虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/29(水)14:14:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/29(水)14:14:12 No.1041465109

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/29(水)14:14:33 No.1041465180

そうだね

2 23/03/29(水)14:14:42 No.1041465208

複数か…

3 23/03/29(水)14:15:33 No.1041465346

>複数か… fu2054127.png

4 23/03/29(水)14:15:47 No.1041465389

困った登場人物の大多数が当て嵌まる…

5 23/03/29(水)14:16:26 No.1041465507

世紀末覇者みたいな恰好してるから…

6 23/03/29(水)14:18:23 No.1041465851

K2の時代になってもあまり一般的ではないらしい fu2054132.png

7 23/03/29(水)14:18:50 No.1041465934

散々な評価で酷い…

8 23/03/29(水)14:18:59 No.1041465958

K2読み終わったけどこんなダセえマント羽織れるかよ!って叩きつけるシーン無かったな… スーパーのほうか

9 23/03/29(水)14:20:11 No.1041466182

>ダセえマント羽織れるかよ! どうして…

10 23/03/29(水)14:20:13 No.1041466185

>K2読み終わったけどこんなダセえマント羽織れるかよ!って叩きつけるシーン無かったな… >スーパーのほうか fu2054135.jpg これはKAZUYAの少年時代だからね

11 23/03/29(水)14:20:43 No.1041466284

>fu2054135.jpg そうだね…

12 23/03/29(水)14:21:04 No.1041466350

安心してください 俺は医者です

13 23/03/29(水)14:21:33 No.1041466447

わかりましたかっこいいマントをデザインします!

14 23/03/29(水)14:21:52 No.1041466502

子供の頃からマントはきっついな!

15 23/03/29(水)14:22:09 No.1041466554

刃物を所持したガタイのいい不審人物に立ち向かう警察官の鑑

16 23/03/29(水)14:23:08 No.1041466750

まあこのガタイはマントでもしなきゃ隠せないよ… fu2054139.jpg

17 23/03/29(水)14:23:19 No.1041466785

皮パンとか膝当てはマントつける前からつけていたよな

18 23/03/29(水)14:24:00 No.1041466928

スーパードクターの頃からこの格好変だよって作中でネタにしてるのズルい

19 23/03/29(水)14:24:12 No.1041466964

>まあこのガタイはマントでもしなきゃ隠せないよ… >fu2054139.jpg なんか一也だけデッサン狂ってないか!?

20 23/03/29(水)14:24:56 No.1041467115

>スーパードクターの頃からこの格好変だよって作中でネタにしてるのズルい だって一宗さんとか一舎さんとか誰一人マントしてねえじゃん! 彼らにも本当は外套ver.とかあるのか?

21 23/03/29(水)14:26:54 No.1041467499

>fu2054135.jpg あまりにも正論すぎる…

22 23/03/29(水)14:27:31 No.1041467615

子供は正直だな…

23 23/03/29(水)14:28:02 No.1041467722

>fu2054135.jpg 親父も昔こんなだったのかな

24 23/03/29(水)14:28:56 No.1041467890

この一族よく家出とかで滅ばなかったな

25 23/03/29(水)14:30:02 No.1041468117

そもそも病院内で白衣着てるならともかく 外歩いてる医者の医者らしい格好なんて共通イメージなんざねえだろ…

26 23/03/29(水)14:30:55 No.1041468302

いやでもその変なマントはないだろ…

27 23/03/29(水)14:32:07 No.1041468540

>外歩いてる医者の医者らしい格好なんて共通イメージなんざねえだろ… 医者らしい格好じゃなくて怪しすぎて医者なわけないって前提がある

28 23/03/29(水)14:32:30 No.1041468621

医療も今は違う!してるんだからクソダサマントも今に合わせて改良しろよ

29 23/03/29(水)14:32:34 No.1041468644

>そもそも病院内で白衣着てるならともかく >外歩いてる医者の医者らしい格好なんて共通イメージなんざねえだろ… でもマント羽織った世紀末救世主は医者とはイメージ正反対な気がする…

30 23/03/29(水)14:32:42 No.1041468663

>医療も今は違う!してるんだからクソダサマントも今に合わせて改良しろよ ギュッ!

31 23/03/29(水)14:33:27 No.1041468791

>医者らしい格好じゃなくて怪しすぎて医者なわけないって前提がある そう言う考え方するなら警察らしくもないしサラリーマンらしくもないし何にも見えないじゃん!

32 23/03/29(水)14:33:28 No.1041468805

>医療も今は違う!してるんだからクソダサマントも今に合わせて改良しろよ い や だ

33 23/03/29(水)14:35:24 No.1041469213

>そう言う考え方するなら警察らしくもないしサラリーマンらしくもないし何にも見えないじゃん! 警察は専用の服もあるしサラリーマンは背広着るじゃん 怪しいマント羽織ったリストバンド野郎が医者ですって言って信じてもらえるか?って話よ

34 23/03/29(水)14:37:37 No.1041469652

一也とか学生証見せても偽造を疑われてたからかなり問題ある

35 23/03/29(水)14:37:57 No.1041469714

マントは言われるけどリストバンドはみんな見て見ぬふりしてくれるの優しいよね

36 23/03/29(水)14:38:35 No.1041469867

Kの一族は頑なに乗り物の運転しないけどなにか流儀でもあるんだろうか…

37 23/03/29(水)14:39:06 No.1041469962

>Kの一族は頑なに乗り物の運転しないけどなにか流儀でもあるんだろうか… いや…前作読めよ

38 23/03/29(水)14:39:46 No.1041470102

人助けをする目的のために医学と肉体を手段とする一族だから、近代までは肉体を使うことのが多かったんじゃないかな

39 23/03/29(水)14:40:07 No.1041470162

このダセーマントさえなければ皆普通に医者だと思うんだけどな…

40 23/03/29(水)14:40:57 No.1041470351

>このダセーマントさえなければ皆普通に医者だと思うんだけどな… いやマントなくてもリストバンドとか医者とは思えない

41 23/03/29(水)14:41:02 No.1041470372

前作読んでないけど医師免許ない状態でバリバリ手術とかもしまくっちゃうのは影の一族だけなの?

42 23/03/29(水)14:41:14 No.1041470408

リストバンドはなんなんだろ…アームカバーならともかく

43 23/03/29(水)14:42:28 No.1041470659

リアル志向になってからちゃんと医療キット持ち歩いてるからマントはファッションでしかなくなった

44 23/03/29(水)14:43:09 No.1041470827

>前作読んでないけど医師免許ない状態でバリバリ手術とかもしまくっちゃうのは影の一族だけなの? K先生は表でヤるようになってからはすぐにちゃんとした免許取ってます…

45 23/03/29(水)14:43:38 No.1041470914

昔はなんかリンパとか使ってたから…

46 23/03/29(水)14:43:50 No.1041470963

KAZUYAも一人も少年時代は普通っぽいのが尚更怖い なんで大人になったら心身共に強靭になれるんだ

47 23/03/29(水)14:44:10 No.1041471025

>リストバンドはなんなんだろ…アームカバーならともかく 中に針麻酔と手錠解錠用の針とか入れてます

48 23/03/29(水)14:45:05 No.1041471198

>なんで大人になったら心身共に強靭になれるんだ 体に関しては貧弱だったせいで親父の助けになれなかったって後悔があるから鍛えたって話あったはず

49 23/03/29(水)14:45:11 No.1041471225

>中に針麻酔と手錠解錠用の針とか入れてます 一也がぬるっと手錠解除しててビビった…

50 23/03/29(水)14:45:51 No.1041471377

>KAZUYAも一人も少年時代は普通っぽいのが尚更怖い >なんで大人になったら心身共に強靭になれるんだ 親父が死ぬまでは結構甘ちゃんだったからマジで親父の犠牲が覚醒させた

51 23/03/29(水)14:46:35 No.1041471520

>前作読んでないけど医師免許ない状態でバリバリ手術とかもしまくっちゃうのは影の一族だけなの? 前作には影の一族なんて出てこないけど、KAZUYAの叔父の一昭は地下組織だけどロシアの大学出て医師免許持ってる 例のカルト教団編のジリノフスキーの親分だった人だ

52 23/03/29(水)14:47:16 No.1041471661

周囲で誰かが死ぬと覚醒するのか? 一也も犬が死んで覚醒したし

53 23/03/29(水)14:48:14 No.1041471859

一人先生も母親の死で覚醒して 一也も愛犬と母親の死で二度覚醒してるな… なんて悲しい一族

54 23/03/29(水)14:49:17 No.1041472092

fu2054181.jpg 影の一族に関しては本家より早熟かもしれん 一人少年の完成度高ェ~

55 23/03/29(水)14:49:20 No.1041472105

一人先生はマントだったり普通の服だったりするけどあえて使い分けているんだろうか

56 23/03/29(水)14:50:10 No.1041472283

>一人先生はマントだったり普通の服だったりするけどあえて使い分けているんだろうか 屋外だと大体マント着てる 人んちとかに入るとコート扱いなのでちゃんと脱ぐ

57 23/03/29(水)14:50:34 No.1041472402

そういえば一人先生って白衣姿の方が多い気がするな…

58 23/03/29(水)14:51:44 No.1041472640

一人先生は外出時はマント院内では白衣フォーマルな場ではスーツ着たりちゃんと使い分けてる

59 23/03/29(水)14:51:59 No.1041472704

>そういえば一人先生って白衣姿の方が多い気がするな… ちゃんと診療所持ってるからな KAZUYAは根なし草みたいなものなので白衣着てる時もあれば放浪してる時は例の格好だよ

60 23/03/29(水)14:53:07 No.1041472940

fu2054191.jpg そうだね

61 23/03/29(水)14:53:50 No.1041473091

スレ画の時って冴えないおっさんルックの大垣教授も入ってたよね

62 23/03/29(水)14:54:14 No.1041473187

クソダサマント散々な評価すぎるだろ…

63 23/03/29(水)14:54:54 No.1041473341

>スレ画の時って冴えないおっさんルックの大垣教授も入ってたよね 小汚いおっさんから冴えないおっさんにパワーアップしてんだから文句言わなさんな…

64 23/03/29(水)14:55:09 No.1041473407

>fu2054181.jpg >影の一族に関しては本家より早熟かもしれん >一人少年の完成度高ェ~ KAZUYAは親父がグゴゴゴゴ…した高校生の時はすげえ貧弱だったのに大学入ったばかりでは凄腕呼ばわりされたりいまいち手技の実力が安定していない かと思えば5~6歳くらいの時には盲腸だのなんだの出来たり出来なかったりする

65 23/03/29(水)14:55:37 No.1041473519

もしかしてどこでもマントなK一族がおかしいのでは…?

66 23/03/29(水)14:57:22 No.1041473876

>KAZUYAは親父がグゴゴゴゴ…した高校生の時はすげえ貧弱だったのに大学入ったばかりでは凄腕呼ばわりされたりいまいち手技の実力が安定していない >かと思えば5~6歳くらいの時には盲腸だのなんだの出来たり出来なかったりする 腕はだいぶ鍛えられてるはずだからメンタルと肉体の問題だけってことにすれば結構辻褄が合う

67 23/03/29(水)14:57:34 No.1041473913

一人先生だとそこまでダサくない気がするんだよな… fu2054207.jpg

68 23/03/29(水)14:58:34 No.1041474109

>一人先生だとそこまでダサくない気がするんだよな… >fu2054207.jpg 凄いシティーハンター味を感じる一コマ

69 23/03/29(水)14:58:38 No.1041474125

>腕はだいぶ鍛えられてるはずだからメンタルと肉体の問題だけってことにすれば結構辻褄が合う あの時は相当ショックだったとしか言いようがないもんな にしても高校生KAZUYAが貧弱すぎる…一也はマジでなんなんだよ

70 23/03/29(水)15:00:15 No.1041474479

>にしても高校生KAZUYAが貧弱すぎる…一也はマジでなんなんだよ クローンには成長が早すぎるという説があってぇ…!

71 23/03/29(水)15:01:07 No.1041474669

一也だけ急にキャプテン翼みたいな体型になってて耐えられない

72 23/03/29(水)15:01:15 No.1041474709

タンパク質を合成する腸内細菌がいるとかでもなさそうなのにいつの間にかムキムキになってる

73 23/03/29(水)15:01:52 No.1041474853

ちゃんと作中でもバカみたいな格好と言われてるのが耐えられない

74 23/03/29(水)15:02:09 No.1041474915

一人マントはクソデカブローチが無いしマントの下も世紀末じゃなくてフォーマルな感じだからな…

75 23/03/29(水)15:02:45 No.1041475049

>一也だけ急にキャプテン翼みたいな体型になってて耐えられない TETSUも驚いてるからな…

76 23/03/29(水)15:04:38 No.1041475475

というか一人先生は付けてないK一族の私服腕バンドが何なんだよ…

77 23/03/29(水)15:04:43 No.1041475495

>K2の時代になってもあまり一般的ではないらしい >fu2054132.png 一般的な時代あった?

78 23/03/29(水)15:05:42 No.1041475708

>クローンには成長が早すぎるという説があってぇ…! だから宮坂さんに手を出さないんだな…

79 23/03/29(水)15:05:52 No.1041475747

>fu2054127.png そうだね…

80 23/03/29(水)15:06:16 No.1041475833

>屋外だと大体マント着てる >人んちとかに入るとコート扱いなのでちゃんと脱ぐ あのマント脱いでいいんだ…

81 23/03/29(水)15:07:09 No.1041476032

>fu2054127.png バカな!こんなオーラ出す医者がいるものか!

82 23/03/29(水)15:07:36 No.1041476128

KEIさんも結婚して本当に丸くなったよな…

83 23/03/29(水)15:07:44 No.1041476170

一也のガタイだとパワーにもまあまあ説得力あるんだけど 一人先生は割とスマートなのにパワー異常なんだよな

84 23/03/29(水)15:10:07 No.1041476689

マントはまだしも成長期にピチピチ皮パンは色々な発達を妨げてそうで不安になる

85 23/03/29(水)15:10:09 No.1041476698

>fu2054207.jpg あーこの二人さっさと結婚しねぇかな!

86 23/03/29(水)15:10:18 No.1041476744

もしかしてあのマントってBJリスペクトだったりする?

87 23/03/29(水)15:10:59 No.1041476879

>もしかしてあのマントって北斗の拳リスペクトだったりする?

88 23/03/29(水)15:11:55 No.1041477069

>もしかしてあのマントってBJリスペクトだったりする? 宮坂さんはピノコだった…?

89 23/03/29(水)15:12:20 No.1041477159

やっぱウルトラシリーズじゃないか?

90 23/03/29(水)15:13:32 No.1041477420

>fu2054207.jpg 一人先生だけじゃなくて麻上さんの走りも大概ギャグだな…

91 23/03/29(水)15:15:07 No.1041477815

>やっぱウルトラシリーズじゃないか? …… !!な…なにィ!?

92 23/03/29(水)15:15:18 No.1041477862

一人先生って他のKと違って結構ギャグオチとかするよね そのせいか妙に親しみやすい

93 23/03/29(水)15:19:52 No.1041478767

一人先生は村の外との違いをわからせるとかコミュニケーション能力がどうとか他人に指導できるし完璧に把握しているのが異常だよ お前こそずっと村に引きこもってて外出てないんだからそこわかってなきゃいけないキャラだろうと

94 23/03/29(水)15:22:11 No.1041479257

>リストバンドはなんなんだろ…アームカバーならともかく 一也の場合は手首の傷隠しも多分にある

95 23/03/29(水)15:23:03 No.1041479427

>>一也だけ急にキャプテン翼みたいな体型になってて耐えられない >TETSUも驚いてるからな… クックック…ひさし…えっ!?って感じでびっくりしてるの笑っちゃう

96 23/03/29(水)15:28:15 No.1041480449

一也が母を失った後にあのマントつけた時はどういう感想を抱いたらいいのかわからなくなってしまった

97 23/03/29(水)15:29:51 No.1041480792

>>fu2054127.png >バカな!こんなオーラ出す医者がいるものか! バカな!こんな神龍みたいなフォントで話す医者がいるものか!

98 23/03/29(水)15:48:27 No.1041484677

>一也が母を失った後にあのマントつけた時はどういう感想を抱いたらいいのかわからなくなってしまった 本人なりの母の願いを一時でも叶えるためのものだしそれはそれとしてK一族でよくあるショックを受けたら放浪する悪癖の発露だと思う

99 23/03/29(水)15:49:39 No.1041484921

>>fu2054139.jpg >なんか一也だけデッサン狂ってないか!? 一也意外はチビとヒョロガリだからなあ…

100 23/03/29(水)15:49:40 No.1041484924

宮坂さんを置いて!?

101 23/03/29(水)16:06:56 No.1041488499

>>そう言う考え方するなら警察らしくもないしサラリーマンらしくもないし何にも見えないじゃん! >警察は専用の服もあるしサラリーマンは背広着るじゃん >怪しいマント羽織ったリストバンド野郎が医者ですって言って信じてもらえるか?って話よ マントの中身は世紀末タンクトップだしなにも信用できない

102 23/03/29(水)16:07:06 No.1041488528

マントとか格好について 劇画調の絵のままツッコミ入るの本当面白い

103 23/03/29(水)16:08:10 No.1041488767

>マントは言われるけどリストバンドはみんな見て見ぬふりしてくれるの優しいよね 一也に関しては小学生の時に誘拐で化学火傷してるからその跡を隠すという理由づけが(作中では言及されてないけど)あるとは思う

104 23/03/29(水)16:18:55 No.1041490887

>>K2読み終わったけどこんなダセえマント羽織れるかよ!って叩きつけるシーン無かったな… >>スーパーのほうか >fu2054135.jpg >これはKAZUYAの少年時代だからね KAZUYAはわりと歳相応な成長してるんだよね 一也は早いうちから老成し始めてきて宮坂さんとトミーにしか歳相応に接しない

105 23/03/29(水)16:36:55 No.1041494551

>>マントは言われるけどリストバンドはみんな見て見ぬふりしてくれるの優しいよね >一也に関しては小学生の時に誘拐で化学火傷してるからその跡を隠すという理由づけが(作中では言及されてないけど)あるとは思う 誘拐で火傷→手首に包帯→リストバンドの順番だしな

↑Top