虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/29(水)20:43:08 右もま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/29(水)20:43:08 No.1041575261

右もまぁまぁしんどいなと思う水曜の夜

1 23/03/29(水)20:44:35 No.1041575972

ラインナップがアラフォーアラフィフのおっさんすぎる…

2 23/03/29(水)20:45:54 No.1041576527

でもまあ右みたいな女よりは左のがまだマシかな…

3 23/03/29(水)20:46:30 No.1041576798

なんでシスの復讐しか見ないんだよ

4 23/03/29(水)20:46:37 No.1041576849

映画なんて見る必要ねえ!

5 23/03/29(水)20:47:13 No.1041577106

違う方向にどっちも嫌

6 23/03/29(水)20:47:14 No.1041577113

右がおばさんだったらまだ笑える

7 23/03/29(水)20:47:17 No.1041577138

右はあまりにも強く生きる(物理)すぎる…

8 23/03/29(水)20:48:07 No.1041577553

右のほうがキツいわ もっと強い女が出てくるアクション作品あんだろ

9 23/03/29(水)20:48:33 No.1041577746

個人的に左の映画もちょいちょい面白かったんだよな…

10 23/03/29(水)20:49:26 No.1041578170

他はナンバリングの1つ挙げてるのにロッキーだけずるいだろ

11 23/03/29(水)20:49:34 No.1041578233

右嫌いだわ~

12 23/03/29(水)20:49:49 No.1041578353

ハムナプトラ外してワイルドスピード/スーパーコンボ入れようぜ

13 23/03/29(水)20:50:00 No.1041578441

右そんなに映画見てないのに映画通ぶってそうで嫌

14 23/03/29(水)20:50:14 No.1041578548

マイインターンは普通に名作 おっさんが強すぎるが

15 23/03/29(水)20:50:34 No.1041578702

右はマッドマックス怒りのデスロードがない時点で…

16 23/03/29(水)20:50:47 No.1041578789

ロッキーだけずるくない?

17 23/03/29(水)20:50:53 No.1041578834

このラインナップだったら絶対デスロード入るよなあ

18 23/03/29(水)20:51:23 No.1041579047

「女の子が」っていうほど女の子って年の子が見るものでもないだろそもそも

19 23/03/29(水)20:51:32 No.1041579110

左のほうが映画たくさん観てそう

20 23/03/29(水)20:51:41 No.1041579164

男の子は何見たらいいの?

21 23/03/29(水)20:51:55 No.1041579269

コマンドー入れたら程よくネタっぽくなったのに

22 23/03/29(水)20:52:04 No.1041579329

>男の子は何見たらいいの? トレマーズ!!

23 23/03/29(水)20:52:05 No.1041579335

>もっと強い女が出てくるアクション作品あんだろ パッと思いついたのがバイオだった

24 23/03/29(水)20:52:39 No.1041579570

>>男の子は何見たらいいの? >トレマーズ!! 女も見ろ

25 23/03/29(水)20:52:46 No.1041579617

>男の子は何見たらいいの? ナートゥ

26 23/03/29(水)20:52:49 No.1041579644

マイインターン面白いよ

27 23/03/29(水)20:53:06 No.1041579757

強い女ならエイリアンの2がオススメ

28 23/03/29(水)20:53:08 No.1041579777

右は興行収入ランキングで観る映画決めてそう

29 23/03/29(水)20:53:18 No.1041579854

>>男の子は何見たらいいの? >ナートゥ ダンスシーン以外も見ろ

30 23/03/29(水)20:53:23 No.1041579886

>>男の子は何見たらいいの? >ナートゥ >女も見ろ

31 23/03/29(水)20:53:33 No.1041579963

エイリアン2入れろよ

32 23/03/29(水)20:53:44 No.1041580057

左も結構観てるけどこいつは信用できる

33 23/03/29(水)20:54:21 No.1041580345

男の子は女優がおっぱい出してる映画だけ見せればいいから…

34 23/03/29(水)20:55:15 No.1041580806

バーフバリなら強い女も出るから

35 23/03/29(水)20:55:15 No.1041580811

プラダは割と好き

36 23/03/29(水)20:55:17 No.1041580824

>男の子は女優がおっぱい出してる映画だけ見せればいいから… それだとバランスが良くない男に育つ 俳優がおっぱいだしてる映画も見せろ

37 23/03/29(水)20:55:18 No.1041580827

>男の子は女優がおっぱい出してる映画だけ見せればいいから… 具体的に頼む

38 23/03/29(水)20:55:18 No.1041580835

バイオハザードが無い

39 23/03/29(水)20:55:31 No.1041580960

右の中途半端さがね

40 23/03/29(水)20:55:32 No.1041580963

ゴーン・ガール見ようゴーン・ガール

41 23/03/29(水)20:55:40 No.1041581041

右は強い女が出る映画だろ

42 23/03/29(水)20:55:54 No.1041581144

男の子はイエスマン見よう

43 23/03/29(水)20:56:26 No.1041581395

>それだとバランスが良くない男に育つ >俳優がおっぱいだしてる映画も見せろ 女優がおっぱい出してるシーンは高確率で男優もおっぱい出してるだろ

44 23/03/29(水)20:56:30 No.1041581427

右は90年代末くらいに映画結構見てたけど今は全然…って感じがして辛い

45 23/03/29(水)20:56:40 No.1041581520

父親が見るべき映画 ミスト

46 23/03/29(水)20:57:56 No.1041582130

ガンパウダー・ミルクシェイクと ベイビーわるきゅーれも入れてほしい

47 23/03/29(水)20:58:01 No.1041582167

トゥームレイダーくらいがバランスいいんじゃないすかね

48 23/03/29(水)20:58:31 No.1041582423

右の人そもそも映画を全然見なさそう ヒでめちゃくちゃバズってる映画だけは見にいきそう

49 23/03/29(水)20:58:39 No.1041582471

パドメ死ぬじゃねーかシスの復讐!

50 23/03/29(水)20:58:44 No.1041582518

左はテーマにちゃんと即してるけど右はなんか

51 23/03/29(水)20:59:09 No.1041582718

ロッキー5、6もいいだろうがよ

52 23/03/29(水)20:59:11 No.1041582736

女の子が強く生きるために見るべき映画って選考だと世知辛くて暗いチョイスしか思い浮かばなかった

53 23/03/29(水)20:59:48 No.1041583045

>右は90年代末くらいに映画結構見てたけど今は全然…って感じがして辛い わざわざ映画漫画描く人でもこういうのいて辛い

54 23/03/29(水)20:59:54 No.1041583101

左一個も見たことないんだけど男が見て面白いのある?

55 23/03/29(水)21:00:07 No.1041583197

>左一個も見たことないんだけど男が見て面白いのある? マイ・インターンはマジでいいよ

56 23/03/29(水)21:00:09 No.1041583215

映画あんま見ないけど左の映画のが興味湧くなぁ…

57 23/03/29(水)21:00:18 No.1041583299

プレデターなら初代よりプレデタープレイの方だろそのテーマなら

58 23/03/29(水)21:00:36 No.1041583412

右は女が肉体的に強い映画を集めるにしてももうちょっとさ…

59 23/03/29(水)21:00:50 No.1041583514

>左一個も見たことないんだけど男が見て面白いのある? マイ・インターン見ろ

60 23/03/29(水)21:00:59 No.1041583575

アイフィールプリティ好き

61 23/03/29(水)21:01:21 No.1041583761

右でも左でもどっちでもいいからオーシャンズ8入れてほしい

62 23/03/29(水)21:01:30 No.1041583824

ミッドサマーの感想漁ろうと検索してたらスレ画のやつにミッドサマー入れてるやついた 正気か?と思った怖…

63 23/03/29(水)21:01:39 No.1041583884

東京女子図鑑ってAVじゃないの?

64 23/03/29(水)21:02:05 No.1041584086

>プレデターなら初代よりプレデタープレイの方だろそのテーマなら ああーあれは良かった 女性ならではみたいなとこに逃げず同じ土俵で戦って生き残る強い女の話だった

65 23/03/29(水)21:02:14 No.1041584153

マイインターンは評判いいけど個人的にはそんなでもなかった

66 23/03/29(水)21:02:17 No.1041584179

プラダを着た悪魔は素人がクソ上司の下で頑張って成長する話だから男が見ても面白いと思う

67 23/03/29(水)21:02:39 No.1041584328

>プラダを着た悪魔は素人がクソ上司の下で頑張って成長する話だから男が見ても面白いと思う 平たく言えばファッション版のセッション

68 23/03/29(水)21:03:03 No.1041584489

右の年代ならGIジェーンとか入ってても良さそうなのに

69 23/03/29(水)21:03:05 No.1041584508

>ベイビーわるきゅーれも入れてほしい ベイビーわるきゅーれ面白かったなあ 2作ってるんだっけ?

70 23/03/29(水)21:03:09 No.1041584539

右は90年代に金曜ロードショーいっぱい見てたんだろうなって感じ

71 23/03/29(水)21:03:09 No.1041584548

>東京女子図鑑ってAVじゃないの? 素人図鑑か?

72 23/03/29(水)21:03:20 No.1041584639

強い女でもお局様とアマゾネスくらい完成形が違う

73 23/03/29(水)21:03:25 No.1041584670

ロッキー1~4のまず話が通じない感こわい

74 23/03/29(水)21:03:32 No.1041584715

右はロッキー多すぎて13選じゃねーか

75 23/03/29(水)21:03:32 No.1041584716

>>プラダを着た悪魔は素人がクソ上司の下で頑張って成長する話だから男が見ても面白いと思う >平たく言えばファッション版のセッション 最後上司がデレるからセッションより救いがある

76 23/03/29(水)21:03:39 No.1041584758

>平たく言えばファッション版のセッション …クソコテになるのが強い女なんです?

77 23/03/29(水)21:03:42 No.1041584773

左が何一つ見たことなくてめちゃくちゃ興味が湧く

78 23/03/29(水)21:03:48 No.1041584814

そこはゴーンガール見ろよ

79 23/03/29(水)21:03:58 No.1041584895

そこは強い女が出てくるエイリアン1~4だろ

80 23/03/29(水)21:04:12 No.1041584974

右は地上波で見ましたって感じのラインナップだ

81 23/03/29(水)21:04:22 No.1041585049

ロッキーは4いらねえだろ…

82 23/03/29(水)21:04:23 No.1041585055

右は大喜利にしたってもうちょっと他にあるだろ感があるな

83 23/03/29(水)21:04:25 No.1041585062

バトルシップも強い女の人いたよね

84 23/03/29(水)21:04:32 No.1041585124

女から評判いい映画ってだいたい男とそう変わらなくて 違うところはファッションとか美術が可愛いとかおしゃれとかが重視されてるの多いかなくらいだよね

85 23/03/29(水)21:04:41 No.1041585193

左はなんとなく分かるけど 右はなんでその作品群で女の子が強く生きるために見るべきなのか説明してほしい

86 23/03/29(水)21:04:43 No.1041585210

俺だったらこんなにネタにマジレス返されたら泣きそうになっちゃうけど強い人なら大丈夫だろう…

87 23/03/29(水)21:04:43 No.1041585213

インデペンデンスデイに強い女いたっけ ようこそ地球への女しか記憶にない

88 23/03/29(水)21:04:46 No.1041585238

エイリアン 羊たちの沈黙 テルマ&ルイーズ キル・ビル Vol.1 マルサの女 ミリオンダラー・ベイビー 下妻物語 クルエラ 嫌われ松子の一生 蛇にピアス

89 23/03/29(水)21:04:57 No.1041585334

ダークナイトないのかよ

90 23/03/29(水)21:05:06 No.1041585403

ロッキーだけ全部入れてるのになんでスターウォーズはシスの復讐だけなんだよ…

91 23/03/29(水)21:05:15 No.1041585467

同じお題で俺が見たことのある範囲で選ぶと アトミックブロンド バイオハザード ワンダーウーマン キャプテンマーベル チャーリーズエンジェル アリータ アナ こんぐらいしか出てこないな…

92 23/03/29(水)21:05:16 No.1041585471

あーキル・ビル Vol.1はいいよね

93 23/03/29(水)21:05:27 No.1041585550

左の映画系って見てみると結構面白いんだよね プラダを着た悪魔すき

94 23/03/29(水)21:05:27 No.1041585551

強い女っていうとどうしてもエイリアン2がパッと浮かんできてしまう

95 23/03/29(水)21:05:28 No.1041585556

女が強い映画は女子だけの専売特許じゃねえぜ!

96 23/03/29(水)21:05:35 No.1041585611

マイインターンがマンイーターに見えた

97 23/03/29(水)21:05:40 No.1041585654

ロッキーは面白いけど1だけでいい 本人が見たければ勝手に見るだろ

98 23/03/29(水)21:05:41 No.1041585660

>ダークナイトないのかよ 射精た…ダークナイト

99 23/03/29(水)21:05:53 No.1041585747

>>平たく言えばファッション版のセッション >…クソコテになるのが強い女なんです? 男だってクソコテのほうが社会では強いぞ

100 23/03/29(水)21:05:55 No.1041585768

>ロッキーだけ全部入れてるのになんでスターウォーズはシスの復讐だけなんだよ… スターウォーズ全部入れたら後半にノイズが多すぎる

101 23/03/29(水)21:05:58 No.1041585787

強い女といえばサプライズ

102 23/03/29(水)21:05:59 No.1041585798

バイオ入れるならモンハンも入れようよ

103 23/03/29(水)21:06:04 No.1041585835

わざとへんな誤字って反応貰おうとするやつも嫌いだ

104 23/03/29(水)21:06:14 No.1041585919

ただの日曜洋画劇場!

105 23/03/29(水)21:06:17 No.1041585935

>>もっと強い女が出てくるアクション作品あんだろ >パッと思いついたのがバイオだった トゥームレイダーって思いついた俺はお年寄りかもしれん…

106 23/03/29(水)21:06:33 No.1041586063

言われるとプレデターって女子出たっけ… 全部男じゃないかあれ

107 23/03/29(水)21:06:48 No.1041586167

マイインターンとプラダしか見たことないなあ 不倫する以外は好きだよプラダ

108 23/03/29(水)21:06:50 No.1041586196

スターウォーズから選ぶにしても3より1、2とか旧三部じゃねーかな...

109 23/03/29(水)21:06:56 No.1041586235

バイオハザード サプライズ ゼログラビティ エイリアン みたいなラインナップにしろよ女子対象なら

110 23/03/29(水)21:06:59 No.1041586264

アムナクスナムーン アムナクスナムーン!

111 23/03/29(水)21:07:02 No.1041586281

バイオは見なくていいのか?

112 23/03/29(水)21:07:06 No.1041586306

この間やってたプリティ・ウーマン良かった…

113 23/03/29(水)21:07:09 No.1041586340

>言われるとプレデターって女子出たっけ… >全部男じゃないかあれ ゲリラの女の子がいたよ確か

114 23/03/29(水)21:07:33 No.1041586513

ハッピー・デス・デイとかそういうやつ?

115 23/03/29(水)21:07:34 No.1041586516

>スターウォーズから選ぶにしても3より1、2とか旧三部じゃねーかな... 半裸で鎖に縛られても強気なレイア姫はたしかに強く生きてる女かもしらん

116 23/03/29(水)21:07:49 No.1041586635

永遠に美しくとか女超つええええってなる映画だよ

117 23/03/29(水)21:07:52 No.1041586653

とりあえず女主人公ものの映画あげればいいのか?

118 23/03/29(水)21:07:53 No.1041586662

>この間やってたプリティ・ウーマン良かった… すげえ好きだけど男に引き立てられる女って構図なので このテーマだと多分やっぱダメなんだろうな

119 23/03/29(水)21:07:54 No.1041586676

マジでしっかりこのテーマで名作選べたら男もめっちゃ楽しい奴だよね

120 23/03/29(水)21:07:58 No.1041586709

近年の映画だとそういうテーマじゃなくても割と平均的に女も強いと思う世相的に

121 23/03/29(水)21:07:59 No.1041586718

女性が活躍する映画だとドリームとか面白かった

122 23/03/29(水)21:08:00 No.1041586728

スターウォーズで強い女みたいならクローン・ウォーズ見ろ

123 23/03/29(水)21:08:04 No.1041586744

個人的にはブリジット・ジョーンズの日記好きなんだよなぁ 原作もよかったし映画もよかった

124 23/03/29(水)21:08:13 No.1041586818

強く生きるために娯楽大作映画を見るならストレス発散目的だろう やっぱりバーフバリ!

125 23/03/29(水)21:08:14 No.1041586831

別に女子が出てなきゃいけないわけでもないだろう

126 23/03/29(水)21:08:21 No.1041586879

フィフスエレメントは見るべき

127 23/03/29(水)21:08:28 No.1041586931

書き込みをした人によって削除されました

128 23/03/29(水)21:08:28 No.1041586933

ハッピーデスデイ

129 23/03/29(水)21:08:36 No.1041587008

サメ映画が入ってないじゃん!

130 23/03/29(水)21:08:38 No.1041587019

男も女も関係ないRRR見ろ

131 23/03/29(水)21:08:45 No.1041587071

これで右だろギャハハとか言ってんの別に映画好きじゃないだろ 左もなかなか粒揃いじゃん

132 23/03/29(水)21:08:45 No.1041587073

極妻ない時点でヤオ

133 23/03/29(水)21:08:45 No.1041587074

マリグナント!

134 23/03/29(水)21:08:48 No.1041587090

左はどれか抜いてキューティブロンドを入れろ

135 23/03/29(水)21:08:48 No.1041587091

>>この間やってたプリティ・ウーマン良かった… >すげえ好きだけど男に引き立てられる女って構図なので >このテーマだと多分やっぱダメなんだろうな 左には絶対入らんだろうな

136 23/03/29(水)21:08:50 No.1041587098

>サメ映画が入ってないじゃん! ディープブルーだな

137 23/03/29(水)21:09:00 No.1041587169

>強く生きるために娯楽大作映画を見るならストレス発散目的だろう >やっぱりバーフバリ! 女がめちゃくちゃに強いけど同時に女が元凶なあたりバランス取ってんなって気はする

138 23/03/29(水)21:09:02 No.1041587179

右は通ぶってそうでそんなに映画見てないおっさんって感じで最悪

139 23/03/29(水)21:09:27 No.1041587357

>男も女も関係ないRRR見ろ イギリス人は?

140 23/03/29(水)21:09:32 No.1041587393

女性に薦める映画というと無難なラブストーリーモノかねぇ

141 23/03/29(水)21:09:42 No.1041587475

左にクルエラも入れてほしいなって思った

142 23/03/29(水)21:09:42 No.1041587477

>右は通ぶってそうでそんなに映画見てないおっさんって感じで最悪 たぶん左一個も見てない人が書いてる

143 23/03/29(水)21:09:44 No.1041587499

黒人のおばさんがアポロ計画のための人間計算機やる映画好きなんだけど左の人は嫌いそう

144 23/03/29(水)21:09:51 No.1041587548

トゥームレイダーとバイオ入れようぜ!

145 23/03/29(水)21:10:14 No.1041587701

来るの松たか子と柴田理恵に元気を貰おう

146 23/03/29(水)21:10:17 No.1041587727

プレデターVSエイリアンなら女が強かった気がする

147 23/03/29(水)21:10:18 No.1041587733

でた…プラダを着た悪魔…

148 23/03/29(水)21:10:19 No.1041587740

>これで右だろギャハハとか言ってんの別に映画好きじゃないだろ >左もなかなか粒揃いじゃん なんなら右はテレビで流れる時しか映画見てなさそうなラインナップ

149 23/03/29(水)21:10:37 No.1041587857

>でた…プラダを着た悪魔… 無難に面白いのに引き合いに出されるのが辛い…

150 23/03/29(水)21:10:39 No.1041587871

プラダを着た悪魔いいよね…

151 23/03/29(水)21:10:54 No.1041587995

バーフバリは開幕から赤子を天に掲げて大往生を遂げる国母が出るからな…

152 23/03/29(水)21:10:59 No.1041588038

キャプテンマーベルとかブラックウィドウとか最近のマーベルドラマとかお気に召すだろうか

153 23/03/29(水)21:11:09 No.1041588122

右の人はちいかわとか女性向けゲーム好きな腐女子のおばさん(自称)だそうなので ラインナップが古くなるのはしょうがないんじゃない

154 23/03/29(水)21:11:16 No.1041588183

>でた…プラダを着た悪魔… >>でた…プラダを着た悪魔… >無難に面白いのに引き合いに出されるのが辛い… ダークナイトもそうだと言っています

155 23/03/29(水)21:11:36 No.1041588331

オーシャンズ8でいいよ

156 23/03/29(水)21:11:51 No.1041588447

強くたくましく生きる女達が見たいのならデンデラしかあるめぇ…

157 23/03/29(水)21:11:52 No.1041588456

男も女もレッドブロンクスだけ見ろ

158 23/03/29(水)21:12:04 No.1041588543

マイインターンはおじいちゃんが強すぎて女の子がって感じあんましないんだよな

159 23/03/29(水)21:12:05 No.1041588560

ブレイブワン入れようぜ

160 23/03/29(水)21:12:06 No.1041588566

エスター

161 23/03/29(水)21:12:10 No.1041588602

デンジャラスビューティーとか?

162 23/03/29(水)21:12:13 No.1041588632

CHICAGOなんでないの ほぼ気が強い女ばかり出るよ

163 23/03/29(水)21:12:19 No.1041588682

プラダを来た悪魔はうっかり新卒で見ると会社今すぐ辞めたくなるくらい強いお仕事映画

164 23/03/29(水)21:12:22 No.1041588705

ニキータとコロンビアーナだな

165 23/03/29(水)21:12:30 No.1041588764

右はテレビ大好きな中年男性にしか見えない

166 23/03/29(水)21:12:31 No.1041588767

ガチで左が映画見てないならティファニーで朝食をとか挙げそうだから割と見た上で面白かった映画を挙げてる感はある たぶんクルエラとか好きなタイプ

167 23/03/29(水)21:12:33 No.1041588793

>強くたくましく生きる女達が見たいのならデンデラしかあるめぇ… 今は女の子でもいつかはババアだからな…

168 23/03/29(水)21:12:38 No.1041588834

ゴーストバスターズのリブート版は結構好きよ あの物理教授の女の人めっちゃかわいい

169 23/03/29(水)21:12:41 No.1041588856

左の感じでクルエラとキューティブロンドが入ってないのは許されない

170 23/03/29(水)21:12:53 No.1041588945

>オーシャンズ8でいいよ 個性豊かでゴージャスな女が悪事働くの最高!

171 23/03/29(水)21:12:58 No.1041588985

>強くたくましく生きる女達が見たいのならデンデラしかあるめぇ… 強くたくましい熊つええぇ!

172 23/03/29(水)21:13:01 No.1041589011

女性が強い映画だとデンダラが好きなんだけど展開が微妙に思ってたんと違うってなるのが勧めにくい

173 23/03/29(水)21:13:08 No.1041589063

自分の人生に影響を与えたとはっきり言える映画が10もあるってのは羨ましい

174 23/03/29(水)21:13:19 No.1041589143

>CHICAGOなんでないの >ほぼ気が強い女ばかり出るよ ミュージカル枠をバーレスク1枠で我慢していると思われる

175 23/03/29(水)21:13:38 No.1041589270

左マジで粒揃いなの?

176 23/03/29(水)21:13:40 No.1041589282

>ニキータとコロンビアーナだな ルーシーも入れよう

177 23/03/29(水)21:13:48 No.1041589344

右は女性が強い(物理)ならまず初めにバイオ入れろよ…

178 23/03/29(水)21:13:55 No.1041589423

グロリア

179 23/03/29(水)21:13:55 No.1041589425

強くなりたいならトレーニングしろ 映画見ながらでもできる

180 23/03/29(水)21:13:58 No.1041589449

>左マジで粒揃いなの? 面白い映画をピックアップしてるなとは思う

181 23/03/29(水)21:13:59 No.1041589451

まずエイリアン 次にエイリアン2 最後にエイリアン3

182 23/03/29(水)21:14:11 No.1041589531

チョコレートファイターも入れたい

183 23/03/29(水)21:14:14 No.1041589547

>左マジで粒揃いなの? クソつまらんで切り捨てるようなのは入ってないと思う

184 23/03/29(水)21:14:26 No.1041589638

>左マジで粒揃いなの? 面白い映画多いから見てみるといいよ

185 23/03/29(水)21:14:44 No.1041589774

>>左マジで粒揃いなの? >クソつまらんで切り捨てるようなのは入ってないと思う それは右もそうだろ

186 23/03/29(水)21:14:54 No.1041589842

そうなんだ…見てみるね…

187 23/03/29(水)21:14:55 No.1041589860

昔はよくテレビで流れてたんだがのうフィフスエレメント 金曜ロードショーとかで流してくんないかな

188 23/03/29(水)21:14:58 No.1041589877

お仕事ものはやっぱちゃんと面白いんだよな 逆境からの逆転みたいなテンプレ組みやすいからだろうか

189 23/03/29(水)21:14:58 No.1041589879

左に追加するなら『はじまりのうた』とかも超いいぞ!

190 23/03/29(水)21:14:59 No.1041589884

自分が選ぶならブレイド、リベリオン、ジョンウィック、イコライザー、キャプテンアメリカウィンターソルジャー

191 23/03/29(水)21:15:01 No.1041589900

右13本あるじゃねえかズルだろ

192 23/03/29(水)21:15:09 No.1041589959

ロング・キス・グッドナイト

193 23/03/29(水)21:15:21 No.1041590063

左がしゃらくせえと言いたいのは分かる

194 23/03/29(水)21:15:32 No.1041590144

>左マジで粒揃いなの? 好き嫌いはあるだろうけど馬鹿にされるような出来のものはないと思う…

195 23/03/29(水)21:15:33 No.1041590157

マッドマックス怒りのデスロード入れろ

196 23/03/29(水)21:15:47 No.1041590255

色んな意味で強いからライラの冒険入れようぜ

197 23/03/29(水)21:15:48 No.1041590259

右はなんていうか金曜日の晩にビール飲みながら観ると楽しい映画10選じゃん

198 23/03/29(水)21:15:49 No.1041590266

>マッドマックス怒りのデスロード入れろ 右に入れたいな

199 23/03/29(水)21:15:50 No.1041590270

>左がしゃらくせえと言いたいのは分かる 俺は右の方がハナにつくかな…

200 23/03/29(水)21:15:52 No.1041590294

GIジェーンは強い女なようでなんかこの場合適当ではない気がする

201 23/03/29(水)21:15:56 No.1041590321

>左に追加するなら『はじまりのうた』とかも超いいぞ! ララランドも追加しよう

202 23/03/29(水)21:16:11 No.1041590434

あなたのしもべです! あなたのしもべです!

203 23/03/29(水)21:16:13 No.1041590442

でた...!

204 23/03/29(水)21:16:21 No.1041590521

>右はなんていうか金曜日の晩にビール飲みながら観ると楽しい映画10選じゃん 金曜の晩にビール飲んでたらだいたいなんでも楽しいだろ

205 23/03/29(水)21:16:28 No.1041590566

プラダを着た悪魔はお仕事辞めたくなる映画の1位だ 2位はLIFE!

206 23/03/29(水)21:16:33 No.1041590588

>左がしゃらくせえと言いたいのは分かる しゃらくせえって言いたくてラインナップ挙げてみたけどなんか滑ってるのが右

207 23/03/29(水)21:16:34 No.1041590601

マレフィセントとクルエラ並べようぜ

208 23/03/29(水)21:16:40 No.1041590645

ミッドサマーがないじゃん

209 23/03/29(水)21:16:50 No.1041590728

>>左に追加するなら『はじまりのうた』とかも超いいぞ! >ララランドも追加しよう ごめんそれはつまらなかった

210 23/03/29(水)21:17:12 No.1041590899

>GIジェーンは強い女なようでなんかこの場合適当ではない気がする リドリー・スコットならテルマ&ルイーズ勧めようぜ!

211 23/03/29(水)21:17:21 No.1041590977

ララランドはつまんなくはないけどしょんぼりした

212 23/03/29(水)21:17:25 No.1041591005

imgで強く生きるために見るべき映画十選

213 23/03/29(水)21:17:33 No.1041591053

「大喜利してやるぜ」みたいなノリだけど元のラインナップが結構ちゃんとしてるのがド滑りの原因

214 23/03/29(水)21:17:41 No.1041591115

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 二ノ国

215 23/03/29(水)21:17:55 No.1041591229

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 沈黙の艦隊

216 23/03/29(水)21:17:56 No.1041591232

右はせめてもう少し女性の興味考えて上げてほしかった…

217 23/03/29(水)21:18:03 No.1041591282

右の方向性でももっとテーマに沿ったタイトル挙げられるだろ!

218 23/03/29(水)21:18:06 No.1041591300

レミゼ シカゴ サウンド・オブ・ミュージック ヘアスプレー ドリームガールズ マンマ・ミーア マンマ・ミーア2 メリー・ポピンズ メリー・ポピンズリターンズ アナと世界の終わり よし10個!

219 23/03/29(水)21:18:07 No.1041591306

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 緑の巨人伝

220 23/03/29(水)21:18:17 No.1041591376

ララランドは俺は好きだけど女性をエンパワメントする系ではまったくないよね むしろ男のほうがラストは好きだと思う

221 23/03/29(水)21:18:17 No.1041591383

ジュマンジ入れてもいい?

222 23/03/29(水)21:18:19 No.1041591395

女性が強いって意味ではアナ雪も色んな意味で強いからなあの姉妹…

223 23/03/29(水)21:18:20 No.1041591400

いやターミネーター2は強い女が描かれてるから普通にアリなはず

224 23/03/29(水)21:18:30 No.1041591473

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 シューテム・アップ

225 23/03/29(水)21:18:31 No.1041591476

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 来る

226 23/03/29(水)21:18:47 No.1041591603

>女性が強いって意味ではアナ雪も色んな意味で強いからなあの姉妹… 2だ 2を見ろ

227 23/03/29(水)21:19:05 No.1041591734

マイ・フェア・レディ入れていい?

228 23/03/29(水)21:19:08 No.1041591754

>レミゼ >シカゴ >サウンド・オブ・ミュージック >ヘアスプレー >ドリームガールズ >マンマ・ミーア >マンマ・ミーア2 >メリー・ポピンズ >メリー・ポピンズリターンズ >アナと世界の終わり >よし10個! 歌大好きだなこいつ!

229 23/03/29(水)21:19:22 No.1041591866

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 デビルマン

230 23/03/29(水)21:19:24 No.1041591879

>アナと世界の終わり これは成人よりも10代後半の女子が見た方がいい映画じゃないか?

231 23/03/29(水)21:19:24 No.1041591881

女の子が強く生きるためにと 強い女性が出てくるのは違うような気がするけどね

232 23/03/29(水)21:19:27 No.1041591899

>よし10個! 絶妙に面白いミュージカル映画で固めてきたな…

233 23/03/29(水)21:19:32 No.1041591952

>>女性が強いって意味ではアナ雪も色んな意味で強いからなあの姉妹… >2だ >2を見ろ お姉ちゃん戦闘力高すぎてスーパーヒロインすぎる…

234 23/03/29(水)21:19:38 No.1041591980

強い女は映画なんて見ないよ

235 23/03/29(水)21:19:40 No.1041592005

若い頃のトム・クルーズやレオ様見て癒やされようぜ

236 23/03/29(水)21:19:41 No.1041592014

プラダを着た悪魔は見たことない人が内容勘違いして腐してたりする 当時の宣伝の仕方が悪かったんだろうか

237 23/03/29(水)21:19:48 No.1041592058

プラダを着た悪魔は女性がきちんとした服を着てきちんとした化粧をして顔を上げて歩けばこんなにも綺麗になるのかとこれでもかと見せた後であのラストになるのが最高に美しい

238 23/03/29(水)21:19:51 No.1041592080

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 恐怖人形

239 23/03/29(水)21:19:55 No.1041592114

>強い女は映画なんて見ないよ ものすごい偏見では

240 23/03/29(水)21:20:08 No.1041592206

プラダの悪魔観たけど結末がどうもよくわからんかった なんで最後ぶん投げるん…?

241 23/03/29(水)21:20:08 No.1041592207

右は映画ろくに見てない癖に映画をマウントの道具にしてるのが嫌悪感すごい

242 23/03/29(水)21:20:14 No.1041592244

女囚さそりで

243 23/03/29(水)21:20:26 No.1041592329

強い女っつうかなんつうかスリービルボード良いんだよな

244 23/03/29(水)21:20:36 No.1041592396

水曜日は戦う美女アクション!

245 23/03/29(水)21:20:46 No.1041592471

トータルリコール(旧)は敵も味方も強い女がいていいと思う 「これで離婚成立だな」

246 23/03/29(水)21:20:53 No.1041592518

好きな映画10個あげるスレになれば有益なのに

247 23/03/29(水)21:20:56 No.1041592534

左みたいなチョイスの男版とかないのかな

248 23/03/29(水)21:21:00 No.1041592555

ワンウーの映画はこの文脈で方々で滅茶苦茶褒められてた覚えがあるけど こういう時には並ばないのか あと怒りのデスロード

249 23/03/29(水)21:21:12 No.1041592639

右がやりたいことするならAVPとかトゥームレイダーとかバイオとかブラック・ウィドウとかエイリアンとかワンダーウーマンとかでよかったんじゃないかな

250 23/03/29(水)21:21:38 No.1041592834

セクハラにもパワハラにも負けずに頑張るキャリアウーマンがいるコマンドーも勧めたい

251 23/03/29(水)21:21:45 No.1041592881

ガラスの仮面よめ

252 23/03/29(水)21:21:57 No.1041592969

右の人はよく映画の話に入ってきたな

253 23/03/29(水)21:22:00 No.1041592993

右は女子にウザ絡みする知性も積み重ねも無い独身中年男性肥満・ハゲ・「」に見える

254 23/03/29(水)21:22:13 No.1041593092

>左みたいなチョイスの男版とかないのかな 出た…ダークナイト…

255 23/03/29(水)21:22:15 No.1041593101

方向性についてはボケがスベってるだけとしてもまず古過ぎない?

256 23/03/29(水)21:22:21 No.1041593146

これヒだと右の方がそうだねされてるの?

257 23/03/29(水)21:22:30 No.1041593212

プラダは随分昔に一度だけ観たな 冴えない女の子とカリスマババアのバディものかと思ったらあのラストでババア可哀想じゃね…?ってなった思い出

258 23/03/29(水)21:22:44 No.1041593323

ついぷりかつ偏見まみれなのに思いの外実りのあるスレでちょっと感動してる

259 23/03/29(水)21:22:45 No.1041593332

モンスターハンター入れろ

260 23/03/29(水)21:23:00 No.1041593450

色んな意味で女性というか母が強い!フライトプラン!

261 23/03/29(水)21:23:10 No.1041593525

映画を見て俺の方が強いってなることあんまり無いし何でもいいんじゃないか

262 23/03/29(水)21:23:11 No.1041593533

本当にシスの復讐見た?って感じなのが嫌だな右側...

263 23/03/29(水)21:23:22 No.1041593606

>左みたいなチョイスの男版とかないのかな まずアメイジング・スパイダーマンだろ

264 23/03/29(水)21:23:23 No.1041593614

強い男が活躍する映画は多すぎてな…

265 23/03/29(水)21:23:25 No.1041593633

>プラダは随分昔に一度だけ観たな >冴えない女の子とカリスマババアのバディものかと思ったらあのラストでババア可哀想じゃね…?ってなった思い出 ババアも自分の立場守るために部下の出世邪魔したのが悪いし…

266 23/03/29(水)21:23:27 No.1041593649

>ワンウーの映画はこの文脈で方々で滅茶苦茶褒められてた覚えがあるけど >こういう時には並ばないのか >あと怒りのデスロード エンタメとしてはいいけど強く生きるってテーマで 暴力要素の強めのものを上げるのはちょっと違うと思う

267 23/03/29(水)21:23:28 No.1041593657

左は女性の生き様がかっこいい映画を挙げてるから 右が女性のパワフルな強さがかっこいい映画を挙げれば面白い対比になったと思うんだけど 挙げてる映画が「女 強い 映画」とかでググって出た上から10個を挙げたのかってくらい中身が無い

268 23/03/29(水)21:23:33 No.1041593698

>映画を見て俺の方が強いってなることあんまり無いし何でもいいんじゃないか なったことはあるのかよ

269 23/03/29(水)21:23:34 No.1041593702

プリティウーマンが無い

270 23/03/29(水)21:23:36 No.1041593716

旦那に首絞められて出産でパドメ死んじゃうシスの復讐は もっと他にあるだろ感が強い

271 23/03/29(水)21:23:40 No.1041593748

左は見てないの半分くらいあるから気になるな

272 23/03/29(水)21:23:42 No.1041593760

>左みたいなチョイスの男版とかないのかな タッカーとか世界最速のインディアンとか入りそう

273 23/03/29(水)21:23:46 No.1041593792

王。が見所なのは当然なんだけど女がみんな強くて怖い!てなったバーフバリ

274 23/03/29(水)21:23:52 No.1041593831

>左みたいなチョイスの男版とかないのかな タクシードライバーとかかな…

275 23/03/29(水)21:24:04 No.1041593921

>左みたいなチョイスの男版とかないのかな 最強のふたりとか

276 23/03/29(水)21:24:09 No.1041593967

>冴えない女の子とカリスマババアのバディものかと思ったらあのラストでババア可哀想じゃね…?ってなった思い出 最後のセリフがgoだからババアなりに応援してくれてんじゃね

277 23/03/29(水)21:24:11 No.1041593991

>>左みたいなチョイスの男版とかないのかな >まずアメイジング・スパイダーマンだろ それ入れたらNWH見るためにスパイダーマン映画全部見たくなっちゃう…

278 23/03/29(水)21:24:16 No.1041594020

あんまりこういう言葉使いたくないけど右は単純に浅い

279 23/03/29(水)21:24:23 No.1041594067

>強い男が活躍する映画は多すぎてな… まず主演で搾っても10個埋めれそうなくらい強い男にしかなれない名優が多い…

280 23/03/29(水)21:24:25 No.1041594080

チョコレートファイターの女の子が引くほど強いけどあの子今何してるんだろう

281 23/03/29(水)21:24:32 No.1041594135

>>左みたいなチョイスの男版とかないのかな >タクシードライバーとかかな… ファイトクラブは入るね というか男臭え映画のグランプリみたいなのアメリカでやってた気がする

282 23/03/29(水)21:24:33 No.1041594137

>ババアも自分の立場守るために部下の出世邪魔したのが悪いし… あぁそういう流れだっけ やっぱりだいぶ忘れてるわ…

283 23/03/29(水)21:24:33 No.1041594145

シスの復讐はぼーっと見てるだけでも見応えあるからな…

284 23/03/29(水)21:24:42 No.1041594209

>>左みたいなチョイスの男版とかないのかな >最強のふたりとか 俺が落ち込んだ時によく見る映画だ

285 23/03/29(水)21:24:44 No.1041594214

右の並べ方は「」のつまんないやつくらいの面白さだから「」がピンポイントで本当に一番嫌がるラインナップだと思う 逆にすごい

286 23/03/29(水)21:25:01 No.1041594338

>左みたいなチョイスの男版とかないのかな バニシング・ポイント

287 23/03/29(水)21:25:07 No.1041594381

左右全部見て無敵の女の子になりゃいーじゃん

288 23/03/29(水)21:25:07 No.1041594386

こんなスレでオススメするのもなんだけどアトミック・ブロンドよかったよ シャーリーズ・セロンがスパイとして屈強な男たち相手にボロ雑巾みたいになるまでボコボコにされたり車に轢かれた後ボコボコにされたりレズセックスしたりボコボコにされたりする

289 23/03/29(水)21:25:12 No.1041594422

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 ナッティプロフェッサー

290 23/03/29(水)21:25:21 No.1041594489

>左みたいなチョイスの男版とかないのかな 世界最速のインディアン

291 23/03/29(水)21:25:27 No.1041594530

マイ・インターン プラダを着た悪魔 バーレスク は誰が見ても面白いだろ

292 23/03/29(水)21:25:34 No.1041594571

>>左みたいなチョイスの男版とかないのかな >最強のふたりとか いいよねお互いの背中を押し合うの

293 23/03/29(水)21:25:40 No.1041594624

>左右全部見て無敵の女の子になりゃいーじゃん なるか…女の子!

294 23/03/29(水)21:25:42 No.1041594635

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 デビルマン

295 23/03/29(水)21:25:47 No.1041594674

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 ザ・グリード トレマーズ ディープブルー スパイダーパニック ビッグバグズアタック エボリューション メガパイソンvsギガントゲイター シックスヘッドジョーズ プテラノドン アナコンダ4

296 23/03/29(水)21:25:48 No.1041594680

>右の並べ方は「」のつまんないやつくらいの面白さだから「」がピンポイントで本当に一番嫌がるラインナップだと思う >逆にすごい 右も面白いよ!左のラインナップのカウンターとしてあげるのがただただ滑ってるだけで

297 23/03/29(水)21:26:13 No.1041594849

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 コマンドー

298 23/03/29(水)21:26:28 No.1041594953

>>imgで強く生きるために見るべき映画十選 >デビルマン 強くなるために心を鍛える方向に行くな

299 23/03/29(水)21:26:31 No.1041594976

>>imgで強く生きるために見るべき映画十選 >ザ・グリード >トレマーズ >ディープブルー >スパイダーパニック >ビッグバグズアタック >エボリューション >メガパイソンvsギガントゲイター >シックスヘッドジョーズ >プテラノドン >アナコンダ4 imgのこと魑魅魍魎の化け物の巣窟だと思ってる?

300 23/03/29(水)21:26:33 No.1041594996

ロードオブザリング三部作だろ ホビット三部作だろ もう6個埋まったよ

301 23/03/29(水)21:26:36 No.1041595022

「」なんてザ・コアとか緑の巨神伝の実況ばかりじゃないですか!

302 23/03/29(水)21:26:37 No.1041595029

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 ダークナイト

303 23/03/29(水)21:26:42 No.1041595060

左全部見てるわけではないけど女性がキャリア的に強い映画って感じ?

304 23/03/29(水)21:26:44 No.1041595076

>アトミック・ブロンド 検索したらアマプラで見れるのね 気になってたから週末見るよ

305 23/03/29(水)21:26:44 No.1041595079

プラダを着た悪魔は最後にババアが「ウチを辞めたバカがそっち行った?もし不採用にしたらお前最高の人材を失うことになるからな?」ってエール送ってくれるのがかっこいい

306 23/03/29(水)21:26:48 No.1041595101

>>右の並べ方は「」のつまんないやつくらいの面白さだから「」がピンポイントで本当に一番嫌がるラインナップだと思う >>逆にすごい >右も面白いよ!左のラインナップのカウンターとしてあげるのがただただ滑ってるだけで だから「並べ方」だよ 作品が面白くないなんて1文字も書いてない

307 23/03/29(水)21:26:49 No.1041595111

右みたいな映画勧めてくる人とは関わり合いになりたくないかな…

308 23/03/29(水)21:26:51 No.1041595126

>ロードオブザリング三部作だろ >ホビット三部作だろ >もう6個埋まったよ それはもうお前が好きなだけじゃん!

309 23/03/29(水)21:26:54 No.1041595142

>右も面白いよ!左のラインナップのカウンターとしてあげるのがただただ滑ってるだけで 映画がじゃなくてこのツイート内容だろ

310 23/03/29(水)21:26:55 No.1041595154

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 イタリアから来た少年

311 23/03/29(水)21:27:06 No.1041595237

女が強く生きるにはマッドマックス怒りのデスロードを10回見ろ

312 23/03/29(水)21:27:06 No.1041595238

マイインターンはちげえよ... バリキャリ女社長に有能部下がやって来る話は 元から強い奴の話だ

313 23/03/29(水)21:27:09 No.1041595267

>>右の並べ方は「」のつまんないやつくらいの面白さだから「」がピンポイントで本当に一番嫌がるラインナップだと思う >>逆にすごい >右も面白いよ!左のラインナップのカウンターとしてあげるのがただただ滑ってるだけで 何に対するカウンターなんだろう… 別に右のラインナップみたいな映画を否定したわけでもないのに

314 23/03/29(水)21:27:33 No.1041595414

右はテレビでもやってた感が強すぎる ところで左でおもろいのある?

315 23/03/29(水)21:27:42 No.1041595487

ロードオブザリングは字幕のフォントが見づらいから視力も上げなきゃ

316 23/03/29(水)21:27:43 No.1041595489

ファイトクラブは最高の映画だけどあまり人に勧めるのはテーマに反する気がしてくる

317 23/03/29(水)21:28:08 No.1041595678

強い女目指してるからってエイリアン2とかターミネーター勧めたがるのはわかるけどちょっとどうなのかとも思う 母性!マッチョ!銃!が強さってのもだいぶ偏った強さの価値観だし

318 23/03/29(水)21:28:08 No.1041595681

>ロードオブザリングは字幕のフォントが見づらいから視力も上げなきゃ んな無茶な…

319 23/03/29(水)21:28:10 No.1041595688

>ファイトクラブは最高の映画だけどあまり人に勧めるのはテーマに反する気がしてくる 作中でも秘密にしろって言ってるしな…

320 23/03/29(水)21:28:13 No.1041595713

>>左みたいなチョイスの男版とかないのかな >世界最速のインディアン あの爺がいい男すぎる…

321 23/03/29(水)21:28:15 No.1041595727

あえて見るべきというまでもない基礎教養みたいなラインナップを出されるのはね

322 23/03/29(水)21:28:32 No.1041595840

リアルタイムで見てないせいなのかもしれないけど 名作と言われるとええ…いや心には残るけどええ…て滅茶苦茶戸惑いがあるファイトクラブ

323 23/03/29(水)21:28:39 No.1041595888

>ところで左でおもろいのある? プラダを着た悪魔しか知らないけど面白かったよ 主人公も可愛いしおすすめできる

324 23/03/29(水)21:28:39 No.1041595899

プラダを着た悪魔はあの組み合わせで決別エンドなのがシビアというかドライというか なんか男らしい

325 23/03/29(水)21:28:52 No.1041595992

>左みたいなチョイスの男版とかないのかな アバウト・ア・ボーイ ハイ・フィデリティ LIFE!/ライフ 40歳の童貞男 サイドウェイ 人生、ブラボー! フル・モンティ 宇宙人ポール ナポレオン・ダイナマイト 8Mile こんな感じじゃろうか…

326 23/03/29(水)21:29:00 No.1041596039

主人公の女の子が彼氏への依存をやめて自立していくミッドサマーでいいんじゃない?

327 23/03/29(水)21:29:01 No.1041596050

強い女が見たいならまずバイオで6作埋めるか…

328 23/03/29(水)21:29:05 No.1041596082

左にはぜひキューティーブロンドと愛しのローズマリーを入れたい

329 23/03/29(水)21:29:06 No.1041596084

ファイトクラブ タクシードライバー スカーフェイス キングオブコメディ ナイトクローラー 真夜中のカーボーイ トレインスポッティング

330 23/03/29(水)21:29:20 No.1041596196

>こんな感じじゃろうか… 左もいいな…

331 23/03/29(水)21:29:23 No.1041596219

>強い女が見たいならまずバイオで6作埋めるか… モンハンも欲しい

332 23/03/29(水)21:29:25 No.1041596235

>強い女が見たいならまずバイオで6作埋めるか… ついでにモンハンも入れるか…

333 23/03/29(水)21:29:27 No.1041596247

ミリオンダラー・ベイビー

334 23/03/29(水)21:29:30 No.1041596274

>「」なんてザ・コアとか緑の巨神伝の実況ばかりじゃないですか! 馬鹿言うなよ恐怖人形の実況もやってるぞ

335 23/03/29(水)21:29:38 No.1041596333

じゃあこちらからはゴジラ対ビオランテを…

336 23/03/29(水)21:29:42 No.1041596363

男ならクールランニングみろ

337 23/03/29(水)21:29:44 No.1041596377

>こんな感じじゃろうか… 女版から一気にオシャレ感消滅したな…

338 23/03/29(水)21:29:45 No.1041596387

>ところで左でおもろいのある? 一通り見ても良いくらいのラインナップだよ

339 23/03/29(水)21:29:46 No.1041596394

LIFE!見てないけどなんかみんな好きだよな…

340 23/03/29(水)21:29:47 No.1041596399

仄暗い水の底からみたいな母は強い…の方向性もあるしな

341 23/03/29(水)21:29:50 No.1041596417

ガンズアキンボも強い女が出てきて良かったよ

342 23/03/29(水)21:29:56 No.1041596459

>ミリオンダラー・ベイビー 強かった女の話…

343 23/03/29(水)21:29:57 No.1041596473

>女が強く生きるにはマッドマックス怒りのデスロードを10回見ろ 片腕無い女が覚悟決めてるのは参考になるな 地味に家畜扱いされてる女性が自力でなんとかしようとする話でもあるよね

344 23/03/29(水)21:30:06 No.1041596510

右の映画楽しんで観れる子はきっとモテるから強くなくても生きられる

345 23/03/29(水)21:30:10 No.1041596556

これ単純に好きな映画を入れる訳に行かないのが面白いよね 最高の人生の見つけ方とかどうやっても挙げらんない

346 23/03/29(水)21:30:11 No.1041596560

>>ところで左でおもろいのある? >プラダを着た悪魔しか知らないけど面白かったよ >主人公も可愛いしおすすめできる プラダとマイインターンは偏見なしでおすすめ >デニーロも可愛いしおすすめできる

347 23/03/29(水)21:30:15 No.1041596586

>>「」なんてザ・コアとか緑の巨神伝の実況ばかりじゃないですか! >馬鹿言うなよ恐怖人形の実況もやってるぞ おいおいニノ国をもう忘れたのか

348 23/03/29(水)21:30:18 No.1041596617

強い女ってんならリメイク版のサスペリアも外せない

349 23/03/29(水)21:30:31 No.1041596703

これでミッドサマー上げるのも結構滑ってるよな…

350 23/03/29(水)21:30:35 No.1041596729

まず強いって戦闘力的な意味じゃなくない?

351 23/03/29(水)21:30:36 No.1041596733

エクスペンダブルズは2も見ろ!もっと強く生きれるぞ

352 23/03/29(水)21:30:39 No.1041596756

右はこどおじってかんじ

353 23/03/29(水)21:30:49 No.1041596814

キラキラ映画ばっか挙げてつまんね~映画はエンタメだろ みたいな偏狭さをどうしても感じちゃうんだよな右は

354 23/03/29(水)21:30:56 No.1041596862

>imgで強く生きるために見るべき映画十選 デンデラ

355 23/03/29(水)21:30:57 No.1041596863

>左みたいなチョイスの男版とかないのかな ショーシャンクとか

356 23/03/29(水)21:31:08 No.1041596942

>ナポレオン・ダイナマイト バス男!バス男じゃないか!

357 23/03/29(水)21:31:08 No.1041596943

imgくらいザ・コアに人が群がるところを他に知らないんだ俺は

358 23/03/29(水)21:31:24 No.1041597065

>これでミッドサマー上げるのも結構滑ってるよな… 弱い女の話じゃねーか!

359 23/03/29(水)21:31:24 No.1041597066

右の狙ってんのかと思うくらいの外しっぷりはすごいな… 女の子と会話したこともなさそう

360 23/03/29(水)21:31:29 No.1041597095

>ガンズアキンボも強い女が出てきて良かったよ ラドクリフがメインだしうーn…

361 23/03/29(水)21:31:38 No.1041597154

>これでミッドサマー上げるのも結構滑ってるよな… まぁ依存体質の女が男から独立する話ではあるし…

362 23/03/29(水)21:31:39 No.1041597159

午後ローの水曜を毎週見る でいいのでは

363 23/03/29(水)21:31:43 No.1041597189

>>imgで強く生きるために見るべき映画十選 >デンデラ 強い女の話だな

364 23/03/29(水)21:32:09 No.1041597338

強く生きる女が出る映画か… 天使にラブソングをとかかな

365 23/03/29(水)21:32:11 No.1041597351

最後まで身体に変調を来さず見終えられたらそれはもう強いと言ってもいいタイプのクソ映画ラインナップ作ったら それはある意味お題に沿ってるのではないだろうか 強くなるためのバイブルじゃなくて心を強く鍛えられる映画って意味で

366 23/03/29(水)21:32:12 No.1041597365

>>これでミッドサマー上げるのも結構滑ってるよな… >まぁ依存体質の女が男から独立する話ではあるし… 新たな依存先を見つけただけでは…

367 23/03/29(水)21:32:14 No.1041597375

ムカデ人間をすべて履修してる女は強いだろうけど

368 23/03/29(水)21:32:14 No.1041597380

>>デンデラ >強い女の話だな 怒りのデスロードの強いババア好き

369 23/03/29(水)21:32:21 No.1041597418

フライトプラン!フライトプラン!

370 23/03/29(水)21:32:23 No.1041597433

よく見ると10本じゃなくて13本挙げてるのもキショ過ぎる

371 23/03/29(水)21:32:24 No.1041597439

女が強くいきるために必要ってんなら とりあえずエイリアンシリーズ見とけ

372 23/03/29(水)21:32:25 No.1041597444

タイトルだけでつまらなそうなのが伝わってくるからすげえよスレ画

373 23/03/29(水)21:32:26 No.1041597453

ミリオンダラーベイビーとショーシャンクはあると思った

374 23/03/29(水)21:32:30 No.1041597487

「強い女が出てくる映画」じゃなくて「女が強く生きるために見る映画」というテーマなんだから女がブルースウィリス見て強く生きようと決心するような映画でもいいじゃん

375 23/03/29(水)21:32:30 No.1041597488

>まず強いって戦闘力的な意味じゃなくない? 心意気ならもののけ姫とかありだと思う エボシ様かっけ! タタラ踏んでる女たちもいいよね

376 23/03/29(水)21:32:50 No.1041597622

強いババアが好きならリメイク版のハロウィンもオススメだ

377 23/03/29(水)21:32:52 No.1041597646

強いババアならスペルが印象に残ってる

378 23/03/29(水)21:32:52 No.1041597648

バーフバリとRRRがないからスレ画は絶対に間違ってる 男女関係なく見た後エネルギー満タンになれるんだぞ見ない理由がない

379 23/03/29(水)21:32:56 No.1041597676

>>まず強いって戦闘力的な意味じゃなくない? >心意気ならもののけ姫とかありだと思う >エボシ様かっけ! >タタラ踏んでる女たちもいいよね 確かにあれは強い女だな…

380 23/03/29(水)21:33:05 No.1041597738

>まず強いって戦闘力的な意味じゃなくない? バイオやワンウーやAVPなら身も心も強いぞ!

381 23/03/29(水)21:33:08 No.1041597764

>強く生きる女が出る映画か… >天使にラブソングをとかかな 確かに超強いけどあれはなんというか…愛の話って側面が強い…

382 23/03/29(水)21:33:12 No.1041597800

新三部作って括りにしてでも一番このテーマに合わないだろシスの復讐

383 23/03/29(水)21:33:13 No.1041597806

ガンズアキンボは面白いけどちゃんと評価するとなんてことないヒーローのオリジン物でしかないし…

384 23/03/29(水)21:33:15 No.1041597832

フライトプランおすすめだよ!

385 23/03/29(水)21:33:18 No.1041597848

強いババア映画十選作れるな

386 23/03/29(水)21:33:20 No.1041597860

ちょっと面白いくらいボコボコにされてるな右

387 23/03/29(水)21:33:21 No.1041597869

左はまあ2000年代~2010年代あげてるのに対して右は古すぎるのよ 本当に映画好きとは思えない

388 23/03/29(水)21:33:22 No.1041597877

逆に弱く頼りない女性ばかり出る映画を集めたらそれはそれで面白い一覧になりそうだ

389 23/03/29(水)21:33:35 No.1041597965

エイリアンとか入れろよなー

390 23/03/29(水)21:33:42 No.1041598016

プラダを着た悪魔この前初めて見て面白かった でも主人公彼氏と喧嘩してる最中に有名デザイナーと普通にセックスして その後何事もなかったかのように彼氏と仲直りして そして続編で別れてるのひどくない?

391 23/03/29(水)21:33:50 No.1041598061

右は女に限らず人が強く生きるための映画だろ あと古すぎる

392 23/03/29(水)21:33:57 No.1041598116

シャイニングとかセブンは?

393 23/03/29(水)21:33:57 No.1041598121

>男女関係なく見た後エネルギー満タンになれるんだぞ見ない理由がない バーフバリは主人公がニヤニヤしながら寝てる女に入れ墨掘ってるの見て文化が違うって思った

394 23/03/29(水)21:34:05 No.1041598158

RRRはなげえんだよ!

395 23/03/29(水)21:34:07 No.1041598171

>エイリアンとか入れろよなー 右はまずそれだよなというのは思う

396 23/03/29(水)21:34:15 No.1041598220

>>強く生きる女が出る映画か… >>天使にラブソングをとかかな >確かに超強いけどあれはなんというか…愛の話って側面が強い… いいだろ アガペーだぜ って立川のロン毛がイってた

397 23/03/29(水)21:34:23 No.1041598259

>シャイニングとかセブンは? 見たらHP減る映画

398 23/03/29(水)21:34:30 No.1041598293

右はトップガンもいれろ マーヴェリックもだ

399 23/03/29(水)21:34:32 No.1041598310

>シャイニングとかセブンは? シャイニングはいいと思う セブンを入れるならファイトクラブも入れて欲しい

400 23/03/29(水)21:34:35 No.1041598322

>逆に弱く頼りない女性ばかり出る映画を集めたらそれはそれで面白い一覧になりそうだ ランボー4かな

401 23/03/29(水)21:34:36 No.1041598332

昨日・今日・明日とか上げればいいのか 氷の微笑なんかだと怒られそう

402 23/03/29(水)21:34:41 No.1041598364

>逆に弱く頼りない女性ばかり出る映画を集めたらそれはそれで面白い一覧になりそうだ キューブリック版のシャイニングとか?

403 23/03/29(水)21:34:44 No.1041598388

>ちょっと面白いくらいボコボコにされてるな右 左に特に突っ込みどころが無いからな

404 23/03/29(水)21:34:46 No.1041598396

右は昔金曜ロードショーで見たってラインナップだな

405 23/03/29(水)21:34:55 No.1041598453

>RRRはなげえんだよ! INTERRRVAL

406 23/03/29(水)21:34:56 No.1041598457

ここはひとつ嫌われ松子の一生でも見るか

407 23/03/29(水)21:34:56 No.1041598458

左はちゃんと意図を持って選んだことが読み取れるから対比で尚更寒いんだよな右

408 23/03/29(水)21:35:06 No.1041598504

ミストも強いババア出てくるよね

409 23/03/29(水)21:35:08 No.1041598523

ハムナプトラはグロいし怖いからやだ

410 23/03/29(水)21:35:21 No.1041598611

物理的に強い訳ではないが強いおばあちゃんは大誘拐もいいぞ

411 23/03/29(水)21:35:23 No.1041598622

>バーフバリとRRRがないからスレ画は絶対に間違ってる >男女関係なく見た後エネルギー満タンになれるんだぞ見ない理由がない インド映画好きなやつもあるけどこういうノリの奴が多いのは嫌い

412 23/03/29(水)21:35:28 No.1041598667

>ミストも強いババア出てくるよね 思い込みが強い!

413 23/03/29(水)21:35:31 No.1041598689

>>強い女が見たいならまずバイオで6作埋めるか… >モンハンも欲しい >ついでにモンハンも入れるか… ただの夫じゃねーか

414 23/03/29(水)21:35:35 No.1041598723

女が活躍する映画見てもそういう風に脚本で書かれてるから上手くいってるだけで自分が生きる上では意味なくない?

415 23/03/29(水)21:35:47 No.1041598794

>でも主人公彼氏と喧嘩してる最中に有名デザイナーと普通にセックスして >その後何事もなかったかのように彼氏と仲直りして >そして続編で別れてるのひどくない? ハリウッドだとよくあること

416 23/03/29(水)21:35:47 No.1041598795

>逆に弱く頼りない女性ばかり出る映画を集めたらそれはそれで面白い一覧になりそうだ トムクルーズがクソ女に振り回され続けるナイト&デイをよろしく!

417 23/03/29(水)21:35:55 No.1041598853

エイリアン1~4 バイオハザード1~6 埋まってしまった

418 23/03/29(水)21:36:01 No.1041598894

でた…セックス・アンド・ザ・シティ

419 23/03/29(水)21:36:02 No.1041598897

ミストは自力帰宅おばさんも強い

420 23/03/29(水)21:36:09 No.1041598957

来る。は心が強い女だらけだし入れてもいい?

421 23/03/29(水)21:36:12 No.1041598980

>物理的に強い訳ではないが強いおばあちゃんは大誘拐もいいぞ 面白いけど最早女性がどうこうの話じゃねえ!

422 23/03/29(水)21:36:18 No.1041599016

映画あんまり見ない俺でも知ってるタイトルばっかりだから右は映画全然見ないんだろうとわかる

423 23/03/29(水)21:36:23 No.1041599065

ハッピーデスデイを左に加えてくれ 女主人公のいい映画だ

424 23/03/29(水)21:36:33 No.1041599142

>女が活躍する映画見てもそういう風に脚本で書かれてるから上手くいってるだけで自分が生きる上では意味なくない? 創作物に何の影響も受けたことのない人初めて見た

425 23/03/29(水)21:36:38 No.1041599183

改めて左見たらこれでもう完成じゃない?

426 23/03/29(水)21:36:41 No.1041599208

グラントリノとか入ってたら好きになるかもしれん

427 23/03/29(水)21:36:46 No.1041599248

ホラーならグリーンインフェルノがいい 女の子頑張ってるし

428 23/03/29(水)21:36:48 No.1041599262

>>>強い女が見たいならまずバイオで6作埋めるか… >>モンハンも欲しい >>ついでにモンハンも入れるか… >ただの夫じゃねーか でも強い女主人公だぜ?

429 23/03/29(水)21:36:51 No.1041599282

右は年齢感じさせるのがきっつい

430 23/03/29(水)21:36:53 No.1041599292

>>>強い女が見たいならまずバイオで6作埋めるか… >>モンハンも欲しい >>ついでにモンハンも入れるか… >ただの夫じゃねーか いいだろ?みんな大好き強い女だぜ? ってあの夫なら言う

431 23/03/29(水)21:36:57 No.1041599324

>来る。は心が強い女だらけだし入れてもいい? あたしバカだからわかんない!

432 23/03/29(水)21:37:01 No.1041599349

>強いババア エスター スペル 屋敷女 ジェーン・ドゥの解剖

433 23/03/29(水)21:37:07 No.1041599383

>>物理的に強い訳ではないが強いおばあちゃんは大誘拐もいいぞ >面白いけど最早女性がどうこうの話じゃねえ! でも根っこにあるのは子供を戦争で奪われた母親の復讐だし

434 23/03/29(水)21:37:19 No.1041599462

左の映画一覧からはいい匂いがしそう

435 23/03/29(水)21:37:22 No.1041599484

>来る。は心が強い女だらけだし入れてもいい? お題の意図としては前半クソパートが逆に重要になっちまう

436 23/03/29(水)21:37:29 No.1041599539

>ここはひとつ嫌われ松子の一生でも見るか 面白いけど二回目はいいかな…ってなる映画

437 23/03/29(水)21:37:36 No.1041599587

コンタクト…は女性としてという視点はあんまりないか ラストすごい好きなんだけど

438 23/03/29(水)21:37:41 No.1041599619

>女が活躍する映画見てもそういう風に脚本で書かれてるから上手くいってるだけで自分が生きる上では意味なくない? 感受性とか全くお持ちにならないんですか?

439 23/03/29(水)21:37:50 No.1041599669

スピーシーズとかかなり強いぞ!

440 23/03/29(水)21:37:51 No.1041599678

New!エブエブ

441 23/03/29(水)21:37:56 No.1041599722

>左の映画一覧からはいい匂いがしそう よしパフュームを足そう

442 23/03/29(水)21:37:57 No.1041599725

右のラインナップ名作ではあるけど今若い子が見たら映像的な古臭さがキツくね?

443 23/03/29(水)21:38:01 No.1041599752

強く生きる女ってブレイブワンみたいに目の前で彼氏殺され自分も暴行されて犬まで盗まれた女が復讐の鬼になる映画とか入れるもんじゃないのか…?

444 23/03/29(水)21:38:02 No.1041599757

インターステラーとかダメですか

445 23/03/29(水)21:38:06 No.1041599771

>>でも主人公彼氏と喧嘩してる最中に有名デザイナーと普通にセックスして >>その後何事もなかったかのように彼氏と仲直りして >>そして続編で別れてるのひどくない? >ハリウッドだとよくあること アメリカなら洋ドラでもよくある なんならこっちの方がひどい

446 23/03/29(水)21:38:38 No.1041600005

アンチフェミ映画のハーレクインは入れたい 悪い男に虐げられた女達がキンタマを潰しまくって逆襲する話だ

447 23/03/29(水)21:38:59 No.1041600153

>強く生きる女ってブレイブワンみたいに目の前で彼氏殺され自分も暴行されて犬まで盗まれた女が復讐の鬼になる映画とか入れるもんじゃないのか…? ジョンウィックの冒頭みたいで気になってきた

448 23/03/29(水)21:38:59 No.1041600160

>強いババア映画十選作れるな 作って GWにぶっ続けで観るから

449 23/03/29(水)21:39:09 No.1041600247

女性の開放的なアレならアレだウン エマニュエル夫人

450 23/03/29(水)21:39:14 No.1041600282

>右は年齢感じさせるのがきっつい 単純に昔のってだけじゃなくて世代がわかりそうな感じなのが嫌だ… もっと古いやつやテレビであんまりやってないやつ入ってたら違ったと思うけど

451 23/03/29(水)21:39:40 No.1041600460

クソ男に1発かましてオシャレして酒飲んで笑いながらイケメン手籠にする映画は男性視点すぎるか

452 23/03/29(水)21:39:44 No.1041600490

>強く生きる女ってブレイブワンみたいに目の前で彼氏殺され自分も暴行されて犬まで盗まれた女が復讐の鬼になる映画とか入れるもんじゃないのか…? よく読め 「強く生きる女が出てくる映画」の話は誰もしてない

453 23/03/29(水)21:39:45 No.1041600495

>ハッピーデスデイを左に加えてくれ >女主人公のいい映画だ 2Uもザ・スイッチもいいよね…

454 23/03/29(水)21:39:55 No.1041600570

改めて見ると左はマジでよく考えた10選だな…

455 23/03/29(水)21:39:55 No.1041600572

女叩きおじさんの年齢が透けて見えるのきついな…

456 23/03/29(水)21:40:18 No.1041600713

強いババア…ラピュタくらいしかあと思いつかない

457 23/03/29(水)21:40:21 No.1041600732

>女性の開放的なアレならアレだウン >エマニュエル夫人 チョイスが右より古い

458 23/03/29(水)21:40:35 No.1041600824

>女叩きおじさんの年齢が透けて見えるのきついな… 右も一応女性らしいが本当かどうかはわからん

459 23/03/29(水)21:40:37 No.1041600835

なぜか右をセンスのないおっさんだこどおじだなんだ言う人がいるけれど右の人女性だよ それも男性にそんな風にもの申すタイプの

460 23/03/29(水)21:40:38 No.1041600846

>>強く生きる女ってブレイブワンみたいに目の前で彼氏殺され自分も暴行されて犬まで盗まれた女が復讐の鬼になる映画とか入れるもんじゃないのか…? >ジョンウィックの冒頭みたいで気になってきた 犬は助かるので安心して視聴して欲しい

461 23/03/29(水)21:41:07 No.1041601045

>女叩きおじさんの年齢が透けて見えるのきついな… 勿論おじさんのつもりで見てるけど ふとこれ女だったらどうしようという怖さもある

462 23/03/29(水)21:41:17 No.1041601108

>強いババア…ラピュタくらいしかあと思いつかない まずジブリに強い女多くない?

463 23/03/29(水)21:41:31 No.1041601185

トゥームレイダーはそうだけどそうなのかとなる!

464 23/03/29(水)21:41:39 No.1041601223

つまらないこと言うのに性別は関係ないからな

465 23/03/29(水)21:41:44 No.1041601262

>なぜか右をセンスのないおっさんだこどおじだなんだ言う人がいるけれど右の人女性だよ >それも男性にそんな風にもの申すタイプの 中年男性としか思えなかったけどマジかよ

466 23/03/29(水)21:41:46 No.1041601273

>改めて見ると左はマジでよく考えた10選だな… 王道を押さえつつ全力の趣味だろって物もきっちり並んでるのが好感度高い

467 23/03/29(水)21:41:47 No.1041601286

>なぜか右をセンスのないおっさんだこどおじだなんだ言う人がいるけれど右の人女性だよ >それも男性にそんな風にもの申すタイプの より悲しい感じじゃん…

468 23/03/29(水)21:41:53 No.1041601322

セルラーを観て強いママになろう

469 23/03/29(水)21:41:53 No.1041601325

地味にこのスレ参考になるわ サンキューな

470 23/03/29(水)21:42:05 No.1041601390

>つまらないこと言うのに性別は関係ないからな 残酷な話だ

471 23/03/29(水)21:42:07 No.1041601412

左みたいな「女性っぽさ」を女がバカにしなきゃいけないと思ってるのは本当に歪んでて可哀想

472 23/03/29(水)21:42:08 No.1041601430

劇場版 ハートキャッチプリキュア 魔法つかいプリキュア スタートゥインクルプリキュア

473 23/03/29(水)21:42:13 No.1041601471

もしかしてアンジェリーナ・ジョリー作品を古い順に観ていけば大体解決するんじゃないか?

474 23/03/29(水)21:42:17 No.1041601493

左は強い女の映画じゃないのがポイント高い

475 23/03/29(水)21:42:18 No.1041601500

>なぜか右をセンスのないおっさんだこどおじだなんだ言う人がいるけれど右の人女性だよ >それも男性にそんな風にもの申すタイプの 別にこどおじみたいなセンスの終わってる女性がこの世に居たっていいだろ 多様性っていうのはそういうことだ

476 23/03/29(水)21:42:18 No.1041601502

>プラダを着た悪魔は素人がクソ上司の下で頑張って成長する話だから男が見ても面白いと思う 実際面白かった

477 23/03/29(水)21:43:10 No.1041601820

>劇場版 >ハートキャッチプリキュア >魔法つかいプリキュア >スタートゥインクルプリキュア 女の子とおじさんが強く生きるための映画

478 23/03/29(水)21:43:24 No.1041601928

左は①からドラマなのが突っ込みどころではあるか

479 23/03/29(水)21:43:28 No.1041601957

ジブリの方がまだ強い女性出てくるだろ

480 23/03/29(水)21:43:42 No.1041602047

強い女が出てくる映画と言えば! ウォーターワールド!

481 23/03/29(水)21:43:45 No.1041602068

別に左のテーマ良い女磨きとかそういうんじゃないしな…生きるって何だろうって普遍的なテーマでメインが女性なだけだし

482 23/03/29(水)21:44:06 No.1041602216

ドウェインジョンソン出てたらだいたい面白いよ

483 23/03/29(水)21:44:22 No.1041602315

見てきたら右はおばさんのふりをして食器を揃えてるけど乗ってる料理がおじさんガッツリ系でああ…て感じ 食器をのセンスもありえないし

484 23/03/29(水)21:44:24 No.1041602328

>もしかしてアンジェリーナ・ジョリー作品を古い順に観ていけば大体解決するんじゃないか? ワンパターンしか見れないから1個にしとけ!

485 23/03/29(水)21:44:32 No.1041602364

>ドウェインジョンソン出てたらだいたい面白いよ お前ステイサムが出てても同じこと言うだろ

486 23/03/29(水)21:44:35 No.1041602383

バーレスクはちゃんと面白いじゃん!

487 23/03/29(水)21:44:39 No.1041602410

>ドウェインジョンソン出てたらだいたい面白いよ それはそう スコーピオンキング面白かった

488 23/03/29(水)21:44:54 No.1041602508

>>ドウェインジョンソン出てたらだいたい面白いよ >お前ステイサムが出てても同じこと言うだろ ワイスピを見ればいいのか!?

489 23/03/29(水)21:45:10 No.1041602606

フ…フライトプラン…

490 23/03/29(水)21:45:13 No.1041602633

>バーレスクはちゃんと面白いじゃん! むしろ左全部面白いよ だから右が滑ってるって言われてる

491 23/03/29(水)21:45:15 No.1041602643

これオススメ!リストのうち半分知らなかった時は変に絡まない方がいいという普遍的な話

492 23/03/29(水)21:45:46 No.1041602848

>食器をのセンスもありえないし 女性だとこういうのがウケてるの?って思ったけどやっぱありえないのね

493 23/03/29(水)21:45:48 No.1041602863

ニコラスケイジが出てたらだいたい…だいたい…

494 23/03/29(水)21:45:49 No.1041602873

>別に左のテーマ良い女磨きとかそういうんじゃないしな…生きるって何だろうって普遍的なテーマでメインが女性なだけだし 「こうあるべし」が無くなっちゃった現代で生きるための指標になり得る作品群って感じなんだろうか 男女問わず見て良いと思うんだよねこういうの

495 23/03/29(水)21:45:50 No.1041602879

まとめサイトへの転載禁止 

496 23/03/29(水)21:45:50 No.1041602881

フライド・グリーン・トマトみたいな 年寄りの友情ものは元気になるの多いよ

497 23/03/29(水)21:45:57 No.1041602932

>これオススメ!リストのうち半分知らなかった時は変に絡まない方がいいという普遍的な話 右は下手すると左のリスト一本も観たことなさそう

498 23/03/29(水)21:46:45 No.1041603271

>ニコラスケイジが出てたらだいたい…だいたい… あいつ名優なのにめっちゃクソ映画にも出る!

499 23/03/29(水)21:46:52 No.1041603312

>ドウェインジョンソン出てたらだいたい面白いよ スカイスクレイパーつまんなかったぞ!!

500 23/03/29(水)21:47:24 No.1041603505

>ニコラスケイジが出てたらだいたい…だいたい… ナショナルトレジャー面白いだろ! あと誰が何と言おうとぼかぁノヴィング好きです

501 23/03/29(水)21:47:27 No.1041603529

強い女で思いついたのはエイリアンだったけど入ってねーな

502 23/03/29(水)21:47:59 No.1041603749

>左みたいなチョイスの男版とかないのかな 天才マックスの世界 フル・モンティ アイアムアヒーロー フォーリング・ダウン ショーシャンクの空に お葬式 シェフ 三ツ星フードトラック始めました LIFE! いまを生きる ボヘミアンラプソディ って書き連ねて思ったけどなんか一貫性ないな……

503 23/03/29(水)21:48:31 No.1041603982

>強い女で思いついたのはエイリアンだったけど入ってねーな シガニーウィーパーだっけ…?あの人も強い女役多いよね

504 23/03/29(水)21:48:41 No.1041604045

>ニコラスケイジが出てたらだいたい…だいたい… デビルクエストとかなんかこう…その…

505 23/03/29(水)21:48:57 No.1041604171

ショーシャンクなんて誰が見ても強く生きよう…ってなる

506 23/03/29(水)21:49:31 No.1041604418

左レベルのリスト用意できる時点でそれなりの映画経験いるよね

507 23/03/29(水)21:49:35 No.1041604453

怒りのデスロードとかよくない?

508 23/03/29(水)21:49:44 No.1041604517

エイリアンも強い女だしAVPも強い女だしバイオに至っては強い女だけでずっと売ってたのに 右が言いたいこと考えたら入ってないのはおかしいだろ

509 23/03/29(水)21:50:07 No.1041604656

>ショーシャンクなんて誰が見ても強く生きよう…ってなる ラストシーンだいすき

510 23/03/29(水)21:50:15 No.1041604701

ラストナイトインソーホー

511 23/03/29(水)21:50:19 No.1041604744

男版で左を考え出すとどう一生を終えるかみたいなお辛い話リストが出来そうで

512 23/03/29(水)21:50:57 No.1041604986

強く生きる元気を失う映画なら断トツでレクイエムフォードリームって言えるんだが…

513 23/03/29(水)21:50:57 No.1041604988

>男版で左を考え出すとどう一生を終えるかみたいなお辛い話リストが出来そうで 男なら死ねいって塾長も言ってるのでまあ

514 23/03/29(水)21:50:57 No.1041604989

スペース カウボーイ

515 23/03/29(水)21:51:00 No.1041605008

昔の金曜ロードショー

↑Top