23/03/29(水)07:10:19 ビッゴー! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)07:10:19 No.1041380661
ビッゴー!
1 23/03/29(水)07:11:44 No.1041380785
>フラッシュ!
2 23/03/29(水)07:12:36 No.1041380857
ye guiltyだったOP(その1)
3 23/03/29(水)07:13:54 No.1041380967
>ye guiltyだったOP(その1) (その2)もあるのがもうね
4 23/03/29(水)07:14:23 No.1041381002
パロディ映像が霞む音楽のそのままぶり
5 23/03/29(水)07:19:15 No.1041381467
曲だけワイルドチャレンジャーにしようよ
6 23/03/29(水)07:20:40 No.1041381588
>>フラッシュ! ゴールじゃなぁい…
7 23/03/29(水)07:22:48 No.1041381800
しっとりしたパートも元ネタあるの?これ
8 23/03/29(水)07:24:50 No.1041382011
>>ye guiltyだったOP(その1) >(その2)もあるのがもうね セーフな(その3)もなんかやべー感じはある
9 23/03/29(水)07:26:48 No.1041382203
>しっとりしたパートも元ネタあるの?これ >>フラッシュ!
10 23/03/29(水)07:26:56 No.1041382217
fu2053494.jpg 英国だとウケたんだっけ?
11 23/03/29(水)07:28:31 No.1041382371
配信でやってるからと思って久々に聞いたら過去の記憶よりも思いっ切りそのまんまだった
12 23/03/29(水)07:28:35 No.1041382377
>パロディ映像が霞む音楽のそのままぶり スレ画の何が酷いってアニメOPになってるショート版よりフルの方がアウト過ぎる
13 23/03/29(水)07:28:43 No.1041382386
エロパロの方が評判いい気がするフラッシュゴードン
14 23/03/29(水)07:28:53 No.1041382398
フラッシュゴードンみたいな曲でって発注しちゃったばっかりにそのものが出てきた 後にワシのじゃないか?されて完全お蔵入りの代物から許可取れば使えるようになった
15 23/03/29(水)07:29:04 No.1041382411
ビンビンマッチョだったOP(OPじゃない)
16 23/03/29(水)07:31:28 No.1041382675
サンライズチャンネルのオープニングが違うのはやっぱアレだからなの?
17 23/03/29(水)07:34:24 No.1041383004
2期のopは謎の円盤UFOか…
18 23/03/29(水)07:34:42 No.1041383035
リスペクト!リスペクトです!
19 23/03/29(水)07:35:08 No.1041383084
>2期のopは謎の円盤UFOか… 正直2期のほうが言い逃れできないと思う
20 23/03/29(水)07:35:21 No.1041383109
フラッッシュ!アアーー!!
21 23/03/29(水)07:35:48 No.1041383160
>>2期のopは謎の円盤UFOか… >正直2期のほうが言い逃れできないと思う respect
22 23/03/29(水)07:35:56 No.1041383176
キキーッ ガシャン
23 23/03/29(水)07:36:36 No.1041383256
このぐらいのパロ日本じゃ問題ないが 海外で人気が出たのがまずかったか…
24 23/03/29(水)07:37:56 No.1041383409
某円谷作品のオープニングに某クイーンの曲をリスペクトしたけどセーフ
25 23/03/29(水)07:38:15 No.1041383446
大丈夫な方のOP好きなんだけどあれ今じゃどこでもフル版聞けないんだっけ…
26 23/03/29(水)07:38:41 No.1041383499
今日は一日クイーン三昧で公認曲になったと聞いたが
27 23/03/29(水)07:39:29 No.1041383600
洋ドラのガワにロボと特撮のネタを詰め込んだアニメがアメリカで大ウケしてしまったのが運の尽き
28 23/03/29(水)07:39:33 No.1041383612
ブライアンなmayちゃんに捕捉された時が1番やばかった 息子が喜んで見てたから許されたが……
29 23/03/29(水)07:39:54 No.1041383654
一回だけスパロボBGMに採用された汝に罪あり
30 23/03/29(水)07:40:00 No.1041383672
うーん…Ye not guilty!
31 23/03/29(水)07:41:59 No.1041383925
ブライアンの息子いい趣味してるな Xボンバーとか
32 23/03/29(水)07:42:40 No.1041383992
>今日は一日クイーン三昧で公認曲になったと聞いたが ブライアンと協議重ねてフラッシュ・ゴードンのアレンジの一つとして認めてもらったからね… 結構ヤバい綱渡りだったと思う
33 23/03/29(水)07:42:54 No.1041384026
音楽と映像二段構えで困るね
34 23/03/29(水)07:43:07 No.1041384044
差し替え後のOPは永井ルイのアニソン・コレクションに混ざってひっそりCD化してたな
35 <a href="mailto:ブライアン・メイ">23/03/29(水)07:43:27</a> [ブライアン・メイ] No.1041384080
これワシの曲じゃ無いか?
36 23/03/29(水)07:44:04 No.1041384169
flashの編曲としてはいいと思う 原曲軽すぎる気がするし
37 23/03/29(水)07:45:16 No.1041384311
ビンビンマッチョは毎回必ず流れてたから アレがOPでいいと思う
38 23/03/29(水)07:46:23 No.1041384434
ビンビンマッチョもかっこいいしな
39 23/03/29(水)07:47:53 No.1041384588
本家の目に留まって怒られるところを共作にしてもらう恩赦を受けるという
40 23/03/29(水)07:48:19 No.1041384661
書き込みをした人によって削除されました
41 23/03/29(水)07:48:53 No.1041384738
BPSのほうは大丈夫なの? リッキー?
42 23/03/29(水)07:48:58 No.1041384746
好きなアレンジなんだけど おあしすするには厳しい そんなビゴー
43 23/03/29(水)07:50:01 No.1041384863
>一回だけスパロボBGMに採用された汝に罪あり でもね あの特別感がたまらないんですよ
44 23/03/29(水)07:55:01 No.1041385503
この曲とかゴリラの方のスラングルとかみたいにインストじゃないけど曲重点みたいな曲好き
45 23/03/29(水)07:56:44 No.1041385721
合ってるか合ってないかっていうとめっちゃ合ってるからYe not guilty
46 23/03/29(水)08:01:44 No.1041386429
ED好きだけどあれもなんかのパロなのか
47 23/03/29(水)08:03:22 No.1041386683
>(その2)もあるのがもうね 二期もアウトなの?
48 23/03/29(水)08:04:54 No.1041386940
>>(その2)もあるのがもうね >二期もアウトなの? アウト要素しかない というかアウト指数が上がってる
49 23/03/29(水)08:05:48 No.1041387101
それではお聴きください https://youtu.be/gjI9O1GEfwk https://youtu.be/mJEkW2rnJQk
50 23/03/29(水)08:06:54 No.1041387255
>これワシの曲じゃ無いか? 息子が指摘しないと気づかなかったからな 海外で売らなきゃなにも問題なかった
51 23/03/29(水)08:07:03 No.1041387281
show must go onの方も好きではある アウト度が足りないのかあんまり流れんが…
52 23/03/29(水)08:07:12 No.1041387317
でもアメリカ人気がないと二期が造られなかったから…
53 23/03/29(水)08:08:49 No.1041387591
レッドスペシャルの音色の再現度には普通に感心する
54 23/03/29(水)08:08:50 No.1041387593
でもブライアンメイと名前並んでるのいいよね…
55 23/03/29(水)08:10:09 No.1041387858
>でもブライアンメイと名前並んでるのいいよね… これはこれでmayちゃんがビゴーに楽曲提供を!?ってなる…なるかな?
56 23/03/29(水)08:12:09 No.1041388238
WOWOW放送時のビッゴーの前にワイルドチャレンジャーのPV流れてたんだっけ…?
57 23/03/29(水)08:12:32 No.1041388310
そもそものフラッシュゴードンも名曲なのもあってコレ自体も良曲なのがまた…
58 23/03/29(水)08:14:11 No.1041388615
>今日は一日クイーン三昧で公認曲になったと聞いたが 公認というか現在の権利者はブライアン・メイ
59 23/03/29(水)08:16:05 No.1041388972
>WOWOW放送時のビッゴーの前にワイルドチャレンジャーのPV流れてたんだっけ…? 流れてたのは後で地上波で放送した時
60 23/03/29(水)08:16:33 No.1041389039
>でもアメリカ人気がないと二期が造られなかったから… これ蛇そ…
61 23/03/29(水)08:16:44 No.1041389064
ビッグ!オォー セイバーオブアパラダイム
62 23/03/29(水)08:17:00 No.1041389110
ガッツリパクリだけどロボットアニメのOPとしてはいいセンスで好き
63 23/03/29(水)08:17:19 No.1041389161
OP差し替えアニメはこれとゼータくらい?
64 23/03/29(水)08:18:10 No.1041389287
>>でもアメリカ人気がないと二期が造られなかったから… >これ蛇そ… 交渉決裂だな ビッグオー!
65 23/03/29(水)08:18:22 No.1041389323
パロまみれリスペクトまみれの本作ではあるが OPはどっちもそのレベルがちょっと格が違った
66 23/03/29(水)08:18:22 No.1041389324
>それではお聴きください >https://youtu.be/gjI9O1GEfwk >https://youtu.be/mJEkW2rnJQk うーん…リスペクトあっていいね!!
67 23/03/29(水)08:18:31 No.1041389352
>ガッツリパクリだけどロボットアニメのOPとしてはいいセンスで好き 登場人物紹介にロボとシンプルでいいよね
68 23/03/29(水)08:19:44 No.1041389523
>パロまみれリスペクトまみれの本作ではあるが >OPはどっちもそのレベルがちょっと格が違った でも汝ら罪なしって…
69 23/03/29(水)08:21:47 No.1041389847
The BIG-O!はブライアン・メイ監修の元永井ルイが作成した曲だ いいね?
70 23/03/29(水)08:22:15 No.1041389906
>The BIG-O!はブライアン・メイ監修の元永井ルイが作成した曲だ いいね? 満面の笑顔の永井ルイが見える
71 23/03/29(水)08:22:26 No.1041389929
>>パロまみれリスペクトまみれの本作ではあるが >>OPはどっちもそのレベルがちょっと格が違った >でも汝ら罪なしって… 劇中でも作ってる側の自己弁護の言葉じゃないだろ!?
72 23/03/29(水)08:22:37 No.1041389956
曲名Respectは喧嘩売ってるだろ
73 23/03/29(水)08:23:11 No.1041390066
>曲名Respectは喧嘩売ってるだろ 訴えられてもギリギリ許されるラインを狙って作曲されてると聞いた
74 23/03/29(水)08:24:29 No.1041390284
>曲名Respectは喧嘩売ってるだろ ロジャー・スミスとは日夜パラダイムシティで起こる凶悪犯罪に交渉を武器として戦うネゴシエイターである(日本語版ナレーション)
75 23/03/29(水)08:24:32 No.1041390296
ねえこれパク…
76 23/03/29(水)08:24:33 No.1041390297
ワルいやつだぜ佐橋先生
77 23/03/29(水)08:24:46 No.1041390333
>訴えられてもギリギリ許されるラインを狙って作曲されてると聞いた ビッゴーと違っていい感じに音程外してるしnot guilty
78 23/03/29(水)08:24:53 No.1041390359
よく話題になるフラッシュ!と2期のUFOはわかるけど差し替えになったビック ビック ビッ ビックオの方はなんか元ネタあんの? 差し替えのOPはダサいんだけど
79 23/03/29(水)08:25:00 No.1041390379
ゴジラへのリスペクトが込められた名曲もある
80 23/03/29(水)08:25:56 No.1041390495
>よく話題になるフラッシュ!と2期のUFOはわかるけど差し替えになったビック ビック ビッ ビックオの方はなんか元ネタあんの? >差し替えのOPはダサいんだけど これキンクスの…
81 23/03/29(水)08:26:13 No.1041390537
本人はリスペクトしたオマージュのつもりだった ダメだった
82 23/03/29(水)08:26:55 No.1041390636
>これキンクスの… I don't careってそういう…
83 23/03/29(水)08:27:12 No.1041390673
そもそも特撮オマージュの塊だからこの作品… ってのはおいといても露骨すぎるのはやっぱりダメね…
84 23/03/29(水)08:28:04 No.1041390789
>差し替えのOPはダサいんだけど https://youtu.be/fOGMRnKl5co
85 23/03/29(水)08:28:15 No.1041390824
show must go on! (なにがあろうとやめねえ!)
86 23/03/29(水)08:28:38 No.1041390873
カタワイルドアームズ2nd
87 23/03/29(水)08:28:48 No.1041390890
田中公平はどう思う?
88 23/03/29(水)08:29:07 No.1041390927
>show must go on! >(なにがあろうとやめねえ!) 開き直ってますよね?
89 23/03/29(水)08:30:14 No.1041391085
キンクス部分よりその先がもっとギリギリ攻めてない?
90 23/03/29(水)08:30:49 No.1041391162
>田中公平はどう思う? サクラ大戦っぽい曲作ってくだち!
91 23/03/29(水)08:30:51 No.1041391171
なんもかんもメイちゃんちが寛大だったから良かったね
92 23/03/29(水)08:31:27 No.1041391274
きっと有能なネゴシエイターがいたのだろう
93 23/03/29(水)08:32:10 No.1041391385
>なんもかんもメイちゃんちが寛大だったから良かったね 他の罪にあのブライアン・メイが許した!許せ!!ってネゴシエーションしてない?
94 23/03/29(水)08:33:27 No.1041391552
まるで反省していない
95 23/03/29(水)08:34:27 No.1041391705
>show must go on! >(なにがあろうとやめねえ!) クイーンリスペクトでそういうタイトルだと思ってたのにひでぇな!
96 23/03/29(水)08:35:35 No.1041391859
>カタワイルドアームズ2nd 何かと思ったらボス登場演出か 円谷に怪獣デザイン依頼したからセーフ!
97 23/03/29(水)08:35:36 No.1041391863
ある意味ではロックな姿勢なのはそれはそう
98 23/03/29(水)08:35:56 No.1041391907
どんなに苦しくてもやり遂げる という意味でもある
99 23/03/29(水)08:37:31 No.1041392163
配信見てたらオススメに比較動画出てきて吹いた
100 23/03/29(水)08:38:44 No.1041392354
主人公はネゴシエイターだが制作までそうしなくても良いと思うよ…
101 23/03/29(水)08:41:05 No.1041392742
ギリギリを攻めるのがネゴシエイターだからな…
102 23/03/29(水)08:42:16 No.1041392907
リスペクトに限らずBGMも悪ノリがうますぎるだろ佐橋さんはさあ
103 23/03/29(水)08:42:42 No.1041392961
先に交渉して許可取ってから出すならともかく もう出しちゃったどっぷりアウトなものをアウトスレスレにまで持ち込む事をネゴシエイトと言うんじゃない
104 23/03/29(水)08:43:46 No.1041393115
寧ろロジャーが知ったらネゴシエイトの風上にもおけないな!ってキレる類のやつだよねこのやり方は…
105 23/03/29(水)08:44:16 No.1041393187
最初はリスペクトで収まってたレベルだったけどリテイクされまくってフラッシュになったと聞いた
106 23/03/29(水)08:44:43 No.1041393265
>寧ろロジャーが知ったらネゴシエイトの風上にもおけないな!ってキレる類のやつだよねこのやり方は… つまりそのネタでビッグオーが戦う話が1本できる…
107 23/03/29(水)08:47:34 No.1041393664
>最初はリスペクトで収まってたレベルだったけどリテイクされまくってフラッシュになったと聞いた やはり悪いのは監督ということに?
108 23/03/29(水)08:48:51 No.1041393857
当時のエヴァフォロワー作品の一つとも言われていたが特撮パロをとことん入れ込むという意味ではある意味エヴァ理解度の最も高い作品だったとも言える
109 23/03/29(水)08:50:31 No.1041394110
何で朝からビッグオーのスレが2つも立ってるんだ
110 23/03/29(水)08:53:00 No.1041394459
ドロシーがでてくるといちいち仕草が可愛いなホント
111 23/03/29(水)08:53:40 No.1041394562
円谷プロはどう思う?
112 23/03/29(水)08:55:42 No.1041394868
>円谷プロはどう思う? Guilty
113 23/03/29(水)08:59:22 No.1041395423
新しく人に布教する時このアニメ今は権利問題で変わったけど元はQueen作曲のOPだったんだぜって言ってる
114 23/03/29(水)09:00:11 No.1041395551
>何で朝からビッグオーのスレが2つも立ってるんだ 平日の朝仕事をせずにビッグオーのスレを立てる人間が二人いてもいい 自由とはそういうことだ
115 23/03/29(水)09:00:23 No.1041395581
>新しく人に布教する時このアニメ今は権利問題で変わったけど元はQueen作曲のOPだったんだぜって言ってる 嘘は言ってないな…
116 23/03/29(水)09:01:27 No.1041395738
権利問題がスッキリしたなら大手を振ってビゴー!(Flash!)していいんじゃないか?
117 23/03/29(水)09:01:59 No.1041395815
>>何で朝からビッグオーのスレが2つも立ってるんだ >平日の朝仕事をせずにビッグオーのスレを立てる人間が二人いてもいい >自由とはそういうことだ 「」って本当に最低だわ
118 23/03/29(水)09:03:06 No.1041395990
若干ボヘミアン・ラプソディしてる辺り好き
119 23/03/29(水)09:03:54 No.1041396124
>権利問題がスッキリしたなら大手を振ってビゴー!(Flash!)していいんじゃないか? お金かかるから…
120 23/03/29(水)09:05:26 No.1041396412
>サンライズチャンネルのオープニングが違うのはやっぱアレだからなの? 初見だからOP変えてるとか分からなかった
121 23/03/29(水)09:05:29 No.1041396424
>>権利問題がスッキリしたなら大手を振ってビゴー!(Flash!)していいんじゃないか? >お金かかるから… これまでのことは許すよ…でもこれからは使いたいならわかるよね?ってことか…
122 23/03/29(水)09:08:00 No.1041396800
寛大すぎる…
123 23/03/29(水)09:08:00 No.1041396802
許してくれるだけめちゃくちゃ優しいから仕方ないね
124 23/03/29(水)09:15:33 No.1041398006
>若干ボヘミアン・ラプソディしてる辺り好き 日本語パートがわりとそのままでいいよね
125 23/03/29(水)09:15:33 No.1041398009
サンライズチャンネルで今やってるやつのオープニングってこれ2期のツギハギじゃない?
126 23/03/29(水)09:15:38 No.1041398026
全ての過去をなくした街~の所好き
127 23/03/29(水)09:18:06 No.1041398433
音楽のパロディ関係だと他にも結構やばいのあるよね JAM Projectとか
128 23/03/29(水)09:19:28 No.1041398651
>当時のエヴァフォロワー作品の一つとも言われていたが特撮パロをとことん入れ込むという意味ではある意味エヴァ理解度の最も高い作品だったとも言える アンチテーゼ風の演出込みでロボアニメのお約束的なものを意識しつつ特撮パロをぶっ込んだら結果的に当時のオタクの集合値としてエヴァフォロワーという解釈になった印象は少しある エヴァはその辺はもう周知としてこっちも作る時に主に見ていたのはウルトラマンの方というか
129 23/03/29(水)09:20:59 No.1041398906
エヴァがやった辺り以外をやるしかねえな!的なことはスタッフも言ってたような…
130 23/03/29(水)09:21:14 No.1041398948
マジンガーの系譜じゃなくてジャイアントロボの系譜なの好き
131 23/03/29(水)09:21:58 No.1041399070
今川Gロボとの流れというか繋がりもあるからな一応
132 23/03/29(水)09:22:24 No.1041399140
>エヴァがやった辺り以外をやるしかねえな!的なことはスタッフも言ってたような… それでこのOPお出しするのはロックすぎない?
133 23/03/29(水)09:23:57 No.1041399405
>音楽のパロディ関係だと他にも結構やばいのあるよね >JAM Projectとか GONGはともかくFIREWARSは言い訳できないと思う
134 23/03/29(水)09:25:41 No.1041399676
>>音楽のパロディ関係だと他にも結構やばいのあるよね >>JAM Projectとか >GONGはともかくFIREWARSは言い訳できないと思う あれも何かのパロディだったのか…
135 23/03/29(水)09:26:46 No.1041399849
いいよねマジンカイザーのボン・ジョヴィの禁じられた愛みたいな曲いいよねいいのかなこれ…
136 23/03/29(水)09:30:13 No.1041400449
エリアル良いよねウルトラセブンみたい!ウルトラセブンそのまんまじゃねーか田中!!
137 23/03/29(水)09:31:09 No.1041400602
>いいよねマジンカイザーのボン・ジョヴィの禁じられた愛みたいな曲いいよねいいのかなこれ… イントロでダメだった JAMはさぁ…
138 23/03/29(水)09:32:11 No.1041400786
>フラッシュゴードン カズレーザーの元ネタ初めて見た
139 23/03/29(水)09:32:57 No.1041400929
>https://youtu.be/mJEkW2rnJQk 人形じゃないサンダーバードみたいな感じかこれ
140 23/03/29(水)09:35:10 No.1041401327
配信で初めて見たけど面白いわ
141 23/03/29(水)09:37:09 No.1041401624
傑作ロボアニメの一つだもん 1部はハズレ回は殆どない
142 23/03/29(水)09:38:11 No.1041401800
>https://youtu.be/mJEkW2rnJQk これが https://youtu.be/XyM5hbbBhRY こうなった
143 23/03/29(水)09:38:46 No.1041401903
なんだかんだ2部も好き
144 23/03/29(水)09:39:28 No.1041402047
このOP公式に流す手段あるのかな? JASRACが管理してる音楽をまとめて契約してる地上波テレビ局ならできそうだが
145 23/03/29(水)09:41:16 No.1041402354
世界は特撮のセットと舞台でつまり…メモリーとは…どういう事なんです!?ってなるけどまあいいか
146 23/03/29(水)09:42:12 No.1041402517
普通に考えたらあんな巨大ロボットをペダル踏んだりレバー動かすだけで器用に動かせるわけないもんな…
147 23/03/29(水)09:44:14 No.1041402932
アニメ面白かったからな パロ塗れなんだけど
148 23/03/29(水)09:44:30 No.1041402997
>世界は特撮のセットと舞台でつまり…メモリーとは…どういう事なんです!?ってなるけどまあいいか ないよ そういう設定ってだけ
149 23/03/29(水)09:48:30 No.1041403816
何も決めて無いから1期の最終話みたいにこいつら何なんだ?どうなってしまうんだ? ってのが肩透かしになるのが残念
150 23/03/29(水)09:53:43 No.1041405014
オチだけ知ってる方が楽しめるアニメだと思う
151 23/03/29(水)09:56:54 No.1041405686
show must go onだっけ? あれも大概アウトじゃ無かった?
152 23/03/29(水)10:02:52 No.1041406638
>このOP公式に流す手段あるのかな? ブライアンメイに金払えばいつでも流せるよ
153 23/03/29(水)10:05:04 No.1041406997
こういう世界観好き 創作の参考に死体
154 23/03/29(水)10:06:45 No.1041407280
>>このOP公式に流す手段あるのかな? >ブライアンメイに金払えばいつでも流せるよ 凄い金額になるのかな…
155 23/03/29(水)10:08:19 No.1041407556
円谷の方はパロされすぎたやつだから今更怒らないと思う
156 23/03/29(水)10:10:03 No.1041407882
>>ブライアンメイに金払えばいつでも流せるよ >凄い金額になるのかな… これを安くすると当然他も安くしなきゃならなくなる ブライアンメイが全部ひとりで管理するならそれで問題はないが ブライアンメイ本人以外が権利の管理という職責においてそれをやると背任と見做される