23/03/29(水)09:17:36 ID:v1FocD0k キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)09:17:36 ID:v1FocD0k v1FocD0k No.1041398342
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/29(水)09:19:01 No.1041398576
フライかと思ったらバッタだった
2 23/03/29(水)09:21:06 No.1041398926
バッター液っていう小麦粉と水と卵全部混ぜて揚げ物の肯定を減らす手法があるけど バッター液って単語まぁ知らない人は知らないよね
3 23/03/29(水)09:22:14 No.1041399106
知らないのは構わんそれは仕方ない あたりに喚き散らすな
4 23/03/29(水)09:22:41 No.1041399187
役に立ちましたか?
5 23/03/29(水)09:23:14 No.1041399273
最初の人はちゃんと調べて昆虫食のバッタミックスを見つけているよ
6 23/03/29(水)09:23:51 No.1041399383
役に立ちましたか?
7 23/03/29(水)09:27:10 No.1041399917
仮にバッタのミックス粉があるとしたら先に話題になってるはずだからな
8 23/03/29(水)09:29:41 No.1041400363
あるよ
9 23/03/29(水)09:30:02 No.1041400415
>役に立ちましたか? 立たない!真実を隠蔽している!
10 23/03/29(水)09:34:32 ID:v1FocD0k v1FocD0k No.1041401212
あるんですけどおおおおおおお! https://bugsfarm.jp/smartphone/detail.html?id=000000000052
11 23/03/29(水)09:35:12 No.1041401333
きも
12 23/03/29(水)09:35:56 No.1041401437
>https://bugsfarm.jp/smartphone/detail.html?id=000000000052 >【内容量】15g >1,080円 たっか…
13 23/03/29(水)09:37:19 No.1041401645
>あるんですけどおおおおおおお! >https://bugsfarm.jp/smartphone/detail.html?id=000000000052 15g1080円!? 180円のスーパーの総菜に使うには採算取れなさすぎる…
14 23/03/29(水)09:39:53 No.1041402114
>180円のスーパーの総菜に使うには採算取れなさすぎる… 奉仕の精神…
15 23/03/29(水)09:43:07 No.1041402686
エビ
16 23/03/29(水)09:47:20 No.1041403581
こういうのって俺達は知らない間にスデにコオロギを食わされていたんだよ!って流れを期待してたのかな?
17 23/03/29(水)09:48:17 No.1041403771
それはおつまみみたいなもんだから高いだけで 粉のバッタはもうちょっと安いぞ どっちにしろ総菜に使えるレベルじゃないけど
18 23/03/29(水)09:58:07 No.1041405880
高級品じゃん
19 23/03/29(水)09:58:13 No.1041405903
>こういうのって俺達は知らない間にスデにコオロギを食わされていたんだよ!って流れを期待してたのかな? 明らかに陰謀めいた界隈の人間が陰謀仲間に叫んでるしな元ツイ
20 23/03/29(水)10:06:14 No.1041407188
エビフライ自体がもう半分昆虫食みたいなもんだろ
21 23/03/29(水)10:08:52 No.1041407659
ツイッターのことファクトチェックみたいな機能まだ見たことないけど調べる手間が省けて助かる
22 23/03/29(水)10:08:59 No.1041407680
というか知らない間にコオロギ食わされてたとしてそれが表記されてて気づかなかったなら何の問題もないのでは
23 23/03/29(水)10:11:09 No.1041408121
インターネットっていう便利なものを利用してるのに何故ちょっとでも調べてから発信しようと思わないんだ
24 23/03/29(水)10:12:35 No.1041408401
>というか知らない間にコオロギ食わされてたとしてそれが表記されてて気づかなかったなら何の問題もないのでは 大々的にコオロギ食へ移行させるための前段階だ!とかいくらでもこじつけてきそう
25 23/03/29(水)10:13:45 No.1041408608
マックがパティにミミズを使っているみたいな都市伝説っていつ頃のやつだったか
26 23/03/29(水)10:17:14 No.1041409267
なんならお得まである というか本当に一回コオロギ食ってみたいな
27 23/03/29(水)10:18:45 No.1041409554
>というか本当に一回コオロギ食ってみたいな 自販機で売ってるんじゃなかったっけ
28 23/03/29(水)10:22:08 No.1041410130
>というか本当に一回コオロギ食ってみたいな アマゾンで売ってるぞ
29 23/03/29(水)10:23:43 No.1041410368
評価する
30 23/03/29(水)10:26:25 No.1041410812
頭Q系の陰謀論者って知能が著しく低い傾向あるな?
31 23/03/29(水)10:26:34 No.1041410838
ずっとパッター液だと思ってた…
32 23/03/29(水)10:27:37 No.1041410991
ハンバーガーにミミズ肉使ってたら牛肉の何倍のコストになると思ってんだ!と同じものを感じる
33 23/03/29(水)10:27:47 No.1041411022
存在知らなかったし話の顛末は笑えたからいいよ
34 23/03/29(水)10:28:09 No.1041411082
無印にコオロギせんべいとか売ってなかったっけ 今もうないのかな
35 23/03/29(水)10:28:43 No.1041411162
コオロギより蜂の子の方がいい
36 23/03/29(水)10:29:06 No.1041411245
コオロギせんべいはスーパーなんかでも普通に売ってる
37 23/03/29(水)10:29:53 No.1041411368
>自販機で売ってるんじゃなかったっけ >アマゾンで売ってるぞ 高い上に量多いから試しに食う分だけ欲しい 試食イベントみたいのやってるか探してみるか…
38 23/03/29(水)10:32:45 No.1041411831
じゃあちょっと割高だけどコオロギ食べ比べキット買うといい 3種類の乾燥コオロギをそのまま食える 自由研究に使うようだから量も少ない
39 23/03/29(水)10:36:40 No.1041412527
ヒの新機能らしきものが役に立ちそうなの初めてみた
40 23/03/29(水)10:37:17 No.1041412625
こんな機能あったんだ…
41 23/03/29(水)10:37:59 No.1041412745
>無印にコオロギせんべいとか売ってなかったっけ >今もうないのかな 実は定番商品になってる まぁまぁ美味いよ まぁまぁ…
42 23/03/29(水)10:38:46 No.1041412880
まぁ原材料見てバッタミックスって書いてあったらちょっとギョッとはするよな
43 23/03/29(水)10:38:50 No.1041412886
アレルギー表示の義務が無いものが普通に混ぜられたら怖いかな… エビアレルギーなので怖い
44 23/03/29(水)10:40:01 No.1041413095
つまりチームむしパンにはチーズ虫が?!
45 23/03/29(水)10:41:31 No.1041413378
けどこの人確か「冷静に考えたらバッター液の誤植だし高いバッタをわざわざ安い惣菜に使うのも意味わからないしな…」みたいになってたよね 正気の人もいるんだ…って思った記憶がある
46 23/03/29(水)10:41:50 No.1041413441
バッタ液は聞いたことがない
47 23/03/29(水)10:42:00 No.1041413459
接着バッター液知らないの?
48 23/03/29(水)10:42:29 No.1041413552
>まぁ原材料見てバッタミックスって書いてあったらちょっとギョッとはするよな そこから「じゃあバッタミックスってなんだろう…」って調べるならいいんだけどな
49 23/03/29(水)10:42:50 No.1041413608
調べたり教えられたりして間違いに気づいた人は偉いよ
50 23/03/29(水)10:43:34 No.1041413741
俺小麦粉付けて卵付けてパン粉付けるっていう一連の作業が苦手というかいろいろ混ざっちゃて上手く行かないんだけどそもそも混ぜちゃっていい訳?
51 23/03/29(水)10:43:52 No.1041413801
やはり伸ばし棒を省略するのは悪い慣習 実際の発音がどうだろうとerやらorは伸ばせここは日本だ
52 23/03/29(水)10:44:25 No.1041413899
>接着バッター液知らないの? 知らないのはまあ仕方がない 知らないまま調べることもせずけおられると馬鹿だなってなる
53 23/03/29(水)10:44:29 No.1041413905
まぁ検索したらバッタミックスがあったから混乱したんだけどな!
54 23/03/29(水)10:45:05 No.1041414023
>俺小麦粉付けて卵付けてパン粉付けるっていう一連の作業が苦手というかいろいろ混ざっちゃて上手く行かないんだけどそもそも混ぜちゃっていい訳? 卵と小麦粉は混ぜても大丈夫 相撲部屋とか唐揚げはこれで作るとこもある
55 23/03/29(水)10:45:29 No.1041414088
バッターだと共食いになっちゃう
56 23/03/29(水)10:45:40 No.1041414123
>まぁ検索したらバッタミックスがあったから混乱したんだけどな! どう考えても原材料として使うには高すぎるんだから検索したらわかるだろ! 大赤字でもどうしても昆虫食わせたいって店なら最初からそれアピールするだろうし
57 23/03/29(水)10:45:58 No.1041414170
そもそも昆虫使った粉末は魚粉とか他のに比べてかなり高いしそんなもんスーパーで売るもんの原材料で使えんだろ
58 23/03/29(水)10:46:13 No.1041414222
高級食だもんな…
59 23/03/29(水)10:47:25 No.1041414467
>接着バッタ モンハンとかでいそう
60 23/03/29(水)10:47:28 No.1041414478
Twitter?
61 23/03/29(水)10:49:05 No.1041414771
貧乏人は小麦粉でも食っていろ!
62 23/03/29(水)10:59:16 No.1041416887
エビフライなら甲殻類アレルギーの人は食べないから安心だな
63 23/03/29(水)11:03:45 No.1041417824
バッタ液ならバッタが入ってるに決まってんだろ メロンパンにメロンが入ってないとでも言うのか
64 23/03/29(水)11:03:48 No.1041417830
なんでこんな便利そうなもんが業務用でしかないんだ
65 23/03/29(水)11:13:54 No.1041419939
やめろウグイスパンを怖いものになってしまう
66 23/03/29(水)11:23:22 No.1041421939
揚げ物作ってると知ってるよね
67 23/03/29(水)11:23:44 No.1041422026
写真撮って枠追加する加工してSNS投稿する手間あったら まず検索する手間を惜しむなよ
68 23/03/29(水)11:24:24 No.1041422171
>けどこの人確か「冷静に考えたらバッター液の誤植だし高いバッタをわざわざ安い惣菜に使うのも意味わからないしな…」みたいになってたよね >正気の人もいるんだ…って思った記憶がある 今の政府ならこういうことやらかしそうだし仕方ないですよ!ってリプがついてて地獄…ってなった
69 23/03/29(水)11:25:16 No.1041422365
>なんでこんな便利そうなもんが業務用でしかないんだ 家庭用だと水の入ってない粉状で売られてるな 天ぷら粉とか
70 23/03/29(水)11:27:32 No.1041422884
というか実際に陰謀論的な組織が存在して気づかぬうちに昆虫食させようとしてもバカ正直に書かないだろ原材料に
71 23/03/29(水)11:28:07 No.1041423000
>バッタ液ならバッタが入ってるに決まってんだろ バッタモンなら入ってないだろうな
72 23/03/29(水)11:31:10 No.1041423713
>俺小麦粉付けて卵付けてパン粉付けるっていう一連の作業が苦手というかいろいろ混ざっちゃて上手く行かないんだけどそもそも混ぜちゃっていい訳? 混ぜてもいいよ なんなら今はこういうのも売ってるからバッター液自体無くてもいい fu2053766.jpeg
73 23/03/29(水)11:32:30 No.1041424013
聖書云々引き出した奴らはバッタにはにっこり何じゃないの?
74 23/03/29(水)11:32:48 No.1041424083
>バッター液っていう小麦粉と水と卵全部混ぜて揚げ物の肯定を減らす手法があるけど >バッター液って単語まぁ知らない人は知らないよね 最初工業関係の用語かと思った
75 23/03/29(水)11:34:06 No.1041424397
ようは衣だろ
76 23/03/29(水)11:35:12 No.1041424654
なるほど虫のバッタではなく衣の総称のこと?
77 23/03/29(水)11:35:57 No.1041424822
>というか知らない間にコオロギ食わされてたとしてそれが表記されてて気づかなかったなら何の問題もないのでは 甲殻類アレルギーの人が知らずに食べたら大変だし… 甲殻類アレルギーの人はエビフライ食べるわけないって?そうだね×1
78 23/03/29(水)11:36:25 No.1041424944
>頭Q系の陰謀論者って知能が著しく低い傾向あるな? 普通に障害の人多いと思うよ…
79 23/03/29(水)11:37:09 No.1041425104
確かに業界知らない人はバッタって言われれば昆虫思い出すしホモって言われたらアナルしか想像できないよな
80 23/03/29(水)11:37:28 No.1041425186
バッター液ならバッターを溶かして作ってないと
81 23/03/29(水)11:39:41 No.1041425749
>ホモって言われたらアナルしか想像できないよな 他に何が
82 23/03/29(水)11:39:41 No.1041425750
書き込みをした人によって削除されました
83 23/03/29(水)11:40:40 No.1041425984
https://amzn.asia/d/9VRC4tZ 試しに食べてみたいならいろんな種類が少量ずつ入ってるこんなのがある オケラはあまり美味しくない
84 23/03/29(水)11:46:30 No.1041427463
>>頭Q系の陰謀論者って知能が著しく低い傾向あるな? >普通に障害の人多いと思うよ… 文章が良く言えば独特な人多いよね