虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/29(水)16:01:58 2マナ9/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/29(水)16:01:58 No.1041487490

2マナ9/10貼る

1 23/03/29(水)16:02:57 No.1041487684

値上がりそう?

2 23/03/29(水)16:07:47 No.1041488696

最近見ないやつ

3 23/03/29(水)16:08:21 No.1041488809

はい致命的な一押し

4 23/03/29(水)16:10:37 No.1041489281

過去のカードかと思いきや案外活躍してるやつ

5 23/03/29(水)16:11:59 No.1041489549

トライバルズーで見る奴

6 23/03/29(水)16:13:21 No.1041489803

ヴィンテの墓荒らしでも使われてるすごいやつ

7 23/03/29(水)16:16:36 No.1041490438

>過去のカードかと思いきや案外活躍してるやつ 2マナでサイズだけ欲しいなら最高峰なのは変わらないからね…

8 23/03/29(水)16:18:49 No.1041490861

バトルでまた強くなった?

9 23/03/29(水)16:19:20 No.1041490970

レガシーのカナスレでこれ使ってたなあ アルカニストの方が強かったけどこっちの方がなんかしっくりきて

10 23/03/29(水)16:21:07 No.1041491332

相変わらず稲妻では死にづらいからなこいつ

11 23/03/29(水)16:22:10 No.1041491522

>レガシーのカナスレでこれ使ってたなあ >アルカニストの方が強かったけどこっちの方がなんかしっくりきて アルカニストの方がアド面では強いけど稲妻で死ぬとかデカブツ立ってると自爆特攻になりがちとか難点もあるもんな

12 23/03/29(水)16:23:29 No.1041491793

>アルカニストの方がアド面では強いけど稲妻で死ぬとかデカブツ立ってると自爆特攻になりがちとか難点もあるもんな それ踏まえてもアルカニストのが強かったと思う でもなんか使い方間違えそうなんだよなアルカニスト

13 23/03/29(水)16:24:00 No.1041491895

追放領域も参照にする亜種出ないかな

14 23/03/29(水)16:25:29 No.1041492176

>追放領域も参照にする亜種出ないかな 弾けるドレイクくらいになるかと…

15 23/03/29(水)16:25:48 No.1041492239

カードタイプでも増えた?

16 23/03/29(水)16:26:25 No.1041492357

バトルで上がる分は誤差すぎる 意味があるなら13江村

17 23/03/29(水)16:26:53 No.1041492439

>カードタイプでも増えた? バトルが追加された

18 23/03/29(水)16:27:55 No.1041492659

バトルにプレイアブルなカードないと意味ない

19 23/03/29(水)16:28:15 No.1041492721

墓地に落ちやすいバトルがどれくらい来るかだな 最大値目指さなくても楽に出せる平均値が上がるならありがたい

20 23/03/29(水)16:28:23 No.1041492744

バトルに使いやすくてすぐ墓地に行くカードが出たら強い 今の基本サイズ4/5と5/6の差はデカい

21 23/03/29(水)16:28:57 No.1041492853

>墓地に落ちやすいバトルがどれくらい来るかだな >最大値目指さなくても楽に出せる平均値が上がるならありがたい 1マナキャントリで地味な恩恵を与えるけど剥がれやすいバトルとか…

22 23/03/29(水)16:30:04 No.1041493090

両面前提なカードデザイン美しくなくない?

23 23/03/29(水)16:31:01 No.1041493288

雑に早いターンから高いパワーで殴りたいデッキとバトルのコンセプトが衝突しそうなんだよな

24 23/03/29(水)16:31:33 No.1041493388

>両面前提なカードデザイン美しくなくない? 一応初公開が両面なだけで両面じゃなきゃいけないわけでもなさそうではある

25 23/03/29(水)16:32:59 No.1041493707

バトル裏返るカードだしなかなか墓地に落ちなさそう

26 23/03/29(水)16:33:59 No.1041493933

自分が守る側になる常在バトルとかあれば固い壁にはなりそう

27 23/03/29(水)16:34:26 No.1041494031

>一応初公開が両面なだけで両面じゃなきゃいけないわけでもなさそうではある defeatしたら云々だから宝物を得てカードを引くとかそんなのでも行けそうだしね

28 23/03/29(水)16:34:28 No.1041494035

自分が唱えたのに敵が守るみたいなフレーバーがよくわからん…

29 23/03/29(水)16:37:02 No.1041494569

敵の陣地にフラッグ生やしてそれを取ったらポイントみたいなイメージ

30 23/03/29(水)16:37:33 No.1041494683

>敵の陣地にフラッグ生やしてそれを取ったらポイントみたいなイメージ 遊んでないで戦え

31 23/03/29(水)16:38:23 No.1041494857

>自分が唱えたのに敵が守るみたいなフレーバーがよくわからん… 今回のサブタイプが攻城戦だから使った側が侵攻者な想定だと思われる 今後逆に自分が守るタイプも出るかもしれない

32 23/03/29(水)16:39:18 No.1041495038

裏返って強力な効果なら相手にブロックを強要できるだろうけど… テンポは損してる気がする

33 23/03/29(水)16:40:38 No.1041495295

パッと見で統率者で遊んでねって感じに見えるバトル

34 23/03/29(水)16:41:41 No.1041495508

警戒の価値が上がるわけだな

35 23/03/29(水)16:41:41 No.1041495511

このエリアがそもそももうファイレクシアンが手に入れてたけどこっちが奪還したって考えられるし ここををファイレクシアンとして攻めたいって考えてもいい

36 23/03/29(水)16:42:31 No.1041495672

>>敵の陣地にフラッグ生やしてそれを取ったらポイントみたいなイメージ >遊んでないで戦え 実際にはフラッグなんて生えてないし4マナ払って準備してよし!ここ奪うぞ!!!してるから…

37 23/03/29(水)16:46:05 No.1041496381

PWもそうだけどアタックで無理にでも数点通す意味が出るのは初期の単純なコンバットから随分変わったもんだ

38 23/03/29(水)16:47:50 No.1041496730

>警戒の価値が上がるわけだな あとはanyの火力が当たるなりバトルも狙える火力出るなら火力の価値も上がるね

39 23/03/29(水)16:48:44 No.1041496913

「」っしー ゼンディカーVSファイレクシアごっこしようぜー お前ファイレクシアな

40 23/03/29(水)16:55:50 No.1041498321

ゼンディカーへの侵攻そのものを召喚するってイメージしてる

41 23/03/29(水)17:05:55 No.1041500537

召喚はせず目的地を設定しつつ準備をしているのでは

42 23/03/29(水)17:08:11 No.1041501035

パイオニアなら許されていいんじゃないかと思ってる

43 23/03/29(水)17:10:44 No.1041501668

ゴイフ系の亜種たまに作られるけど今は自分の墓地しか参照しないから微妙なのばかりなんだよな

44 23/03/29(水)17:12:34 No.1041502145

>相変わらず稲妻では死にづらいからなこいつ インスタントが墓地に無くて2/3の時に稲妻撃ったら死ぬ?

45 23/03/29(水)17:16:13 No.1041503053

>1マナキャントリで地味な恩恵を与えるけど剥がれやすいバトルとか… 絶対青になるけどいいの?

46 23/03/29(水)17:19:24 No.1041503885

ダンジョンを墓地送りする手段くれ

47 23/03/29(水)17:26:03 No.1041505593

>>1マナキャントリで地味な恩恵を与えるけど剥がれやすいバトルとか… >絶対青になるけどいいの? キャントリじゃなければ緑でもいけるはず 1マナでETBで1/1の苗木を生成してバトル達成でランパンになってくれたらいいよ

48 23/03/29(水)17:27:42 No.1041506011

またでかくなるのか…

49 23/03/29(水)17:55:18 No.1041513102

まずバトルが落ちやすいかだな

50 23/03/29(水)17:55:33 No.1041513177

>>相変わらず稲妻では死にづらいからなこいつ >インスタントが墓地に無くて2/3の時に稲妻撃ったら死ぬ? 死なない 状況起因処理で稲妻が解決されるのと稲妻が墓地置かれてタフネスが4になるのが同じタイミングだから

51 23/03/29(水)18:08:16 No.1041516867

>まずバトルが落ちやすいかだな これ使うようなデッキだと勝手に落ちるから… 構築級なカードがあるかが問題

↑Top