虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/29(水)10:35:04 シン仮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/29(水)10:35:04 No.1041412251

シン仮面ライダー見てきた クウガしか通しでみたことがなかったけど面白かった 仮面ライダーって今までふんわりとしか知らなかったけど 拳についた装甲が殴られたら痛そうなのがいい ゴリゴリの肉弾戦闘を熟すのも新鮮だった 本郷がぷるぷるしながらも困難に立ち向かったり黙祷したり優しすぎた… 以前に増して賛否両論扱いされてたけれども俺的にはかなり面白かったよシン仮面ライダー

1 23/03/29(水)10:38:58 No.1041412908

昭和の仮面ライダーに関して全然知らなかったから 死人がゴリゴリでてびっくりしたのもあるし ラストの展開が寂しくてちょっと泣きそうになった 一文字が気持ちのいい男すぎる政府側のコンビも好き 着替えシーンで一気に好感度上げてくるじゃん…ってなった でも博士はさぁ…

2 23/03/29(水)10:40:30 No.1041413185

>でも博士はさぁ… 本郷君はずっと力を欲しがっていた

3 23/03/29(水)10:41:08 No.1041413301

>本郷君はずっと力を欲しがっていた お前マジさぁ…

4 23/03/29(水)10:41:36 No.1041413402

>一文字が気持ちのいい男すぎる政府側のコンビも好き そうだね >でも博士はさぁ… そうだね…

5 23/03/29(水)10:42:50 No.1041413609

博士の価値観は昭和だから…

6 23/03/29(水)10:43:57 No.1041413817

殺人への忌避感もなくせる装置を付けておいてあげたよ 許してくれるね

7 23/03/29(水)10:44:34 No.1041413927

昭和は昭和でもサイボーグ009の博士方向のサイコ

8 23/03/29(水)10:44:43 No.1041413956

他のオーグは力を個人のエゴのために使ってるけど君は違う気がする!

9 23/03/29(水)10:45:12 No.1041414043

バッタオーグチェック ◯強い力を欲していると思う ◯力を己のエゴのためではなく他人のために使うと思う ◯バイク乗りである 本郷君!

10 23/03/29(水)10:46:01 No.1041414182

◆力が欲しいか?  →はい  いいえ ◆ならばショッカーを倒せる力を与えよう ◆力が欲しいか?   はい →いいえ ◆私には分かる君は力を欲しがっていた

11 23/03/29(水)10:46:20 No.1041414251

優しさという暴力制御機能あるからってそれにつけいる博士め…

12 23/03/29(水)10:47:35 No.1041414500

実際欲しかったしまぁ…いいか…

13 23/03/29(水)10:47:57 No.1041414569

◆そういう目をしている 野生動物か…?

14 23/03/29(水)10:48:08 No.1041414596

大学時代に父が殺されたこととかまあ相談はしてたんだろうけどそこからこのレベルの力あげようねぇ...はマッドすぎる

15 23/03/29(水)10:48:53 No.1041414725

本郷君が欲しいタイプの力じゃないと思うよ…

16 23/03/29(水)10:49:13 No.1041414794

受け入れてる本郷も他のオーグとベクトルが違うだけでおかしいよ… その意味では改造にうってつけだったのか?

17 23/03/29(水)10:49:17 No.1041414809

最高傑作とか言っちゃう時点でさぁ…

18 23/03/29(水)10:49:21 No.1041414816

博士…さすがにこの力はやりすぎです…って言える本郷くんだからまぁたしかに選んで正解ではある

19 23/03/29(水)10:49:45 No.1041414912

本郷くんの言う「人を守れる力」ってのはさあ…精神的な意味であって物理的な意味じゃないと思うよ博士

20 23/03/29(水)10:49:51 No.1041414930

その後ショックを受けながらも本郷くんは頑張ってたし 博士の選別は正しかったという証明になってるのが なんかムカつく!って気持ちはある 娘のことを思ったりするところはあるけど手術の同位は取りなよ!

21 23/03/29(水)10:49:56 No.1041414945

君なら娘にも手を出さずに守ってくれるだろう...

22 23/03/29(水)10:50:07 No.1041414973

イチローの計画に反発してショッカー抜けたけど緑川博士も悪だろあれ

23 23/03/29(水)10:50:34 No.1041415072

>バッタオーグチェック 〇絶望した >◯強い力を欲していると思う >◯力を己のエゴのためではなく他人のために使うと思う >◯バイク乗りである >本郷君!

24 23/03/29(水)10:51:02 No.1041415160

>イチローの計画に反発してショッカー抜けたけど緑川博士も悪だろあれ 漫画見る限り諸悪の根源レベルに限りなく近い人

25 23/03/29(水)10:51:08 No.1041415185

本郷の意向なんて確認してたら間に合わないかもしれないし! とか思ってるんだろうなぁ博士…

26 23/03/29(水)10:51:56 No.1041415336

まあ緑川博士もプラーナで頭パーになってた可能性あるし

27 23/03/29(水)10:51:56 No.1041415340

本郷さんもあんな急な説明でよく受け入れられたよな… 頭脳明晰ってレベルか?

28 23/03/29(水)10:52:38 No.1041415479

>本郷さんもあんな急な説明でよく受け入れられたよな… >頭脳明晰ってレベルか? ありゃあ聖人というんだ

29 23/03/29(水)10:53:30 No.1041415656

力に飲まれない優しさとやるときを見定める頭とやる決断力が必要だからな…

30 23/03/29(水)10:54:28 No.1041415868

博士のショッカー入りと本郷と一緒の大学に居た時期どのくらい離れてるんだろう …まさか平行してやってないよね?

31 23/03/29(水)10:54:54 No.1041415947

仮面ライダーに出てくるサイエンティストはこれくらいがいい

32 23/03/29(水)10:55:00 No.1041415966

漫画版を読めばわかるよ

33 23/03/29(水)10:55:07 No.1041415989

初代みたいにIQ600とかではないだろうけどルリ子に頭脳明晰と言われるくらいには頭がいい

34 23/03/29(水)10:55:09 No.1041415996

TVer版を休憩中に見ようと思ったらOP付いててびびった それは映画でやっとけよ!

35 23/03/29(水)10:55:33 No.1041416091

サイクロン号がめちゃくちゃ活躍しててカッコよかった バッタオーグはバイクとセットのシステムだって証明だったと思う

36 23/03/29(水)10:55:59 No.1041416187

でも映画はあの映倫とPG12からフルスロットルでBGM鳴り響いてるのがいいって面もあるし…

37 23/03/29(水)10:56:02 No.1041416197

君は組織の開発した昆虫合成型オーグメンテーションプロジェクトの最高傑作だ。 体内とエナジー・コンバーターに残存しているプラーナを強制排除すれば人の姿に戻る。 プラーナは君の生命力そのものを直接支えていく。 君を超人に変えたのも圧縮されたプラーナの力だ。君の身体に施されたプラーナの吸収増幅システムがその源。防護服の胸部のコンバーターラング、そしてベルトとマスクに連動している。

38 23/03/29(水)10:56:25 No.1041416284

>TVer版を休憩中に見ようと思ったらOP付いててびびった >それは映画でやっとけよ! OPで大興奮する人たちと一般受け対象はちょっと違うかなと思ったのかもしれない

39 23/03/29(水)10:57:02 No.1041416427

>昭和は昭和でもサイボーグ009の博士方向のサイコ わ…わしは良かれと思って…

40 23/03/29(水)10:57:07 No.1041416435

「」オーグ 虹裏を見ることに幸福を感じる洗脳をされている

41 23/03/29(水)10:57:32 No.1041416518

なんか庵野監督は昔から映倫マークを映画編集素材の一部のように考えてる節がある

42 23/03/29(水)10:58:03 No.1041416618

>虹裏を見ることに幸福を感じる洗脳をされている オーグになった時点で人の迷惑顧みず他人にimg見る事を強要しそう

43 23/03/29(水)10:58:22 No.1041416677

聞いてくれよ「」!! 今週末4DX見に行こうとしてたら行こうと思った映画館明日で4DX終わりって言い始めた!! つらい

44 23/03/29(水)10:58:23 No.1041416683

>「」オーグ >虹裏を見ることに幸福を感じる洗脳をされている それはどちらかというとオーグメントされた怪人じゃなくて下っ端戦闘員じゃねえか

45 23/03/29(水)10:59:16 No.1041416888

>娘のことを思ったりするところはあるけど手術の同位は取りなよ! 本郷くんの性格的には本編みたいに環境整えた後やってねって言った方が効きそうではある

46 23/03/29(水)10:59:16 No.1041416890

バイクシーンは4DX最高!ってなりそうだなぁ 俺も4DXで観ればよかった

47 23/03/29(水)10:59:29 No.1041416940

レッツゴー!!ライダーキックはOPにしてEDはしっとり女性ヴォーカル曲がよかったかな…と思わないでもない 三連子門正人は脳にクる

48 23/03/29(水)11:00:05 No.1041417063

>聞いてくれよ「」!! >今週末4DX見に行こうとしてたら行こうと思った映画館明日で4DX終わりって言い始めた!! >つらい 4DXやIMAXって入れ替わり激しいから始まってすぐに行っておかないとそうなる 頑張って明日行け

49 23/03/29(水)11:00:12 No.1041417094

>聞いてくれよ「」!! >今週末4DX見に行こうとしてたら行こうと思った映画館明日で4DX終わりって言い始めた!! >つらい 一文字足せ

50 23/03/29(水)11:00:41 No.1041417182

本郷が望んでいた力を手に入れて幸せになれてショッカーも本望だろうな

51 23/03/29(水)11:00:46 No.1041417196

仮面ライダーとかのスペックとかで パンチ力何tとか昔見たことがあったけど t級のパンチを生き物に当てるとこうなっちゃうんだねと 初っ端の水風船祭りでそう思った

52 23/03/29(水)11:01:05 No.1041417261

逆にずっと4DXとIMAX占領してたトップガンがおかしかったんだ

53 23/03/29(水)11:01:43 No.1041417400

>頑張って明日行け 平日県外に行くのはちょっと無理!

54 23/03/29(水)11:01:43 No.1041417402

>仮面ライダーとかのスペックとかで >パンチ力何tとか昔見たことがあったけど >t級のパンチを生き物に当てるとこうなっちゃうんだねと >初っ端の水風船祭りでそう思った スペック通りの戦闘能力を存分に見せて貰って自分は嬉しかった

55 23/03/29(水)11:01:47 No.1041417420

アイが擬人化して接触してきたら幸福になる層は一定数居ると思う

56 23/03/29(水)11:02:02 No.1041417471

セーフハウスに向かうときに 自律して二人の後ろについてくるサイクロン号が可愛かった

57 23/03/29(水)11:02:40 No.1041417599

>セーフハウスに向かうときに >自律して二人の後ろについてくるサイクロン号が可愛かった 実際にある技術と聞いて驚いたやつ

58 23/03/29(水)11:02:48 No.1041417623

>逆にずっと4DXとIMAX占領してたトップガンがおかしかったんだ あの手のシステムは飛行機のアクションとすげぇ相性が良いんだよ クラッシャージョウを4DXで観てわかった

59 23/03/29(水)11:02:49 No.1041417625

>アイが擬人化して接触してきたら幸福になる層は一定数居ると思う Kじゃんそれ …まあ居るかも知れないな…あの声だと

60 23/03/29(水)11:03:13 No.1041417703

仮面ライダー自体ほとんど見たことなかったけど結構面白かった そのせいかこれはオマージュかパロディだな…?って場面は全部素通りした あともうその辺りの事情は全部横に置いてハチオーグの激重百合で もう一本映画を作れ

61 23/03/29(水)11:04:36 No.1041417986

fu2053737.jpg

62 23/03/29(水)11:04:39 No.1041417995

あの調子じゃ政府側もそのうちG3スーツみたいなの開発しそうよね

63 23/03/29(水)11:06:17 No.1041418342

>あの調子じゃ政府側もそのうちG3スーツみたいなの開発しそうよね 滝がライダーマン辺りになりそう

64 23/03/29(水)11:06:57 No.1041418475

>もう一本映画を作れ シンセブンのあとでね!

65 23/03/29(水)11:07:39 No.1041418609

庵野くん欲望の解放の仕方がヘタ 君が本当に撮りたいのはシン・キューティーハニーだろ…?

66 23/03/29(水)11:07:43 No.1041418624

早足過ぎて30分を一年かけて見たい気になる

67 23/03/29(水)11:07:50 No.1041418657

ゲームだとあのセーフハウス爆破されないんだよね ルリ子さん引き篭もりみたいになっとる...

68 23/03/29(水)11:08:32 No.1041418798

>体内とエナージ・コンバーターに残存しているプラーナを強制排除すれば人の姿に戻る。

69 23/03/29(水)11:08:52 No.1041418879

>実際にある技術と聞いて驚いたやつ https://www.honda.co.jp/CES/2017/detail/002/

70 23/03/29(水)11:09:02 No.1041418912

ウルトラマンの時ほどダイジェスト感は感じなかった 主要人物少ないからかバディぽさの演出が上手くいってた印象を受ける

71 23/03/29(水)11:09:12 No.1041418949

エナージだのビルースだの

72 23/03/29(水)11:10:14 No.1041419180

>ウルトラマンの時ほどダイジェスト感は感じなかった >主要人物少ないからかバディぽさの演出が上手くいってた印象を受ける 前作の反省か本郷とルリルリが仲良くなる過程しっかり描いてて良いよね まぁ裏切りペアは殺すんだが

73 23/03/29(水)11:10:49 No.1041419289

>庵野くん欲望の解放の仕方がヘタ >君が本当に撮りたいのはシン・キューティーハニーだろ…? シン・デビルマン撮ってもいいのよ

74 23/03/29(水)11:12:19 No.1041419598

>fu2053737.jpg コウモリこんな格好してたっけ…?

75 23/03/29(水)11:13:54 No.1041419938

>>fu2053737.jpg >コウモリこんな格好してたっけ…? 白衣であまりわからなかったけど大体そんな感じ

76 23/03/29(水)11:14:30 No.1041420066

>>あの調子じゃ政府側もそのうちG3スーツみたいなの開発しそうよね >滝がライダーマン辺りになりそう デザイン的にライダーマンでも違和感なくなじめるよねシンは

77 23/03/29(水)11:14:46 No.1041420124

>ウルトラマンの時ほどダイジェスト感は感じなかった >主要人物少ないからかバディぽさの演出が上手くいってた印象を受ける 急に仲良くなりすぎだろ!とはなった けどこれ撮りたい絵を撮ってみて楽しむ映画~って思ってみたらめちゃ面白かった

78 23/03/29(水)11:15:41 No.1041420307

>fu2053737.jpg ハチオーグの顔出しバージョンもあってもいいだろ!

79 23/03/29(水)11:15:43 No.1041420313

クライマックスで この流れでダブルライダーに勝てるショッカー怪人いる?いねえよなあ!? からの イナズマンに勝てる仮面ライダーいる?いねえよなあ!? になるのが面白かった

80 23/03/29(水)11:15:47 No.1041420327

ルリルリも本郷も死ぬとは思ってなかったから めちゃくちゃビックリしたんだよね だから最後の展開もマフラーも染みる 「」が一文字一文字いうのもわかる… 02+01いいよね…

81 23/03/29(水)11:16:42 No.1041420524

一文字は気持ちのいい男すぎて出る前と後が違う映画みたいな雰囲気になるのいいよね

82 23/03/29(水)11:16:51 No.1041420554

本郷!!! 一文字!!! なんか凄くフフッってなって幸せだった

↑Top