23/03/29(水)01:38:02 食らえや のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)01:38:02 No.1041355764
食らえや
1 23/03/29(水)01:39:06 No.1041355977
命がけ感のある攻撃だ
2 23/03/29(水)01:39:45 No.1041356093
うぉぉぉぉって感じ
3 23/03/29(水)01:39:58 No.1041356142
本体はもっと頑張れよ
4 23/03/29(水)01:40:58 No.1041356337
なにこれ
5 23/03/29(水)01:42:54 No.1041356706
カクレウオだな… モリモリ出てるのはナマコの内臓
6 23/03/29(水)01:43:09 No.1041356756
>なにこれ >なまこは敵に襲われたり、刺激を受けたりすると肛門から内蔵を吐き出します。海でなまこを踏んでしまい、足に白い糸のようなネバネバしたものが付いて取るのに苦労した人もいるのは?そう、それが「キュビエ器官」と呼ばれるなまこの防衛技。魚のエラなどに絡み付いて、呼吸を止めるのです。吐き出した内臓は1~3ヶ月で元通りになります。ちなみになまこは体の一部を切られてもトカゲのようにすぐに再生します。この驚きの生命力も特徴です。
7 23/03/29(水)01:45:07 No.1041357085
>>なにこれ >>なまこは敵に襲われたり、刺激を受けたりすると肛門から内蔵を吐き出します。海でなまこを踏んでしまい、足に白い糸のようなネバネバしたものが付いて取るのに苦労した人もいるのは?そう、それが「キュビエ器官」と呼ばれるなまこの防衛技。魚のエラなどに絡み付いて、呼吸を止めるのです。吐き出した内臓は1~3ヶ月で元通りになります。ちなみになまこは体の一部を切られてもトカゲのようにすぐに再生します。この驚きの生命力も特徴です。 そっちじゃない!
8 23/03/29(水)01:45:55 No.1041357226
なんなら出した内臓もダミー餌代わりにして逃げるんだっけナマコ
9 23/03/29(水)01:49:31 No.1041357852
これ触手吐き出しただけじゃ?
10 23/03/29(水)01:54:45 No.1041358639
呼吸を止めるとか意外と殺意あったんだなナマコ
11 23/03/29(水)01:55:36 No.1041358774
ピロピロしてるのは別生物なのか
12 23/03/29(水)01:57:41 No.1041359099
たしかナマコの中に勝手に住んでるカクレウオだな 別に共生関係とかじゃなくナマコを巣として一方的に利用してる 腹減るとナマコの内臓を食うとんでもないろくでなし
13 23/03/29(水)01:58:36 No.1041359221
(えっなにこれ知らん…こわー)
14 23/03/29(水)01:59:07 No.1041359301
なにこれ…何こわ…?
15 23/03/29(水)02:02:43 No.1041359801
やはり触手ぶん回しは強技…
16 23/03/29(水)02:03:02 No.1041359847
何日か前にナマコの尻に突入するカクレウオのうぇぶみ貼られてたね
17 23/03/29(水)02:10:29 No.1041360842
なんだかわからんが食らえ!
18 23/03/29(水)02:13:35 No.1041361206
(ドラムンベースな曲)
19 23/03/29(水)02:20:57 No.1041362074
寄生じゃなくて片利共生って聞いたけどお腹減ったら食べるの…?
20 23/03/29(水)02:21:44 No.1041362168
>寄生じゃなくて片利共生って聞いたけどお腹減ったら食べるの…? ナマコの内臓は再生するからな…
21 23/03/29(水)02:38:34 No.1041364252
バイオハザードで見た
22 23/03/29(水)02:58:09 No.1041366464
ナマコ君怒った方がええよ…
23 23/03/29(水)03:07:03 No.1041367318
異世界おじさんで見た
24 23/03/29(水)03:07:28 No.1041367359
実験棟で見た
25 23/03/29(水)03:08:37 No.1041367461
>>寄生じゃなくて片利共生って聞いたけどお腹減ったら食べるの…? >ナマコの内臓は再生するからな… なんの問題もないな!
26 23/03/29(水)03:12:04 No.1041367805
溶けかけの魚じゃないのか
27 23/03/29(水)03:14:54 No.1041368083
手も足もないやつは内臓を盾にするとかすごい進化の仕方するね
28 23/03/29(水)03:17:23 No.1041368325
ナマコの生態も怖いけどカクレウオも怖い
29 23/03/29(水)03:20:48 No.1041368685
最近バイオ4やってるからプラーガに見えてきた
30 23/03/29(水)03:22:13 No.1041368826
>(ドラムンベースな曲) ラバージョニーじゃねえよ!
31 23/03/29(水)03:23:38 No.1041368935
ああこういう器官じゃないのね
32 23/03/29(水)03:24:42 No.1041369017
内臓出すより隠れウオ出すほうが攻撃にはなりそうだな…
33 23/03/29(水)03:26:56 No.1041369211
カクレウオはどこに隠れる? カクレウオの仲間は、ナマコの消化管の中などに隠れてくらすものが多くいるが、浮遊期の稚仔魚の体は透明で非常に細長く、どこにも隠れずにくらしている。
34 23/03/29(水)03:28:04 No.1041369305
でもまぁ危険時に必殺技使ったら隠された真の力が出てくるの好きでしょう?
35 23/03/29(水)03:28:25 No.1041369335
>腹減るとナマコの内臓を食うとんでもないろくでなし 内臓食ってるのは食ってるかも?って説があるくらいで まだ実際に食ってるかどうかは証明されてなかったような
36 23/03/29(水)03:29:25 No.1041369423
再生までの時間はわかったけどナマコの平均寿命ってどれくらいなんだろう
37 23/03/29(水)03:29:44 No.1041369451
ブビャビャって掌の上で樹状の白い組織が出てくる奴かと思った
38 23/03/29(水)03:30:27 No.1041369500
>でもまぁ危険時に必殺技使ったら隠された真の力が出てくるの好きでしょう? 真の力が内臓吐き出しや寄生生物なのはバイオハザードとかのジャンルだよ
39 23/03/29(水)03:30:38 No.1041369514
カクレウオ側もえっ何してんの…な気分なのかな
40 23/03/29(水)03:38:34 No.1041370042
なまこの尻に興奮してるカクレウオのmp4だれかはって
41 23/03/29(水)03:52:20 No.1041370921
内臓出すのって結構命がけの奥の手でそのまま死ぬナマコもそれなりに居るらしい
42 23/03/29(水)03:55:46 No.1041371117
https://youtu.be/B5AiCJ6bckY?t=211 フルがあった
43 23/03/29(水)04:00:01 No.1041371345
遊星からの物体Xで見た
44 23/03/29(水)04:15:58 No.1041372236
>内臓出すのって結構命がけの奥の手でそのまま死ぬナマコもそれなりに居るらしい そりゃそうだよな...
45 23/03/29(水)04:43:07 No.1041373358
ウッ…キュビエ器官出るッ
46 23/03/29(水)05:07:54 No.1041374242
カクレウオは呼吸どうやってるんだろう
47 23/03/29(水)05:25:43 No.1041375014
赤ナマコ美味しいよね
48 23/03/29(水)06:03:21 No.1041376617
ミートボールマシンで見た
49 23/03/29(水)06:08:49 No.1041376869
>カクレウオは呼吸どうやってるんだろう 皮膚呼吸かな
50 23/03/29(水)06:20:36 No.1041377426
どっかで見た流しとまな板と思ったらやっぱりあいつか…
51 23/03/29(水)06:27:55 No.1041377818
逆にナマコは何食べてるんだ
52 23/03/29(水)07:09:01 No.1041380541
飛び出した内臓だけ切り取れば永久に食える?
53 23/03/29(水)07:28:08 No.1041382340
喰らえ内臓攻撃! なんか出てきた…怖…
54 23/03/29(水)07:30:39 No.1041382589
ナマコ部屋おじさん