虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/29(水)14:02:13 ハナガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/29(水)14:02:13 No.1041463052

ハナガラシに挑んでみました! 負けました! いかがでしたか!?

1 23/03/29(水)14:03:06 No.1041463218

存在だけは知ってたヤドリギ状態を初めて喰らった 次は殺す

2 23/03/29(水)14:03:37 No.1041463314

要石は消費しないから難度でも挑めます! いかがでたし!

3 23/03/29(水)14:06:38 No.1041463862

雰囲気で倒したからこういう対処しろってのがわかんないハナガラシ とりあえず発と匣

4 23/03/29(水)14:06:53 No.1041463900

ドボルベルクみたいな尻尾ハンマー投げで飛んできたからチャンスとばかりに斬ってたら薙ぎ払われて死んだのが今日のハイライト

5 23/03/29(水)14:07:52 No.1041464102

あそこ飛燕刀だと木の葉に隠れてなんにも見えん

6 23/03/29(水)14:08:53 No.1041464248

ハナガラシはブレイクダンスと地形がウザいウザ過ぎる

7 23/03/29(水)14:10:52 No.1041464547

回復切らさなかったら行けるいける

8 23/03/29(水)14:20:59 No.1041466330

回復切れたらずぼけおで3つ補充できるのを思い出した

9 23/03/29(水)14:26:49 No.1041467490

トガアラシ以外は丁寧に戦ってると意外と良ケモノではって思う瞬間はある

10 23/03/29(水)14:37:44 No.1041469679

トガアラシも糸壁以外の連結からくりは作らないぐらいの気持ちで立ち回れば割と 欲を出して糸が枯渇するとやばい

11 23/03/29(水)14:39:10 No.1041469975

ワイハザンと姫は丁度いい手強さでチャレンジボスとして楽しい ヒリとまうまうはなんか妙に痛いくらいであんま原種と動きの差を感じなかった トガアラシはカスや

12 23/03/29(水)14:40:15 No.1041470195

>トガアラシはカスや なのでこう地形と仕様を活用して遠距離で安全地帯から攻める!

13 23/03/29(水)14:42:40 No.1041470705

ヒリはそもそも火力低くて耐久ぺらぺらで部位破壊多いからなんか死んでるだけで原種ヒメもオニも大分いやらしい動きが多い

14 23/03/29(水)14:44:53 No.1041471159

斜面と障害物によるからくり設置失敗が開発者の意図的な妨害要素だと知ってから却って苛立つようになってしまった…

15 23/03/29(水)14:45:44 No.1041471348

ヒメトサカは初めて戦ったときはまだゲームそのものに慣れてないのもあってこんなん勝てるのかと思った 夏島の連中強かったよね…

16 23/03/29(水)14:46:33 No.1041471512

重ね着用の春霞の幻石とかどこで拾うの? 春ステージでネズミと琥珀と乙事主の淀み1体ずつ倒したけど一つも無いんだけど

17 23/03/29(水)14:50:29 No.1041472389

トガアラシは糸壁でほぼ済ませられたからいいけど ジャンプして上から降ってくる攻撃の対策からくりってなんか無いのかなって思う

18 23/03/29(水)14:51:15 No.1041472538

>ジャンプして上から降ってくる攻撃の対策からくりってなんか無いのかなって思う 発

19 23/03/29(水)14:52:08 No.1041472740

パニックになってるときは絶対連結させないプログラムでも発動してるのか邪推する

20 23/03/29(水)14:53:33 No.1041473039

上空からくる輩は炸裂弾で迎撃できると聞いたことがあるが試す勇気はない

21 23/03/29(水)14:54:05 No.1041473139

スティックから手を放す勇気だぞ

22 23/03/29(水)14:54:39 No.1041473279

アプデ後から妙にカクつくようになってしまった...

23 23/03/29(水)14:56:03 No.1041473620

アプデ後からなんか所々重いよね 鍛冶場触ったら固まってまじかってなった数秒後動いたけど

24 23/03/29(水)14:57:55 No.1041473987

鍛冶場で固まるタイミングあるよね なつめが俺を離さないって介錯してるけど

25 23/03/29(水)14:58:16 No.1041474057

御免…!

26 23/03/29(水)14:59:06 No.1041474226

AMDがマシになった代わりに一部のIntelCPU環境が度々固まるようになったらしい

27 23/03/29(水)15:00:25 No.1041474518

>ヒメトサカは初めて戦ったときはまだゲームそのものに慣れてないのもあってこんなん勝てるのかと思った >夏島の連中強かったよね… 今やアビスモンキーとカグツチも合わせて獣のパラダイスになってる

28 23/03/29(水)15:01:07 No.1041474671

>重ね着用の春霞の幻石とかどこで拾うの? >春ステージでネズミと琥珀と乙事主の淀み1体ずつ倒したけど一つも無いんだけど 獣の幻石とステージの幻石のどっちかがランダム排出じゃないかな 日やタイミングによって偏りがあるのを凄く感じる

29 23/03/29(水)15:03:48 No.1041475288

げんたまは一個も出ないときもあるので狩って狩って狩りまくるしかない

30 23/03/29(水)15:05:34 No.1041475671

出ないのは良いんだけどさ 要求数おかしくね?

31 23/03/29(水)15:06:22 No.1041475854

おかしいよ

32 23/03/29(水)15:06:44 No.1041475932

全体的に初見モンスターがどれも難易度高いのは良いゲームバランスだったと思う 頑張れば倒せるようになるのもやりごたえがあった

33 23/03/29(水)15:07:30 No.1041476099

外衣作るのになんで元の装備いるんだよ! 結局全部の防具作っちゃったじゃん! 外衣のためにあと何体ぶっ殺せばいいんだよ!!

34 23/03/29(水)15:11:03 No.1041476892

やるなあ…って部分とそれやるの…って部分が ミルフィーユみたいに重なってるのなんなのこのゲーム…

35 23/03/29(水)15:13:23 No.1041477392

特典重ね着が部位ごとに装着できればなあ…

36 23/03/29(水)15:14:15 No.1041477576

>特典重ね着が部位ごとに装着できればなあ… 軽装の胴だけ着たい あと欲を言えば装甲部分の塗装がしたい

37 23/03/29(水)15:18:06 No.1041478418

>外衣のためにあと何体ぶっ殺せばいいんだよ!! そうなっても飽きないようにちゃんとフィールドでのランダム要素強くしてるぞ

38 23/03/29(水)15:19:14 No.1041478638

>>外衣のためにあと何体ぶっ殺せばいいんだよ!! >そうなっても飽きないようにちゃんとフィールドでのランダム要素強くしてるぞ 好きなの狩らせろよ…

39 23/03/29(水)15:19:23 No.1041478675

セフィロスみたいな外衣多いな…

40 23/03/29(水)15:20:21 No.1041478875

おっぱい目当てならどの外衣がいいの?

41 23/03/29(水)15:21:10 No.1041479042

トガアラシは木に引っ掛けてもいいよね?

42 23/03/29(水)15:32:06 No.1041481205

傘でやってるからトガちゃん超楽しい 毎回のように突進に轟雷砲合わせても糸回収余裕で快適だ…

43 23/03/29(水)15:37:23 No.1041482310

トガアラシというかアラシ種はバグが直ってなくて糸壁割ってくることあるのが本当にカス

44 23/03/29(水)15:47:30 No.1041484500

ずっとソロでやってたけど限界を感じる…でもマルチはもっと難しいんだろうな…

45 23/03/29(水)15:50:58 No.1041485172

いやマルチ楽だよ よどふかレベルまでいくとわかんないけど

46 23/03/29(水)15:51:46 No.1041485362

>ずっとソロでやってたけど限界を感じる…でもマルチはもっと難しいんだろうな… 楽しいし楽じゃないかと思う 死んだって減るもんじゃねぇ 助太刀要請するかここで募集するのもありかもよ

47 23/03/29(水)15:53:17 No.1041485665

マルチはヤバい人と当たらなければ基本ソロより楽だよ ヤバい時もどうやって起こすか考えるのも割と楽しいよ

48 23/03/29(水)15:53:17 No.1041485668

マルチは他所の狩場だとたまに全然整備できてなくて獣を走って追いかけないといけないところとか 自分がホストの時余計なものを置かれる可能性があるくらいで 狩り自体は楽

49 23/03/29(水)15:54:01 No.1041485836

二人ダウンしたのをどうにか二人とも蘇生できた時の達成感は独特のものがある

50 23/03/29(水)15:55:01 No.1041486064

楽だけどソロの方が早いってなる楽だけど

51 23/03/29(水)15:56:21 No.1041486332

常に気を張って無くていいって意味では楽

52 23/03/29(水)15:56:34 No.1041486373

三回目くらいの瀕死でゲージが超高速で回るの仕様なのかな?

53 23/03/29(水)15:58:32 No.1041486788

>三回目くらいの瀕死でゲージが超高速で回るの仕様なのかな? ダウン回数に応じて速くなる

54 23/03/29(水)15:59:59 No.1041487092

誰か俺にスキル取り終わった後の獣珠と湊の土コスト100の使い道を教えて

55 23/03/29(水)16:01:03 No.1041487287

アラガネ以降は味方が死にやすいからソロのほうが楽

56 23/03/29(水)16:01:34 No.1041487410

湊の余ったコストはワッカから龍脈からくり設置はんこもらうのに使うじゃないか

57 23/03/29(水)16:01:44 No.1041487445

>スキル取り終わった後の獣珠 つくもの再調整 >湊の土コスト100 テント乱立

58 23/03/29(水)16:03:34 No.1041487801

目の前でテント設置しちゃ壊して仕事完了!してる獣狩にハンコくれるワッカは優しい

59 23/03/29(水)16:04:27 No.1041488004

獣玉は獣狩様本体の強化とかできると良いなあ つくもみたいな感じで護符コストとか体力スタミナ増やしたり

60 23/03/29(水)16:05:08 No.1041488139

瀕死になった味方の前で羅生門召喚すると人助けしてるって気分になる 足元から攻撃生やすのやめてくだち!!

61 23/03/29(水)16:06:15 No.1041488358

回復汁の回復量増やしたい

62 23/03/29(水)16:07:20 No.1041488588

>回復汁の回復量増やしたい ファッキンチキンの装備着るか護符漁るか蜜を舐めるんだ

63 23/03/29(水)16:13:49 No.1041489904

>回復汁の回復量増やしたい 護符で14%とかあったから頑張れ

64 23/03/29(水)16:14:21 No.1041490004

さっき始めたけどこのゲーム難しくない? カラクリ作らなきゃ!ってアワアワしてる内にヤマウガチに何度も吹き飛ばされてる 回復が多めに持てるのとそこら中に落ちてるから何とかなってるけど不安になってきた

65 23/03/29(水)16:14:23 No.1041490016

アマテラス二回目でもうこいつ弱…ってなるの気持ちいい でも武器変えたらまた印象変わるんだろうな…

66 23/03/29(水)16:14:26 No.1041490028

こんなの気にしてるの自分だけだろうなと思うけど… 負けた時に右上に「もしかして武器や防具を装備していないんじゃないかな?武器や防具を装備してみよう!」レベルのTIPS表示されるのイヤなのであれ非表示にするオプション欲しい…

67 23/03/29(水)16:15:30 No.1041490227

>さっき始めたけどこのゲーム難しくない? >カラクリ作らなきゃ!ってアワアワしてる内にヤマウガチに何度も吹き飛ばされてる >回復が多めに持てるのとそこら中に落ちてるから何とかなってるけど不安になってきた 慣れれば助走に気付けばチャンスタイム!って思えるようになるさ

68 23/03/29(水)16:15:51 No.1041490298

基本マルチの方が楽だけどよどふかはソロの方が速いし安定する

69 23/03/29(水)16:16:08 No.1041490357

最初のうちはそんなもんよ マルチだとからくり置くのに設置ズレが置きないように確かめながらやったりするし

70 23/03/29(水)16:16:27 No.1041490411

慌てて組むと地面に箱で地上絵描いちゃいがちだから最初のうちはスティックから手を離して冷静に組むといいぞ

↑Top