ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/29(水)04:00:55 No.1041371393
機能不全家庭で育った人たちに聞きたいんだけど生育過程で学べなかった社会性とか人間として必要な価値観とか常識とか他者との関係の育み方とか感情の表現方法とかやっちゃいけない事とかそういう家族を通して身につけていく系のやつどうやって勉強した? 家に人いなかったし会話もなかったし飯もずっと一人で食ってたから社会人になった今でもいつも人間生活全般の事分からなくて生きづらいんですケド…
1 23/03/29(水)04:03:49 No.1041371559
学校って必要だね!!!
2 23/03/29(水)04:04:41 No.1041371607
中卒で働いた職場で学んだ
3 23/03/29(水)04:05:42 No.1041371658
そういう部分は今更勉強して身につくものじゃないからとっとと諦めてずっと生きづらいまま生きて欲しい
4 23/03/29(水)04:06:31 No.1041371701
学校とか塾かな… ただ家庭含めそれぞれの複数のコミュニティで別々の性格が育っちゃったから それが未だに統合できていない自覚がある
5 23/03/29(水)04:06:58 No.1041371731
義務教育の間中 いじめられ社会で出ようとしたがどこも解雇され 36歳で会社勤め諦め自営業やってる つまり人間関係を築くことはついにできなかった
6 23/03/29(水)04:07:53 No.1041371786
特に今も変わらず似た感じに生きてるけど… 働けてるだけすごいと思うよ…
7 23/03/29(水)04:10:12 No.1041371938
パパー転蓮華!
8 23/03/29(水)04:14:23 No.1041372150
>そういう部分は今更勉強して身につくものじゃないからとっとと諦めてずっと生きづらいまま生きて欲しい お前のこと誰が好きなん?
9 23/03/29(水)04:17:31 No.1041372305
心理学者の加藤諦三の書籍を何百回も読み返し それを実践し自分の歪みを修正したな
10 23/03/29(水)04:20:56 No.1041372455
>そういう部分は今更勉強して身につくものじゃないからとっとと諦めてずっと生きづらいまま生きて欲しい このレス言い方悪いけどまあある程度は諦めて違和感感じながら生きていくしかねえんじゃねえのって部分はそうだと思う 勉強すれば身に付くっちゃ身につくと思うけど心から楽になったと思う事もまた無さそう
11 23/03/29(水)04:22:53 No.1041372549
人とズレてる部分をひた隠しながら生活するしかないお
12 23/03/29(水)04:23:37 No.1041372580
黒歴史を積み重ねながら機能不全人間となって今に至るよ
13 23/03/29(水)04:35:51 No.1041373040
身についたフリとかしてるんじゃないかな
14 23/03/29(水)04:37:28 No.1041373117
「普通の家庭」の「当たり前」の奴らも案外身についてないからなあ
15 23/03/29(水)04:41:56 No.1041373310
普通もその上もいくらでもいるからある程度で打ち切って生活したほうがマシ
16 23/03/29(水)04:47:04 No.1041373523
普通を求めて苦しみがちだけどたいして変わんねえから! 自意識過剰に陥ってるパターンほとんどだから!
17 23/03/29(水)04:54:00 No.1041373759
公共の場でそれはやめてねって言われたり家族になった人に変えて欲しいって言われた時でいいと思う そこで習慣は変えられないとか学んでこなかったから無理とか思うのであればそれは別の問題だし
18 23/03/29(水)05:00:52 No.1041374004
ネット見てると割とおかしな人いっぱいいるからそれで学んだ
19 23/03/29(水)05:33:09 No.1041375317
俺は身についてないからimgにいる
20 23/03/29(水)06:40:28 No.1041378453
大学までの友人に恵まれたお陰で何とか 間違えた時にそれは違うよねって言ってくれる人はありがたい…
21 23/03/29(水)06:47:10 No.1041378877
何でも素直に受け入れる幼少期に身についてないと手遅れじゃない? そっから育つとともにこれはこうなんだあれはああなんだって自分の中で取捨選択していく訳で たとえ今から教えられたとしても納得や理解より先に疑問が来ちゃうでしょスレ「」
22 23/03/29(水)06:50:36 No.1041379113
これからそういう人どんどん増えてくと思うから安心して欲しい
23 23/03/29(水)06:53:24 No.1041379299
身についてないからいま電車でimgしてる
24 23/03/29(水)06:54:20 No.1041379366
朝ドラとか昼ドラ見て学べ
25 23/03/29(水)06:56:22 No.1041379511
ネットで誹謗中傷してないんならまあいいんじゃない 倫理観は持ってるって事でしょ
26 23/03/29(水)06:56:42 No.1041379544
大人になってから勉強したってもう勉強したものに対して凄い違和感出て染みついたズレは一生消えないし余計深くなるんじゃねぇかな 多分自分が納得できないよ内容に
27 23/03/29(水)06:57:05 No.1041379584
>身についてないからいま電車でimgしてる こんな時間に電車乗ってるのは頑張って生きてそうだよ
28 23/03/29(水)06:58:01 No.1041379658
身に付いてないから一人で暮らして夜勤して今帰りのバスの中でimgだよ
29 23/03/29(水)06:58:16 No.1041379683
機能不全家庭って?
30 23/03/29(水)06:58:50 No.1041379722
人ってみんなどこかしら変だよ
31 23/03/29(水)06:59:54 No.1041379812
変じゃない人なんていないよ
32 23/03/29(水)07:06:40 No.1041380340
身についてないからさっき目が覚めていまカップ麺すすって食べ終わったら二度寝するよ
33 23/03/29(水)07:10:00 No.1041380634
一人じゃアカン
34 23/03/29(水)07:13:23 No.1041380921
何とか修正しようと試みているがまともになっている気はしないのでこのまま孤独死すると思ってる
35 23/03/29(水)07:48:02 No.1041384617
別におっさんおばさんになってからでも学べるよ 周りの反応は「その歳でそのレベルかよ……」みたいな感じだけど頑張ろう
36 23/03/29(水)07:50:42 No.1041384943
家族とほとんど喋んなかったし関わらなくて友達もいた事ないからコミュ力皆無のまま成人したけど今普通に仕事して1人で暮らせてるから人間なんとでもなるよ
37 23/03/29(水)07:57:15 No.1041385793
>家に人いなかったし会話もなかったし飯もずっと一人で食ってたから社会人になった今でもいつも人間生活全般の事分からなくて生きづらいんですケド… 自分の能力が低いことを環境のせいにするな
38 23/03/29(水)08:03:09 No.1041386643
ろくな勉強もできないキチガイ障がい者に生んで育てたのに普通の人と同じことを求めないでほしいわ
39 23/03/29(水)08:24:18 No.1041390262
可哀想だとは思うけど家庭持ったり職場で同じチームとかで関わって欲しくない
40 23/03/29(水)08:36:03 No.1041391923
塾とかいけてたら十分機能してるよな 理想言い始めたらきりないけど
41 23/03/29(水)08:36:30 No.1041391988
>ネットで誹謗中傷してないんならまあいいんじゃない >倫理観は持ってるって事でしょ そんなつまんねーことで色々判定するとか感性終わってんな
42 23/03/29(水)08:45:14 No.1041393343
俺もそういう家庭で育ったし学校にもほとんど行けなかったけどイマジナリーフレンドを意図的に作って会話したらある程度は身についたよ それでも足りない物はたくさんあるけど
43 23/03/29(水)08:47:02 No.1041393586
家以外のコミュニティで学んだよ 職場とか習い事とかSNSつながりとか 全然学べてなかった学生時代とかのコミュニケーションはクソみてえなムーブしかできてなかったと思うからほとんど黒歴史になってる
44 23/03/29(水)08:53:02 No.1041394467
>身についたフリとかしてるんじゃないかな 世の中の社会人の大半が普通を目指して装ってるだけで大体歪んでると思うよ 「普通」を装うための労力が多いか少ないかだけ
45 23/03/29(水)08:54:06 No.1041394619
己がおかしいと気づいてるだけ上等な社会性を持ってるよ
46 23/03/29(水)09:01:14 No.1041395703
俺の経験上 大の大人に向かって「普通にしろ!」なんて怒る人はまず普通の人じゃないし そんなこと言ってくる人が周りに居なくても生活ちゃんと成り立たせられる社会性があるなら 運悪く機能不全家庭に生まれちゃっただけの普通の人だから安心していいと思うお
47 23/03/29(水)09:04:44 No.1041396294
お!?
48 23/03/29(水)09:11:45 No.1041397411
家庭を持つと世間体で言う「普通」が要求されるから…
49 23/03/29(水)09:14:02 No.1041397773
同じ家庭なんて無くて普通に育ったように見える奴らでも皆違うからあんま気にすんなや 観察眼と空気を読む力があれば大人になってから多少失敗しつつも周りに合わせられる 価値観は育ってきたもので構築されてるのでどうしようもないけど「自分はこう育ってきたからこういう価値観を持ってる」って認めるのは大事だと思う
50 23/03/29(水)09:16:41 No.1041398181
>運悪く機能不全家庭に生まれちゃっただけの普通の人だから安心していいと思うお ( ^ω^)
51 23/03/29(水)09:17:10 No.1041398259
俺は健常者で両親もいたけどまともな人間じゃないよ
52 23/03/29(水)09:31:32 No.1041400675
>学校とか塾かな… >ただ家庭含めそれぞれの複数のコミュニティで別々の性格が育っちゃったから >それが未だに統合できていない自覚がある 人はみんな大概そうだと思うけど余程極端なの? 誰もが家庭学校友人関係その他、その場その場での役割を演じてるよ
53 23/03/29(水)09:33:25 No.1041401010
>>ネットで誹謗中傷してないんならまあいいんじゃない >>倫理観は持ってるって事でしょ >そんなつまんねーことで色々判定するとか感性終わってんな こういう感じこういう感じ