虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/29(水)19:01:07 びっく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/29(水)19:01:07 No.1041534068

びっくりするほど誰も乗ってこなかった

1 23/03/29(水)19:02:06 No.1041534417

オワコン

2 23/03/29(水)19:02:21 No.1041534515

MSは面倒見ろよ

3 23/03/29(水)19:05:20 No.1041535548

不参加 任天堂 SIE Microsoft Ubisoft SEGA Level Infinite

4 23/03/29(水)19:05:26 No.1041535595

この中にE3殺すのひよってる奴いる!?

5 23/03/29(水)19:05:45 No.1041535694

コロナで中止しても別に無くてもいいことにみんな気付いた

6 23/03/29(水)19:06:10 No.1041535824

わざわざ金払ってリークされに行く企業は無いだろうし

7 23/03/29(水)19:06:12 No.1041535836

そもそもゲームショウじゃないし金食い虫だし

8 23/03/29(水)19:06:34 No.1041535960

金かかるわリークされるわでメリットないもん ff7リメイクの年がピークだったね

9 23/03/29(水)19:06:49 No.1041536064

カスどもとマスゴミのせいでクソみたいな伝わり方するの困るからダイレクトに直接!!情報発信した方がいいんじゃないか…?

10 23/03/29(水)19:07:16 No.1041536246

>カスどもとマスゴミのせいでクソみたいな伝わり方するの困るからダイレクトに直接!!情報発信した方がいいんじゃないか…? 天才~

11 23/03/29(水)19:07:31 No.1041536339

リークと代わり映えしない発表だった?

12 23/03/29(水)19:07:41 No.1041536400

仮にリーク無くても…うn

13 23/03/29(水)19:07:49 No.1041536463

>ff7リメイクの年がピークだったね 気に入らなくてdisった会社があるんですって?

14 23/03/29(水)19:08:05 No.1041536561

発表会が不要という訳ではないけどシンプルにE3がゴミ

15 23/03/29(水)19:08:23 No.1041536681

ReedPopってなんやーって思ったがイベント開催で儲けてる会社か 別業種の奴が運営になるとか断る理由にはいいね…

16 23/03/29(水)19:09:07 No.1041536951

スクエニはまだ出る気なのか…?

17 23/03/29(水)19:09:26 No.1041537077

>カスどもとマスゴミのせいでクソみたいな伝わり方するの困るからダイレクトに直接!!情報発信した方がいいんじゃないか…? 何年ぐらい前からやってたっけ

18 23/03/29(水)19:10:20 No.1041537417

AAAタイトル作れるような体力あるなら自分のところでショーケースやるよな…

19 23/03/29(水)19:10:54 No.1041537652

>不参加 >任天堂 >SIE >Microsoft >Ubisoft >SEGA >Level Infinite EA「誰か忘れてないかい?」

20 23/03/29(水)19:10:56 No.1041537669

ブラボカートリークされたりしたしな…

21 23/03/29(水)19:11:00 No.1041537695

わりかし頑張った発表してるのに直後のトークショーでボロクソに言われたスクエニは可哀想すぎた なんで今年も参加してんだ最近宣伝ヘタクソだし自前で色々やるリソースないんか

22 23/03/29(水)19:11:17 No.1041537803

Fuckkonamiの流れを運営自体が煽ってたのマジ大悪手だったと思う

23 23/03/29(水)19:11:46 No.1041537980

GotYが発表会みたいになってた

24 23/03/29(水)19:11:51 No.1041538005

つまんねー事する奴らが居るからつまんねーことになったしょうもない顛末

25 23/03/29(水)19:12:14 No.1041538143

>リークと代わり映えしない発表だった これが低評価の要因になっちゃうってのが大分終わってる

26 23/03/29(水)19:12:34 No.1041538267

後出しジャンケンで勝たないと叩かれるショウ

27 23/03/29(水)19:12:39 No.1041538295

今は体験型のイベントの方がよっぽど価値が高くなったよね

28 23/03/29(水)19:12:41 No.1041538302

ここ数年で流れも変わって自社配信やりやすくなったんだろうなって

29 23/03/29(水)19:12:48 No.1041538349

えっそのメンツ乗っかってこないならもういらなくない…?

30 23/03/29(水)19:13:01 No.1041538429

多様性について話す時間出来たね

31 23/03/29(水)19:13:17 No.1041538503

15年前にE3縮小した時にそのまま終わってれば良かったのではと思ってる

32 23/03/29(水)19:13:40 No.1041538638

毎年このイベントスタッフから特大リーク流出してたのなんなの…

33 23/03/29(水)19:14:05 No.1041538803

リーク絶対させませんので参加してくださいくらい言ったらいいのに

34 23/03/29(水)19:14:13 No.1041538860

なんでこんなことになってんの?

35 23/03/29(水)19:14:35 No.1041538999

不景気だから

36 23/03/29(水)19:14:46 No.1041539070

インディーは別の集まりやってるし大手はほとんど出ないしなんの発表やれるの…

37 23/03/29(水)19:14:47 No.1041539080

>リーク絶対させませんので参加してくださいくらい言ったらいいのに 絶対されるフラグ

38 23/03/29(水)19:14:52 No.1041539117

>リーク絶対させませんので参加してくださいくらい言ったらいいのに リークの有無コントロール出来るのヤバすぎるだろ訴えられるぞ

39 23/03/29(水)19:14:57 No.1041539152

ざまあねえなというか メーカー0でリーカーだけでやってろすぎる

40 23/03/29(水)19:15:12 No.1041539240

SIE抜けた時はとっしーがソニー煽りまくってたのに突然見て見ぬふりしだしたのは面白かった

41 23/03/29(水)19:15:13 No.1041539246

身内運営か何かかってくらい杜撰な運営

42 23/03/29(水)19:15:36 No.1041539383

逆にどこが参加したんだ

43 23/03/29(水)19:15:52 No.1041539477

各々で発表しても人が来ることがわかったからもう…ね…

44 23/03/29(水)19:16:13 No.1041539615

コロナでE3の必要性あんまりないのがメーカー側にバレた

45 23/03/29(水)19:16:14 No.1041539623

マイクロソフトは去年E3褒めてたんだから参加しろよ

46 23/03/29(水)19:16:27 No.1041539693

>SIE抜けた時はとっしーがソニー煽りまくってたのに突然見て見ぬふりしだしたのは面白かった 結構な数が不参加しそうな今回とは状況違うだろ

47 23/03/29(水)19:16:39 No.1041539760

TGSはVR会場を用意して進歩したというのにE3もなんかやってくれない?

48 23/03/29(水)19:16:47 No.1041539809

運営が札幌ドームの中の人レベルで頭悪いんだもんそりゃ見放されるわ

49 23/03/29(水)19:16:50 No.1041539825

去年だったか忘れたけど各社集まってポリコレディスカッションみたいな事してたよね…?

50 23/03/29(水)19:17:03 No.1041539889

リークの問題よりカンファレンスが時代遅れなだけだと思う >なおジャーナリスト/司会者のGeoff Keighley氏によるイベント「Summer Game Fest」にて例年実施されてきたメディア向けハンズオンPlay Daysについては、参加に意欲的なメーカーもあるという。 >今年の同イベントは現地時間6月8日に開催予定。従来のオンライン放送に加えて、初の試みとして会場に観客を迎える対面形式のイベント開催も予定されている。 >バンダイナムコエンターテインメントはIGNに対してPlay Daysへの参加の予定を表明しており、Level Infiniteも2022年に引き続き参加に意欲的な構えを伝えているという。

51 23/03/29(水)19:17:08 No.1041539913

>去年だったか忘れたけど各社集まってポリコレディスカッションみたいな事してたよね…? こういうのも人が離れる要因だよねえ

52 23/03/29(水)19:17:15 No.1041539967

Devolverも出ないのか…

53 23/03/29(水)19:17:19 No.1041539991

金払ってリークされた上に司会が馬鹿にして来るとか損しかねぇ

54 23/03/29(水)19:17:24 No.1041540020

そもそも任天堂がカンファレンスに不参加した時から任天堂がE3から撤退とハゲが煽りまくってただろ

55 23/03/29(水)19:17:32 No.1041540071

個々でやった方がリークもないし独占できるし…

56 23/03/29(水)19:17:36 No.1041540095

スクエニとカプコンが参加して開催側に叩かれてくれるだろ?

57 23/03/29(水)19:18:38 No.1041540474

リークと同じでサプライズがなかったとか言ってくる奴が不愉快だったからこれでいいよ

58 23/03/29(水)19:18:50 No.1041540556

まあジェフがやる方に参加するならわかる

59 23/03/29(水)19:19:23 No.1041540771

>コロナで中止しても別に無くてもいいことにみんな気付いた コロナ最盛期のあの時期各社個別に配信しててしかもちゃんと盛り上がったからなあ 催し物としてはTGSがあるし完全新規発表はもうこれでいいじゃんってなった

60 23/03/29(水)19:19:25 No.1041540781

コロナで配信環境も整えたし自社でやればいいってみんな気がついた

61 23/03/29(水)19:19:28 No.1041540805

>Devolverも出ないのか… パロディする主体が死んだら面白くないし…

62 23/03/29(水)19:19:49 No.1041540955

会場イベントよりネットイベントのほうがゲームに触れやすいしな…

63 23/03/29(水)19:19:53 No.1041540988

メリット薄いから出ないだけで悪の発表会だから出るメーカーは悪みたいな流れになるのはなんだなぁ…

64 23/03/29(水)19:19:59 No.1041541036

>結構な数が不参加しそうな今回とは状況違うだろ 煽ってた理由そんなしょうもない理由だったんだ

65 23/03/29(水)19:20:22 No.1041541208

スクエニは何やっても叩かれるのおかしいだろ しかもE3公式運営が乗るなよってなった

66 23/03/29(水)19:20:35 No.1041541294

>そもそも任天堂がカンファレンスに不参加した時から任天堂がE3から撤退とハゲが煽りまくってただろ E3終わったなってめっちゃ言われてたね

67 23/03/29(水)19:20:41 No.1041541344

元々業界の交流イベントだったわけで本分に帰ってもいいんじゃねえかな

68 23/03/29(水)19:20:59 No.1041541443

>ダイレクトに直接!!情報発信した方がいいんじゃないか…? これでしたね

69 23/03/29(水)19:21:10 No.1041541516

自分たちはあくまでも場を提供してるだけであってゲーム作ってるわけでも無いのになんで偉いって勘違いしちゃったんだ…?

70 23/03/29(水)19:21:18 No.1041541562

>スクエニは何やっても叩かれるのおかしいだろ >しかもE3公式運営が乗るなよってなった 正直しょうもな…と言われる年は酷かったけど頑張った年まで叩かれたのはそれは感じる

71 23/03/29(水)19:21:28 No.1041541621

>元々業界の交流イベントだったわけで本分に帰ってもいいんじゃねえかな 元々は商談会だよぉ

72 23/03/29(水)19:21:35 No.1041541672

>これでしたね 世界情勢が後押ししたとはいえみんなこれになった

73 23/03/29(水)19:21:46 No.1041541765

>元々業界の交流イベントだったわけで本分に帰ってもいいんじゃねえかな それもTGSがポジション取りそうな雰囲気

74 23/03/29(水)19:22:13 No.1041541912

>>去年だったか忘れたけど各社集まってポリコレディスカッションみたいな事してたよね…? >こういうのも人が離れる要因だよねえ 良くも悪くもあの妙に長いディスカッション事態に人離れも人集めもする影響力無いと思うよ

75 23/03/29(水)19:22:16 No.1041541930

E3をワクワクしながら待ってた時代もあったが役目を終えたのだろう

76 23/03/29(水)19:22:31 No.1041542015

E3のお祭り感好きだったけど企業側からしたら金も時間も掛かるだけだしな

77 23/03/29(水)19:23:04 No.1041542199

発表時期が微妙で大したもん出せねえ

78 23/03/29(水)19:23:14 No.1041542252

逆にどこが出るの

79 23/03/29(水)19:23:23 No.1041542296

E3ってそんなヤバい奴らが開催してたの…しらそん

80 23/03/29(水)19:23:39 No.1041542391

今やTGSで結構海外ブースあるのに驚く

81 23/03/29(水)19:23:41 No.1041542409

TGSは大成功してるのに…

82 23/03/29(水)19:23:50 No.1041542456

知ってた発表会

83 23/03/29(水)19:24:20 No.1041542621

今どきオンラインでライブ配信見ながらSNSとかで盛り上がるなんて極々当たり前だから じゃあ各々自前でやりゃいいじゃんってなるわな

84 23/03/29(水)19:24:50 No.1041542787

>自分たちはあくまでも場を提供してるだけであってゲーム作ってるわけでも無いのになんで偉いって勘違いしちゃったんだ…? 調子に乗って殿様商売になって総スカン食らう流れはアメリカでありがち

85 23/03/29(水)19:24:57 No.1041542819

>E3をワクワクしながら待ってた時代もあったが役目を終えたのだろう ゲームの最新情報が想像以上にニーズのある話題だったからよりユーザーに近くて確実な形で公開するようになったとも思える

86 23/03/29(水)19:25:22 No.1041542978

自分の人生終わってもいいからリークしたい~という 承認欲求モンスターが毎回いるのがヤバイ

87 23/03/29(水)19:25:40 No.1041543119

E3はTGSみたいにゲーム会社の集まりが主催してるわけじゃないのね だからリークしても出典ブース貶しても無傷だったのか…

88 23/03/29(水)19:26:02 No.1041543251

ユーザーが欲しかったものは全然中身できてなくても新作の発表だったのでは?

89 23/03/29(水)19:26:02 No.1041543254

貰った情報で商売させてもらってる分際で何こき下ろしてんだ…?ってなったよ

90 23/03/29(水)19:26:28 No.1041543423

>リーク絶対させませんので参加してくださいくらい言ったらいいのに スタッフだったか入れ替えたので大丈夫!はやった リークされた

91 23/03/29(水)19:26:38 No.1041543494

fuckkonamiってなんだっけ

92 23/03/29(水)19:26:39 No.1041543507

>今やTGSで結構海外ブースあるのに驚く 世界最大の総合展示会! 東京ゲームショウ!!

93 23/03/29(水)19:26:47 No.1041543552

バカなアメリカ人の悪いところが出たなって

94 23/03/29(水)19:27:07 No.1041543687

>自分の人生終わってもいいからリークしたい~という >承認欲求モンスターが毎回いるのがヤバイ ああいうのは金発生してるのが多い

95 23/03/29(水)19:27:15 ID:FYaMFDjU FYaMFDjU No.1041543729

まだカプコンとスクエニがいる いるよね?

96 23/03/29(水)19:27:23 No.1041543785

>fuckkonamiってなんだっけ コジマ監督の退職絡みじゃなかった?

97 23/03/29(水)19:27:26 No.1041543809

>貰った情報で商売させてもらってる分際で何こき下ろしてんだ…?ってなったよ でもやるとキッズとハゲちゃんが喜ぶし…

98 23/03/29(水)19:27:26 No.1041543811

実際ゲーム会社が直接YouTubeとかで情報公開してくれる方が助かる

99 23/03/29(水)19:27:31 No.1041543843

wmpでE3の生中継見てた時代が懐かしい

100 23/03/29(水)19:27:34 No.1041543864

>fuckkonamiってなんだっけ MGRとかその辺

101 23/03/29(水)19:27:42 No.1041543915

>E3ってそんなヤバい奴らが開催してたの…しらそん TGSもスタッフがリークしたりでモラルゴミカスや

102 23/03/29(水)19:27:42 No.1041543922

新作発表の場をしばらくE3に取られてからTGSは逆にじゃあ発表いらんのでショー会場にしようぜ!って舵切ってた そしたらE3が内部崩壊したんで結果的に各企業の欲しかった場が残った感じ

103 23/03/29(水)19:27:52 No.1041543992

リークで商売してる奴らめっちゃ多そうだ

104 23/03/29(水)19:28:07 No.1041544070

2019年のSONY不参加の時と「」の反応が違いすぎる

105 23/03/29(水)19:28:22 No.1041544163

TGSは世界規模とは違うからポジは別でしょ

106 23/03/29(水)19:28:26 No.1041544191

>E3のお祭り感好きだったけど企業側からしたら金も時間も掛かるだけだしな 毎年大変だろうし内容次第じゃ扱き下ろされるし自分のペースで発信できる方がはるかに良いよね

107 23/03/29(水)19:28:30 No.1041544216

SGFあるしもうE3いらないかなって

108 23/03/29(水)19:28:51 No.1041544391

>>カスどもとマスゴミのせいでクソみたいな伝わり方するの困るからダイレクトに直接!!情報発信した方がいいんじゃないか…? >何年ぐらい前からやってたっけ > Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト > 初回配信 2011年10月21日 もう12年前からか

109 23/03/29(水)19:29:18 No.1041544571

出たら主催者が馬鹿にしてくるのはやべぇよ

110 23/03/29(水)19:29:31 No.1041544660

昨日だったかこれでハゲてる奴がいてビビったよ

111 23/03/29(水)19:29:31 No.1041544666

>煽ってた理由そんなしょうもない理由だったんだ ハゲがまともな理由で煽ってると思うなんて頭大丈夫?

112 23/03/29(水)19:29:43 No.1041544746

マジでコロナの影響はでかいよな オフライン開催は4年ぶりだけど今となってはメディアも現地行くの面倒だろうし

113 23/03/29(水)19:29:48 No.1041544777

日本にもそういうユーザーがいるのかもしれないけどリークされたゲーム以外でのサプライズが無かったから低評価とか頭狂ってんだろ

114 23/03/29(水)19:29:50 No.1041544785

>まだカプコンとスクエニがいる >いるよね? いるけど16はPAXEASTとそんなに変わらなさそうだ

115 23/03/29(水)19:30:01 No.1041544859

別にゲーム情報イベントやって欲しいな…

116 23/03/29(水)19:30:14 No.1041544943

ストリーミングも今だと安定してるし独自でやるのはわかる

117 23/03/29(水)19:30:44 No.1041545141

スクエニもどうでもいい発表だけ渡して大事なのは自分とこでやるスタイル

118 23/03/29(水)19:30:45 No.1041545150

とっくに数年先の予定までバラされてるカプコンなら出てもノーダメだなHAHAHA クソがよぉ…

119 23/03/29(水)19:30:53 No.1041545209

>日本にもそういうユーザーがいるのかもしれないけどリークされたゲーム以外でのサプライズが無かったから低評価とか頭狂ってんだろ リーク見なければいいし拡散もしなければいいのにな…

120 23/03/29(水)19:31:00 No.1041545252

ただただ無能ならともかく反社会行為を運営が進んでやってるんじゃ潰れちまえとしか

121 23/03/29(水)19:31:10 No.1041545330

発表会自体は好きだけどね そろそろSIEででかいのやらないかな

122 23/03/29(水)19:31:17 No.1041545386

カプコンは2026年くらいまで出るゲームわかってるんだっけ?

123 23/03/29(水)19:31:25 No.1041545430

バビロンズフォールdisったのってE3だっけ? まぁされて当然だったけどスクエニは相変わらず真面目君だな

124 23/03/29(水)19:31:41 No.1041545528

マルチが主流になって大トリなのに目新しい情報をほとんど出せなかった時のソニーは可哀想だった

125 23/03/29(水)19:31:45 No.1041545552

>いるけど16はPAXEASTとそんなに変わらなさそうだ そもそも発売10日前や 新情報出すには遅い

126 23/03/29(水)19:31:47 No.1041545579

E3始まる直前にMSとUbisoftがショーケースやるから茶番と化す可能性

127 23/03/29(水)19:31:53 ID:FYaMFDjU FYaMFDjU No.1041545621

>とっくに数年先の予定までバラされてるカプコンなら出てもノーダメだなHAHAHA >クソがよぉ… プラグマタの情報とかE3で発表するのかな

128 23/03/29(水)19:31:59 No.1041545655

今年はカプコンがモンハン新作発表するだろうけど E3参加するならリークされるんだろうな…

129 23/03/29(水)19:32:05 No.1041545695

コンソール向け始めてたネットイース系はどうするんだろうな

130 23/03/29(水)19:32:10 No.1041545743

任天堂はダイレクトだけでいいと気付いてしまった

131 23/03/29(水)19:32:36 No.1041545923

>今年はカプコンがモンハン新作発表するだろうけど >E3参加するならリークされるんだろうな… TGS初報にしろ

132 23/03/29(水)19:32:38 No.1041545930

E3でまとめてより小粒な規模の色々やってくれる今の方が楽しい

133 23/03/29(水)19:32:45 No.1041545981

>とっくに数年先の予定までバラされてるカプコンなら出てもノーダメだなHAHAHA >クソがよぉ… スト6酷いよね 楽しみ無くなったの最悪だわ

134 23/03/29(水)19:32:46 ID:8OfCUvns 8OfCUvns No.1041545989

削除依頼によって隔離されました >発表会自体は好きだけどね >そろそろSIEででかいのやらないかな ソニーはアクティビジョンの買収妨害にお熱だからそんな暇無いよ

135 23/03/29(水)19:32:57 No.1041546052

エルデンリングのDLCとアーマードコアの続報は期待してる

136 23/03/29(水)19:33:08 No.1041546123

ハゲちゃん来ちゃったじゃん

137 23/03/29(水)19:33:11 No.1041546144

ソフトメーカーが独自にやってくれた方がわかりやすいし一日張り付かなくていいから楽

138 23/03/29(水)19:33:17 No.1041546185

>任天堂はダイレクトだけでいいと気付いてしまった 絡めるにしてもダイレクトのタイトルにE3って付くだけだからな...

139 23/03/29(水)19:33:33 No.1041546282

>マルチが主流になって大トリなのに目新しい情報をほとんど出せなかった時のソニーは可哀想だった そんなときあったっけ? 毎回一番盛り上がってた気がする

140 23/03/29(水)19:33:42 No.1041546339

>wmpでE3の生中継見てた時代が懐かしい うわぁ超懐かしい

141 23/03/29(水)19:33:44 No.1041546355

>任天堂はダイレクトだけでいいと気付いてしまった ツリーハウスやったりTGAで情報出すときもあるぞ

142 23/03/29(水)19:34:01 No.1041546455

>ハゲちゃん来ちゃったじゃん よく見ろ最初からいただろ

143 23/03/29(水)19:34:09 No.1041546506

>コロナで中止しても別に無くてもいいことにみんな気付いた コミケといっしょ

144 23/03/29(水)19:34:20 No.1041546571

E3のために急いでトレイラー仕上げたり発表側にも負担があるってのもずっと言われたしな…

145 23/03/29(水)19:34:23 No.1041546585

カプコンも最近は自前でショーケースやってるしE3参加する必要ないのでは まあカプコンUSAが強いからそっちの意向かもしれんけど

146 23/03/29(水)19:34:36 ID:8OfCUvns 8OfCUvns No.1041546660

E3から任天堂が足抜けした時は「」は連日ボロクソに言ってたのにソニーが同じことしたら絶賛してたの忘れないよ

147 23/03/29(水)19:34:37 No.1041546669

>E3参加するならリークされるんだろうな… 年末に15分くらいの動画プレミア(辻取締役が新作開発します!っていうだけ)だと思う

148 23/03/29(水)19:34:43 No.1041546706

E3試遊しに行くの夢があったんだがな…

149 23/03/29(水)19:34:51 No.1041546762

>コミケといっしょ どういうこと?

150 23/03/29(水)19:34:55 No.1041546785

ソニーは6月にショーケースやるって噂前々からあるぞ

151 23/03/29(水)19:35:08 No.1041546872

なぜ多額の金を出してイベントに出展させて貰わなければならないのか

152 23/03/29(水)19:35:31 No.1041547016

カプコンはリークどころかハッキングされて情報撒き散らされたりしてるから…

153 23/03/29(水)19:35:33 No.1041547024

>なぜ多額の金を出してイベントに出展させて貰わなければならないのか それTGSにも言えるから

154 23/03/29(水)19:35:34 No.1041547033

>E3から任天堂が足抜けした時は「」は連日ボロクソに言ってたのにソニーが同じことしたら絶賛してたの忘れないよ このスレだけで何回やるんだそれ系の煽り

155 23/03/29(水)19:35:34 No.1041547034

ニンダイも10年前と比べてかなり頻度少なくなったよな 昔はソフトダイレクト含めれば毎月何かしらあったレベルなのに

156 23/03/29(水)19:35:36 ID:EnKZtyYw EnKZtyYw No.1041547053

てかアメリカはソニーイジメ始めてるしゲーム業界の敵になりつつあるな

157 23/03/29(水)19:35:59 No.1041547196

こういうイベントって誰が喜んでるんだろ

158 23/03/29(水)19:36:09 No.1041547244

またとしあきの妄想が始まったよ

159 23/03/29(水)19:36:22 No.1041547306

任天堂はやろうと思えばリアイベも自前で完結出来るからな…

160 23/03/29(水)19:36:37 ID:EnKZtyYw EnKZtyYw No.1041547400

あったなあポリコレディスカッション なにやってんだこいつらとしか思わなくて見るのやめたな

161 23/03/29(水)19:36:38 No.1041547409

>このスレだけで何回やるんだそれ系の煽り お前が構わなくなるまでだ

162 23/03/29(水)19:36:47 No.1041547473

>このスレだけで何回やるんだそれ系の煽り 痴呆だからレスもらうまでやんじゃないの

163 23/03/29(水)19:36:48 No.1041547478

リーク通りかよツマンネ…的な悪き風潮を産んだのでそれと共に滅びるならまぁ…

164 23/03/29(水)19:36:48 ID:8OfCUvns 8OfCUvns No.1041547483

削除依頼によって隔離されました >てかアメリカはソニーイジメ始めてるしゲーム業界の敵になりつつあるな あんなことしてたらそりゃ業界内外からNoを突きつけられてもおかしくないというか…

165 23/03/29(水)19:36:53 No.1041547507

>なぜ多額の金を出してイベントに出展させて貰わなければならないのか かつては大きな展示会としてメディアから注目されており宣伝にもなるからだ だが...今は違う!

166 23/03/29(水)19:37:00 No.1041547563

>昔はソフトダイレクト含めれば毎月何かしらあったレベルなのに 頻度多いほどガチギレしてた感があるよね 今はガセ言ってたゴミどもが虫の息だからかもしれないが

167 23/03/29(水)19:37:03 No.1041547583

としってそういうとこあるよな

168 23/03/29(水)19:37:58 No.1041547922

>任天堂はやろうと思えばリアイベも自前で完結出来るからな… ニンテンドーライブやスプラ甲子園とかあるしな

169 23/03/29(水)19:38:12 No.1041548009

出すものあれば放送するしなければしないだけでしょ

170 23/03/29(水)19:38:13 ID:FYaMFDjU FYaMFDjU No.1041548016

削除依頼によって隔離されました ソニーは日本の公正取引委員会から梯子外されて大慌てだからな 散々無様晒したこの裁判負けたらマジで撤退秒読みだと思うわ

171 23/03/29(水)19:38:14 No.1041548028

つーかESAってまだ業界内で力あるの?

172 23/03/29(水)19:38:28 No.1041548138

ファミ通といいろくでもない連中が苦しむならいいことだか

173 23/03/29(水)19:38:28 No.1041548139

結局発表内容は映像なんだから配信で良いもんな

174 23/03/29(水)19:39:03 No.1041548352

なんやかんやで情報は送り手の意図したタイミングで受け取るのが一番楽しいなって…

175 23/03/29(水)19:39:06 No.1041548372

去年か一昨年のTGSは原神のラジオ生収録が一番盛り上がってたな

176 23/03/29(水)19:39:11 No.1041548412

だってここに出すとリークされるし…

177 23/03/29(水)19:39:33 No.1041548552

いつまで経ってもリーク祭りを止められなかったイベントの末路

178 23/03/29(水)19:39:33 No.1041548553

リーカーの情熱は何なの リークすると金もらえんの?

179 23/03/29(水)19:39:35 No.1041548570

書き込みをした人によって削除されました

180 23/03/29(水)19:40:04 No.1041548752

>ソニーが裁判してるわけじゃなくね? わざわざハゲに触んな

181 23/03/29(水)19:40:06 No.1041548763

よくわからんディスカッションとか流されても困る

182 23/03/29(水)19:40:11 No.1041548802

ツッコミ待ちの異世界人に触るなよ

183 23/03/29(水)19:40:40 No.1041548969

>リーカーの情熱は何なの >リークすると金もらえんの? 承認欲求 クリエイターが心血注いだ成果を横取りしてイキってるハナクソ未満のゴミ人間

184 23/03/29(水)19:41:29 No.1041549282

>>リーカーの情熱は何なの >>リークすると金もらえんの? >承認欲求 >クリエイターが心血注いだ成果を横取りしてイキってるハナクソ未満のゴミ人間 いやE3のは恐らく承認欲求じゃなくて開催側が絡んでる…

185 23/03/29(水)19:41:34 No.1041549317

公開インタビュー凄いウケ取れてる!って調子のって場増やしたけど よく考えたらE3でがっつり見るもんではないことに気付かなかった

186 23/03/29(水)19:41:57 No.1041549470

リークされるくらいなら最初からメディアと組んで独占やる方がいいよね…

187 23/03/29(水)19:42:11 No.1041549571

ただでさえリークの温床の疑惑の目を向けられてたのに「若い頃E3会場に忍び込んで色々見たけど感動したねHAHAHA」とか壇上で話してたのに凄まじい温度差を感じた

188 23/03/29(水)19:42:47 No.1041549777

リークでバレバレのもん盛り上げて公開したらみんなもう知ってる内容だからブーイングされるとかまあマジで無いよね

189 23/03/29(水)19:43:03 No.1041549879

いろんな会社の新作や続報トレーラーが次々発表されるデカいイベントっていうのはやっぱり観ててワクワクするんだけどね…お漏らししたりdisったりしなけりゃ…

190 23/03/29(水)19:43:13 No.1041549937

>ただでさえリークの温床の疑惑の目を向けられてたのに「若い頃E3会場に忍び込んで色々見たけど感動したねHAHAHA」とか壇上で話してたのに凄まじい温度差を感じた あーなんかそんな話あったなぁもうかなり前じゃね!?

191 23/03/29(水)19:43:23 No.1041550000

>リークでバレバレのもん盛り上げて公開したらみんなもう知ってる内容だからブーイングされるとかまあマジで無いよね 開催する方も開催する方だが来る方も来る方だわってなる民度

192 23/03/29(水)19:43:46 No.1041550117

これに出展すると高確率でリークされるんだっけ

193 23/03/29(水)19:44:23 No.1041550328

ニンダイとか盛り上がるし総合発表会の需要は減ってるわけじゃないんだよねリークのせいで知ってた祭りになるE3がダメダメ

194 23/03/29(水)19:44:52 No.1041550523

TGSはよく続いてるなと思う

195 23/03/29(水)19:45:04 No.1041550593

TGSもクソ狭床面積とクソ高出展料で散々言われた闇の時代があった

196 23/03/29(水)19:45:28 No.1041550743

>いろんな会社の新作や続報トレーラーが次々発表されるデカいイベントっていうのはやっぱり観ててワクワクするんだけどね…お漏らししたりdisったりしなけりゃ… 普段から自前でやるところはやってるし近年はプラットフォーマーがそういう場を用意してるから尚更必要ないという

197 23/03/29(水)19:45:36 No.1041550798

リーク通りだとブーイングなんてされるの…?ゲーム業界を腐したいイベントなのか?

198 23/03/29(水)19:45:42 No.1041550833

リーク抜きにしてもある程度パワーある所なら自社で管理運営した方がよっぽど安心安全だし余計な事考えなくていいしね…

199 23/03/29(水)19:46:01 No.1041550934

まあ他に選択肢ある中でメーカー側の信頼失ってるのがデカいんじゃないかな

200 23/03/29(水)19:46:03 No.1041550943

>いろんな会社の新作や続報トレーラーが次々発表されるデカいイベントっていうのはやっぱり観ててワクワクするんだけどね…お漏らししたりdisったりしなけりゃ… ぶっちゃけそれならTGAのがいい…

201 23/03/29(水)19:46:03 No.1041550946

>リークされるくらいなら最初からメディアと組んで独占やる方がいいよね… 海外だとメディア側の人間がリークすることもあるから…

202 23/03/29(水)19:46:09 No.1041550987

リーク通りかよリーク以外の発表持ってこいよというわけわからん文句が出る

203 23/03/29(水)19:46:41 No.1041551187

>ユーザーが欲しかったものは全然中身できてなくても新作の発表だったのでは? 実際祭りなんだからそうなんだよ

204 23/03/29(水)19:46:48 No.1041551231

>海外だとメディア側の人間がリークすることもあるから… だめですよね…審査機関からのスマブラDLCリーク

205 23/03/29(水)19:47:08 No.1041551354

>昨日だったかこれでハゲてる奴がいてビビったよ このスレにもけっこう

206 23/03/29(水)19:47:08 No.1041551356

❌任天堂とかが抜けたからE3が終わった ⭕️E3が終わってたから任天堂とかが抜けた

207 23/03/29(水)19:47:45 No.1041551598

許せねえ…特許庁!

208 23/03/29(水)19:47:52 No.1041551648

リークされるしもついらないんじゃね?

209 23/03/29(水)19:48:01 No.1041551710

日本一ソフトウェアの新作作品を30分使って紹介しろ

210 23/03/29(水)19:48:13 No.1041551792

理由はわからんが媚び媚びなUBIすら抜けるって凄いな

211 23/03/29(水)19:48:14 No.1041551795

もう各ゲーム会社が個別に配信したほうがいいだろ

212 23/03/29(水)19:48:27 No.1041551885

>リーク抜きにしてもある程度パワーある所なら自社で管理運営した方がよっぽど安心安全だし余計な事考えなくていいしね… オンラインなら字幕とかで非英語圏に優しかったりするしね でもE3の頃から字幕はついてたっけ?

213 23/03/29(水)19:48:38 No.1041551950

>もう各ゲーム会社が個別に配信したほうがいいだろ もうそうなってるけど

214 23/03/29(水)19:48:41 No.1041551977

リーク対策全然できてないわ調子乗ってメーカーこき下ろすわで 他の場所あるなら離れられるのは当然っちゃ当然よな

215 23/03/29(水)19:48:42 No.1041551982

>リーク抜きにしてもある程度パワーある所なら自社で管理運営した方がよっぽど安心安全だし余計な事考えなくていいしね… なんだかんだ面倒くさそうだし一手にやってくれる所あるならそこに任せた方が盛り上がるか…って慣習というか惰性と化してたところにコロナという冷水ぶっかけられて目が覚めた感じ

216 23/03/29(水)19:48:57 No.1041552076

任天堂もソニーもMSもいねえならマジで意味無いなもう

217 23/03/29(水)19:48:59 No.1041552097

>ID:8OfCUvns

218 23/03/29(水)19:49:03 No.1041552118

どっちかというとまだやろうとしてるの怖くない?

219 23/03/29(水)19:49:05 No.1041552129

>リークされるしもついらないんじゃね? 臓物!?

220 23/03/29(水)19:49:10 No.1041552163

毎度ながら海外のそういう輩の倫理観の無さは同じ人間とは思えない

221 23/03/29(水)19:49:12 No.1041552186

>でもE3の頃から字幕はついてたっけ? ニコニコあたりが同時翻訳しながら配信してた覚えがある

222 23/03/29(水)19:49:15 No.1041552208

>だめですよね…審査機関からのスマブラDLCリーク ポケモンとかガイドブックの印刷会社の社員とかレビュー用にROM渡してた信用してたとこがやったりとか

223 23/03/29(水)19:49:23 No.1041552257

日本一とファルコムとフリューの新作を発表する祭典にしたらいいと思う

224 23/03/29(水)19:49:29 No.1041552297

コロナで各社配信環境作ったんだからもうE3なんて使わねーよ

225 23/03/29(水)19:49:47 No.1041552424

>日本一とファルコムとフリューの新作を発表する祭典にしたらいいと思う 東京ゲームショウで十分じゃねーか

226 23/03/29(水)19:49:51 No.1041552461

>どっちかというとまだやろうとしてるの怖くない? 主催者が小遣い稼ぎしたくてたまらんのよ

227 23/03/29(水)19:49:52 No.1041552470

任天堂も任天堂でポケモンのリークはガンガンされてるしリークしてえ承認欲求満たしてえっていう奴はどこにでも湧くよ

228 23/03/29(水)19:50:02 No.1041552530

逆にどこが残ってんだ…?

229 23/03/29(水)19:50:09 No.1041552582

一時期デスマンがプレスカンファレンス全部同時翻訳やってたね

230 23/03/29(水)19:50:10 No.1041552593

そういや外国はニンダイやめたの? 日本で紹介するのと同じ動画がゲーム単品で上がるようになってたけど

231 23/03/29(水)19:50:14 No.1041552619

>日本一とファルコムとフリューの新作を発表する祭典にしたらいいと思う 後者2つの海外ローカライズもNISだったから実質的にNIしかいないじゃねーか!

232 23/03/29(水)19:50:24 No.1041552697

コロナ前の時点でE3はオワコンって言われてたしもはやオワコン通り越して虚無になっちまった

233 23/03/29(水)19:50:33 No.1041552762

>そういや外国はニンダイやめたの? ?

234 23/03/29(水)19:50:39 No.1041552794

そうじゃなくても各プラットフォーマーがでかい発表会用意してくれるしな…

235 23/03/29(水)19:50:41 No.1041552816

ポケモンは発売前に御三家進化が必ずリークされてる印象がある

236 23/03/29(水)19:50:49 No.1041552861

企業ごと目に見えて扱いに差がある 高確率で事前リークされる 他社の情報で自社の情報が流される 安くない参加費 リークで発表前に丸裸にされる 都合がつかない時間帯に押し込めれる リーク リーク ショーと化しててゲーム情報の発表場としては適切じゃない

237 23/03/29(水)19:51:01 No.1041552945

>ぶっちゃけそれならTGAのがいい… なんだかんだステージがあるとそれはそれの楽しさがあるからな

238 23/03/29(水)19:51:11 No.1041553005

>そういや外国はニンダイやめたの? >日本で紹介するのと同じ動画がゲーム単品で上がるようになってたけど 日本のも見た事ないんか?

239 23/03/29(水)19:51:16 No.1041553041

外国のイベントなんだから外国の会社は参加してあげなよ

240 23/03/29(水)19:51:19 No.1041553063

リーカーを殺すために追加されたスマブラSP最初の追加キャラのクソ花すき

241 23/03/29(水)19:51:19 No.1041553065

>ショーと化しててゲーム情報の発表場としては適切じゃない ショーとしてレベル低いけど

242 23/03/29(水)19:51:43 No.1041553211

一応やったとおもったら多様性について長時間話し始めてあれで本格的に呆れられた気がする 当時の話題作だったエルデンも結局R3じゃなかったし

243 23/03/29(水)19:51:56 No.1041553295

>そういや外国はニンダイやめたの? >日本で紹介するのと同じ動画がゲーム単品で上がるようになってたけど ゲェジやろこれ

244 23/03/29(水)19:52:20 No.1041553452

ああいうリーカーって向こうでちゃんと人生かけても払えない額請求されたりしてるの…?

245 23/03/29(水)19:52:21 No.1041553458

ゲーム会社をおもちゃにするなよ

246 23/03/29(水)19:52:28 ID:FYaMFDjU FYaMFDjU No.1041553500

任天堂がニンダイ始めたらみんなこぞって真似するようになったしこうやって考えるとE3を終わらせたのは任天堂だったんだな

247 23/03/29(水)19:52:31 No.1041553529

>一応やったとおもったら多様性について長時間話し始めてあれで本格的に呆れられた気がする なんでこの場で?感がすごかった

248 23/03/29(水)19:52:48 No.1041553634

まぁ中堅どころはE3で目立てるようになるなら良いけどそうはならないだろうからますますいらなくなると予想

249 23/03/29(水)19:52:52 No.1041553667

前なら商談の場として価値はあったんだろうけど今の時代商談だけならなおさらイベントとか必要ないしな

250 23/03/29(水)19:52:55 No.1041553701

>日本のも見た事ないんか? いやNAとかAUとかは日本のニンダイが紹介するゲームを細切れの動画で上げるようになってたから外国は止めたのかと思っただけだよ 実際にチャンネル見たら分かる

251 23/03/29(水)19:53:09 No.1041553799

発表の中ではあんまり評判良くないstate of playでもE3より遥かに見やすいし纏まってるからな…

252 23/03/29(水)19:53:14 No.1041553827

>>そういや外国はニンダイやめたの? >>日本で紹介するのと同じ動画がゲーム単品で上がるようになってたけど >ゲェジやろこれ 貯まると超必でも撃てるの?

253 23/03/29(水)19:53:17 No.1041553851

今は自分から調べに行かなきゃリークは割と回避できるようにはなったな

254 23/03/29(水)19:53:21 No.1041553879

>他社の情報で自社の情報が流される これ本当に意味わからなすぎて特に色々やれる(横マルチとか)体力あるデカいところほど話す事無くなるの地獄過ぎる

255 23/03/29(水)19:53:37 No.1041553963

>前なら商談の場として価値はあったんだろうけど今の時代商談だけならなおさらイベントとか必要ないしな というか各ハードホルダーがE3前に独自で商談会やってるらしい E3じゃ時期的に遅いとかで

256 23/03/29(水)19:53:42 No.1041554000

商談会としては参加するとか開催するとかじゃないn?

257 23/03/29(水)19:53:45 No.1041554019

>前なら商談の場として価値はあったんだろうけど今の時代商談だけならなおさらイベントとか必要ないしな それこそコロナで会場出展いらないことが完全にバレたからな… カンファレンス不参加の時期の任天堂だって会場出展はずっとやってたのに

258 23/03/29(水)19:54:14 No.1041554219

なんかショーっぽい発表のプラン作らされる 挙句にディスカションに参加もさせれる そして発表内容自体は事前に全部お漏らしされる やってられんわ!

259 23/03/29(水)19:54:16 No.1041554228

>ああいうリーカーって向こうでちゃんと人生かけても払えない額請求されたりしてるの…? ポケモンは剣盾のとき賠償金15万ドルとかはあった

260 23/03/29(水)19:54:16 No.1041554230

>カスどもとマスゴミのせいでクソみたいな伝わり方するの困るからダイレクトに直接!!情報発信した方がいいんじゃないか…? 任天堂って凄い先見性あるよね

261 23/03/29(水)19:54:18 No.1041554240

>発表の中ではあんまり評判良くないstate of playでもE3より遥かに見やすいし纏まってるからな… 最初は外人がつまらん話ベラベラ話すターン長すぎて酷かったけど最近は良くなったね

262 23/03/29(水)19:54:18 No.1041554248

>ああいうリーカーって向こうでちゃんと人生かけても払えない額請求されたりしてるの…? 原神リーカーが大変なことになってるのは見た

263 23/03/29(水)19:54:23 No.1041554273

>任天堂がニンダイ始めたらみんなこぞって真似するようになったしこうやって考えるとE3を終わらせたのは任天堂だったんだな そのニンダイをはじめたきっかけの一つがリークのせいだから結局E3を終わらせたのもリーカーと言える

264 23/03/29(水)19:54:32 No.1041554327

参加してたメーカーだったのに任天堂煽ったりfuckkonamiネタ擦ったりするんだぜ そら他のメーカーも信用しなくなる

265 23/03/29(水)19:54:57 No.1041554504

>一応やったとおもったら多様性について長時間話し始めてあれで本格的に呆れられた気がする ゲームのユーザーなんてああいうのに辟易してる層も厚そうなのにね…

266 23/03/29(水)19:55:05 No.1041554556

根本的にリスペクトが薄いと思うんだよ

267 23/03/29(水)19:55:19 No.1041554649

逆に何処が出るんです?

268 23/03/29(水)19:55:20 No.1041554654

参加決まった直後に即漏らされててひでぇなと思ったやつ fu2054826.jpg

269 23/03/29(水)19:55:33 No.1041554759

クソ付きにレスしてるのもやばいやつなんだろうな

270 23/03/29(水)19:55:58 No.1041554923

>参加してたメーカーだったのに任天堂煽ったりfuckkonamiネタ擦ったりするんだぜ >そら他のメーカーも信用しなくなる konami煽りはTGA(と主催が同じサマーゲームフェス)にも刺さるからやめろ!

271 23/03/29(水)19:56:06 No.1041554976

>クソ付きにレスしてるのもやばいやつなんだろうな レスした後に気付いた ごめん

272 23/03/29(水)19:56:13 No.1041555012

なんで企業向けの商談会が新作発表会みたいに扱われてたんだろう

273 23/03/29(水)19:56:13 No.1041555019

リークする時大体E3経由だったせいで今の惨状だからやっぱ信用って大事だね…

274 23/03/29(水)19:56:27 No.1041555089

>konami煽りはTGA(と主催が同じサマーゲームフェス)にも刺さるからやめろ! それに関しては同レベルだからいいと思うよ

275 23/03/29(水)19:56:29 No.1041555102

この手のイベントが参加企業の撤退で衰退するの初めて見る…

276 23/03/29(水)19:56:35 No.1041555135

>根本的にリスペクトが薄いと思うんだよ E3というビッグイベントの出し物としてゲーム紹介してやるぜ!くらいの気持ちじゃないとあのイカれたセットリストとゲームあんまり関係ないキモいコーナー作れないよ…

277 23/03/29(水)19:56:51 No.1041555224

例えば格ゲーの新作なんかはE3よりEVOとか各ワールドツアーで発表なんかの方が目立てるようになってきたからなあ どちらにせよコンテンツホルダー側から発信した方が広告効果も高いので中間業者いらねー

278 23/03/29(水)19:56:57 No.1041555256

>konami煽りはTGA(と主催が同じサマーゲームフェス)にも刺さるからやめろ! なんか問題あるの

279 23/03/29(水)19:56:58 No.1041555263

>参加決まった直後に即漏らされててひでぇなと思ったやつ >fu2054826.jpg リークのフリした妄想じゃん… はよブラボ2出せよ

280 23/03/29(水)19:57:01 No.1041555285

2020年あたりのオンラインイベント祭りで各社手探り状態の頃は本気でE3帰ってきてくれって思うくらい地獄だったけど翌年からはこなれていってそれぞれちゃんとやるようになってたのはよかった

281 23/03/29(水)19:57:11 No.1041555361

何でE3だけこんなリークされるんだ

282 23/03/29(水)19:57:42 No.1041555594

>参加決まった直後に即漏らされててひでぇなと思ったやつ >fu2054826.jpg Bloodborne2

283 23/03/29(水)19:58:24 No.1041555928

>何でE3だけこんなリークされるんだ 脇が緩い

284 23/03/29(水)19:58:37 No.1041556007

これにまだしがみついてるスクエニ そんなだからダメなんだろうな

285 23/03/29(水)19:58:42 No.1041556052

ブラボカートは?

286 23/03/29(水)19:58:52 No.1041556131

>konami煽りはTGA(と主催が同じサマーゲームフェス)にも刺さるからやめろ! そもそもあの人小島とズッ友おじさんなのでこの前のサイレントヒルの発表の時も時間合わせてPTの画像アップしたりしてるからな

287 23/03/29(水)19:59:00 No.1041556178

>これにまだしがみついてるスクエニ >そんなだからダメなんだろうな これはマジでそう

288 23/03/29(水)19:59:07 No.1041556204

>これにまだしがみついてるスクエニ >そんなだからダメなんだろうな 個別でもバンバン発表はするからしがみついてはいないと思う

289 23/03/29(水)19:59:14 No.1041556256

ブラボ2のトレーラー見せろ

290 23/03/29(水)19:59:20 No.1041556286

リークは害悪でしかないのになんでやるんだろうね…

291 23/03/29(水)19:59:26 No.1041556324

>ああいうリーカーって向こうでちゃんと人生かけても払えない額請求されたりしてるの…? いいえ やり得

292 23/03/29(水)19:59:26 No.1041556328

まあ仮にスクエニだけ参加になった場合はめちゃくちゃ目立てるからそれはそれでありだとは思うよ

293 23/03/29(水)19:59:27 No.1041556335

カプコンも自前のショーケースとかやってるからね

294 23/03/29(水)19:59:31 No.1041556366

>そもそもあの人小島とズッ友おじさんなのでこの前のサイレントヒルの発表の時も時間合わせてPTの画像アップしたりしてるからな その人だけが汚点だな

295 23/03/29(水)20:00:04 No.1041556569

参加が少ないとかリークする楽しみを持つスタッフはどうしたらいいんだ

296 23/03/29(水)20:00:12 No.1041556639

>リークは害悪でしかないのになんでやるんだろうね… 承認欲求もそうだけどリーカーに情報売っても良いやと思わせるくらい薄給なのかもしれん

297 23/03/29(水)20:00:12 No.1041556648

スクエニは宣伝できる場所があるならどこにでも現れるイメージ

298 23/03/29(水)20:00:26 No.1041556751

ウェスカーの声優がリークでクビになってたことをRE4で知った なんであんたほどの人が…

299 23/03/29(水)20:00:37 No.1041556819

>自分たちはあくまでも場を提供してるだけであってゲーム作ってるわけでも無いのになんで偉いって勘違いしちゃったんだ…? なんかどっかの雑誌でも聞いたような話だ

300 23/03/29(水)20:00:50 No.1041556916

>参加が少ないとかリークする楽しみを持つスタッフはどうしたらいいんだ gotohell

301 23/03/29(水)20:00:55 No.1041556940

>リークは害悪でしかないのになんでやるんだろうね… ここでも早バレスレ立ってるしそれと一緒

302 23/03/29(水)20:01:08 No.1041557018

そもそも出される内容考えたらこんなゲーマー待望の超大型イベントみたいな扱いになってる(なってた)のがおかしかっただけでは?

303 23/03/29(水)20:01:08 No.1041557021

尿漏れパッド必要なくらい常にお漏らししてるカプコンだけはノーダメージだ!

304 23/03/29(水)20:01:23 No.1041557136

>ウェスカーの声優がリークでクビになってたことをRE4で知った >なんであんたほどの人が… ベヨネッタの人もおかしくなっちゃったし知ってる人がおかしくなると悲しくなっちゃう

305 23/03/29(水)20:01:32 No.1041557193

>ウェスカーの声優がリークでクビになってたことをRE4で知った >なんであんたほどの人が… 海外の声優ガバガバだよ精子は漏らしても仕事の情報は漏らさない日本の声優はすごいよ

306 23/03/29(水)20:01:43 No.1041557258

スクエニも結局自社発表もしてるし一応参加してるだけなんじゃね

307 23/03/29(水)20:02:16 No.1041557503

ウェスカーは漏らすのが仕事みたいなところあるからな…

308 23/03/29(水)20:02:20 No.1041557542

任天堂抜けた時はクソみたいな対立煽りと中華ソシャゲァーしか得しない流れの起点作りやがってクソボケがイネや程度だったが ソニーが動いたら流石に流れ変わって避難勧告だよ もう俺たちにはどうしようも出来ないからマンセーするしかないないあ

309 23/03/29(水)20:02:26 No.1041557577

>>ウェスカーの声優がリークでクビになってたことをRE4で知った >>なんであんたほどの人が… >海外の声優ガバガバだよ精子は漏らしても仕事の情報は漏らさない日本の声優はすごいよ 漏らしてた人がいましたね…

310 23/03/29(水)20:02:35 No.1041557636

>そもそも出される内容考えたらこんなゲーマー待望の超大型イベントみたいな扱いになってる(なってた)のがおかしかっただけでは? 会場出展が本来本体なのに プレスカンファレンスがメインイベントみたいな扱いになる程度にはちゃんと内容があったろ

311 23/03/29(水)20:02:53 No.1041557748

こんなのに参加費払ってまで参加してると言われてると確かにどうなのとはなるな

312 23/03/29(水)20:02:54 No.1041557753

>ウェスカーの声優がリークでクビになってたことをRE4で知った >なんであんたほどの人が… 当時未発表のRE4のコンセプトアートのウェスカーの画像流出させてたらそりゃ怒られるに決まってる

313 23/03/29(水)20:03:23 No.1041557943

>ウェスカーは漏らすのが仕事みたいなところあるからな… 原作でのアイツはウェスカーチルドレンである事を誰にも漏らさず スターズの情報収集班からも隠し通して洋館に誘導してたので全然違う

314 23/03/29(水)20:03:27 No.1041557962

E3とは関係ないけど3DS版スマブラのリーク動画が審査機関から漏れた記憶が

315 23/03/29(水)20:03:39 No.1041558040

ゲーム紹介より壇上での茶番のが時間取るようになった辺りから駄目だこれって雰囲気やばかったよね…

316 23/03/29(水)20:03:42 No.1041558057

もう毎週のファミ通を楽しみにしてた頃に戻ろう!!

317 23/03/29(水)20:04:05 No.1041558209

コロナで配信がメインになったらどのメーカーのリークもただの願望になったのはね… ホントどれだけこのイベントはガバガバコンプラだったんだよ

318 23/03/29(水)20:04:19 No.1041558293

>もう毎週のファミ通を楽しみにしてた頃に戻ろう!! 早バレで猿どもが騒いでる時代に戻るのはやだな…

319 23/03/29(水)20:04:24 No.1041558325

>ウェスカーの声優がリークでクビになってたことをRE4で知った >なんであんたほどの人が… ウェスカー役の人がDMでイラスト配る時に 絶対に他の人には教えないでくださいね 広めないでくださいねって釘を差したのに どうして…

320 23/03/29(水)20:04:38 No.1041558422

>ウェスカーは漏らすのが仕事みたいなところあるからな… 数十億だ

321 23/03/29(水)20:04:39 No.1041558430

>もう毎週のファミ通を楽しみにしてた頃に戻ろう!! 雑誌なんてフラゲするやついるし

322 23/03/29(水)20:04:44 No.1041558462

大企業だと配信とかも業務の専用部署とかあるのかな

323 23/03/29(水)20:04:49 No.1041558496

>ウェスカー役の人がDMでイラスト配る時に >絶対に他の人には教えないでくださいね >広めないでくださいねって釘を差したのに >どうして… 馬鹿でしょ 馬鹿だった

324 23/03/29(水)20:04:58 No.1041558561

今の海外のポリコレってもしかしてこれなりふり構わずプッシュしてゴリ押ししてるのではなく 真珠湾奇襲させ作戦みたいな本場のガチ誉め殺しハメ殺しなのでは…って疑ってる

325 23/03/29(水)20:04:59 No.1041558567

実は企業の社外秘の情報をリークするのは罪だからな…

326 23/03/29(水)20:05:22 No.1041558725

漏らすだけじゃなくてなんで平然と煽るんだよってなるE3の司会者 ハゲネタみたいなのを表にお出しするんじゃねえってなる

327 23/03/29(水)20:05:26 No.1041558765

パックンフラワーでリーカー全員殺した時は楽しかったな…

328 23/03/29(水)20:05:27 No.1041558769

E3とは関係無いが未だにファミ通で新作発表してる会社はフラゲの数行の文字情報で新作バラされるの気にしないのかな

329 23/03/29(水)20:05:28 No.1041558776

ブラボカートとかクソつまんねーネタ擦ってた奴らも成仏できるな

330 23/03/29(水)20:05:35 No.1041558823

何でみんな同じタイミングでいなくなるの…

331 23/03/29(水)20:05:45 No.1041558909

>大企業だと配信とかも業務の専用部署とかあるのかな 普通に広報がやってて専用の部署とかはないなぁうちは

332 23/03/29(水)20:05:57 No.1041558987

>>海外の声優ガバガバだよ精子は漏らしても仕事の情報は漏らさない日本の声優はすごいよ >漏らしてた人がいましたね… そういや両方漏らしてたやつがいたわ解散

333 23/03/29(水)20:06:08 No.1041559056

>ブラボカートとかクソつまんねーネタ擦ってた奴らも成仏できるな ブラボカートは面白いだろ

334 23/03/29(水)20:06:10 No.1041559073

いつからか雑誌で新作情報とかなくなったよね ネプテューヌみたいな小さいのはやってるけどそれでも詳細は次号のファミ通でみたいな感じで初出はネットだし

335 23/03/29(水)20:06:11 No.1041559084

>何でみんな同じタイミングでいなくなるの… 居なくなる理由が出来たのではなく 出る理由が消滅したからだ

336 23/03/29(水)20:06:25 No.1041559178

>何でみんな同じタイミングでいなくなるの… コロナで会場出展なくても大丈夫だったね 会場出展やるから戻ってきて?だってさ いいえ私は遠慮しておきます

337 23/03/29(水)20:06:34 No.1041559231

>E3とは関係無いが未だにファミ通で新作発表してる会社はフラゲの数行の文字情報で新作バラされるの気にしないのかな .comのほうならいいと思うよ

338 23/03/29(水)20:06:35 No.1041559235

>ゲーム紹介より壇上での茶番のが時間取るようになった辺りから駄目だこれって雰囲気やばかったよね… 別に茶番は茶番でいいけどそれなら最初から茶番メインのイベントって言わないとね

339 23/03/29(水)20:06:36 No.1041559246

>ウェスカーの声優がリークでクビになってたことをRE4で知った >なんであんたほどの人が… スゲーウェスカーっぽいじゃんそれ

340 23/03/29(水)20:06:57 No.1041559385

>何でみんな同じタイミングでいなくなるの… こういうのって大抵分水嶺はもっと前でもう付き合いきれなくなったのがたまたま同タイミングに来ただけだったりするよね

341 23/03/29(水)20:07:13 No.1041559497

カプコンはどうしてあんなにガバガバなのか…

342 23/03/29(水)20:07:39 No.1041559674

>>何でみんな同じタイミングでいなくなるの… >コロナで会場出展なくても大丈夫だったね >会場出展やるから戻ってきて?だってさ >いいえ私は遠慮しておきます あー オンラインでいいよねってみんな気がついたから対費用コスト最悪な会場開催なんて誰も乗らないか…

343 23/03/29(水)20:07:49 No.1041559747

コロナを理由にしようにもコロナ前からちょいちょい抜けてたからな

344 23/03/29(水)20:07:50 No.1041559752

>カプコンはどうしてあんなにガバガバなのか… つってもプラグマタとかはまったく分かってなかったし

345 23/03/29(水)20:07:55 No.1041559784

流石に雑誌先行での情報公開は減ってるよ

346 23/03/29(水)20:08:13 No.1041559911

今じゃ自分とこで配信出来るしSNSで宣伝も出来るからねぇ 参加したら確実にリークされる上に安くない値段払って参加しなきゃならないのを飲み込めるくらいのメリットがもうない

347 23/03/29(水)20:08:46 No.1041560170

>オンラインでいいよねってみんな気がついたから対費用コスト最悪な会場開催なんて誰も乗らないか… コロナ禍で引きこもれば引きこもりほどデジタル売上伸びるからな DL比率上がればそれだけ利益率上がるし 小売流通よりデジタル販促イベントだろってなるよね

348 23/03/29(水)20:08:47 No.1041560173

自慢話で1時間くらいとか今思うとよく見てたな

349 23/03/29(水)20:08:57 No.1041560228

雑誌はうまあじないし 今だと雑誌フラゲしたのや印刷時にみた奴が言いふらすからな…

350 23/03/29(水)20:09:05 No.1041560289

ブラボカートはあの汚い画像からまさか本当にファンゲームが作るやつが出るとは思わなかった

351 23/03/29(水)20:09:08 No.1041560311

最大の気付きとして まだ発売までしばらくあるからE3じゃなく好きなタイミングで発表したほうがいいね って

352 23/03/29(水)20:09:08 No.1041560314

ドラクエもそろそろ最新情報はジャンプ専属契約なくなりそう

353 23/03/29(水)20:09:15 No.1041560358

>オンラインでいいよねってみんな気がついたから対費用コスト最悪な会場開催なんて誰も乗らないか… あと単純に信頼度が低いのが大きいと思う

354 23/03/29(水)20:09:24 No.1041560411

商談会だから参加しないと困る!とか言われてたけど大企業ならこんなんに参加しなくても余裕で商談出来るよね

355 23/03/29(水)20:09:25 No.1041560416

オンラインで法外な金取らなければまた集まると思う

356 23/03/29(水)20:09:34 No.1041560469

商談会の面が強かったはずなのにショーとしての面が強くなりすぎた感はある

357 23/03/29(水)20:09:47 No.1041560582

スクエニのdisが本気で意味わからなかった

358 23/03/29(水)20:09:47 No.1041560585

雑誌とかWEBメディアはまあインタビューなり対談なりでそれなりに役割あるから減少はすれど消滅はしないだろうな

359 23/03/29(水)20:09:54 No.1041560635

信用って一度失うとね…

360 23/03/29(水)20:10:01 No.1041560691

>個別でもバンバン発表はするからしがみついてはいないと思う じゃあなんで出てんだよ

361 23/03/29(水)20:10:21 No.1041560852

>ドラクエもそろそろ最新情報はジャンプ専属契約なくなりそう ドラクエがそんなトレンドに敏感からもっと…こう…あとドラクエダイレクトみたいなのやってたような…

362 23/03/29(水)20:10:35 No.1041560949

>スクエニのdisが本気で意味わからなかった いくらdisっても参加してくれるからな

363 23/03/29(水)20:10:37 No.1041560967

>ゲーム紹介より壇上での茶番のが時間取るようになった辺りから駄目だこれって雰囲気やばかったよね… https://www.youtube.com/watch?v=xWT_eWLyENU 茶番だけどこういうのはすき

364 23/03/29(水)20:10:38 No.1041560976

Twitterでいうとこの坊主

365 23/03/29(水)20:11:11 No.1041561197

Summer Game Festにバンナム出るって事はAC6やエルデンDLC続報もここだな

366 23/03/29(水)20:11:13 No.1041561216

>最大の気付きとして >まだ発売までしばらくあるからE3じゃなく好きなタイミングで発表したほうがいいね >って 「6月のE3に無理やりトレーラーとか合わせるのキツいしというより間に合ってない」とか愚痴が溢れていたりしてたような

367 23/03/29(水)20:11:31 No.1041561319

ジャンプは早バレのさばってるし漫画は大変ね…

368 23/03/29(水)20:11:48 No.1041561443

スクエニdisりたい気持ちはわかるよ イベントでおおっぴらにやるな

369 23/03/29(水)20:11:49 No.1041561445

>スクエニのdisが本気で意味わからなかった せっかく出たのに突然ボロクソ言い始めるの意味がわからなかった

370 23/03/29(水)20:11:53 No.1041561481

>もう毎週のファミ通を楽しみにしてた頃に戻ろう!! ファミ通はもうソシャゲ通信だし…

371 23/03/29(水)20:11:53 No.1041561482

>商談会の面が強かったはずなのにショーとしての面が強くなりすぎた感はある ショーはショーでもゲームショーならよかったのにね

372 23/03/29(水)20:12:36 No.1041561777

>Summer Game Festにバンナム出るって事はAC6やエルデンDLC続報もここだな 急に楽しみになってきたぜ… 5月はFF16とかゼルダも出るし5月に入ってしまえば色々とあっという間だろうなぁ

373 23/03/29(水)20:12:37 No.1041561790

>ジャンプは早バレのさばってるし漫画は大変ね… 早バレ対策で雑誌なくなったら笑う

374 23/03/29(水)20:12:53 No.1041561911

前回のスクエニってE3の中じゃマシな方の内容だったと思う 褒めちぎってたMSとかだいぶ寒かったし

375 23/03/29(水)20:13:02 No.1041561975

商談会としての役割だけ果たしてればいいと言うことか

376 23/03/29(水)20:13:09 No.1041562034

仮に発表がいまいちだったとしても実際どう思うかはユーザーが判断することであってファシリテーターがやることじゃないと思うんよ

377 23/03/29(水)20:13:10 No.1041562038

>スクエニdisりたい気持ちはわかるよ >イベントでおおっぴらにやるな おおっぴらにやっても泣き寝入りするスクエニでシコってそう

378 23/03/29(水)20:13:24 No.1041562135

>商談会としての役割だけ果たしてればいいと言うことか もうその役割の方がないと思うよマジで

379 23/03/29(水)20:13:29 No.1041562179

スクエニディスりの記憶ないなって思ったけど そういや後からトレーラーまとめてみりゃいいやって何年か前からなってたな まあトレーラーの幕間とかどうでもいいしな

380 23/03/29(水)20:14:23 No.1041562584

7Rの次が来年頭くらいだからまただいぶ時期悪いなE3

381 23/03/29(水)20:14:25 No.1041562600

今年もスクエニdisやるのかがある意味1番のハイライトだな

382 23/03/29(水)20:14:38 No.1041562687

商標登録で色々バレるのどうにかならないのかなってなる

383 23/03/29(水)20:14:42 No.1041562726

>>スクエニdisりたい気持ちはわかるよ >>イベントでおおっぴらにやるな >おおっぴらにやっても泣き寝入りするスクエニでシコってそう ンフフ

384 23/03/29(水)20:14:44 No.1041562747

FF16もゼルダももう出るのかよあっという間だ 毎年やるソフトが出るなあ

385 23/03/29(水)20:14:48 No.1041562775

なんでMSは面倒見てあげないの

386 23/03/29(水)20:15:08 No.1041562943

>今年もスクエニdisやるのかがある意味1番のハイライトだな やっても無様やらなくても無様じゃん…

387 23/03/29(水)20:15:11 No.1041562961

今のところ不参加情報はニュースでちょいちょい見るけど参加企業リストってもう出た? スクエニ載ってんのかな

388 23/03/29(水)20:15:35 No.1041563128

>>今年もスクエニdisやるのかがある意味1番のハイライトだな >やっても無様やらなくても無様じゃん… つまり「」の勝ち!

389 23/03/29(水)20:15:48 No.1041563243

つまり今出ればめっちゃ紹介の時間取れる

390 23/03/29(水)20:16:16 No.1041563446

>商標登録で色々バレるのどうにかならないのかなってなる あれ登録側が発表まで隠せたりする制度ないのかな…

391 23/03/29(水)20:16:21 No.1041563487

アメリカの発表会なんだからアメリカでなんとかしろ

392 23/03/29(水)20:16:42 No.1041563632

>なんでMSは面倒見てあげないの ゲーパスで一番小売流通の商談会ディスってるような会社じゃん!

393 23/03/29(水)20:16:42 No.1041563635

視聴者としてサプライズはやっぱ期待するんだけど商談会で発表!発売は数年後!みたいなのはやっぱ悪い文化だと思う

394 23/03/29(水)20:16:54 No.1041563718

>つまり今出ればめっちゃ紹介の時間取れる スクエニがこう思ってるの馬鹿なのかな?

↑Top