23/03/29(水)20:07:45 ハイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)20:07:45 No.1041559721
ハイエンドのクソ高いやつかSG規格取ってない怪しいやつしか売ってないし もう被らなくてもいいよね
1 23/03/29(水)20:08:09 No.1041559876
そう言ってスレ「」は
2 23/03/29(水)20:08:43 No.1041560146
息を引き取った
3 23/03/29(水)20:08:54 No.1041560216
補助金出るまで粘れば
4 23/03/29(水)20:09:26 No.1041560424
ご自由にどうぞ
5 23/03/29(水)20:10:29 No.1041560911
まだ努力義務だから! 事故に会うと超不利だけど!
6 23/03/29(水)20:10:34 No.1041560948
耐用年数分の保険だと思って着けとけ
7 23/03/29(水)20:11:11 No.1041561198
そもそもちゃんとしたヘルメットが出回ってない
8 23/03/29(水)20:12:09 No.1041561577
まあ困るのは自分自身だからご勝手にとしか
9 23/03/29(水)20:12:12 No.1041561600
現場猫が被ってるやつでも被ればよか
10 23/03/29(水)20:13:28 No.1041562169
お金かけられないならチャリ乗るのやめたら
11 23/03/29(水)20:13:35 No.1041562229
ヘルメットの値段は自分の命の値段
12 23/03/29(水)20:16:33 No.1041563566
いいやつ買ったって 中身は発泡スチロールとプラだ
13 23/03/29(水)20:19:06 No.1041564723
高いほうが軽くて涼しいからどうせ買うなら金出したほうがいいよ
14 23/03/29(水)20:20:52 No.1041565511
ちゃんとしたものを買えない奴は全員自転車に乗る資格はない
15 23/03/29(水)20:21:38 No.1041565836
SGの補償が認められて支払われたケースって実際にあるんだろうか
16 23/03/29(水)20:21:46 No.1041565892
いいから被れよ
17 23/03/29(水)20:22:19 No.1041566105
SGとってるのはあんま多くないけどCEとってるやつは安いのでも結構あるぞ 2000円台とかの国内ブランドのもある
18 23/03/29(水)20:32:49 No.1041570664
義務化で需要が一気に増えて安くていいのが出てきそうではある
19 23/03/29(水)20:35:32 No.1041571871
コンロのSIセンサーや洗濯機の蓋開けセンサーみたいなやつ 大きなお世話だっつーの
20 23/03/29(水)20:35:39 No.1041571928
警察が自転車乗るにもメットかぶるようになってたね
21 23/03/29(水)20:36:58 No.1041572507
>SGの補償が認められて支払われたケースって実際にあるんだろうか 香典とか?
22 23/03/29(水)20:39:59 No.1041573887
>警察が自転車乗るにもメットかぶるようになってたね もっとダサいの被るかと思ったら意外と普通だった
23 23/03/29(水)20:40:59 No.1041574315
スレ画格好いいけどもうないのか
24 23/03/29(水)20:40:59 No.1041574321
帽子みたいなデザインのやつ欲しくてハンズに行ったけど置いてなかった 多分ネットで買って実物被ったら違クソになるだろうし現物を見てから選びたい…
25 23/03/29(水)20:41:27 No.1041574516
15年以上前に使っていた奴を引っ張り出して来たが何の安全規格対応なのかすら分からねぇ
26 23/03/29(水)20:42:28 No.1041574970
びっくりするほど似合わなくて笑っちゃった
27 23/03/29(水)20:43:46 No.1041575555
今まで被ってなかったんだったらクソ安くて軽くてパクられても痛くないやつで十分だろ
28 23/03/29(水)20:44:26 No.1041575910
>警察が自転車乗るにもメットかぶるようになってたね 真ん中からパトランプがニョキニョキ生えて欲しかった
29 23/03/29(水)20:44:37 No.1041575985
努力義務中って被ってないとやっぱなんか言われんの?
30 23/03/29(水)20:44:59 No.1041576128
ラボールの星井
31 23/03/29(水)20:45:06 No.1041576190
>努力義務中って被ってないとやっぱなんか言われんの? べつに 裁判になった時すごい不利なだけ
32 23/03/29(水)20:45:07 No.1041576193
>努力義務中って被ってないとやっぱなんか言われんの? 罰則はないけど注意されるよ
33 23/03/29(水)20:45:31 No.1041576358
ママチャリだからヘルメットは恥ずかしい…
34 23/03/29(水)20:46:07 No.1041576609
取り敢えずホムセンでサイクル用の7000円くらいの買ってきたんだけど もっと安くて良いのないかな…?
35 23/03/29(水)20:46:10 No.1041576628
ハイエンドのメットだと一回落っことしただけでも不良品になるから向いてるのきちんと管理できる人だけだよ
36 23/03/29(水)20:46:13 No.1041576646
>今まで被ってなかったんだったらクソ安くて軽くてパクられても痛くないやつで十分だろ 安いのは重くて通気性が悪いのよ
37 23/03/29(水)20:47:28 No.1041577231
kabutoのやつじゃ無いと頭にフィットしない...
38 23/03/29(水)20:47:42 No.1041577352
>>今まで被ってなかったんだったらクソ安くて軽くてパクられても痛くないやつで十分だろ >安いのは重くて通気性が悪いのよ Amazonの1000円くらいのスカスカのやつそこそこ軽くてそこそこ通気するけどどんなの想定してる?
39 23/03/29(水)20:47:45 No.1041577370
>ママチャリだからヘルメットは恥ずかしい… むしろ努力義務化したんだから被ってもなんら恥ずかしい事ないだろ 被るべきなんだから胸を張れ
40 23/03/29(水)20:48:12 No.1041577592
車の為の法律じゃねこれ
41 23/03/29(水)20:48:33 No.1041577742
>安いのは重くて通気性が悪いのよ 2500円くらいで買ったけど軽いし風もめっちゃ通るぞ
42 23/03/29(水)20:48:54 No.1041577889
>努力義務中って被ってないとやっぱなんか言われんの? 呼び止められて説教されるよ 逃げたら公妨で逮捕されるし振り払うときにぶつかったら轢き逃げで逮捕されるよ
43 23/03/29(水)20:49:10 No.1041578039
>>安いのは重くて通気性が悪いのよ >2500円くらいで買ったけど軽いし風もめっちゃ通るぞ それスッカスカってオチじゃない?
44 23/03/29(水)20:49:21 No.1041578130
>車の為の法律じゃねこれ チャリダー殺して全員にプリウス買わせたい
45 23/03/29(水)20:49:55 No.1041578406
なんかおすすめのないの
46 23/03/29(水)20:50:33 No.1041578689
元々つけてないから言い訳程度ので良いって意見に対してスカスカすぎってオチとか重いとか通気性悪いとか何を買いたいのかさっぱりわかんねえんだ
47 23/03/29(水)20:50:52 No.1041578823
>呼び止められて説教されるよ >逃げたら公妨で逮捕されるし振り払うときにぶつかったら轢き逃げで逮捕されるよ そんな暇な警官居るの?
48 23/03/29(水)20:50:55 No.1041578846
いやむしろ車も減らしたいんだよあいつら
49 23/03/29(水)20:51:14 No.1041578990
>Amazonの1000円くらいのスカスカのやつそこそこ軽くてそこそこ通気するけどどんなの想定してる? それは安全性も糞もないやつだよ!
50 23/03/29(水)20:51:28 No.1041579078
>>呼び止められて説教されるよ >>逃げたら公妨で逮捕されるし振り払うときにぶつかったら轢き逃げで逮捕されるよ >そんな暇な警官居るの? 交通安全週間ってそんなんばっかりじゃん
51 23/03/29(水)20:51:30 No.1041579094
バイクの後ろについてるボックスみたいなやつほしいんだよね メット濡れちゃうとかぶりたくない…
52 23/03/29(水)20:51:54 No.1041579266
>>Amazonの1000円くらいのスカスカのやつそこそこ軽くてそこそこ通気するけどどんなの想定してる? >それは安全性も糞もないやつだよ! 元々被ってないんだから一緒だろ
53 23/03/29(水)20:52:37 No.1041579561
なんでも否定してかまって欲しいだけのやついる?
54 23/03/29(水)20:52:50 No.1041579654
>>>Amazonの1000円くらいのスカスカのやつそこそこ軽くてそこそこ通気するけどどんなの想定してる? >>それは安全性も糞もないやつだよ! >元々被ってないんだから一緒だろ !?
55 23/03/29(水)20:52:58 No.1041579712
ミドリ安全のやつでええやん
56 23/03/29(水)20:53:00 No.1041579723
登山用のヘルメットじゃダメなん?好日山荘で1万ぐらいの売ってた気もするけど
57 23/03/29(水)20:53:04 No.1041579746
>それスッカスカってオチじゃない? どのレベルのスカスカを想定してるのかはわからないけど中身は自転車メットによくあるような感じだった CEマークは付いてるしあまり気にしてないけど
58 23/03/29(水)20:54:05 No.1041580223
>交通安全週間ってそんなんばっかりじゃん 交通整理や妙な儀式みたいなのやっててあんまり暇そうじゃないぞ
59 23/03/29(水)20:54:16 No.1041580307
>ミドリ安全のやつでええやん 義務化発表された途端に新型含め全部売り切れなんですよ https://ec.midori-anzen.com/shop/c/cCAGA/
60 23/03/29(水)20:54:54 No.1041580619
バイクも自転車もOGKだわ
61 23/03/29(水)20:55:09 No.1041580751
売ってないし中華っぽいのしかねえ!
62 23/03/29(水)20:55:18 No.1041580834
おばさんが被るとは思えないすぎる
63 23/03/29(水)20:56:11 No.1041581284
みんなどこで買ってるの…?
64 23/03/29(水)20:56:47 No.1041581585
東京の話?
65 23/03/29(水)20:56:57 No.1041581655
>みんなどこで買ってるの…? 前から持ってる
66 23/03/29(水)20:57:15 No.1041581787
>売ってないし中華っぽいのしかねえ! 中華とかよりCEとかSEマークあるかが大事だと思うわ ついてりゃいいよ
67 23/03/29(水)20:57:34 No.1041581938
最悪業務用のやつ被って通勤するか…
68 23/03/29(水)20:57:44 No.1041582023
ネットじゃ売り切ればっかだけど実店舗とかだとわりとあるぞ
69 23/03/29(水)20:58:17 No.1041582306
5000円くらいでカブトとかのやつ買えるんじゃないの?
70 23/03/29(水)20:58:24 No.1041582360
>最悪業務用のやつ被って通勤するか… ぶっちゃけSGマークどうでも良いからな
71 23/03/29(水)20:58:31 No.1041582425
なぜかある工事用ヘルメットでもいいか
72 23/03/29(水)20:58:45 No.1041582527
ガワが布の帽子っぽいやつ気になってる 高いけど
73 23/03/29(水)20:58:58 No.1041582639
避難用ですら良いよ
74 23/03/29(水)20:59:07 No.1041582707
バイク用ヘルメットしかもってねぇ!
75 23/03/29(水)20:59:18 No.1041582803
エヴァンゲリオンみたいなデザインのメットしかない…
76 23/03/29(水)20:59:21 No.1041582829
ニュースとか全然見てないから義務化するの今初めて知った…
77 23/03/29(水)20:59:23 No.1041582840
>義務化発表された途端に新型含め全部売り切れなんですよ 初めて知ったけど超欲しい下の方のあからさまな通学用メット…
78 23/03/29(水)20:59:42 No.1041582994
>バイク用ヘルメットしかもってねぇ! フルフェイスチャリンコおじさん中々圧があって良いと思う
79 23/03/29(水)20:59:42 No.1041582999
あさひで普通に買えるよ
80 23/03/29(水)20:59:42 No.1041583001
一部のチャリ保険だとSGなりスポーツ規格の何だけ?JCFC?みたいなののヘルメットじゃないと満額出ない規約のもあるな
81 23/03/29(水)21:00:09 No.1041583220
ドンキで2000円で売ってるのでもええやん
82 23/03/29(水)21:00:14 No.1041583263
一応注文したけど発送6月とか言われてる
83 23/03/29(水)21:00:39 No.1041583437
自転車屋行ったら売ってるかな
84 23/03/29(水)21:00:53 No.1041583530
>一部のチャリ保険だとSGなりスポーツ規格の何だけ?JCFC?みたいなののヘルメットじゃないと満額出ない規約のもあるな やべえ規約なんか読んでねえわ
85 23/03/29(水)21:00:57 No.1041583556
>ニュースとか全然見てないから義務化するの今初めて知った… 努力義務だから義務ではないよ いつか義務化しそうだけど
86 23/03/29(水)21:00:58 No.1041583562
こんな頭上に乗っけるだけみたいなヘルメットに防御力あるんだろうか
87 23/03/29(水)21:01:14 No.1041583697
2年くらい前に勢いで買って箱から出してすらいなかったヘルメットが今更役に立つとは
88 23/03/29(水)21:01:21 No.1041583759
>>バイク用ヘルメットしかもってねぇ! >フルフェイスチャリンコおじさん中々圧があって良いと思う ジャスティス学園に時代が追いついて来たな
89 23/03/29(水)21:01:35 No.1041583855
むしろそこそこダサくて安い方が良いと思う そんな良い奴だと駐輪場に置いとくと絶対盗まれる
90 23/03/29(水)21:01:52 No.1041583987
スノーボード用のジェットタイプ被るか
91 23/03/29(水)21:01:53 No.1041583997
自転車にヘルメットロックつけるかなぁ
92 23/03/29(水)21:02:11 No.1041584130
ずっと被ってればええ!
93 23/03/29(水)21:02:15 No.1041584166
使ってないフルフェイスならあるんだが……
94 23/03/29(水)21:02:29 No.1041584258
>こんな頭上に乗っけるだけみたいなヘルメットに防御力あるんだろうか 横とか結構飛び出してるよ だからきのこ頭になる
95 23/03/29(水)21:02:55 No.1041584446
>むしろそこそこダサくて安い方が良いと思う >そんな良い奴だと駐輪場に置いとくと絶対盗まれる 今は何買ったらいいのかわかんねって層がビニ傘感覚で何でも盗むよ あとメルカリ盗品と思われる中古メット増えてきた
96 23/03/29(水)21:02:55 No.1041584450
前から被っててスーパーに寄るときとかはかごに入れてるだけだったけど 盗難にも気を使わんといけなくなるのかなあ
97 23/03/29(水)21:02:57 No.1041584457
通気性悪いと冬でも汗だくになりそう
98 23/03/29(水)21:03:12 No.1041584575
そもそもヘルメットが無ければ即死だったになる状況の時点でもうスピードを見直せ
99 23/03/29(水)21:03:12 No.1041584576
バイクに比べるとスッキリした見た目だけど思ったよりサイズあるよね
100 23/03/29(水)21:03:24 No.1041584668
今値段関係なく盗まれるよ 地元警察が注意喚起出してる
101 23/03/29(水)21:03:46 No.1041584806
昔買ったところの通販ページ見てみたらCE規格適合ってあるから大丈夫かな
102 23/03/29(水)21:03:49 No.1041584828
>そもそもヘルメットが無ければ即死だったになる状況の時点でもうスピードを見直せ 車に轢かれるんだよ
103 23/03/29(水)21:04:13 No.1041584993
義務化?→買わないと→売ってねえ→盗むってプロセスの人ワリといると思う 法を守るために犯罪するの
104 23/03/29(水)21:04:13 No.1041584996
即死ダメージを1回だけ防ぐみたいなアイテムだよこれは
105 23/03/29(水)21:04:13 No.1041584999
>そもそもヘルメットが無ければ即死だったになる状況の時点でもうスピードを見直せ 向こうがぶつかってくることもあるから……
106 23/03/29(水)21:04:14 No.1041585003
被ったまま店入ってもいいよ
107 23/03/29(水)21:04:14 No.1041585005
>そもそもヘルメットが無ければ即死だったになる状況の時点でもうスピードを見直せ ゆっくりな速度でも転倒して縁石でも壁でも無防備な頭をぶつけるとだいぶやばいんだ
108 23/03/29(水)21:04:25 No.1041585073
このくらいの時期なんて買わなきゃいけねぇなぁ って思ってる所に落ちてりゃ持ってく連中は平気で居るからな…
109 23/03/29(水)21:04:28 No.1041585095
所詮6000円くらいだろ 自治体によっては補助金出てるし買えよ
110 23/03/29(水)21:04:28 No.1041585098
いま使ってるのがどんな規格クリアしているのかわからん…
111 23/03/29(水)21:04:43 No.1041585214
というかこれがとどめになってみんな特小原付に乗り換えてしまうと思う
112 23/03/29(水)21:04:54 No.1041585308
>即死ダメージを1回だけ防ぐみたいなアイテムだよこれは 必須防具じゃん
113 23/03/29(水)21:04:56 No.1041585329
そのままにして濡れたりしたら嫌だからいちいち持ち歩いてるな
114 23/03/29(水)21:05:01 No.1041585365
>というかこれがとどめになってみんな特小原付に乗り換えてしまうと思う ななあ
115 23/03/29(水)21:05:16 No.1041585472
>今値段関係なく盗まれるよ >地元警察が注意喚起出してる じゃあしばらくはさっき盗まれたって言えばいけるか…
116 23/03/29(水)21:05:26 No.1041585540
>即死ダメージを1回だけ防ぐみたいなアイテムだよこれは このままコミネマンに
117 23/03/29(水)21:05:33 No.1041585602
ミドリ安全の現場用ヘルメットじゃだめ?
118 23/03/29(水)21:05:46 No.1041585688
親父がナタ叩きつけたのずっと使ってるな でっけえ傷物
119 23/03/29(水)21:06:21 No.1041585967
>というかこれがとどめになってみんな特小原付に乗り換えてしまうと思う 停める場所が無いんだわ
120 23/03/29(水)21:06:23 No.1041585980
>ミドリ安全の現場用ヘルメットじゃだめ? いいよ なんならチャリはバイクのフルフェイスもOK 後は自転車保険がそれを許してるかだね
121 23/03/29(水)21:06:27 No.1041586018
>いま使ってるのがどんな規格クリアしているのかわからん… あればシールか何か貼ってあると思う
122 23/03/29(水)21:07:06 No.1041586307
>後は自転車保険がそれを許してるかだね そもそもここの「」自転車保険入ってなさそう
123 23/03/29(水)21:07:28 No.1041586476
2月末に新しいの小売希望価格の半額くらいで買ったけどその通販サイトほぼ全品欠品してるわ
124 23/03/29(水)21:07:34 No.1041586521
>>売ってないし中華っぽいのしかねえ! >中華とかよりCEとかSEマークあるかが大事だと思うわ >ついてりゃいいよ ヘルメットは賞味期限があるから気をつけよう 外側のシェルや中の構造材は経年劣化する
125 23/03/29(水)21:08:01 No.1041586736
なんでみんなギリギリになってから買うんだ…
126 23/03/29(水)21:08:11 No.1041586805
>ミドリ安全の現場用ヘルメットじゃだめ? 努力義務の法に沿うかっていったらダメだよ 自転車用使えよ!という内容になってる
127 23/03/29(水)21:08:13 No.1041586824
ワイズロードでセールで半額のヘルメットが1番コスパ良いよ
128 23/03/29(水)21:08:14 No.1041586832
老人でもなくスポーツ走行でスピード出さなきゃ頭打つような事故なんて曲がってくる車に巻き込まれるか一時停止無視の車に巻き込まれるのが殆どだろうし
129 23/03/29(水)21:08:17 No.1041586861
>>今値段関係なく盗まれるよ >>地元警察が注意喚起出してる >じゃあしばらくはさっき盗まれたって言えばいけるか… 無灯火運転でも同じこと言う人多いんですよ
130 23/03/29(水)21:08:29 No.1041586937
>外側のシェルや中の構造材は経年劣化する バネと金属で使用期限無限に出来ないだろうか
131 23/03/29(水)21:08:29 No.1041586941
メルカリに新品も中古もいっぱいあるな
132 23/03/29(水)21:08:50 No.1041587097
みんなに行き渡って落ち着いたあたりで高いの買えばいいと思う
133 23/03/29(水)21:08:59 No.1041587157
前からOGKカブトのアーバン使ってるけどスポーツすぎないデザインでいいよ
134 23/03/29(水)21:09:07 No.1041587212
商材にされとる…
135 23/03/29(水)21:09:09 No.1041587230
>老人でもなくスポーツ走行でスピード出さなきゃ頭打つような事故なんて曲がってくる車に巻き込まれるか一時停止無視の車に巻き込まれるのが殆どだろうし 止まった状態から立ちごけでも脳に深刻なダメージを受ける事例は多いんですが
136 23/03/29(水)21:09:10 No.1041587238
>みんなに行き渡って落ち着いたあたりで安いの買えばいいと思う
137 23/03/29(水)21:09:11 No.1041587248
>なんでみんなギリギリになってから買うんだ… ギリギリって感じがたまんねえ!
138 23/03/29(水)21:09:12 No.1041587251
>バネと金属で使用期限無限に出来ないだろうか 凄まじい重さになりそうだな…
139 23/03/29(水)21:09:19 No.1041587299
わざわざ自転車保険に入らなくても最悪対物対人なら火災保険に入ってる特約で済む
140 23/03/29(水)21:09:28 No.1041587367
鍵つきの自転車にくくりつけるやつ(ワイヤーロック)も 買わないといけないと思っている
141 23/03/29(水)21:09:36 No.1041587427
ヘルメットかぶると髪が変な形に固まってちょっとやそっとじゃ戻らないから自転車乗らない生活するしかないってなってる
142 23/03/29(水)21:09:36 No.1041587430
帽子みたいなデザインのもあるけどめっちゃ蒸れる
143 23/03/29(水)21:09:37 No.1041587433
反射ヘルメットで安いの無いかな?
144 23/03/29(水)21:09:40 No.1041587453
>なんでみんなギリギリになってから買うんだ… 5月からだと勘違いしてた…どこも売り切れだ畜生
145 23/03/29(水)21:09:44 No.1041587489
>バネと金属で使用期限無限に出来ないだろうか 作用反作用の教育受けなかったんですか?
146 23/03/29(水)21:09:45 No.1041587503
だいたい今までノーヘルだったのに 規格をナイーブに気にする必要もないと思う
147 23/03/29(水)21:09:52 No.1041587560
ヘルメットが小さ過ぎた これだから通販はダメだ
148 23/03/29(水)21:09:57 No.1041587590
法律が変わらなきゃ被ってない程度ならべつに安物でも問題ないだろ
149 23/03/29(水)21:10:08 No.1041587665
>なんでみんなギリギリになってから買うんだ… 努力義務だからじゃねえかな…
150 23/03/29(水)21:10:20 No.1041587745
努力義務だから買える時で良いのよ
151 23/03/29(水)21:10:25 No.1041587788
自転車保険なんてだいたい個人賠償+傷害保険なんだから火災保険か自動車保険で個人賠償特約つけてる人は 自動車保険じゃなくて傷害保険はいれって保険屋が言ってた
152 23/03/29(水)21:10:35 No.1041587844
>ヘルメットが小さ過ぎた >これだから通販はダメだ 店に行って実物被って通販で買うんだよ 試着ありがとうあさひ
153 23/03/29(水)21:10:48 No.1041587942
>だいたい今までノーヘルだったのに >規格をナイーブに気にする必要もないと思う まぁ保険が効かなくなる方が重要とも言える
154 23/03/29(水)21:11:06 No.1041588089
盗難対策しておかないとなあ 努力義務のためにガチ犯罪するぐらいなら被らなきゃいいだろと思うが盗みやるような奴には理屈通じないだろうし…
155 23/03/29(水)21:11:10 No.1041588128
>店に行って実物被って通販で買うんだよ >試着ありがとうあさひ ネットだと平気で半額だったりするからやってしまう
156 23/03/29(水)21:11:22 No.1041588241
近所のコンビニ行くレベルでみんな被るの?嘘でしょ
157 23/03/29(水)21:11:24 No.1041588257
>>バネと金属で使用期限無限に出来ないだろうか >作用反作用の教育受けなかったんですか? サステンションとか衝撃吸収してるじゃん
158 23/03/29(水)21:11:30 No.1041588285
今買おうとしてるだけマシだと思う
159 23/03/29(水)21:11:32 No.1041588302
>ヘルメットが小さ過ぎた >これだから通販はダメだ 散髪すれば入る可能性があるよ! そんなものはない?
160 23/03/29(水)21:11:59 No.1041588511
>近所のコンビニ行くレベルでみんな被るの?嘘でしょ 近所のコンビニに自転車で行くの?
161 23/03/29(水)21:12:00 No.1041588516
>だいたい今までノーヘルだったのに >規格をナイーブに気にする必要もないと思う 真面目に保険適用考えてるなら既に持ってるだろうしな
162 23/03/29(水)21:12:05 No.1041588554
自転車にミラーつけたくなる
163 23/03/29(水)21:12:24 No.1041588715
近所のコンビニってのは徒歩圏内では無いのか
164 23/03/29(水)21:12:29 No.1041588750
>>だいたい今までノーヘルだったのに >>規格をナイーブに気にする必要もないと思う >まぁ保険が効かなくなる方が重要とも言える そもそも保険はヘルメットは義務になるのか?
165 23/03/29(水)21:12:31 No.1041588771
>ヘルメットが小さ過ぎた >これだから通販はダメだ 意外と普通サイズよりデカいんだよね… 帽子の後ろのやつ全開にしがちな「」は注意だ
166 23/03/29(水)21:12:38 No.1041588835
>>近所のコンビニ行くレベルでみんな被るの?嘘でしょ >近所のコンビニに自転車で行くの? 歩いて5分なら自転車乗るだろ
167 23/03/29(水)21:12:55 No.1041588962
>そもそも保険はヘルメットは義務になるのか? もとから付けてないと査定さがるよって規約のトコはある
168 23/03/29(水)21:13:05 No.1041589044
ぶっちゃけ都内はほとんどかぶってないがな
169 23/03/29(水)21:13:17 No.1041589127
信号2つ徒歩3分みたいなコンビニでも自転車使うわ
170 23/03/29(水)21:13:21 No.1041589165
>ぶっちゃけ都内はほとんどかぶってないがな まだ三月だからな
171 23/03/29(水)21:13:46 No.1041589324
>ぶっちゃけ都内はほとんどかぶってないがな まだ義務化もされてないしロードか幼児くらいでしか見ないわな
172 23/03/29(水)21:13:51 No.1041589374
東京で法律考えてる官僚と地方の実態はかけ離れてるからな
173 23/03/29(水)21:13:59 No.1041589459
そりゃ変わるの4月からだからな…