潔なのすげぇよこの世界
296 23/03/29(水)23:52:51 No.1041649207
>ピロリ菌除菌回がなんか露骨な前振りすぎて笑っちゃった 治療した後はピロリ菌除去したからって安心しちゃいけないんですよ!!!!って言いまくってて本質的には変わってねえなこいつ…ってなった
297 23/03/29(水)23:53:04 No.1041649275
>自力でナスに辿り着いた川田いいよね… 一本貰っていきます! ズボッ
298 23/03/29(水)23:54:12 No.1041649634
>巌力さん! 巌家は安泰じゃー!
299 23/03/29(水)23:54:13 No.1041649646
>あの人は今を見たいキャラが多すぎる… まず一人先生の話とか富永先生の話とかからしていくらでも読みたいレベルだからな…
300 23/03/29(水)23:54:44 No.1041649790
>あの人は今を見たいキャラが多すぎる… 道尾先生…
301 23/03/29(水)23:54:51 No.1041649840
院長になるまでの富永先生の話が読みたいよ俺は
302 23/03/29(水)23:55:12 No.1041649938
トミー出てくる話だいたいぜんぶ好き
303 23/03/29(水)23:55:55 No.1041650154
>闇の行政ばっかり話に上がるけど光の行政あざといよね… 児相のおじさんいい…
304 23/03/29(水)23:55:56 No.1041650164
コロナのパンデミックが始まったから大使館編で時間を稼ぐ必要があったんですねえ
305 23/03/29(水)23:55:56 No.1041650165
>>自力でナスに辿り着いた川田いいよね… >一本貰っていきます! >ズボッ ここ木の方なの!?ってなってダメだった
306 23/03/29(水)23:56:51 No.1041650432
アニメ化するなら岐路までやったら最高だな…と思うくらい好き
307 23/03/29(水)23:56:59 No.1041650479
「」くんってK2の話になると早口になるよね
308 23/03/29(水)23:57:01 No.1041650494
全く笑いどころじゃないんだけどやっぱり命の番人でお母さん亡くした感動回の後にいきなりマントつけた超絶ムキムキマッチョの一也くんが傷心旅行に旅立つ流れは耐えられない
309 23/03/29(水)23:57:02 No.1041650497
>あの人は今を見たいキャラが多すぎる… 刈矢先生!
310 23/03/29(水)23:57:09 No.1041650527
>>闇の行政ばっかり話に上がるけど光の行政あざといよね… >児相のおじさんいい… あんな仲の良い家族を引き離すなんて児童相談所として臨みませんよ!
311 23/03/29(水)23:57:44 No.1041650689
>全く笑いどころじゃないんだけどやっぱり命の番人でお母さん亡くした感動回の後にいきなりマントつけた超絶ムキムキマッチョの一也くんが傷心旅行に旅立つ流れは耐えられない カーチャンの形見それかよ!?ってなるよね
312 23/03/29(水)23:57:44 No.1041650691
>「」くんってK2の話になると早口になるよね 更に宮坂さんの話になると大声になる
313 23/03/29(水)23:57:59 No.1041650769
>「」くんってK2の話になるとギュッってなるよね
314 23/03/29(水)23:58:51 No.1041651010
>あの人は今を見たいキャラが多すぎる… KEI先生の息子どうなったんだろう… 立場は表のK一族のホープなのに
315 23/03/30(木)00:00:30 No.1041651515
>立場は表のK一族のホープなのに プロ野球選手でドクターKやってるかも
316 23/03/30(木)00:00:33 No.1041651538
>ここ木の方なの!?ってなってダメだった 接ぎ木が問題なんだから持っていくのは当然なんだけど勢いに吹く
317 23/03/30(木)00:01:09 No.1041651740
形見のマントは作品のリアリティライン的には普通にいい場面だな!から流れるように職質
318 23/03/30(木)00:01:16 No.1041651769
KAZUYAはずっと医者としての道や技術を血筋と親に押し付けられたものであることが引っかかっていたから 医者の血が目覚めないなら本当にそのままでいいと思うわ
319 23/03/30(木)00:02:11 No.1041652043
アニメじゃなくてドラマ…はなんかこれじゃなくなりそうだな…
320 23/03/30(木)00:02:29 No.1041652127
スキー回とかサバゲー回みたいな大学編の単発回いいよね
321 23/03/30(木)00:03:13 No.1041652356
マントのせいで怪しまれるのはもはや鉄板ネタだからな
322 23/03/30(木)00:03:17 No.1041652377
サバでゲーなら
323 23/03/30(木)00:03:49 No.1041652534
血が欲しい~~~
324 23/03/30(木)00:04:12 No.1041652668
>アニメじゃなくてドラマ…はなんかこれじゃなくなりそうだな… 正面から病気と闘ってる話が多いので臓器とか患部とかドラマでやると必要以上にグロくなっちゃいそう
325 23/03/30(木)00:04:39 No.1041652815
>スキー回とかサバゲー回みたいな大学編の単発回いいよね スキー回は宮坂さんの扱いが雑なのがじわじわくる 足折ってみんな宮坂さんのこと忘れて部屋で一人でカップ麺食って…ヒロインの姿か?これが…
326 23/03/30(木)00:05:55 No.1041653238
単発回で好きなのはやっぱり浴場回だな 重めの話の後でゆるい話がホッとする
327 23/03/30(木)00:07:46 No.1041653865
命の番人でメインキャラの戦闘力が軒並み武装した屈強なロシア人を上回ってるのほんとうに