23/03/29(水)11:38:26 ザルフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)11:38:26 No.1041425419
ザルファーの魔術師たちが風を起こし、落下してきた幾つもの巨岩を敵へと向けた。ファイレクシアの鎧がどれほど厚くとも、質量と重力から身を守ることはできない――叩き潰されたものの残骸は黒い油の染みだけだった。遠くで塔が倒れ、記念碑が砕け、槽が割れて油が通路に流れた。テフェリーの足元で地面が鳴動した。 それはファイレクシアが死に際に発する喘ぎだった。
1 23/03/29(水)11:40:33 No.1041425949
ザルファー鬼つええ!逆らうファイレクシアン全員ぶっ殺していこうぜ!
2 23/03/29(水)11:40:42 No.1041425999
なんで?ってなったシーン
3 23/03/29(水)11:41:34 No.1041426227
またこのハゲ生き残ったの
4 23/03/29(水)11:41:43 No.1041426264
立像崩ししててダメだった
5 23/03/29(水)11:42:14 No.1041426392
やっぱ今回のストーリー雑じゃない?
6 23/03/29(水)11:42:21 No.1041426421
ザルファーやっとフェイズインしたn!?
7 23/03/29(水)11:43:07 No.1041426600
法務官3人をまとめてぶちのめすザルファー軍なんなの
8 23/03/29(水)11:43:19 No.1041426645
>やっぱ今回のストーリー雑じゃない? 朝起きたらソードマスターヤマトがトレンド入りしてて何事かって思ったよ…
9 23/03/29(水)11:43:37 No.1041426718
あんまり突っ込まれないけどザルファーにたどり着いたときに獰猛な笑みを浮かべてたテフェリーがレンが来るまでノープランだったのがひどいと思う
10 23/03/29(水)11:43:55 No.1041426799
え?アトラクサちゃんいつ死んだの?って
11 23/03/29(水)11:44:20 No.1041426908
ヴォリンクレックスは側面攻撃で首を切り落とすと死ぬ
12 23/03/29(水)11:44:40 No.1041426996
ザルファー軍と天使が鬼つええのはまあいい 1話で片付けるな
13 23/03/29(水)11:44:56 No.1041427055
>え?アトラクサちゃんいつ死んだの?って サイドストーリーの日本語版が遅れてるので
14 23/03/29(水)11:45:07 No.1041427101
>ヴォリンクレックスは側面攻撃で首を切り落とすと死ぬ 柔らかくなりすぎである 絶対カルドハイムのときなら耐えてた
15 23/03/29(水)11:45:33 No.1041427215
>え?アトラクサちゃんいつ死んだの?って ニューカペナの土建組がビルへし折ってそれに潰された
16 23/03/29(水)11:45:47 No.1041427274
>サイドストーリーの日本語版が遅れてるので 早くイニストラード人がφ撃退する話読みてぇ
17 23/03/29(水)11:45:59 No.1041427336
アトラクサ死ぬシーン翻訳されてるぞ そっちも大不評だがな
18 23/03/29(水)11:46:41 No.1041427510
イニストラードとかイコリア見てると思ったよりΦ弱いなって
19 23/03/29(水)11:46:50 No.1041427552
ギタクシアスの自慢の巨大ロボもザルファー人のモブにワンパンされたし多分ザルファー人が頭おかしいくらい強い
20 23/03/29(水)11:46:51 No.1041427555
φには質量が効く
21 23/03/29(水)11:48:34 No.1041427987
>ギタクシアスの自慢の巨大ロボもザルファー人のモブにワンパンされたし多分ザルファー人が頭おかしいくらい強い ウルザ肝入りの軍だし弱いわけがねえんだ
22 23/03/29(水)11:48:36 No.1041427999
ザルファー軍は旧ファイレクシアとの全面戦争やるぞ!って軍事訓練もしてた連中だから強いのはまあいいよ ソードマスターエルズペス完結編はちょっとな…
23 23/03/29(水)11:49:16 No.1041428153
現代の連中が自衛隊ならザルファーの軍勢は鎌倉武士くらいの認識でいいのかな…
24 23/03/29(水)11:49:30 No.1041428198
>イニストラードとかイコリア見てると思ったよりΦ弱いなって 比べる相手が悪い
25 23/03/29(水)11:50:06 No.1041428366
なんかファイレクシアってもっとどうにもならない存在だと思ってた
26 23/03/29(水)11:50:17 No.1041428419
>法務官3人をまとめてぶちのめすザルファー軍なんなの 対φに備えて入念に準備していたからね…
27 23/03/29(水)11:50:29 No.1041428471
ザルファーは強いのはわかるけどいくらなんでも強すぎ これで納得するのじいさんプレイヤーだけだよ
28 23/03/29(水)11:50:41 No.1041428522
フィレクシアが無駄に粘ってドロドロされるよりよっぽどいいよ もう10年以上好き放題やったろ!
29 23/03/29(水)11:50:59 No.1041428601
>なんかファイレクシアってもっとどうにもならない存在だと思ってた ONEまではそうだった MOMで調整が入った
30 23/03/29(水)11:51:21 No.1041428692
>フィレクシアが無駄に粘ってドロドロされるよりよっぽどいいよ >もう10年以上好き放題やったろ! 締め方というものがある
31 23/03/29(水)11:51:29 No.1041428711
次元ごとザルファーったら流石にどうにもできないだろうけど心の平穏のために禁を破ってでもエリシュ・ノーンだけは念入りにころすカーンにはやればできるじゃんってなった
32 23/03/29(水)11:51:53 No.1041428832
データタミヨウさんこのまま普通に生活するの?
33 23/03/29(水)11:52:51 No.1041429068
>なんかファイレクシアってもっとどうにもならない存在だと思ってた 油の特性がヤバすぎるしその特性活かしてPWとか有力者にゲリラ戦法で感染させてたからね 油を考慮せずに直接戦力比だと大したことないのはそうだと思う 油を気にしなくて良くなった理由が雑なのはうn
34 23/03/29(水)11:53:17 No.1041429164
>次元ごとザルファーったら流石にどうにもできないだろうけど心の平穏のために禁を破ってでもエリシュ・ノーンだけは念入りにころすカーンにはやればできるじゃんってなった あそこの描写ねっとり書いてくれたのだけは良かった
35 23/03/29(水)11:53:24 No.1041429197
ミラディンのために!なストーリーだったのに気付けばザルファーの帰還の物語になっていた そしてミラディンは代わりに次元の彼方に消し飛んだ
36 23/03/29(水)11:53:37 No.1041429264
所詮旧φの残滓がミラディンで異常進化しただけの存在であったか…
37 23/03/29(水)11:53:50 No.1041429319
>>なんかファイレクシアってもっとどうにもならない存在だと思ってた >油の特性がヤバすぎるしその特性活かしてPWとか有力者にゲリラ戦法で感染させてたからね >油を考慮せずに直接戦力比だと大したことないのはそうだと思う >油を気にしなくて良くなった理由が雑なのはうn いやONEのときは感染力抜きにナヒリとやりあったりめちゃくちゃ強かったぞ MOMでなんかゾンビの群れになったけど
38 23/03/29(水)11:54:24 No.1041429456
>フィレクシアが無駄に粘ってドロドロされるよりよっぽどいいよ >もう10年以上好き放題やったろ! 今までドロドロしてたのに終わりだけサラッとなるから文句言われる
39 23/03/29(水)11:54:31 No.1041429490
>そしてミラディンは代わりに次元の彼方に消し飛んだ ザルファー帰還は熱いんだけど本末転倒になってる気はするんだよな
40 23/03/29(水)11:55:02 No.1041429626
落ち着いて考えると5人幹部いて2人が粛清死亡ってひでえな
41 23/03/29(水)11:55:08 No.1041429656
>ミラディンのために!なストーリーだったのに気付けばザルファーの帰還の物語になっていた >そしてミラディンは代わりに次元の彼方に消し飛んだ まあミラディン人はザルファーに住む感じでひとつ
42 23/03/29(水)11:55:26 No.1041429746
一応太陽はミラディンのだし
43 23/03/29(水)11:55:29 No.1041429757
本国でも糞扱いされてるので安心する
44 23/03/29(水)11:55:34 No.1041429786
もしかしてこのゲーム適当だな?
45 23/03/29(水)11:55:45 No.1041429821
>フィレクシアが無駄に粘ってドロドロされるよりよっぽどいいよ >もう10年以上好き放題やったろ! 10年引っ張った物語には10年引っ張っただけの結末が欲しいんだよ!!
46 23/03/29(水)11:56:17 No.1041429985
でもちょっとザルファー人の生き様みたいなモノローグのところで胸が熱くなったちょろい俺みたいな奴もいるんだ…
47 23/03/29(水)11:56:38 No.1041430078
戦いも終わったことだし血生臭くないスポーツや競技の次元にでも行って爽やかな青春でもしようぜ
48 23/03/29(水)11:56:49 No.1041430131
そもそもミラディン奪還はほぼない前提だったので太陽残っただけ当初の予定よりいい成果だと言える
49 23/03/29(水)11:56:59 No.1041430178
法務官が数行で処理されるので思わず読み返してしまう あれもしかして今死んだ…?し…死んでる…
50 23/03/29(水)11:57:01 No.1041430184
>でもちょっとザルファー人の生き様みたいなモノローグのところで胸が熱くなったちょろい俺みたいな奴もいるんだ… まあそれで胸が熱くなれる人の割合はめちゃくちゃ低い
51 23/03/29(水)11:57:10 No.1041430228
死んだのカーンとメリメリだけ?
52 23/03/29(水)11:57:11 No.1041430233
…考えるのはやめましょう!新ファイレクシアの事は…!
53 23/03/29(水)11:57:32 No.1041430320
>戦いも終わったことだし血生臭くないスポーツや競技の次元にでも行って爽やかな青春でもしようぜ バトルボーンド!超エキサイティング!
54 23/03/29(水)11:57:38 No.1041430346
>そもそもミラディン奪還はほぼない前提だったので太陽残っただけ当初の予定よりいい成果だと言える 清純なるミラディン来ると思ってたのに…
55 23/03/29(水)11:57:40 No.1041430354
ちょっと5年後ぐらいにあのゆかいなファイレクシアンが帰ってきた!ってしたそうな感じはしなくもない?
56 23/03/29(水)11:57:43 No.1041430368
カーンが自らの罪と過ちに向き合ったのは良かったと思うよ
57 23/03/29(水)11:57:43 No.1041430369
>でもちょっとザルファー人の生き様みたいなモノローグのところで胸が熱くなったちょろい俺みたいな奴もいるんだ… レンの犠牲に胸が熱くなった俺みたいなのもいる
58 23/03/29(水)11:57:57 No.1041430416
>死んだのカーンとメリメリだけ? カーンは灯を失っただけで生きてない?
59 23/03/29(水)11:58:01 No.1041430436
イラストも最近絵違い作るために基本絵が手抜きだしこのカード誉めるとこどんどんなくなってく
60 23/03/29(水)11:58:04 No.1041430451
>ちょっと5年後ぐらいにあのゆかいなファイレクシアンが帰ってきた!ってしたそうな感じはしなくもない? ミラーリ置きっぱなしだしね…
61 23/03/29(水)11:58:28 No.1041430564
>ちょっと5年後ぐらいにあのゆかいなファイレクシアンが帰ってきた!ってしたそうな感じはしなくもない? 20年くらいあとでもいいかな… プレイヤーもファイレクシア忘れてたり知らない頃に復活して欲しい
62 23/03/29(水)11:58:28 No.1041430569
>>ちょっと5年後ぐらいにあのゆかいなファイレクシアンが帰ってきた!ってしたそうな感じはしなくもない? >ミラーリ置きっぱなしだしね… ミラーリが全く触れられなくて不気味
63 23/03/29(水)11:58:45 No.1041430659
一回畳んで全部リセットしたくなったんだろ
64 23/03/29(水)11:58:50 No.1041430684
風呂敷広げすぎてうまく収拾つかなくなってる
65 23/03/29(水)11:59:05 No.1041430754
MTGはこれで引退続出してデュエマに流れる人多そう
66 23/03/29(水)11:59:07 No.1041430767
>ちょっと5年後ぐらいにあのゆかいなファイレクシアンが帰ってきた!ってしたそうな感じはしなくもない? エルドラージもボーラスもファイレクシアも好きな時に返ってきていいぞ
67 23/03/29(水)11:59:12 No.1041430782
まあ旧ファイレクシアに備えてた連中なら変な弱点つけちゃった新ファイレクシアとかカス扱いできるよなって…
68 23/03/29(水)11:59:14 No.1041430791
まぁ流石にテフェリーかレンと次元壊しでもいなけりゃザルファーってるとこから帰る見込みほぼ無いし…
69 23/03/29(水)11:59:25 No.1041430843
アフターマスで終わりって言ってたのは分かってたけど普通は清浄なるミラディン出してインターネットで大バズリ!みたいなことすると思う スケジュールとか前々から発表するから無理なんだけどさ
70 23/03/29(水)11:59:28 No.1041430859
じゃあアジャニもリセットしてやってくださいよ!
71 23/03/29(水)11:59:29 No.1041430862
雑な対立煽りいる
72 23/03/29(水)11:59:54 No.1041430960
他次元侵攻するならもっと早く展開するべきだった 少なくとも一つのセットで行ける規模じゃねえ
73 23/03/29(水)12:00:07 No.1041431023
>じゃあアジャニもリセットしてやってくださいよ! だめだお前はこれからも玩具…もとい!贖罪のために生きてもらう
74 23/03/29(水)12:00:14 No.1041431049
Φに効くもの 炎と質量と重量
75 23/03/29(水)12:00:28 No.1041431111
>戦いも終わったことだし血生臭くないスポーツや競技の次元にでも行って爽やかな青春でもしようぜ そうかテフェリーもザルファーも吹き飛ぶほどの歓声で笑える様になったのか
76 23/03/29(水)12:00:52 No.1041431208
>他次元侵攻するならもっと早く展開するべきだった >少なくとも一つのセットで行ける規模じゃねえ だらだらやるといつまで侵略やるんだよになるし難しい
77 23/03/29(水)12:01:02 No.1041431247
ウルザの頃に比べると本当に弱体化したんだなってちょっと悲しくなる
78 23/03/29(水)12:01:07 No.1041431264
「」のレスみて兄弟戦争のラストだけ読んだけどめっちゃ良いじゃん
79 23/03/29(水)12:01:15 No.1041431295
ソードマスターヤマトですら自分の手で四天王倒してんだぞ 内輪揉めといきなり沸いたザルファー人が終わらせただけはそれ以下じゃねえか
80 23/03/29(水)12:01:28 No.1041431355
こんなバカみたいに強い連中をフェイズアウトさせていたハゲの格がまた上がった
81 23/03/29(水)12:01:29 No.1041431359
新参は知らない側面攻撃と馬術言われててダメだった
82 23/03/29(水)12:01:48 No.1041431425
テフェリーやカーンは死ぬと予想してた「」もいたけど生き延びてよかった… カーンはPWじゃなくなったけど
83 23/03/29(水)12:02:07 No.1041431495
>じゃあアジャニもリセットしてやってくださいよ! ギデオンの代わりの正義のロボだよほめて
84 23/03/29(水)12:02:21 No.1041431546
メンタル案件だったザルファー戻ってきて晴れ晴れなのは解るがハゲ急に強くなりすぎじゃねドミでひーこらいってたのはなんだったんだ
85 23/03/29(水)12:02:32 No.1041431592
この最強みたいなザルファーでも旧ファイレクシアとの戦争に参戦してたらベナリアみたいに壊滅したのかな
86 23/03/29(水)12:02:39 No.1041431625
>新参は知らない側面攻撃と馬術言われててダメだった 馬術はアンフィニティで再録されたし…
87 23/03/29(水)12:02:40 No.1041431632
アジャニって内側機械だったはずだけど灯を浄化したら肉に戻るの?
88 23/03/29(水)12:02:46 No.1041431656
>新参は知らない側面攻撃と馬術言われててダメだった 馬術はEDHで偶に見るし…
89 23/03/29(水)12:02:48 No.1041431670
>ソードマスターヤマトですら自分の手で四天王倒してんだぞ >内輪揉めといきなり沸いたザルファー人が終わらせただけはそれ以下じゃねえか いや全部ザルファー人だけで片付けたわけじゃないし…
90 23/03/29(水)12:02:55 No.1041431701
アトラクサの死亡シーンは三度見ぐらいした えっ死んでる!ってなった
91 23/03/29(水)12:03:14 No.1041431759
>落ち着いて考えると5人幹部いて2人が粛清死亡ってひでえな 2人粛清2人知らないザルファー人が仕留めるだぞ
92 23/03/29(水)12:03:26 No.1041431812
>アジャニって内側機械だったはずだけど灯を浄化したら肉に戻るの? メリーラが命と引き換えに浄化してる
93 23/03/29(水)12:03:37 No.1041431842
>シェオルドレッドの死亡シーンは三度見ぐらいした >えっ死んでる!ってなった >ウラブラスクの死亡シーンは三度見ぐらいした >えっ死んでる!ってなった
94 23/03/29(水)12:03:37 No.1041431846
>まあそれで胸が熱くなれる人の割合はめちゃくちゃ低い いや何様だよ
95 23/03/29(水)12:03:46 No.1041431871
>もしかしてこのゲーム適当だな? 20年以上続いてるTCGの始祖みたいな扱いの割に割と稚拙な対応の多い会社だよね…
96 23/03/29(水)12:03:57 No.1041431924
>いや全部ザルファー人だけで片付けたわけじゃないし… そうだね 内輪揉めで粛清されたね
97 23/03/29(水)12:04:03 No.1041431949
>アジャニって内側機械だったはずだけど灯を浄化したら肉に戻るの? fu2053824.jpg
98 23/03/29(水)12:04:43 No.1041432105
俺は各PW達が組んで法務官を倒すんだな…って思ってたんだが…
99 23/03/29(水)12:04:50 No.1041432140
WotCのアジャシコ勢しか得をしてない
100 23/03/29(水)12:05:05 No.1041432201
ここはどこなんぬ…ザルファー!?なんなぬ…眠るんぬ
101 23/03/29(水)12:05:05 No.1041432202
というか法務官ほぼ全員いつの間にか死んでたとかマジでソードマスター…
102 23/03/29(水)12:05:14 No.1041432226
そうだアジャにゃん お前が 殺した
103 23/03/29(水)12:05:20 No.1041432250
あれだけ油ヤバいヤバいってなってたのが今となってはアホみたいになってしまった
104 23/03/29(水)12:05:21 No.1041432256
>>まあそれで胸が熱くなれる人の割合はめちゃくちゃ低い >いや何様だよ ザルファーに思い入れがあるプレイヤーの割合が低いってのは事実では?
105 23/03/29(水)12:05:22 No.1041432259
ボーラスはちゃんとプロレスしてくれるからいい悪役だよな
106 23/03/29(水)12:05:30 No.1041432297
>ウルザの頃に比べると本当に弱体化したんだなってちょっと悲しくなる まずトップのヨーグモスがデタラメみたいな存在だったからなあ…
107 23/03/29(水)12:05:35 No.1041432313
>>いや全部ザルファー人だけで片付けたわけじゃないし… >そうだね >内輪揉めで粛清されたね 内輪揉めとザルファー人で全部片付いたわけじゃないし…
108 23/03/29(水)12:05:44 No.1041432355
>メンタル案件だったザルファー戻ってきて晴れ晴れなのは解るがハゲ急に強くなりすぎじゃねドミでひーこらいってたのはなんだったんだ 次元移動はしたけど繋げたのはレンと8番だったりジン様のビックリドッキリメカ止めたのはあくまで数秒間だしで基礎スペック的にはそこまで変わってない気もする
109 23/03/29(水)12:05:52 No.1041432396
>ここはどこなんぬ…ザルファー!?なんなぬ…眠るんぬ アジャにゃん目覚めた後は悲惨だろうから今は寝かせておいてあげようとか同情されてて笑う
110 23/03/29(水)12:05:54 No.1041432417
故郷が戦禍に飲まれるのはイヤッ!してフェイズアウト!これで誰も手が出せまい…したハゲって相当なエゴイストだったな…
111 23/03/29(水)12:05:57 No.1041432428
ザルファーって生きてたのか時空の迷子で二度と出ないのかと
112 23/03/29(水)12:06:01 No.1041432442
アジャニを本当に甦らせていいんだろうか コスは悩んでいた あいつ親友完成化してテーロス半壊させて ヤヤぶち殺してんだし生きてても苦しむだけじゃないか?なあ? エルズペス「やれ」 コス「はい」
113 23/03/29(水)12:06:12 No.1041432506
ザルファー消し飛ばしたのかなり昔だからな…
114 23/03/29(水)12:06:32 No.1041432608
角をノーン様になんとなく折られたシーンが最高潮だったヴォ様と比べると ジンさんはエンタメした最期だったと思う
115 23/03/29(水)12:06:36 No.1041432630
そうかジェイスは最強の精神魔導士…これは敵になったふりをして反撃の策を仕込んでるに違いないですよ! 何もなく消えたわあいつ
116 23/03/29(水)12:06:42 No.1041432656
>20年以上続いてるTCGの始祖みたいな扱いの割に割と稚拙な対応の多い会社だよね… 後発のほうが反省を活かしてるとはいえデュエマ遊戯王ポケカをもうすこし見習ったほうがいいよね…
117 23/03/29(水)12:06:48 No.1041432688
スタッフにアジャニ曇らせたいケモホモがいない? 死なせてやりなよ
118 23/03/29(水)12:06:52 No.1041432711
アショクがちょっと油に汚染されるとかいうオチはないの?
119 23/03/29(水)12:06:55 No.1041432728
>そうかジェイスは最強の精神魔導士…これは敵になったふりをして反撃の策を仕込んでるに違いないですよ! >何もなく消えたわあいつ 宇宙に行ったんだろ
120 23/03/29(水)12:07:05 No.1041432774
ウラブラスクがマジで死んだの? 実は生きてたりしない? あとスロバッドとグリッサとかどうなったん?
121 23/03/29(水)12:07:11 No.1041432796
>内輪揉めとザルファー人で全部片付いたわけじゃないし… 5体中3体内輪揉めで死んで 2体がぽっと出に殺されたんだけど…
122 23/03/29(水)12:07:14 No.1041432811
>>メンタル案件だったザルファー戻ってきて晴れ晴れなのは解るがハゲ急に強くなりすぎじゃねドミでひーこらいってたのはなんだったんだ >次元移動はしたけど繋げたのはレンと8番だったりジン様のビックリドッキリメカ止めたのはあくまで数秒間だしで基礎スペック的にはそこまで変わってない気もする 仲間が今回は強いもんな
123 23/03/29(水)12:07:15 No.1041432818
>故郷が戦禍に飲まれるのはイヤッ!してフェイズアウト!これで誰も手が出せまい…したハゲって相当なエゴイストだったな… ウルザもそんな事言ってたな
124 23/03/29(水)12:07:16 No.1041432823
>故郷が戦禍に飲まれるのはイヤッ!してフェイズアウト!これで誰も手が出せまい…したハゲって相当なエゴイストだったな… その結果戻せなくなるという罰食らってたから…
125 23/03/29(水)12:07:47 No.1041432973
まがりなりにもヤマトが決着つけたソードマスターヤマトと今回のストーリー比べるのはソードマスターヤマトに失礼だろ
126 23/03/29(水)12:07:55 No.1041433009
>そうかジェイスは最強の精神魔導士…これは敵になったふりをして反撃の策を仕込んでるに違いないですよ! >何もなく消えたわあいつ 汚染されたこの体では多元宇宙にいる資格はない・・・ スペースベレレンの誕生である
127 23/03/29(水)12:07:57 No.1041433021
いや遊戯王も遊戯王で最近の長期ストーリー枠めっちゃ巻きで終わらせて困惑されてはいたが…
128 23/03/29(水)12:08:08 No.1041433074
ヴェンセールの死体はまじで見せるだけのために出したの?
129 23/03/29(水)12:08:09 No.1041433079
>宇宙に行ったんだろ スペース☆ベレレンは 宇宙のベレレンである
130 23/03/29(水)12:08:14 No.1041433106
カーンに介錯されたノーンとタイヴァーとバトったティボルトが比較的マシで残りの法務官とアトラクサとルーカタミヨウの扱い酷すぎるだろ
131 23/03/29(水)12:08:31 No.1041433201
戻せなかったのはテフェリーのせいじゃないけどこれでは私も師匠と同じだなって反省していたから
132 23/03/29(水)12:08:37 No.1041433242
アジャニを生け捕りにしろ!とか言ってたヤツこそアジャシコ勢筆頭だろ
133 23/03/29(水)12:09:02 No.1041433349
>ウラブラスクがマジで死んだの? >実は生きてたりしない? >あとスロバッドとグリッサとかどうなったん? アフターマスでやるんじゃね 一応起承転結の結な訳だし
134 23/03/29(水)12:09:03 No.1041433355
>いや遊戯王も遊戯王で最近の長期ストーリー枠めっちゃ巻きで終わらせて困惑されてはいたが… 遊戯王はいつものことというか・・・ 神になって世界リセットエンドじゃないだけマシというか・・・
135 23/03/29(水)12:09:08 No.1041433390
>ルーカタミヨウの扱い酷すぎるだろ 「」はまあうn タミヨウさんなんかChatGPTになってタイヤにはまりそうになってるのはずるいだろあれ
136 23/03/29(水)12:09:11 No.1041433404
ザルファー…あの時のままだ…ってなってたからミラディンもノーンの生首とファイレクシアンの残骸しか残ってない廃墟が未来永劫残り続けるんだな…
137 23/03/29(水)12:09:16 No.1041433425
>>内輪揉めとザルファー人で全部片付いたわけじゃないし… >5体中3体内輪揉めで死んで >2体がぽっと出に殺されたんだけど… 設定上クソ強いであろうぽっと出だけど描写がないからわかりづらい!
138 23/03/29(水)12:09:26 No.1041433471
>スタッフにアジャニ曇らせたいケモホモがいない? >死なせてやりなよ ダメだ
139 23/03/29(水)12:09:29 No.1041433484
新ファイレクシアの破壊者、テフェリー
140 23/03/29(水)12:09:31 No.1041433505
ザルファーもんは戦に出たらめいめい5体のファイレクシアを殺さねばならん!できんやつは死罪!
141 23/03/29(水)12:09:33 No.1041433514
M(マジで) T(展開が) G(ガバガバ)
142 23/03/29(水)12:09:48 No.1041433597
行方不明の二人がイクサラン再訪でデートしてたら笑う
143 23/03/29(水)12:09:52 No.1041433620
ウラブラスクはもっといいキャラになれると思ってたんだけどな
144 23/03/29(水)12:10:02 No.1041433673
タミヨウさんは丁寧に描写して文字ヨウさんになったらいいだろ
145 23/03/29(水)12:10:19 No.1041433755
>ザルファー…あの時のままだ…ってなってたからミラディンもノーンの生首とファイレクシアンの残骸しか残ってない廃墟が未来永劫残り続けるんだな… 皇はワープできるんだよな…
146 23/03/29(水)12:10:21 No.1041433764
エルズペス、今回も打ち勝つ
147 23/03/29(水)12:10:32 No.1041433811
>行方不明の二人がイクサラン再訪でデートしてたら笑う ジェイスについては今回のラストまで待てって話だから絶対行くわ...
148 23/03/29(水)12:10:41 No.1041433839
いいとこで死ねたギデオンが一番マシだな
149 23/03/29(水)12:10:48 No.1041433881
新ファイレクシア結構引っ張ったのにストーリーが雑に終わったの勿体ねえ
150 23/03/29(水)12:10:55 No.1041433919
精神と時の部屋で修行していたザルファーじん
151 23/03/29(水)12:11:00 No.1041433942
アジャニかっこ良すぎる…美しい… 闇堕ちしたらもっと輝くんだろうな… …そうだ!闇堕ちさせようぞ!そしてなんやかんやで元に戻って自らの罪の重さで歪んだ表情が見れるんだ!!!
152 23/03/29(水)12:11:11 No.1041434004
>大一番だと出番ないガラクが一番マシだな
153 23/03/29(水)12:11:22 No.1041434057
そりゃおじいちゃんも新φは軽視するわ
154 23/03/29(水)12:11:22 No.1041434061
>まがりなりにもヤマトが決着つけたソードマスターヤマトと今回のストーリー比べるのはソードマスターヤマトに失礼だろ このワードずっと考えてたけどソードマスターヤマトにあたる人物が別にいないよねMTG…
155 23/03/29(水)12:11:23 No.1041434064
またPWがナレ死してる… まぁどうでもいいかこんなティボルト
156 23/03/29(水)12:11:24 No.1041434070
テフェリー何でそんなに推すの
157 23/03/29(水)12:11:25 No.1041434076
わりと糞長い文章媒体のストーリーの初動評価が悪いってすごいと思うよ
158 23/03/29(水)12:11:29 No.1041434094
ノーン:内輪揉めで死亡 ギタクシアス:内輪揉め&ポッと出に殺されて死亡 ヴォリンクレックス:ポッと出に殺されて死亡 シェオルドレッド:内輪揉めで死亡 ウラブラスク:内輪揉めで死亡
159 23/03/29(水)12:11:33 No.1041434102
アジャニ尊厳破壊とかデジタルタミヨウ健在とかちょくちょく面白いところがあるのは好き
160 23/03/29(水)12:11:33 No.1041434104
ラストに心情ぶちまけつつ派手に処刑されたシェオル様は きちんと悪役としての天寿を全うできた感じがある
161 23/03/29(水)12:11:34 No.1041434111
ケイヤが特に理由なくジェイヴラは大丈夫だろって言ってたけどこいつ酒盃の時といい変な電波受信してないか?
162 23/03/29(水)12:11:34 No.1041434112
描写不足で雑に巻いた感は否めないけど説明されてる部分を勘違いした解釈して雑って言ってるのをわりと見かけるのはそれはどうなのって少し言いたくなる
163 23/03/29(水)12:11:38 No.1041434134
>ニューカペナの土建組がビルへし折ってそれに潰された ファイレクシアの偉大なる統一者がドカタのおっさんに負けるのか…
164 23/03/29(水)12:11:42 No.1041434159
あんなに嫌いだったレンが好きになってしまった
165 23/03/29(水)12:11:58 No.1041434250
>このワードずっと考えてたけどソードマスターヤマトにあたる人物が別にいないよねMTG… ペスが全員殺してればヤマトになれたんだが…
166 23/03/29(水)12:11:59 No.1041434253
>描写不足で雑に巻いた感は否めないけど説明されてる部分を勘違いした解釈して雑って言ってるのをわりと見かけるのはそれはどうなのって少し言いたくなる 例えば?
167 23/03/29(水)12:12:05 No.1041434283
>>まがりなりにもヤマトが決着つけたソードマスターヤマトと今回のストーリー比べるのはソードマスターヤマトに失礼だろ >このワードずっと考えてたけどソードマスターヤマトにあたる人物が別にいないよねMTG… テフェリー…?
168 23/03/29(水)12:12:14 No.1041434331
タルキールのサルカンはめっちゃ良いストーリー貰えたんだなって再認識した
169 23/03/29(水)12:12:16 No.1041434347
単純な力押しで倒せるなら今まで感染した奴ら何やってたんだよって話
170 23/03/29(水)12:12:21 No.1041434366
>描写不足で雑に巻いた感は否めないけど説明されてる部分を勘違いした解釈して雑って言ってるのをわりと見かけるのはそれはどうなのって少し言いたくなる 一個でいいから具体的に教えて
171 23/03/29(水)12:12:33 No.1041434425
エルドレイン以降見てるとブロック制の方がストーリー展開しやすかったと思う
172 23/03/29(水)12:12:36 No.1041434438
>テフェリー何でそんなに推すの プレイヤーを苦しめたパワーをストーリーでも知らしめるため
173 23/03/29(水)12:12:37 No.1041434444
エルズペスはミラディン(ザルファー)の神様みたいな存在になったし事実上の退場?
174 23/03/29(水)12:12:55 No.1041434530
ザルファーはなんか色々あるけど前世紀から引っ張ったような奴らだしいいか… 俺ザルファーがこんな連中だなんて初めて知った気がするけど…
175 23/03/29(水)12:13:11 No.1041434607
>テフェリー何でそんなに推すの ハゲで黒人だから
176 23/03/29(水)12:13:13 No.1041434617
ペスはここで死ななかったら 強すぎて扱いが後々めんどそうだ
177 23/03/29(水)12:13:25 No.1041434672
少なくともシェオルドレッドは妥当な最期だわな
178 23/03/29(水)12:13:27 No.1041434682
>あんなに嫌いだったレンが好きになってしまった レンが嫌いなのはマナ総量とプラス能力とマイナス能力と奥義だけだろ
179 23/03/29(水)12:13:35 No.1041434725
ノーン様が独裁政権敷いてなかったらもっとヤバかったと思うよ新Φ
180 23/03/29(水)12:13:35 No.1041434729
これでテフェリーが推されてると思う方がどうかしてる 時間遡行が鍵になると思ってたよ
181 23/03/29(水)12:13:44 No.1041434772
ルーカ…ナヒリ…タミヨウ…ティボルト… 終わったよ…
182 23/03/29(水)12:13:49 No.1041434792
なんかウルザとジェラードが勝手に裏切って勝手にいい感じにした旧φの決着よりはマシだわ かなりキャラ持て余してるのは否めないけど
183 23/03/29(水)12:13:51 No.1041434804
>>このワードずっと考えてたけどソードマスターヤマトにあたる人物が別にいないよねMTG… >ペスが全員殺してればヤマトになれたんだが… それはそう
184 23/03/29(水)12:13:52 No.1041434814
>>ザルファー…あの時のままだ…ってなってたからミラディンもノーンの生首とファイレクシアンの残骸しか残ってない廃墟が未来永劫残り続けるんだな… >皇はワープできるんだよな… 新ファイの中枢にPWしちゃった皇が潜伏工作員化NTRされて新ファイ復活の尖兵に!
185 23/03/29(水)12:14:01 No.1041434866
タミヨウがAA化 アジャニはしょうきにもどった! ティボはナレ死 ナヒリは生き埋め ニッサも浄化 ジェイヴラはどうせ生きてんだろで完成カードで死んだやつはいないと言うオチ
186 23/03/29(水)12:14:08 No.1041434894
話作る人飽きて連載終わらせようとしてない?
187 23/03/29(水)12:14:11 No.1041434909
TCGの最近のストーリーキャラ重視すぎて風呂敷畳みきれないのよく見る気がする
188 23/03/29(水)12:14:17 No.1041434926
>…そうだ!闇堕ちさせようぞ!そしてなんやかんやで元に戻って自らの罪の重さで歪んだ表情が見れるんだ!!! ロボはそのまま汚いファイ色から綺麗なテーロス色に戻ったのはっきり描いて罪の深みを相対的に更に増幅させるの人の心がない
189 23/03/29(水)12:14:22 No.1041434945
まあヴォリンクレックスが訓練された軍団に勝てるかというと 元からそこまで圧倒的な描写じゃなかったからそこはいいかなと思う ノーンはお前いい加減にしろよ…
190 23/03/29(水)12:14:31 No.1041434988
ザルファーメインだったのミラージュの頃だから知らん人多いのはまあ仕方ない
191 23/03/29(水)12:14:31 No.1041434990
レンと世界樹と次元壊しの繋ぎ方は好きだよ
192 23/03/29(水)12:14:32 No.1041434993
レンアンドナイン(どんぐり)
193 23/03/29(水)12:14:36 No.1041435009
次元に閉じ込めるなら閉じ込められた次元でウラブラスクと愉快じゃない仲間達は仕事に励みましたとさで終わりでいいのに何故わざわざ殺すのか
194 23/03/29(水)12:14:36 No.1041435013
>エルドレイン以降見てるとブロック制の方がストーリー展開しやすかったと思う 1セットで纏める都合で終盤が巻き過ぎだとは思う
195 23/03/29(水)12:14:36 No.1041435016
>TCGの最近のストーリーキャラ重視すぎて風呂敷畳みきれないのよく見る気がする 殺したら殺したで雑!処分セール!とか言うじゃん…
196 23/03/29(水)12:14:40 No.1041435032
テーロスで神がファイレクシアに汚染されていたケイリクス カルドハイムで種族を越えた大同盟が結成されていたニコアリス あまりにも荒廃しすぎていて侵略というよりも入植のためのテラフォーミングになっていたアモンケットのバスリ 新時代を担うPWの活躍をご覧あれ
197 23/03/29(水)12:14:40 No.1041435034
アジャシコ勢が邪悪すぎる そういえばアリーナでも無料だったアジャニのアバターが団結実装で完成化した姿に自動アップデートされてて笑ったな…
198 23/03/29(水)12:14:41 No.1041435038
>ルーカ…ナヒリ…タミヨウ…ティボルト… >終わったよ… ルーカって誰だよ記憶にねえよそんなの
199 23/03/29(水)12:14:42 No.1041435043
派手な魔法も格闘もなく 岩やビルなんかの大質量落っことせば勝てます はい新ファイレクシア軍おしまいめでたしめでたし
200 23/03/29(水)12:14:43 No.1041435050
>ファイレクシアの偉大なる統一者がドカタのおっさんに負けるのか… カペナだから7/7盾カウンター持ちのビルだぞ
201 23/03/29(水)12:14:49 No.1041435077
>ペスはここで死ななかったら >強すぎて扱いが後々めんどそうだ 祈れば手を貸すよみたいなこと言ってミラディンの太陽に帰っていったから他の次元に出てくることはないように見える
202 23/03/29(水)12:14:56 No.1041435112
ザルファー復活!はけして嫌いな展開じゃないんだけど それこそサイドの方が輝いたというか終盤はテフェリーとザルファーに乗っ取られた感じはする
203 23/03/29(水)12:15:04 No.1041435148
ノーン様思ってた通り惨めに死んだな…
204 23/03/29(水)12:15:04 No.1041435150
正直ニッサぐらいは死んでて欲しかった感ある
205 23/03/29(水)12:15:07 No.1041435181
>タミヨウがAA化 >アジャニはしょうきにもどった! >ティボはナレ死 >ナヒリは生き埋め >ニッサも浄化 >ジェイヴラはどうせ生きてんだろで完成カードで死んだやつはいないと言うオチ ここイコリア出身のPWいたと思うんですが消えてますね
206 23/03/29(水)12:15:11 No.1041435204
ナレ死なんてまだいい方だろってスロバッド君が言ってます
207 23/03/29(水)12:15:17 No.1041435228
せめてテフェリーがウルザから教わった酒杯を使って自爆ならまだ話がまとまったんだよ なんで力業でゴリ押しして解決してんだよ今までの話なんだったんだよ
208 23/03/29(水)12:15:20 No.1041435246
イニストはそもそも深刻なノリがまったくないので頭おかしいよやっぱり ギサとゲラルフが漫才してるだけだから
209 23/03/29(水)12:15:21 No.1041435254
テフェリーに関してはこれ >あんまり突っ込まれないけどザルファーにたどり着いたときに獰猛な笑みを浮かべてたテフェリーがレンが来るまでノープランだったのがひどいと思う お前何も考えてなかったのかよっていう
210 23/03/29(水)12:15:28 No.1041435282
>エルドレイン以降見てるとブロック制の方がストーリー展開しやすかったと思う ブロック制廃止はストーリー側の問題じゃなくてキーワード処理実装間延び問題の方が大きいから…
211 23/03/29(水)12:15:31 No.1041435306
ルーカとかいうドムリ並みにいいとこなしのままサイドストーリーで何か死んでた奴
212 23/03/29(水)12:15:45 No.1041435384
>せめてテフェリーがウルザから教わった酒杯を使って自爆ならまだ話がまとまったんだよ >なんで力業でゴリ押しして解決してんだよ今までの話なんだったんだよ 茶番
213 23/03/29(水)12:15:52 No.1041435431
ニッサとチャンドラが幸せなキスをして終了
214 23/03/29(水)12:15:53 No.1041435436
>ここイコリア出身のPWいたと思うんですが消えてますね 消えたからな…
215 23/03/29(水)12:15:57 No.1041435460
>>ファイレクシアの偉大なる統一者がドカタのおっさんに負けるのか… >カペナだから7/7盾カウンター持ちのビルだぞ いや羽ついて飛べるんだから避けろよ
216 23/03/29(水)12:15:57 No.1041435464
>派手な魔法も格闘もなく >岩やビルなんかの大質量落っことせば勝てます >はい新ファイレクシア軍おしまいめでたしめでたし まあ確かにそうなんだが…ってなった ミラディンの抵抗軍じゃあの規模の攻撃はできないししょうがないけどさぁ!
217 23/03/29(水)12:15:57 No.1041435466
レンちゃんの覚悟とかタイヴァーくんのイケメンっぷりとか部分部分は好きなとこあるんだけど…大筋が雑…
218 23/03/29(水)12:15:58 No.1041435479
カーンの後継/テーロスののけもの、アジャニ
219 23/03/29(水)12:16:15 No.1041435564
>正直ニッサぐらいは死んでて欲しかった感ある ナヒリはどうなったんだっけ、結局死んだのってティボぐらいかな
220 23/03/29(水)12:16:19 No.1041435589
ドライアドの生態に詳しくないけど植物由来の精霊じみた存在ならドングリから復活するのかもな
221 23/03/29(水)12:16:22 No.1041435597
完成化って治るとかあるんだ…
222 23/03/29(水)12:16:23 No.1041435607
TCGのストーリーなんて飾りだしこれくらいでええよ
223 23/03/29(水)12:16:25 No.1041435617
>ニッサとチャンドラが幸せなキスをして終了 これはもうちょっと…なんか前フリとかなかったんですか…?
224 23/03/29(水)12:16:45 No.1041435727
>>>ファイレクシアの偉大なる統一者がドカタのおっさんに負けるのか… >>カペナだから7/7盾カウンター持ちのビルだぞ >いや羽ついて飛べるんだから避けろよ 到達トランプル
225 23/03/29(水)12:16:53 No.1041435773
>ドライアドの生態に詳しくないけど植物由来の精霊じみた存在ならドングリから復活するのかもな ツリーフォークだけどコルフェノールが苗木こら復活してたな
226 23/03/29(水)12:16:54 No.1041435781
灯争も大概グダグダだったけどなんやかんや好評なのはギデオンのおかげだったのかな
227 23/03/29(水)12:16:54 No.1041435783
俺結構ルーカ好きなんだけどさ…
228 23/03/29(水)12:16:55 No.1041435787
>単純な力押しで倒せるなら今まで感染した奴ら何やってたんだよって話 新φが次元に引きこもってちまちまやってたらPW軍団だけではどうにもならなかったのと ノーンの失策で繋ぎすぎた+旧φに備えてたザルファー軍団に勝てないのは別に矛盾してないと思う
229 23/03/29(水)12:16:58 No.1041435803
まぁ旧の方も力押しというより下準備お互いにしてたからあの総力戦になったみたいな感じはあるが…
230 23/03/29(水)12:16:59 No.1041435808
>ノーン様が独裁政権敷いてなかったらもっとヤバかったと思うよ新Φ 潜伏工作員をどんどん増やしていって要職やトップ層も油に染めれば戦わずして勝ててたよね なんだったんだろうね…
231 23/03/29(水)12:17:01 No.1041435827
そもそもストーリーを文章で出力してない遊戯王はまた話が別じゃねえかな… 絵だけじゃ割とさっぱりな星遺物もVBで解説もらったりMDでストーリーもらったりでようやくわかったところあるし
232 23/03/29(水)12:17:03 No.1041435832
>>正直ニッサぐらいは死んでて欲しかった感ある >ナヒリはどうなったんだっけ、結局死んだのってティボぐらいかな 落下して行方不明だけどティボルトは死んだし死んでるかもしれない
233 23/03/29(水)12:17:05 No.1041435843
アトラクサは結構心情掘り下げしてたからなんかあるのかなと思ってたんだけど 結局殺戮マシーンとしてあっさり処理されたな
234 23/03/29(水)12:17:09 No.1041435854
>せめてテフェリーがウルザから教わった酒杯を使って自爆ならまだ話がまとまったんだよ >なんで力業でゴリ押しして解決してんだよ今までの話なんだったんだよ ずいぶん自分の考えた展開に自信があるんだな
235 23/03/29(水)12:17:09 No.1041435855
マジで忘れられてそうなアーティどうするんだよ そういう建設的な話をしろ
236 23/03/29(水)12:17:10 No.1041435856
>ナヒリはどうなったんだっけ、結局死んだのってティボぐらいかな アキリ達が地下に叩き落としたからパーティ壊滅させた報いは受けた感じ
237 23/03/29(水)12:17:13 No.1041435878
>ザルファーはなんか色々あるけど前世紀から引っ張ったような奴らだしいいか… >俺ザルファーがこんな連中だなんて初めて知った気がするけど… 側面攻撃は強いからな…
238 23/03/29(水)12:17:19 No.1041435908
>せめてテフェリーがウルザから教わった酒杯を使って自爆ならまだ話がまとまったんだよ >なんで力業でゴリ押しして解決してんだよ今までの話なんだったんだよ 酒杯は活用されたし最終的な解決にはレンの活躍が必要だったから力業オンリーってわけではないよ
239 23/03/29(水)12:17:21 No.1041435913
5版とミラージュ~テンペスト期にMTG始めたから今回のザルファー大活躍はすごい良かったよ それはそれとして展開は雑ぅ!ってなった
240 23/03/29(水)12:17:27 No.1041435952
>>タミヨウがAA化 >>アジャニはしょうきにもどった! >>ティボはナレ死 >>ナヒリは生き埋め >>ニッサも浄化 >>ジェイヴラはどうせ生きてんだろで完成カードで死んだやつはいないと言うオチ >ここイコリア出身のPWいたと思うんですが消えてますね そんな奴いなかっただろ、なあビビアン
241 23/03/29(水)12:17:28 No.1041435958
この終わらせ方するくらいならなら団結ドミナリアから兄弟戦争と2セットもかけて手に入れた酒杯をちゃんと有効活用しても良かったんじゃないのか
242 23/03/29(水)12:17:33 No.1041435984
時間遡行でホイ解決じゃなかったのは評価したい
243 23/03/29(水)12:17:37 No.1041436009
>>ニッサとチャンドラが幸せなキスをして終了 >これはもうちょっと…なんか前フリとかなかったんですか…? 昔からレズ描写あったよ!
244 23/03/29(水)12:17:38 No.1041436010
実際カペナで一番偉いのはカペナ作った土建屋だからな
245 23/03/29(水)12:17:39 No.1041436019
アジャニ主人公でもう一回テーロス編やってほしい
246 23/03/29(水)12:17:49 No.1041436072
正直エルドラ味ボーラスφと悪役を消費してるイメージしかない
247 23/03/29(水)12:17:55 No.1041436095
>時間遡行でホイ解決じゃなかったのは評価したい これは本当にそう思う
248 23/03/29(水)12:17:57 No.1041436110
>タルキールのサルカンはめっちゃ良いストーリー貰えたんだなって再認識した あのブロックだけ歴史改変前後でカードにもなってない同じ名前の同じような人物が違う立場になってるのが細かく描写されてたりやたら丁寧だった…
249 23/03/29(水)12:17:59 No.1041436126
10話もあってこれだからセットが足りないとかそういう問題じゃないような…
250 23/03/29(水)12:18:00 No.1041436132
ルーカは最初に登場したときからもう落ちぶれはじめてたんだからそういうキャラとしてデザインされてたんじゃないの
251 23/03/29(水)12:18:04 No.1041436146
ていうか残った油の新規感染がノーン消えたら無害化するのが一番アレ
252 23/03/29(水)12:18:10 No.1041436179
アーテイとかグリッサとかスロバットとかは猿空間にフェイズアウトさせられたよ
253 23/03/29(水)12:18:14 No.1041436211
こんな強い一般人が今まで成す術なくフェイズアウトしてたんです?
254 23/03/29(水)12:18:15 No.1041436214
>殺したら殺したで雑!処分セール!とか言うじゃん… ルーカくらいサクッと処されると雑だとは思う 主にその扱いが
255 23/03/29(水)12:18:21 No.1041436254
今回で一番株上げて得したのは多分アショク
256 23/03/29(水)12:18:28 No.1041436291
>灯争も大概グダグダだったけどなんやかんや好評なのはギデオンのおかげだったのかな 色んな見せ場が多かったのはある ギデオンオンザラクドスとか 今回もカード公開されたらちょっとわかりやすくなるはず
257 23/03/29(水)12:18:30 No.1041436300
1セット使ってその後やるくらいなら2セット使って大戦と決着つけたほうがいいんじゃないのって思ったけど ミラディン人がそもそも全然いなくなってて本拠地奇襲からの即撤退でサヨナラバイバイするなら仕方ないか… それならその後がいらない気がするが
258 23/03/29(水)12:18:31 No.1041436310
シナリオ担当にちゃんとした作家雇え やっつけ仕事すぎる
259 23/03/29(水)12:18:35 No.1041436326
>ていうか残った油の新規感染がノーン消えたら無害化するのが一番アレ 頭ファイレクシアになりきれなかったバカ女だから…
260 23/03/29(水)12:18:46 No.1041436379
>灯争も大概グダグダだったけどなんやかんや好評なのはギデオンのおかげだったのかな 剣折れたりそこから逆転という起伏はあったし話の筋として対抗手段の辻褄があったから話としてあっちは全然納得できる
261 23/03/29(水)12:18:51 No.1041436411
fu2053865.jpg 今年の2月頃に描かれたもの
262 23/03/29(水)12:18:57 No.1041436434
>実際カペナで一番偉いのはカペナ作った土建屋だからな 土建屋は土建屋って名前で損してると思う
263 23/03/29(水)12:19:06 No.1041436487
>実際カペナで一番偉いのはカペナ作った土建屋だからな 手抜き工事がなかったから基礎ミッチリだったんだろうなアトラクサもイチコロだぜ!
264 23/03/29(水)12:19:10 No.1041436510
>ていうか残った油の新規感染がノーン消えたら無害化するのが一番アレ すべて完成させて私の支配に置くというのは前から言われていたけど油まで改悪していたのはやべえな権利大好き女
265 23/03/29(水)12:19:11 No.1041436513
>今回で一番楽しんでいたのは間違いなく出てないアショク
266 23/03/29(水)12:19:12 No.1041436522
ウラブラスクがカッコよく散るのか…!?→あっさり捕まって解体 アトラクサが最後の最後で天使の矜持を取り戻すのか…!?→ぺちゃんこナレ死 はぁ
267 23/03/29(水)12:19:25 No.1041436587
>潜伏工作員をどんどん増やしていって要職やトップ層も油に染めれば戦わずして勝ててたよね >なんだったんだろうね… 色んな次元からいっぱい崇められたいいいいいいとか暴走したから… ヨーグモスも草派の陰で呆れてるだろう
268 23/03/29(水)12:19:33 No.1041436636
>正直エルドラ味ボーラスφと悪役を消費してるイメージしかない 悪役ってそんなもんだろ いつまでも引っ張るもんじゃない
269 23/03/29(水)12:19:35 No.1041436650
つい最近になって動物をパートナーにすることができる法案がスペインで可決したからアジャシコは合法だしLGBTなどの性的マイノリティや肌の色に配慮したストーリーでMTGはかんぺきです わかったか
270 23/03/29(水)12:19:41 No.1041436674
実はノーンがすべてのコントローラーで死んだら油が不活性化しますよの凄い今生えてきた設定感
271 23/03/29(水)12:19:46 No.1041436710
ノーン様のシコ度上がったからたぶん次世代の同人クイーンだよノーン様
272 23/03/29(水)12:19:46 No.1041436711
レン回り良かったから文句はあんまり無い ただメリーラはつらい人生過ぎた
273 23/03/29(水)12:19:47 No.1041436712
灯争大戦もしかしてかなり丁寧だった方なのか…
274 23/03/29(水)12:19:47 No.1041436716
>灯争も大概グダグダだったけどなんやかんや好評なのはギデオンのおかげだったのかな クソみてぇな像と薙ぎ倒すエレメンタルの絵面で完成してたとこはある
275 23/03/29(水)12:19:48 No.1041436721
アショクはテーロス還魂記あたりでみんなにファイレクシアのこと思い出させた人だしかなり格高い
276 23/03/29(水)12:19:48 No.1041436725
>10話もあってこれだからセットが足りないとかそういう問題じゃないような… サイドもほぼメインだから実質3,4セットくらいあるんだよな…
277 23/03/29(水)12:19:49 No.1041436737
>fu2053865.jpg >今年の2月頃に描かれたもの 法務官半分殺したのがノーンってところ以外はだいたいあってる
278 23/03/29(水)12:19:55 No.1041436762
遊戯王はほぼフレーバーテキストもなくカードのイラストだけでストーリー見せてく(後から本で補完されるけど)んだから わざわざ小説で書いてるMTGと比べるのもおかしいだろ
279 23/03/29(水)12:20:05 No.1041436823
本来は無色のカーンを頂点に各色の法務官が完成を目指すのにカーンが居ないせいで権力争い始まったのが運の尽き
280 23/03/29(水)12:20:06 No.1041436828
>こんな強い一般人が今まで成す術なくフェイズアウトしてたんです? 次元間の移動はPWとポータルじゃないと基本的に無理だしテフェリーはザルファーの場所見つけられてなかったからな
281 23/03/29(水)12:20:11 No.1041436865
>すべて完成させて私の支配に置くというのは前から言われていたけど油まで改悪していたのはやべえな権利大好き女 まごう事なき白ですね
282 23/03/29(水)12:20:13 No.1041436879
>酒杯は活用されたし最終的な解決にはレンの活躍が必要だったから力業オンリーってわけではないよ ジェイスの自爆ボタンになっただけで活用されたか…?ペスが一回死ぬ必要があったって話なら別に酒杯使う必要ないだろ…
283 23/03/29(水)12:20:14 No.1041436888
最終的にこいつがいればなんとかなるみたいなパワーあったモス様の再評価が始まる
284 23/03/29(水)12:20:14 No.1041436890
種がバレるとノーンのしょーもない奴感すげ~~!!ってなる
285 23/03/29(水)12:20:25 No.1041436951
実は私を倒せば油が止まるぞおおおおおおおお!!! は元々そんなんじゃねえに決まってるだろ ノーンが頭おかしくなってたからだろ ってPW側に言われてるから実際改悪だよね
286 23/03/29(水)12:20:36 No.1041436997
>すべて完成させて私の支配に置くというのは前から言われていたけど油まで改悪していたのはやべえな権利大好き女 エルズペスの言う通り本当にファイレクシアじゃなくて私!私!になっちゃってたんだなって
287 23/03/29(水)12:20:38 No.1041437011
>fu2053865.jpg だいたい合ってて吹く
288 23/03/29(水)12:20:51 No.1041437081
今のアジャにゃんはやったことで攻めれば セックスしてくれそうだし…
289 23/03/29(水)12:20:51 No.1041437082
本国じゃこれで人気なの?
290 23/03/29(水)12:20:54 No.1041437094
>レン回り良かったから文句はあんまり無い >ただメリーラはつらい人生過ぎた グリッサ…スロバッド…ヴェンセール…終わったよ
291 23/03/29(水)12:20:55 No.1041437102
ニッチャンは友情だろ!
292 23/03/29(水)12:20:56 No.1041437104
ノーン周りの設定は丁寧に書いてたしそれはいいと思うんだよ ファイレクシアの私物化はニューファイの頃から言われてた話だし エルズペスにビビってる話も前からあったことで 最後にきちんとカーンが始末つけるのも悪くない それ以外の法務官+アトラクサの倒し方が終わってるだけで
293 23/03/29(水)12:21:12 No.1041437198
遊戯王の烙印ストーリーもやたら盛り上がってたけど尻窄みだったよ それでもimgだと大絶賛だったしMTGのこれも本国だと絶賛されてるんだろう
294 23/03/29(水)12:21:19 No.1041437237
>今回で一番株上げて得したのは多分アショク あいつ悪夢見せて愉悦していただけなのになんなんだ
295 23/03/29(水)12:21:27 No.1041437271
ザルファーって次元じゃなくてドミナリアのイチ地方なのにミラディン被覆するぐらいの質理あるの?
296 23/03/29(水)12:21:30 No.1041437289
ノーンについては誇大妄想狂が全てを表してる
297 23/03/29(水)12:21:32 No.1041437297
長年引っ張って一定の人気が出てきたキャラは丁寧に処理しないと禍根を産むぞ! 一つ賢くなったな!
298 23/03/29(水)12:21:36 No.1041437312
昨日の更新直後はテンション上がってたからおもしれーってなってたけど 一夜明けて冷静に考えたら風呂敷の畳み方が酷すぎんか?10年の区切りがこれか?
299 23/03/29(水)12:21:36 No.1041437316
ビルはビルでも天使達のおかけでできたビルだからそれに潰されることは悪くないと思うんだよな
300 23/03/29(水)12:21:37 No.1041437320
急に油源設定が生えてきたのには文句言われるけどだれもノーン様はそんなことしない的な文句は言わないノーン様だ
301 23/03/29(水)12:21:43 No.1041437356
>ルーカは最初に登場したときからもう落ちぶれはじめてたんだからそういうキャラとしてデザインされてたんじゃないの まあPW化してストーリーにフィーチャーこなかったほうが幸せだったってタイプのキャラだもんなあいつ…
302 23/03/29(水)12:21:47 No.1041437379
fu2053877.jpeg
303 23/03/29(水)12:21:47 No.1041437381
>種がバレるとノーンのしょーもない奴感すげ~~!!ってなる アショクうなされ回で既に底は見えてた 思った以上に外側もボロボロだった
304 23/03/29(水)12:21:49 No.1041437385
完成化してるのにノーン倒して油の支配がなくなったら元の体に戻るのはおかしいだろ!! 本当に雑
305 23/03/29(水)12:21:50 No.1041437395
>fu2053865.jpg 最後の3P目が完全に一致してるのが凄すぎるだろ
306 23/03/29(水)12:21:53 No.1041437411
>それ以外の法務官+アトラクサの倒し方が終わってるだけで アトラクサは描写が少なすぎるだけで倒し方自体は好き 他の法務官はうn…
307 23/03/29(水)12:21:59 No.1041437447
まあ実際アトラクサ対産業のタイタンは盾カウンター乗ってればタイタンが勝つからな 頭タローマンになってるアトラクサ相手なら殺せるでしょ
308 23/03/29(水)12:22:01 No.1041437457
>本国じゃこれで人気なの? 前回まででギャグ扱い この締めで大不評
309 23/03/29(水)12:22:08 No.1041437495
>ザルファーって次元じゃなくてドミナリアのイチ地方なのにミラディン被覆するぐらいの質理あるの? ドミナリア自体が他の次元とは別格にでかいから ザルファー単体でも小さい次元位の大きさはあるんだろう
310 23/03/29(水)12:22:12 No.1041437519
>完成化してるのにノーン倒して油の支配がなくなったら元の体に戻るのはおかしいだろ!! >本当に雑 戻ったんだっけ
311 23/03/29(水)12:22:21 No.1041437566
アメリカは先進的だな 後進国の俺には全く理解できない
312 23/03/29(水)12:22:28 No.1041437604
φ根絶のmvpがウラブラスクじゃなくノーン様とはね…
313 23/03/29(水)12:22:37 No.1041437644
ニッサはどうせまたメンヘラこじらせるだろうけど あいつ無駄にフィジカルも能力もクソ強いからなんだかんだ働くだろうな オチに困ったらチャンドラと幸せなキスをして終了
314 23/03/29(水)12:22:41 No.1041437666
完全なる統一(弱体化)
315 23/03/29(水)12:22:45 No.1041437680
決戦の後にとか言ってないでもう1セットやった方が良かったって…
316 23/03/29(水)12:22:49 No.1041437710
>完成化してるのにノーン倒して油の支配がなくなったら元の体に戻るのはおかしいだろ!! >本当に雑 本当に読んだ?
317 23/03/29(水)12:22:53 No.1041437726
>完成化してるのにノーン倒して油の支配がなくなったら元の体に戻るのはおかしいだろ!! >本当に雑 戻ってないが
318 23/03/29(水)12:23:05 No.1041437795
一気見する派なんだけどもう締められたの? 後日談みたいなのない?
319 23/03/29(水)12:23:06 No.1041437800
姉妹のように仲良くしてたナヒリがバカみたいじゃないですか
320 23/03/29(水)12:23:07 No.1041437811
>>それ以外の法務官+アトラクサの倒し方が終わってるだけで >アトラクサは描写が少なすぎるだけで倒し方自体は好き >他の法務官はうn… アトラクサにタイタンぶつけるって文言だけでも絶対面白いのに なんで細かく描かないのかな…
321 23/03/29(水)12:23:09 No.1041437824
>完成化してるのにノーン倒して油の支配がなくなったら元の体に戻るのはおかしいだろ!! 身体は戻ってないぞ 完成化カラデシュ人は全員気絶しただけ
322 23/03/29(水)12:23:13 No.1041437845
読んでない奴が批判するの笑えるからやめろ
323 23/03/29(水)12:23:14 No.1041437853
根絶できないから隔離したんだけどね 江村と同じオチ
324 23/03/29(水)12:23:16 No.1041437862
戻ってたらメリーラはなんで死んだんだよ
325 23/03/29(水)12:23:22 No.1041437895
グリセルと並ぶリアニのクリーチャーであるアトラクサがグリセルと並んで雑に殺される
326 23/03/29(水)12:23:29 No.1041437933
書き込みをした人によって削除されました
327 23/03/29(水)12:23:31 No.1041437945
ヤヤを殺しブリマーズを完成させておいて食う飯は美味いかアジャニ?
328 23/03/29(水)12:23:32 No.1041437951
ニッサは金属を最大限取り外して戻して アジャニは肉体は手遅れです…って感じじゃなかったっけ
329 23/03/29(水)12:23:36 No.1041437975
アジャニは殺してあげた方が…
330 23/03/29(水)12:23:38 No.1041437985
戻ったのはメリーラの命とカーンの灯犠牲にしたアジャニとニッサだけだぞ
331 23/03/29(水)12:23:44 No.1041438010
>決戦の後にとか言ってないでもう1セットやった方が良かったって… 今回の最終話ってむしろ決戦の後にやる話だよなと読んでて思った あと1話使えたんじゃないの…って
332 23/03/29(水)12:23:46 No.1041438021
>姉妹のように仲良くしてたナヒリがバカみたいじゃないですか 本当に仲良くできてましたか…?
333 23/03/29(水)12:23:47 No.1041438023
浄化しても体まで戻るだったら台無しだったろうなと思う
334 23/03/29(水)12:23:47 No.1041438026
もうストーリー作るのやめたら?
335 23/03/29(水)12:23:47 No.1041438028
>戻ってたらメリーラはなんで死んだんだよ 槍刺さってたから浄化しなくても死んでたよ
336 23/03/29(水)12:23:48 No.1041438032
>一夜明けて冷静に考えたら風呂敷の畳み方が酷すぎんか?10年の区切りがこれか? 新φのストーリー展開し始めてからまだ2年くらいじゃない? 10年前にミラディンやったってだけでそこからずっと放置されてたし
337 23/03/29(水)12:23:53 No.1041438062
白磁の鎧が呪い金の鎧っぽく金色になった感じで皮は無いし瞳孔ひらきっぱなしだよねアジャニ
338 23/03/29(水)12:23:56 No.1041438076
PW完成させる必要あった? 馬鹿みたいじゃん
339 23/03/29(水)12:24:00 No.1041438101
罪を背負い続けるかわいいケモ男子とかみんな好きだろ
340 23/03/29(水)12:24:01 No.1041438102
スレ見てて分かるけどもう文句言う為に文句言ってる層いる
341 23/03/29(水)12:24:03 No.1041438117
>戻ってたらメリーラはなんで死んだんだよ 傷が悪化しただけで油は関係ない なんで治癒魔術があるのに傷が悪化するのかはしらん
342 23/03/29(水)12:24:06 No.1041438133
大質量系の除去カード実装されるのかな
343 23/03/29(水)12:24:08 No.1041438148
隔離しておけばまたいつか復活させて使えるからな
344 23/03/29(水)12:24:12 No.1041438167
ギデオンは死に様かっこよかったしラクドスが助けにくるのは名シーンだしなあ
345 23/03/29(水)12:24:15 No.1041438182
>ニッサは金属を最大限取り外して戻して >アジャニは肉体は手遅れです…って感じじゃなかったっけ ちゃんと読め
346 23/03/29(水)12:24:20 No.1041438214
>PW完成させる必要あった? >馬鹿みたいじゃん 新しいカード刷れたろ
347 23/03/29(水)12:24:29 No.1041438267
>アジャニは殺してあげた方が… コスが凄い目でそっち見てるぞ
348 23/03/29(水)12:24:54 No.1041438406
>アジャニは殺してあげた方が… エルズペス「ダメです」
349 23/03/29(水)12:24:54 No.1041438407
ファイレクシアの頂点って黒マナじゃないの
350 23/03/29(水)12:24:58 No.1041438428
アジャニはザルファー!?なんで!?あっ眠いんぬ… で寝ちゃったけど絶対このまま起きない方がいいよ
351 23/03/29(水)12:25:01 No.1041438441
>スレ見てて分かるけどもう文句言う為に文句言ってる層いる 言い方も雑だしそもそもMTG興味なくて叩きにきてるだけだろ 多順にいる層がMTGにきただけ
352 23/03/29(水)12:25:03 No.1041438454
>アジャニは殺してあげた方が… 生かしておいたほうがシコれるという判断
353 23/03/29(水)12:25:04 No.1041438462
>>PW完成させる必要あった? >>馬鹿みたいじゃん >新しいカード刷れたろ 環境に誰もいない…
354 23/03/29(水)12:25:07 No.1041438481
まぁPWはみんな大なり小なり過去にやらかしているからな…
355 23/03/29(水)12:25:11 No.1041438506
>スレ見てて分かるけどもう文句言う為に文句言ってる層いる 絶対そいつらカード弱そう(煽り)
356 23/03/29(水)12:25:28 No.1041438607
10年後くらいに新新ファイレクシアが来るから…
357 23/03/29(水)12:25:29 No.1041438609
岩で潰したりビルで潰したりそんな結末ばっかりか!
358 23/03/29(水)12:25:34 No.1041438630
ヤヤいないんぬ? なんでなんぬ?
359 23/03/29(水)12:25:35 No.1041438638
ヒロイックにノーンと法務官とアトラクサ倒してこのセットは締めで良かったじゃないですか
360 23/03/29(水)12:25:35 No.1041438641
>アトラクサにタイタンぶつけるって文言だけでも絶対面白いのに >なんで細かく描かないのかな… 産業のタイタンならぬ3行のタイタンだったってことで…
361 23/03/29(水)12:25:36 No.1041438646
>根絶できないから隔離したんだけどね >江村と同じオチ なんならボーラスとも同じオチだ
362 23/03/29(水)12:25:43 No.1041438694
すまない…すまない…私は何ということを… って目から油流しながら嗚咽するアジャにゃんいいよね なに漏らしてんだよこの害獣が♥
363 23/03/29(水)12:25:47 No.1041438727
英語版だとここまでサイドストーリーも大量にあるから巻いた感少ないんだけど 日本語版だとメインだけだからアトラクサ急に倒されたように見えるな…
364 23/03/29(水)12:25:49 No.1041438741
ルーカの扱い悪いのまじで納得いかねぇ ジェイスが誘ったからだけどそれでも故郷を思って戦いに参加したんだろ 「」とか死んだの誰も悲しまないとかそこまで馬鹿にされる謂れ絶対ないって
365 23/03/29(水)12:25:56 No.1041438784
メリーラとか知らないイコリア人は処分するために出したんだろうし
366 23/03/29(水)12:26:07 No.1041438834
>テフェリーが何か答えるよりも早く、アジャニは眠りに落ちた――そしてその方がいい。自身の行いという恐怖を理解する前に、少しだけでも安らぎを得られるのであれば。 かわいそう
367 23/03/29(水)12:26:07 No.1041438836
土壇場でジンさんがもうやってられっかって ノーン様見限って致命傷になる流れはそこそこ丁寧に導線作られてたし俺は嫌いじゃない ジンさんの死に方も悪の科学者のテンプレで王道だったし ヴォリンとウラブラスクは…もうちょっとこう手心を…
368 23/03/29(水)12:26:12 No.1041438873
>ファイレクシアの頂点って黒マナじゃないの ファイレクシアの全体主義を最も体現できるのは黒ではなく白 もっと言うなら青白
369 23/03/29(水)12:26:18 No.1041438902
>「」とか死んだの誰も悲しまないとかそこまで馬鹿にされる謂れ絶対ないって 「」を罵倒の言葉にするな 誇りを持て
370 23/03/29(水)12:26:19 No.1041438905
書き込みをした人によって削除されました
371 23/03/29(水)12:26:22 No.1041438935
>なに漏らしてんだよこの害獣が♥ ひでえ
372 23/03/29(水)12:26:26 No.1041438959
アジャニは涙を流さない ロボットだから マシーンだから
373 23/03/29(水)12:26:27 No.1041438975
ウラブラスクかっけー!自引きしてぇ!って気持ちが無くなるくらいには死に際がダサすぎて ジェイスと一緒に消えたっぽいからどるなるかまだわかんねぇけど
374 23/03/29(水)12:26:31 No.1041439001
>ファイレクシアの頂点って黒マナじゃないの 旧φはそうだよ 新φはミラディンの5色太陽の影響でバラバラになったよ
375 23/03/29(水)12:26:40 No.1041439046
>スレ見てて分かるけどもう文句言う為に文句言ってる層いる 灯争あたりから海外作品にマウントとりて~!って層がなだれ込んでる気がする
376 23/03/29(水)12:26:41 No.1041439058
>絶対そいつらカード弱そう(煽り) (煽り)て
377 23/03/29(水)12:27:06 No.1041439201
>10年後くらいに新新ファイレクシアが来るから… 凄いこじんまりに細々と復興していた元ミラディンにまたカーン由来の危機が!
378 23/03/29(水)12:27:06 No.1041439202
>ルーカの扱い悪いのまじで納得いかねぇ >ジェイスが誘ったからだけどそれでも故郷を思って戦いに参加したんだろ >「」とか死んだの誰も悲しまないとかそこまで馬鹿にされる謂れ絶対ないって 誰だっけ…?知らない
379 23/03/29(水)12:27:06 No.1041439204
イコリアはドラニス含め人間の聖域がセットテーマに対してノイズすぎるから とっとと滅びて獣と眷者と狩人だけの世界になってくれ
380 23/03/29(水)12:27:12 No.1041439236
Redditのほうが荒れてるからここはかわいいもん
381 23/03/29(水)12:27:14 No.1041439251
まずいファイレクシアの油が「」に注入されてしまった
382 23/03/29(水)12:27:14 No.1041439253
ヨーグモスって最強のカリスマがあってこそだったんだね
383 23/03/29(水)12:27:18 No.1041439273
今は春休みなんでな…
384 23/03/29(水)12:27:27 No.1041439327
>>なに漏らしてんだよこの害獣が♥ >ひでえ 浄化ボディで油流したらどういう油が出るんだろうなと真面目に興味がある なのでとにかく泣かせよう
385 23/03/29(水)12:27:31 No.1041439348
>ウラブラスクかっけー!自引きしてぇ!って気持ちが無くなるくらいには死に際がダサすぎて >ジェイスと一緒に消えたっぽいからどるなるかまだわかんねぇけど 元々人気なかったのに…全然カード事情わからないんだな
386 23/03/29(水)12:27:32 No.1041439353
>つい最近になって動物をパートナーにすることができる法案がスペインで可決したからアジャシコは合法だしLGBTなどの性的マイノリティや肌の色に配慮したストーリーでMTGはかんぺきです >わかったか なにサラッとフェイクニュースを拡散しようとしてんだよ
387 23/03/29(水)12:27:34 No.1041439361
Φ側のIQがいきなり下がったのと御都合展開なのは否めないしストーリー引っ張った割には盛り上がらなかったなって感じ
388 23/03/29(水)12:27:35 No.1041439373
新の黒は絶対的なトップいないせいで互いに足引っ張るアホの集まりなので
389 23/03/29(水)12:27:37 No.1041439388
>>>PW完成させる必要あった? >>>馬鹿みたいじゃん >>新しいカード刷れたろ >環境に誰もいない… ジェイスくんはヒストリックで元気に自分のライブラリー削ってるから…
390 23/03/29(水)12:27:50 No.1041439480
>灯争あたりから海外作品にマウントとりて~!って層がなだれ込んでる気がする アメ公アメ公言ってるようなやつかな…
391 23/03/29(水)12:27:53 No.1041439488
公式でアジャシコしてる奴は悪堕ちしたキャラが善に戻る時悪時代のデザインの意匠残しときたい派か…
392 23/03/29(水)12:27:55 No.1041439509
法務官なんだかんだ魅力的なキャラ多かったからちゃんと倒して欲しかったんだ こんな殺し方するならカルドハイムから団結のドミナリアまでのストーリーで出てきた法務官をボスとして順番に倒していけば良かったじゃないの
393 23/03/29(水)12:28:03 No.1041439553
>>絶対そいつらカード弱そう(煽り) >(煽り)て カード弱そうもじわじわくる
394 23/03/29(水)12:28:13 No.1041439623
>まずいファイレクシアの油が「」に注入されてしまった jun君因子を抗体として打ち込んで ハイグレシアに変えるしかない
395 23/03/29(水)12:28:26 No.1041439686
死んでも復活できるのはスロバットが証明しているから丁寧に破壊されたノーン以外はいつか戻ってくるかもね
396 23/03/29(水)12:28:26 No.1041439690
別にアメリカで一番人気なのもmtgじゃないし…
397 23/03/29(水)12:28:43 No.1041439791
新ファイレクシアはでっかいドビンだった…?
398 23/03/29(水)12:28:52 No.1041439835
>>>絶対そいつらカード弱そう(煽り) >>(煽り)て >カード弱そうもじわじわくる (弱いんだな…)
399 23/03/29(水)12:28:59 No.1041439872
>ファイレクシアの全体主義を最も体現できるのは黒ではなく白 >もっと言うなら青白 旧の歪んだ弱肉強食を表してるのは緑だし引き継いだΦの本質は割とばらけてる気がする
400 23/03/29(水)12:29:08 No.1041439929
アメリカで1番人気のカードゲームってなんだ? ポケカ?
401 23/03/29(水)12:29:09 No.1041439937
>まぁPWはみんな大なり小なり過去にやらかしているからな… なんですか 過去にやらかしがなかったが為にアジャニを工作員にしたとでも言うのですか
402 23/03/29(水)12:29:10 No.1041439940
神を信仰を完成化させるんぬー!ってノリノリでテーロス侵攻してたのにどの面下げて復帰すればいいんだ
403 23/03/29(水)12:29:19 No.1041439998
ノーン様はお父様が手ずから破壊したんで多分死んでるけど他4人は普通に復活すんじゃない? 太陽無くなったから全員旧Φの黒になるだろうか
404 23/03/29(水)12:29:24 No.1041440027
先祖代々受け継いだ秘伝のタレが変わってる…
405 23/03/29(水)12:29:37 No.1041440096
>アメリカで1番人気のカードゲームってなんだ? ポケカ? ポケカ というか日本含めて全部ポケカ
406 23/03/29(水)12:29:53 No.1041440197
アジャニあなたは一生消えない罪を背負って生きるのです… ニッサは好きにしなさい
407 23/03/29(水)12:29:54 No.1041440202
>ヨーグモスって最強のカリスマがあってこそだったんだね カリスマもだけどパワーもダンチだったから
408 23/03/29(水)12:30:01 No.1041440242
精神もファイ化してたから機械の体サイコー!してたんだろうに まともに戻って自分の体がグロ機械なこと受け入れられるのかな…
409 23/03/29(水)12:30:08 No.1041440277
4弾も使ったのに敵味方合わせて殆ど仲間割れの話だったのが残念なんだよな
410 23/03/29(水)12:30:12 No.1041440322
> というか日本含めて全部ポケカ 遊戯王いつの間に陥落してたんだ…すげえなポケカ
411 23/03/29(水)12:30:13 No.1041440324
つまり旧ファイレクシアが個人主義の黒だったのがそもそもおかしかった?
412 23/03/29(水)12:30:18 No.1041440355
>神を信仰を完成化させるんぬー!ってノリノリでテーロス侵攻してたのにどの面下げて復帰すればいいんだ そこから再起するまでを今回の決戦よりじっくりねっとり描かれそうなのが笑える
413 23/03/29(水)12:30:30 No.1041440416
ストーリー読み返したら潜伏工作員使ってたのって旧Φの真似事大好きなシェオルドレッドだけだったんだな ノーン様はむしろ皮膚嫌いだし
414 23/03/29(水)12:30:32 No.1041440426
>>アメリカで1番人気のカードゲームってなんだ? ポケカ? >ポケカ >というか日本含めて全部ポケカ 日本は普通に遊戯王じゃねえの? 時々デュエマが売り上げトップになったりもするけど
415 23/03/29(水)12:30:32 No.1041440429
まあテーロスに関しては元のままじゃ果たせなかったささやかな復讐ができたんだからいいとしよう
416 23/03/29(水)12:30:44 No.1041440497
ぶっちゃけカードとしての価値もポケカに負けてるしな 転売価値もなくなったらマジでもう終わりだよ…
417 23/03/29(水)12:30:53 No.1041440562
>>>絶対そいつらカード弱そう(煽り) >>(煽り)て >カード弱そうもじわじわくる クソ反応してるし打ち消し食らってけおるレベル
418 23/03/29(水)12:31:05 No.1041440620
>ニッサは好きにしなさい チャンドラを傷物にした責任を取らないとな…
419 23/03/29(水)12:31:05 No.1041440625
やはり力で支配した方が集団はまとまるということか…
420 23/03/29(水)12:31:07 No.1041440640
>まあテーロスに関しては元のままじゃ果たせなかったささやかな復讐ができたんだからいいとしよう ささやかな復讐の過程で友人がファイレクシア化してるのは…
421 23/03/29(水)12:31:07 No.1041440641
もう少し各次元のボス格が協力して…みたいな流れが見たかった
422 23/03/29(水)12:31:11 No.1041440652
>つまり旧ファイレクシアが個人主義の黒だったのがそもそもおかしかった? 今の各色を持った状態がファイレクシアとしてはイレギュラーだよ
423 23/03/29(水)12:31:22 No.1041440718
EDHにこもるやつ増えてるせいで人口が増えねんだよな
424 23/03/29(水)12:31:22 No.1041440725
ポケカはカードゲームとしては正直アレだけど 金券として強いんで今はダントツトップなのは否定しない
425 23/03/29(水)12:31:26 No.1041440742
アジャにゃん浄化シーンのイラストがフレーメン反応って呼ばれてたのは 不覚にも耐えられなかった
426 23/03/29(水)12:31:31 No.1041440764
>ぶっちゃけカードとしての価値もポケカに負けてるしな >転売価値もなくなったらマジでもう終わりだよ… こいつが遊んでない外野なのは分かる
427 23/03/29(水)12:31:42 No.1041440835
>日本は普通に遊戯王じゃねえの? 遊戯王はリンクショックで死んだよ それ以降はちょっと盛り返したりはしていてもポケカに勝てるほどじゃない
428 23/03/29(水)12:31:47 No.1041440869
>日本は普通に遊戯王じゃねえの? >時々デュエマが売り上げトップになったりもするけど ポケカが世界一に決まってるだろ ポケモンこそNo.1だよ
429 23/03/29(水)12:31:50 No.1041440888
>> というか日本含めて全部ポケカ >遊戯王いつの間に陥落してたんだ…すげえなポケカ 正直IPの実力考えたら何十年もポケカ何やってたんだレベルだったし…
430 23/03/29(水)12:31:52 No.1041440896
>まあテーロスに関しては元のままじゃ果たせなかったささやかな復讐ができたんだからいいとしよう まぁ親友のブリマーズくんや無辜の民が犠牲になってるんだけどな!
431 23/03/29(水)12:32:02 No.1041440948
>ポケカはカードゲームとしては正直アレだけど >金券として強いんで今はダントツトップなのは否定しない MtGのスレで他のカードゲームのゲーム性批判とか100倍になって返ってくるだけだろ
432 23/03/29(水)12:32:03 No.1041440953
>ぶっちゃけカードとしての価値もポケカに負けてるしな >転売価値もなくなったらマジでもう終わりだよ… そこは別に負けてもいい部分だろというか積極的に負けていきたい
433 23/03/29(水)12:32:05 No.1041440968
>EDHにこもるやつ増えてるせいで人口が増えねんだよな いやEDHで人口自体は増えてるだろ何言ってんだ
434 23/03/29(水)12:32:08 No.1041440986
じっくり風呂敷を広げたならじっくり畳んで欲しいというかさ…
435 23/03/29(水)12:32:16 No.1041441030
転売目的でmtg転がしてるやついたか?
436 23/03/29(水)12:32:21 No.1041441055
mtgに転売価値…?
437 23/03/29(水)12:32:21 No.1041441056
今回の勝ち組はエンジョイしただけのアショクと不滅の肉体を手に入れてフリーランスになれたテジーだよ
438 23/03/29(水)12:32:30 No.1041441110
スタンダードで1デッキ作るのに7万とか8万とかかかるんだぜそら新規なんて一万以内でデッキ作れるポケカに流れるわ
439 23/03/29(水)12:32:32 No.1041441120
>転売目的でmtg転がしてるやついたか? ショップがよく吊り上げるくらいだからな…
440 23/03/29(水)12:32:41 No.1041441175
>>EDHにこもるやつ増えてるせいで人口が増えねんだよな >いやEDHで人口自体は増えてるだろ何言ってんだ スタンやってたやつがEDHに籠るからEDHの人が増えるんであってですね
441 23/03/29(水)12:32:43 No.1041441183
ショップが転売屋最大手みたいなところあるからな
442 23/03/29(水)12:32:49 No.1041441225
ノーンは黒だったらやり方も問題なかったんだけど 完全白なのに本質が黒気質だったせいでアレなことになってしまった
443 23/03/29(水)12:32:51 No.1041441232
>スタンダードで1デッキ作るのに7万とか8万とかかかるんだぜそら新規なんて一万以内でデッキ作れるポケカに流れるわ スタンダードで8万はかかんねえよ!?
444 23/03/29(水)12:32:56 No.1041441265
今の遊びたいカードでまともに遊べもしないようなポケカの状態はプレイヤー目線だと何も良くないんだよな…
445 23/03/29(水)12:32:59 No.1041441283
世界的にはポケカMTG遊戯王 日本だと遊戯王トップDMポケカ追走って感じ
446 23/03/29(水)12:33:02 No.1041441303
>>まあテーロスに関しては元のままじゃ果たせなかったささやかな復讐ができたんだからいいとしよう >まぁ親友のブリマーズくんや無辜の民が犠牲になってるんだけどな! 復讐に代価はつきものだからな!
447 23/03/29(水)12:33:03 No.1041441308
>>転売目的でmtg転がしてるやついたか? >ショップがよく吊り上げるくらいだからな… 古いカードと新しいカードの区別もついてない?
448 23/03/29(水)12:33:07 No.1041441335
>mtgに転売価値…? 普通に投資目的で買われてただろ シランの?
449 23/03/29(水)12:33:09 No.1041441348
MTGは資産価値ならともかく転売価値はずっと無いだろ…
450 23/03/29(水)12:33:16 No.1041441385
アジャにゃんを殺すなんて勿体無い これからの贖罪の為に一生を費やすイケケモですよ
451 23/03/29(水)12:33:20 No.1041441413
ポケカはポケモン有名なだけで人気あるかは知らん
452 23/03/29(水)12:33:21 No.1041441420
>じっくり風呂敷を広げたならじっくり畳んで欲しいというかさ… ただこっから先何年も対ファイレクシアの風呂敷広げた分畳み続けますってのもダレそうなんだよね… せめてもう1セットは欲しいけどこんなに早く終わらせなくてもいいだろって気分
453 23/03/29(水)12:33:21 No.1041441421
>やはり力で支配した方が集団はまとまるということか… まあその力でまとめてたやつも敗死したんだが…
454 23/03/29(水)12:33:23 No.1041441429
まさか転売屋に大人気のドラゴンの迷路をご存知ない?
455 23/03/29(水)12:33:27 No.1041441450
>mtgに転売価値…? 昔のモダンマスターズとか…
456 23/03/29(水)12:33:30 No.1041441460
ていうかポケカ一万でデッキ作るの無理じゃね
457 23/03/29(水)12:33:39 No.1041441517
>世界的にはポケカMTG遊戯王 >日本だと遊戯王トップDMポケカ追走って感じ 世界的には遊戯王のほうがMTGより上だぞ
458 23/03/29(水)12:33:43 No.1041441529
>スタンダードで1デッキ作るのに7万とか8万とかかかるんだぜそら新規なんて一万以内でデッキ作れるポケカに流れるわ 更に投資の勉強にもなるしな 子供の教育にうってつけだよ
459 23/03/29(水)12:33:51 No.1041441581
>>mtgに転売価値…? >普通に投資目的で買われてただろ >シランの? あー騙されてドラゴンの迷路転売ヤーが買ったバカみたいな話あったね
460 23/03/29(水)12:33:52 No.1041441591
>ていうかポケカ一万でデッキ作るの無理じゃね 一番安いバージョンで固めれば無理ではない
461 23/03/29(水)12:33:58 No.1041441624
よかったな上手く生き残ってればメカの群れ仲間として親友も加われるぞ 停止してる…
462 23/03/29(水)12:33:59 No.1041441629
MtGは転売屋が転売価格で売る前にショップが転売価格で売るから転売屋の出番はない
463 23/03/29(水)12:34:01 No.1041441645
>スタンやってたやつがEDHに籠るからEDHの人が増えるんであってですね edhから始める人もかなり居るんじゃないの? というかスタンからedh行って人口増えないってどう言う意味か分からんが
464 23/03/29(水)12:34:04 No.1041441658
>まさか転売屋に大人気のドラゴンの迷路をご存知ない? 転売屋になりたいアホに大人気の間違いじゃねーか
465 23/03/29(水)12:34:12 No.1041441707
>ノーンは黒だったらやり方も問題なかったんだけど >完全白なのに本質が黒気質だったせいでアレなことになってしまった というかけおおおおおおおおおおおおお!!!!!のあたり見たら赤も混じってるよね だからおめーなんてΦじゃねーよってジンに判断されてたわけだ
466 23/03/29(水)12:34:24 No.1041441753
転売っていうのやめてね 投資だから
467 23/03/29(水)12:34:31 No.1041441797
ノーンが襲われる時になってφ化しててもアジャニの本質が見えてくる所は好きだよ まさか生き残るとは思ってなかった
468 23/03/29(水)12:34:40 No.1041441847
>世界的にはポケカMTG遊戯王 >日本だと遊戯王トップDMポケカ追走って感じ 日本まだポケカに遊戯王勝ってるのかすごいな
469 23/03/29(水)12:34:44 No.1041441875
>>スタンやってたやつがEDHに籠るからEDHの人が増えるんであってですね >edhから始める人もかなり居るんじゃないの? >というかスタンからedh行って人口増えないってどう言う意味か分からんが 今まで初心者の入口だったスタンが過疎ってるせいで初心者の導線がなくなった
470 23/03/29(水)12:34:44 No.1041441876
>灯争も大概グダグダだったけどなんやかんや好評なのはギデオンのおかげだったのかな ボーラス様がちゃんと準備して臨んだのがデカいと思う 永遠衆と神々を配下にしドビン、テジーを動かしつつどっしりと構える危険なガラクは省き煩いニヴには早めに退場してもらう GWには黒い剣という偽りの希望を持たせリリアナには死の制約を持たせ服從させた怖いのはウギンだが力関係はボーラスのが上 っていう詰み状況を入念に下準備してほぼ成功してたのがデカいそれに比べてノーンは油に頼り切り過信し過ぎてたから無様に見えるわけ
471 23/03/29(水)12:34:56 No.1041441920
>転売っていうのやめてね >投資だから 転売でしょ
472 23/03/29(水)12:35:01 No.1041441944
ザルファー消したテフェリーみたいに早くテーロスに行って石投げられたり刺客に教われたりしてほしい
473 23/03/29(水)12:35:08 No.1041441991
モダンやレガシーのGPやってることは活発だったんだが なくなっちゃったのとモダホラや新カードが強くて古くて強いカードがただの古いカードになっちゃったからな… そら値段つかないわ
474 23/03/29(水)12:35:18 No.1041442048
ファイレクシアって質量ぶつけてどうにかなる程度の存在だったんだ…
475 23/03/29(水)12:35:18 No.1041442050
>>ノーンは黒だったらやり方も問題なかったんだけど >>完全白なのに本質が黒気質だったせいでアレなことになってしまった >というかけおおおおおおおおおおおおお!!!!!のあたり見たら赤も混じってるよね >だからおめーなんてΦじゃねーよってジンに判断されてたわけだ マルドゥノーン様
476 23/03/29(水)12:35:24 No.1041442081
孤立無援のノーン様の元にボロボロの状態でも馳せ参じたアジャにゃんで やっぱΦ化しても真面目だなアジャにゃんはってなった
477 23/03/29(水)12:35:25 No.1041442088
そもそもスタンやるんだったらアリーナやるわ
478 23/03/29(水)12:35:26 No.1041442094
>アジャニは涙を流さない >ロボットだから >マシーンだから だけど分かるぜ 燃える老婆を殺した事を
479 23/03/29(水)12:35:35 No.1041442139
>転売でしょ 違うよ 株と同じことやってるのに 投資家を転売屋というか いわない
480 23/03/29(水)12:36:07 No.1041442315
転売って言っておけば荒らせると思ってそう
481 23/03/29(水)12:36:09 No.1041442324
なのでこうして統率者マスターズを刷る
482 23/03/29(水)12:36:19 No.1041442390
>>世界的にはポケカMTG遊戯王 >>日本だと遊戯王トップDMポケカ追走って感じ >世界的には遊戯王のほうがMTGより上だぞ シェアってMTGポケカ遊戯王の順じゃないのデータトレーディングの情報だと ポケカが月でトップになってるのは見たことあるけどいつ遊戯王が抜かしたんだ
483 23/03/29(水)12:36:27 No.1041442427
相変わらずハゲが優遇されるTCGだな
484 23/03/29(水)12:36:27 No.1041442431
>今まで初心者の入口だったスタンが過疎ってるせいで初心者の導線がなくなった アリーナがあるでしょ
485 23/03/29(水)12:36:33 No.1041442463
>孤立無援のノーン様の元にボロボロの状態でも馳せ参じたアジャにゃんで >やっぱΦ化しても真面目だなアジャにゃんはってなった そんな忠誠心高くて有能なアジャにゃんを再改造しようとしたあたりも 白らしくないよねノーン様
486 23/03/29(水)12:36:35 No.1041442474
そっか株と同じことか お前が持ってるMTGのカードは毎年配当金くれるのか
487 23/03/29(水)12:36:44 No.1041442528
ニッサも戻ったせいで精神的ダメージ負うと思うんだけどでもニッサだからなあみたいなところある
488 23/03/29(水)12:36:53 No.1041442577
>今まで初心者の入口だったスタンが過疎ってるせいで初心者の導線がなくなった 初心者がスタンダードやる導線なんてほどんどの時代にねえよ
489 23/03/29(水)12:37:01 No.1041442615
>日本まだポケカに遊戯王勝ってるのかすごいな ポケカはパック売ってねぇからKONAMIの工場生産数に勝てないんだ
490 23/03/29(水)12:37:42 No.1041442852
>ID:D/6qXkBs 油漏れてますよ
491 23/03/29(水)12:37:45 No.1041442873
おおたくさん逆張りしてらァ
492 23/03/29(水)12:37:58 No.1041442948
>>ID:D/6qXkBs >油漏れてますよ 油に触ると…
493 23/03/29(水)12:37:59 No.1041442954
データも何もないのに何が人気か言い合ってるの馬鹿らしい
494 23/03/29(水)12:38:01 No.1041442968
MTGで対立煽り沸くとか人気カードゲームか?
495 23/03/29(水)12:38:04 No.1041442975
潜伏工作員きたな…
496 23/03/29(水)12:38:16 No.1041443062
ニッサがチャンドラとか殺したなら曇らせがいもありそうだけど直接何かに手を下したわけじゃねぇしな
497 23/03/29(水)12:38:18 No.1041443071
ヴォリンクレックスとアトラクサはもっとまともなシーン作ってやれただろとしか思えない と言うか進軍のヴォリンクレックスなんかしたか…?
498 23/03/29(水)12:38:21 No.1041443088
最近またエアプのMTG叩きが増えてきたな…環境バランスで叩けないからそれ以外で荒らしてきやがる
499 23/03/29(水)12:38:22 No.1041443092
頭ノーンな潜伏工作員
500 23/03/29(水)12:38:55 No.1041443261
>と言うか進軍のヴォリンクレックスなんかしたか…? 絶え間ない野次
501 23/03/29(水)12:38:58 No.1041443287
>ヴォリンクレックスとアトラクサはもっとまともなシーン作ってやれただろとしか思えない >と言うか進軍のヴォリンクレックスなんかしたか…? ノーンにヤジ飛ばした
502 23/03/29(水)12:39:07 No.1041443333
>そんな忠誠心高くて有能なアジャにゃんを再改造しようとしたあたりも >白らしくないよねノーン様 究極の平等である世界を意のままに操るのが目的だからかなり極端な白だよ
503 23/03/29(水)12:39:13 No.1041443372
>>>ID:D/6qXkBs >>油漏れてますよ >油に触ると… だが今は違う!
504 23/03/29(水)12:39:18 No.1041443393
>と言うか進軍のヴォリンクレックスなんかしたか…? 野次を飛ばして角を折られた
505 23/03/29(水)12:39:22 No.1041443411
適当に対立煽りしてるだけのアホに踊らされるな
506 23/03/29(水)12:40:12 No.1041443696
なんならヴォリンレックスくん忠誠心高いほうだったのに
507 23/03/29(水)12:40:14 No.1041443713
(21)とかどういう効果になるんだろうな
508 23/03/29(水)12:40:25 No.1041443770
>データも何もないのに何が人気か言い合ってるの馬鹿らしい まあ■っち店長が国内売り上げすら漏らさなくなったからな ここに貼れるデータがどこにも無いのはしょうがない
509 23/03/29(水)12:40:30 No.1041443801
ザルファープレーンシフトしてミラディン追放とか頭ヨーグモスの計略かよ
510 23/03/29(水)12:40:31 No.1041443807
もうさすがに新社長のせいにもできなくなってきたぞ
511 23/03/29(水)12:40:40 No.1041443855
>ノーン様はお父様が手ずから破壊したんで多分死んでるけど他4人は普通に復活すんじゃない? >太陽無くなったから全員旧Φの黒になるだろうか 太陽のマナなしに存続できるんだろうか
512 23/03/29(水)12:40:57 No.1041443955
ねえねえ PW完成化させたの在庫一斉処分以外の意味あったのこれ…
513 23/03/29(水)12:41:22 No.1041444100
みんな一緒になれば平等ですよね!だから白の悪いところの詰め合わせだよ
514 23/03/29(水)12:41:28 No.1041444130
真面目に考えると人口次元なミラディン自体が被覆とフェイズアウトに耐えられる耐久力してないだろうし 次はファイレクシアンの脱出編になる気はする
515 23/03/29(水)12:41:38 No.1041444175
>ねえねえ >PW完成化させたの在庫一斉処分以外の意味あったのこれ… むしろロクに処分してねーだろ
516 23/03/29(水)12:41:50 No.1041444249
>ねえねえ >PW完成化させたの在庫一斉処分以外の意味あったのこれ… 思ったよりPW死んでねぇなこれ
517 23/03/29(水)12:42:00 No.1041444308
竜頭蛇尾みてえなファイレクシアストーリーだな!
518 23/03/29(水)12:42:11 No.1041444361
>まあ■っち店長が国内売り上げすら漏らさなくなったからな >ここに貼れるデータがどこにも無いのはしょうがない ebayとかが9期連続ポケカが1位だよって言ってたりするけどね
519 23/03/29(水)12:42:12 No.1041444363
>>ねえねえ >>PW完成化させたの在庫一斉処分以外の意味あったのこれ… >むしろロクに処分してねーだろ そもそもやる意味あったん…?
520 23/03/29(水)12:42:14 No.1041444372
> PW完成化させたの在庫一斉処分以外の意味あったのこれ… 処分できましたか?
521 23/03/29(水)12:42:25 No.1041444441
>>ねえねえ >>PW完成化させたの在庫一斉処分以外の意味あったのこれ… >むしろロクに処分してねーだろ ろくにストーリーも読んでねえんだろうなこの手の奴は…
522 23/03/29(水)12:42:37 No.1041444496
死ぬより酷い目にあってるし…
523 23/03/29(水)12:42:41 No.1041444520
俺にシナリオ任せてくれよ! ノーン様を癇癪起こさないめちゃくちゃ有能な聖母ボスにするから!
524 23/03/29(水)12:42:53 No.1041444594
>ヴォリンクレックスとアトラクサはもっとまともなシーン作ってやれただろとしか思えない >と言うか進軍のヴォリンクレックスなんかしたか…? ヴォとジンは侵略のお膳立てした時点でキャラとしてはお役御免だったのかなって 法務官でストーリー的に重要なのはノーンとウラブラだろうし
525 23/03/29(水)12:42:54 No.1041444602
>次はファイレクシアンの脱出編になる気はする 他次元侵攻はそれこそ旧ファイからある人工次元の欠陥と崩壊への対策だしね
526 23/03/29(水)12:43:01 No.1041444641
チャンドラは新カードはかっこいいのに対してストーリー上は右往左往してただけだった ニッサ焼き殺すの期待してたのに
527 23/03/29(水)12:43:09 No.1041444688
どうせならちゃんと一斉処分して今までのキャラの話はおしまい!これからは新しい時代!ってやってほしかったよ
528 23/03/29(水)12:43:15 No.1041444719
タミヨウさんは文字になったし死んだの確定したの今のところ「」だけだからな…
529 23/03/29(水)12:43:17 No.1041444732
仮に処分したとしても次から次へと新PW出すこと自体やめないと意味ないよ
530 23/03/29(水)12:43:25 No.1041444771
>俺にシナリオ任せてくれよ! >ノーン様を癇癪起こさないめちゃくちゃ有能な聖母ボスにするから! 入社してこいよ
531 23/03/29(水)12:43:28 No.1041444782
仮にも有料データのメディアクリエイト情報を垂れ流してた池の人は何考えてたんだろうな
532 23/03/29(水)12:43:29 No.1041444792
改造だけして大体生き残ってる 2Pカラーになっただけでは
533 23/03/29(水)12:43:38 No.1041444835
完成化させた意味が本当によくわからない 何したかったのこんな雑にまとめて
534 23/03/29(水)12:43:40 No.1041444851
>俺にシナリオ任せてくれよ! >ノーン様を癇癪起こさないめちゃくちゃ有能な聖母ボスにするから! 勝てねぇ~
535 23/03/29(水)12:44:01 No.1041444963
>>ねえねえ >>PW完成化させたの在庫一斉処分以外の意味あったのこれ… >むしろロクに処分してねーだろ というか主役は話ごとに変わるんだから多いからって処分する意味あんまりないよね
536 23/03/29(水)12:44:08 No.1041445001
何ですかルーカとティボが在庫PWだって言いたいんですか
537 23/03/29(水)12:44:09 No.1041445009
世界観的にはザルファーに太陽持ってかれたのめちゃくちゃ痛手だな 黒マナはなんとかなりそうだけど
538 23/03/29(水)12:44:27 No.1041445107
新Φ強すぎてどうしようもないだろって思ってたらどうしようもなかったって感じだ
539 23/03/29(水)12:44:37 No.1041445154
>俺にシナリオ任せてくれよ! >ノーン様を癇癪起こさないめちゃくちゃ有能な聖母ボスにするから! クライアントの要望を聞かないシナリオライターに仕事は来ないぞ?
540 23/03/29(水)12:44:40 No.1041445170
>世界観的にはザルファーに太陽持ってかれたのめちゃくちゃ痛手だな >黒マナはなんとかなりそうだけど オムナスをもってこよう
541 23/03/29(水)12:44:46 No.1041445202
本当に真っ当に死んだのがレンしかいない
542 23/03/29(水)12:44:46 No.1041445211
むしろ完成化させたんだから行方不明だの2人も復活させてないでちゃんと殺せや!って思ってるレベルだよな
543 23/03/29(水)12:44:48 No.1041445219
性急に終息させたかったといよりは新生ファイレクシアをブチ壊したくてブチ壊したくて辛抱できなかったみたいな
544 23/03/29(水)12:44:53 No.1041445247
>何ですかルーカとティボが在庫PWだって言いたいんですか 生まれた時から在庫扱いだった「」に悲しき現在…
545 23/03/29(水)12:45:06 No.1041445312
意味が分からないって言われても敵をΦ化させて内部分裂を狙うのなんて旧Φの頃からのお家芸じゃん
546 23/03/29(水)12:45:12 No.1041445349
>TCGの最近のストーリーキャラ重視すぎて風呂敷畳みきれないのよく見る気がする なんのための多次元宇宙設定なんだ…
547 23/03/29(水)12:45:32 No.1041445459
>>世界観的にはザルファーに太陽持ってかれたのめちゃくちゃ痛手だな >>黒マナはなんとかなりそうだけど >オムナスをもってこよう そういやあいつ出番は?
548 23/03/29(水)12:45:36 No.1041445481
ティボルトは見せ場造られてから退場だからまだマシ
549 23/03/29(水)12:45:42 No.1041445511
ドングリはいつか成長してPWになるやもしれん
550 23/03/29(水)12:45:57 No.1041445579
まあ正直キャラ商売したいなら今回の完成化はなんでやったレベルだし…
551 23/03/29(水)12:46:14 No.1041445664
謎のゴライアスは謎のまま終わったな
552 23/03/29(水)12:46:17 No.1041445675
グルルシャーガルルガフゲコ
553 23/03/29(水)12:46:19 No.1041445687
このあと多元宇宙の在り方もプレインズウォーカーも変わるって話だけど このあとに更になんか起きるのかな
554 23/03/29(水)12:46:23 No.1041445708
ニッサ蘇生する必要あった?
555 23/03/29(水)12:46:25 No.1041445717
「」は最初が絶頂であとは全部すげェ転落人生が一貫してたから 恐らく最初からそういうデザインだった気がしないでもない 死んだことを知ってるのも1人だけってのがマジで徹底してる
556 23/03/29(水)12:46:26 No.1041445718
>ebayとかが9期連続ポケカが1位だよって言ってたりするけどね ebayはまあそりゃそうだろとしか
557 23/03/29(水)12:46:27 No.1041445723
>まあ正直キャラ商売したいなら今回の完成化はなんでやったレベルだし… ジェイスの扱いのフワフワ感が何でやったすぎる
558 23/03/29(水)12:46:28 No.1041445728
ウラさんは俺はザルファーに行かない残念だがここでお別れだなってコスと別れて欲しかった
559 23/03/29(水)12:46:41 No.1041445795
>まあ正直キャラ商売したいなら今回の完成化はなんでやったレベルだし… せめてファイレクシアによる複製で本人と戦いますとかだよな
560 23/03/29(水)12:46:52 No.1041445840
おむなす…が完成して5色φになってればなあ
561 23/03/29(水)12:46:54 No.1041445849
なんというか起承転結の起と承に時間かけるくせに結をすぐ終わらせるから尻すぼみ感がすごい
562 23/03/29(水)12:47:07 No.1041445892
>何ですかルーカとティボが在庫PWだって言いたいんですか ティボが劇的に死んだら何事…⁉ってなりそう
563 <a href="mailto:ビビアン">23/03/29(水)12:47:15</a> [ビビアン] No.1041445935
>「」は最初が絶頂であとは全部すげェ転落人生が一貫してたから >恐らく最初からそういうデザインだった気がしないでもない >死んだことを知ってるのも1人だけってのがマジで徹底してる ルーカ?誰ですかそれ
564 23/03/29(水)12:47:35 No.1041446033
>ドングリはいつか成長してPWになるやもしれん テフェリーと再開してくれるなら何でもいいよ
565 23/03/29(水)12:48:27 No.1041446281
これからはキャラ殺さなくてよくない?
566 23/03/29(水)12:48:45 No.1041446379
期待してた展開をほとんどやってくれないのがマジでガッカリだ
567 23/03/29(水)12:48:58 No.1041446448
全員機能停止したから新ファイレクシアは次元ごと墓になった
568 23/03/29(水)12:49:32 No.1041446605
怪獣のスケールと変容のギミックは大好きだからイコリアは再訪してほしい! イコリア初出の新プレインズウォーカーとか期待したい
569 23/03/29(水)12:49:38 No.1041446627
>真面目に考えると人口次元なミラディン自体が被覆とフェイズアウトに耐えられる耐久力してないだろうし >次はファイレクシアンの脱出編になる気はする ただポータルがないとφは次元移動出来ないから外部から誰かがちょっかいかけないと脱出は不可能じゃないかな
570 23/03/29(水)12:49:41 No.1041446645
>全員機能停止したから新ファイレクシアは次元ごと墓になった 新ファイレクシアはまだどうなってるかわからんよ ザルファーしちゃったから
571 23/03/29(水)12:49:46 No.1041446666
近年のストーリーだと個人的には灯争が一番良かった
572 23/03/29(水)12:49:50 No.1041446684
ニッサが助かったの誰も喜んでねえ
573 23/03/29(水)12:50:08 No.1041446765
>近年のストーリーだと個人的には灯争が一番良かった 公式で無料でやらんかい!
574 <a href="mailto:テゼレット">23/03/29(水)12:50:10</a> [テゼレット] No.1041446773
>>真面目に考えると人口次元なミラディン自体が被覆とフェイズアウトに耐えられる耐久力してないだろうし >>次はファイレクシアンの脱出編になる気はする >ただポータルがないとφは次元移動出来ないから外部から誰かがちょっかいかけないと脱出は不可能じゃないかな オラァ!お礼参りに帰ったぞ!
575 23/03/29(水)12:50:17 No.1041446809
やっぱスポイラー公開しながらストーリー見せていった方が良くね?
576 23/03/29(水)12:50:21 No.1041446828
色んな次元に侵食するのはすごいワクワクしたんだけどちゃんと片付けるには期間が足りなすぎたね
577 23/03/29(水)12:50:53 No.1041446953
ケイヤは大丈夫と言ってるけどジェイスが何してるかわかんないの新たな危機感ある
578 23/03/29(水)12:50:59 No.1041446970
>色んな次元に侵食するのはすごいワクワクしたんだけどちゃんと片付けるには期間が足りなすぎたね まだ後日談やるのに…
579 23/03/29(水)12:51:08 No.1041447017
>やっぱスポイラー公開しながらストーリー見せていった方が良くね? なんであんなに灯争は上手くプレビューやれたんだろうね
580 23/03/29(水)12:51:19 No.1041447070
アトラクサの扱いは納得いかないけど好き嫌いの話でただの愚痴なのは分かってる
581 23/03/29(水)12:51:22 No.1041447086
油は全部ノーンに繋がってたからノーン倒せばOKもちょっと都合良すぎるなって
582 23/03/29(水)12:51:22 No.1041447087
次元侵食開始!次元侵食終了!なんとアモンケットに資源が!
583 23/03/29(水)12:51:25 No.1041447106
>色んな次元に侵食するのはすごいワクワクしたんだけどちゃんと片付けるには期間が足りなすぎたね 各次元の話はある程度サイドストーリーでやってるけど翻訳が遅れてるから余計に駆け足感が出る
584 23/03/29(水)12:51:31 No.1041447134
>>やっぱスポイラー公開しながらストーリー見せていった方が良くね? >なんであんなに灯争は上手くプレビューやれたんだろうね ニコル・ボーラスとの最終決戦だからな…
585 23/03/29(水)12:51:32 No.1041447139
レイモス様の活躍見れなかったのは少し残念 まあFTで語られるといいけど
586 23/03/29(水)12:51:34 No.1041447147
>ニッサが助かったの誰も喜んでねえ 幸せなキスをして終了 でもう2人の世界に入った感じだから別にいいかなって
587 23/03/29(水)12:52:18 No.1041447370
1セットで扱うには話の規模がデカすぎたよ…って反省文が出そうだな
588 23/03/29(水)12:52:21 No.1041447384
>アトラクサの扱いは納得いかないけど好き嫌いの話でただの愚痴なのは分かってる いや完成化したφ軍最強の天使が建物に押し潰されて死亡は好きな奴いるのか
589 23/03/29(水)12:53:33 No.1041447679
アジャにゃん完成化から解放されたのに芸術品として完成しちゃったねぇ
590 23/03/29(水)12:53:33 No.1041447682
油改悪して性能アップの代わりにクンリケン絶対渡さないんですけお自体はノーン様らしい フェイズアウトで接続切ったのもでかいだろうけど
591 23/03/29(水)12:53:49 No.1041447746
>>アトラクサの扱いは納得いかないけど好き嫌いの話でただの愚痴なのは分かってる >いや完成化したφ軍最強の天使が建物に押し潰されて死亡は好きな奴いるのか 好意的な意見も結構見かけるが
592 23/03/29(水)12:54:07 No.1041447817
>油は全部ノーンに繋がってたからノーン倒せばOKもちょっと都合良すぎるなって それだけだと一時停止だけかも知れなかったけど加えてミラディンが次元から孤立したから全部OKになった
593 23/03/29(水)12:54:10 No.1041447838
>ニッサ蘇生する必要あった? ミラディン人のレス
594 23/03/29(水)12:54:38 No.1041447980
天使達が守っていた人や建物に負けたんだからありじゃない?
595 23/03/29(水)12:54:48 No.1041448024
カペナを作ったのは土建屋ってとこまで考えるとタローマンがビルで潰されるのはいいオチだと思う アトラクサというキャラそのもののオチとして弱いのはまあそう…
596 23/03/29(水)12:55:05 No.1041448097
まず改良油の畳みようのない大風呂敷をやめる ノーン様を聖母にする
597 23/03/29(水)12:55:12 No.1041448150
アトラクサ現場猫案件だろ
598 23/03/29(水)12:55:14 No.1041448167
土建組!土建組です!
599 23/03/29(水)12:55:22 No.1041448193
展開はいいけど見せ方が急なんだよ 数行で片付けないで
600 23/03/29(水)12:55:48 No.1041448301
油はどうするの? →大丈夫!ノーンが死んだら不活性化するよ!
601 23/03/29(水)12:55:52 No.1041448313
>1セットで扱うには話の規模がデカすぎたよ…って反省文が出そうだな 団結のドミナリアから4セットかけたのに流石に今回そんな言い訳は…しそう
602 23/03/29(水)12:56:02 No.1041448349
>いや完成化したφ軍最強の天使が建物に押し潰されて死亡は好きな奴いるのか 決まり手はあれでもいいと思ってるけど最強の敵の最期に相応しい描写はもっとこう…あるだろ!とも思う
603 23/03/29(水)12:56:34 No.1041448485
このカードゲーム反省文よく出してるね
604 23/03/29(水)12:56:48 No.1041448545
ノーン様新Φ側では一番良かったよ 駄目なところがめちゃ納得いくキャラしてる
605 23/03/29(水)12:56:56 No.1041448583
>このカードゲーム反省文よく出してるね 反省ヨシ!
606 23/03/29(水)12:57:03 No.1041448605
>このカードゲーム反省文よく出してるね 反省を活かしてないからな
607 23/03/29(水)12:57:05 No.1041448607
アトラクサは天使パワーで浄化されて5色天使になると期待したのに…
608 23/03/29(水)12:57:06 No.1041448623
まあアフターシナリオパックみたいなわけわからん商品出すくらいならもう1セット使って良かったと思う
609 23/03/29(水)12:57:26 No.1041448699
アトラクサの強さって描写されたことあったっけ… イクセルちゃんは結構強そうだったが
610 23/03/29(水)12:57:36 No.1041448743
ノーン様が味方に集られてボコられて無惨な姿になってるとか なんかここはやりたかったんだな…って描写はしっかりしてるよね
611 23/03/29(水)12:57:39 No.1041448757
海外の作品だから日本の漫画みたいな展開を期待してると肩透かしを食らうのだ
612 23/03/29(水)12:57:42 No.1041448770
ファイレクシアとの戦い自体は何セットもやってるけど 全次元股にかけた戦いになってるの機械兵団の進軍だけだから急ぎ足なんだよ
613 23/03/29(水)12:58:02 No.1041448873
>アトラクサ現場猫案件だろ 土建組が意図的にやった奴だし現場猫ではなくない?
614 23/03/29(水)12:58:12 No.1041448918
何で新φの油は突然あんな高性能になったんだよってここでも散々文句言われてた設定の答えが ノーンによる支配一本に縛った洗脳用の油を使ってたからって事だから 油がらみのギミックは奇麗にまとまってる方だと思うぞ
615 23/03/29(水)12:58:33 No.1041449025
>海外の作品だから日本の漫画みたいな展開を期待してると肩透かしを食らうのだ 海外作品だって丁寧にやってるものもあるだろ
616 23/03/29(水)12:58:38 No.1041449049
>海外の作品だから日本の漫画みたいな展開を期待してると肩透かしを食らうのだ なんでみんな自分の思い描いた展開に自信満々なんだろう…
617 23/03/29(水)12:59:34 No.1041449277
>何で新φの油は突然あんな高性能になったんだよってここでも散々文句言われてた設定の答えが >ノーンによる支配一本に縛った洗脳用の油を使ってたからって事だから >油がらみのギミックは奇麗にまとまってる方だと思うぞ 全部片付いたあとに後出しじゃんけんするんじゃなくて このストーリーの過程のどっかで説明してれば今より納得感出たと思う
618 23/03/29(水)12:59:48 No.1041449335
>何で新φの油は突然あんな高性能になったんだよってここでも散々文句言われてた設定の答えが >ノーンによる支配一本に縛った洗脳用の油を使ってたからって事だから >油がらみのギミックは奇麗にまとまってる方だと思うぞ まとまってないと思う それならノーンにしたがわないファイレクシアンが出るのはおかしいから
619 23/03/29(水)13:00:10 No.1041449409
完成化された連中が発表された時点だとこれどう収拾つけるんだよって思ったけど いざストーリー読んでみたらすごく呆気ねえ…
620 23/03/29(水)13:00:19 No.1041449444
>カペナを作ったのは土建屋ってとこまで考えるとタローマンがビルで潰されるのはいいオチだと思う >アトラクサというキャラそのもののオチとして弱いのはまあそう… 序盤でやった芸術に心乱されるシーンは何だったんだよ!
621 23/03/29(水)13:00:55 No.1041449582
ノーン様の頭が悪いのは仕方ないけどやりすぎてここまで攻め込まれた各次元がもっと馬鹿に見えるダメなパターンに見える
622 23/03/29(水)13:00:57 No.1041449585
全部終わった後にサヒーリがいきなり説明始めただけだから納得感なんてないぞ
623 23/03/29(水)13:01:34 No.1041449730
>ノーン様の頭が悪いのは仕方ないけどやりすぎてここまで攻め込まれた各次元がもっと馬鹿に見えるダメなパターンに見える 頭わるいけどそれはそれとして強いから ザルファーじんがもっと強かっただけで
624 23/03/29(水)13:01:56 No.1041449809
>それならノーンにしたがわないファイレクシアンが出るのはおかしいから 元々ミラディンをφ化した油はノーン関係無いから別におかしくないでしょ
625 23/03/29(水)13:02:38 No.1041449963
>>それならノーンにしたがわないファイレクシアンが出るのはおかしいから >元々ミラディンをφ化した油はノーン関係無いから別におかしくないでしょ ノーンが死んだ瞬間あらゆるファイレクシアンが止まってるけど
626 23/03/29(水)13:03:09 No.1041450086
>>それならノーンにしたがわないファイレクシアンが出るのはおかしいから >元々ミラディンをφ化した油はノーン関係無いから別におかしくないでしょ それなら古いファイレクシア人は動いてなきゃおかしい
627 23/03/29(水)13:03:10 No.1041450089
>まとまってないと思う >それならノーンにしたがわないファイレクシアンが出るのはおかしいから 法務官は改良前の油から生まれた存在だし
628 23/03/29(水)13:03:47 No.1041450210
ギタクシアスの手下がノーンを襲ったときノーン命令すれば助かったってこと?
629 23/03/29(水)13:04:03 No.1041450263
サヒーリさんあそこまでわかってるなら油の感染や服従性質完全無力化できるアンチファイ油とか作れんのかな…
630 23/03/29(水)13:04:18 No.1041450323
名シーンにフレーバーつけてカードにしてるから切り出すとなんかいい感じなシーンが多い 繋げたらゴチャってなる
631 23/03/29(水)13:04:22 No.1041450339
油改造したのはジンだから法務官達は別に支配されてないだろう
632 23/03/29(水)13:04:31 No.1041450374
アジャニが潜伏工作員で完成化? とんでもない彼は未完成です 機械の身体となり数多の罪と油に塗れた後に浄化され正気に戻ることで彼は初めて完成するのです
633 23/03/29(水)13:05:08 No.1041450502
>サヒーリさんあそこまでわかってるなら油の感染や服従性質完全無力化できるアンチファイ油とか作れんのかな… あくまでコピーできるだけで酒杯の使い方わからんかったし微妙じゃないか
634 23/03/29(水)13:05:17 No.1041450529
>サヒーリさんあそこまでわかってるなら油の感染や服従性質完全無力化できるアンチファイ油とか作れんのかな… まあアイツなら作れてもおかしくはない
635 23/03/29(水)13:07:03 No.1041450899
ノーン倒せば全部とまるなんてどう見ても後付けのガバガバ設定をここまで擁護してるの日本人くらいだよ
636 23/03/29(水)13:07:07 No.1041450917
レンの死をテフェリー以外悲しんでないの無慈悲すぎるだろ
637 23/03/29(水)13:07:19 No.1041450951
>ギタクシアスの手下がノーンを襲ったときノーン命令すれば助かったってこと? ただノーン様自身は同胞が自主的に考えて動くことにも重きを置いているっぽいからなぁ よく分からん
638 23/03/29(水)13:07:24 No.1041450967
旧ファイレクシアにとって不具合の塊のザンチャの心臓から生まれた新ファイレクシアがミラディンの太陽でさらに狂って一人の大宗教家を作り上げた
639 23/03/29(水)13:09:21 No.1041451384
>レンの死をテフェリー以外悲しんでないの無慈悲すぎるだろ わずかに関わりのあったチャンドラはニッサにご執心だし他は付き合い無いしこんなもんだよ
640 23/03/29(水)13:10:12 No.1041451540
ニッサ退場させてレンが入れ替わると思ってたのに…
641 23/03/29(水)13:10:33 No.1041451607
>旧ファイレクシアにとって不具合の塊のザンチャの心臓から生まれた新ファイレクシアがミラディンの太陽でさらに狂って一人の大宗教家を作り上げた どの派閥もΦよりもその色としての在り方が先にあってそこにΦ的要素を当てはめてる感じだよね
642 23/03/29(水)13:12:01 No.1041451906
スペースベレレンは宇宙に散ったのか…
643 23/03/29(水)13:12:45 No.1041452076
>ノーン倒せば全部とまるなんてどう見ても後付けのガバガバ設定をここまで擁護してるの日本人くらいだよ アショクのストーリーで新φをコントロールするノーンを見せてたじゃん
644 23/03/29(水)13:13:15 No.1041452202
>>ノーン倒せば全部とまるなんてどう見ても後付けのガバガバ設定をここまで擁護してるの日本人くらいだよ >アショクのストーリーで新φをコントロールするノーンを見せてたじゃん それは大法務官だから従ってただけでは?
645 23/03/29(水)13:13:31 No.1041452268
天使じゃなくて完成化させたPWを合体してパーフェクト5色PWになればよかったのに
646 23/03/29(水)13:13:41 No.1041452308
>アショクのストーリーで新φをコントロールするノーンを見せてたじゃん それがノーン死んだら油が不活性化する理由になると本気で思ってる?
647 23/03/29(水)13:14:47 No.1041452579
そもそも油が先にあって新法務官が居るんじゃないの 因果が逆転してないか
648 23/03/29(水)13:15:08 No.1041452653
ジェイス完成ってインパクトのためだけに完成化させただけで何もしてないんだよな もっとアジャニくらい暴れさせとけって思う
649 23/03/29(水)13:15:50 No.1041452821
多元宇宙の精鋭揃い踏みみたいなイラストは何だったのか
650 23/03/29(水)13:16:44 No.1041453013
うおおおお父としての責任を果たすFATALITY!(ブチブチブチ)
651 23/03/29(水)13:17:55 No.1041453259
>ジェイス完成ってインパクトのためだけに完成化させただけで何もしてないんだよな >もっとアジャニくらい暴れさせとけって思う そもそもあいつ本当に完成してんの?
652 23/03/29(水)13:18:09 No.1041453307
>多元宇宙の精鋭揃い踏みみたいなイラストは何だったのか 各次元で小競り合いしてたやつらが一時共闘でファイレクシアに立ち向かうカードが多数収録されることを示唆したイメージ画像
653 23/03/29(水)13:18:30 No.1041453378
カーンの活躍は死にかけのノーンの首もいで掲げただけかよ
654 23/03/29(水)13:18:32 No.1041453387
>やっぱ今回のストーリー雑じゃない? 雑じゃないシナリオを言ってみろ
655 23/03/29(水)13:19:26 No.1041453562
おかしい…先週辺りまでΦ化で結構どうするんだって絶望的な状況だったのに何かしれっと全部解決した…
656 23/03/29(水)13:20:05 No.1041453680
>おかしい…先週辺りまでΦ化で結構どうするんだって絶望的な状況だったのに何かしれっと全部解決した… タイムマシン使うかなと思ったらそんなこともなかった
657 23/03/29(水)13:20:17 No.1041453723
>雑じゃないシナリオを言ってみろ タルキール好き
658 23/03/29(水)13:20:26 No.1041453752
やっぱひでーわmtgのシナリオ
659 23/03/29(水)13:20:44 No.1041453825
テフェリーが己の存在かけてリセットかますのかと思ったら普通に生き残った メリーラは死んだ
660 23/03/29(水)13:20:49 No.1041453843
多元宇宙がやばいって感じだったのに最後の戦いはこじんまりとした戦いだったね
661 23/03/29(水)13:20:58 No.1041453884
>タイムマシン使うかなと思ったらそんなこともなかった むしろそれだけは無いって話の流れだったじゃん!
662 23/03/29(水)13:21:06 No.1041453915
頑張って兄弟戦争見に行ったけどなんだったんだろうね
663 23/03/29(水)13:21:20 No.1041453965
アトラクサが街に殺されるってのは結構好きだけどヴォとウラはもうちょっと手心というか…
664 23/03/29(水)13:21:29 No.1041453997
こういう「」Wの反応含めてポテチ食いながらゲラゲラ見てるのが楽しい 俺アショクかもしれん
665 23/03/29(水)13:21:31 No.1041454006
>>タイムマシン使うかなと思ったらそんなこともなかった >むしろそれだけは無いって話の流れだったじゃん! どういう流れ?
666 23/03/29(水)13:22:00 No.1041454116
>タイムマシン使うかなと思ったらそんなこともなかった 直近ブロックに法務官ぶっころ隠れタイムシフトみたいな仕込みやってる! みたいな噂あったけどそんなことなかった
667 23/03/29(水)13:22:02 No.1041454121
神河だけは良かったんですよ...
668 23/03/29(水)13:22:38 No.1041454243
昔ファイレクシアに散々酷い目に会わされたのでドミナリアの人々は怨みをずっと忘れていませんでした
669 23/03/29(水)13:22:45 No.1041454266
アメリカ人に期待するな
670 23/03/29(水)13:23:26 No.1041454387
>神河だけは良かったんですよ... 日本ナイズされてるからここだけドラマチックだったね
671 23/03/29(水)13:23:32 No.1041454412
テフェリーは死にもせずいいとこ取りして終わりって本当に優遇されてるな
672 23/03/29(水)13:23:57 No.1041454492
10年引っ張ったはずなのにほとんど内容なかったな 完成化もくどいしそれまでもうだうだ長くやってたけど何もなかったし
673 23/03/29(水)13:24:03 No.1041454519
テフェリーは徹底して過去改変はやらないって主張で話が進んでたからどうせまた過去改変で解決なんだろって言ってる「」がいるのは正直不思議だった
674 23/03/29(水)13:24:19 No.1041454592
>>海外の作品だから日本の漫画みたいな展開を期待してると肩透かしを食らうのだ >なんでみんな自分の思い描いた展開に自信満々なんだろう… しょうもないレスするより面白かったとこ言えよ
675 23/03/29(水)13:24:40 No.1041454684
エルズペスはゴリラになるしもうなんなの
676 23/03/29(水)13:24:42 No.1041454691
改変するならケンリス王は墓に入ってないのだな
677 23/03/29(水)13:24:47 No.1041454708
>10年引っ張ったはずなのにほとんど内容なかったな 10年引っ張ったって言ってもその内の7年くらいは放置してただけじゃん…
678 23/03/29(水)13:25:20 No.1041454820
>テフェリーは徹底して過去改変はやらないって主張で話が進んでたからどうせまた過去改変で解決なんだろって言ってる「」がいるのは正直不思議だった フリを否定してる「」初めて見た
679 23/03/29(水)13:25:25 No.1041454840
所詮ニューファイはボーラスの後でいっか…される奴らだし…
680 23/03/29(水)13:25:30 No.1041454865
雑に完成化されて雑にパクーされた1シリーズの主役はったやつもいるんですよ!
681 23/03/29(水)13:25:42 No.1041454901
なんかぬるっと完成化されて出番もなかったアヤーラとか今後の扱いどうなるんだろう
682 23/03/29(水)13:26:24 No.1041455059
>なんかぬるっと完成化されて出番もなかったアヤーラとか今後の扱いどうなるんだろう アヤーラはサイドストーリーのエルドレインに一応出てなかったっけ
683 23/03/29(水)13:26:38 No.1041455116
期待してなかったのに中途半端に神河良かったせいで期待してしまった 神河から怒涛にファイレクシア動き始めたのにずっと同じことして最後だけよくわからないで終わった