ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/29(水)12:15:38 ID:VWKwSyqw VWKwSyqw No.1041435353
Vtuberについて投資家や取材する人ってちゃんと調べてるんだな 面白いニュースだった https://c-eye.co.jp/eq/ipo-eq/66679
1 23/03/29(水)12:18:16 No.1041436222
日本語わかりにくすぎ
2 23/03/29(水)12:18:36 ID:VWKwSyqw VWKwSyqw No.1041436330
投資家がグッズ受注生産で再販なしだとプレミア感あるけど新規層入りにくくない?って意見するんだな
3 23/03/29(水)12:19:04 No.1041436465
>日本語わかりにくすぎ 具体的にどこ?
4 23/03/29(水)12:19:28 No.1041436615
会社の社長ってこんなに色々考えてないとダメなのか…
5 23/03/29(水)12:20:12 No.1041436875
>投資家がグッズ受注生産で再販なしだとプレミア感あるけど新規層入りにくくない?って意見するんだな 会社どうやって成長させるのかは重要だし…
6 23/03/29(水)12:22:04 No.1041437476
ズバズバ答えづらいこと聞いてるけどしっかり答えてて驚いた
7 23/03/29(水)12:22:17 No.1041437544
>>投資家がグッズ受注生産で再販なしだとプレミア感あるけど新規層入りにくくない?って意見するんだな >会社どうやって成長させるのかは重要だし… え!?もっと脳死でとりあえず儲かりそうだから買うって考えじゃないのか!?
8 23/03/29(水)12:24:04 ID:03Aa2FAM 03Aa2FAM No.1041438121
スレッドを立てた人によって削除されました >―ANYCOLORに対する競合優位性は >チャンネル登録者数の大きいVTuberを抱えていることが競争優位性で、理由の1つは、コンテンツを多言語でしっかりローカライズしてグローバルに提供している自社の努力にある。2点目はそういったことをベースに、グローバルにファンのコミュニティが存在することだ。結果として、例えば日本人のVTuberに海外でも顧客がいる状況になっており、結果としてチャンネル登録数的には非常に大きいVTuberが存在している。 社長からしてムシキング大好きなんだな… そりゃリスナーもムシキング好きになるわ
9 23/03/29(水)12:24:44 No.1041438348
>社長からしてムシキング大好きなんだな… >そりゃリスナーもムシキング好きになるわ 聞かれた質問に真正面から答えただけでムシキングってこいつ馬鹿か?
10 23/03/29(水)12:25:31 No.1041438623
>―競合のANYCOLOR<5032>と比べると、男性VTuberの登録者数は、それほどインパクトのある数字ではないが、男性VTuberの世界は、女性VTuberとは違うのか。違うとすればどう伸ばしていくのか >谷郷社長:そもそも我々は女性VTuberが強く、ANYCOLORは男性VTuberが強いプロダクションで、それぞれの強みを生かした形でチャンネル登録数が比例して存在する。これ以上はちょっと答えようがない。 >―ANYCOLORに対する競合優位性は >チャンネル登録者数の大きいVTuberを抱えていることが競争優位性で、理由の1つは、コンテンツを多言語でしっかりローカライズしてグローバルに提供している自社の努力にある。2点目はそういったことをベースに、グローバルにファンのコミュニティが存在することだ。結果として、例えば日本人のVTuberに海外でも顧客がいる状況になっており、結果としてチャンネル登録数的には非常に大きいVTuberが存在している。 ズバズバ言うな…
11 23/03/29(水)12:25:46 No.1041438722
中国に関してはその通りだなって 少し前までこのままじゃゲームが中国に!アニメが中国にって騒いでたのに中国の規制で勝手に死んだ エンタメと中国の相性が悪すぎる
12 23/03/29(水)12:25:53 No.1041438759
社長が自社の数字気にしなかったら潰れるわ!
13 23/03/29(水)12:25:55 No.1041438777
>聞かれた質問に真正面から答えただけでムシキングってこいつ馬鹿か? 馬鹿の相手するだけ無駄だ
14 23/03/29(水)12:25:58 No.1041438798
ヤバい 早速頭の悪い子がレスし始めた
15 23/03/29(水)12:26:12 No.1041438870
競合会社から中国関連まで質問する辺り突っ込んでる側もかなり詳しいなこの記事
16 23/03/29(水)12:26:22 No.1041438931
スレ文にVtuberなんて入ってるからワラワラ寄ってくるぞ
17 23/03/29(水)12:26:31 No.1041439004
同業他社の分析せずに経営してるやつ居たらヤバいっす
18 23/03/29(水)12:26:51 No.1041439123
スレッドを立てた人によって削除されました まずスレ文から頭が悪い
19 23/03/29(水)12:26:54 No.1041439142
営業利益の話がかなりわかりやすかったな
20 23/03/29(水)12:27:29 No.1041439337
>同業他社の分析せずに経営してるやつ居たらヤバいっす えにからがカバーを分析した結果リスナーが横領してスパチャしてるって結論が出たからな
21 23/03/29(水)12:27:52 No.1041439484
>競合会社から中国関連まで質問する辺り突っ込んでる側もかなり詳しいなこの記事 この記事自体は質疑をまとめてるだけだ
22 23/03/29(水)12:28:04 No.1041439563
>中国に関してはその通りだなって >少し前までこのままじゃゲームが中国に!アニメが中国にって騒いでたのに中国の規制で勝手に死んだ >エンタメと中国の相性が悪すぎる 普通に展開するだけで世界取れたのになんで手放しちゃったんだろうね
23 23/03/29(水)12:28:15 No.1041439635
>中国に関してはその通りだなって >少し前までこのままじゃゲームが中国に!アニメが中国にって騒いでたのに中国の規制で勝手に死んだ >エンタメと中国の相性が悪すぎる 中国の風刺画好き fu2053901.jpg
24 23/03/29(水)12:28:33 No.1041439732
>普通に展開するだけで世界取れたのになんで手放しちゃったんだろうね 手放しても世界取れたからじゃないですかね
25 23/03/29(水)12:28:41 No.1041439777
ホロアースのマネタイズ方針もししろんの配信で語ってた内容と同じくライブとアバターだな
26 23/03/29(水)12:29:02 No.1041439884
にじさんじって男性が強い事務所だったんだ知らなかった
27 23/03/29(水)12:29:11 No.1041439941
>投資家がグッズ受注生産で再販なしだとプレミア感あるけど新規層入りにくくない?って意見するんだな 初版とか第二版みたいなの作ればいいんだろうか
28 23/03/29(水)12:29:18 No.1041439989
>この記事自体は質疑をまとめてるだけだ カバー相手に中国との関係の質問してるのが詳しいってことでしょ
29 23/03/29(水)12:29:32 No.1041440058
>普通に展開するだけで世界取れたのになんで手放しちゃったんだろうね 中国といういらんリスク抱えなくても充分世界取れるからじゃないですかね
30 23/03/29(水)12:29:38 No.1041440105
>普通に展開するだけで世界取れたのになんで手放しちゃったんだろうね 普通のラインが違うからですね
31 23/03/29(水)12:29:48 No.1041440164
スレッドを立てた人によって削除されました >>この記事自体は質疑をまとめてるだけだ >カバー相手に中国との関係の質問してるのが詳しいってことでしょ 意味がわかってなさそう
32 23/03/29(水)12:29:56 No.1041440214
海外市場に上場するのはありとは思ってたけどやっぱりそういうのも考えてるんだな
33 23/03/29(水)12:30:17 No.1041440350
>にじさんじって男性が強い事務所だったんだ知らなかった 今はもう男性の方が強いしにじさんじ見てればそれはよくわかる
34 23/03/29(水)12:30:22 No.1041440387
谷郷は元々ゲーム会社でサンリオとのコラボゲーム作ったり会社いくつか立ち上げ成功させてるすごい人だから…
35 23/03/29(水)12:31:45 No.1041440854
自社通販サイト覗いてライバーそれぞれの記念日合わせの受注生産グッズが並んでるのと 普通に既に販売されてるグッズが並んでるのでどの点でどう優劣があるか消費者側から見て正直あんま分からん
36 23/03/29(水)12:32:14 No.1041441019
わりと突っ込んだこと答えてて興味深いねこのインタビュー ホロアースの収益どこであげるつもりかとか
37 23/03/29(水)12:32:39 No.1041441159
>自社通販サイト覗いてライバーそれぞれの記念日合わせの受注生産グッズが並んでるのと >普通に既に販売されてるグッズが並んでるのでどの点でどう優劣があるか消費者側から見て正直あんま分からん 消費者側でもその違いはわかるだろ…逆になんでわからないんだ
38 23/03/29(水)12:32:53 No.1041441246
スレッドを立てた人によって削除されました でも株価ムシキング負けてるよね
39 23/03/29(水)12:32:59 No.1041441288
ここで事情通が管巻いてるような話題よりこうして経営者がきっぱり言ってくれたほうがずっとスッキリする
40 23/03/29(水)12:33:17 No.1041441396
>自社通販サイト覗いてライバーそれぞれの記念日合わせの受注生産グッズが並んでるのと >普通に既に販売されてるグッズが並んでるのでどの点でどう優劣があるか消費者側から見て正直あんま分からん リスナー全員が箱推しってわけじゃないんだから 買えないタイミングで欲しいグッズが無いのが損失
41 23/03/29(水)12:33:18 No.1041441402
逆にガラ空きになった中国市場とった企業はなんで世界取れなかったの?
42 23/03/29(水)12:34:10 No.1041441696
>背景として、こういったグッズは、タレントへの収益還元が大きく、その活動の支援に繋がると考えていたからだ。 はっきりグッズのこの辺の構造明言してくれてると応援したいからグッズ買うって行動に繋がるから良いね
43 23/03/29(水)12:34:20 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041441742
>にじさんじって男性が強い事務所だったんだ知らなかった 結果的にそうなったって感じだな 男性リスナーは実質ホロが持っていっちゃった形だったので
44 23/03/29(水)12:34:27 No.1041441780
上場の記者会見なんらだからそりゃ突っ込んだ話するだろ
45 23/03/29(水)12:34:34 No.1041441812
投資家はつぎ込んだ大金が半分になるか倍になるか確認しないといけないから真剣だよ
46 23/03/29(水)12:34:44 No.1041441873
>自社通販サイト覗いてライバーそれぞれの記念日合わせの受注生産グッズが並んでるのと >普通に既に販売されてるグッズが並んでるのでどの点でどう優劣があるか消費者側から見て正直あんま分からん 記念グッズの受注生産は受注期間過ぎたら需要があっても二度と買えないのでそれを取りこぼしてるって話では
47 23/03/29(水)12:35:08 No.1041441986
現状は記念グッズ目当てに通販サイト開いて記念グッズ買って終わりになるからな 常設で打ってればついでにそれも買う選択肢も増える
48 23/03/29(水)12:35:08 No.1041441989
実際常設販売のグッズ少ないよねホロ 最近ようやくアクスタやぬいぐるみが増えてきたけど期間限定の記念グッズばかりだ
49 23/03/29(水)12:35:08 No.1041441993
>普通に既に販売されてるグッズが並んでるのでどの点でどう優劣があるか消費者側から見て正直あんま分からん むしろすごい単純な話すぎね? ファンになっても会社のサイト見に行ったら売ってるもの何もなかったら機械損失でしょ
50 23/03/29(水)12:35:09 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041441997
箱同士で比較は荒れる元だからやめて!! ってのはファン心理だけど 投資家からしたら唯一の比較対象だもん、存分に比較されるよね…
51 23/03/29(水)12:35:12 No.1041442009
>―営業利益率はANYCOLORが上回っているが、それは、カバーがスタジオやメタバースに投資しているからなのか >営業利益の違いは、グッズのプロダクトミックスの違いだ。想像の域を出ないので我々の事を説明する。我々が今まで行ってきたグッズ販売は、ANYCOLORが販売するようなグッズ展開ではなく、タレントの記念日、具体的には周年記念や誕生日といった記念日に販売する受注生産のグッズを重要視してきた。 >背景として、こういったグッズは、タレントへの収益還元が大きく、その活動の支援に繋がると考えていたからだ。一方で、ANYCOLORは、会社が主導するようなグッズを大きく企画・販売している。ECサイトを実際に訪問してもらうとすぐに分かることだが、我々のサイトで何か買おうとしても、ほとんど受注生産品で今売っている物があまりない。ANYCOLORは、今売っている物がたくさんあり、タレントの記念日に紐づくようなケースはあまり展開していないと思う。 ANYCLORのお誕生日グッズ毎月何人も出してるのに全く知られてなくて笑ってしまう まあ記念品じゃないもんなアレ
52 23/03/29(水)12:35:19 No.1041442057
Vスレだと思って寄ってきた頭悪い子には悪いけど 経済とか株スレ寄りの話題でしょこれ
53 23/03/29(水)12:35:39 No.1041442154
>中国といういらんリスク抱えなくても充分世界取れるからじゃないですかね 中国ファンが暴れだしたの英語圏でウケ出して自分たちが蔑ろにされてるって八つ当たりが発端だったからな… ファン感情的にも両立は難しかったから ちゃんとENが人気あった英語圏とJP人気ばっかりで当のCNが全然だった中国どっち選ぶかってなると 結局今みたいになってたんじゃないかな
54 23/03/29(水)12:35:42 No.1041442176
>ここで事情通が管巻いてるような話題よりこうして経営者がきっぱり言ってくれたほうがずっとスッキリする ここで事情通が妄言垂れてる様な内容をこの記事だと大体答えてるな
55 23/03/29(水)12:35:49 No.1041442212
>逆にガラ空きになった中国市場とった企業はなんで世界取れなかったの? 中国市場はがら空きじゃなく中国企業のvtuberがとってる
56 23/03/29(水)12:35:57 No.1041442262
取りこぼしたグッズ需要にバンナムが目を付けたのかな?とも思う
57 23/03/29(水)12:36:05 No.1041442301
>手放しても世界取れたからじゃないですかね 言い方が紛らわしくてごめん 中国政府の息がかかった会社が自国に売りつけてればそれだけで世界一になれただろうになんで規制しちゃうのか的なことを言いたかった
58 23/03/29(水)12:36:43 No.1041442518
ホロアース来年なのか
59 23/03/29(水)12:36:44 No.1041442526
>Vスレだと思って寄ってきた頭悪い子には悪いけど >経済とか株スレ寄りの話題でしょこれ 株価スレにも経済スレにもスレ画事務所のアンチは突撃してった実績あるんで…
60 23/03/29(水)12:36:47 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041442540
グッズみたいなもんは割と購買の勢いが大事なので 欲しいときに無いとなるとじゃあ待つかとはならないパターン
61 23/03/29(水)12:37:01 No.1041442618
>逆にガラ空きになった中国市場とった企業はなんで世界取れなかったの? 中国しか取れなかったからじゃない?
62 23/03/29(水)12:37:04 No.1041442640
>実際常設販売のグッズ少ないよねホロ >最近ようやくアクスタやぬいぐるみが増えてきたけど期間限定の記念グッズばかりだ 新規のファンだとグッズ関係追いかけるのは結構大変なのは間違いないと思う
63 23/03/29(水)12:37:09 No.1041442670
サイン数量限定ないならいいやってなってるのいるしな
64 23/03/29(水)12:37:10 No.1041442675
>>背景として、こういったグッズは、タレントへの収益還元が大きく、その活動の支援に繋がると考えていたからだ。 >はっきりグッズのこの辺の構造明言してくれてると応援したいからグッズ買うって行動に繋がるから良いね カバーはとにかくタレントにも還元してモチベに繋げたいからか とにかくタレントに監修として名前出してグッズ収益の何割かをタレントに渡すって方式だからにじさんじとは正反対だね
65 23/03/29(水)12:37:14 No.1041442702
>中国政府の息がかかった会社が自国に売りつけてればそれだけで世界一になれただろうになんで規制しちゃうのか的なことを言いたかった 中国一にはなれるかもしれんけど世界一になれるかは別の話やろ
66 23/03/29(水)12:37:15 No.1041442714
記念日グッズだと向こうは毎月何十人分も出してるからグッズ展開的には常に買えるものがもっとあってもいい気がするな…
67 23/03/29(水)12:37:19 No.1041442740
削除依頼によって隔離されました どうでも良いけどmayの株スレに出張して来ないでねここのファンの人達 迷惑
68 23/03/29(水)12:37:24 No.1041442769
常設グッズ少ないとはいえコラボ商品とか大量じゃね? 4月にはまた一番くじでしょ?
69 23/03/29(水)12:37:31 No.1041442798
正直カバーの方が市場規模的に大きいと思っていた
70 23/03/29(水)12:37:35 No.1041442821
> 短期的には、それがコマースやライセンスのビジネスだ。ライセンスは、足元ではフィギュアなどのライセンスが中心になっていて、来年度の収益のライセンスや、コマースのビジネスが牽引していく。 2023年はフィギュア化ラッシュだからな…
71 23/03/29(水)12:37:39 No.1041442838
>Vスレだと思って寄ってきた頭悪い子には悪いけど >経済とか株スレ寄りの話題でしょこれ というか事にしてVの話題になるの分かってるんだろ?
72 23/03/29(水)12:37:46 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041442875
削除依頼によって隔離されました >株価スレにも経済スレにもスレ画事務所のアンチは突撃してった実績あるんで… いい加減見えない敵を作るのやめないか どっちの箱も荒らしてるのアンチじゃなくて単なる愉快犯だろうに それでお互い憎しみ合ってるってどうかしてる
73 23/03/29(水)12:37:49 No.1041442898
>新規のファンだとグッズ関係追いかけるのは結構大変なのは間違いないと思う アヒルのぬいぐるみ売ってください
74 23/03/29(水)12:37:53 No.1041442917
>箱同士で比較は荒れる元だからやめて!! >ってのはファン心理だけど >投資家からしたら唯一の比較対象だもん、存分に比較されるよね… 企業としての特質の比較だから真剣な話題なのに荒らしたがるやつが悪いんだけどね…
75 23/03/29(水)12:37:55 No.1041442930
>グッズみたいなもんは割と購買の勢いが大事なので >欲しいときに無いとなるとじゃあ待つかとはならないパターン なんなら買えなかったらファン意識自体が減衰して離れるまであると思う
76 23/03/29(水)12:37:57 No.1041442941
ここは人気はあるのに稼げてない印象が強いから業績のために集金はすると思うファンは頑張れ 競合の方の稼げてる割に人気がないよりは対策しやすいのはその通りだ
77 23/03/29(水)12:38:12 No.1041443037
>どうでも良いけどmayの株スレに出張して来ないでねここのファンの人達 >迷惑 暴れてるのは別の事務所のファンですよね?
78 23/03/29(水)12:38:14 No.1041443052
>どうでも良いけどmayの株スレに出張して来ないでねここのファンの人達 >迷惑 ここにじじゃなくてホロのスレっすよ
79 23/03/29(水)12:38:22 No.1041443094
>というか事にして 早速日本語も使えない頭悪い子の自己紹介来たな
80 23/03/29(水)12:38:24 No.1041443104
>>中国といういらんリスク抱えなくても充分世界取れるからじゃないですかね >中国ファンが暴れだしたの英語圏でウケ出して自分たちが蔑ろにされてるって八つ当たりが発端だったからな… >ファン感情的にも両立は難しかったから >ちゃんとENが人気あった英語圏とJP人気ばっかりで当のCNが全然だった中国どっち選ぶかってなると >結局今みたいになってたんじゃないかな 結局ホロを股にかけて中米で争ったという糞迷惑な話だからな んで中を切って米を取ったことで反転して攻撃を始めた
81 23/03/29(水)12:38:28 No.1041443125
多分この後嫌儲から持って来た白ハゲ漫画貼られると思うよ
82 23/03/29(水)12:38:34 No.1041443150
>グッズみたいなもんは割と購買の勢いが大事なので >欲しいときに無いとなるとじゃあ待つかとはならないパターン 正直常設だとそんな捌けないよな 生活必需品じゃないし
83 23/03/29(水)12:38:37 No.1041443175
Tシャツとか欲しいやついくつかあるけどもう売ってないんだよな
84 23/03/29(水)12:38:50 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041443232
削除依頼によって隔離されました >暴れてるのは別の事務所のファンですよね? な?こういうのよ結局
85 23/03/29(水)12:38:54 No.1041443258
>常設グッズ少ないとはいえコラボ商品とか大量じゃね? >4月にはまた一番くじでしょ? あれもコラボ期間しか出さないから似たようなものだ カバーも新規の客のとっかかりになる常設グッズは今後必要と考えてる
86 23/03/29(水)12:39:09 No.1041443353
まーた第三者面してるよ
87 23/03/29(水)12:39:11 No.1041443363
普通に面白い記事なのにホロの2文字見ただけで発狂するの生きづらくないかな…
88 23/03/29(水)12:39:13 No.1041443369
>早速日本語も使えない頭悪い子の自己紹介来たな もう雑に煽りたいだけで荒れるの当たり前だとしか
89 23/03/29(水)12:39:16 No.1041443378
在庫を抱える量と機会損失についてはどこの企業も悩みどころだよね 客が買いたいと思った時にすぐに買えるのはそりゃ強いけどその分常に在庫に余裕を持たせてたらそれはそれで負担になるし
90 23/03/29(水)12:39:20 No.1041443400
>どうでも良いけどmayの株スレに出張して来ないでねここのファンの人達 >迷惑 削除されまくって悔し紛れにこれ言い出すの最高に無様だな
91 23/03/29(水)12:39:26 No.1041443431
>実際常設販売のグッズ少ないよねホロ >最近ようやくアクスタやぬいぐるみが増えてきたけど期間限定の記念グッズばかりだ 自社以外からグッズ出まくってるからわざわざ用意する必要性があんまないんだと思う 本人が考案してサイン入れてる記念グッズという特別感があるのは出す意味あるけど 普通のグッズとか今更出されてもわざわざカバーのサイトから買わん
92 23/03/29(水)12:39:26 No.1041443434
>Tシャツとか欲しいやついくつかあるけどもう売ってないんだよな https://booth.pm/ja/items/2120481
93 23/03/29(水)12:39:30 No.1041443453
>>暴れてるのは別の事務所のファンですよね? >な?こういうのよ結局 Del
94 23/03/29(水)12:39:35 No.1041443475
グッズとか販売に回すスタッフ足りないのかね単純に コラボ商品ってコラボ側の提案を自社でチェック・擦り合わせが多いし
95 23/03/29(水)12:39:42 No.1041443515
自社で在庫持つと倉庫との格闘が始まるからなぁ
96 23/03/29(水)12:39:49 No.1041443561
いもげでVファンなんてどっちもどっちは笑っちゃうからやめて
97 23/03/29(水)12:39:51 No.1041443568
>どうでも良いけどmayの株スレに出張して来ないでねここのファンの人達 >迷惑 お前が出張してくるなよ
98 23/03/29(水)12:40:08 No.1041443671
>普通に面白い記事なのにホロの2文字見ただけで発狂するの生きづらくないかな… 新しい板ホロライブにすらケチつける連中だぜ?
99 23/03/29(水)12:40:09 No.1041443681
この企業買いなの?
100 23/03/29(水)12:40:11 No.1041443694
削除依頼によって隔離されました えにからの刺客だろ質問者 うぜーな
101 23/03/29(水)12:40:27 No.1041443785
いちから時代はライバーがデザインしたグッズはライバー還元率高かったみたいだよ それが会社主導でしかグッズ出せなくなってそれまで~作りたいとか言ってたライバーがグッズはもういいやみたいな事匂わせてた
102 23/03/29(水)12:40:31 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041443804
>グッズとか販売に回すスタッフ足りないのかね単純に >コラボ商品ってコラボ側の提案を自社でチェック・擦り合わせが多いし それもあるし 確かエニカラのグッズに関しては流通など外部に委託 カバーは自社流通だったはずだからその辺りのコスト抑制のためじゃないかなと思ってる
103 23/03/29(水)12:40:37 No.1041443834
>この企業買いなの? こんな所で聞くな
104 23/03/29(水)12:40:49 No.1041443900
>>株価スレにも経済スレにもスレ画事務所のアンチは突撃してった実績あるんで… >いい加減見えない敵を作るのやめないか >どっちの箱も荒らしてるのアンチじゃなくて単なる愉快犯だろうに >それでお互い憎しみ合ってるってどうかしてる 第三者アピールと被害者アピールを同時にするな
105 23/03/29(水)12:40:58 No.1041443960
>自社で在庫持つと倉庫との格闘が始まるからなぁ BOOTHに依存してるのはそういう側面も強いよね
106 23/03/29(水)12:40:59 No.1041443963
>グッズとか販売に回すスタッフ足りないのかね単純に >コラボ商品ってコラボ側の提案を自社でチェック・擦り合わせが多いし 記念グッズ監修の人手も必要だろうしなぁ
107 23/03/29(水)12:41:09 No.1041444019
一匹消したくらいじゃ収まんないね すげえや
108 23/03/29(水)12:41:12 No.1041444040
>いちから時代はライバーがデザインしたグッズはライバー還元率高かったみたいだよ 初耳だけど誰かそんな事言ってたの
109 23/03/29(水)12:41:13 No.1041444045
>というか事にしてVの話題になるの分かってるんだろ? という事にしてってレスしたかったのかな 日本語下手だね
110 23/03/29(水)12:41:17 No.1041444066
>この企業買いなの? まだ判断できない
111 23/03/29(水)12:41:32 No.1041444145
ほんとちょっと難しい話になると付いて来れないのな
112 23/03/29(水)12:41:34 No.1041444156
いもげのホロスレに飛びついてきてmayの株スレを代表して意見し始めるのすごいなお前
113 23/03/29(水)12:41:38 No.1041444172
スタジオは金注ぎ込んでくれていいと思うけどメタバースはどうだろ…
114 23/03/29(水)12:41:39 No.1041444178
>いちから時代はライバーがデザインしたグッズはライバー還元率高かったみたいだよ >それが会社主導でしかグッズ出せなくなってそれまで~作りたいとか言ってたライバーがグッズはもういいやみたいな事匂わせてた タレントには申し訳ないけどえにからの今の誕生日グッズって特徴無くてあんまり欲しくない
115 23/03/29(水)12:41:42 No.1041444202
>この企業買いなの? 自分で判断できないやつはそもそも株やるな
116 23/03/29(水)12:41:45 No.1041444218
>ここは人気はあるのに稼げてない印象が強いから業績のために集金はすると思うファンは頑張れ >競合の方の稼げてる割に人気がないよりは対策しやすいのはその通りだ ここはタレントの潤いが凄いからファン的には今のままでいいんだよ 会社の利益なんてファンは知らんよ
117 23/03/29(水)12:41:53 No.1041444273
寝巻にしてるAちゃんTシャツが相当なへたってきたから新しいの欲しい
118 23/03/29(水)12:41:54 No.1041444279
誕生日に記念グッズ!というより誕生日に金かけたライブや企画やりて~って感じだよね
119 23/03/29(水)12:42:06 No.1041444332
>正直カバーの方が市場規模的に大きいと思っていた 海外市場もガッツリ握ってるのはカバーの方だけど グッズ収益とか社員の給料に還元してるから儲けは若干控えめ
120 23/03/29(水)12:42:09 No.1041444343
>この企業買いなの? コンサルじゃない「」の意見で買いか判断するの? もうわざとやってるだろ
121 23/03/29(水)12:42:14 No.1041444375
自社販売で在庫抱えるのは結構なリスクだから確実に売れるファン向けしか売ってこなかったとこはあるしな しかし常設してほしいファン向けグッズって何だろ みんなもうアクスタとかタペとかは飽き飽きしてそうだけど
122 23/03/29(水)12:42:24 No.1041444437
boothに依存?
123 23/03/29(水)12:42:29 No.1041444461
>初耳だけど誰かそんな事言ってたの 横からだけど結構色んな人が言ってた気がする よくデザインしてた緑仙とか…
124 23/03/29(水)12:42:40 No.1041444517
>誕生日に記念グッズ!というより誕生日に金かけたライブや企画やりて~って感じだよね そこは現実のライブも物販で稼いでるのと一緒だと思う 配信ライブだからライブ自体は無料で見せちゃってるけど
125 23/03/29(水)12:42:42 No.1041444530
>スタジオは金注ぎ込んでくれていいと思うけどメタバースはどうだろ… テスト参加したけどライブはすげーよかったからアレだけでも価値あると思うよ MMORPG部分はよくわからん
126 23/03/29(水)12:42:47 No.1041444561
>誕生日に記念グッズ!というより誕生日に金かけたライブや企画やりて~って感じだよね それでグッズや曲出して売上稼いで次の企画にその金投じてまた新たなコンテンツ生んでをずっとループしてる印象がある
127 23/03/29(水)12:42:56 No.1041444611
>スタジオは金注ぎ込んでくれていいと思うけどメタバースはどうだろ… 記事にある質問への回答について言うならまだしもどうだろとだけ言われても知らんがな…
128 23/03/29(水)12:42:58 No.1041444620
>>いちから時代はライバーがデザインしたグッズはライバー還元率高かったみたいだよ >>それが会社主導でしかグッズ出せなくなってそれまで~作りたいとか言ってたライバーがグッズはもういいやみたいな事匂わせてた >タレントには申し訳ないけどえにからの今の誕生日グッズって特徴無くてあんまり欲しくない アクスタはともかくフレームになってから買ってないわ アクリルフレームってアクリル板に紙挟んだだけじゃん…ってなった
129 23/03/29(水)12:42:59 No.1041444621
としあきばかわはー
130 23/03/29(水)12:43:01 No.1041444643
壺嫌儲ソースの白ハゲ貼ってもいいんだよ?
131 23/03/29(水)12:43:41 No.1041444852
>スタジオは金注ぎ込んでくれていいと思うけどメタバースはどうだろ… ライブをyoutubeとは別のプラットフォームでやるのはありだと思うよ 最近のYouTube不安定過ぎてやばそうだし
132 23/03/29(水)12:43:47 No.1041444887
V事務所とメタバースとそれぞれ単品なら良いんだけどメタバースに自社Vを深く関わらせるってなると自社Vだけでコンテンツ継続的に提供し続けられるのか結局外部コンテンツ頼りになるんじゃないかとか5年10年してVの演者のパフォーマンス落ちてきたら扱いはどうなるのかどう入れ替えるのかとかその辺問題よね
133 23/03/29(水)12:43:51 No.1041444900
経営者がきちんと表立って戦略や市場判断を説明してるのはなんというかちゃんとしてるな
134 23/03/29(水)12:43:53 No.1041444914
>誕生日に記念グッズ!というより誕生日に金かけたライブや企画やりて~って感じだよね グッズ出すのもファンを喜ばせる面の方が強い気はする もちろんライブやった分のお金の話もあるんだろうけど
135 23/03/29(水)12:43:54 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041444921
>ここはタレントの潤いが凄いからファン的には今のままでいいんだよ >会社の利益なんてファンは知らんよ 普通は逆なんだけどやっぱこういうファン商売となるとこういう発想もあるのか
136 23/03/29(水)12:44:05 No.1041444980
>No.1041442740 >No.1041442838 >No.1041442875 >No.1041443232 >No.1041443694 とりあえずこの辺かな分かりやすいのは
137 23/03/29(水)12:44:07 No.1041444996
>みんなもうアクスタとかタペとかは飽き飽きしてそうだけど 新規が追いかけにくいよね?って話なら既存客が飽きてるかどうかはどうでもいいだろう アクスタアクキー缶バッジあたりは特にライト層は置いとけば買うし
138 23/03/29(水)12:44:24 No.1041445090
長くやればやるほどグッズって頭打ちするよね
139 23/03/29(水)12:44:41 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041445176
>経営者がきちんと表立って戦略や市場判断を説明してるのはなんというかちゃんとしてるな というか上場したらどこもしてるよ
140 23/03/29(水)12:44:45 No.1041445195
> もう1つは、いわゆるアバターの衣装販売を想定している。ユーザー数が増えるに従ってアバターの衣装の販売も可能性が広がっていく。ビジネスとしてはモバゲーやアメーバピグなどをイメージしてもらえると少し分かりやすい。 それぞれのリスナーに次々とアバターが与えられてるのはこれの伏線というのは前々から感じてたな
141 23/03/29(水)12:44:53 No.1041445246
MMO全然触れてないけど濃いファンが濃く使ってるとは聞いた
142 23/03/29(水)12:45:07 No.1041445322
>経営者がきちんと表立って戦略や市場判断を説明してるのはなんというかちゃんとしてるな 黎明期から融資受けてるんだから当たり前の話だ
143 23/03/29(水)12:45:07 No.1041445326
つべ脱却はいつかやらないといけないからな…
144 23/03/29(水)12:45:11 No.1041445342
メタバース自体はVどうこうが流行る前からやろうとしてなかったけか なんか谷郷さんの昔のインタビュー動画だかでなんか言ってたような うろおぼえすぎてあれだけど
145 23/03/29(水)12:45:15 No.1041445383
>スタジオは金注ぎ込んでくれていいと思うけどメタバースはどうだろ… メタバースについてもがっつり答えてるから記事読んでくれよな
146 23/03/29(水)12:45:32 No.1041445461
>経営者がきちんと表立って戦略や市場判断を説明してるのはなんというかちゃんとしてるな 普通はそうするんですよ 普通じゃないところがあるだけで
147 23/03/29(水)12:45:34 No.1041445475
昔の記念グッズはたまに復刻してくれんかなと思うけどまあ難しいか あれ再販したならそれもこれもで差と渋滞が激しくなりそう
148 23/03/29(水)12:45:48 No.1041445538
>経営者がきちんと表立って戦略や市場判断を説明してるのはなんというかちゃんとしてるな 当たり前の話では…?
149 23/03/29(水)12:46:04 No.1041445609
むしろメタバースが投資家達の懸念材料になってる訳だが
150 23/03/29(水)12:46:05 No.1041445614
自社通販もっと出したいという思いはあるだろうけどグッズそのものは社外でのコラボとか立体でバンバン出てるんだよな
151 23/03/29(水)12:46:10 No.1041445636
>>タレントには申し訳ないけどえにからの今の誕生日グッズって特徴無くてあんまり欲しくない >アクスタはともかくフレームになってから買ってないわ >アクリルフレームってアクリル板に紙挟んだだけじゃん…ってなった 海外のファンコミュでもその辺突っ込まれてたな 明らかに安上がりなのに値段そのままかよって fu2053947.jpg
152 23/03/29(水)12:46:17 No.1041445679
このスレ見てると当たり前のことをやってるだけなのに褒めてくれる…みたいな感想が出てくる
153 23/03/29(水)12:46:17 No.1041445682
>スタジオは金注ぎ込んでくれていいと思うけどメタバースはどうだろ… 結局VRとARにはライブ関連でしか手を出さないから完全に箱ゲーじゃない?
154 23/03/29(水)12:46:31 No.1041445744
>>ここはタレントの潤いが凄いからファン的には今のままでいいんだよ >>会社の利益なんてファンは知らんよ >普通は逆なんだけどやっぱこういうファン商売となるとこういう発想もあるのか まぁコンテンツについてくるものだからねぇ スレ画の社長に関してはファンからも印象そこそこいいから会社自体も気にしてるファンも多少いるだろうけど
155 23/03/29(水)12:46:32 No.1041445746
>>ここはタレントの潤いが凄いからファン的には今のままでいいんだよ >>会社の利益なんてファンは知らんよ >普通は逆なんだけどやっぱこういうファン商売となるとこういう発想もあるのか 配当もないのに会社の利益気にしすぎてどうするの? 心配しなくてもファンにもちゃんと還元してくれる会社だしここ
156 23/03/29(水)12:46:36 No.1041445767
いろんなところと毎日のようにコラボしてるから実感ないけどカバーの出すグッズは少ないんだな
157 23/03/29(水)12:46:36 No.1041445770
結構質問者がズバズバ聞いてきてそれに対して答えられるところをしっかり答えてるから面白い
158 23/03/29(水)12:46:43 No.1041445798
メタバースはリスナーをバーチャル側に引っ張ってくるための手段として作ってんのかなって思う 液晶パネルを見るライブ形態が悪いとは思わないけどVARKみたいなライブ体験は魅力的
159 23/03/29(水)12:46:47 No.1041445818
さすが俺たちのカバー
160 23/03/29(水)12:46:47 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041445821
そもそもだけど カバーはタレントは抱えてるけど本質は技術系の会社 エニからは技術力もあるけど本質はタレント事務所(というかミニTV局目指してるのかな) 同じVを取り扱ってはいるけど志向は全く違うと思ってる
161 23/03/29(水)12:47:08 No.1041445898
中国は置いておいて中国語圏への売り込みはやっていきますという回答は賢い というかそれしかない
162 23/03/29(水)12:47:08 No.1041445899
メタバースはYAGOもいわながもやりてぇ~って言ってたけどもう見てる側がバーチャルになりてぇってターンはとっくに終わってる気がしないでもない
163 23/03/29(水)12:47:09 No.1041445908
メタバース関連はどこも自分がyoutubeとかニコ動になりたがりすぎるけど 肝心のニコ動とyoutubeはUGCの無法地帯だから自由に作れないと話にならん だからフォートナイトもエディター使って普通のワールド製作をできるようにしたんだし
164 23/03/29(水)12:47:12 No.1041445922
>それぞれのリスナーに次々とアバターが与えられてるのはこれの伏線というのは前々から感じてたな メルちゃんも新衣装の時お出しして名前募集してたから着々と進んでるだなぁと思う
165 23/03/29(水)12:47:13 No.1041445928
中国にはちょっと手出せないがその周りには進出しようとしてる感じなのかな
166 23/03/29(水)12:47:16 No.1041445947
ぶっちゃけ記事中での受け答えだけだとメタバース関連は未だに自社で1から作るだけの価値あるか?って感じだなぁ
167 23/03/29(水)12:47:17 No.1041445949
>このスレ見てると当たり前のことをやってるだけなのに褒めてくれる…みたいな感想が出てくる すぐとなりに当たり前の事もできないのがいるからな
168 23/03/29(水)12:47:21 No.1041445968
頭いい記事なのにスレはいつものバカしかいない
169 23/03/29(水)12:47:40 No.1041446050
>それぞれのリスナーに次々とアバターが与えられてるのはこれの伏線というのは前々から感じてたな すいません俺その理屈でいくと屈強な海の男にされるんですけど…
170 23/03/29(水)12:47:43 No.1041446073
要するにファンになっても買うものがないという話だから既存に向けた話ですらない まあ既存でも数量限定買えなくて萎えてるのはいるだろうからそこの受け皿にはなるだろうけど
171 23/03/29(水)12:47:44 No.1041446079
>昔の記念グッズはたまに復刻してくれんかなと思うけどまあ難しいか >あれ再販したならそれもこれもで差と渋滞が激しくなりそう ぬいぐるみ系は一回受注生産とかで再販試してみてほしい
172 23/03/29(水)12:47:45 No.1041446085
メタバースって偉い人たちを説得するための言葉でMMOみたいなもんだし ってこの人と別のだれかとの対談で話してなかったっけ
173 23/03/29(水)12:47:56 No.1041446145
カバーの根っこはゲーム開発だと思う 根っ子ではなく
174 23/03/29(水)12:48:09 No.1041446191
>>ここはタレントの潤いが凄いからファン的には今のままでいいんだよ >>会社の利益なんてファンは知らんよ >普通は逆なんだけどやっぱこういうファン商売となるとこういう発想もあるのか 意味が分からん 芸能事務所でタレントじゃなくて会社のファンです!が普通か?
175 23/03/29(水)12:48:13 No.1041446210
>同じVを取り扱ってはいるけど志向は全く違うと思ってる 元は配信アプリ屋さんだからね
176 23/03/29(水)12:48:14 No.1041446218
>いろんなところと毎日のようにコラボしてるから実感ないけどカバーの出すグッズは少ないんだな 言われてみればそうかな…そうかも… いや普通に多くないかな…?
177 23/03/29(水)12:48:18 No.1041446235
>このスレ見てると当たり前のことをやってるだけなのに褒めてくれる…みたいな感想が出てくる 当たり前のことが出来ない会社がいるからですね
178 23/03/29(水)12:48:23 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041446259
削除依頼によって隔離されました やっぱホロライブだわ 利益追求なんて悪の企業がやることだし 大正義を応援してると誇らしい気分になってくる
179 23/03/29(水)12:48:26 No.1041446275
流行もちょうど潮目がメタバースからAIに変わりつつあるし投資家目線でも気になっちゃうわね
180 23/03/29(水)12:48:30 No.1041446300
>メタバースはYAGOもいわながもやりてぇ~って言ってたけどもう見てる側がバーチャルになりてぇってターンはとっくに終わってる気がしないでもない なのでファンの姿を手に入れてファン同士交流したり推しに会いに行く方向にシフトさせる
181 23/03/29(水)12:48:33 No.1041446315
>―ホロアースが本格的に稼働した際のエコシステムについて、それ自体でマネタイズしていくのか。今のところMinecraftのようなUIに見えるが、今後の流れとして、ハードウェアの進展に伴いVRやARといったものに進んでいくのか >谷郷社長:まず、VR・ARへの対応は基本的には考えていない。あくまでFortniteやMinecraftのようなマルチプラットフォームのオンライン3Dコンテンツであると理解してもらいたい。ただし、例えばライブの体験だけをVRで提供することはあり得なくはない。 >ビジネスモデルに関しては、基本的なところはアバターの課金が大きくなってくると見ている。コンテンツが非常に人気を得たあかつきには、そのなかでのUGC(User Generated Contents=ユーザーが作るコンテンツ)の販売、あるいはUGCに限らないサードパーティのコンテンツ販売の場所として機能していく可能性がある。 キチンと質疑応答してんだから自称心配なファンエミュするなら記事見てから杞憂ごっこしろよ
182 23/03/29(水)12:48:45 No.1041446377
>むしろメタバースが投資家達の懸念材料になってる訳だが リスクヘッジとして複数の配信プラットフォームに分散出来るようにしておくのは投資家からみても方向性は正しいと思うよ 費用どれだけかかってるか次第ではあるけど
183 23/03/29(水)12:48:51 No.1041446405
>すいません俺その理屈でいくと屈強な海の男にされるんですけど… 何が不満なのキミたち!
184 23/03/29(水)12:48:52 No.1041446409
>ぶっちゃけ記事中での受け答えだけだとメタバース関連は未だに自社で1から作るだけの価値あるか?って感じだなぁ プラットフォームに関して限定的な機能のメタバースを作ってもちゃんとVR対応とかの次世代機能全部盛りしてる巨人に踏み潰されるだけな気がする
185 23/03/29(水)12:48:59 No.1041446449
普通に質問に答えてるすげぇ!までならまだしもそっから他所への攻撃に繋げる奴は何やっても駄目
186 23/03/29(水)12:49:02 No.1041446460
ホロなんか自社で出さなくても常にどこかのコラボ商品が出てんだからファンの財布は限界でしょ
187 23/03/29(水)12:49:04 No.1041446467
>>それぞれのリスナーに次々とアバターが与えられてるのはこれの伏線というのは前々から感じてたな >すいません俺その理屈でいくと屈強な海の男にされるんですけど… アバターあるだけいいだろ
188 23/03/29(水)12:49:12 No.1041446506
>>それぞれのリスナーに次々とアバターが与えられてるのはこれの伏線というのは前々から感じてたな >すいません俺その理屈でいくと屈強な海の男にされるんですけど… 一味ってアバターあったっけ?あの陸で兄貴がハッピーなのとは別って前に船長が言ってた覚えがあるんだけど 記憶違いだったらごめん
189 23/03/29(水)12:49:12 No.1041446509
>ぶっちゃけ記事中での受け答えだけだとメタバース関連は未だに自社で1から作るだけの価値あるか?って感じだなぁ 1から作らないならどうつくればやりたいことが達成できるのか回答がないからなあこの手の
190 23/03/29(水)12:49:15 No.1041446520
AIのVtuberに対する考察はなるほどなぁってなる
191 23/03/29(水)12:49:22 No.1041446552
全タレントの抱きまくらカバーとおっぱいマウスパッドを常設グッズにしましょうよ! こんなわかりやすい勝利の方程式有りますか?!
192 23/03/29(水)12:49:28 No.1041446579
>>>ここはタレントの潤いが凄いからファン的には今のままでいいんだよ >>>会社の利益なんてファンは知らんよ >>普通は逆なんだけどやっぱこういうファン商売となるとこういう発想もあるのか >意味が分からん >芸能事務所でタレントじゃなくて会社のファンです!が普通か? ホロライブはグループとして売ってるからそういうのも出るんじゃね
193 23/03/29(水)12:49:31 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041446597
削除依頼によって隔離されました >普通に質問に答えてるすげぇ!までならまだしもそっから他所への攻撃に繋げる奴は何やっても駄目 は?エニカラは全人類の敵なんだから叩いて良いんだぞ? 引っ込んでろ
194 23/03/29(水)12:49:38 No.1041446630
>メタバースって偉い人たちを説得するための言葉でMMOみたいなもんだし メタバースとかNFTとかほんとなんとなく入れてるわ…
195 23/03/29(水)12:49:49 No.1041446679
今この瞬間にファンになった人が買えるものが少ないって話だと何度も
196 23/03/29(水)12:49:49 No.1041446681
星詠みはおそらく一生デフォルトの三角形だぞ
197 23/03/29(水)12:49:59 No.1041446725
>普通に質問に答えてるすげぇ!までならまだしもそっから他所への攻撃に繋げる奴は何やっても駄目 露骨な対立煽りに触っちゃダメよ
198 23/03/29(水)12:50:00 No.1041446729
中国は世界のネットから隔絶されてるから進出コストが余計すぎるんだよな 別に中国語話者は中国以外にもいるし面倒な本国は放置でいいじゃんってのは確かになって
199 23/03/29(水)12:50:08 No.1041446764
>>意味が分からん >>芸能事務所でタレントじゃなくて会社のファンです!が普通か? >ホロライブはグループとして売ってるからそういうのも出るんじゃね なんで急にふわふわしだすんだよ いない奴を仮定する意味とか無いだろ
200 23/03/29(水)12:50:20 No.1041446825
>カバーの根っこはゲーム開発だと思う >根っ子ではなく 元々意味不明な卓球ゲーム開発してたとこだしな
201 23/03/29(水)12:50:29 No.1041446859
>普通に質問に答えてるすげぇ!までならまだしもそっから他所への攻撃に繋げる奴は何やっても駄目 そういう奴に触ったり言及しても意味無いから無視してdelしてればいい
202 23/03/29(水)12:50:47 No.1041446927
ファンネームのアバター化みたいのいるのかね
203 23/03/29(水)12:50:53 No.1041446950
>一味ってアバターあったっけ?あの陸で兄貴がハッピーなのとは別って前に船長が言ってた覚えがあるんだけど >記憶違いだったらごめん 船長が「キミたちはマスコットじゃなくて8頭身の屈強な海の男なの!当たり前でしょ海賊なんだから!」って言ってたよ 本人は5頭身なのにね
204 23/03/29(水)12:50:56 No.1041446964
何なら中国以外の中国語圏に対応したなら中国のリスナーだって見ようと思ったら見れるしな
205 23/03/29(水)12:51:02 No.1041446979
結局各々の歪んたバイアスで語ってるから会話が成立していない
206 23/03/29(水)12:51:02 No.1041446981
VRに対応しないのは演者もVRでの空間そのものを使ったリアルタイムの演技ができないってのに等しいからな
207 23/03/29(水)12:51:08 No.1041447014
なりすまし頑張ったなこのうんこ
208 23/03/29(水)12:51:09 No.1041447019
>全タレントの抱きまくらカバーとおっぱいマウスパッドを常設グッズにしましょうよ! >こんなわかりやすい勝利の方程式有りますか?! このおっぱいマウスパッド1mmも凸ないんだけど不良品?
209 23/03/29(水)12:51:11 No.1041447031
>ID:06DmNmlM ゴミの様ななりすましだな
210 23/03/29(水)12:51:16 No.1041447053
削除依頼によって隔離されました ホロリスの攻撃性たっか…
211 23/03/29(水)12:51:22 No.1041447091
>>>普通は逆なんだけどやっぱこういうファン商売となるとこういう発想もあるのか >ホロライブはグループとして売ってるからそういうのも出るんじゃね 「~もあるのか」と断定してて会社にファンとかおらんだろと突っ込まれると急にふわふわ逃げ出すのが馬鹿丸出しだなぁって
212 23/03/29(水)12:51:41 No.1041447178
>船長が「キミたちはマスコットじゃなくて8頭身の屈強な海の男なの!当たり前でしょ海賊なんだから!」って言ってたよ >本人は5頭身なのにね 訂正ありがとう となると他のマスコットアバターと並んだらすごい差が出るなら…
213 23/03/29(水)12:51:42 No.1041447185
>本人は5頭身なのにね 言い方!
214 23/03/29(水)12:51:48 No.1041447205
ホロマイクラでやってるような様々な企画を自前のゲームでやりたい!ってことだろ?
215 23/03/29(水)12:51:57 No.1041447253
> 今、人のVTuberは、あくまで、1人ひとりは演じているのではなく、1人のクリエイターとして夢を持って活動し、それをファンの人たちが応援することが、いわゆるコンテンツになっている。 結構いいこと言ってて駄目だった
216 23/03/29(水)12:51:57 No.1041447254
IPとして見てるって言ってるからストリーマーとしての展開はあくまで一部で ライブやグッズやコンテンツを拡充していきたいつう話だろ
217 23/03/29(水)12:52:01 No.1041447277
つまり長期的にメタバースも含めていろんなことをもっとやって行きたくて それに賛同してくれる人を募る意味でも上場したほうがいいんじゃないかと思った ってこと?
218 23/03/29(水)12:52:06 No.1041447305
>ID:06DmNmlM >やっぱホロライブだわ >利益追求なんて悪の企業がやることだし >大正義を応援してると誇らしい気分になってくる まだいけると思って調子に乗ったのが吹く
219 23/03/29(水)12:52:06 No.1041447309
中々面白い記事だったと同時にやっぱ売れるだけの根拠はあるんだなという感じもした
220 23/03/29(水)12:52:11 No.1041447328
>ホロリスの攻撃性たっか… これうんこの別回線?
221 23/03/29(水)12:52:12 No.1041447342
>ID:06DmNmlM ファンのフリしたり第三者の中立のフリしたりと忙しいウンコマンですね
222 23/03/29(水)12:52:23 No.1041447390
もうなりすましの典型すぎて煽りにもなってないよこのうんこ…
223 23/03/29(水)12:52:52 No.1041447514
メタバース参入は現段階だとリスクが高すぎると思う
224 23/03/29(水)12:52:53 No.1041447515
今日もスレ対応頑張ってるね…
225 23/03/29(水)12:53:03 No.1041447554
どこの事務所も共通の部分としてVをタレントとして抱えてるってだけで最終着地点は別々のところを見てるよね
226 23/03/29(水)12:53:05 ID:06DmNmlM 06DmNmlM No.1041447563
削除依頼によって隔離されました 全く煽りじゃないぞ 冷静にカバーの状況を見ると ・売上高は同業と比べて遜色ないが利益率が低い ・高コスト体質なのか技術投資による投資なのか ・同業と比べてタレント人数は少ないが社員数は多い ・直接的な利益に繋がるコスト以外の要素が大きいのでは と何となく資料だけ見てると感じる 結局コストのとらえどころ次第だな
227 23/03/29(水)12:53:12 No.1041447598
これ読むまでホロアースてVRでやるサンドボックスだと思ってた
228 23/03/29(水)12:53:35 No.1041447693
>メタバース参入は現段階だとリスクが高すぎると思う >谷郷社長:まず、VR・ARへの対応は基本的には考えていない。あくまでFortniteやMinecraftのようなマルチプラットフォームのオンライン3Dコンテンツであると理解してもらいたい。ただし、例えばライブの体験だけをVRで提供することはあり得なくはない。 >ビジネスモデルに関しては、基本的なところはアバターの課金が大きくなってくると見ている。コンテンツが非常に人気を得たあかつきには、そのなかでのUGC(User Generated Contents=ユーザーが作るコンテンツ)の販売、あるいはUGCに限らないサードパーティのコンテンツ販売の場所として機能していく可能性がある。
229 23/03/29(水)12:53:37 No.1041447702
ぱとらすき
230 23/03/29(水)12:53:48 No.1041447744
まさかID出てる状況で何喋っても説得力無いって気づいてない?
231 23/03/29(水)12:54:07 No.1041447818
お客様臭しかしないのに何いってんだこのうんこ
232 23/03/29(水)12:54:12 No.1041447840
>メタバース参入は現段階だとリスクが高すぎると思う メタバースで括ってザッカーバーグと紐づけようとするけどIPコンテンツ主導だから別モンだって何回も言われてんじゃん
233 23/03/29(水)12:54:15 No.1041447855
タレントの自主性でアレコレやれるように会社の取り分減らして還元するようにしてるって考えてるんだなぁ谷郷
234 23/03/29(水)12:54:25 No.1041447906
>メタバース参入は現段階だとリスクが高すぎると思う 別にメタバースに全ぶっぱしてるわけじゃないし つべがダメになった時考えとくのは当然だろ
235 23/03/29(水)12:54:39 No.1041447983
>と何となく資料だけ見てると感じる >結局コストのとらえどころ次第だな 何となくだけしか読んでないならその程度の感想でしょ…
236 23/03/29(水)12:54:39 No.1041447985
自社ソシャゲとかのが素直にウケそうな気もするけどめんどくさいのかなそういうの
237 23/03/29(水)12:54:43 No.1041447996
なのでうんこは一切相手をしないに限る 他にいくらでも語ってる人はいるんだし
238 23/03/29(水)12:54:44 No.1041448004
VRARじゃなくフォートナイトみたいな形式でやる事はライブ配信とかアバター販売 ってライブ関連は今やってる形式とほぼ変わらんしアバターに関してはVがタレントとして出てくる空間で自分のアバターにばっか金かけるユーザー増えるの?って疑問が
239 23/03/29(水)12:55:10 No.1041448128
>どこの事務所も共通の部分としてVをタレントとして抱えてるってだけで最終着地点は別々のところを見てるよね みんな違ってみんないいだけなのにね 何でどっちか上げてどっちか下げるみたいな考えをする人がいるのか理解に苦しむ
240 23/03/29(水)12:55:13 No.1041448154
>自社ソシャゲとかのが素直にウケそうな気もするけどめんどくさいのかなそういうの 儲けるだけならそうだけどそれはコラボでIP売ればいいだけだし…
241 23/03/29(水)12:55:16 No.1041448171
>自社ソシャゲとかのが素直にウケそうな気もするけどめんどくさいのかなそういうの ソシャゲで出す意味がそれこそ無さそうだが
242 23/03/29(水)12:55:30 No.1041448223
>VRARじゃなくフォートナイトみたいな形式でやる事はライブ配信とかアバター販売 >ってライブ関連は今やってる形式とほぼ変わらんしアバターに関してはVがタレントとして出てくる空間で自分のアバターにばっか金かけるユーザー増えるの?って疑問が PSO2とかアバター課金ゲーじゃん
243 23/03/29(水)12:55:33 No.1041448237
ファンのなりすましするにもDiscordでちゃんと相談してきなよ… 露骨過ぎて誰も乗ってくれてないじゃん
244 23/03/29(水)12:55:39 No.1041448261
これからもどしどし漫画とか他の市場にも参戦していきてえからよろしくな!っていうのはわかった 大丈夫か?
245 23/03/29(水)12:55:40 No.1041448268
>>カバーの根っこはゲーム開発だと思う >>根っ子ではなく >元々意味不明な卓球ゲーム開発してたとこだしな 社外取締役に元スクエニの和田さん入ってもらったのゲーム方面の展開に力入れるためだと思ってる
246 23/03/29(水)12:55:57 No.1041448325
>VRARじゃなくフォートナイトみたいな形式でやる事はライブ配信とかアバター販売 >ってライブ関連は今やってる形式とほぼ変わらんしアバターに関してはVがタレントとして出てくる空間で自分のアバターにばっか金かけるユーザー増えるの?って疑問が どこまでかけるかは人次第だろうけど「俺の推しはこの人だ!」ってすぐわかるようなアクセサリとか服装とか売ってるなら買っちゃうかも
247 23/03/29(水)12:56:05 No.1041448359
>>自社ソシャゲとかのが素直にウケそうな気もするけどめんどくさいのかなそういうの >儲けるだけならそうだけどそれはコラボでIP売ればいいだけだし… 自社でどうでもいいリスク取る意味無いよね
248 23/03/29(水)12:56:05 No.1041448364
カバーとしては次のマネタイズはメディアミックス展開を主軸にしてるみたいだね メタバースは長期的な計画
249 23/03/29(水)12:56:24 No.1041448438
つべだめになったらニコ生かTwitchの原始時代になるしかなさそう
250 23/03/29(水)12:56:30 No.1041448468
正直メタバースはなあって言ってる方が具体性のない印象論が多いように感じる ○○でいいって言ってるものは大体○○でよくないし 比較対象に出すのが毎回なんのコンテンツ性もないmetaでむしろコンテンツ性があったりキャラクターIPを流用してるものは成功してると思うんだけど
251 23/03/29(水)12:56:46 No.1041448530
>VRARじゃなくフォートナイトみたいな形式でやる事はライブ配信とかアバター販売 >ってライブ関連は今やってる形式とほぼ変わらんしアバターに関してはVがタレントとして出てくる空間で自分のアバターにばっか金かけるユーザー増えるの?って疑問が それこそフォトナは自分のアバターに金かける課金スタイルだが
252 23/03/29(水)12:57:06 No.1041448613
ホロライブに女ファンってあんまいないだろうしなぁ
253 23/03/29(水)12:57:08 No.1041448636
データだけでもタレントを大事にしてるって分かるの偉いでしょ
254 23/03/29(水)12:57:12 No.1041448653
VRChatは自由すぎるって答えはそうだね…ってなる
255 23/03/29(水)12:57:33 No.1041448725
>つべだめになったらニコ生かTwitchの原始時代になるしかなさそう 結局配信サイトに頼らざるを得ないからな
256 23/03/29(水)12:57:34 No.1041448736
メタバースはやろうとしてる側より否定してる側のほうが今までにない全く新しい存在であるかのように思いこんでる気がする だから出来ない成功しないって言ってる
257 23/03/29(水)12:57:38 No.1041448752
>カバーとしては次のマネタイズはメディアミックス展開を主軸にしてるみたいだね Vtuberのメディアミックス展開って結局本人の配信が1番だわってなりがち
258 23/03/29(水)12:57:41 No.1041448765
>正直メタバースはなあって言ってる方が具体性のない印象論が多いように感じる 社長自体がメタバース使って具体的に実現したい事をこうして話してんのにね
259 23/03/29(水)12:57:44 No.1041448784
>これからもどしどし漫画とか他の市場にも参戦していきてえからよろしくな!っていうのはわかった >大丈夫か? 漫画とかアニメは親和性が悪いと思う 生ものでもあるから観る側が有る程度のどうでもよさを感じるはず
260 23/03/29(水)12:57:56 No.1041448851
メタバースはリスクが高すぎるとかいうけど掛かってるコストって新設する27億のスタジオ以下だぞ
261 23/03/29(水)12:58:12 No.1041448917
>データだけでもタレントを大事にしてるって分かるの偉いでしょ グッズ収益も何割かタレントに渡ってるし そりゃ平均月収700万とかいくわな
262 23/03/29(水)12:58:12 No.1041448922
>VRChatは自由すぎるって答えはそうだね…ってなる 自由すぎて楽しみ方がわからないのはそう まずは限定ライブとファンコミュニティの場所から始めていくのがいいな
263 23/03/29(水)12:58:14 No.1041448929
>VRChatは自由すぎるって答えはそうだね…ってなる やれる事は本当に無限大だけど参加者兼ねてるクリエイター依存だからなぁ…
264 23/03/29(水)12:58:14 No.1041448933
>ってライブ関連は今やってる形式とほぼ変わらんしアバターに関してはVがタレントとして出てくる空間で自分のアバターにばっか金かけるユーザー増えるの?って疑問が 俺の一番期待してるのはyoutubeの規制が外れたサマーだ!
265 23/03/29(水)12:58:27 No.1041448989
>漫画とかアニメは親和性が悪いと思う >生ものでもあるから観る側が有る程度のどうでもよさを感じるはず なんやかんやで配信が軸なんだよな 物語性を求められるジャンル全般と相性悪く感じる
266 23/03/29(水)12:58:46 No.1041449081
投資家向けの記事なんだから金の話が最優先になるだろ 耳障りのいい事とか別に聞きたくないだろうし
267 23/03/29(水)12:59:08 No.1041449164
漫画やアニメはキャラクターが一人歩きしそう
268 23/03/29(水)12:59:12 No.1041449179
>谷郷社長:そもそも我々は女性VTuberが強く、ANYCOLORは男性VTuberが強いプロダクション へー
269 23/03/29(水)12:59:13 No.1041449185
メタバースの中でもここ程具体的に方向性示してるものもないぞ まあMMOとアイドルのライブ組み合わせただけと言えばそうかもしれんが
270 23/03/29(水)12:59:24 No.1041449237
いずれVRC畑からホロアースにUGCクリエイターを引き入れるつもりなのかね
271 23/03/29(水)12:59:27 No.1041449246
>グッズ収益も何割かタレントに渡ってるし >そりゃ平均月収700万とかいくわな グッズって基本的に予算がタレント持ち出しな代わりに殆どがタレントの取り分になるとかじゃなかったか
272 23/03/29(水)12:59:58 No.1041449370
>まあMMOとアイドルのライブ組み合わせただけと言えばそうかもしれんが アイドルというとHOME春香さん思い出すなあ
273 23/03/29(水)13:00:16 No.1041449434
マンガ展開に関しては生粋のファンが描いてもそうじゃない人が描いてもなんか…ってなる でもV本人が描いた本ってのはグッズとしての価値がめっちゃ高いなと思う
274 23/03/29(水)13:00:22 No.1041449456
これからメタバース事業全力でやりますなら不安視する理屈も通るけど既に動き出してて年単位のプロジェクトとして進行してるうえライブ配信のコンテンツが妨げられてる様子もないのに今更何心配すんの?
275 23/03/29(水)13:00:31 No.1041449491
>>VRARじゃなくフォートナイトみたいな形式でやる事はライブ配信とかアバター販売 >>ってライブ関連は今やってる形式とほぼ変わらんしアバターに関してはVがタレントとして出てくる空間で自分のアバターにばっか金かけるユーザー増えるの?って疑問が >それこそフォトナは自分のアバターに金かける課金スタイルだが フォートナイトはメインのTPSゲーム内で有利になる(敵から視認され辛くなる色合い)とか外部の版権キャラとかだからアバターを買う理由があるからまたちょっと話が変わる カバーのメタバースで1.2週間おきに誰かがライブやってその度にライブグッズとしてアバターが複数出て来てファンがみんな買うとかなら稼ぎにはなるだろうけど中身人間のVでそれ継続し続けられるか?って話だし
276 23/03/29(水)13:00:36 No.1041449515
ぷにぷにの時にある程度遊べるホロゲー需要はかなりでかいのわかったしどっか作ってくれ なんかその縁かレベルファイブが色々してくれてるしゲームも作ってくれ
277 23/03/29(水)13:00:49 No.1041449555
>マンガ展開に関しては生粋のファンが描いてもそうじゃない人が描いてもなんか…ってなる >でもV本人が描いた本ってのはグッズとしての価値がめっちゃ高いなと思う 負担が大きすぎてコスパ悪すぎる
278 23/03/29(水)13:00:54 No.1041449578
>我々としても、上場を機にコマースの展開を強化していく。例えば、在庫リスクも取りながら、店頭あるいはECサイトでファンになった人たちが、ファンになった瞬間に買える商品を提供していきたい。つまり、今は機会損失しているような状況で、結果的に我々は利益率的には劣後している。 >―今後のマネタイズについてもう少し詳しく聞きたい。足元ではグッズ販売やタイアップという、IP活用がコアになってくるだろうが、ほかに業績の伸びしろや、今後の第3フェーズでのメタバース事業はどのような稼ぎ方になってくるのか (成長戦略の)第2フェーズはコマース展開としているが、メディアミックス展開全般になる。これは中長期的に非常に大きなビジネスになっていく想定だ。 短期的に見れば常に在庫抱えてないから物が売れないのは損かもしれないけど 長期的に見れば倉庫構えなくていいしその都度クオリティの高いグッズ出したりコラボで補っていけばファンの満足感も維持できるからいいでしょって感じなのかな
279 23/03/29(水)13:01:02 No.1041449600
もちどる受注再販を?!
280 23/03/29(水)13:01:05 No.1041449609
これ中国から一度追い出されたことの詳細どれぐらいわかってんだろう投資家は
281 23/03/29(水)13:01:05 No.1041449610
V全般で漫画はちょいちょいあるけど正直二次創作勝手にやってるくらいの感想にしかならんからなあ…
282 23/03/29(水)13:01:06 No.1041449617
PlayStation Homeは時代が追いついてなかった
283 23/03/29(水)13:01:07 No.1041449624
>>グッズ収益も何割かタレントに渡ってるし >>そりゃ平均月収700万とかいくわな >グッズって基本的に予算がタレント持ち出しな代わりに殆どがタレントの取り分になるとかじゃなかったか それは契約次第なので事務所によって違う というかグッズの生産費用全部持てるタレントなんておらんやろ
284 23/03/29(水)13:01:27 No.1041449690
>メタバースはリスクが高すぎるとかいうけど掛かってるコストって新設する27億のスタジオ以下だぞ スタジオが増えるほど全体3Dの配信がぽんぽん打てるからVである意味が増すので重要なんだろうな
285 23/03/29(水)13:01:28 No.1041449699
>>まあMMOとアイドルのライブ組み合わせただけと言えばそうかもしれんが >アイドルというとHOME春香さん思い出すなあ 懐かしいなアレ 寄って撮ると異形だったけど割と楽しかった
286 23/03/29(水)13:01:40 No.1041449744
>もちどる受注再販を?! もちどるはドンキの持ち物だから難しい
287 23/03/29(水)13:01:49 No.1041449788
>ぷにぷにの時にある程度遊べるホロゲー需要はかなりでかいのわかったしどっか作ってくれ なんかユーザーが勝手に作っている…
288 23/03/29(水)13:01:51 No.1041449795
>グッズって基本的に予算がタレント持ち出しな代わりに殆どがタレントの取り分になるとかじゃなかったか グッズは会社が予算出してる オリソンがタレント持ち出しでオリソンのIPがタレント持ちなので収益が大きい
289 23/03/29(水)13:01:58 No.1041449819
>PlayStation Homeは時代が追いついてなかった 今やったらその時代より更にコスト掛かるから あの時代だからこそ成立してた奴だよあれ
290 23/03/29(水)13:02:05 No.1041449842
>負担が大きすぎてコスパ悪すぎる 評判が良ければもっと見たい声がでかくなっちゃうけど ずっとできる話でもないから持続性がねえんだよな
291 23/03/29(水)13:02:08 No.1041449853
例えばFF14とかフォトナ、これからってところのガンダムメタバースとかが揃いも揃って総スカンだったらまあカバーも駄目じゃねってなるけどそうじゃないしなあ
292 23/03/29(水)13:02:16 No.1041449880
>負担が大きすぎてコスパ悪すぎる だからまぁ無理かなって 記念グッズとしてイベントで出すくらいしか
293 23/03/29(水)13:02:25 No.1041449921
>PlayStation Homeは時代が追いついてなかった 時代というか集まって何やるのという方針というか
294 23/03/29(水)13:02:29 No.1041449932
>マンガ展開に関しては生粋のファンが描いてもそうじゃない人が描いてもなんか…ってなる >でもV本人が描いた本ってのはグッズとしての価値がめっちゃ高いなと思う じゃあムメイに画集出してもらうか
295 23/03/29(水)13:02:34 No.1041449950
同人ゲーいっぱいあるよね…
296 23/03/29(水)13:02:48 No.1041450009
>これ中国から一度追い出されたことの詳細どれぐらいわかってんだろう投資家は インタビューでも触れられてる通り状況は把握してるよ普通の投資家は
297 23/03/29(水)13:02:49 No.1041450011
>―海外戦略や事業の展開方針は >我々は昨年度、海外のアニメ系の21個のイベントに出展して、ファン向けのイベントを開催してきた。今年も18のアニメーションのイベントに出展する予定のほか、7月にはロサンゼルスで英語圏のタレントが出演する大規模なライブのイベントも実施する予定で、特に北米を中心として我々のプレゼンスやファンの熱量を高める。 めっちゃやる気じゃん
298 23/03/29(水)13:02:50 No.1041450017
>グッズは会社が予算出してる >オリソンがタレント持ち出しでオリソンのIPがタレント持ちなので収益が大きい そんな感じなのか… ホロライブの記念グッズってだいぶ金掛けてそうな奴多いのに優しいな…
299 23/03/29(水)13:02:56 No.1041450042
漫画はしらけんみたいに本人達が声当ててもそんなに伸びないのがな
300 23/03/29(水)13:02:58 No.1041450050
>グッズって基本的に予算がタレント持ち出しな代わりに殆どがタレントの取り分になるとかじゃなかったか 記念グッズは基本的にその認識のはず 通常グッズは不明
301 23/03/29(水)13:03:02 No.1041450060
>カバーのメタバースで1.2週間おきに誰かがライブやってその度にライブグッズとしてアバターが複数出て来てファンがみんな買うとかなら稼ぎにはなるだろうけど中身人間のVでそれ継続し続けられるか?って話だし 今も1週間に1回誰かがライブしてんな… アバターに関してはそれこそクリエイターが作ってカバーが買い切りとか色々ありそうだし始まってみないとわからないね 中身人間のVが引退する時期は来るけどその場合は新しい新人が入ってくるのがV事務所だし続いていくんじゃねーかな
302 23/03/29(水)13:03:04 No.1041450068
知識が無くて申し訳ないんだけどインタビュー見る限り株価が高騰しないような設定にわざとしてたって事なのかな 投機にならないように
303 23/03/29(水)13:03:05 No.1041450073
>評判が良ければもっと見たい声がでかくなっちゃうけど >ずっとできる話でもないから持続性がねえんだよな IPとして考えたときに継続して提供できるかどうかは重要だしな
304 23/03/29(水)13:03:26 No.1041450136
グッズと違って漫画で他人が想像したり描いたりするキャラを見たい訳ではないのがね…
305 23/03/29(水)13:03:27 No.1041450141
メタバースって言い方してるから胡散臭く見えるだけで要は自社内製のyoutube以外のプラットフォーム作るぞって話なわけだしまあいいんじゃねとは思う
306 23/03/29(水)13:04:22 No.1041450338
>漫画はしらけんみたいに本人達が声当ててもそんなに伸びないのがな 結局Vの需要ってアイドルに対する需要みたいなもんだし アイドルが好きな人らはアイドル本人を追うんだからアイドル達を漫画化したって言われてもなんでわざわざアイドルを物語にしたもんを読まなあかんねんそんなヒマあったら本人追うわってなるしな…
307 23/03/29(水)13:04:27 No.1041450356
>漫画はしらけんみたいに本人達が声当ててもそんなに伸びないのがな 逆に本人たちの配信を手書きアニメみたいなのは伸びるのよな
308 23/03/29(水)13:04:27 No.1041450359
来ないはずはないだろうけどEN3期早く見たいな
309 23/03/29(水)13:04:29 No.1041450365
数量限定とはいえホロの規模で手書きサインとかやってるのがおかしいと思ってる
310 23/03/29(水)13:04:37 No.1041450397
同人ゲーが盛り上がってるって公式供給がろくにない事の証明でもあるから全くいい事ではない 元がアプリ会社なんだからその手のもっと出して良いだろってなるし
311 23/03/29(水)13:04:38 No.1041450400
>グッズと違って漫画で他人が想像したり描いたりするキャラを見たい訳ではないのがね… 良くも悪くも中の人がいないと成立しないなってのは数年見てて思う アイマスとかとはまた別方向に
312 23/03/29(水)13:04:46 No.1041450426
>知識が無くて申し訳ないんだけどインタビュー見る限り株価が高騰しないような設定にわざとしてたって事なのかな >投機にならないように 会社としては長い目で見てねって言ってるしそういう事なんでしょ
313 23/03/29(水)13:04:58 No.1041450462
>メタバースって言い方してるから胡散臭く見えるだけで要は自社内製のyoutube以外のプラットフォーム作るぞって話 言い換えた方がより無理そうなんだけど…
314 23/03/29(水)13:05:02 No.1041450480
> 谷郷社長:まず、VR・ARへの対応は基本的には考えていない。あくまでFortniteやMinecraftのようなマルチプラットフォームのオンライン3Dコンテンツであると理解してもらいたい。ただし、例えばライブの体験だけをVRで提供することはあり得なくはない。 この辺はユーザー目線に近い感じがして良いね VRARに絞りすぎると先細りなのとシンプルにめんどいのは想像できる
315 23/03/29(水)13:05:04 No.1041450485
>アイドルが好きな人らはアイドル本人を追うんだからアイドル達を漫画化したって言われてもなんでわざわざアイドルを物語にしたもんを読まなあかんねんそんなヒマあったら本人追うわってなるしな… 本人たちの配信追ってるだけでめちゃくちゃ忙しいみたいのは確実にあるな…
316 23/03/29(水)13:05:04 No.1041450487
漫画は他Vもそうだけど手広く展開するための一手段でしか無いので売れればおいしい外れても致命傷にならないぐらいのポジションだ
317 23/03/29(水)13:05:09 No.1041450506
もちじゃないぬいも5分持たなかったし素直に受注にして欲しいんよ…
318 23/03/29(水)13:05:13 No.1041450516
もちドルじゃなくてホロライブフレンズで人形常設してるだろ 売り切れるほど売れたのはすいちゃんとおかゆだけだけど
319 23/03/29(水)13:05:33 No.1041450578
ただのファン目線からするとそれで何するのとかどうやって儲かるのとかよりも そこに数万人のファンが押しかけても大丈夫なのって方が気になる なかなか強いサーバーとか必要なんじゃないか
320 23/03/29(水)13:05:34 No.1041450586
>知識が無くて申し訳ないんだけどインタビュー見る限り株価が高騰しないような設定にわざとしてたって事なのかな >投機にならないように 求めてるのは長期的なホルダーであってデイトレーダーじゃないのよ
321 23/03/29(水)13:05:35 No.1041450589
>知識が無くて申し訳ないんだけどインタビュー見る限り株価が高騰しないような設定にわざとしてたって事なのかな 色々言ってるけどコケても売り方に問題があるとか強弁するために高騰しなくてもおかしくない売り方したんじゃねーの
322 23/03/29(水)13:05:58 No.1041450681
プラットフォーム化して他箱に貸すみたいなビジネスはするかな
323 23/03/29(水)13:06:02 No.1041450699
>来ないはずはないだろうけどEN3期早く見たいな やるか TW
324 23/03/29(水)13:06:17 No.1041450750
メタバース事業そのものを怪訝な目で見るのはバイアス掛かりすぎとはいえまだ分かるけどそれで会社がヤバいは全然分からん 社名変更してから危ぶんでくれ
325 23/03/29(水)13:06:18 No.1041450756
ロングでなるたけ多くの人に持ってほしいって信者に買ってほしいんだろ BTSの事務所でも見た
326 23/03/29(水)13:06:38 No.1041450807
>同人ゲーが盛り上がってるって公式供給がろくにない事の証明でもあるから全くいい事ではない >元がアプリ会社なんだからその手のもっと出して良いだろってなるし やりたいことと現状の活動と3Dまわりの演出の拡充とマネージャー業務で精一杯で人が足りてねえ!
327 23/03/29(水)13:06:41 No.1041450818
>メタバース事業そのものを怪訝な目で見るのはバイアス掛かりすぎとはいえまだ分かるけどそれで会社がヤバいは全然分からん >社名変更してから危ぶんでくれ ザッカバーグはさぁ…
328 23/03/29(水)13:06:44 No.1041450827
>同人ゲーが盛り上がってるって公式供給がろくにない事の証明でもあるから全くいい事ではない >元がアプリ会社なんだからその手のもっと出して良いだろってなるし errorはゲームはともかく制服を全員に実装しただけで価値があった
329 23/03/29(水)13:06:48 No.1041450846
まず投資と投機が違うってところから説明しなきゃいけない「」も多そうな流れだな…
330 23/03/29(水)13:07:10 No.1041450932
VRライブにはVARKという心強いパートナーがいるからホロアースで無理してやる必要は無いな ホロアース内で3人以上のライブはできるように目指して欲しい
331 23/03/29(水)13:07:17 No.1041450950
持ってる期間で最終的に虹色の株券にするか
332 23/03/29(水)13:07:25 No.1041450969
中国はやりにくいままなのは当然だよな あんなんあってまたやりたいとは思わんだろうし…
333 23/03/29(水)13:07:25 No.1041450970
さすがに上場会見だけあって中身の濃い良い記事だった
334 23/03/29(水)13:07:29 No.1041450982
>ロングでなるたけ多くの人に持ってほしいって信者に買ってほしいんだろ >BTSの事務所でも見た 7万円分の株手元に持っておけば社長の質疑応答webイベント参加できるらしいな
335 23/03/29(水)13:07:33 No.1041451002
>errorはゲームはともかく制服を全員に実装しただけで価値があった ちょっとそういうお店みたいになるのいいよね…
336 23/03/29(水)13:07:43 No.1041451043
>同人ゲーが盛り上がってるって公式供給がろくにない事の証明でもあるから全くいい事ではない >元がアプリ会社なんだからその手のもっと出して良いだろってなるし 同人文化何も知らんで半端な意見すると手出してる連中多いから袋叩きに遭うぞ
337 23/03/29(水)13:07:48 No.1041451060
>ただのファン目線からするとそれで何するのとかどうやって儲かるのとかよりも >そこに数万人のファンが押しかけても大丈夫なのって方が気になる >なかなか強いサーバーとか必要なんじゃないか そのあたりは最初から開発側も気にしてて前回のお試しライブも同接数調査や負荷テストの意味でやってる
338 23/03/29(水)13:07:52 No.1041451077
>ID:06DmNmlM >No.1041441742 >No.1041441997 >No.1041443804 >No.1041445176 >No.1041445821 比較になるのはしょうがないと言いながらえにから・にじさんじの名前出して褒めたりフォローしたりしてるし >No.1041442875 >No.1041443232 対立煽りと言いながら実質化け物へのフォローだし ID出てから豹変されても…
339 23/03/29(水)13:07:56 No.1041451095
>もちドルじゃなくてホロライブフレンズで人形常設してるだろ >売り切れるほど売れたのはすいちゃんとおかゆだけだけど あれ売り切れたの人気格差ってわけじゃなかったオチついたの面白い
340 23/03/29(水)13:08:17 No.1041451147
>>メタバースって言い方してるから胡散臭く見えるだけで要は自社内製のyoutube以外のプラットフォーム作るぞって話 >言い換えた方がより無理そうなんだけど… 成功してるのは17liveやIRIAMみたいなスマホ特化ばかり ゲーム配信できるようなのはopenrecやミルダムの二の舞になりそうで怖い
341 23/03/29(水)13:08:17 No.1041451151
ディープな消費者目線で投資家との期待にポジティブなギャップを感じられるってそんなに多くないチャンスだから マジでそういう状態なら株買って寝かしておけばいいよ
342 23/03/29(水)13:08:20 No.1041451157
金儲けも楽じゃないってね
343 23/03/29(水)13:08:20 No.1041451160
>中国はやりにくいままなのは当然だよな >あんなんあってまたやりたいとは思わんだろうし… ホロ関係ないところでなんか急に規制かけて配信者締め上げ初めたのみてもうどうしようもないよ そういう国と思うしかない
344 23/03/29(水)13:08:21 No.1041451162
>ちょっとそういうお店みたいになるのいいよね… ししろんとかコスプレ感すごい ねねちはねねち
345 23/03/29(水)13:08:32 No.1041451195
つべ脱却はどこもそうだよな…
346 23/03/29(水)13:08:32 No.1041451196
わかったわあくありうむ2ねステッキバキィ
347 23/03/29(水)13:08:35 No.1041451207
実際これだけ暴騰しにくい条件にしても高値つけてるから正解なんだろう
348 23/03/29(水)13:08:57 No.1041451278
リスク云々ってそもそもとしてメタバースよりライブ設備の方に既に倍以上掛けてるのとかすら知らん人が言ってるよね
349 23/03/29(水)13:09:15 No.1041451362
with uはいまいち可愛くない…もちどると比べると作りがダンチだし 一回締めて吉田音あたりにデザインしてもらった新たなぬいにして欲しい
350 23/03/29(水)13:09:39 No.1041451428
>つべ脱却はどこもそうだよな… 対抗がマジでないせいでだいぶ殿様商売してやがる…
351 23/03/29(水)13:09:41 No.1041451439
先端技術投資は余剰資金でやるギャンブルだから
352 23/03/29(水)13:09:41 No.1041451440
>>メタバースって言い方してるから胡散臭く見えるだけで要は自社内製のyoutube以外のプラットフォーム作るぞって話 >言い換えた方がより無理そうなんだけど… たぶんyoutubeなみの規模を想像しちゃうから無理っぽく見えるだけで自社タレント分の配信だけ捌ければいいなら実はそれ程無理な話ではない
353 23/03/29(水)13:09:56 No.1041451488
>わかったわあくありうむ2ねステッキバキィ 他メンバーでもああいうの作れば売れそうだけど収録時間も金も作る会社もそうそう取れんのだろうなあ 実績あるところだったから変なバグとかなくて安心感あったし
354 23/03/29(水)13:10:09 No.1041451527
でも何故だろう社長がスーツ着てる写真なのになんか笑える
355 23/03/29(水)13:10:11 No.1041451537
>>つべ脱却はどこもそうだよな… >対抗がマジでないせいでだいぶ殿様商売してやがる… 今見てる人はバグがバグ呼んで年末より酷いのわかってるからな…
356 23/03/29(水)13:10:12 No.1041451541
>ホロ関係ないところでなんか急に規制かけて配信者締め上げ初めたのみてもうどうしようもないよ あの国何もかも前フリなしに強権振るうの共産主義過ぎんか
357 23/03/29(水)13:10:12 No.1041451542
音楽プロジェクトっぽいblueJourneyは転ける気しかしない すいちゃんの曲だけ売れれば元とれるならいいけど
358 23/03/29(水)13:10:14 No.1041451546
短期的な株価の動きだけ見て稼ごうって株主もいれば 中長期的な株価の動きや配当利益を狙って稼ごうって株主も居るので… 前者はともかく後者の方だと業界分析ぐらいはやって意見言えるぐらいの知識ないと生きていけない
359 23/03/29(水)13:10:26 No.1041451591
中国市場はVtuberでどわーッと儲かって勢いでたと思ったらホロが追い出されて 国産Vtuberの天下かと思ったら2年後国が一斉に配信業とかスパチャみたいなもんに金使うのは不健全だって一斉に全部規制して潰れたからあの国はまあそういう場所だよ
360 23/03/29(水)13:10:39 No.1041451625
>対抗がマジでないせいでだいぶ殿様商売してやがる… 大丈夫 ビリビリがあるよ❤ まあビリビリもショート動画やれよやらなきゃ若いやつがそっぽ向くぞとか怒られてるんだが
361 23/03/29(水)13:10:45 No.1041451651
>つべ脱却はどこもそうだよな… 嫌なら辞めてみ?ホラホラって目の前でタコ踊りされても何も言い返せないレベルで力が有りすぎてな
362 23/03/29(水)13:10:55 No.1041451683
youtube以外のプラットフォーム置くって話すると何故か完全離脱だと思って無理無理言い出すのが全力疾走してくるけど普通に両立するだけだろ
363 23/03/29(水)13:10:57 No.1041451691
>>ホロ関係ないところでなんか急に規制かけて配信者締め上げ初めたのみてもうどうしようもないよ >あの国何もかも前フリなしに強権振るうの共産主義過ぎんか 国民の利益だの自由だのより国にとって利益があって都合がいいかが先行するので
364 23/03/29(水)13:11:07 No.1041451723
>でも何故だろう社長がスーツ着てる写真なのになんか笑える 会長と会長が掘り出した海外ファンのせいで新素材にしか感じなくなってきている
365 23/03/29(水)13:11:13 No.1041451751
youtubeもtwitchもCM多すぎでやってられないから 今ならあれが何とかなるなら移るって人はいるかもしれん
366 23/03/29(水)13:11:20 No.1041451768
>大丈夫 >ビリビリがあるよ❤ 論外
367 23/03/29(水)13:11:22 No.1041451778
>たぶんyoutubeなみの規模を想像しちゃうから無理っぽく見えるだけで自社タレント分の配信だけ捌ければいいなら実はそれ程無理な話ではない でも最大で10万の同接耐えられる規模でも怪しいのはヤバくない?
368 23/03/29(水)13:11:41 No.1041451834
>youtube以外のプラットフォーム置くって話すると何故か完全離脱だと思って無理無理言い出すのが全力疾走してくるけど普通に両立するだけだろ 両立できればね…
369 23/03/29(水)13:11:45 No.1041451848
>国民の利益だの自由だのより国にとって利益があって都合がいいかが先行するので ネットイースがキズナアイの使用権買ったら青共団の仕事で使ったとかなー
370 23/03/29(水)13:11:47 No.1041451857
メタバースに全部ツッパしてますとかなら分かるけどそもそもスタジオ設営費の方が倍掛けてるしな
371 23/03/29(水)13:11:48 No.1041451863
配信だけならTwitchでも問題ないんだけどなあ 一応アカウント作ってるホロメンいるけどめったに動かさないな
372 23/03/29(水)13:11:50 No.1041451872
>youtube以外のプラットフォーム置くって話すると何故か完全離脱だと思って無理無理言い出すのが全力疾走してくるけど普通に両立するだけだろ なんなら今だってtwitchも併用してるし選択肢増やすだけなのにね
373 23/03/29(水)13:11:55 No.1041451884
面白い記事だった
374 23/03/29(水)13:12:03 No.1041451915
ホロバース力入れてんのは分かってたけどガッツリ今後の主力製品なんだな
375 23/03/29(水)13:12:03 No.1041451916
ビリビリは無いだろ… それだったらニコニコ動画に回帰する方がまだ可能性あるわ…
376 23/03/29(水)13:12:04 No.1041451922
でもグッズって何がいいんだろ
377 23/03/29(水)13:12:13 No.1041451961
中国でエンタメは堕落の象徴だからね
378 23/03/29(水)13:12:14 No.1041451963
メタバースの大きい柱はファンコミュニティの囲い込みだと思うよ 外部SNSはファンコミュニティとアンチコミュニティが表裏一体すぎて安心して使うにはリスク高い
379 23/03/29(水)13:12:17 No.1041451973
チャイナリスクは気が向いたら追加されるから関わらない以外に対処法が無い
380 23/03/29(水)13:12:18 No.1041451980
突発で大量接続したら死ぬかもしれんが事前に分かってればそれなりに対応できるだろ
381 23/03/29(水)13:12:22 No.1041451998
>>日本語わかりにくすぎ >具体的にどこ? Vtuberについての後に読点を入れたほうがいい そうでないと「Vtuberについて取材する人」に投資家が引っ張られてしまって「Vtuberについて投資家」までを一つの並びに読めて違和感ある 「Vtuberについて投資する人や取材する人」なら違和感少なくなる
382 23/03/29(水)13:12:35 No.1041452044
こんだけ真面目な話できる人なのに配信に出てきたらベストガール扱いなんだよね
383 23/03/29(水)13:12:36 No.1041452050
ホロアース環境整備されたらSPWNどうなるんだろ
384 23/03/29(水)13:12:36 No.1041452052
>>youtube以外のプラットフォーム置くって話すると何故か完全離脱だと思って無理無理言い出すのが全力疾走してくるけど普通に両立するだけだろ >両立できればね… 既に普段の配信はつべだけど有料イベは外部PFだぞ
385 23/03/29(水)13:12:41 No.1041452064
そもそもつべって今でも有料配信対応してないから有料イベントはSPWNみたいな別の配信サイトでやるしやりにくいんだよな
386 23/03/29(水)13:12:42 No.1041452068
>ホロバース力入れてんのは分かってたけどガッツリ今後の主力製品なんだな 今後10年くらいは掛けるつもりらしいからね
387 23/03/29(水)13:12:46 No.1041452078
>でもグッズって何がいいんだろ 人によるとしか ワシは日常使いのできるグッズがいい(タオルとかマグカップとか)
388 23/03/29(水)13:12:52 No.1041452097
>ビリビリは無いだろ… >それだったらニコニコ動画に回帰する方がまだ可能性あるわ… ニコ動は何で生きてるかよく分からない
389 23/03/29(水)13:13:00 No.1041452126
4thFes前のホロアプリも今もいい感じに稼働してるからある程度段階踏んで進んでるよね
390 23/03/29(水)13:13:00 No.1041452132
>でもグッズって何がいいんだろ 新規ファン向けだから古参ファンが考えても思いつかなさそうだ
391 23/03/29(水)13:13:15 No.1041452195
>既に普段の配信はつべだけど有料イベは外部PFだぞ だから?
392 23/03/29(水)13:13:24 No.1041452234
>配信だけならTwitchでも問題ないんだけどなあ >一応アカウント作ってるホロメンいるけどめったに動かさないな 許諾が別でできるゲームが少ないからしゃーない
393 23/03/29(水)13:13:29 No.1041452263
男性ファンにはグッズはプレミアつけない限り売れないっていうのを過剰に警戒しすぎな気がする
394 23/03/29(水)13:13:37 No.1041452291
>メタバースの大きい柱はファンコミュニティの囲い込みだと思うよ >外部SNSはファンコミュニティとアンチコミュニティが表裏一体すぎて安心して使うにはリスク高い ホロプラスと確実に連動させそうだな
395 23/03/29(水)13:13:40 No.1041452305
>ホロアース環境整備されたらSPWNどうなるんだろ ニコニコが消えたしホロアースとSPWNになるだけじゃ 少なくともスマホからだと当分SPWNだろうし
396 23/03/29(水)13:13:40 No.1041452306
そもそもテストライブの時点で大分盛り上がってたからライブ打つだけで中抜き減らした上に国外からも金巻き上げられるボロいビジネスにしか感じなかった
397 23/03/29(水)13:13:58 No.1041452376
>でもグッズって何がいいんだろ 俺個人的にはそんなに場所取らないものでかつそのVの個性あるものだといいなとなってる ミオしゃのタロットカードとか
398 23/03/29(水)13:14:01 No.1041452391
SPWNやなんちゃらプラスに流れてる分の金浮くだけでも相当な利益になると思うわ
399 23/03/29(水)13:14:03 No.1041452399
ビリビリはないにしても米中ビックテックの力がなきゃ集客力がある配信サイトなんかそうそう運営できないぜ Twitchも結局身売りしただろ
400 23/03/29(水)13:14:07 No.1041452415
>チャンネル登録者数の大きいVTuberを抱えていることが競争優位性で、理由の1つは、コンテンツを多言語でしっかりローカライズしてグローバルに提供している自社の努力にある。 日英はあるけど英日は少ないよね まあマーケットの大きさの差か
401 23/03/29(水)13:14:08 No.1041452419
>>でもグッズって何がいいんだろ >人によるとしか >ワシは日常使いのできるグッズがいい(タオルとかマグカップとか) 俺は身に付けられる奴でイラスト使われてないような奴が欲しい
402 23/03/29(水)13:14:13 No.1041452443
ビリビリって有名なだけで万年赤字だしなぁ
403 23/03/29(水)13:14:19 No.1041452467
俺はタペストリー大好きマン
404 23/03/29(水)13:14:22 No.1041452474
YouTube一強状態なのと中国がわけ分からなくて動きが読めないのはVだけじゃないから…
405 23/03/29(水)13:14:23 No.1041452478
>>ホロバース力入れてんのは分かってたけどガッツリ今後の主力製品なんだな >今後10年くらいは掛けるつもりらしいからね 10年後にはマリン船長もいよいよ17歳か…
406 23/03/29(水)13:14:33 No.1041452522
これですらID出るのねimg
407 23/03/29(水)13:14:33 No.1041452523
>中国市場はVtuberでどわーッと儲かって勢いでたと思ったらホロが追い出されて >国産Vtuberの天下かと思ったら2年後国が一斉に配信業とかスパチャみたいなもんに金使うのは不健全だって一斉に全部規制して潰れたからあの国はまあそういう場所だよ ディストピア真っ盛り過ぎる…
408 23/03/29(水)13:14:36 No.1041452531
ホロは既に会員制サイト運営してドワンゴとノウハウ共有しつつ水着パーティー配信とかやってるし 色々手を広げてノウハウ蓄積してるでしょ
409 23/03/29(水)13:14:39 No.1041452539
10年後って言っても中の人の加齢とかあるし将来性的にはどうなんだろうな 中身代替わりしたりすんのかな…
410 23/03/29(水)13:14:41 No.1041452550
>>youtube以外のプラットフォーム置くって話すると何故か完全離脱だと思って無理無理言い出すのが全力疾走してくるけど普通に両立するだけだろ >両立できればね… 現状でもファンクラブ配信とかはドワンゴの配信プラットフォームでやってて既に複数両立させてるんだよね
411 23/03/29(水)13:14:42 No.1041452557
ニコ生の経験があるからyoutubeの代わりに自分たちで配信環境作ってやりますってほんとに出来るのってちょっと思ったりはする
412 23/03/29(水)13:14:46 No.1041452573
一般店舗にグッズが無い!?と思ったけどよく考えたらboothの記念グッズやコラボばっかりだったな
413 23/03/29(水)13:14:53 No.1041452606
>俺は身に付けられる奴でイラスト使われてないような奴が欲しい >https://booth.pm/ja/items/2120481
414 23/03/29(水)13:14:57 No.1041452612
>>スタジオは金注ぎ込んでくれていいと思うけどメタバースはどうだろ… >ライブをyoutubeとは別のプラットフォームでやるのはありだと思うよ >最近のYouTube不安定過ぎてやばそうだし 24時間常設するMMOを素人が作るという恐ろしさ
415 23/03/29(水)13:15:00 No.1041452630
>俺はタペストリー大好きマン えっちなタペストリーいいよね
416 23/03/29(水)13:15:16 No.1041452687
>>俺は身に付けられる奴でイラスト使われてないような奴が欲しい >>https://booth.pm/ja/items/2120481 雑巾は身に着けられねぇんだわ
417 23/03/29(水)13:15:31 No.1041452748
個人的にホロ27はカバーアルバム含めて当たりだったから音楽方面の取り組みはもっとやって欲しい
418 23/03/29(水)13:15:35 No.1041452762
>10年後って言っても中の人の加齢とかあるし将来性的にはどうなんだろうな >中身代替わりしたりすんのかな… それはアイドルゲームと同じじゃない?
419 23/03/29(水)13:15:39 No.1041452781
>現状でもファンクラブ配信とかはドワンゴの配信プラットフォームでやってて既に複数両立させてるんだよね 違うサイトで開くだけなら誰でもできるよ
420 23/03/29(水)13:15:39 [ファン] No.1041452782
対立煽りやめてくれ~~~!!!!聴きたくない~~~!!!! (株主にとっては大事なことなのに)
421 23/03/29(水)13:15:46 No.1041452809
そもそも別につべから脱却する面積を増やすだけで脱却完全にしたいわけではないからな
422 23/03/29(水)13:15:57 No.1041452849
まぁなにだしても売れるんだからどんどん運営でもグッズ作ればいいよ 全員ねんどろ化は異次元すぎて笑ったもん
423 23/03/29(水)13:15:58 No.1041452856
ホロは管理出来なくなるようなら人増やさんって方針だから 今いるメンバーで如何に展開させていくかがすごく大変そう
424 23/03/29(水)13:16:01 No.1041452872
>10年後って言っても中の人の加齢とかあるし将来性的にはどうなんだろうな >中身代替わりしたりすんのかな… 生身と比べて加齢の影響が弱いのがVtuberだ トークのキレの方が肌のツヤより重視される
425 23/03/29(水)13:16:11 No.1041452904
前から思ってたのが こういうストリーマーって特につべとヒに依存してるからプラットフォームに万が一のことがあったら大変なことになるよなということだが よくよく考えたらストリーマー以外にもつべとヒがなくなったら商売成り立たなくなる人大勢いるわ
426 23/03/29(水)13:16:13 No.1041452915
YGOOは上場タイミングズバリ読んでたり経営者としてマジで凄い なんでホロメンにNGか聞いたりマスコット扱いされてんだ…
427 23/03/29(水)13:16:14 No.1041452919
振るとにぇにぇ聞こえる御幣
428 23/03/29(水)13:16:31 No.1041452970
枠の上限設けるタイプだとまた問題ありそうだけど有料でチケット販売数上限設ける限定とかの配信環境整備でも一応は一歩前進になりえるからな…
429 23/03/29(水)13:17:07 No.1041453091
>YGOOは上場タイミングズバリ読んでたり経営者としてマジで凄い >なんでホロメンにNGか聞いたりマスコット扱いされてんだ… 会長と海外ニキが遊び始めるまでここまでじゃなかった気がするけど面白いからいいか…!
430 23/03/29(水)13:17:07 No.1041453092
>10年後って言っても中の人の加齢とかあるし将来性的にはどうなんだろうな >中身代替わりしたりすんのかな… 見た目とタレントのパフォーマンス合わせてのvtuberだから基本的には卒業して新しい人が加入になると思う まあタレントの実年齢にあんまり縛られないから本人の続ける気次第で息長くやれそうだけど
431 23/03/29(水)13:17:14 No.1041453128
ホロアースはYAGOOのゲーム作りてえという欲も見え隠れするけどまああくまで配信業に対するプラスアルファだからな 結果的に急成長して何故かタレント事業やってるだけで本来はここテックベンチャーなんだ…
432 23/03/29(水)13:17:18 No.1041453140
YouTubeが会員登録月額1500円はぼったくり過ぎて引く
433 23/03/29(水)13:17:29 No.1041453170
>24時間常設するMMOを素人が作るという恐ろしさ MMOがメインコンテンツじゃないからソーシャルネットワークとしてのメタバース謳ってるんでしょいい加減しつこいよ
434 23/03/29(水)13:17:37 No.1041453193
>まぁなにだしても売れるんだからどんどん運営でもグッズ作ればいいよ >全員ねんどろ化は異次元すぎて笑ったもん グッスマとあそこまでガッツリ連携すると思わんかった
435 23/03/29(水)13:17:38 No.1041453194
新規ファンのための売り物にぴったりなのはもう売ってなかったっけ その個人の個性が強く出ていてかつお求めやすいやつが https://booth.pm/ja/items/1169203
436 23/03/29(水)13:17:46 No.1041453222
つべ終わったら全部終わると思う流石に そこはもう配信業の佐賀なのでは
437 23/03/29(水)13:17:55 No.1041453258
>10年後って言っても中の人の加齢とかあるし将来性的にはどうなんだろうな 裏方とか若い頃に囲った人たちといちゃいちゃするとか色々グレード落として第二の人生とか…
438 23/03/29(水)13:18:06 No.1041453285
>YouTubeが会員登録月額1500円はぼったくり過ぎて引く この機能いらないからもうちょい細分化してやすくならない?とは思う
439 23/03/29(水)13:18:06 No.1041453289
ぶっちゃけ配信に限ってはtwitchのほうが互いに便利だし見やすいんだけど国内の知名度が無さすぎる…
440 23/03/29(水)13:18:15 No.1041453337
>24時間常設するMMOを素人が作るという恐ろしさ 今アマゾンのニューワールドの話した? まさかゲーム内データがクライアント保存だからサーバー接続を意図的に一時遮断するだけで無限増殖できるゲームだったとは
441 23/03/29(水)13:18:19 No.1041453348
>https://booth.pm/ja/items/1169203 1番売れてるボイスきたな
442 23/03/29(水)13:18:24 No.1041453362
>なんでホロメンにNGか聞いたりマスコット扱いされてんだ… ホロライブのbest girlだから
443 23/03/29(水)13:18:25 No.1041453364
>https://booth.pm/ja/items/1169203 人気商品来たな…
444 23/03/29(水)13:18:31 No.1041453379
>10年後って言っても中の人の加齢とかあるし将来性的にはどうなんだろうな >中身代替わりしたりすんのかな… 声優を考えればダンスステージ以外ならなんとかなるんじゃない
445 23/03/29(水)13:18:39 No.1041453406
もっとボイスをガンガン売りゃいいのにとは思う 利益率半端ないだろあれ
446 23/03/29(水)13:18:42 No.1041453415
>そもそも別につべから脱却する面積を増やすだけで脱却完全にしたいわけではないからな なんか本当に極端なんだよな会話が 誰もつべから完全に脱却したいからメタバースやるなんて言ってないし メタバースでライブやるようになったら普段のライブもうやりませんなんて言ってないのに
447 23/03/29(水)13:18:47 No.1041453438
>ホロアースはYAGOOのゲーム作りてえという欲 うn…ゲーム屋だもんな…
448 23/03/29(水)13:19:00 No.1041453475
>MMOがメインコンテンツじゃないからソーシャルネットワークとしてのメタバース謳ってるんでしょいい加減しつこいよ 名前を変えただけで問題点が消えると思う愚かしさ
449 23/03/29(水)13:19:01 No.1041453478
>声優を考えればダンスステージ以外ならなんとかなるんじゃない 声優を考えたらダンスステージもまだまだいけるぞ
450 23/03/29(水)13:19:12 No.1041453518
メタバースの一般的な使われ方とオタクの認識の差 場所によってはソシャゲ一般すらメタバースって言われるぞ
451 23/03/29(水)13:19:26 No.1041453565
>前から思ってたのが >こういうストリーマーって特につべとヒに依存してるからプラットフォームに万が一のことがあったら大変なことになるよなということだが >よくよく考えたらストリーマー以外にもつべとヒがなくなったら商売成り立たなくなる人大勢いるわ youtubeが何日か止まったら倒産する会社とかもあるレベル
452 23/03/29(水)13:19:37 No.1041453591
他の箱だけどマグカップはたまると困る…一人だと全部使えない…
453 23/03/29(水)13:19:44 No.1041453612
>声優を考えたらダンスステージもまだまだいけるぞ 今の声優に求められてるハードルおかしいぜ!
454 23/03/29(水)13:19:45 No.1041453615
じゃあもう既にメタバースってことで
455 23/03/29(水)13:19:51 No.1041453638
それこそホロアースが出来たら卒業って仕組みさえ変わりそう 時たま現れるぐらいでも全然不思議じゃないし
456 23/03/29(水)13:19:53 No.1041453648
芸能人の中年以降の第二の人生はV以外でも難問だ
457 23/03/29(水)13:20:02 No.1041453671
>>ホロアースはYAGOOのゲーム作りてえという欲 >うn…ゲーム屋だもんな… 逆に考えればイマジニアでゲームディレクター勤めてた男がなんで@コスメなんてサービスを……?ってなる
458 23/03/29(水)13:20:10 ID:rmWznHsA rmWznHsA No.1041453697
次にお前はニジサンジガーと言う
459 23/03/29(水)13:20:15 No.1041453714
水樹奈々と田村ゆかりがまだやってんだからなあ
460 23/03/29(水)13:20:24 No.1041453744
ホロアース公認PCが発売されたら買おうかな
461 23/03/29(水)13:20:27 No.1041453764
>声優を考えたらダンスステージもまだまだいけるぞ アイマス声優もうそろそろ結構な歳だよな…
462 23/03/29(水)13:20:28 No.1041453765
>時たま現れるぐらいでも全然不思議じゃないし 船長が海を放浪する謎の難破船のモンスターになってるんだ…
463 23/03/29(水)13:20:31 No.1041453776
部屋の広さという問題もあるから新規向けグッズもなるべくスペース取らない物がいいんだよな その点アクスタやカードが強い
464 23/03/29(水)13:20:32 No.1041453781
ついこないだもヒで提携できなくなる!ってだけでも企業大騒ぎだったもんな
465 23/03/29(水)13:20:37 No.1041453801
youtubeは今でも基本的に動画投稿サイトだからなあ 配信の不具合はなかなか消えない
466 23/03/29(水)13:20:44 No.1041453828
>youtubeが何日か止まったら倒産する会社とかもあるレベル 自前の配信サイト作れば中抜きもなくなるのに
467 23/03/29(水)13:20:51 No.1041453852
ちょっと前にやってたフェスとか大画面4つとVRスタジオ4つ連動させてJPENIDタレント23名歌わせてたのは度肝を抜かれた
468 23/03/29(水)13:20:53 No.1041453856
ボイスは1000円で10-15分ぐらいは欲しいのは欲張りなのか
469 23/03/29(水)13:20:54 No.1041453860
でも俺ベータ版ホロアースのあの変な三角の自機も嫌いじゃないよ あいつ小さくてAZKiのパンツ見えそうな雰囲気あったもん
470 23/03/29(水)13:20:58 No.1041453880
>>そもそも別につべから脱却する面積を増やすだけで脱却完全にしたいわけではないからな >なんか本当に極端なんだよな会話が >誰もつべから完全に脱却したいからメタバースやるなんて言ってないし >メタバースでライブやるようになったら普段のライブもうやりませんなんて言ってないのに 今ある市場を捨てる理由なんてないもんな あくまで拡大して色々やる為に都合のいい場所も用意したいってだけで
471 23/03/29(水)13:21:07 No.1041453916
>>MMOがメインコンテンツじゃないからソーシャルネットワークとしてのメタバース謳ってるんでしょいい加減しつこいよ >名前を変えただけで問題点が消えると思う愚かしさ あの手この手で貶してやろうという愚かしさ漏れてますよ
472 23/03/29(水)13:21:09 No.1041453923
スキャンダルはともかく加齢にだけはホントに強いのは証明してるからなVは ほとんどのリスナー中の人の容姿や年齢気にしないから
473 23/03/29(水)13:21:21 No.1041453970
>youtubeは今でも基本的に動画投稿サイトだからなあ >配信の不具合はなかなか消えない ライブ配信正直他所より劣る所多いね
474 23/03/29(水)13:21:27 No.1041453984
>誰もつべから完全に脱却したいからメタバースやるなんて言ってないし >メタバースでライブやるようになったら普段のライブもうやりませんなんて言ってないのに システム的にメタバース中はほかの事何も出来ないから客層が割れて影響力減るんじゃないかなとは思うが
475 23/03/29(水)13:21:27 No.1041453987
究極的にはキャラクターに中の人が必須ではなくなる試みだと思ってるけど 途上だからなぁ
476 23/03/29(水)13:21:29 No.1041453996
>24時間常設するMMOを素人が作るという恐ろしさ 社外取締役に元スクエニの和田さん取り入れてるしズブの素人とは言い切れないんじゃないかな
477 23/03/29(水)13:21:32 No.1041454008
>自前の配信サイト作れば中抜きもなくなるのに きがるにいってくれるなぁ
478 23/03/29(水)13:21:43 No.1041454048
>逆に考えればイマジニアでゲームディレクター勤めてた男がなんで@コスメなんてサービスを……?ってなる ゲーム業界のディレクターやプロデューサーが新しいことしたくて別業界行ったりベンチャーしたりは割と珍しくはない
479 23/03/29(水)13:22:00 No.1041454117
アラフォーでもトップクラスになれるんだから 夢があると思うんだよね
480 23/03/29(水)13:22:08 No.1041454142
>>声優を考えたらダンスステージもまだまだいけるぞ >今の声優に求められてるハードルおかしいぜ! 宮野真守39歳 水樹奈々43歳 田村ゆかり47歳 ステージパフォーマンスする声優でパッと思い浮かんだ人達
481 23/03/29(水)13:22:16 No.1041454162
>あの手この手で貶してやろうという愚かしさ漏れてますよ ああこれ現実逃避してる人の発言だ
482 23/03/29(水)13:22:21 No.1041454174
>システム的にメタバース中はほかの事何も出来ないから客層が割れて影響力減るんじゃないかなとは思うが スマホからの参加も予定してるから客層割れないぞ
483 23/03/29(水)13:22:25 No.1041454194
>>これですらID出るのねimg インドネシアはVの需要高いからな
484 23/03/29(水)13:22:25 No.1041454195
>社外取締役に元スクエニの和田さん取り入れてるしズブの素人とは言い切れないんじゃないかな 色んなとこと連携してんだな
485 23/03/29(水)13:22:32 No.1041454224
>10年後って言っても中の人の加齢とかあるし将来性的にはどうなんだろうな >中身代替わりしたりすんのかな… 声優はテレビに出なくなってもファンクラブに大体100人残れば生活出来る
486 23/03/29(水)13:22:35 No.1041454233
>宮野真守39歳 ワグナス!
487 23/03/29(水)13:22:36 No.1041454237
自前の配信プラットフォームあるのってIRIAMだっけ?
488 23/03/29(水)13:22:45 No.1041454269
>>>声優を考えたらダンスステージもまだまだいけるぞ >>今の声優に求められてるハードルおかしいぜ! >宮野真守39歳 >水樹奈々43歳 >田村ゆかり47歳 >ステージパフォーマンスする声優でパッと思い浮かんだ人達 頭が下がるでぇベテランすぎる…
489 23/03/29(水)13:22:47 No.1041454273
銭ゲバか
490 23/03/29(水)13:22:51 No.1041454280
宮野真守が俺と2歳しか違わなくて謎のダメージを受けた
491 23/03/29(水)13:22:59 No.1041454295
>でも俺ベータ版ホロアースのあの変な三角の自機も嫌いじゃないよ >あいつ小さくてAZKiのパンツ見えそうな雰囲気あったもん YouTube規制から開放されてパンツ帰ってくる可能性に夢が広がる
492 23/03/29(水)13:23:05 No.1041454315
ゲーミングチェアとかいいかも
493 23/03/29(水)13:23:08 No.1041454331
>スキャンダルはともかく加齢にだけはホントに強いのは証明してるからなVは >ほとんどのリスナー中の人の容姿や年齢気にしないから 実年齢80歳のVもいるしな
494 23/03/29(水)13:23:12 No.1041454338
声優なんてそれこそ死ぬまで出来る仕事なんだからVも本人がやる気あるなら一生できるよ
495 23/03/29(水)13:23:13 No.1041454339
>>youtubeは今でも基本的に動画投稿サイトだからなあ >>配信の不具合はなかなか消えない >ライブ配信正直他所より劣る所多いね 配信に関しては完全にツイッチ以下でしょ YouTube配信がこんな人気なの日本だけじゃないの
496 23/03/29(水)13:23:14 No.1041454342
>自前の配信サイト作れば中抜きもなくなるのに その代わり物凄く手間と金が必要になりますよ
497 23/03/29(水)13:23:19 No.1041454359
>社外取締役に元スクエニの和田さん取り入れてるしズブの素人とは言い切れないんじゃないかな 和田社長はゲーム事業を任せて他の新規事業に取り組んだ結果13、14が崩壊してたって人だし そもそも財務畑出身なのでシンプルにビジネス側の人だ
498 23/03/29(水)13:23:21 No.1041454368
グッズって実用品だと使うの躊躇するしスペース取るしで難しいよな まだ歯ブラシとかの消耗品のほうが割り切って使える
499 23/03/29(水)13:23:22 No.1041454373
>自前の配信プラットフォームあるのってIRIAMだっけ? タイムラグほぼゼロの何気に高性能なプラットフォームだよあそこ
500 23/03/29(水)13:23:24 No.1041454379
ちょうどいいスレが vcが吐いても吐いても買いが湧いてくるの不死の軍団みたいで怖えよ!
501 23/03/29(水)13:23:28 No.1041454402
>YouTube規制から開放されてパンツ帰ってくる可能性に夢が広がる みこちの紐パンが戻ってくるってコト!?
502 23/03/29(水)13:23:31 No.1041454407
>宮野真守が俺と2歳しか違わなくて謎のダメージを受けた そういう連鎖ダメージ起こすのやめろ
503 23/03/29(水)13:23:34 No.1041454420
>ほとんどのリスナー中の人の容姿や年齢気にしないから 中身ばっかり気にしてるやつよく見るが
504 23/03/29(水)13:23:34 No.1041454423
ホロアースのライブ配信用プラットフォームとしての役割は個人的にも期待大きいけどゲーム部分は今見える部分だけだと大丈夫か?ってなる正直 開発中の画面だしごちゃごちゃ言うもんではないけどステータス画面見ると完成形定まってるのかどうかと
505 23/03/29(水)13:24:02 No.1041454507
>まだ歯ブラシとかの消耗品のほうが割り切って使える FFみたいにポーション売ろうぜ!
506 23/03/29(水)13:24:02 No.1041454509
今は中身のキャラで持ってるけどスキャンダルで存在ごと抹消しないといけなくなるのは不安定すぎるんだ
507 23/03/29(水)13:24:18 No.1041454584
>>ほとんどのリスナー中の人の容姿や年齢気にしないから >中身ばっかり気にしてるやつよく見るが まぁimgはそうでしょうね
508 23/03/29(水)13:24:18 No.1041454586
>>ほとんどのリスナー中の人の容姿や年齢気にしないから >中身ばっかり気にしてるやつよく見るが 極端に気にする奴が変に目立つんだよな
509 23/03/29(水)13:24:19 No.1041454594
>グッズって実用品だと使うの躊躇するしスペース取るしで難しいよな >まだ歯ブラシとかの消耗品のほうが割り切って使える そこまでいくにはポケモンやディズニーレベルの人気無いとな…
510 23/03/29(水)13:24:22 No.1041454612
>>ほとんどのリスナー中の人の容姿や年齢気にしないから >中身ばっかり気にしてるやつよく見るが それファンじゃなくてアンチ
511 23/03/29(水)13:24:27 No.1041454622
>銭ゲバか 収益を還元しようとしないえにからの話をされてもスレ違いだよ
512 23/03/29(水)13:24:29 No.1041454629
ホロアースはVRやARに注力しないていうのは意外だったな ライブと違ってゲームだとハードル高いからか
513 23/03/29(水)13:24:30 No.1041454644
>FFみたいにポーション売ろうぜ! ラミィ水売るか
514 23/03/29(水)13:24:40 No.1041454685
>>中身ばっかり気にしてるやつよく見るが >それファンじゃなくてアンチ どうかな…
515 23/03/29(水)13:24:47 No.1041454709
>今は中身のキャラで持ってるけどスキャンダルで存在ごと抹消しないといけなくなるのは不安定すぎるんだ アイドルとかタレントとかそんなもんだしなあ
516 23/03/29(水)13:24:48 No.1041454713
アクスタ多すぎ問題
517 23/03/29(水)13:24:51 No.1041454724
ファンとして憂いてるだけだけど? って建前で叩くの まったりスレの頃から変わらねえなほんと
518 23/03/29(水)13:24:52 No.1041454726
>今は中身のキャラで持ってるけどスキャンダルで存在ごと抹消しないといけなくなるのは不安定すぎるんだ スキャンダルで消えるのはVかどうかは関係ないんだよなあ
519 23/03/29(水)13:24:57 No.1041454739
>>FFみたいにポーション売ろうぜ! >ラミィ水売るか ねねちから販売権買わないと行けないのか…
520 23/03/29(水)13:25:04 No.1041454758
>>ほとんどのリスナー中の人の容姿や年齢気にしないから >中身ばっかり気にしてるやつよく見るが そういう場所あまり見に行かないほうがいいよ
521 23/03/29(水)13:25:16 No.1041454806
>今は中身のキャラで持ってるけどスキャンダルで存在ごと抹消しないといけなくなるのは不安定すぎるんだ 島田紳助レベルでも消えるんだからそれはどうしようもない
522 23/03/29(水)13:25:20 No.1041454816
>どうかな… いやどう考えてもアンチでしょ 中身のパーソナリティを気にする必要がない
523 23/03/29(水)13:25:22 No.1041454826
>アクスタ多すぎ問題 それはもうオタク業界全体の話だから…
524 23/03/29(水)13:25:30 No.1041454864
>どうかな… アニメの話してる中に延々声優の話しながら乗り込んでくるのは控えめに言ってアンチだよ
525 23/03/29(水)13:25:33 No.1041454876
宮野真守の子供がもう14歳!?
526 23/03/29(水)13:25:41 No.1041454897
>次にお前はニジサンジガーと言う 一度うんこついた馬鹿がルーパチしてまだ張り付いてこんなこと言ってるの涙が出てくる
527 23/03/29(水)13:25:42 No.1041454903
実際に中国系の同人ゲーム会社でうっかり中国共産党揶揄したネタゲーム内に入れたから 中共がマジギレして配信停止したけど自前の配信サイト作って売ってるみたいなところあったよね 滅茶苦茶タフだなと思う
528 23/03/29(水)13:25:44 No.1041454914
ぬいぐるみなんかはすぐ買えるようになると嬉しいなぁ
529 23/03/29(水)13:25:45 No.1041454918
>今は中身のキャラで持ってるけどスキャンダルで存在ごと抹消しないといけなくなるのは不安定すぎるんだ 今はもう外身をセットで考えてるのが一般的でしょ もう古いというか主流じゃないよ
530 23/03/29(水)13:25:47 No.1041454928
アクスタは気軽に作れるからな…
531 23/03/29(水)13:25:59 No.1041454980
>今は中身のキャラで持ってるけどスキャンダルで存在ごと抹消しないといけなくなるのは不安定すぎるんだ だから万が一の時は中身を切り離してキャラクターとして独立させることができれば…と思うわけだ
532 23/03/29(水)13:26:04 No.1041454988
>そもそも財務畑出身なのでシンプルにビジネス側の人だ 和田くんは企業経営ごっこをしてたスクエニをしつけた人だし社外レベルならこれ以上ない人物と思える
533 23/03/29(水)13:26:13 No.1041455020
>宮野真守の子供がもう14歳!? やめろ!
534 23/03/29(水)13:26:22 No.1041455052
アクスタとか缶バッジはなんかもうオタクの文化だよね
535 23/03/29(水)13:26:26 No.1041455069
少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする 最近は特にそんなこともなくなったけど
536 23/03/29(水)13:26:28 No.1041455072
>宮野真守の子供がもう14歳!? 怖い…
537 23/03/29(水)13:26:36 No.1041455098
>だから万が一の時は中身を切り離してキャラクターとして独立させることができれば…と思うわけだ 語尾にぺこがついて変な笑いするNPCか…
538 23/03/29(水)13:26:38 No.1041455115
ホロが好調って話題にイライラ隠せてないやん
539 23/03/29(水)13:26:39 No.1041455117
キングダムハーツ1やってたときまだ子供… って思ったらあれもう20年以上前とかマジ?
540 23/03/29(水)13:26:52 No.1041455166
>滅茶苦茶タフだなと思う 最初から揶揄するつもりでやってるからな 覚悟が違う
541 23/03/29(水)13:26:52 No.1041455168
>アクスタは気軽に作れるからな… 正直次から次へと出そうと思えば出せるぐらいクリエイター陣が足踏みしてるよな…
542 23/03/29(水)13:27:04 No.1041455204
>少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする ファンの振りして暴れてる馬鹿を「」で括るのやめてね?
543 23/03/29(水)13:27:05 No.1041455209
>アクスタとか缶バッジはなんかもうオタクの文化だよね 女性ファンはそうだけど男性ファンはあんまり 個人的にはぬいぐるみの方が満足感がある
544 23/03/29(水)13:27:07 No.1041455213
中身の話しない事はないけど中身の話だけする事は中々ないと思う…
545 23/03/29(水)13:27:12 No.1041455231
>ホロが好調って話題にイライラ隠せてないやん にじが好調でもイライラするぞコイツら
546 23/03/29(水)13:27:14 No.1041455237
>少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする >最近は特にそんなこともなくなったけど そりゃそういう奴等が営巣してましたから
547 23/03/29(水)13:27:14 No.1041455239
アニメはスキャンダル起こさないのか?と言われたら声優監督スタッフ原作者と火薬庫みたいになってるが…
548 23/03/29(水)13:27:15 No.1041455243
まったり!?
549 23/03/29(水)13:27:17 No.1041455248
ゲーム事業やんならSEGA辺りに声かけないかな そろそろ手すきになる頃じゃないか
550 23/03/29(水)13:27:22 No.1041455265
>少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする 今も特定のVについてはほぼ間違いなく中身の話するよ団長とか船長とかころねとかね いくらdelしても減らん
551 23/03/29(水)13:27:30 No.1041455299
>>今は中身のキャラで持ってるけどスキャンダルで存在ごと抹消しないといけなくなるのは不安定すぎるんだ >だから万が一の時は中身を切り離してキャラクターとして独立させることができれば…と思うわけだ (スバルドダックの横で踊ってる女の子) (ラプラスの下にいる女の子)
552 23/03/29(水)13:27:33 No.1041455309
>少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする >最近は特にそんなこともなくなったけど 男Vの中身の話されてたとこ見たこと無い なんでだろう
553 23/03/29(水)13:27:36 No.1041455318
vtuber出てたテレビ番組で存在抹消されてたじゃん
554 23/03/29(水)13:27:37 No.1041455324
>中身の話しない事はないけど中身の話だけする事は中々ないと思う… 健康を願ったりとかはするからな…
555 23/03/29(水)13:27:42 No.1041455334
>だから万が一の時は中身を切り離してキャラクターとして独立させることができれば…と思うわけだ 中身入れ替わるとそれはそれで受け入れられないし結局魂ありきではあるからなぁ
556 23/03/29(水)13:27:46 No.1041455343
>ホロが好調って話題にイライラ隠せてないやん でも財務は早いうちから自前でできること自前でやってるあにからの方がいいじゃん 両者の財務状況見た人みんなホロ思ったより経費多くて儲けてないなって驚いてたよ
557 23/03/29(水)13:27:55 No.1041455374
>>ほとんどのリスナー中の人の容姿や年齢気にしないから >中身ばっかり気にしてるやつよく見るが はっきり言いますけど今どきやってるのただの荒らしだと思いますよ
558 23/03/29(水)13:27:56 No.1041455379
Vと中身両方のヒをフォローしてる奴とかアンチだからな
559 23/03/29(水)13:27:57 No.1041455392
>少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする >最近は特にそんなこともなくなったけど ここでずっと話が出来てた存在ってホロの場合アンチしか該当しないからな
560 23/03/29(水)13:28:02 No.1041455415
>―ANYCOLORに対する競合優位性は >チャンネル登録者数の大きいVTuberを抱えていることが競争優位性で、理由の1つは、コンテンツを多言語でしっかりローカライズしてグローバルに提供している自社の努力にある。2点目はそういったことをベースに、グローバルにファンのコミュニティが存在することだ。結果として、例えば日本人のVTuberに海外でも顧客がいる状況になっており、結果としてチャンネル登録数的には非常に大きいVTuberが存在している。 エニーカラーと比べるとホロってだいぶ考えてやってんな… コンプラとかすごい気を使ってるよねホロ
561 23/03/29(水)13:28:05 No.1041455423
中国語市場と中国大陸市場は別物なんだなあ
562 23/03/29(水)13:28:07 No.1041455431
>少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする 見た事ないけど…
563 23/03/29(水)13:28:11 No.1041455443
>>少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする >>最近は特にそんなこともなくなったけど >男Vの中身の話されてたとこ見たこと無い >なんでだろう 男V知らないと気づけないんじゃない?
564 23/03/29(水)13:28:16 No.1041455457
>今は中身のキャラで持ってるけどスキャンダルで存在ごと抹消しないといけなくなるのは不安定すぎるんだ ボイスロイドでも中身変わったら使われなくなったしそんなもの考える方が阿呆ではないか
565 23/03/29(水)13:28:21 No.1041455476
>男Vの中身の話されてたとこ見たこと無い >なんでだろう 見たことないからでは?俺は見たことある
566 23/03/29(水)13:28:21 No.1041455477
あにから…一体どこの会社なんだ…
567 23/03/29(水)13:28:25 No.1041455500
>>ホロが好調って話題にイライラ隠せてないやん >にじが好調でもイライラするぞコイツら ダウト
568 23/03/29(水)13:28:28 No.1041455515
>男Vの中身の話されてたとこ見たこと無い ガッチマンとか
569 23/03/29(水)13:28:31 No.1041455527
既にやってるけどラベル張替えしただけのジュースとかそんなもんでいいよね 韓国アイドルのコーヒー缶のヤツとかも定番商品だし
570 23/03/29(水)13:28:39 No.1041455559
>和田くんは企業経営ごっこをしてたスクエニをしつけた人だし社外レベルならこれ以上ない人物と思える 法務財務広報みたいな開発以外の事務方の部長職が逃げ出すような会社を立て直したからな 急成長していびつになりそうな社組織をビシッとしてくれたらありがたい
571 23/03/29(水)13:28:42 No.1041455571
>でも財務は早いうちから自前でできること自前でやってるあにからの方がいいじゃん >両者の財務状況見た人みんなホロ思ったより経費多くて儲けてないなって驚いてたよ 記事読んでから会話に参加しろよ…
572 23/03/29(水)13:28:43 No.1041455574
>あにから…一体どこの会社なんだ… しらんのか? おれもわからん
573 23/03/29(水)13:28:54 No.1041455615
YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人?
574 23/03/29(水)13:28:59 No.1041455636
>ガッチマンとか それはちょっと違う話にならんか?
575 23/03/29(水)13:29:00 No.1041455639
ホロの方がおっぱいでかい子多いから俺はホロの味方するよ
576 23/03/29(水)13:29:05 No.1041455665
>男Vの中身の話されてたとこ見たこと無い >なんでだろう お前が興味ないだけじゃ 中の人の名前まんまで呼ばれるとかしょっちゅうだぞ男の方が
577 23/03/29(水)13:29:10 No.1041455680
>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? はい
578 23/03/29(水)13:29:13 No.1041455695
>>少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする >>最近は特にそんなこともなくなったけど >男Vの中身の話されてたとこ見たこと無い >なんでだろう 女の敵は女
579 23/03/29(水)13:29:14 No.1041455700
>>>ホロが好調って話題にイライラ隠せてないやん >>にじが好調でもイライラするぞコイツら >ダウト イライラではないな ウキウキで荒らしに来る
580 23/03/29(水)13:29:14 No.1041455701
>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? 社長です…
581 23/03/29(水)13:29:18 No.1041455715
>ボイスロイドでも中身変わったら使われなくなったしそんなもの考える方が阿呆ではないか 弦巻マキの新しい奴使った動画ほんと見ないな…
582 23/03/29(水)13:29:19 No.1041455716
>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? フリーSOZAIであり偉い人
583 23/03/29(水)13:29:23 No.1041455736
ドデカミンシールついてない問題はやっと解決し始めたな… 今度は店頭から消えかけてる…
584 23/03/29(水)13:29:33 No.1041455765
最近中身の話が出た男V…すももんか…
585 23/03/29(水)13:29:43 No.1041455798
>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? スバルが好きなおっさんだろ
586 23/03/29(水)13:29:44 No.1041455806
あんま言いづらいけどスパチャとか全くしない代わりに中の人のFANBOX支援してる
587 23/03/29(水)13:29:51 No.1041455829
俺が中の人知ってる男Vはガッチマンと伊東ライフとアメザリひらいさん
588 23/03/29(水)13:29:58 No.1041455868
>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? ホロ起業前から実績たっぷりの偉い人だからな…
589 23/03/29(水)13:30:05 No.1041455889
>ホロの方がおっぱいでかい子多いから俺はホロの味方するよ 〇〇の味方とかがまずいらないと思うよ
590 23/03/29(水)13:30:05 No.1041455891
>弦巻マキの新しい奴使った動画ほんと見ないな… 新しいやつ出たの今思い出したしすっかり忘れてたレベルでやばいな
591 23/03/29(水)13:30:06 No.1041455899
>>今は中身のキャラで持ってるけどスキャンダルで存在ごと抹消しないといけなくなるのは不安定すぎるんだ >だから万が一の時は中身を切り離してキャラクターとして独立させることができれば…と思うわけだ 中身を入れ替えたら前と同じパフォーマンスは出ないんだからむしろガワごと替えたほうがマシだと思う ぶっちゃけぺこらや船長の中身入れ替えたら今みたいな人気出ないでしょ
592 23/03/29(水)13:30:07 No.1041455900
>韓国アイドルのコーヒー缶のヤツとかも定番商品だし あのタイプの商品コンビニとかでしょっちゅう投げ売り価格のラベルはられてる現状を踏まえてそれならちょっと性格悪いぞ!
593 23/03/29(水)13:30:10 No.1041455916
男の方はごめんタラチオだけは面白すぎて関連付け外せない
594 23/03/29(水)13:30:15 No.1041455938
>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? noteとかインタビューとか見るとちゃんと真っ当に考えて社長してるっぽい人だよ ヒはそのへんのホロオタクだし喋らせてもなんかオタクっぽいよ
595 23/03/29(水)13:30:17 No.1041455943
>あんま言いづらいけどスパチャとか全くしない代わりに中の人のFANBOX支援してる わかる俺もおっぱい好き
596 23/03/29(水)13:30:20 No.1041455954
>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? BEST GIRLだよ
597 23/03/29(水)13:30:30 No.1041456002
>>ホロが好調って話題にイライラ隠せてないやん >でも財務は早いうちから自前でできること自前でやってるあにからの方がいいじゃん >あにから
598 23/03/29(水)13:30:30 No.1041456006
>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? 妙にフットワークが軽いのでお願いしたら「おぎゃーおぎゃー」くらいは言ってくれる超偉い人
599 23/03/29(水)13:30:31 No.1041456012
上で言われたてから投資と投機の違い調べて来たけど勉強になったわありがとう
600 23/03/29(水)13:30:39 No.1041456031
>>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? >スバルが好きなおっさんだろ フミナパイセンのフィギュアを机の上に飾るキモオタの上司でもある
601 23/03/29(水)13:30:40 No.1041456037
>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? フリーSOZAIでありbestgirlでありCEOでもある
602 23/03/29(水)13:30:42 No.1041456048
>両者の財務状況見た人みんなホロ思ったより経費多くて儲けてないなって驚いてたよ ホロアースで先行投資しまくってる面も大きいんじゃないの? それともコンテンツ制作勘定として資産計上されるんだろうか
603 23/03/29(水)13:30:47 No.1041456067
>>>>ホロが好調って話題にイライラ隠せてないやん >>>にじが好調でもイライラするぞコイツら >>ダウト >イライラではないな >ウキウキで荒らしに来る >ダウト
604 23/03/29(水)13:30:55 No.1041456094
中の人のブログバレしたけど情報量が特に増えなかったオタクくんとかいるしな…
605 23/03/29(水)13:31:07 No.1041456131
>あんま言いづらいけどスパチャとか全くしない代わりに中の人のFANBOX支援してる 個人の活動として好きならそれでいいんじゃない
606 23/03/29(水)13:31:09 No.1041456145
>>ホロの方がおっぱいでかい子多いから俺はホロの味方するよ >〇〇の味方とかがまずいらないと思うよ すでになんらかの対立を煽ってるもんな… なんで仲良くできねえんだ
607 23/03/29(水)13:31:12 No.1041456153
女ファンって大体地下に潜って活動してるから 推しの男Vの中身特定するためのディスコが複数ある話は聞く
608 23/03/29(水)13:31:15 No.1041456163
>>中身の話しない事はないけど中身の話だけする事は中々ないと思う… >健康を願ったりとかはするからな… 現実的に不可分の存在ではあるだろう たとえば「雪花ラミィはバーチャルの存在だから中の人なんかいないし無限に飲んでも大丈夫だろ!どんどん飲め!」とはならん その上で皆が空気を読んでいる場で話題を振るような人間がナンセンスというだけで
609 23/03/29(水)13:31:16 No.1041456166
>俺が中の人知ってる男Vはガッチマンと伊東ライフとアメザリひらいさん 俺はrpr
610 23/03/29(水)13:31:18 No.1041456175
>中身を入れ替えたら前と同じパフォーマンスは出ないんだからむしろガワごと替えたほうがマシだと思う これやらかして大変なことになった前例もすでにあるしな
611 23/03/29(水)13:31:19 No.1041456178
>>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? >スバルが好きなおっさんだろ こんこんき~つね♪
612 23/03/29(水)13:31:35 No.1041456236
>>>ホロの方がおっぱいでかい子多いから俺はホロの味方するよ >>〇〇の味方とかがまずいらないと思うよ >すでになんらかの対立を煽ってるもんな… >なんで仲良くできねえんだ にじさんじが散々ホロを殴ってくるからでは?
613 23/03/29(水)13:31:37 No.1041456243
女オタクについて語りたがるのキモ…
614 23/03/29(水)13:31:41 No.1041456257
ちんちん亭とか大塚明夫とか言及しないでレスするの無理だって!
615 23/03/29(水)13:31:48 No.1041456282
まるでにじさんじ好きが荒らしてるみたいだけど…そういうこと?
616 23/03/29(水)13:31:53 No.1041456294
まあimgだと偏執的なホロライブアンチが年単位で活動してるから 呪文唱えると発狂する化け物だよ
617 23/03/29(水)13:32:09 No.1041456362
>まるでにじさんじ好きが荒らしてるみたいだけど…そういうこと? 対立煽りだよ
618 23/03/29(水)13:32:12 No.1041456378
>>>>ホロの方がおっぱいでかい子多いから俺はホロの味方するよ >>>〇〇の味方とかがまずいらないと思うよ >>すでになんらかの対立を煽ってるもんな… >>なんで仲良くできねえんだ >にじさんじが散々ホロを殴ってくるからでは? それはそう
619 23/03/29(水)13:32:12 No.1041456379
男Vの中身なんてMZMとガッチマンと伊東ライフと竹谷竿丈くらいしか分からん
620 23/03/29(水)13:32:14 No.1041456388
>まるでにじさんじ好きが荒らしてるみたいだけど…そういうこと? あっ…
621 23/03/29(水)13:32:14 No.1041456389
突き詰めてくと現段階ではキャラクターIPを流用したりコンテンツ性ありきのメタバースはそれなりに成功例もあり コストがリスクと言われても新設するスタジオの方が掛かってるし 別にメタバースやるからリアルでもつべでもライブしないなんて言ってないし リスクがコストが~って人の具体性をあまり感じない
622 23/03/29(水)13:32:16 No.1041456400
今後テレビとかアニメや歌で大きな舞台に営業かけていくなら男性NGの人は厳しい道のりになりそう
623 23/03/29(水)13:32:17 ID:rmWznHsA rmWznHsA No.1041456405
削除依頼によって隔離されました >まるでにじさんじ好きが荒らしてるみたいだけど…そういうこと? https://img.2chan.net/b/res/1041440224.htm ホロライブスレをお前に教える
624 23/03/29(水)13:32:20 No.1041456418
>これやらかして大変なことになった前例もすでにあるしな パイオニアがやらかした以上は無視できない事例だよなあ
625 23/03/29(水)13:32:24 No.1041456441
>あのタイプの商品コンビニとかでしょっちゅう投げ売り価格のラベルはられてる現状を踏まえてそれならちょっと性格悪いぞ! 投げ売りになるのは過剰に作り過ぎなだけだろ単純に ちょい少な目程度に発注すりゃいいじゃん
626 23/03/29(水)13:32:25 No.1041456443
>対立煽りだよ で?
627 23/03/29(水)13:32:36 No.1041456481
>少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする >最近は特にそんなこともなくなったけど 中身の話って何そんな話すことあるの?
628 23/03/29(水)13:32:47 No.1041456510
YAGOO最初に素材にしたのってスバルだっけ?ケリンだっけ?
629 23/03/29(水)13:32:53 No.1041456532
>>まるでにじさんじ好きが荒らしてるみたいだけど…そういうこと? >対立煽りだよ 対立煽りって言葉の使い方間違ってますよ
630 23/03/29(水)13:32:58 No.1041456552
>>少し前まで「」はずーっと中身の話ばっかりしてた気がする >>最近は特にそんなこともなくなったけど >中身の話って何そんな話すことあるの? デッキ構築とか…?
631 23/03/29(水)13:33:06 No.1041456578
このスレで中身の話始めた挙句話を広げてるのは荒らしが結託してやってるのだろうか
632 23/03/29(水)13:33:08 No.1041456586
アイドル路線だからなんとなくプロデューサー的なイメージあったけど 本質的にはやっぱビジネスの人というか実業家なんだなって思った そういうとこがいい意味で演者たちと一線引いた立ち位置を築けてるのかな
633 23/03/29(水)13:33:12 No.1041456601
>>対立煽りだよ >で? だから触らずにdelしようね
634 23/03/29(水)13:33:13 No.1041456605
引退だか首だかで配信一切させられなくなってもメタバース的な空間でキャラだけが動き回るだけになってもファンはそれなりに救われるんだ
635 23/03/29(水)13:33:15 No.1041456614
アクスタは可愛い子なら普通に男性需要もある 缶バッジはあんまり無い あれはそういうカバンを持ち歩ける子とデコって飾る子の文化だ
636 23/03/29(水)13:33:19 No.1041456633
>>あのタイプの商品コンビニとかでしょっちゅう投げ売り価格のラベルはられてる現状を踏まえてそれならちょっと性格悪いぞ! >投げ売りになるのは過剰に作り過ぎなだけだろ単純に >ちょい少な目程度に発注すりゃいいじゃん その加減が難しいんだよ
637 23/03/29(水)13:33:22 No.1041456649
>中身の話って何そんな話すことあるの? おっぱいの大きさとか歳とか…?
638 23/03/29(水)13:33:39 No.1041456699
>ホロライブスレをお前に教える 正当なグラブルスレじゃないか シャンカーは本当に嘘と迷惑を他人にかけることが大好きだよな
639 23/03/29(水)13:33:41 No.1041456703
>アイドル路線だからなんとなくプロデューサー的なイメージあったけど >本質的にはやっぱビジネスの人というか実業家なんだなって思った >そういうとこがいい意味で演者たちと一線引いた立ち位置を築けてるのかな (演者達がモデルとして扱ってるな…)
640 23/03/29(水)13:33:41 No.1041456706
愛の戦士さん見てると頻繁に出てくる奴
641 23/03/29(水)13:33:43 No.1041456711
>だから触らずにdelしようね は?
642 23/03/29(水)13:33:44 No.1041456717
>アイドル路線だからなんとなくプロデューサー的なイメージあったけど >本質的にはやっぱビジネスの人というか実業家なんだなって思った >そういうとこがいい意味で演者たちと一線引いた立ち位置を築けてるのかな 全体はともかく個々のプロデュースは本人たちで出来るからね…
643 23/03/29(水)13:33:54 No.1041456758
>引退だか首だかで配信一切させられなくなってもメタバース的な空間でキャラだけが動き回るだけになってもファンはそれなりに救われるんだ アレな話だけどガワもったいねえなあみたいなところはある
644 23/03/29(水)13:33:55 No.1041456764
アクスタとかグッズ並べて祭壇作る文化はちょっとわからない スペースめちゃくちゃ取るじゃん
645 23/03/29(水)13:33:57 No.1041456774
>あんま言いづらいけどスパチャとか全くしない代わりに中の人のFANBOX支援してる スパチャと中の人って特に大好きな単語一度に盛り込んで偉いな だけど「あんま言いづらい」って日本語の意味真逆になってるから 次からは日本語得意な奴に任せような
646 23/03/29(水)13:34:04 No.1041456800
>YAGOO最初に素材にしたのってスバルだっけ?ケリンだっけ? スバルだな ケリンは素材にしたこと多分無い
647 23/03/29(水)13:34:17 No.1041456838
>その加減が難しいんだよ 需要と供給を完璧に読み切って利益を最大化するとか資本主義がまたたどり着いてない神の領域だな…
648 23/03/29(水)13:34:25 No.1041456860
>アレな話だけどガワもったいねえなあみたいなところはある 公式公開されてるMMDモデルとかはありがたいですよね
649 23/03/29(水)13:34:27 No.1041456866
>YAGOO最初に素材にしたのってスバルだっけ?ケリンだっけ? スバルが谷郷をYAGOO呼びしてはぁちゃまが1頭身YAGOOを作った…だったかな
650 23/03/29(水)13:34:28 No.1041456868
元々売れてるクリエーターからVになった人はそもそも中身ありきではあるからね
651 23/03/29(水)13:34:32 No.1041456878
>>中身の話って何そんな話すことあるの? >おっぱいの大きさとか歳とか…? ああおっぱいの話か 確かにしてたわ
652 23/03/29(水)13:34:33 No.1041456886
>アクスタとかグッズ並べて祭壇作る文化はちょっとわからない >スペースめちゃくちゃ取るじゃん スペース余ってる人らがやってるんだよ
653 23/03/29(水)13:34:42 No.1041456915
結構前の原田とYAGOOのインタビューだけど https://www.4gamer.net/games/628/G062811/20220418043/ けっこう面白いから「」ちゃんも見て
654 23/03/29(水)13:34:43 No.1041456918
まさかにじさんじファンがやってるの?
655 23/03/29(水)13:34:45 ID:rmWznHsA rmWznHsA No.1041456926
>>ホロライブスレをお前に教える >正当なグラブルスレじゃないか >シャンカーは本当に嘘と迷惑を他人にかけることが大好きだよな !!?!??!!!?!?!?
656 23/03/29(水)13:34:48 No.1041456945
どちらかと言うと俺も生身を捨てて二次元になりてえのだが?
657 23/03/29(水)13:34:53 No.1041456966
>フリーSOZAIであり偉い人 頼まれれば出るけど自分のタレント化はあまり良くないなあとも思っている人
658 23/03/29(水)13:34:57 No.1041456979
>アクスタとかグッズ並べて祭壇作る文化はちょっとわからない >スペースめちゃくちゃ取るじゃん 祭壇作らない間はタペストリーやフィギュアやぬいぐるみよりコンパクトに収納できるぞ
659 23/03/29(水)13:35:15 No.1041457042
>まさかにじさんじファンがやってるの? YAGOOはにじさんじファンだった…?
660 23/03/29(水)13:35:20 No.1041457063
>どちらかと言うと俺も生身を捨てて二次元になりてえのだが? いくか…VRC
661 23/03/29(水)13:35:21 No.1041457072
>>アレな話だけどガワもったいねえなあみたいなところはある >公式公開されてるMMDモデルとかはありがたいですよね 邪悪な意図を感じるレス
662 23/03/29(水)13:35:23 No.1041457076
>アクスタとかグッズ並べて祭壇作る文化はちょっとわからない >スペースめちゃくちゃ取るじゃん 趣味に金かけるってそんなもんだ 大金せしめてフィギュア買うことと変わらん
663 23/03/29(水)13:35:26 No.1041457088
中身がひどいやつとか解雇されてたじゃん あれはファンのガードに寄るものじゃん
664 23/03/29(水)13:35:27 No.1041457096
>どちらかと言うと俺も生身を捨てて二次元になりてえのだが? 産まれるのがちょっと早かったな
665 23/03/29(水)13:35:30 No.1041457110
>アクスタとかグッズ並べて祭壇作る文化はちょっとわからない >スペースめちゃくちゃ取るじゃん アレはまあお部屋企画用なんじゃないの? 買ったのは好きだからだろうけど普段からずっと並べてもいられないでしょ
666 23/03/29(水)13:35:31 No.1041457112
>YAGOOはにじさんじファンだった…? ホイ侮辱罪
667 23/03/29(水)13:35:41 No.1041457147
プロデューサーのいわゆるタンク要素は社長が引き受けて 芸能人の箱としてプロデュースしてる人が別にいるのかな
668 23/03/29(水)13:35:48 No.1041457170
こういうスレくらいちゃんとdelに仕事してほしい
669 23/03/29(水)13:35:48 No.1041457173
>ちんちん亭とか大塚明夫とか言及しないでレスするの無理だって! そもそもの知名度が違うからなぁ
670 23/03/29(水)13:35:50 No.1041457181
別に中の人と混同してVを楽しむのも人の自由だから否定はせんけど大多数のリスナーは切り離してるな 中の人が若くて美人でもVの人気とは全く関係がないから
671 23/03/29(水)13:35:53 No.1041457188
>アクスタとかグッズ並べて祭壇作る文化はちょっとわからない >スペースめちゃくちゃ取るじゃん 本棚とか1つもない人?
672 23/03/29(水)13:36:02 No.1041457216
>>フリーSOZAIであり偉い人 >頼まれれば出るけど自分のタレント化はあまり良くないなあとも思っている人 なら最初から出るべきじゃなかったな… PDでも一生こすられて素材にされてゲームほったらかしみたいになったりするのに…
673 23/03/29(水)13:36:04 No.1041457218
>邪悪な意図を感じるレス ちょっと踊らせるだけじゃん…悪いことしてないよ…
674 23/03/29(水)13:36:12 No.1041457248
>ケリンは素材にしたこと多分無い こいつはいわながと仲良しだったから…
675 23/03/29(水)13:36:14 No.1041457251
>邪悪な意図を感じるレス なんか踊ったり踊らなかったりするところとか知らないし…
676 23/03/29(水)13:36:15 No.1041457254
ネクロマンサーはともかくドラゴンの方はアースだけで生きる存在になってもいいと思う
677 23/03/29(水)13:36:15 No.1041457259
>ちんちん亭とか大塚明夫とか言及しないでレスするの無理だって! カバーのスレでいつまでも何の話をしてるの?
678 23/03/29(水)13:36:17 No.1041457271
>こういうスレくらいちゃんとdelに仕事してほしい こういうスレだから人があんまり居ないだろうしな
679 23/03/29(水)13:36:26 No.1041457308
>ちんちん亭とか大塚明夫とか言及しないでレスするの無理だって! 懐かしいな田中のおっさん
680 23/03/29(水)13:36:30 No.1041457322
>本棚とか1つもない人? 無いわうち
681 23/03/29(水)13:36:30 No.1041457324
>ちょっと踊らせるだけじゃん… 腰の上でな
682 23/03/29(水)13:36:39 No.1041457353
経営の話についていけないから印象論持ち出して戦ってるつもりになってんの情けなくない?
683 23/03/29(水)13:36:44 No.1041457379
ケツがでかいとか酒豪とか部屋が汚いとかはVの特性であって中身の話とは別か
684 23/03/29(水)13:36:48 No.1041457395
正当な~~って自称するのはもう正当性を失ったところしかしないんよ
685 23/03/29(水)13:36:55 ID:rmWznHsA rmWznHsA No.1041457416
>こういうスレくらいちゃんとdelに仕事してほしい >ID:VWKwSyqw されてるじゃん
686 23/03/29(水)13:36:58 No.1041457427
>YAGOOもしかしてフリーSOZAIじゃなく偉い人? 一頭身にした張本人が今警察ヅラしているのよく言えたもんだなおめえ!ってなる
687 23/03/29(水)13:37:04 No.1041457447
>ちょっと踊らせるだけじゃん…悪いことしてないよ… ところで踊ってる最中の格好についてだが
688 23/03/29(水)13:37:05 No.1041457453
>経営の話についていけないから印象論持ち出して戦ってるつもりになってんの情けなくない? いつもの化け物って感じ
689 23/03/29(水)13:37:07 No.1041457459
近頃ディスコの件とかもろもろあったから印象操作頑張ってるよね
690 23/03/29(水)13:37:15 No.1041457489
>ネクロマンサーはともかくドラゴンの方はアースだけで生きる存在になってもいいと思う 海外の腰が爆発して引退した人もいていいだろ…
691 23/03/29(水)13:37:21 No.1041457510
実本とか嵩張るから全部電子化して本棚撤去したなあ
692 23/03/29(水)13:37:40 No.1041457584
Vの中身の話はVから漏れ出てくるからいいのであって 中身の話が聞きたいわけではない
693 23/03/29(水)13:37:51 No.1041457622
>>こういうスレくらいちゃんとdelに仕事してほしい >>ID:VWKwSyqw >されてるじゃん スレ対応の話ではなく…
694 23/03/29(水)13:37:54 No.1041457634
>アクスタとかグッズ並べて祭壇作る文化はちょっとわからない >スペースめちゃくちゃ取るじゃん この部屋は推しのグッズに相応しくない!で部屋綺麗にするとくおりてーおぶらいふが向上するぞ
695 23/03/29(水)13:38:15 No.1041457706
>>ネクロマンサーはともかくドラゴンの方はアースだけで生きる存在になってもいいと思う >海外の腰が爆発して引退した人もいていいだろ… 確か同期のグッズのイラストとかやってくれてて嬉しかったわ
696 23/03/29(水)13:38:25 No.1041457748
>中の人が若くて美人でもVの人気とは全く関係がないから 声優共々そういうルッキズムから解放されて声で勝負できるのに無粋だよなあとは思う
697 23/03/29(水)13:38:28 No.1041457762
リアルスペースの限界を考慮してデジタルデータフィギュアとかホロアースで販売しそうだな
698 23/03/29(水)13:39:08 No.1041457880
>>中の人が若くて美人でもVの人気とは全く関係がないから >声優共々そういうルッキズムから解放されて声で勝負できるのに無粋だよなあとは思う ルッキズムとか言い出すポリコレ連中はオタクの敵でしょ
699 23/03/29(水)13:39:09 No.1041457881
中身がさーってスレ画と無関係な話始まったと思ったらメタバースに噛み付く人消えたね
700 23/03/29(水)13:39:17 No.1041457921
>リアルスペースの限界を考慮してデジタルデータフィギュアとかホロアースで販売しそうだな 実質的なそれがホロアースのアバターでは?
701 23/03/29(水)13:39:19 No.1041457932
俺…メタバースよりiwaraのが好きなんだ!
702 23/03/29(水)13:39:29 No.1041457968
ドラゴン今でも交流漏れ聞こえて助かる
703 23/03/29(水)13:39:29 No.1041457970
>リアルスペースの限界を考慮してデジタルデータフィギュアとかホロアースで販売しそうだな 未来って感じがするな…
704 23/03/29(水)13:39:42 No.1041458015
>リアルスペースの限界を考慮してデジタルデータフィギュアとかホロアースで販売しそうだな 立体物やグッズのスペース問題はマジで切実だわ…
705 23/03/29(水)13:39:43 No.1041458016
ホロだけやたら中身や年齢の話する奴いるから攻撃なんだろうなと
706 23/03/29(水)13:39:44 No.1041458025
ここだけの話 YAGOOはけっこう頻度高いで枕営業してるらしい…
707 23/03/29(水)13:39:53 No.1041458062
>別に中の人と混同してVを楽しむのも人の自由だから否定はせんけど大多数のリスナーは切り離してるな >中の人が若くて美人でもVの人気とは全く関係がないから 中の人気にするのは脳がVに適応するまでの通過儀礼だと思ってる
708 23/03/29(水)13:39:55 No.1041458068
つまり量産型ホロメンアバターで「」同士でメタバースレズをしたいということですか?
709 23/03/29(水)13:40:06 No.1041458099
>声優共々そういうルッキズムから解放されて声で勝負できるのに無粋だよなあとは思う 声がいいのもルッキズムの亜種みたいなもんじゃない? 顔や体の造形と同程度には肉体的形質由来でしょ
710 23/03/29(水)13:40:08 No.1041458112
>俺…メタバースよりiwaraのが好きなんだ! エロライブはもう過去なんだ それはそれとしてブリッジして
711 23/03/29(水)13:40:19 No.1041458152
>この部屋は推しのグッズに相応しくない!で部屋綺麗にするとくおりてーおぶらいふが向上するぞ V推しに限らず楽器でもフィギュアでもそういう入れ込みがある方が生活豊かになりそう
712 23/03/29(水)13:40:22 No.1041458160
>リアルスペースの限界を考慮してデジタルデータフィギュアとかホロアースで販売しそうだな 喩えにツッコむのはアレではあるけどフィギュアのデジタルデータって需要あるのかな
713 23/03/29(水)13:40:29 No.1041458188
>それはそれとしてブリッジして そもそも出来ねぇ奴が多いんだよ!
714 23/03/29(水)13:40:33 No.1041458197
>中身がさーってスレ画と無関係な話始まったと思ったらメタバースに噛み付く人消えたね Vの中身の話でスレ乗っとる方向に切り替えたんだろうな 記事の内容に1ミリもかすってないのに何故できると思ったのか
715 23/03/29(水)13:40:33 No.1041458198
まぁ中身のファン多いの採用してるんだからしょうがないだろ
716 23/03/29(水)13:40:39 No.1041458222
>ID:rmWznHsA >次にお前はニジサンジガーと言う 知ってた
717 23/03/29(水)13:40:43 No.1041458236
中身のアカウント爆破した子だけが信じられる
718 23/03/29(水)13:40:45 No.1041458240
iwara…お前でシコりたかった…
719 23/03/29(水)13:40:46 No.1041458246
>結構前の原田とYAGOOのインタビューだけど >https://www.4gamer.net/games/628/G062811/20220418043/ >けっこう面白いから「」ちゃんも見て >それを見たときにビビッと来たんですよ。「俺もアイマスのキャラになれるじゃん!」 可愛くなりたかったのか原田…俺もなりたい
720 23/03/29(水)13:40:54 No.1041458284
>ここだけの話 >YAGOOはけっこう頻度高いで枕営業してるらしい… この前アイリスの枕見たぜ
721 23/03/29(水)13:41:00 No.1041458303
>エロライブはもう過去なんだ 畜生!せめて水着をくれ!ちゃんとしたやつ!
722 23/03/29(水)13:41:12 No.1041458355
>まぁ中身のファン多いの採用してるんだからしょうがないだろ 何がしょうがないだ荒らし
723 23/03/29(水)13:41:15 No.1041458369
全長50メートルのすいちゃんフィギュアを買ってVRで眺めてぇ…
724 23/03/29(水)13:41:15 No.1041458373
中身にうんぬんに関してはタレントの話として避けられない話ではあるから 経営なりの話が出たら出てきてもおかしくはないかなとは思う Vのスレじゃなくカバーの経営においての話としてなわけだし
725 23/03/29(水)13:41:22 No.1041458393
中の人の外見は楽しむのに関係ないのは共通だけど中の人が同じじゃないとそのキャラクターとして成り立たないってのはアニメやゲームのキャラとは違うとこだよね
726 23/03/29(水)13:41:27 No.1041458406
>>エロライブはもう過去なんだ >畜生!せめて水着をくれ!ちゃんとしたやつ! サマーの共通水着もなんだかんだでえっちだと思う
727 23/03/29(水)13:41:31 No.1041458422
>>リアルスペースの限界を考慮してデジタルデータフィギュアとかホロアースで販売しそうだな >喩えにツッコむのはアレではあるけどフィギュアのデジタルデータって需要あるのかな 箱庭ゲーでインテリアに課金する文化とかあるしその延長でいけるのでは
728 23/03/29(水)13:41:32 No.1041458427
>ここだけの話 >YAGOOはけっこう頻度高いで枕営業してるらしい… YAGOOのケツにそんな価値があるか…?
729 23/03/29(水)13:41:37 No.1041458447
>全長50メートルのすいちゃんフィギュアを買ってVRで眺めてぇ… 壁買ってきたほうが早いよ
730 23/03/29(水)13:41:37 No.1041458449
>>エロライブはもう過去なんだ >畜生!せめて水着をくれ!ちゃんとしたやつ! Youtubeくんはもう許してくれねえんだ…
731 23/03/29(水)13:41:39 ID:rmWznHsA rmWznHsA No.1041458455
>中身のアカウント爆破した子だけが信じられる ナニやってんだよ!団長!
732 23/03/29(水)13:41:39 No.1041458458
持つ場所に気を遣ってグッズ抱えて営業してるのはなんか笑ってしまう
733 23/03/29(水)13:41:40 No.1041458463
ホロが調子いいとなんとかしてスレ荒らそうと頑張ろうとするけど その暇あったら推しの配信見て再生数に貢献した方がいいですよ
734 23/03/29(水)13:41:40 No.1041458465
>No.1041458303 >畜生!せめて水着をくれ!ちゃんとしたやつ! FA入ってね♥
735 23/03/29(水)13:41:46 No.1041458485
>ホロだけやたら中身や年齢の話する奴いるから攻撃なんだろうなと 中身の年齢推察はホロに限らずじゃない? まあ好きなアニメ漫画くらいで推察しても今日日見れる媒体も増えたから眉唾だと思ってるけど
736 23/03/29(水)13:41:50 No.1041458497
>中身のアカウント爆破した子だけが信じられる 最初から疑って掛かって中身のアカウント調べてる側がこれ言うのは何の冗談なんだ
737 23/03/29(水)13:41:55 No.1041458517
>>エロライブはもう過去なんだ >畜生!せめて水着をくれ!ちゃんとしたやつ! 新しいのくるから楽しみだぞ
738 23/03/29(水)13:42:02 No.1041458545
>まぁ中身のファン多いの採用してるんだからしょうがないだろ Vになってから得たファンの方が何十倍も多いのに その嘘通用すると思ってんの?
739 23/03/29(水)13:42:11 No.1041458577
>声優共々そういうルッキズムから解放されて声で勝負できるのに無粋だよなあとは思う Vに夢見すぎじゃない?
740 23/03/29(水)13:42:22 No.1041458611
>ホロだけやたら中身や年齢の話する奴いるから攻撃なんだろうなと それはお前がホロ好きだからそう感じるだけだ みんな同じことされとるわ
741 23/03/29(水)13:42:22 No.1041458614
>>No.1041458303 >>畜生!せめて水着をくれ!ちゃんとしたやつ! >FA入ってね♥ ファンクラブって旧水着あるn!?!?!?!?!?
742 23/03/29(水)13:42:36 No.1041458657
>>ホロだけやたら中身や年齢の話する奴いるから攻撃なんだろうなと >中身の年齢推察はホロに限らずじゃない? >まあ好きなアニメ漫画くらいで推察しても今日日見れる媒体も増えたから眉唾だと思ってるけど それこそ委員長なんて全世代が「俺と同年代!」って言ってたしな…
743 23/03/29(水)13:42:43 No.1041458690
>>ホロだけやたら中身や年齢の話する奴いるから攻撃なんだろうなと >中身の年齢推察はホロに限らずじゃない? imgはホロだけ異常に擦られる まぁ色々露呈した以上もう不思議でもなんでも無い話だが
744 23/03/29(水)13:42:56 No.1041458736
>>中身のアカウント爆破した子だけが信じられる >最初から疑って掛かって中身のアカウント調べてる側がこれ言うのは何の冗談なんだ 完全に中身調べてる前提だよね 普通に見てるファンの発想じゃない
745 23/03/29(水)13:42:59 No.1041458741
>その暇あったら推しの配信見て再生数に貢献した方がいいですよ そもそもなんかスレ伸びてるから荒そうくらいしか考えてない奴だと思う
746 23/03/29(水)13:43:01 No.1041458754
ガキの過去水着とかまつりちゃんの日焼けとかああ言うのもっと欲しい
747 23/03/29(水)13:43:07 No.1041458776
>まあ好きなアニメ漫画くらいで推察しても今日日見れる媒体も増えたから眉唾だと思ってるけど 最近めっちゃ若そうな奴が20年くらい前の作品語ってるの見てお前まさか…?と思ったけど気付いちゃったんだよ 親の蔵書読んでるんだろうな…って…
748 23/03/29(水)13:43:17 No.1041458812
>ここだけの話 >YAGOOはけっこう頻度高いで枕営業してるらしい… もっと箱からスーパー抱き枕出して
749 23/03/29(水)13:43:19 ID:rmWznHsA rmWznHsA No.1041458820
削除依頼によって隔離されました >mgはホロだけ異常に擦られる >まぁ色々露呈した以上もう不思議でもなんでも無い話だが なんていうか 盲目ここに極まれりって感じだ
750 23/03/29(水)13:43:23 No.1041458838
ホロアン倶楽部がバレてもまだ頑張ってるんだなぁ…
751 23/03/29(水)13:43:44 No.1041458901
>>mgはホロだけ異常に擦られる >>まぁ色々露呈した以上もう不思議でもなんでも無い話だが >なんていうか >盲目ここに極まれりって感じだ はっきりとうんこが見えるな
752 23/03/29(水)13:43:52 No.1041458944
でも中の人がデカパイでエロ配信してるって言われたら調べたくなる気持ちはわかる
753 23/03/29(水)13:43:57 No.1041458963
うんこが喋ってる
754 23/03/29(水)13:43:57 No.1041458965
>>>エロライブはもう過去なんだ >>畜生!せめて水着をくれ!ちゃんとしたやつ! >サマーの共通水着もなんだかんだでえっちだと思う 太ももにマーク描くとかけしからんよね
755 23/03/29(水)13:43:59 No.1041458969
>>その暇あったら推しの配信見て再生数に貢献した方がいいですよ >そもそもなんかスレ伸びてるから荒そうくらいしか考えてない奴だと思う 倶楽部露見した後も延々こういうこと言えるのある意味すごいよね
756 23/03/29(水)13:44:00 No.1041458971
>ホロアン倶楽部がバレてもまだ頑張ってるんだなぁ… ああいうアンチディスコ山ほどあるんだろうな
757 23/03/29(水)13:44:04 No.1041458987
劣等赤ID…
758 23/03/29(水)13:44:08 No.1041459011
>ガキの過去水着とかまつりちゃんの日焼けとかああ言うのもっと欲しい クソガキの水着はすごいよね 復活しねえかな…
759 23/03/29(水)13:44:09 No.1041459018
自分のうんこに気付かない盲目が何か言ってら
760 23/03/29(水)13:44:12 No.1041459027
>ID:rmWznHsA >>mgはホロだけ異常に擦られる >>まぁ色々露呈した以上もう不思議でもなんでも無い話だが >なんていうか >盲目ここに極まれりって感じだ うんこが言うと深いなぁ…
761 23/03/29(水)13:44:18 No.1041459050
中身の話は無粋もわかるけど現実と地続きなんだから切り離せないのも確かなんよ そのふわふわした部分を各々が好きなように楽しめばいいだけ
762 23/03/29(水)13:44:18 No.1041459054
ホロライブだけが狙われてるの?
763 23/03/29(水)13:44:20 No.1041459056
ホロアースにマイルーム機能実装してメタバース内グッズを飾れるようにするのはありそう
764 23/03/29(水)13:44:28 No.1041459079
>中の人の外見は楽しむのに関係ないのは共通だけど中の人が同じじゃないとそのキャラクターとして成り立たないってのはアニメやゲームのキャラとは違うとこだよね ホロライブゼノグラシア!
765 23/03/29(水)13:44:31 No.1041459103
>>ホロだけやたら中身や年齢の話する奴いるから攻撃なんだろうなと >それはお前がホロ好きだからそう感じるだけだ >みんな同じことされとるわ 例えば曲やネタですぐ認定するけど サロメやしずりんをおばさん扱いしてる奴は見たことない
766 23/03/29(水)13:44:44 No.1041459146
人の事を盲目と言うくせに自分のうんこは見えないんだなぁ…
767 23/03/29(水)13:44:45 No.1041459151
>ホロライブだけが狙われてるの? そういうことか
768 23/03/29(水)13:44:46 No.1041459154
ホロアースのマネタイズが上手く行くと直近のライブで実装された衣装やアクセサリーを着けたアバターが大勢うろうろしてるMMOみたいなイメージになるのかな
769 23/03/29(水)13:44:49 No.1041459176
>>ネクロマンサーはともかくドラゴンの方はアースだけで生きる存在になってもいいと思う >海外の腰が爆発して引退した人もいていいだろ… 円満卒業でもグッズ展開とか完全に止まっちゃうのはなんか救済あってもいいかなって気はする
770 23/03/29(水)13:44:50 No.1041459180
>ホロライブゼノグラシア! そこはオルタでいいだろ!
771 23/03/29(水)13:44:54 No.1041459197
着ぐるみの中身気にするやつとか…
772 23/03/29(水)13:44:58 No.1041459214
>でも同僚がメン限でエロ配信してるって言われたら入りたくなる気持ちはわかる
773 23/03/29(水)13:45:07 No.1041459248
>ホロアースにマイルーム機能実装してメタバース内グッズを飾れるようにするのはありそう トロフィーみたいなのあるとヤバいな ライブに参加とかさ
774 23/03/29(水)13:45:20 No.1041459295
ホロライブだけが異常な粘着されてるのか じゃあだれがやってるんだ
775 23/03/29(水)13:45:23 No.1041459306
ここ数ヵ月に限定してもあんだけ攻撃してる様が可視化しちゃってるのに 未だに白々しくすっとぼけてるからもう理解の外すぎる
776 23/03/29(水)13:45:23 No.1041459310
本当に一生中身がーの話だけして記事の話しないじゃん… もう中身語るスレ立ててそこでやりなよ
777 23/03/29(水)13:45:28 No.1041459333
>でも姉貴がメン限でエロ配信してるって言われたら入りたくなる気持ちはわかる
778 23/03/29(水)13:45:30 No.1041459342
>ホロライブだけが異常な粘着されてるのか >じゃあだれがやってるんだ あっ…
779 23/03/29(水)13:45:31 No.1041459346
>でも同僚がメン限でエロ配信してるって言われたら入りたくなる気持ちはわかる スバルはさあ…ムラムラしてる人?
780 23/03/29(水)13:46:02 No.1041459453
>>でも同僚がメン限でエロ配信してるって言われたら入りたくなる気持ちはわかる >スバルはさあ…ムラムラしてる人? 意味が変わっちまうー!!
781 23/03/29(水)13:46:04 No.1041459458
>ホロライブだけが異常な粘着されてるのか >じゃあだれがやってるんだ この自分の求めてる答えしか求めてなさそうな白々しいレス
782 23/03/29(水)13:46:05 No.1041459464
>中身の話は無粋もわかるけど現実と地続きなんだから切り離せないのも確かなんよ >そのふわふわした部分を各々が好きなように楽しめばいいだけ 好きなようにつってもVの配信見てて知りようの無い話題は別にやってほしいわ
783 23/03/29(水)13:46:13 No.1041459496
>ここ数ヵ月に限定してもあんだけ攻撃してる様が可視化しちゃってるのに >未だに白々しくすっとぼけてるからもう理解の外すぎる やり口大体バレてるのにいまだに擬態できてると思ってるあたり本当に病気なんだなって
784 23/03/29(水)13:46:13 No.1041459498
>トロフィーみたいなのあるとヤバいな >ライブに参加とかさ 皆勤賞トロフィーあったら闇が深くなりそう
785 23/03/29(水)13:46:14 No.1041459505
>着ぐるみの中身気にするやつとか… 他人の夢を壊したい奴はいる それこそ子供の頃からサンタさんはいない!それは親だ!とか言ってるような奴が大人になると着ぐるみの中身を気にするやつになる
786 23/03/29(水)13:46:16 No.1041459513
元同僚が哺乳瓶飲酒のコツを聞きにきた?
787 23/03/29(水)13:46:17 No.1041459521
>本当に一生中身がーの話だけして記事の話しないじゃん… じゃあ自分から記事の話していいんだよ そこでしないしない!って喚いたら余計に誰も話しないじゃん
788 23/03/29(水)13:46:26 No.1041459559
>トロフィーみたいなのあるとヤバいな >ライブに参加とかさ メンシ継続アイコンみたいに参加回数アチーブメントみたいなので称号ついたりしそうだな
789 23/03/29(水)13:46:34 No.1041459580
ガチャゲーを自社で出さないのはやっぱりああいうのはIPの価値を毀損すると考えてるからなのかな
790 23/03/29(水)13:46:43 No.1041459607
>でも中の人がデカパイでエロ配信してるって言われたら調べたくなる気持ちはわかる 中身も良ければお得!くらいの感覚だから良いって言われてたら調べちゃうな 知りたくないなら調べなければ見る機会も無いし