虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/29(水)13:15:26 ビート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/29(水)13:15:26 No.1041452723

ビートルーパーで使ってみたけどこれ許されるんだ…

1 23/03/29(水)13:17:46 No.1041453224

こいつに演出が付いていれば4体目の演出持ちクローラーだったのに…!

2 23/03/29(水)13:18:10 No.1041453310

シャドールで使っても強いぞ

3 23/03/29(水)13:19:06 No.1041453502

寄生虫パラサイトと組み合わせるのもオススメだ

4 23/03/29(水)13:20:45 No.1041453831

こいつで裏側でもリリースなら種族参照できるということを知った

5 23/03/29(水)13:25:02 No.1041454752

最強すぎて全ての誘発が刺さるからまあね

6 23/03/29(水)13:43:48 No.1041458918

ビートルーパー的には早く紙の昆虫強化がMDに欲しい アトラスは割と安定して出るし…

7 23/03/29(水)13:50:33 No.1041460517

有効活用できるテーマのパワーのおかげで許されてるパターンだと思う

8 23/03/29(水)13:53:02 No.1041461083

実家じゃなきゃ引いたらまぁまぁ困るカード増やすタイプってこういうもんなんだと思う

9 23/03/29(水)14:06:36 No.1041463856

墓地からも呼べるのが気配りの達人 ビートルーパーなら最悪下級クローラーも他のSS昆虫と合わせて初動にできるし

10 23/03/29(水)14:10:33 No.1041464493

滅茶苦茶パワカなんだけどMD段階のビートルーパーだと結局出力される盤面がしょっぱい…

11 23/03/29(水)14:12:24 No.1041464798

パックの看板張ってるのに演出ないのかお前…

12 23/03/29(水)14:13:12 No.1041464935

こいつは知らなくてもテキスト見た瞬間止められる効果してるからわからん殺しにはなれない クローラー自体がわからん殺しの権化ではある

13 23/03/29(水)14:18:58 No.1041465954

出張の場合に採用する他のクローラーってやっぱ無難に除去系になるん?

14 23/03/29(水)14:38:27 No.1041469845

よく見かけるのはスパインアクソンとかグリアデンドライトあたりだな

15 23/03/29(水)14:43:34 No.1041470901

ビートルーパーの話なら自分はスパインアクソン まあよっぽど手札悪いとかじゃないとリバース効果使うことなんてないだろうけど…

16 23/03/29(水)14:50:25 No.1041472371

クローラーに擬態人喰い虫入れて遊びたい 人喰い虫強いよね

17 23/03/29(水)14:53:48 No.1041473087

ソゥマで呼ぶ時はほぼ表向きだから何でもいい 即リバースさせる手段あるなら除去やデンドライトの墓地送りも使いたいが

18 23/03/29(水)14:55:49 No.1041473567

アホみたいな盤面アド稼ぐやつ

19 23/03/29(水)15:00:41 No.1041474568

墓地からも拾ってくるおかげでデッキが分厚くならないの助かる

↑Top