虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/29(水)13:01:03 あのモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/29(水)13:01:03 No.1041449607

あのモノリスが円卓に着いている演出って庵野が初?

1 23/03/29(水)13:01:34 No.1041449729

すごい懐かしい名前

2 23/03/29(水)13:01:43 No.1041449756

左様

3 23/03/29(水)13:03:09 No.1041450087

かーずSPってまだサイト運営してたのか

4 23/03/29(水)13:04:14 No.1041450303

>かーずSPってまだサイト運営してたのか 放蕩オペラハウスがまだ現役だったのを最近知った

5 23/03/29(水)13:05:07 No.1041450500

真ん中の等身大のゲンドウを取り囲むクソデカいモノリスが上位存在って感じの視覚効果ある けど中身は普通にオッサンなんだよな

6 23/03/29(水)13:05:10 No.1041450507

たまに子供の声とかペットの声が聞こえるゼーレの会議か

7 23/03/29(水)13:05:53 No.1041450665

たまに飲み物をぶちまける音が聞こえる

8 23/03/29(水)13:06:14 No.1041450740

>たまに子供の声とかペットの声が聞こえるゼーレの会議か ミンミンミンミンミンミン…

9 23/03/29(水)13:06:50 No.1041450854

新作の方はほんとに中身入ってるっぽいし…

10 23/03/29(水)13:06:51 No.1041450863

秘密結社の集会がだいたいこれじゃない?

11 23/03/29(水)13:07:03 No.1041450901

あの中にはすでにまともな肉体捨ててるメンバーとかいそうだし

12 23/03/29(水)13:07:03 No.1041450904

旧アニメだとゼーレはほぼ機械化されたチューブ人間だったか

13 23/03/29(水)13:07:15 No.1041450947

>たまに子供の声とかペットの声が聞こえるゼーレの会議か (近所通る救急車)

14 23/03/29(水)13:07:17 No.1041450949

計画はどうなっている碇…あっ、今パパ大事な話してるから、いい子だから外にいてね坊や

15 23/03/29(水)13:08:04 No.1041451110

>新作の方はほんとに中身入ってるっぽいし… ブレーカー落としたら逝ってて「えぇ…」ってなった

16 23/03/29(水)13:08:05 No.1041451116

あなたー!!ごはんよーー!!!

17 23/03/29(水)13:08:24 No.1041451170

なのでシンエヴァだとAI?電脳に人格移植した?みたいな感じになった これで偉そうな会話中におかんが部屋に入ってきて気まずい空気になる事はない

18 23/03/29(水)13:08:29 No.1041451185

新劇の方はそもそも人間じゃないっぽいし…

19 23/03/29(水)13:08:31 No.1041451192

モノリス自体は2001年宇宙の旅ネタだけど「無機物ないし画面が円卓を囲ってる」はスタートレック その両方を組み合わせたのはたぶん庵野が初じゃないかと思う カット割りは沖縄決戦そのまんまだが

20 23/03/29(水)13:08:55 No.1041451269

よい全てはこれでよい(ニャーーン)

21 23/03/29(水)13:08:57 No.1041451276

>たまに子供の声とかペットの声が聞こえるゼーレの会議か さっきからごはん言うとるやろが早う降りてきな!っておかんの声も入る

22 23/03/29(水)13:09:02 No.1041451301

>>かーずSPってまだサイト運営してたのか >放蕩オペラハウスがまだ現役だったのを最近知った 見に行ってみたら当時と変わらぬノリでちょっとホっとしたのは

↑Top