ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/29(水)21:44:17 No.1041602285
さっき買って今プレイしてるけど面白いね…何が面白いかというと色々楽しいから説明しにくいけど 今は祠目指して崖登りしてる途中で落下死したので崖登らずに行ける場所ないかうろうろしてる
1 23/03/29(水)21:45:11 No.1041602618
蛮族は高い所が好き
2 23/03/29(水)21:46:00 No.1041602952
ネタバレすると姫のケツはでかい
3 23/03/29(水)21:46:19 No.1041603087
まあでも高いところ登るといろんなもの見えるからな…
4 23/03/29(水)21:46:22 No.1041603113
なんで?崖があるなら登ればいいじゃん
5 23/03/29(水)21:46:52 No.1041603309
>なんで?崖があるなら登ればいいじゃん (雨)
6 23/03/29(水)21:47:23 No.1041603503
気が付いたら半日過ぎてたゲームはスレ画が初めてだった
7 23/03/29(水)21:47:35 No.1041603588
>今は祠目指して崖登りしてる途中で落下死したので崖登らずに行ける場所ないかうろうろしてる すごい知的だ…
8 23/03/29(水)21:48:31 No.1041603981
こんな面白いゲームがもっと面白くなるとか気が狂いそう
9 23/03/29(水)21:48:38 No.1041604031
リンク動かすと気持ちいい ブレワイはそんなもんでいいんだよ
10 23/03/29(水)21:48:59 No.1041604184
崖が登れないなら鍛えればいいじゃない!
11 23/03/29(水)21:50:07 No.1041604655
>崖が登れないなら鍛えればいいじゃない! 慣れるとハート増やすよりスタミナ増やすのがいいってなる
12 23/03/29(水)21:50:37 No.1041604851
今から有給取る準備しないと
13 23/03/29(水)21:51:04 No.1041605031
>慣れるとハート増やすよりスタミナ増やすのがいいってなる 食いしばりあるしな
14 23/03/29(水)21:52:17 No.1041605512
割と簡単に寝食を忘れる恐ろしいゲーム
15 23/03/29(水)21:53:27 No.1041605959
崖が登れなかったのでなんとかギリ登れそうなルートを探す
16 23/03/29(水)21:53:37 No.1041606021
崖があるなら登る 雪があるなら走る ケツがあるならガン見する
17 23/03/29(水)21:53:45 No.1041606062
とりあえずスレ「」はもうスレ閉じて遊んでろ クリアしたらまた立てろ
18 23/03/29(水)21:53:51 No.1041606108
食いしばりは神スキル
19 23/03/29(水)21:54:19 No.1041606293
>崖が登れなかったのでなんとかギリ登れそうなルートを探す 縛りプレイやった時に気が付いたんだけど大体の崖は頑張り初期値でもギリ上れるルートがあるんだよな…
20 23/03/29(水)21:54:44 No.1041606461
>妖精は神アイテム
21 23/03/29(水)21:54:52 No.1041606507
>食いしばりは神スキル あっ滑落して削れる♡
22 23/03/29(水)21:55:15 No.1041606640
>食いしばりは神スキル (レーザーの後の炎)
23 23/03/29(水)21:55:38 No.1041606814
なんなら英傑一人解放する辺りまでの手探り感が1番ワクワクする時期かもしれない
24 23/03/29(水)21:56:15 No.1041607059
蛮族だったのでライフ満タンの瞬間があまりなかったな・・・
25 23/03/29(水)21:56:25 No.1041607139
fu2055435.webm
26 23/03/29(水)21:56:53 No.1041607318
神獣にたどり着くまでがどのエリアも特色あって楽しかったな 神獣内部はちょっとだるい
27 23/03/29(水)21:57:23 No.1041607495
だらしない蛮族でミファーすまない…
28 23/03/29(水)21:57:26 No.1041607521
1周目はヒイヒイ言いながらリンゴ齧ってた 2周目は空飛ぶ燃料にするためにリンゴ齧ってた
29 23/03/29(水)21:58:23 No.1041607846
台地から出て初めて人に会った時の驚きときたら
30 23/03/29(水)21:58:44 No.1041607965
どこからのルートなら登れるか考えたり試行錯誤するのも楽しいよね…
31 23/03/29(水)21:59:09 No.1041608108
>台地から出て初めて人に会った時の驚きときたら 結構厄災防げてるのすげぇ…誰か知らないけど
32 23/03/29(水)22:00:10 No.1041608510
>台地から出て初めて人に会った時の驚きときたら すげぇ…この世界貨幣もある…
33 23/03/29(水)22:00:48 No.1041608783
>どこからのルートなら登れるか考えたり試行錯誤するのも楽しいよね… 二周目全然違う方向から進んでたら思ったよりもゾーラ誘導の包囲網が広い…ってなった
34 23/03/29(水)22:01:05 No.1041608889
1ヶ月後には爆弾で飛翔しtotkに備える蛮族の姿が見えるよ
35 23/03/29(水)22:01:14 No.1041608951
戦闘がけっこう難しいと思うんだけど 最後までやった人というか途中で投げた人どのくらいいるんだろう
36 23/03/29(水)22:01:58 No.1041609234
公式の用意した動線的にはゾーラなんだろうな最初は ムービーだとトルネードさんが先だけど
37 23/03/29(水)22:03:38 No.1041609841
まぁ慣れてきた人たちからは要らねえ扱いされるけど初見ならミファーの祈り最初に取った方がいいよってそりゃ誘導するよね 二週目だとさっさとトルネード取りに行くけど
38 23/03/29(水)22:03:40 No.1041609854
>公式の用意した動線的にはゾーラなんだろうな最初は >ムービーだとトルネードさんが先だけど まぁクエスト的に村往復してあとは神獣ってなったら 一番近いところへの誘導が強いのは自然ではある
39 23/03/29(水)22:04:40 No.1041610253
戦闘に関してはとりあえず戦闘チュートリアルの祠を見てから判断かな
40 23/03/29(水)22:05:06 No.1041610423
一周目は戦闘についてのノウハウがなかったから とにかく逃げながら祠回ってハート増やすのに時間をかけてたわ
41 23/03/29(水)22:05:18 No.1041610499
>台地から出て初めて人に会った時の驚きときたら 導線通りなら橋の人かな
42 23/03/29(水)22:05:42 No.1041610642
戦闘チュートリアル祠が割と遠いからな… 手探りで楽しめる猶予があるとも言えるが
43 23/03/29(水)22:05:54 No.1041610719
>公式の用意した動線的にはゾーラなんだろうな最初は >ムービーだとトルネードさんが先だけど 俺は道中に敵多すぎて(今来るところじゃなさそうだな…)ってヒリに行った
44 23/03/29(水)22:07:26 No.1041611328
>クリアしたらまた立てろ 二度と立てることはなかった
45 23/03/29(水)22:08:36 No.1041611757
いちいちゲームオーバーになってたらさすがにダルいからな 実質ハート倍増だしゾーラルートは初心者には一番いい
46 23/03/29(水)22:08:54 No.1041611847
ちょっと見ない間にRTAが凄い進化してた
47 23/03/29(水)22:09:41 No.1041612150
ゾーラルートは道中で雷の矢の面倒さを痛感させられた
48 23/03/29(水)22:10:36 No.1041612543
>二度と立てることはなかった (「」ンク…「」ンク…)
49 23/03/29(水)22:11:22 No.1041612823
寝食を忘れるってただの慣用句かと思ってたけどほんとにあるんだな…って教えてくれたゲーム 気がついたら丸一日経ってた
50 23/03/29(水)22:12:02 No.1041613091
>戦闘チュートリアル祠が割と遠いからな… >手探りで楽しめる猶予があるとも言えるが 本来なら城がスタートだからあの位置に戦闘チュートリアル序がある説好き
51 23/03/29(水)22:13:27 No.1041613622
ミファーウルボザダルケルリーバルとかいう無駄極まるルートで行った記憶
52 23/03/29(水)22:14:10 No.1041613882
指笛ダッシュさえ知ってれば殆どの崖を登っていける スタミナから解き放たれて快適だけど操作は全然快適じゃない
53 23/03/29(水)22:14:23 No.1041613972
こんなのをハードメーカーが出すとサードパーティーのハードル上がらない?
54 23/03/29(水)22:15:19 No.1041614331
ウルボザリーバルダルケルミファー(王子に会わず里に到着)だった
55 23/03/29(水)22:16:30 No.1041614834
>こんなのをハードメーカーが出すとサードパーティーのハードル上がらない? サードはグラフィックをキレイにすることにこだわり続けていた
56 23/03/29(水)22:16:40 No.1041614904
タオパイパイみたいに丸太に乗って飛ぶことができるゲーム
57 23/03/29(水)22:16:43 No.1041614925
マリオ64みたいにswitchだとこんなゲームも作れますよってサードパーティーに示してるだけだから
58 23/03/29(水)22:17:15 No.1041615135
村行くじゃん? そのあと後ろに抜けてアッカレに行くか一番近くの塔に登るかなんだよね 塔に登るとゾーラが始まる
59 23/03/29(水)22:18:29 No.1041615639
とりあえずハテノ村行って帰ってくるくらいまではやるから 本格的にカカリコからスタートってなるとまぁそうなるよね
60 23/03/29(水)22:18:57 No.1041615824
最序盤でライネルと戦わされるのがゾーラルートの難点
61 23/03/29(水)22:19:12 No.1041615930
>マリオ64みたいにswitchだとこんなゲームも作れますよってサードパーティーに示してるだけだから できねぇーっ!
62 23/03/29(水)22:19:15 No.1041615946
>導線通りなら橋の人かな 川に飛び込もうとしたら俺の前で早まるなと言われた 違…私そんなつもりじゃ…
63 23/03/29(水)22:19:28 No.1041616025
復習ついでにマスターモードを始めたが祠のガーディアン固くてめんどい!
64 23/03/29(水)22:19:49 No.1041616145
祠全部巡ってええけつも4人助けてあとは城に乗り込むだけって段階でプレイやめてソフト無くしたのを思い出した 楽しかっただけにクリアしちゃうと終わりってのが辛いゲームだった
65 23/03/29(水)22:20:04 No.1041616257
>最序盤でライネルと戦わされるのがゾーラルートの難点 誰が倒せっつったんだよ!
66 23/03/29(水)22:20:35 No.1041616461
ええケツ!?
67 23/03/29(水)22:20:37 No.1041616483
意外とどうぶつの森と同じジャンルのゲームだと思うのよねブレワイ スローライフ的な意味で
68 23/03/29(水)22:20:50 No.1041616575
>復習ついでにマスターモードを始めたが祠のガーディアン固くてめんどい! DLCの水のカースガノンね あいつ一番強いと思うの
69 23/03/29(水)22:21:00 No.1041616637
>>最序盤でライネルと戦わされるのがゾーラルートの難点 >誰が倒せっつったんだよ! 「」はテキストが読めない
70 23/03/29(水)22:21:18 No.1041616728
>楽しかっただけにクリアしちゃうと終わりってのが辛いゲームだった 「」ンク…「」ンク…放置プレイですか…?
71 23/03/29(水)22:21:21 No.1041616751
>>最序盤でライネルと戦わされるのがゾーラルートの難点 >誰が倒せっつったんだよ! 倒さないと矢の回収ができないし…
72 23/03/29(水)22:21:33 No.1041616828
>最序盤でライネルと戦わされるのがゾーラルートの難点 (いつもの口調)
73 23/03/29(水)22:21:54 No.1041616991
>ええケツ!? 口さがない王宮の者達に何と呼ばれておるかは知っていよう?
74 23/03/29(水)22:22:35 No.1041617250
2はロード時間短くなってるといいなぁ そこだけが唯一の不満だから
75 23/03/29(水)22:22:36 No.1041617255
このゲームマップ広いな…と思いながらプレイしてたらここがまだはじまりの大地で外には世界が広がってるって聞かされた時はちょっと震えた
76 23/03/29(水)22:22:59 No.1041617409
>倒さないと矢の回収ができないし… 刺さってるの拾って来いっつったろ!
77 23/03/29(水)22:23:18 No.1041617515
最初からプレイしたいな俺も やるか!
78 23/03/29(水)22:23:24 No.1041617555
ライネルから距離あけて逃げるのがめんどいんだよなあ飛び降りればまだいいけど
79 23/03/29(水)22:23:41 No.1041617650
ライネル倒した後に飛び込み台くらいまで散歩してると 思ったよりも木に刺さってる矢が多いなって思った
80 23/03/29(水)22:23:55 No.1041617762
>2はロード時間短くなってるといいなぁ >そこだけが唯一の不満だから 空島の仕様次第だけど多分ロード時間は余計に増えてると思う
81 23/03/29(水)22:24:26 No.1041617943
>>>最序盤でライネルと戦わされるのがゾーラルートの難点 >>誰が倒せっつったんだよ! >「」はテキストが読めない fu2055533.jpg でも奪えって… 奪うなら倒さなきゃ
82 23/03/29(水)22:24:48 No.1041618081
>2はロード時間短くなってるといいなぁ >そこだけが唯一の不満だから SwitchはSwitchだからそこは変わらないんじゃないか
83 23/03/29(水)22:24:54 No.1041618116
あそこのライネルさんだけ矢の練習しすぎだろ
84 23/03/29(水)22:24:59 No.1041618148
倒した後にライネルの写真撮ってこいって言われても…
85 23/03/29(水)22:25:12 No.1041618250
ロードを挟むであろう祠があるかどうか
86 23/03/29(水)22:25:29 No.1041618353
雷の矢は諦めてゲルドまで行ってルピーの力で解決したわ
87 23/03/29(水)22:25:44 No.1041618467
ころしてでも うばいとる
88 23/03/29(水)22:25:54 No.1041618530
祠の人が消え始めてからスキップした方がロード早くなるとかしらそんだった
89 23/03/29(水)22:27:20 No.1041619171
落ちてるのを拾ってくるのは奪うとは言わねえよなぁ!
90 23/03/29(水)22:27:20 No.1041619173
マスモ結局ムジュラ使うからあんま変わんないな…
91 23/03/29(水)22:28:05 No.1041619463
そういや空中矢の集中ってどこで習うんだっけ?ってなる ルッタでもメドーでも使うから
92 23/03/29(水)22:28:37 No.1041619694
最初にオバサンダー手に入れちゃうと散策中もひたすらバナナ団出てきてめんどくさそうだな
93 23/03/29(水)22:28:51 No.1041619786
>2はロード時間短くなってるといいなぁ >そこだけが唯一の不満だから 次世代機なら分からんけどswitchじゃどうやっても短くならんでしょ
94 23/03/29(水)22:28:52 No.1041619801
>そういや空中矢の集中ってどこで習うんだっけ?ってなる >ルッタでもメドーでも使うから 祠じゃなかったっけ
95 23/03/29(水)22:29:03 No.1041619867
こんなのどうすんだよって奴らをだんだん倒せるようになるのが本当に楽しかった ライネルはジャスト回避のコンディションチェッカーになるしガーディアンはリズムゲーになる感じ 馬に乗った雷矢ボコブリンだけはいつまで経っても倒せなかった滅びろハイラル
96 23/03/29(水)22:29:18 No.1041619968
ソウルライクみたいにこういうゲームこれからいっぱい出るんだろうなーと思ってたら今年2出るまでになってた
97 23/03/29(水)22:29:41 No.1041620122
馬に乗ってると気軽に崖登れないからほぼ徒歩で移動してたな 放置した馬は馬屋で呼び戻せるの知ったのはガノン倒したあと残ったコログ集めてた時のことだった
98 23/03/29(水)22:29:57 No.1041620234
>>復習ついでにマスターモードを始めたが祠のガーディアン固くてめんどい! >DLCの水のカースガノンね >あいつ一番強いと思うの 初見通常だと多分炎>>>雷>水>風だと思うんだけど マスターの再戦だと水>>風>雷>>炎って感じだった
99 23/03/29(水)22:30:55 No.1041620653
一通り遊ぶまで二度とくるな
100 23/03/29(水)22:30:59 No.1041620683
>馬に乗った雷矢ボコブリンだけはいつまで経っても倒せなかった滅びろハイラル 白銀ボコブリンライダーいいよねよくない 相手をするうまあじが無さすぎる
101 23/03/29(水)22:31:09 No.1041620780
発売日に買ったけどまだクリアだけはしてないや ティキンの直前には助けるから…
102 23/03/29(水)22:31:24 No.1041620891
戦闘チュートリアル祠は蛮族だと行くの大分後になる
103 23/03/29(水)22:31:53 No.1041621063
>発売日に買ったけどまだクリアだけはしてないや >ティキンの直前には助けるから… ガノン戦やってないのマジでもったいないから… BGMとシチュが最高だぞマジで…
104 23/03/29(水)22:32:20 No.1041621216
楽しみなのは間違いないんだけどガノンも倒れた後に何するんだろう
105 23/03/29(水)22:32:34 No.1041621293
公式のハイラル地方紹介でそんなのあったの…?ってなった 大分遊んだはずなんだけどな
106 23/03/29(水)22:32:35 No.1041621313
最初に敵から分捕った頑丈なだけが取り柄の馬を一番愛用してたな
107 23/03/29(水)22:32:53 No.1041621425
コログ全回収したのはプレイヤーの何%ぐらいなんだろうな…
108 23/03/29(水)22:33:23 No.1041621588
馬が川に落ちたんで川を覗き込んだら犬掻きで泳いでたのが一番驚いた 作り込みが細かすぎる…
109 23/03/29(水)22:33:25 No.1041621608
このゲーム一番盛り下がる瞬間は地図塔コンプした時だと思う ああ終わるんだって凄い落ち込んだ覚えがある
110 23/03/29(水)22:33:48 No.1041621743
初期のガーディアンから逃げまどってるくらいの配信見るの好き
111 23/03/29(水)22:34:42 No.1041622056
俺も最初ゾーラだったわ!
112 23/03/29(水)22:34:44 No.1041622060
>このゲーム一番盛り下がる瞬間は地図塔コンプした時だと思う >ああ終わるんだって凄い落ち込んだ覚えがある マップ達成率「ほう…?」
113 23/03/29(水)22:34:46 No.1041622071
>楽しみなのは間違いないんだけどガノンも倒れた後に何するんだろう 今までも頼れる歴代ラスボスたちが居たから新しく生えて来たり奴らがリニューアルされたりするんだろう
114 23/03/29(水)22:34:51 No.1041622097
無双の頃からすると戦闘力ナーフされ過ぎてない?100年寝て鈍っちゃったかな
115 23/03/29(水)22:35:16 No.1041622255
やっぱりHP増やしたほうがいいのかなー
116 23/03/29(水)22:35:34 No.1041622359
>無双の頃からすると戦闘力ナーフされ過ぎてない?100年寝て鈍っちゃったかな 本編回想時点で複数ライネル同時撃破とかどうやったんだお前ってなってたよ
117 23/03/29(水)22:36:03 No.1041622528
同じくゾーラ行ったけど雨の中山越え強行したからシド君が道すがら話しかけてけるイベントが存在する事を発売後4年くらい知らなかった
118 23/03/29(水)22:36:32 No.1041622722
頑張れば火山登れたり雪山も行けたりが楽しかった 〇〇が無いとダメってのが無くて好きに冒険できるのがいい
119 23/03/29(水)22:36:39 No.1041622767
>>無双の頃からすると戦闘力ナーフされ過ぎてない?100年寝て鈍っちゃったかな >本編回想時点で複数ライネル同時撃破とかどうやったんだお前ってなってたよ しかもマスターソード一本で
120 23/03/29(水)22:37:25 No.1041623080
マスターソード引き抜いたあと手に持つと刀身が結構長くなっててテンション上がった
121 23/03/29(水)22:37:30 No.1041623111
無双基準にしちゃうとおひいさまでガノン倒せばええやんになる
122 23/03/29(水)22:37:46 No.1041623220
慣れてないうちは死にまくるのもストレスだし体力増やした方が快適かもだけど色んな所に行きやすくなる頑張りも捨てがたいよね…
123 23/03/29(水)22:37:54 No.1041623268
間違いなく楽しみまくったけど武器耐久だけは最後まで嫌いだった 3本くらい消費した段階でああ王家系補充しに行かなきゃ…ってなる
124 23/03/29(水)22:37:56 No.1041623276
>やっぱりHP増やしたほうがいいのかなー 好きな方からでいい 死んでおぼえろ
125 23/03/29(水)22:38:24 No.1041623447
中盤くらいから祠の謎がマジわからん
126 23/03/29(水)22:38:24 No.1041623448
>同じくゾーラ行ったけど雨の中山越え強行したからシド君が道すがら話しかけてけるイベントが存在する事を発売後4年くらい知らなかった 最初にそれやったら鬱陶しかったからどうにかしてシド王子を回避してゾーラに行こうと思った
127 23/03/29(水)22:38:40 No.1041623554
>頑張れば火山登れたり雪山も行けたりが楽しかった >〇〇が無いとダメってのが無くて好きに冒険できるのがいい 作る側からするととんでもないムリゲーのような気がする…
128 23/03/29(水)22:39:29 No.1041623867
最初にゾーラ行き推奨なんだろうけど道中の雷矢ゾーンがウザい!
129 23/03/29(水)22:39:41 No.1041623947
>中盤くらいから祠の謎がマジわからん 双子山だかの対になってる祠のやつはマジわからんってなって調べた
130 23/03/29(水)22:39:50 No.1041624007
ボイスもないのに台詞送りが遅いのは直して欲しいなぁ
131 23/03/29(水)22:40:00 No.1041624064
俺はエリクサー秒の英雄 ガノン倒すまで爆弾矢も古代矢も宝の持ち腐れであった
132 23/03/29(水)22:40:09 No.1041624151
ゾーラ推奨の割にトカゲ共の武器って全体的に質高くて敵だと大分痛くない?
133 23/03/29(水)22:40:19 No.1041624224
>頑張れば火山登れたり雪山も行けたりが楽しかった >〇〇が無いとダメってのが無くて好きに冒険できるのがいい 一応暖房と冷房はあったほうがいいから…
134 23/03/29(水)22:40:19 No.1041624226
>最初にゾーラ行き推奨なんだろうけど道中の雷矢ゾーンがウザい! 水たまりに着弾して雷ドームできるのいいよね よくねえよ…
135 23/03/29(水)22:40:21 No.1041624237
>最初にゾーラ行き推奨なんだろうけど道中の雷矢ゾーンがウザい! 道に沿って行くお行儀のいい勇者め
136 23/03/29(水)22:40:38 No.1041624355
>ゾーラ推奨の割にトカゲ共の武器って全体的に質高くて敵だと大分痛くない? 序盤は当たればみんな痛いから同じよ
137 23/03/29(水)22:41:00 No.1041624502
むしろ武器を使い潰して壊れそうになったら投げるの好きだったから耐久システムは楽しかったなぁ まぁティアキンは壊れそうになったらビルドして耐久回復できるらしいから壊れるの嫌いだった人でも楽しめそう
138 23/03/29(水)22:41:03 No.1041624515
さっき買ったぐらいでもう始まりの大地脱出してるのすごくない?自分なら切り倒した木転がしてキャッキャしてる頃だよ
139 23/03/29(水)22:41:53 No.1041624870
台地出るのに2日3日かかったおぼえがある
140 23/03/29(水)22:42:33 No.1041625169
古代矢はイーガ団を確実に殺せるとこくらいしか魅力感じなくてアジト攻略くらいでしか使わなかった
141 23/03/29(水)22:42:35 No.1041625187
ジャイロ系の祠はイライラした記憶がある特にジャイロでハンマー使う系
142 23/03/29(水)22:42:37 No.1041625209
始まりの台地ではパラセールをなかなかくれないジジイにイラっとしてました
143 23/03/29(水)22:43:25 No.1041625545
マスモってどう? あんま変わらない?
144 23/03/29(水)22:43:32 No.1041625608
戦闘チュートリアルが遅めなのは多分盾パリィ覚えると朽ちたガーディアンが怖く無くなるからあえて遅めにして存分に恐怖させてるんだと思う
145 23/03/29(水)22:43:34 No.1041625626
イーガ団になぜそこまでの恨みを…?
146 23/03/29(水)22:43:49 No.1041625729
俺は台地なんてすぐ出たぜ 寄り道あんまりしなかったせいで料理のやり方がしばらくわからなかったぜ…
147 23/03/29(水)22:44:19 No.1041625930
>イーガ団になぜそこまでの恨みを…? (何回も失敗したんだな…)
148 23/03/29(水)22:45:04 No.1041626191
>マスモってどう? >あんま変わらない? 報酬がランクアップしてるので戦闘バリバリしたい系の自分には楽しかった 剣の試練序位水場白銀リザルフォスを設定したスタッフ毎日小指角にぶつけろ
149 23/03/29(水)22:45:05 No.1041626206
>むしろ武器を使い潰して壊れそうになったら投げるの好きだったから耐久システムは楽しかったなぁ >まぁティアキンは壊れそうになったらビルドして耐久回復できるらしいから壊れるの嫌いだった人でも楽しめそう (赤点滅だらけの武器ポーチ)
150 23/03/29(水)22:45:06 No.1041626215
最初になぜか西回りでカカリコ村に向かったからガーディアンがトラウマになったよ…
151 23/03/29(水)22:45:20 No.1041626305
この雷無効の薬があれば痛くもなんともぐえー! 雷矢って物理ダメージもしっかりあるんだね…ってなったのが初見の俺だ
152 23/03/29(水)22:45:21 No.1041626312
イーガ団壊滅させると単純にうざったいから最後に回したくなる
153 23/03/29(水)22:45:23 No.1041626324
>イーガ団になぜそこまでの恨みを…? 子を持つ母親を無惨に殺したから
154 23/03/29(水)22:45:27 No.1041626352
話をよく聞かない子は雷の矢を入手するのに強敵に立ち向かう
155 23/03/29(水)22:46:06 No.1041626618
>話を全く聞かない子は雷の矢を既に数百本持ってる
156 23/03/29(水)22:46:16 No.1041626699
盾パリィうまく出来ないんだけどコツとかないの…
157 23/03/29(水)22:46:22 No.1041626743
>この雷無効の薬があれば痛くもなんともぐえー! >雷矢って物理ダメージもしっかりあるんだね…ってなったのが初見の俺だ 矢は刺さると痛いからな…
158 23/03/29(水)22:46:49 No.1041626914
>盾パリィうまく出来ないんだけどコツとかないの… 当たってる!くらいで振る
159 23/03/29(水)22:47:02 No.1041626996
いつもの緑妖精服は普通に着る手段欲しかった気はする 結局忍びかクライムか蛮族衣装ぐらいしか着なくなるから良いんだけど
160 23/03/29(水)22:47:04 No.1041627007
>話をよく聞かない子は雷の矢を入手するのに強敵に立ち向かう 俺はシド君の発言を信じて奪い取っただけだし…
161 23/03/29(水)22:47:25 No.1041627130
新作に向けて退職願の書き方を調べないといけない
162 23/03/29(水)22:47:54 No.1041627293
>盾パリィうまく出来ないんだけどコツとかないの… ガーディアン相手なら一定の距離を決めてそこでしか受けないと決めて練習すればなんとかなる 他の敵は無理してパリィせずに猶予がもっとある回避を狙うといいと思う
163 23/03/29(水)22:48:28 No.1041627495
盾パリィは合わせようとせずいっそ開き直ってこのくらいの距離でこのくらいのタイミングみたいな タイミングゲー感覚で覚えるとやりやすかった特にガーディアン反射
164 23/03/29(水)22:48:35 No.1041627533
>>話をよく聞かない子は雷の矢を入手するのに強敵に立ち向かう >俺はシド君の発言を信じて奪い取っただけだし… 倒す必要はありましたか?
165 23/03/29(水)22:48:38 No.1041627548
>いつもの緑妖精服は普通に着る手段欲しかった気はする >結局忍びかクライムか蛮族衣装ぐらいしか着なくなるから良いんだけど あれ?120個解放報酬でもらえなかった?
166 23/03/29(水)22:49:24 No.1041627813
回復ガブ飲みで駆け抜ける火山地帯とか初回の力技プレイが今思えば最高に楽しんでた気がする
167 23/03/29(水)22:49:39 No.1041627905
>盾パリィは合わせようとせずいっそ開き直ってこのくらいの距離でこのくらいのタイミングみたいな >タイミングゲー感覚で覚えるとやりやすかった特にガーディアン反射 自分の得意な距離だとピカッ ハイ!っくらいのタイミングでやると決まる
168 23/03/29(水)22:49:54 No.1041627991
ガーディアンビームは反射しやすいけど他はマジで難しい
169 23/03/29(水)22:50:34 No.1041628235
1ヶ月前から数年ぶりに起動してマスターモード初めて4神獣は解放したけど剣の試練序位で詰んでる
170 23/03/29(水)22:50:40 No.1041628289
こっちは雷の矢だけを回収するつもりだったけどライネルが襲いかかってくるから…降りかかる火の粉を払っただけで…
171 23/03/29(水)22:51:10 No.1041628498
このゲームはケンタウロスみたいな敵がめっちゃ強いよね 屋根あっても無視して追尾してくる曲射が厄介すぎる
172 23/03/29(水)22:51:34 No.1041628644
ガーディアンビームで何度盾を壊したことか 空飛んでるやつなんなの
173 23/03/29(水)22:51:36 No.1041628657
ジャスト回避型の自分には大剣ライネルがきつかった 大剣ライネル倒すためにパリィめちゃめちゃ練習したわ
174 23/03/29(水)22:51:41 No.1041628693
試練のガーディアンだのわしゃわしゃ歩きのデカガーディアンだの見てると 封印前にコレの群れに囲まれたガノンマジ可哀想だなってなる
175 23/03/29(水)22:51:49 No.1041628753
>1ヶ月前から数年ぶりに起動してマスターモード初めて4神獣は解放したけど剣の試練序位で詰んでる 白銀リザルフォスを許さない
176 23/03/29(水)22:52:08 No.1041628874
>ガーディアンビームで何度盾を壊したことか >空飛んでるやつなんなの アイツ目玉揺れてるから反射してもクリーンヒットしないこと多くてマジムカつくよね
177 23/03/29(水)22:52:18 No.1041628932
ライネルスタンさせてそこらの岩でゴツンゴツンしてる動画面白かったなー
178 23/03/29(水)22:52:21 No.1041628951
空飛んでるガーディアンは無視安定というか…
179 23/03/29(水)22:52:32 No.1041629015
>このゲームはケンタウロスみたいな敵がめっちゃ強いよね >屋根あっても無視して追尾してくる曲射が厄介すぎる あいつは遠距離だと最強の化け物だから近づいて殺す方が楽
180 23/03/29(水)22:52:38 No.1041629046
最初やったときはそもそもビームをパリィするなんて発想がそもそも出なかったな
181 23/03/29(水)22:53:05 No.1041629224
ライネルが弓に持ち帰るとマジ焦る
182 23/03/29(水)22:53:05 No.1041629229
>1ヶ月前から数年ぶりに起動してマスターモード初めて4神獣は解放したけど剣の試練序位で詰んでる DLC込みでも剣の試練以外はなんとかなる 嘘風カース再戦で逃げ回って体力回復するのはキレるキレた
183 23/03/29(水)22:53:08 No.1041629252
一週間くらい台地でバッタと薪集めてた俺はこのゲームめちゃくちゃ楽しかった
184 23/03/29(水)22:53:17 No.1041629306
ライネル倒せるようになると成長を実感する
185 23/03/29(水)22:54:08 No.1041629620
クリアしてから動画見たら知らない要素多すぎない?ってなった
186 23/03/29(水)22:54:12 No.1041629657
初ライネルの落とした武器盾とりあえず自宅に飾るね
187 23/03/29(水)22:56:05 No.1041630403
慣れでだんだん強くなっていくのがわかるのいいよね ヒノックスとかもう途中から武器と食事キャリアーにしか見えなかった
188 23/03/29(水)22:56:44 No.1041630644
白馬を連れ帰るときに橋で暴れて…落ちて… どうしても上に上げられなくて… 離れたらリポップしてた
189 23/03/29(水)22:57:43 No.1041631005
>>1ヶ月前から数年ぶりに起動してマスターモード初めて4神獣は解放したけど剣の試練序位で詰んでる >DLC込みでも剣の試練以外はなんとかなる >嘘風カース再戦で逃げ回って体力回復するのはキレるキレた 雑魚のくせに遅延をするな 遅延攻撃が一回しかない雷を見習え雷を
190 23/03/29(水)22:58:25 No.1041631275
鉄持ってると雷が落ちるとか燃やすと上昇気流が発生するとか当たり前な事がゲームで再現されてるのは何気にす 凄い
191 23/03/29(水)22:58:31 No.1041631315
>雑魚のくせに遅延をするな >遅延攻撃が一回しかない雷を見習え雷を 分かりました飛びます消えます
192 23/03/29(水)23:00:08 No.1041631926
>>雑魚のくせに遅延をするな >>遅延攻撃が一回しかない雷を見習え雷を >分かりました飛びます消えます わかりました雷殺してきたので撃墜してウルボザの怒り+だけで殺します