23/03/29(水)22:21:02 よくよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)22:21:02 No.1041616647
よくよく考えたらかなり異色戦隊な気がするキングオージャー
1 23/03/29(水)22:22:28 No.1041617208
毎年そんな感じさ
2 23/03/29(水)22:23:43 No.1041617667
ハチのキャラは雉野という土台があったからこそな感じする
3 23/03/29(水)22:26:27 No.1041618756
撮影方法に関してはシリーズ最大の異色作ではある
4 23/03/29(水)22:28:12 No.1041619523
完全ファンタジー世界舞台は今後出来るかどうか割と気になる
5 23/03/29(水)22:29:02 No.1041619864
そろそろいつものスタジオの裏とかいつもの廃工場に行ってくれないと落ち着かない
6 23/03/29(水)22:29:12 No.1041619924
でも今後「王道の戦隊と言えば?」と聞かれたらキングオージャーと答える事が出来る
7 23/03/29(水)22:29:55 No.1041620220
>そろそろいつものスタジオの裏とかいつもの廃工場に行ってくれないと落ち着かない ンコソパのスラム!
8 23/03/29(水)22:30:38 No.1041620531
毎週これ戦隊!?て感じがするよね 見覚えのあった風景がさいたまスーパーアリーナくらい
9 23/03/29(水)22:31:33 No.1041620942
>毎週これ戦隊!?て感じがするよね >見覚えのあった風景がさいたまスーパーアリーナくらい イシャバーナのロケ地もゾンズとかで見たような
10 23/03/29(水)22:31:56 No.1041621080
いつもの城も多分出てくるんだろうな
11 23/03/29(水)22:32:58 No.1041621458
戦隊ライダーと言えば廃工場なのに未だに出て来ない…
12 23/03/29(水)22:33:47 No.1041621736
ギーツアンチと言うわけでは無いが いつもの東映の忍者アクションとかいつもの工場で戦闘見た後イシャバーナの風景見せられるとちょっと頑張れよライダーってなった トウフはちょいちょいいつもの風景戻ってきたけど
13 23/03/29(水)22:33:59 No.1041621796
>戦隊ライダーと言えば廃工場なのに未だに出て来ない… 反動でギーツでは多用されてる気がする…
14 23/03/29(水)22:34:17 No.1041621895
>そろそろいつものスタジオの裏とかいつもの廃工場に行ってくれないと落ち着かない さいたまスーパーアリーナ行ったろ! 近年じゃイバライドもよく見るロケ地だし
15 23/03/29(水)22:35:04 No.1041622173
工場だとシュゴッダムかな…
16 23/03/29(水)22:35:43 No.1041622403
ドンブラはやたら神社で戦ってるイメージあった
17 23/03/29(水)22:35:58 No.1041622496
>でも今後「王道の戦隊と言えば?」と聞かれたらキングオージャーと答える事が出来る だって五人とも王様なんだよ!
18 23/03/29(水)22:36:11 No.1041622586
バグナラクの地下世界もいつもの所っぽいけど あれ画質的にいつもの所を素材化したLEDスタジオっぽいんだよな…
19 23/03/29(水)22:36:52 No.1041622843
そういえばいつもの採石場ってまだ出てない?
20 23/03/29(水)22:37:19 No.1041623030
>ギーツアンチと言うわけでは無いが >いつもの東映の忍者アクションとかいつもの工場で戦闘見た後イシャバーナの風景見せられるとちょっと頑張れよライダーってなった >トウフはちょいちょいいつもの風景戻ってきたけど というか次のゴッカンまではパイロット版だから比べられるものじゃないぞ
21 23/03/29(水)22:37:47 No.1041623229
>そういえばいつもの採石場ってまだ出てない? トーフの丘あそこじゃねえの?
22 23/03/29(水)22:38:56 No.1041623659
そもそもギーツは異世界じゃなくて現代?が舞台でそこがステージになる設定だしな…
23 23/03/29(水)22:40:07 No.1041624125
>そういえばいつもの採石場ってまだ出てない? 最新話出てなかった?
24 23/03/29(水)22:41:17 No.1041624614
頑張ってはいるけどトウフの背景はかなり合成感強かったと思う 何でだろう
25 23/03/29(水)22:41:20 No.1041624643
>>そういえばいつもの採石場ってまだ出てない? >トーフの丘あそこじゃねえの? ちょうど耕したいと思ってたって言ってたし トウフの土地広大だからまた耕し前の荒地いくらでも出せるんだよな…
26 23/03/29(水)22:42:01 No.1041624922
トウフ城下町がまさかの日光江戸村 東映といえば太秦の概念が崩れた
27 23/03/29(水)22:42:08 No.1041624982
>毎年そんな感じさ ゴーカイジャーの時に全作異色作のノリでここまで来た的なコメントを製作陣が出してるのを見た記憶がある その勢いをそろそろ半世紀続けてるの素直に偉業だよ
28 23/03/29(水)22:43:57 No.1041625781
>ドンブラはやたら神社で戦ってるイメージあった 侍鬼の時のとか岩舟山の上にある神社らしいな じごくラーメン道の方が通りがいいか
29 23/03/29(水)22:44:08 No.1041625841
5人集まったらどうやって話回すんだ
30 23/03/29(水)22:46:37 No.1041626841
ジャマト戦闘員が東映の雑魚忍者お馴染みの下から撮ってるアングルで次々空中宙返りしながら飛び越えていくやつやったのは坂本監督のファンサだろ!
31 23/03/29(水)22:47:26 No.1041627143
>5人集まったらどうやって話回すんだ 他の王に他文化体験させて個別回しても楽しそう
32 23/03/29(水)22:47:45 No.1041627243
>ジャマト戦闘員が東映の雑魚忍者お馴染みの下から撮ってるアングルで次々空中宙返りしながら飛び越えていくやつやったのは坂本監督のファンサだろ! 普通に忍者アクション上手い景和で笑う
33 23/03/29(水)22:47:49 No.1041627267
東映撮影スタジオの駐車場の坂いつ出てくるかな…
34 23/03/29(水)22:49:33 No.1041627871
今年は無茶苦茶ロボに力入れてるよね あと始まって数話でわかりやすい伏線ばらまきまくってる
35 23/03/29(水)22:49:47 No.1041627946
>トウフ城下町がまさかの日光江戸村 >東映といえば太秦の概念が崩れた 太秦って京都だぞ? 関東で撮影やってんのにそんな所まで行けるのなんてご褒美でお呼ばれした時だけだ
36 23/03/29(水)22:50:30 No.1041628221
>>5人集まったらどうやって話回すんだ >他の王に他文化体験させて個別回しても楽しそう ヒメノ様とリタ様にトウフで料理特訓を!?
37 23/03/29(水)22:51:12 No.1041628512
>今年は無茶苦茶ロボに力入れてるよね >あと始まって数話でわかりやすい伏線ばらまきまくってる 各国のセット毎回用意してるの凄い
38 23/03/29(水)22:51:49 No.1041628755
>普通に忍者アクション上手い景和で笑う 役者の人バク転出来る様になったんだって! が戦国ゲームになった一因でもあるからな… https://www.kamen-rider-official.com/geats/28/
39 23/03/29(水)22:52:39 No.1041629053
ドンブラでバトルやロボ戦はラスト五分くらいでも問題なく人気は出るってわかったのが強い
40 23/03/29(水)22:53:25 No.1041629370
>ドンブラでバトルやロボ戦はラスト五分くらいでも問題なく人気は出るってわかったのが強い あれはあれで割り切りすぎる…
41 23/03/29(水)22:54:00 No.1041629573
>ヒメノ様とリタ様に生野菜まるかじりの試練を!?
42 23/03/29(水)22:55:04 No.1041630012
等身大バトルを毎回雑魚と首領だけで回すの斬新すぎない?
43 23/03/29(水)22:56:13 No.1041630452
ここ数年の戦隊はみんなキャラが濃くて好きだからコロナでお祭りあんまりやらなかった影響でレッド位しかお面がないのがわりと残念
44 23/03/29(水)22:57:04 No.1041630777
ロボ戦に限らずドンブラのやり方って下手に真似したら怪我するやつじゃねーかな…
45 23/03/29(水)22:57:25 No.1041630900
今思えばキラメイもだいぶおかしかった気がしてきた その後がおかしすぎて認識狂ってたかも
46 23/03/29(水)22:58:24 No.1041631272
>ドンブラでバトルやロボ戦はラスト五分くらいでも問題なく人気は出るってわかったのが強い おもちゃかっこよければ番組は関係ないってことかもしれん
47 23/03/29(水)22:58:34 No.1041631335
6話以降いつもの町並みにフレーバーで小道具置いてるキューレンみたいなことになったらどうしよう…
48 23/03/29(水)22:58:52 No.1041631441
>ロボ戦に限らずドンブラのやり方って下手に真似したら怪我するやつじゃねーかな… ドンブラは縁マでまず色んな人に興味持って貰ったしね あれで初めてだったり久しぶりに戦隊観た人もかなりいたみたいだし
49 23/03/29(水)22:58:57 No.1041631468
キングオージャーは王道に見せつつかなり斬新だよね だから面白い
50 23/03/29(水)22:59:09 No.1041631555
>等身大バトルを毎回雑魚と首領だけで回すの斬新すぎない? 変な言い方になるがロボットアニメみたいな戦隊だな… 好き…
51 23/03/29(水)22:59:37 No.1041631724
>ハチのキャラは雉野という土台があったからこそな感じする どっちも演じるのにある程度年齢やキャリアがいるけど求められる演技のベクトルが見事なまでに別方向だな…
52 23/03/29(水)22:59:39 No.1041631729
等身大で一度倒した敵をロボ戦でもう一度倒すと消化試合感がある問題はリュウソウの頃にも解決しようと試行錯誤してたけど 今年はより自然な形式にできてると思う
53 23/03/29(水)22:59:45 No.1041631778
歴代戦隊へのチェンジは結構使ってたけどアルターとか完全に投げ捨ててたな まあオニタイジンがあるのになんでわざわざ小さいロボがあるんだって感じだったが
54 23/03/29(水)23:01:09 No.1041632272
>等身大バトルを毎回雑魚と首領だけで回すの斬新すぎない? カットされてたけどデズナラク様自ら巨大化しようとしてたみたいでなんかダメだった
55 23/03/29(水)23:01:18 No.1041632329
現場に出る幹部がいないんだよなそういえば まさかバグナラク8世が幹部枠ですぐ代替わりするとか?
56 23/03/29(水)23:01:32 No.1041632406
>歴代戦隊へのチェンジは結構使ってたけどアルターとか完全に投げ捨ててたな >まあオニタイジンがあるのになんでわざわざ小さいロボがあるんだって感じだったが しかもアルターはセンパイジャー全員分すら出なかったからな… ゴーカイジャーのロボとかでもあったが歴代系絡むとなんか半端なラインナップになる
57 23/03/29(水)23:01:39 No.1041632449
ゼンカイドンブラとオーソドックスな戦隊物が続いたからこういう変化球はアクセントになっていいと思う
58 23/03/29(水)23:02:12 No.1041632650
>歴代戦隊へのチェンジは結構使ってたけどアルターとか完全に投げ捨ててたな >まあオニタイジンがあるのになんでわざわざ小さいロボがあるんだって感じだったが ドンゼンカイオーと合わせて満を持してオニタイジン出すまでの繋ぎの部分が大きかった気がする
59 23/03/29(水)23:02:19 No.1041632685
>ゼンカイドンブラとオーソドックスな戦隊物が続いたからこういう変化球はアクセントになっていいと思う 突っ込まないぞ
60 23/03/29(水)23:02:21 No.1041632696
>歴代戦隊へのチェンジは結構使ってたけどアルターとか完全に投げ捨ててたな >まあオニタイジンがあるのになんでわざわざ小さいロボがあるんだって感じだったが 一応アルター出しとけばロボ戦ノルマ達成っていう風になってたみたいだから巨大戦の省略とかしてドラマに時間を割けたみたい
61 23/03/29(水)23:02:56 No.1041632897
スレ画かっこいいな…
62 23/03/29(水)23:03:00 No.1041632923
デズナラク様が実はタンクジョウ様枠の可能性はあるかもしれない ボスの命すら使い捨てだとしたらバグナラクの異様さも際立つし
63 23/03/29(水)23:04:10 No.1041633285
素直にカッコイイと思えるデザインで良い
64 23/03/29(水)23:04:39 No.1041633443
>デズナラク様が実はタンクジョウ様枠の可能性はあるかもしれない >ボスの命すら使い捨てだとしたらバグナラクの異様さも際立つし その場合カメジムがブレドランしそうだな…
65 23/03/29(水)23:04:54 No.1041633534
戦隊でLEDウォール使った技法が確立されたらライダーや相棒とか他の東映作品でもやっていくのかな
66 23/03/29(水)23:05:09 No.1041633611
カグラギ殿がかっこよすぎて4話を狂ったように見ている
67 23/03/29(水)23:05:58 No.1041633887
ボスがミミズいたり合体メカにカタツムリやサソリいたりなんか歪だよねこの戦隊
68 23/03/29(水)23:06:34 No.1041634057
相棒でどう使うんだよ メタバースに右京さん放り込むのか
69 23/03/29(水)23:06:41 No.1041634098
>>デズナラク様が実はタンクジョウ様枠の可能性はあるかもしれない >>ボスの命すら使い捨てだとしたらバグナラクの異様さも際立つし >その場合カメジムがブレドランしそうだな… 頭が良くなりすぎて他の個体より自分の命に執着するようになった結果ああなったとかだと面白そう
70 23/03/29(水)23:07:04 No.1041634236
通りすがりのカタツムリが唐突にガトリングガンになるの凄いと思う
71 23/03/29(水)23:07:05 No.1041634243
カブトムシとクワガタならたまに居たが昆虫ベースの戦隊はそういや今まで居なかったな
72 23/03/29(水)23:07:14 No.1041634304
>相棒でどう使うんだよ >メタバースに右京さん放り込むのか またネオジパングやるか
73 23/03/29(水)23:07:32 No.1041634419
>相棒でどう使うんだよ >メタバースに右京さん放り込むのか メタバースならアバターでダークカイト出せるじゃん
74 23/03/29(水)23:07:47 No.1041634488
>通りすがりのカタツムリが唐突にガトリングガンになるの凄いと思う あいつ最初の国からずっと追いかけてきてるんですよ
75 23/03/29(水)23:08:31 No.1041634757
>戦隊でLEDウォール使った技法が確立されたらライダーや相棒とか他の東映作品でもやっていくのかな 近年夏の撮影が殺人的っていうのが問題視されてて東映でもハッカソンとかやってたりしたんだけど この技術で少し楽になるといいな
76 23/03/29(水)23:08:49 No.1041634879
>カブトムシとクワガタならたまに居たが昆虫ベースの戦隊はそういや今まで居なかったな ゴウライジャー!
77 23/03/29(水)23:09:03 No.1041634949
>カブトムシとクワガタならたまに居たが昆虫ベースの戦隊はそういや今まで居なかったな Jは樹液のJってインパクトあったよね
78 23/03/29(水)23:09:39 No.1041635137
1話からずっと追いかけて3話でやっと追いついて4話では畑仕事を手伝うカタツムリかわいい
79 23/03/29(水)23:09:52 No.1041635212
主役がカブトムシじゃないって結構攻めてる気がする
80 23/03/29(水)23:10:02 No.1041635273
>相棒でどう使うんだよ 背景にサルウィンの風景映せばロケ代節約しつつ話の幅が広がりそう
81 23/03/29(水)23:10:15 No.1041635340
>ドンブラでバトルやロボ戦はラスト五分くらいでも問題なく人気は出るってわかったのが強い 脚本家の力量ありき過ぎるだろあれは…
82 23/03/29(水)23:10:23 No.1041635385
ウルトラマンもデッカーでこのあいだLEDウォール使ってたな 地底空間の描写あたり
83 23/03/29(水)23:10:43 No.1041635499
>主役がカブトムシじゃないって結構攻めてる気がする クウガ……
84 23/03/29(水)23:11:01 No.1041635602
>あいつ最初の国からずっと追いかけてきてるんですよ (トウフでお手伝いしててこけるツムリちゃん)
85 23/03/29(水)23:11:54 No.1041635903
カブトムシが悪役なのは珍しいよね しかも凶暴なコーカサスじゃなくて大人しいヘラクレスオオカブト
86 23/03/29(水)23:12:08 No.1041635979
>>主役がカブトムシじゃないって結構攻めてる気がする >クウガ…… クウガはもうストロンガーでカブトムシやった後だからな
87 23/03/29(水)23:12:18 No.1041636029
右京さんが異世界転生する話とかできるかもしれないし...
88 23/03/29(水)23:13:45 No.1041636509
ドンブラの戦闘の短さは日常コメディだからこそ出来る技な気がする
89 23/03/29(水)23:14:13 No.1041636672
VR空間でアレスと戦う右京さんとかやれるだろ
90 23/03/29(水)23:14:21 No.1041636713
人間ドラマの悪役と戦闘用の悪役分けるのはいいけど片方喰われとる 別に面白いからいいけど
91 23/03/29(水)23:15:45 No.1041637152
VR回自体はやってるんだよな相棒
92 23/03/29(水)23:18:32 No.1041638081
去年もストーリーで脳人と対立させつつ戦闘でヒトツ鬼と戦ってたし割とフィードバックしてる気がする
93 23/03/29(水)23:19:14 No.1041638337
こっちが昆虫戦隊で逆にライダーの方は不思議と昆虫モチーフがいないんだよな 脱落者のIDコアの紋章も昆虫いないし
94 23/03/29(水)23:20:52 No.1041638950
今まで昆虫モチーフ手付かずだったのはお母さんに受けが悪いと判断したからなのかな
95 23/03/29(水)23:21:03 No.1041639006
>人間ドラマの悪役と戦闘用の悪役分けるのはいいけど片方喰われとる >別に面白いからいいけど ラクレスのドラマが終わったら怪人がメインの敵になる気がする
96 23/03/29(水)23:21:38 No.1041639209
ギーツはリボルブチェンジする上に競技して願い叶える話でそのうえ虫になるといよいよカブタックになるからな
97 23/03/29(水)23:21:43 No.1041639233
>カブトムシが悪役なのは珍しいよね >しかも凶暴なコーカサスじゃなくて大人しいヘラクレスオオカブト コーカサスはラクレスの親父の名前がそれなんだよな… やりやがったのかな…
98 23/03/29(水)23:21:51 No.1041639281
昨今話題の昆虫のゲームと比べたらこっちは可愛げのある虫の動きだ…!てなる
99 23/03/29(水)23:22:53 No.1041639650
というか怪人今んとこ戦闘員しか普通の状態だと倒してないよね 基本一度倒してから巨大化ロボ戦の流れが定番だしなんか不思議な感覚
100 23/03/29(水)23:24:32 No.1041640173
>今まで昆虫モチーフ手付かずだったのはお母さんに受けが悪いと判断したからなのかな バンダイや製作陣じゃないからあれだがもしかしたらライダーに配慮してたのかもしれない 下手したらモチーフかぶりで潰し合うし
101 23/03/29(水)23:25:11 No.1041640399
2023年のニチアサはカブタックの要素を分散してるのか…
102 23/03/29(水)23:25:29 No.1041640503
シュゴッドを絶対に可愛く描いてやるという意気込みを感じる クワゴン…お前威厳が…
103 23/03/29(水)23:25:54 No.1041640657
>昨今話題の昆虫のゲームと比べたらこっちは可愛げのある虫の動きだ…!てなる ぎゅっ
104 23/03/29(水)23:26:59 No.1041641018
>2023年のニチアサはカブタックの要素を分散してるのか… 97~98年の作品だからアニバーサリーなんだよな…
105 23/03/29(水)23:27:00 No.1041641019
>ギーツはリボルブチェンジする上に競技して願い叶える話でそのうえ虫になるといよいよカブタックになるからな なんか夏映画辺りで満を持して赤いカブトムシライダー来る気がしてきた
106 23/03/29(水)23:29:54 No.1041641907
>シュゴッドを絶対に可愛く描いてやるという意気込みを感じる >クワゴン…お前威厳が… カマキリに負けとる……
107 23/03/29(水)23:31:32 No.1041642458
>>シュゴッドを絶対に可愛く描いてやるという意気込みを感じる >>クワゴン…お前威厳が… >カマキリに負けとる…… ソウル入ってないのに健闘してるのがむしろ頭おかしい
108 23/03/29(水)23:32:30 No.1041642795
ここ最近では珍しく踊ってないけど主題歌がいい
109 23/03/29(水)23:33:22 No.1041643077
>なんか夏映画辺りで満を持して赤いカブトムシライダー来る気がしてきた 君が願う事なら全ては現実になるだろう
110 23/03/29(水)23:35:18 No.1041643734
おーうおうおうおう
111 23/03/29(水)23:39:26 No.1041645015
そういやエンディング最近の戦隊はないんだな 昔はマシンに乗って敵の雑魚を追いかけたりしてたのに
112 23/03/29(水)23:41:11 No.1041645592
>そういやエンディング最近の戦隊はないんだな >昔はマシンに乗って敵の雑魚を追いかけたりしてたのに ドンブラはEDあったし敵の雑魚じゃないけどマシンに乗って追いかけはした