23/03/29(水)17:43:16 菓子折... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)17:43:16 No.1041509910
菓子折りって何買えばいいのか分からない
1 23/03/29(水)17:43:51 No.1041510063
だ 画 完
2 23/03/29(水)17:44:13 No.1041510167
やきそば弁当ならスープもついてる
3 23/03/29(水)17:44:25 No.1041510223
菓子折りと客に出すお菓子は別では?
4 23/03/29(水)17:45:10 No.1041510426
菓子折はコンビニのレジの上の方にあるやつで
5 23/03/29(水)17:45:36 No.1041510537
>菓子折りと客に出すお菓子は別では? 確かに 客に出すならスレ画でいいけど贈答用かと言われると微妙だよな
6 23/03/29(水)17:48:12 No.1041511240
やっぱりごつ盛りだよなー
7 23/03/29(水)17:48:41 No.1041511367
なんか巻いてある焼き菓子だよ
8 23/03/29(水)17:49:56 No.1041511702
ブタキムの横にパックご飯を添えるのが定番だよ
9 23/03/29(水)17:50:00 No.1041511718
出しても食わないから単なる飾りよ
10 23/03/29(水)17:50:19 No.1041511806
俺が先生で油そば出されたらお子さんの評価全部満点にしちゃう
11 23/03/29(水)17:51:49 No.1041512167
よくある菓子折りじゃテンション上がらないのだ
12 23/03/29(水)17:52:48 No.1041512429
お客にごつ盛りは失礼
13 23/03/29(水)17:53:18 No.1041512560
ブタキム!ブタキム!
14 23/03/29(水)17:53:45 No.1041512694
お菓子出すと眠くなっちゃうみたい
15 23/03/29(水)17:56:52 No.1041513550
おはぎ
16 23/03/29(水)17:58:00 No.1041513893
語尾にデブをつけろ
17 23/03/29(水)17:58:01 No.1041513894
>俺が先生で油そば出されたらお子さんの評価全部満点にしちゃう 何軒も連続で出されたら?
18 23/03/29(水)17:58:02 No.1041513899
せめて俺の塩にして
19 23/03/29(水)17:59:38 No.1041514348
贈答用にはのし紙をつけやすいようにペヤングなど四角くて小ぶりなのがいいですよ
20 23/03/29(水)18:00:31 No.1041514595
名前分かんないけどチョコの入ってないトッポみたいなやつ
21 23/03/29(水)18:03:57 No.1041515634
菓子折りは相手によっては気をつけないと怒られるから気をつけろよ 製造はどことか相手に値段が分かるような場所から買ってきてないかとか相手の家族構成とか考えないとダメだ わかるかそんなもん!!!!!くえや!!!!!!!
22 23/03/29(水)18:06:26 No.1041516359
>ブタキム!ブタキム! 黙れ
23 23/03/29(水)18:07:09 No.1041516553
お子さんの多いご家庭にはペヤングペタマックスが良いとされる
24 23/03/29(水)18:10:40 No.1041517564
これ出されたらどう反応すれば…
25 23/03/29(水)18:13:32 No.1041518429
アンコリーノでFA
26 23/03/29(水)18:14:17 No.1041518681
ごつ盛り出したら内申点ゴミにされるぞ
27 23/03/29(水)18:14:51 No.1041518861
考えるのが面倒だから缶に入ったあられやお煎餅にしてる
28 23/03/29(水)18:17:37 No.1041519694
ご当地カップ麺ならギリギリ選択肢に入るか…?
29 23/03/29(水)18:17:49 No.1041519750
大盛も失礼に当たるね
30 23/03/29(水)18:18:17 No.1041519876
近所のスーパーでごつ盛りが150円だか160円だかになってる 何故
31 23/03/29(水)18:19:31 No.1041520253
油そばに胡椒とかドバドバいれるのいいよね
32 23/03/29(水)18:46:21 No.1041528921
家庭訪問で… いきなり大量の油そばを…
33 23/03/29(水)18:47:04 No.1041529167
全部貧乏が悪いんや
34 23/03/29(水)18:48:38 No.1041529700
ごつ!ごつ!
35 23/03/29(水)18:49:15 No.1041529944
そういえば古くはスナックめんって呼んでたな
36 23/03/29(水)18:51:20 No.1041530654
菓子折りって中身は当然として包装が大事でさ 紙袋に入れただけのもん渡されたことあるけどやっぱ気持ちのいいもんじゃないよ だからごつ盛りをちゃんと化粧箱に入れて渡したら良い
37 23/03/29(水)18:53:34 No.1041531403
>紙袋に入れただけのもん渡されたことあるけどやっぱ気持ちのいいもんじゃないよ だが紙袋入りのたい焼きなら…?
38 23/03/29(水)19:01:40 No.1041534289
詫入れの時にはごつ盛りを桐箱に入れて持っていったもんよ
39 23/03/29(水)19:02:44 No.1041534655
なんかUFO四角くね
40 23/03/29(水)19:03:33 No.1041534923
>詫入れの時にはごつ盛りを桐箱に入れて持っていったもんよ (なんだか軽いな…)
41 23/03/29(水)19:05:53 No.1041535722
教師はそういうの貰うと処されるぞ
42 23/03/29(水)19:06:27 No.1041535922
ごつ盛りはない
43 23/03/29(水)19:06:36 No.1041535974
上客にはペヤング超大盛り1ダースを持っていく
44 23/03/29(水)19:07:15 No.1041536244
紙袋に入っててうれしいのは焼き芋とかフランスパンかな
45 23/03/29(水)19:07:49 No.1041536458
ぶぶかだったら内申上げてた
46 23/03/29(水)19:11:47 No.1041537982
ぶぶかの230円前後がうぐぅって時にはいいなデカうまやスーパーカップの油そば