虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/29(水)21:16:47 兄貴の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/29(水)21:16:47 No.1041590698

兄貴の知る王様エミュがこれになるの好き

1 23/03/29(水)21:17:28 No.1041591018

碌な王がいねえ

2 23/03/29(水)21:17:35 No.1041591069

俺の知る王は皆醜かった良いよね

3 23/03/29(水)21:17:53 No.1041591199

>俺の知る王は皆醜かった良いよね コンボヴァル!スカサハ!オイフェ!フェルグス!メイヴ!

4 23/03/29(水)21:18:26 No.1041591439

英雄譚の王様はまともだと影が薄いよね

5 23/03/29(水)21:18:51 No.1041591637

知らないものは真似しようがないしな…

6 23/03/29(水)21:19:26 No.1041591889

兄貴を兄貴にするほどの英雄を見せた英雄もいたのかな

7 23/03/29(水)21:19:43 No.1041592023

>>俺の知る王は皆醜かった良いよね >コンボヴァル!スカサハ!オイフェ!フェルグス!メイヴ! 録な王がいねえ

8 23/03/29(水)21:20:13 No.1041592239

叔父貴は女の為に王投げ出したから…

9 23/03/29(水)21:20:34 No.1041592385

ヘラクレスとスレ画は戦ったらどっちが強いだろう 幕間だと自分でも勝てるか分からん的なこと言ってたような

10 23/03/29(水)21:21:04 No.1041592577

>英雄譚の王様はまともだと影が薄いよね 王様が真っ当だと兄貴みたいな英雄の出番無いから…

11 23/03/29(水)21:21:59 No.1041592982

叔父貴や愛する女カウントしたオイフェも戦士や女としてはともかく王としてはゴミカスだと思ってるのかな兄貴…

12 <a href="mailto:我様">23/03/29(水)21:22:21</a> [我様] No.1041593145

気に食わない理由わかった!

13 23/03/29(水)21:22:33 No.1041593233

もちろん最高の王はピグマリオン様です あのお方は誰も殺さず誰からも奪わず 神を敬い民に慕われ生涯を全うし 何かを作り出すことのみにより英霊となられたのです あくまで個人的な意見なのでマスターはマスターの最高の王をお探しください

14 23/03/29(水)21:22:39 No.1041593280

>叔父貴や愛する女カウントしたオイフェも戦士や女としてはともかく王としてはゴミカスだと思ってるのかな兄貴… 女のために責務を投げ捨てる奴も姉妹で骨肉の争いするのもなあ

15 23/03/29(水)21:22:42 No.1041593305

兄貴んとこの王様は若手の騎士に女とられて謀殺するってフィンとディルみたいなことしてる それが原因で叔父貴が離反したりしてる 不倫ネタ人気ありすぎ

16 23/03/29(水)21:22:48 No.1041593351

>叔父貴や愛する女カウントしたオイフェも戦士や女としてはともかく王としてはゴミカスだと思ってるのかな兄貴… オルタの言動見る限りそこは疑いよう無いだろ

17 23/03/29(水)21:22:49 No.1041593365

>叔父貴や愛する女カウントしたオイフェも戦士や女としてはともかく王としてはゴミカスだと思ってるのかな兄貴… 叔父貴は文句なしにゴミカスだろ

18 23/03/29(水)21:22:58 No.1041593442

>気に食わない理由わかった! 王に対するスタンスが真逆なの良いよね

19 23/03/29(水)21:23:19 No.1041593587

本物のバーサーカーも見てみたい

20 23/03/29(水)21:23:27 No.1041593648

女目当てにそいつの息子に王位譲った叔父貴はゴミカスだろ

21 23/03/29(水)21:23:56 No.1041593863

>あくまで個人的な意見なのでマスターはマスターの最高の王をお探しください こいつ人間じゃない癖に人間より人間出来てるよな…

22 23/03/29(水)21:24:17 No.1041594025

本当にまともな王様いねえな…

23 23/03/29(水)21:25:06 No.1041594375

ヘラクレスの仕えた王様も碌なのいなかった記憶あるし神話だと大体そうなる気がする

24 23/03/29(水)21:25:17 No.1041594462

お前真面目すぎだろってなってる叔父貴も好き

25 23/03/29(水)21:26:15 No.1041594872

ガラテアちゃんの物語はギリシャ神話には珍しく穏やかな話すぎる

26 23/03/29(水)21:26:41 No.1041595055

まあ英雄や戦士主人公のお話で王様がまともだとお話作れないからな…

27 23/03/29(水)21:26:43 No.1041595074

良いよね聖杯の願いが強くなってとかじゃなくてただ邪悪な王になれってだけなの

28 23/03/29(水)21:27:03 No.1041595211

ベオウルフも領民に優しい王様だし…

29 23/03/29(水)21:27:31 No.1041595407

おフィンフィンも慕われる王だし…

30 23/03/29(水)21:27:58 No.1041595606

あくまでエミュだからかクーフーリンオルタに王特攻入らないんだよな

31 23/03/29(水)21:29:04 No.1041596072

>ガラテアちゃんの物語はギリシャ神話には珍しく穏やかな話すぎる 平和で豊かな国に優しい王様がいました リアル女性にのめり込めない王様は理想の女性を作りました 神様は応援してくれました 民にもお祝いされ王様は妻と幸せに暮らしました おわり

32 23/03/29(水)21:29:30 No.1041596269

>おフィンフィンも慕われる王だし… 孫「ディルムッドの代わりにお前が死ねばよかったんだよ!」

33 23/03/29(水)21:29:53 No.1041596431

>おフィンフィンも慕われる王だし… こんな爺がディルムッド見捨てたのは許せないよなあ~

34 23/03/29(水)21:30:34 No.1041596724

ギリシャのクソな王だとアガメムノンが真っ先に思い浮かぶ

35 23/03/29(水)21:30:39 No.1041596750

>ベオウルフも領民に優しい王様だし… ロシアの時のベオウルフいいよね… ホントにバーサーカー?

36 23/03/29(水)21:30:53 No.1041596836

モーション改修来ないかなぁ

37 23/03/29(水)21:31:06 No.1041596928

>民にもお祝いされ王様は妻と幸せに暮らしました おわり 君ら英霊にならんでも良くない?

38 23/03/29(水)21:31:08 No.1041596940

困ったことにこの糞な王様達無駄に能力あるよね何かしらの

39 23/03/29(水)21:31:25 No.1041597079

>ギリシャのクソな王だとアガメムノンが真っ先に思い浮かぶ アキレウスのレス

40 23/03/29(水)21:32:07 No.1041597328

耄碌したアーサー王を討つ新鋭の騎士モードレッド

41 23/03/29(水)21:32:11 No.1041597352

>叔父貴は文句なしにゴミカスだろ セックスの為に王座を譲っただけなのに…

42 23/03/29(水)21:32:36 No.1041597527

>>叔父貴は文句なしにゴミカスだろ >セックスの為に王座を譲っただけなのに… サーヴァントになってから反骨の相持ちにされた

43 23/03/29(水)21:32:39 No.1041597547

>耄碌したアーサー王を討つ新鋭の騎士モードレッド 結構ろくでなしというか情けない話多いんだよな

44 23/03/29(水)21:33:23 No.1041597889

不人気だから物語が綺麗なまま残るって考えるとなんとも言えない気分になるな

45 23/03/29(水)21:33:26 No.1041597908

>>民にもお祝いされ王様は妻と幸せに暮らしました おわり >君ら英霊にならんでも良くない? 人理白紙にされたら困るから…

46 23/03/29(水)21:34:00 No.1041598138

fu2055294.jpg アガメムノンは型月でも地雷鯖っぽい言及はあったな

47 23/03/29(水)21:34:11 No.1041598196

クーフーリンが英雄であることを捨て王の同類になるはずあるかあ~!!!

48 23/03/29(水)21:34:19 No.1041598238

シェヘラザードって王様と幸せになったんだよね

49 23/03/29(水)21:34:22 No.1041598256

>クーフーリンが英雄であることを捨て王の同類になるはずあるかあ~!!! スカサハのレス

50 23/03/29(水)21:34:51 No.1041598418

ノーそういうのではなく…で意地でも死なないししょーには参るね

51 23/03/29(水)21:35:30 No.1041598683

>不人気だから物語が綺麗なまま残るって考えるとなんとも言えない気分になるな ピグマリオンって不人気なんだろうか 創作家の神って感じだけど

52 23/03/29(水)21:36:00 No.1041598888

サルは最高で最悪なのがいいんじゃよ?

53 23/03/29(水)21:36:30 No.1041599124

>不人気だから物語が綺麗なまま残るって考えるとなんとも言えない気分になるな 不人気だったら残らないのでは

54 23/03/29(水)21:36:35 No.1041599160

>ノーそういうのではなく…で意地でも死なないししょーには参るね ああいう理想の高さが死にぞこなってる原因だと思う

55 23/03/29(水)21:37:31 No.1041599555

>fu2055294.jpg >アガメムノンは型月でも地雷鯖っぽい言及はあったな バーサーカーだろうか

56 23/03/29(水)21:37:52 No.1041599692

英雄譚の王様なんて主人公じゃない時は大体あれな気がするな… 主人公でもまあ…エピソード多いと色々と変な話も増えるし…

57 23/03/29(水)21:38:01 No.1041599753

まともな王様のまともな治世の下で英雄活躍しました って物語で王様がクローズアップされることないし…

58 23/03/29(水)21:38:08 No.1041599795

ギリシャ人もピグマリオン周りは「これは手つけちゃダメだ…」みたいになってたかもしれんし

59 23/03/29(水)21:38:15 No.1041599845

ギルガメッシュがお前気に食わない理由よくわかったわ!!っていったのなんの時だっけ

60 23/03/29(水)21:38:33 No.1041599962

英雄に試練与えるんなら王様をクソにするのが手っ取り早い

61 23/03/29(水)21:38:42 No.1041600039

>>不人気だから物語が綺麗なまま残るって考えるとなんとも言えない気分になるな >不人気だったら残らないのでは 人気の話はいじられまくりゼウスやアーサー王みたいに汚い話も盛られる 不人気な話はいじられないのでハデスやベオウルフみたいに活躍も汚さも盛られず無難なまま残る

62 23/03/29(水)21:39:13 No.1041600278

昔の人英雄が老いて朦朧するとこまできっちりやるよね

63 23/03/29(水)21:39:24 No.1041600351

>ギルガメッシュがお前気に食わない理由よくわかったわ!!っていったのなんの時だっけ 術のマテリアルでお前王に対するスタンス真逆だわって

64 23/03/29(水)21:39:37 No.1041600433

ギルガメッシュ好きな奴ほぼいないだろうからセーフ

65 23/03/29(水)21:39:50 No.1041600533

>>民にもお祝いされ王様は妻と幸せに暮らしました おわり >君ら英霊にならんでも良くない? なんでもかんでも登録する座にいえ

66 23/03/29(水)21:40:15 No.1041600693

セックスの為に愛人の息子に王位譲るんじゃねえよ叔父貴

67 23/03/29(水)21:40:18 No.1041600715

>ギルガメッシュ好きな奴ほぼいないだろうからセーフ 雑種…?

68 23/03/29(水)21:41:03 No.1041601018

>>>民にもお祝いされ王様は妻と幸せに暮らしました おわり >>君ら英霊にならんでも良くない? >なんでもかんでも登録する座にいえ 昔は幸せに晩年を迎えた英霊は座にいない設定だった だからペルセウスが「唯一幸福なまま生涯を終えたサーヴァント」って触れ込みだった

69 23/03/29(水)21:41:09 No.1041601054

叔父貴は女に釣られて国貸してそのまま乗っ取られる王として下の下

70 23/03/29(水)21:41:09 No.1041601058

ギルガメッシュナイト大好きだったし…

71 23/03/29(水)21:41:24 No.1041601147

>セックスの為に愛人の息子に王位譲るんじゃねえよ叔父貴 でも民には愛人の息子の方が好評だったから

72 23/03/29(水)21:41:27 No.1041601167

>>ギルガメッシュ好きな奴ほぼいないだろうからセーフ >雑種…? 我なんな悪い事した…?

73 23/03/29(水)21:41:28 No.1041601172

アーサー王伝説の悪趣味な続編みたいな感じでやったら受けなかったからアーサー王伝説のヴィランになったのがモードレッドなんだ

74 23/03/29(水)21:42:01 No.1041601379

>>ギルガメッシュ好きな奴ほぼいないだろうからセーフ >雑種…? 他人のこと雑種とか呼んでくるやつ好きになれるかと言われると

75 23/03/29(水)21:42:25 No.1041601534

ピグマリオンは主人公で王様で荒事しないでハッピーエンドってのが珍しい気がする

76 23/03/29(水)21:42:55 No.1041601734

コンボヴァルは叔父貴より治世は評価されてたから…

77 23/03/29(水)21:43:06 No.1041601796

>>セックスの為に愛人の息子に王位譲るんじゃねえよ叔父貴 >でも民には愛人の息子の方が好評だったから 人格はともかく王様としても戦士としても有能だし民には慕われるってなんか不思議だよね

78 23/03/29(水)21:43:39 No.1041602024

>昔は幸せに晩年を迎えた英霊は座にいない設定だった >だからペルセウスが「唯一幸福なまま生涯を終えたサーヴァント」って触れ込みだった 基本的に聖杯戦争に負け組しか出てこなかった理由これなんだよな 設定変わったのいつからだろ

79 23/03/29(水)21:44:19 No.1041602301

叔父貴は良い人なんだけどそれはそれとして国や民の為なら手を汚すタイプだからなぁ…

80 23/03/29(水)21:44:40 No.1041602413

オデュッセウスもトロイアに関わった連中の中じゃ貴重なハッピーエンドで終わった英霊では?

81 23/03/29(水)21:44:40 No.1041602415

>人格はともかく王様としても戦士としても有能だし民には慕われるってなんか不思議だよね まあそれなりに王として有能なのと人格面はゴミなのと両立するだろうし…

82 23/03/29(水)21:45:05 No.1041602565

>叔父貴は良い人なんだけどそれはそれとして国や民の為なら手を汚すタイプだからなぁ… それは別に良いけど欲望のために国も民も捨てるな

83 23/03/29(水)21:46:28 No.1041603156

コンボヴァルは叔父貴のカラドボルグの三太刀を盾オハンで受け止めたとか結構強いの笑う

84 23/03/29(水)21:46:39 No.1041603227

>ピグマリオンは主人公で王様で荒事しないでハッピーエンドってのが珍しい気がする 荒事しない英雄譚の主人公がほとんどいない…

85 23/03/29(水)21:47:22 No.1041603498

私も王は最低最悪だと思います 1人だけ優しい王様を知っていますが大抵は一緒にいると死んでしまいます

86 23/03/29(水)21:47:27 No.1041603526

>コンボヴァルは叔父貴のカラドボルグの三太刀を盾オハンで受け止めたとか結構強いの笑う なんなら叔父貴をしてアイツ戦士としての理想だわとか言わせたりアイツより強い戦士いねえよと言わせたこともある程度に無駄に強いんだ

87 23/03/29(水)21:47:51 No.1041603694

>アーサー王伝説の悪趣味な続編みたいな感じでやったら受けなかったからアーサー王伝説のヴィランになったのがモードレッドなんだ アーサー王が自分が殺される予言を恐れてモードレットと同年代の赤子皆殺しにしたりしたらしいな

88 23/03/29(水)21:48:17 No.1041603885

強化してくれしてくれ

89 23/03/29(水)21:48:34 No.1041604000

>オデュッセウスもトロイアに関わった連中の中じゃ貴重なハッピーエンドで終わった英霊では? ハッピーエンドではあるけど故郷への凱旋までが過酷過ぎない?

90 23/03/29(水)21:48:36 No.1041604019

偉そうに朕朕言ってるのもアレだしなぁ

91 23/03/29(水)21:48:48 No.1041604109

ベオウルフは立派な王だなって本当によくわかる

92 23/03/29(水)21:49:23 No.1041604356

贅沢言わないから性能強化とモーション改修とボイス増やしてくれ

93 23/03/29(水)21:49:39 No.1041604480

>設定変わったのいつからだろ やっぱりFGO頃では? 変わったっていうか基準が上がったって感じみたいだね 清少納言とかの見る限り、一切心残りが無いレベルまでいけば座にいかないみたい ダヴィンチちゃんの幕間見るにミケランジェロもこの部類?

94 23/03/29(水)21:49:42 No.1041604509

コンボヴァルは盾オハンに魔剣ゴームグラスに名無しの毒槍やらサーヴァントになった時の武器には困らないくらい色々持ってる

95 23/03/29(水)21:50:20 No.1041604757

>偉そうに朕朕言ってるのもアレだしなぁ 初めて中華統一した人で 以降のノウハウを作るために試行錯誤した時代の人だから許してほしい

96 23/03/29(水)21:50:55 No.1041604968

>アーサー王が自分が殺される予言を恐れてモードレットと同年代の赤子皆殺しにしたりしたらしいな キリスト教のベツレヘムエピソードのオマージュだろうか こういうのたまにみるよね

97 23/03/29(水)21:51:14 No.1041605112

アーサー王も壮年以降は老害耄碌ムーブが増える 国中の赤子を皆殺しにしたり

98 23/03/29(水)21:51:18 No.1041605144

>贅沢言わないから性能強化とモーション改修とボイス増やしてくれ (ちくっ)

99 23/03/29(水)21:51:25 No.1041605198

>>アーサー王伝説の悪趣味な続編みたいな感じでやったら受けなかったからアーサー王伝説のヴィランになったのがモードレッドなんだ >アーサー王が自分が殺される予言を恐れてモードレットと同年代の赤子皆殺しにしたりしたらしいな 6章で見たやつ

100 23/03/29(水)21:51:32 No.1041605255

>コンボヴァルは盾オハンに魔剣ゴームグラスに名無しの毒槍やらサーヴァントになった時の武器には困らないくらい色々持ってる なんならアラドヴァルも引っ提げられるからアイツマジで武器豊富というかケルト版のゲートオブバビロンしでかしても驚かない

101 23/03/29(水)21:52:13 No.1041605484

>頭に乗って、自分がフェルグスを廃位させ追放においやったなどと愚弄するので あの…これ愚弄じゃなくて事実です…

102 23/03/29(水)21:52:26 No.1041605573

兄貴の上司は戦士としても王としても有能だし未来視も出来るしアルスター内なら神すらも上回るほどに信頼される上で性格がゲボカスなのが笑う

103 23/03/29(水)21:52:52 No.1041605726

>兄貴の上司は戦士としても王としても有能だし未来視も出来るしアルスター内なら神すらも上回るほどに信頼される上で性格がゲボカスなのが笑う 原典兄貴もゲボカスだからセーフ

104 23/03/29(水)21:52:55 No.1041605751

>>オデュッセウスもトロイアに関わった連中の中じゃ貴重なハッピーエンドで終わった英霊では? >ハッピーエンドではあるけど故郷への凱旋までが過酷過ぎない? でも作中的には真偽不明なのがね…そこが面白い点ではあるんだけど

105 23/03/29(水)21:53:01 No.1041605785

>>設定変わったのいつからだろ >やっぱりFGO頃では? エクストラ作るときに世界観整理したって話だからその辺かもしれん

106 23/03/29(水)21:54:23 No.1041606319

クソ野郎だけどなんだかんだカリスマある感じなのかなコンボヴァル

107 23/03/29(水)21:55:08 No.1041606590

>クソ野郎だけどなんだかんだカリスマある感じなのかなコンボヴァル カリスマも武力も政治能力も財力も予言を含めた優れた魔術能力もあるんだ

108 23/03/29(水)21:55:37 No.1041606805

聞いてる限りだとケルト版ギルみたいな感じになりそうだなコンボヴァル

109 23/03/29(水)21:56:10 No.1041607018

クホリンもヘルクレスって結構好き勝手に生きたよね そんなこの世に未練なんてなさそうだが

110 23/03/29(水)21:56:15 No.1041607060

>聞いてる限りだとケルト版ギルみたいな感じになりそうだなコンボヴァル 初夜権認められてたとか…

111 23/03/29(水)21:56:24 No.1041607132

でもコンホヴォルは兄貴の後見人になったり二割か一割ぐらいの確率で良いところも見せるから

112 23/03/29(水)21:56:25 No.1041607135

クーちゃんがしぶしぶでも主にちゃんと仕えるキャラなのはコンホヴォルのせいな所ある

113 23/03/29(水)21:56:36 No.1041607207

ラーマ君は最高の王だよ

114 23/03/29(水)21:57:24 No.1041607506

>ラーマ君は最高の王だよ 偉大すぎて今も東南アジアで王の名前になってる奴

115 23/03/29(水)21:57:26 No.1041607517

物語じゃなく史実でも名前が残る王は最初と最後と無能だけだ 有能は基本残らん

116 23/03/29(水)21:58:18 No.1041607819

>物語じゃなく史実でも名前が残る王は最初と最後と無能だけだ >有能は基本残らん ラーマ五世

117 23/03/29(水)21:59:20 No.1041608176

>物語じゃなく史実でも名前が残る王は最初と最後と無能だけだ >有能は基本残らん 足利義満とか家康とか

118 23/03/29(水)21:59:23 No.1041608204

>有能は基本残らん 醍醐天皇とか…

119 23/03/29(水)21:59:55 No.1041608407

>ラーマ君は最高の王だよ 最高の王の伴侶に貞節が怪しいシータはふさわしくないよなー!

120 23/03/29(水)21:59:58 No.1041608426

>物語じゃなく史実でも名前が残る王は最初と最後と無能だけだ >有能は基本残らん ローマの五賢帝をご存知無い!?

121 23/03/29(水)22:00:33 No.1041608679

>物語じゃなく史実でも名前が残る王は最初と最後と無能だけだ 五月雨は つゆかなみだか 不如帰

122 23/03/29(水)22:00:55 No.1041608831

中国だと光武帝とかさ

123 23/03/29(水)22:02:05 No.1041609270

>物語じゃなく史実でも名前が残る王は最初と最後と無能だけだ バーサーカーヨシムネ…

124 23/03/29(水)22:03:19 No.1041609715

>中国だと光武帝とかさ そいつ事実上創業一世じゃない?

125 23/03/29(水)22:03:27 No.1041609773

>>有能は基本残らん >醍醐天皇とか… そこにいけば どんな夢も叶うというよ 「ナマステ」 「けえれ! ここは南朝のくるところじゃねえ!!」 楠木正成も必死だ

126 23/03/29(水)22:05:38 No.1041610618

もしかして北米の王様鯖だとラーマくんぶっちぎり名君?

127 23/03/29(水)22:08:11 No.1041611590

>物語じゃなく史実でも名前が残る王は最初と最後と無能だけだ >有能は基本残らん ラムセス2世…

128 23/03/29(水)22:08:52 No.1041611835

ジョンとか実装されないかな 多分幻霊になりそうだけど…

129 23/03/29(水)22:09:55 No.1041612257

>ジョンとか実装されないかな >多分幻霊になりそうだけど… fakeの方でちょろっと名前出たくらいか

130 23/03/29(水)22:12:01 No.1041613076

ヒロヒト欠地王

131 23/03/29(水)22:14:06 No.1041613850

>もしかして北米の王様鯖だとラーマくんぶっちぎり名君? ベオウルフ…

132 23/03/29(水)22:14:10 No.1041613886

叔父貴は愛人の頼みで王座を貸し出すのもやばいが 戻ったら愛人の子供の王様人気だわ!よし後はよろしくなぁ!! で全部投げて自分が愛人になりに他国行くのはクソ王族すぎる

133 23/03/29(水)22:14:43 No.1041614113

王の悪事はそのまま国や戦士や民の苦しみだしな

134 23/03/29(水)22:18:42 No.1041615728

>他人のこと雑種とか呼んでくるやつ好きになれるかと言われると 我以外皆雑種だから公正かつ公平に扱っているぞ? 王として必要かつ十分であろう

135 23/03/29(水)22:19:25 No.1041616008

>>他人のこと雑種とか呼んでくるやつ好きになれるかと言われると >我以外皆雑種だから公正かつ公平に扱っているぞ? >王として必要かつ十分であろう 他人の名前覚えられない痴呆老人ってことですね

136 23/03/29(水)22:19:49 No.1041616150

>他人の名前覚えられない痴呆老人ってことですね 過労死した老人だろ

137 23/03/29(水)22:20:45 No.1041616541

>叔父貴は愛人の頼みで王座を貸し出すのもやばいが >戻ったら愛人の子供の王様人気だわ!よし後はよろしくなぁ!! >で全部投げて自分が愛人になりに他国行くのはクソ王族すぎる でも愛人の子供が叔父貴の息子の死因だったし確か

138 23/03/29(水)22:21:28 No.1041616798

>他人の名前覚えられない痴呆老人ってことですね 王は王であり人ではないという事よ それが解らぬほど戯けでもあるまい

139 23/03/29(水)22:22:18 No.1041617148

>>他人の名前覚えられない痴呆老人ってことですね >王は王であり人ではないという事よ >それが解らぬほど戯けでもあるまい そんな殊勝なこと言える程の王でもないだろ…

140 23/03/29(水)22:22:28 No.1041617213

パーンダヴァ長男のユディシュティラは王様として有能なのに賭け事好きのせいでカウラヴァ陣営に国盗られたの笑える

141 23/03/29(水)22:23:39 No.1041617641

>>オデュッセウスもトロイアに関わった連中の中じゃ貴重なハッピーエンドで終わった英霊では? >ハッピーエンドではあるけど故郷への凱旋までが過酷過ぎない? 与太ではあるがアレは部下への慰労も兼ねた観光旅行説がある 行った場所がどこもかしこも後世のリゾート地

142 23/03/29(水)22:23:42 No.1041617661

ギルガメッシュって絶対記憶持ちだぞ

143 23/03/29(水)22:26:17 No.1041618704

>パーンダヴァ長男のユディシュティラは王様として有能なのに賭け事好きのせいでカウラヴァ陣営に国盗られたの笑える カルナさんの上司が戦士としても王としても上位側なのはおかしいだろそのキャラ付けすぎる

144 23/03/29(水)22:30:50 No.1041620615

>そんな殊勝なこと言える程の王でもないだろ… えっ!?

↑Top