23/03/29(水)18:14:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)18:14:50 No.1041518858
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/29(水)18:15:35 No.1041519079
原子炉ごとキミを愛するよ
2 23/03/29(水)18:16:19 No.1041519301
中見せなくても外側である程度わかりそうな…
3 23/03/29(水)18:23:05 No.1041521337
こんなすかすかでよく稼働できるな
4 23/03/29(水)18:23:20 No.1041521411
愛せるけど中身のメンテとかどうしようかね…
5 23/03/29(水)18:28:13 No.1041522869
中身けっこうシンプルだな
6 23/03/29(水)18:28:19 No.1041522891
ぱっと見アバウトな機構で動けてるしまぁ素人メンテでいいだろう…
7 23/03/29(水)18:30:52 No.1041523714
メンテどうしよう
8 23/03/29(水)18:31:47 No.1041524019
大丈夫?被爆しない?
9 23/03/29(水)18:33:53 No.1041524693
なんで動いてるか開発者もわからない私でも愛してくれるのね
10 23/03/29(水)18:35:53 No.1041525355
リアクターの基本的な仕組みはドラえもんと一緒よ
11 23/03/29(水)18:37:26 No.1041525856
もしも私を捨てるときは国の放射性物質廃棄物処理の規則に従ってね
12 23/03/29(水)18:37:56 No.1041526016
急に停止する日が来ると思うと怖い
13 23/03/29(水)18:38:17 No.1041526126
ハーッ!
14 23/03/29(水)18:38:50 No.1041526308
ピチャッ…ピチャッ…
15 23/03/29(水)18:39:19 No.1041526482
>もしも私を捨てるときは国の放射性物質廃棄物処理の規則に従ってね それ保有にも何らかの資格とか届け出必要だったりしない?
16 23/03/29(水)18:39:24 No.1041526522
コンプレッサーみたいな中身してんな…
17 23/03/29(水)18:41:19 No.1041527161
確かに玩具にはされたようだが…
18 23/03/29(水)18:44:39 No.1041528327
>こんなすかすかでよく稼働できるな まあ腹部分は内臓とかなければ動かなくて良いし教皇こんなもん…いや腹筋とかないとヤバいな
19 23/03/29(水)19:00:22 No.1041533832
作者はSFに興味ないんだな
20 23/03/29(水)19:01:18 No.1041534138
興味あったらこんな昭和感覚ロボ描かねえ
21 23/03/29(水)19:01:27 No.1041534211
こういうのワクワクするよね
22 23/03/29(水)19:02:36 No.1041534594
ドリルつけようぜドリル
23 23/03/29(水)19:02:39 No.1041534615
メンテのやり方はYouTubeで見た
24 23/03/29(水)19:06:50 No.1041536066
おもちゃって割にはトイ感薄くない?もっと光ったり回ったり音が鳴ったりするギミックつけようよ
25 23/03/29(水)19:07:38 No.1041536384
そのバーコードなに…?
26 23/03/29(水)19:09:16 No.1041537018
ロボコンと中身の大雑把さが大して変わってねえのが気になるけどそれはそれとして愛せはするよ! メンテナンスフリーなのかとか維持費とか気になるけど!
27 23/03/29(水)19:11:13 No.1041537781
父親がガキの頃にジンクロンって玩具があって俺がガキの頃にそのままくれたんだけど何かそれにすげえ似てる内部構造
28 23/03/29(水)19:16:00 No.1041539527
最終決戦時は愛する人とその人が生きる地球を守る為にオーバーヒートさせた炉心を引き抜いて自爆するんだよね…
29 23/03/29(水)19:18:11 No.1041540319
炉心投げても動けて全員???ってなるハッピーエンド
30 23/03/29(水)19:19:43 No.1041540920
>リアクターの基本的な仕組みはドラえもんと一緒よ こんな所に居るべき存在じゃなさ過ぎる…
31 23/03/29(水)19:20:00 No.1041541041
メンテナンスしやすいようにギチギチに部品入れ込まない仕様なのかもしれない いい奴じゃないか
32 23/03/29(水)19:21:37 No.1041541694
脳だけは生身なんかね? AIだと途端に味気ない物にならないか?
33 23/03/29(水)19:23:03 No.1041542191
動かなくなったらロシア式修理でいいのかな…?
34 23/03/29(水)19:25:15 No.1041542927
ちょっと中身スカスカすぎる
35 23/03/29(水)19:27:02 No.1041543647
デッドスペース多いのはめっちゃ高性能だからなんだろうか
36 23/03/29(水)19:29:36 No.1041544692
玩具にされたってことだからこれ見た目だけで動作機構と関係無いかもしれない
37 23/03/29(水)19:30:20 No.1041544984
>大丈夫?被爆しない? ガリガリガリガリガリ
38 23/03/29(水)19:31:04 No.1041545281
ハッチが開くタイプのアンドロイド見るといつも「そこ硬いの?柔らかいの?」って気になってしまう
39 23/03/29(水)19:31:06 No.1041545297
湯沸し器みたいな内燃機関だな
40 23/03/29(水)19:31:44 No.1041545547
ガワがペラペラすぎる…
41 23/03/29(水)19:32:02 No.1041545677
構造的に外骨格で支えてるんだろうけどこれ腰曲がんないよなぁ…
42 23/03/29(水)19:33:16 No.1041546177
片側のヒンジだけだと固定できずに普段からおなかパカパカしてそう
43 23/03/29(水)19:33:50 No.1041546392
玩具にされてこれなら元はどうなってたんだよ
44 23/03/29(水)19:37:17 No.1041547680
モノコック構造は丈夫だけど胴体可動できんじゃろ
45 23/03/29(水)19:39:10 No.1041548408
中身が雑すぎて勃起もできない
46 23/03/29(水)19:39:16 No.1041548442
背中の可動範囲終わってる