23/03/29(水)22:19:15 ダイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)22:19:15 No.1041615943
ダイエット1日目 fu2055515.jpg 104kgが102kgまで減った 1日でマイナス2kgって怖いわ
1 23/03/29(水)22:19:38 No.1041616086
水分
2 23/03/29(水)22:20:18 No.1041616345
塩分
3 23/03/29(水)22:20:24 No.1041616390
体重測る習慣がないおデブさんは知らないだろうが水分でそれくらいすぐ変動する
4 23/03/29(水)22:21:00 No.1041616639
水分で3~4kgは普通に減るからなぁ
5 23/03/29(水)22:21:08 No.1041616678
食事は サラダチキンとご飯少しだけ サラダチキンとご飯とブロッコリー 蓮根のはさみ揚げとサラダチキンと味噌汁 飢餓感はない
6 23/03/29(水)22:21:17 No.1041616723
一日なんて誤差
7 23/03/29(水)22:21:36 No.1041616839
偉いよ 続けようね
8 23/03/29(水)22:21:40 No.1041616873
たった1日かよ数ヶ月続けてからスレ立てて
9 23/03/29(水)22:21:47 No.1041616939
そんなあっという間に痩せてたら人類絶滅しちまってらあ
10 23/03/29(水)22:22:06 No.1041617054
食いものだけだと限界がすぐ来て下がらなくなるから運動しようね
11 23/03/29(水)22:22:19 No.1041617152
というか水分抜けてからが本番だぞ
12 23/03/29(水)22:22:27 No.1041617202
あと昨日スクワットしたら肋骨痛めてつらい 肋骨痛めるってありえるの…
13 23/03/29(水)22:22:38 No.1041617266
そんな簡単に痩せたら苦労はねーんだわ ちょっと水飲んでから計り直してみ
14 23/03/29(水)22:23:43 No.1041617672
1キロ減らすのに7200kcal
15 23/03/29(水)22:24:06 No.1041617819
なんだすぐ結果出るじゃんって思うだろ? 水抜けただけでなんも変わってねーんだわこれが
16 23/03/29(水)22:24:30 No.1041617968
15ヶ月前の俺かよ 同じくらいの体重から67まで減ったから「」も頑張れ
17 23/03/29(水)22:24:33 No.1041617986
気まぐれの絶食かな
18 23/03/29(水)22:24:37 No.1041618024
運動不足のデブが下手に負荷かけるんじゃないぞ
19 23/03/29(水)22:24:48 No.1041618087
102kgは運動だめだろ カロリー管理徹底的にしろ
20 23/03/29(水)22:25:06 No.1041618212
マジで最初水分抜けただけで3キロくらい減ってビビるけどその後がへらねーんだわ
21 23/03/29(水)22:25:10 No.1041618235
そのくらいの体重なら飯軽くしてウンコすれば2kgくらい落ちる
22 23/03/29(水)22:25:15 No.1041618264
サラダチキン割と高いから自作するといいぞ 胸肉買ってジップロックに入れて炊飯器にお湯入れて2時間くらい保温 下味は塩砂糖でも塩麹でも良い なにも入れないでも良い
23 23/03/29(水)22:25:21 No.1041618303
運動なんてしたらストレス応答で余計に脂肪溜め込む体質になるぞ
24 23/03/29(水)22:25:44 No.1041618472
あと二時間もしたらラーメンすすってそう
25 23/03/29(水)22:25:54 No.1041618529
>102kgは運動だめだろ >カロリー管理徹底的にしろ 100越えれるのはカロリー異常者だからなんか別の問題がありそう
26 23/03/29(水)22:26:43 No.1041618873
0.1トンになるまで放置してたのかよ
27 23/03/29(水)22:26:44 No.1041618876
色々なダイエット法があるけど合う合わないがあるから自分が信じた方法を長く続けるんだぞ
28 23/03/29(水)22:27:28 No.1041619227
その調子で毎日体重計に乗っていけ
29 23/03/29(水)22:27:44 No.1041619335
その体重だと足とか腰に負担かかる運動ダメだからやるならダンベルで腕の筋トレやってもいいかもよ あと程々の散歩
30 23/03/29(水)22:28:07 No.1041619476
体重もいいけど鏡見て体型気にしろ
31 23/03/29(水)22:28:08 No.1041619485
今は体に良い悪いは置いといて良いのがいいっぱいあるよ ゼロカロリーコーラはどんだけ飲んでもいいし ゼロカロリーの寒天?のおやつもある ちょい高いけどサラダチキンはタンパク質取れてそこそこ腹たまるし
32 23/03/29(水)22:28:33 No.1041619671
あすけん入れると良いぞ!
33 23/03/29(水)22:28:34 No.1041619676
食事制限は楽しくないからなぁ… 筋トレは続けてるうちに出来なかった負荷が出来るようになってくると楽しいなこれ
34 23/03/29(水)22:29:25 No.1041620024
俺も100kgあるけど膝痛すぎて運動できないからとりあえず食事制限から始めたよ あとリポドリン飲もうと思う
35 23/03/29(水)22:30:35 No.1041620510
ちょっと割高でもいいならコンニャク米いいぞ
36 23/03/29(水)22:31:06 No.1041620737
あんま負荷掛けんのは危ないし運動するなら散歩がいいだろ
37 23/03/29(水)22:31:08 No.1041620762
ハチミツ二郎はもうだめだぞ
38 23/03/29(水)22:31:27 No.1041620911
>今は体に良い悪いは置いといて良いのがいいっぱいあるよ >ゼロカロリーコーラはどんだけ飲んでもいいし >ゼロカロリーの寒天?のおやつもある >ちょい高いけどサラダチキンはタンパク質取れてそこそこ腹たまるし ノンシュガー系は血糖値はしっかり上がるから飲まない!
39 23/03/29(水)22:32:16 No.1041621193
きんにくんまでストイックになれとはいわんけど 食べる物ちゃんとしはじめると甘いものってほんとに甘すぎて気持ち悪くなっていらなくなる そこに至れるまでがんばれ
40 23/03/29(水)22:33:19 No.1041621569
水が最強
41 23/03/29(水)22:34:07 No.1041621836
夕飯食べてから寝るまでにお腹空いてイライラして眠れなくなってカップ麺とかコンビニのフライヤー買いに走ってしまうんだけどこういうのどうすれば抑えられるか分からない… というか昼夜問わず腹減るとイライラして食べすぎちゃう…
42 23/03/29(水)22:34:09 No.1041621846
菓子パン美味そうって思って1口食うけど、あんま美味くないなって感じる
43 23/03/29(水)22:34:27 No.1041621960
鶏胸ブロッコリー大豆ゆで卵ばっかなストイックな食事を8カ月続けてるけど 甘い物はあまくて美味しいし脂っこい物は脂っこくて美味しい… 全然至れない…
44 23/03/29(水)22:34:41 No.1041622049
>どうすれば抑えられるか分からない… 寝る
45 23/03/29(水)22:34:56 No.1041622114
沼ってどうなんです?
46 23/03/29(水)22:35:17 No.1041622260
>>どうすれば抑えられるか分からない… >寝る イライラして眠れないんだ…
47 23/03/29(水)22:35:44 No.1041622407
>鶏胸ブロッコリー大豆ゆで卵ばっかなストイックな食事を8カ月続けてるけど >甘い物はあまくて美味しいし脂っこい物は脂っこくて美味しい… >全然至れない… 才能というか元々あんまり好きじゃないのかもしれんね
48 23/03/29(水)22:35:51 No.1041622446
一食分をプロテインとサプリに置き換えるのがいいと思う
49 23/03/29(水)22:36:31 No.1041622714
カップ麺ダイエットオススメだよ 昼ご飯にカップ麺一個だけ食べるの
50 23/03/29(水)22:36:34 No.1041622736
>>>どうすれば抑えられるか分からない… >>寝る >イライラして眠れないんだ… 運動する…?
51 23/03/29(水)22:36:55 No.1041622874
鶏肉と卵が安かった頃は節約にもなったんだが 今はそういうわけにもいかない
52 23/03/29(水)22:37:10 No.1041622966
俺は膝を壊すのが怖くてサイクリングとスイミングとウォーキングを適当にやるデブ 何キロくらいまで減らせばランニングしても大丈夫かな…
53 23/03/29(水)22:37:15 No.1041622996
>カップ麺ダイエットオススメだよ >昼ご飯にカップ麺一個だけ食べるの 何かしか食べないダイエットはダメだって!!!
54 23/03/29(水)22:37:33 No.1041623123
>>>どうすれば抑えられるか分からない… >>寝る >イライラして眠れないんだ… 夕飯後ウォーキングしろ 夕飯一杯食べてると気持ち悪くなるから自然と重たい食事しなくなる
55 23/03/29(水)22:37:38 No.1041623163
食欲は他の欲求で発散しろ 腹が減ったらシコって寝る
56 23/03/29(水)22:37:47 No.1041623225
>今はそういうわけにもいかない むね肉が最安なのは変わらん たまごはまあ高い
57 23/03/29(水)22:37:53 No.1041623261
油控えた食事だと結構量食えるけど肌がかっさかさになるから注意だ
58 23/03/29(水)22:38:14 No.1041623381
>というか昼夜問わず腹減るとイライラして食べすぎちゃう… 沼を作れ
59 23/03/29(水)22:38:21 No.1041623424
摂取カロリーを1500~2000程度に抑えれば勝手に痩せていくので無理して鶏肉ばっか食わなくてもいいんだぞ
60 23/03/29(水)22:38:31 No.1041623497
1日1食二郎系で結構痩せた ファスティング最強!
61 23/03/29(水)22:38:46 No.1041623596
>1日1食二郎系で結構痩せた >ファスティング最強! 糖尿病でも目指してらっしゃる?
62 23/03/29(水)22:39:04 No.1041623713
>俺は膝を壊すのが怖くてサイクリングとスイミングとウォーキングを適当にやるデブ >何キロくらいまで減らせばランニングしても大丈夫かな… スロージョギング参考にすると良い 持久力上がって自転車も捗るぞ
63 23/03/29(水)22:39:15 No.1041623770
ダイエットは継続して生活習慣を変えることだからできる範囲からはじめて少しずつ負荷を高めながら続けたほうがいいよ
64 23/03/29(水)22:39:19 No.1041623798
週に一食だけラーメンとかカレーとかハンバーガーとかジャンクな物を食べる日を決める
65 23/03/29(水)22:39:24 No.1041623830
>>カップ麺ダイエットオススメだよ >>昼ご飯にカップ麺一個だけ食べるの >何かしか食べないダイエットはダメだって!!! カップ麺は350カロリー程度しかないから朝夕好きに食っていいぞ
66 23/03/29(水)22:39:52 No.1041624015
>カップ麺は350カロリー程度しかないから朝夕好きに食っていいぞ 栄養の勉強をしてこい!
67 23/03/29(水)22:39:53 No.1041624027
フィットボクシングやってたらめっちゃ膝に来るんだけどやり方が悪いのかな?
68 23/03/29(水)22:40:13 No.1041624181
運動心がけようと思ってウォーキングと四股と筋トレしてる 食事は基本ちゃんこなんだけど最近張り手のキレが良くなってきた気がする
69 23/03/29(水)22:40:35 No.1041624327
四股を取り入れるとはやるな「」 いいぞ四股は 認知症予防にもなる
70 23/03/29(水)22:41:00 No.1041624503
>フィットボクシングやってたらめっちゃ膝に来るんだけどやり方が悪いのかな? ウィービングとダッキングは正直膝にあまり良くないので避けて良いと思うよ
71 23/03/29(水)22:41:07 No.1041624546
「」ってどんな体型なの?
72 23/03/29(水)22:41:12 No.1041624585
>>俺は膝を壊すのが怖くてサイクリングとスイミングとウォーキングを適当にやるデブ >>何キロくらいまで減らせばランニングしても大丈夫かな… >スロージョギング参考にすると良い >持久力上がって自転車も捗るぞ そんなのあるんだ…試してみるわ
73 23/03/29(水)22:41:14 No.1041624601
>フィットボクシングやってたらめっちゃ膝に来るんだけどやり方が悪いのかな? やり方というかキュッキュと足でブレーキをかけてる状況だから膝にくる
74 23/03/29(水)22:41:32 No.1041624724
>運動心がけようと思ってウォーキングと四股と筋トレしてる >食事は基本ちゃんこなんだけど最近張り手のキレが良くなってきた気がする 来場所は期待してるぞ
75 23/03/29(水)22:41:40 No.1041624779
>四股を取り入れるとはやるな「」 >いいぞ四股は >認知症予防にもなる シコは?
76 23/03/29(水)22:41:53 No.1041624861
>シコは? 前立腺がん予防になる
77 23/03/29(水)22:42:17 No.1041625038
食品のカロリー調べるとカップヌードルめっちゃ低くてびっくりするよね 皮付きの鶏むね肉一枚とほぼ同等ってお前
78 23/03/29(水)22:42:38 No.1041625218
>そんなのあるんだ…試してみるわ あとまぁ心配ならちゃんとしたシューズと膝サポーターを付ける 本当にサポートしてくれてる事を実感できるよ
79 23/03/29(水)22:42:41 No.1041625245
ウィーピングとかダッキングはあれはボクサーくらい体絞ってるからできるやつだ デブがやったら膝が死ぬ
80 23/03/29(水)22:42:43 No.1041625258
健康的にダイエットとかPFCバランスがどうとかやりだすと自分に言い訳して痩せないから多少体に悪くてもカロリー制限してダイエットした方が良いと思うわ
81 23/03/29(水)22:43:26 No.1041625553
>摂取カロリーを1500~2000程度に抑えれば勝手に痩せていくので無理して鶏肉ばっか食わなくてもいいんだぞ 2000kcalに抑えつつタンパク質の必要量を賄おうとすると鶏胸卵が神食材すぎて!
82 23/03/29(水)22:43:45 No.1041625696
Amazon倉庫で働けば2万歩以上歩くから自然と痩せられてお金も得られるぞ
83 23/03/29(水)22:44:18 No.1041625926
サラダチキンは最初は美味いけどだんだん腹が立ってくるぞ
84 23/03/29(水)22:44:23 No.1041625962
まあカップめんばっかりたべて入院すれば病院食でまともな食事になって痩せるだろうけども
85 23/03/29(水)22:44:36 No.1041626053
お前そんなカロリー高いの!?ってなるのは鶏皮が一番実感する 燃やしたときの熱量の話だから油が高く評価されるのも仕方ないんだけども
86 23/03/29(水)22:44:52 No.1041626143
豆腐食え豆腐!
87 23/03/29(水)22:45:16 No.1041626277
とりあえず卵をいっぱいたべるとけんこうになるぞ
88 23/03/29(水)22:45:17 No.1041626286
豆腐はだめ?
89 23/03/29(水)22:45:25 No.1041626334
四股マジで良さそうじゃん やってみっか
90 23/03/29(水)22:45:35 No.1041626396
無理にカロリー制限しようでなく 身体に悪いものは辞めとこくらいで大分変わるよ
91 23/03/29(水)22:45:52 No.1041626514
ダイエット始めた矢先に労災で足骨折してお菓子食わないとやってらんね~ってなったのが俺だ
92 23/03/29(水)22:46:25 No.1041626764
2000kcalくらいなら昼晩外食でも割と余裕で達成できるからそんなに肩肘張らんでもいいのよ 揚げ物は避けろ
93 23/03/29(水)22:46:40 No.1041626868
>健康的にダイエットとかPFCバランスがどうとかやりだすと自分に言い訳して痩せないから多少体に悪くてもカロリー制限してダイエットした方が良いと思うわ 筋肉が分解されてリバウンド一直線
94 23/03/29(水)22:46:58 No.1041626972
>ウィーピングとかダッキングはあれはボクサーくらい体絞ってるからできるやつだ >デブがやったら膝が死ぬ つまりフットワークやらずにパンチやってたら良いって事?
95 23/03/29(水)22:47:23 No.1041627114
>サラダチキンは最初は美味いけどだんだん腹が立ってくるぞ 味付けと食感の組み合わせを変えるの大事 サラダチキン単体で食うよりキャベツと挟んで食うとか茹で卵と一緒に口に入れるとか
96 23/03/29(水)22:47:46 No.1041627249
「」デブ歴35年 ダイエットに挑戦します
97 23/03/29(水)22:48:09 No.1041627376
>豆腐はだめ? 良いけどそれだけだと良くない
98 23/03/29(水)22:49:10 No.1041627736
>サラダチキンは最初は美味いけどだんだん腹が立ってくるぞ 胸肉好きだったんだけどたんぱく質補給のためと毎日食べるようになるとつらくなってきた
99 23/03/29(水)22:49:13 No.1041627749
>>ウィーピングとかダッキングはあれはボクサーくらい体絞ってるからできるやつだ >>デブがやったら膝が死ぬ >つまりフットワークやらずにパンチやってたら良いって事? 出来れば前後ろのリズムは刻んだほうがいい ストレッチをしっかりしてヨガマット敷いて室内用の靴とか履くと良いかもしれない
100 23/03/29(水)22:49:28 No.1041627839
最悪卵食ってれば必要な栄養素は大体摂取できる 食物繊維は別に取る必要があるが
101 23/03/29(水)22:49:30 No.1041627857
>「」デブ歴35年 >ダイエットに挑戦します とりあえず適当に絶食でもするかな
102 23/03/29(水)22:49:48 No.1041627950
>最悪卵食ってれば必要な栄養素は大体摂取できる >食物繊維は別に取る必要があるが 青汁でも飲むか…
103 23/03/29(水)22:49:52 No.1041627975
体重85kgから1年かけて10kg以上落としたけど腹はそこまで落ちてない どうしたものか
104 23/03/29(水)22:49:58 No.1041628016
割合的には体重50キロのやつが1キロ減っただけだろ? 水じゃん
105 23/03/29(水)22:50:07 No.1041628074
>筋肉が分解されてリバウンド一直線 出たわフィジークのyoutuberに毒されてるやつ
106 23/03/29(水)22:50:09 No.1041628090
卵とキャベツ食ってればどうにかなる 問題は最近卵が高い
107 23/03/29(水)22:50:52 No.1041628370
揚げ物を食わない お米は一食茶碗一杯 この2つだけ守ればいいぞ
108 23/03/29(水)22:51:25 No.1041628584
黄身は生で食え
109 23/03/29(水)22:52:07 No.1041628863
>揚げ物を食わない >お米は一食茶碗一杯 >この2つだけ守ればいいぞ 「これだけ守れば」系は駄目だ 俺たちは屁理屈な抜け道を見つけ出す
110 23/03/29(水)22:52:09 No.1041628879
筋トレマニアはすでに一般人の感覚を失っている
111 23/03/29(水)22:52:16 No.1041628922
食後のおやつは許されるデブよね?
112 23/03/29(水)22:52:39 No.1041629055
筋肉が分解されるほどの飢餓状態続いたら普通の人は音を上げてるからな…
113 23/03/29(水)22:53:00 No.1041629190
でも家族で俺だけ献立変えるわけにもなあ
114 23/03/29(水)22:53:05 No.1041629219
アニメ見ながらエアロバイクはいいぞ
115 23/03/29(水)22:53:31 No.1041629397
>アニメ見ながらエアロバイクはいいぞ アニメ見なくなった
116 23/03/29(水)22:53:33 No.1041629409
毎日シコシコならしとるけどなブヘヘヘ
117 23/03/29(水)22:53:43 No.1041629469
「~だけ食ってたら痩せる」って言ってる奴の意見は全面的に無視だ
118 23/03/29(水)22:53:54 No.1041629541
>食後のおやつは許されるデブよね? まぁ一生おやつ食うなって訳にもいかないだろうから他の食事やら運動やらでカロリーの帳尻合わせればええ!
119 23/03/29(水)22:54:14 No.1041629678
短期的に体重減らすだけならひたすらキュウリ食って水分外に出すだけでも5キロくらいは減るぞ
120 23/03/29(水)22:54:19 No.1041629714
>毎日シコシコならしとるけどなブヘヘヘ 低刺激オナホでいつまでもイケないぃぃいいぃぃぃってするとカロリー消費出来る!
121 23/03/29(水)22:54:21 No.1041629722
卵の値段の上がり方が無視出来ないレベルになってなければな…
122 23/03/29(水)22:54:25 No.1041629740
間食はフルーツとさつまいも!
123 23/03/29(水)22:55:42 No.1041630255
>卵の値段の上がり方が無視出来ないレベルになってなければな… 飲食チェーン店で卵使ったメニューが販売中止になってて深刻なんだなって
124 23/03/29(水)22:55:45 No.1041630278
卵高いし…
125 23/03/29(水)22:55:46 No.1041630284
体重の増減ってほぼ水分だから低塩分食にして体内のナトリウム量減らせばかなり痩せられるぞ 体型は大して変わらん
126 23/03/29(水)22:56:20 No.1041630509
朝と夜はバナナヨーグルト 昼は好きなもん食うで痩せたな
127 23/03/29(水)22:56:49 No.1041630670
食品の裏面の栄養欄見ながら買い物するの楽しいぞ
128 23/03/29(水)22:57:06 No.1041630789
量を制限するのは難しいから質を変える方が楽よ ご飯の盛りを減らすより体重燃焼スープ飲み放題とかの方が続きやすい
129 23/03/29(水)22:57:48 No.1041631042
>体重の増減ってほぼ水分だから低塩分食にして体内のナトリウム量減らせばかなり痩せられるぞ >体型は大して変わらん 体重減らしたいのか体型変えたいのかでやること違ってくる
130 23/03/29(水)22:57:51 No.1041631064
オーケーのかつ丼が卵の所為で値上げした
131 23/03/29(水)22:58:05 No.1041631163
体重は増減激しいから1日で一喜一憂するなよ 1週間くらいの平均値を見ろ
132 23/03/29(水)22:58:37 No.1041631351
このまま値上げしていけば物理的に飯食えなくなるから痩せられるな!
133 23/03/29(水)22:58:52 No.1041631443
>体重減らしたいのか体型変えたいのかでやること違ってくる 体重を減らしたいだけのダイエットでも標準体重に落ちれば健康診断の数値オールグリーンになるしな
134 23/03/29(水)22:59:07 No.1041631549
サイゼの煉獄のたまごがなくなっててつらあじ
135 23/03/29(水)22:59:24 No.1041631648
体重計の数字が減るの見て楽しくなると加速していくよね
136 23/03/29(水)22:59:28 No.1041631674
スープはどうしても塩分量増えがちになるから健康的にどうなんだろとたまに不安になる
137 23/03/29(水)23:00:14 No.1041631963
>量を制限するのは難しいから 長い目で見たらこっちのが大事だから本当に徐々に徐々に減らしていった方がいい 今痩せないと死ぬわけでもないなら長期的に見て痩せてりゃいいんだし
138 23/03/29(水)23:00:33 No.1041632075
何喰うよりも余計な物食わない飲まないが一番の近道
139 23/03/29(水)23:00:50 No.1041632177
>体重計の数字が減るの見て楽しくなると加速していくよね やり過ぎて50切った時は流石にヤバイってなった
140 23/03/29(水)23:01:47 No.1041632494
筋肉も減るけど脂肪もがっつり減るから安心して絶食しろ
141 23/03/29(水)23:01:49 No.1041632503
>体重を減らしたいだけのダイエットでも標準体重に落ちれば健康診断の数値オールグリーンになるしな 俺は体重85kgに対して筋肉量60kgの「」 家の体重計では体脂肪率標準なのに健康診断のBMIで肥満扱いされるのに納得がいかない
142 23/03/29(水)23:02:38 No.1041632796
俺も今日1時間半歩いてきた
143 23/03/29(水)23:03:13 No.1041632989
>朝と夜はバナナヨーグルト >昼は好きなもん食うで痩せたな バナナダイエットとか流行ってた時はアホじゃないのと思ってたけどバナナいいよね… すごい腹持ちがいい…おいしい…こころなしかうんちも出る…
144 23/03/29(水)23:03:56 No.1041633221
>スープはどうしても塩分量増えがちになるから健康的にどうなんだろとたまに不安になる 日本にはうまあじがあるから化調入れまくれば…
145 23/03/29(水)23:04:02 No.1041633250
俺も楽しくなりすぎて体脂肪率一桁まで落とそうと躍起になってた
146 23/03/29(水)23:04:11 No.1041633294
上の方に血糖値スパイク起こしてると思わしきレスがあるが炭水化物ばっか食うのやめりゃいいだけなんだよ
147 23/03/29(水)23:04:49 No.1041633504
バナナはお通じもよくなるからな でも食べ過ぎるとカリウム過多になるから1日1~2本までにしときなさい
148 23/03/29(水)23:05:34 No.1041633749
>俺は体重85kgに対して筋肉量60kgの「」 >家の体重計では体脂肪率標準なのに健康診断のBMIで肥満扱いされるのに納得がいかない まあBMIは計算が簡単なのに病気との相関関係が比例してるって指標でしかないし…
149 23/03/29(水)23:06:15 No.1041633977
ハチミツで甘味付けした牛乳寒天は食物繊維も取れて最適なデザートなのではないかと最近思い始めた 夕食の時に食べてみようかな...
150 23/03/29(水)23:07:00 No.1041634214
>俺は体重85kgに対して筋肉量60kgの「」 >家の体重計では体脂肪率標準なのに健康診断のBMIで肥満扱いされるのに納得がいかない 家庭用の体重計とジムの測定器だと結果が全然違うから家庭用のはあんまあてにせんでいいと思う
151 23/03/29(水)23:07:06 No.1041634263
アマ味を感じるにはかなり入れなきゃだよ
152 23/03/29(水)23:07:12 No.1041634290
>俺は体重85kgに対して筋肉量60kgの「」 身体を見たいわ!裸をみせてちょうだい!
153 23/03/29(水)23:07:15 No.1041634307
毎食納豆食ってたらおしっこから凄い納豆の匂いがしてヤバい
154 23/03/29(水)23:07:54 No.1041634537
書き込みをした人によって削除されました
155 23/03/29(水)23:08:10 No.1041634626
>毎食納豆食ってたらおしっこから凄い納豆の匂いがしてヤバい 1日1パックにしとき
156 23/03/29(水)23:08:32 No.1041634765
>毎食納豆食ってたらおしっこから凄い納豆の匂いがしてヤバい 毎食食べて腸内細菌が納豆菌に負けて入院ってニュースがあったような
157 23/03/29(水)23:08:34 No.1041634773
>>俺は体重85kgに対して筋肉量60kgの「」 >身体を見たいわ!裸をみせてちょうだい! どうせ嘘だよ
158 23/03/29(水)23:09:02 No.1041634948
>>毎食納豆食ってたらおしっこから凄い納豆の匂いがしてヤバい >毎食食べて腸内細菌が納豆菌に負けて入院ってニュースがあったような うんち移植か...
159 23/03/29(水)23:09:16 No.1041635019
>バナナはお通じもよくなるからな >でも食べ過ぎるとカリウム過多になるから1日1~2本までにしときなさい 俺はカリウム値低過ぎて医者に注意されたマン! 結局通常の3倍のカリウムを薬で摂取するようになってようやくマシになったマン!
160 23/03/29(水)23:09:25 No.1041635071
毎食は食い過ぎだよ…
161 23/03/29(水)23:09:32 No.1041635108
バナナ食べ過ぎダメなの!? 1日で1房食べてた…
162 23/03/29(水)23:09:42 No.1041635161
房!?
163 23/03/29(水)23:09:59 No.1041635251
>毎食納豆食ってたらおしっこから凄い納豆の匂いがしてヤバい 納豆食ったらおしっこ納豆は普通だよ ただ食いすぎるとヤバいってマツコデラックスが言ってた
164 23/03/29(水)23:10:34 No.1041635443
ジョギングが一番効果あったわ
165 23/03/29(水)23:11:07 No.1041635636
>房!? 1日5本って余裕じゃない?
166 23/03/29(水)23:11:08 No.1041635649
>上の方に血糖値スパイク起こしてると思わしきレスがあるが炭水化物ばっか食うのやめりゃいいだけなんだよ 脂質減らした方が手っ取り早い
167 23/03/29(水)23:11:28 No.1041635763
>>毎食納豆食ってたらおしっこから凄い納豆の匂いがしてヤバい >納豆食ったらおしっこ納豆は普通だよ >ただ食いすぎるとヤバいってマツコデラックスが言ってた マツコは毎食どころか1日6パックだから…
168 23/03/29(水)23:11:39 No.1041635818
>バナナ食べ過ぎダメなの!? 本当に一房も食ってんのか置いといて食べすぎて良いものなんてねえよ
169 23/03/29(水)23:12:00 No.1041635936
なんでもやり過ぎはダメに決まってんだろ 過剰摂取すると逆にバランス崩して内臓に負担かかるぞ
170 23/03/29(水)23:12:06 No.1041635965
納豆のプリン体はホウレンソウより少ないから安心
171 23/03/29(水)23:12:11 No.1041636003
俺も127kgあるからカロリー制限始めたデブ
172 23/03/29(水)23:12:17 No.1041636021
結局食事量減らして運動すりゃ痩せるんだよ 脂質がどうの糖質がどうのなんてちょこざいなことは考えなくてもいい
173 23/03/29(水)23:12:58 No.1041636255
語尾にウホかウキーつけろ
174 23/03/29(水)23:13:15 No.1041636343
3年かけて20kgくらい痩せたけど痩せてわかったことは維持のが大変だよこれ!
175 23/03/29(水)23:13:35 No.1041636473
食事量減らすとか制限とかいうと聞こえ悪いけど 今までが暴食だったのを正すだけなんだよなあ
176 23/03/29(水)23:14:22 No.1041636718
何も食べなきゃ2日で1キロ脂肪燃焼するって事!?
177 23/03/29(水)23:14:23 No.1041636725
>1日5本って余裕じゃない? 成人男性のカリウム1日摂取量が2500mg バナナ1本400mgぐらいだからほかの食事での摂取量を考えると…
178 23/03/29(水)23:14:39 No.1041636809
>食事量減らすとか制限とかいうと聞こえ悪いけど >今までが暴食だったのを正すだけなんだよなあ 過食は自律神経がぶっ壊れてるから簡単に治らない
179 23/03/29(水)23:14:39 No.1041636816
>結局食事量減らして運動すりゃ痩せるんだよ >脂質がどうの糖質がどうのなんてちょこざいなことは考えなくてもいい 脂質制限も糖質制限も「」は極端なんだよな…って時ある
180 23/03/29(水)23:14:40 No.1041636819
納豆汁と納豆そうめんと普通にご飯にかけて食うのループさせてた 作るのが楽なのに加えてタンパク質と食物繊維同時に取れるからどうしても多用しちゃう
181 23/03/29(水)23:14:52 No.1041636890
>何も食べなきゃ2日で1キロ脂肪燃焼するって事!? 都合よく脂肪だけ抜けない デブはデブのまま餓死するんだ
182 23/03/29(水)23:15:07 No.1041636973
サラダチキン美味いけどパサパサしてるのがどうしても苦手だわ マヨネーズかけるか
183 23/03/29(水)23:15:12 No.1041636994
>>1日5本って余裕じゃない? >成人男性のカリウム1日摂取量が2500mg >バナナ1本400mgぐらいだからほかの食事での摂取量を考えると… それより残留農薬が気になるちゃんと高いバナナ選んでるんだろうな?
184 23/03/29(水)23:15:25 No.1041637060
>3年かけて20kgくらい痩せたけど痩せてわかったことは維持のが大変だよこれ! 食ったら増えるシステム自体は変わらないんだから痩せて終わりな訳なかろう 食えば太るし運動サボったら太る3年どころか死ぬまで続くのさ
185 23/03/29(水)23:15:37 No.1041637113
>3年かけて20kgくらい痩せたけど痩せてわかったことは維持のが大変だよこれ! そりゃそうよ 今まで太る生活してたんだから戻したら戻る 改善した一生続けなきゃいけない
186 23/03/29(水)23:15:50 No.1041637186
>サラダチキン美味いけどパサパサしてるのがどうしても苦手だわ >マヨネーズかけるか スープに入れるか炒り卵と混ぜて親子丼風にしちゃおう
187 23/03/29(水)23:16:34 No.1041637422
ダイエットは一過性じゃないんだよね だから短期で無茶しても体壊すだけでなんもいいことない 一生続けられる前提でゆるゆる改善していけばいい
188 23/03/29(水)23:16:39 No.1041637452
20kgはすげえな…
189 23/03/29(水)23:16:47 No.1041637490
>サラダチキン美味いけどパサパサしてるのがどうしても苦手だわ 低温調理できればパサつきは抑えやすいけどそれはそれとして飽きる
190 23/03/29(水)23:16:49 No.1041637507
>>1日5本って余裕じゃない? >成人男性のカリウム1日摂取量が2500mg >バナナ1本400mgぐらいだからほかの食事での摂取量を考えると… バナナ好きだし健康にいいとかいうから食べまくってたけどダメじゃん… せめて1食1本以下に抑えるウホ…
191 23/03/29(水)23:16:56 No.1041637540
プールで週2で泳ぐことを意識すると代謝が良くなるのなんの めっちゃ体力使うけど
192 23/03/29(水)23:17:05 No.1041637587
昔は1日3食ガッツリ喰ってたけど今は酒飲まない限り物喰わなくなった 身体に悪いのはわかるんだけど食欲がね…
193 23/03/29(水)23:17:10 No.1041637627
極端な話自分の1日の基礎代謝計算してそれを越えない食事さえすればほぼ確実に痩せるよ
194 23/03/29(水)23:17:30 No.1041637735
プールは強いな 通うのが億劫だが
195 23/03/29(水)23:17:33 No.1041637758
コロナになって入院すると痩せる痩せた
196 23/03/29(水)23:17:42 No.1041637811
俺個人の体質かもしれないけどなんか同じ有酸素運動やってると効率が悪くなってる気がする プール→フィットボクシング→ランニングとやってきたが次何にしよう…
197 23/03/29(水)23:17:43 No.1041637821
体軽くなったら歩きたくなってそのままウォーキングが趣味になった 体は適度に軽いほうが絶対にいい
198 23/03/29(水)23:18:09 No.1041637965
無職期間の5ヶ月で6キロも増えた 体重よりも腹が出てきてズボンが入らないことにショックを受けた
199 23/03/29(水)23:18:32 No.1041638079
鶏ムネは塩麹しみこませてチンするとだいぶ味よくなるよね 個人的に鶏ムネ自体の味が好きだからパサパサでもそんな気にしないんだけど
200 23/03/29(水)23:18:38 No.1041638122
>プール→フィットボクシング→ランニングとやってきたが次何にしよう… 全種ループさせりゃいいんじゃねえの
201 23/03/29(水)23:18:49 No.1041638190
胸肉は自分で茹でたほうがうまい
202 23/03/29(水)23:18:55 No.1041638217
だから食事量正すダイエットのが楽なんだよ目標体重になったらそのタイミングの食生活続けてきゃいいだけだし 目標体重にするためだけの生活すると後で地獄になりがち
203 23/03/29(水)23:19:11 No.1041638318
マジで運動してない人はゆっくり鳴らしていかないと高熱出すことになるぞ なった
204 23/03/29(水)23:19:49 No.1041638557
30年ぐらいデブ続けて最近ようやく標準体重になったけどマジで体が軽いし運動も楽しい これなら初めから太るんじゃなかったわ
205 23/03/29(水)23:20:06 No.1041638638
100日後に消滅するデブ
206 23/03/29(水)23:20:07 No.1041638640
3日坊主を5セットくらい用意するのいいよね 飽きないし楽しい
207 23/03/29(水)23:20:12 No.1041638690
>>プール→フィットボクシング→ランニングとやってきたが次何にしよう… >全種ループさせりゃいいんじゃねえの つまりトライアスロン!
208 23/03/29(水)23:20:43 No.1041638903
>100日後に消滅するデブ 100日で消滅する程度の奴はデブとして小物よ
209 23/03/29(水)23:20:43 No.1041638907
鶏むね肉は沸騰したあと蓋して放置でしっとり仕上がるのを知ってからはだいぶQOLが上がった 余った茹で汁でスープ作るとうまあじ
210 23/03/29(水)23:20:43 No.1041638908
>俺個人の体質かもしれないけどなんか同じ有酸素運動やってると効率が悪くなってる気がする >プール→フィットボクシング→ランニングとやってきたが次何にしよう… ロードバイクやろうぜロードバイク
211 23/03/29(水)23:20:55 No.1041638968
>マジで運動してない人はゆっくり鳴らしていかないと高熱出すことになるぞ >なった 運動不足だからって初めてのビリーズブートキャンプの1プログラム丸々やったあと風呂場で倒れたの思い出したわ…
212 23/03/29(水)23:21:46 No.1041639251
>>マジで運動してない人はゆっくり鳴らしていかないと高熱出すことになるぞ >>なった >運動不足だからって初めてのビリーズブートキャンプの1プログラム丸々やったあと風呂場で倒れたの思い出したわ… 弱ったからだって負荷かけるだけで明確に影響出るんだ…ってなるよね
213 23/03/29(水)23:21:57 No.1041639327
ジョギングいいわ 骨密度高くなるし足からの刺激で認知症予防にもなる
214 23/03/29(水)23:22:07 No.1041639363
>運動不足だからって初めてのビリーズブートキャンプの1プログラム丸々やったあと風呂場で倒れたの思い出したわ… 倒れ過ぎて前歯折れちゃった
215 23/03/29(水)23:22:42 No.1041639581
卵も鶏肉も高いのでダイエット見送ります
216 23/03/29(水)23:23:11 No.1041639735
>倒れ過ぎて前歯折れちゃった おばかと言いたいけど悲惨だから慰めたい
217 23/03/29(水)23:23:32 No.1041639847
>卵も鶏肉も高いのでダイエット見送ります 鶏肉以外のもののほうが高いっつってんだ
218 23/03/29(水)23:23:38 No.1041639878
>卵も鶏肉も高いのでダイエット見送ります だからデブはダメなんだ 言い訳ばかり得意で怠慢
219 23/03/29(水)23:24:06 No.1041640000
ビリーも自分のペースでやれって言ってるんだから きついと思ったら休めよ
220 23/03/29(水)23:24:07 No.1041640007
ジョギングはいいけど腹筋は別だからやっぱり色々やらないとだよね
221 23/03/29(水)23:24:30 No.1041640166
別に皮剥げば鳥もも肉でも大差なくて構わないんだっけ? 胸肉うまくないねん…
222 23/03/29(水)23:25:01 No.1041640338
一緒にやってみよう系の自重トレーニング動画は下手なウェイトよりキツいと思う
223 23/03/29(水)23:25:23 No.1041640472
リングフィット再開して足パンパンになった BCAAおいちい
224 23/03/29(水)23:25:35 No.1041640546
>ジョギングはいいけど腹筋は別だからやっぱり色々やらないとだよね ランニングで脇腹痛くなるのはそこら辺を支える筋力がないからでランニングしてると腹筋背筋も自動的に着くらしいぞ
225 23/03/29(水)23:25:37 No.1041640557
>一緒にやってみよう系の自重トレーニング動画は下手なウェイトよりキツいと思う 道具いらないし動画見て真似するだけでいいから簡単そうに見えてきっつい…
226 23/03/29(水)23:26:02 No.1041640706
むしろ脂のない胸肉やささみが美味しいと感じる 接待で久しぶりに焼肉ご馳走になったら脂っこすぎてしんどかった
227 23/03/29(水)23:26:10 No.1041640760
HIITなんて普段運動してない人間がやるもんじゃない
228 23/03/29(水)23:26:14 No.1041640774
ほんと運動してないとちょっと歩いただけで心臓がドキドキする
229 23/03/29(水)23:27:34 No.1041641183
>HIITなんて普段運動してない人間がやるもんじゃない 全力で漕いだあと16000円の商品に2000円出したことあるわ
230 23/03/29(水)23:28:09 No.1041641354
>俺は体重85kgに対して筋肉量60kgの「」 体脂肪率20%切ってから不満言って
231 23/03/29(水)23:28:09 No.1041641359
胸肉納豆食いすぎると痛風になるからな 俺やマツコのように
232 23/03/29(水)23:28:22 No.1041641427
>ランニングで脇腹痛くなるのはそこら辺を支える筋力がないからでランニングしてると腹筋背筋も自動的に着くらしいぞ マジか、俺の場合順調に体重減って腹は凹んだけど腹自体はプニプニだったんで毎日腹筋100回やってやっと腹筋固くなったよ まぁ今じゃたるんでるんだけどね…
233 23/03/29(水)23:28:35 No.1041641489
3日絶食したら3キロ痩せるよ 4日回復させてまた3日絶食繰り返せば痩せ続けられるよ
234 23/03/29(水)23:29:26 No.1041641761
>>俺は体重85kgに対して筋肉量60kgの「」 >体脂肪率20%切ってから不満言って 72キロに54キロの筋肉って判定でたことあるけど体脂肪率は23%だぞ俺
235 23/03/29(水)23:29:31 No.1041641783
体組成計で測ったら基礎代謝が1500kcalとか出たけど この数値以上食ったら太るってこと?1.5食くらいしか食えなくない
236 23/03/29(水)23:30:07 No.1041641951
>3日絶食したら3キロ痩せるよ >4日回復させてまた3日絶食繰り返せば痩せ続けられるよ 断食3日って割と辛いんだよなぁ 空腹は何とかなるけど2日目あたりから頭痛がしてくるのがキツい
237 23/03/29(水)23:30:28 No.1041642081
>体組成計で測ったら基礎代謝が1500kcalとか出たけど >この数値以上食ったら太るってこと?1.5食くらいしか食えなくない 呼吸するのも寝るのも座るのも歩くのもそれに追加でカロリー使ってるから安心しろ 成人男性なら2200以下で緩やかに痩せてく
238 23/03/29(水)23:30:37 No.1041642141
>この数値以上食ったら太るってこと?1.5食くらいしか食えなくない じゃあ運動して消費カロリー増やそうね
239 23/03/29(水)23:30:48 No.1041642202
>>俺は体重85kgに対して筋肉量60kgの「」 >体脂肪率20%切ってから不満言って というか筋肉量は除脂肪体重の半分の筈だから…計算バグってんな…
240 23/03/29(水)23:31:10 No.1041642327
>断食3日って割と辛いんだよなぁ >空腹は何とかなるけど2日目あたりから頭痛がしてくるのがキツい その頭痛を乗り越えた先に脂肪の分解が待ってるから耐えよう もちろん推奨できないダイエット法ではある
241 23/03/29(水)23:31:18 No.1041642369
2000くらいで考えるとキリが良いので計算もしやすいよ
242 23/03/29(水)23:31:22 No.1041642396
>体組成計で測ったら基礎代謝が1500kcalとか出たけど >この数値以上食ったら太るってこと?1.5食くらいしか食えなくない 日常生活で動いた分のカロリーも消費するから2000位は大丈夫だとは思う
243 23/03/29(水)23:31:54 No.1041642588
断食にあんま意味があるとは思えないがまあ「」の身体だしな…
244 23/03/29(水)23:32:33 No.1041642807
85㎏のデブだけど最近毎日懸垂10回をノルマに始めたよ きっとこの夏にはビーチの主役になれる身体になってるはず!
245 23/03/29(水)23:32:36 No.1041642828
>>断食3日って割と辛いんだよなぁ >>空腹は何とかなるけど2日目あたりから頭痛がしてくるのがキツい >その頭痛を乗り越えた先に脂肪の分解が待ってるから耐えよう >もちろん推奨できないダイエット法ではある やったよ 3日の断食は流石に死ぬかと思ったから2日だったけど
246 23/03/29(水)23:32:56 No.1041642927
10kg近く痩せたけど結局デブが順デブくらいになっただけでしかないから見た目が全く変わらない
247 23/03/29(水)23:33:11 No.1041643017
痩せたい!ってだけなら運動でも断食でもなんでもいいんだ どうせ個人で体質の差とかモチベの差があるんだから個々人のやれるやつで好きにやるべき
248 23/03/29(水)23:33:36 No.1041643160
痩せるなら下半身鍛えたほうがいい ほとんどの筋肉下半身だし
249 23/03/29(水)23:33:59 No.1041643299
俺が過去痩せたのはアニメ見ながら踏み台昇降で痩せたなぁ
250 23/03/29(水)23:34:23 No.1041643428
>10kg近く痩せたけど結局デブが順デブくらいになっただけでしかないから見た目が全く変わらない 血圧は下がっているはずだぞ
251 23/03/29(水)23:34:27 No.1041643452
シコシコでカロリー消費して痩せられないかなと思ったけど1回60kcalぐらいなのか… 120回ぐらい抜けば1kg痩せられるな…
252 23/03/29(水)23:35:29 No.1041643801
人間生命維持には水分補給と脳に糖が回れば割と何とかなるので脂肪を分解出来るうちは断食もありだよ やりすぎると拒食症になるから推奨はしない
253 23/03/29(水)23:35:35 No.1041643831
>シコシコでカロリー消費して痩せられないかなと思ったけど1回60kcalぐらいなのか… >120回ぐらい抜けば1kg痩せられるな… いまの回数から純増で120回となるとどれくらいの期間が必要になるんだろうか
254 23/03/29(水)23:35:56 No.1041643941
スクワットしたら産まれたての子鹿のようになったよ
255 23/03/29(水)23:36:01 No.1041643966
100kg超えてるようなデブは運動すると膝を壊すからまず食事制限と言うか食べる量を人並みにしろ 大盛りはやめろおかわりは1回だけ半盛りまでにして砂糖入りの飲み物を飲むな 果物だからってどか食いするなおやつはカロリーが明記してあるもので50kcalまでにしろ
256 23/03/29(水)23:36:20 No.1041644065
あすけん使ってカロリー制限してる
257 23/03/29(水)23:36:22 No.1041644078
おかずだけでご飯食わないマンしたら脳の命令に対して体が動かなかった(立てなかった)事が1回だけある(その後怖くて辞めた
258 23/03/29(水)23:36:37 No.1041644158
50kcalって飴一個くらい?
259 23/03/29(水)23:37:02 No.1041644287
>あすけん使ってカロリー制限してる 記録できる人って豆だよねえって思う 自分はめんどくなって無理
260 23/03/29(水)23:37:57 No.1041644548
一時期アプリ使ってたけどめんどくなった それよりも食べるものをある程度固定してカロリー記憶する方がラク
261 23/03/29(水)23:38:06 No.1041644579
1ヶ月カロリー少なめにして3キロ痩せた 正直楽しい
262 23/03/29(水)23:38:13 No.1041644632
あすけんレベルの細かいのは無理だわ 毎日の体重くらいしか記録してない
263 23/03/29(水)23:38:40 No.1041644783
>1ヶ月カロリー少なめにして3キロ痩せた まだまだ誤差だ
264 23/03/29(水)23:38:55 No.1041644850
おにぎりがカロリー200kcal位あってサラダチキンが100kcal位なの若干バグってる感ある
265 23/03/29(水)23:38:58 No.1041644868
筋トレしても体重減らない増えないでよくわからん
266 23/03/29(水)23:39:00 No.1041644880
あすけんはもっとカロリー取れって説教うるさいからアンスコしたわ
267 23/03/29(水)23:39:30 No.1041645037
>あすけんはもっとカロリー取れって説教うるさいからアンスコしたわ 女装するな
268 23/03/29(水)23:40:01 No.1041645203
写真取れば勝手にカロリー計算してくれますみたいな 謳い文句のアプリ入れたけどほとんどは認識されなくて 自分で手入力しないといけなくて面倒になって消した
269 23/03/29(水)23:40:31 No.1041645376
何もしないで普通におやつとかも食べてるけど1か月体重の変化がほぼ無かった
270 23/03/29(水)23:40:39 No.1041645406
>>1ヶ月カロリー少なめにして3キロ痩せた >まだまだ誤差だ いやすげえことだよ