虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/28(火)23:04:31 No.1041306610

    どうして…どうして引っ越しの荷物を宅急便で出すんですか…どうして…

    1 23/03/28(火)23:05:28 No.1041306944

    時間指定出来ない通販はどうにかなんねぇかな

    2 23/03/28(火)23:08:25 No.1041308102

    悪い悪い 次から気をつけるわ

    3 23/03/28(火)23:09:10 No.1041308386

    全部置き配でいいだろ

    4 23/03/28(火)23:10:43 No.1041308980

    >全部置き配でいいだろ それクレームになって始末書になるんですよ…

    5 23/03/28(火)23:11:42 No.1041309348

    >時間指定出来ない通販はどうにかなんねぇかな クロネコメンバーズに入って通販会社からの伝票番号控えてそれを追跡して時間指定なさる

    6 23/03/28(火)23:12:34 No.1041309690

    書き込みをした人によって削除されました

    7 23/03/28(火)23:12:41 No.1041309733

    >>時間指定出来ない通販はどうにかなんねぇかな >クロネコメンバーズに入って通販会社からの伝票番号控えてそれを追跡して時間指定なさる めんどくせ

    8 23/03/28(火)23:13:29 No.1041310033

    置き配でもチャイム鳴らせ派と鳴らすなよ派がいる

    9 23/03/28(火)23:13:39 No.1041310110

    発送日がわかんないヤツだと気が付かない内に発送されてて不在票入ってたりするよね

    10 23/03/28(火)23:13:54 No.1041310221

    クロネコメンバーズで設定してれば勝手に時間設定してくれない?

    11 23/03/28(火)23:14:17 No.1041310365

    俺もその時間までに帰りたかったんですけどね……

    12 23/03/28(火)23:14:17 No.1041310369

    クロネコはLINEに追加しとけばちゃんと通知きて日時変更できるからありがたい

    13 23/03/28(火)23:18:03 No.1041311794

    >めんどくせ それならもう担当ドライバーにうちはこの時間にしかいないから!って言うくらいしかない その希望通りに持ってくるかは物量とドライバー次第だ

    14 23/03/28(火)23:19:34 No.1041312384

    >置き配でもチャイム鳴らせ派と鳴らすなよ派がいる 傾向としては一人暮らしの男性が前者で小さな子供いる家庭が後者になりがち

    15 23/03/28(火)23:20:34 No.1041312745

    クロネコなら置き配してくれるからok みんなやってくんねぇかな

    16 23/03/28(火)23:20:52 No.1041312862

    >>めんどくせ >それならもう担当ドライバーにうちはこの時間にしかいないから!って言うくらいしかない >その希望通りに持ってくるかは物量とドライバー次第だ いや別に取り損ねたら再配達頼むだけだし

    17 23/03/28(火)23:22:49 No.1041313644

    再配達は宅配業者に無駄な仕事を無償でさせている状態だからな 本当にどうしてこんなクソ面倒くさい上に人件費もかかるような事を無償でやってんの?

    18 23/03/28(火)23:23:36 No.1041313950

    >いや別に取り損ねたら再配達頼むだけだし 指定出来ない荷物どうにかならないかって話だったのでは?

    19 23/03/28(火)23:23:54 No.1041314066

    再配達に5000円かかるように運送屋で談合すればいい

    20 23/03/28(火)23:24:50 No.1041314409

    >本当にどうしてこんなクソ面倒くさい上に人件費もかかるような事を無償でやってんの? 有償ですると現場が死ぬはめになるから有償に出来ないだけです まぁ当日再配はこのままだと廃止して翌日になる可能性は普通にあるけど

    21 23/03/28(火)23:24:53 No.1041314431

    >再配達に5000円かかるように運送屋で談合すればいい 金がかかったらそれはそれで金払ってるんだぞをたてにすげえ注文つけまくるようになるぞ 何時ちょうどぐらいにこいとか

    22 23/03/28(火)23:25:16 No.1041314566

    >>いや別に取り損ねたら再配達頼むだけだし >指定出来ない荷物どうにかならないかって話だったのでは? 俺はめんどくせとしか言ってないよ

    23 23/03/28(火)23:25:40 No.1041314720

    通知が来たらコンビニ受けとりするようにしてる 自宅で受けとるのは無理なんだ

    24 23/03/28(火)23:27:55 No.1041315532

    ちょうどうんこしてるタイミングで来るのやめて…

    25 23/03/28(火)23:28:23 No.1041315698

    何で外人さんは肉を常温で送るデスカ

    26 23/03/28(火)23:28:38 No.1041315776

    まぁ配送業はどうせあと数年以内にパンクしておしまいになるから そっからどう再編するかだな

    27 23/03/28(火)23:28:39 No.1041315785

    amazonのデフォ設定が玄関前配達になってて写真がメールでくるやついいよな 配送業者は全部これにすればいいのに

    28 23/03/28(火)23:29:02 No.1041315916

    再配達がタダなんだから 客はなるべく居るよ以上の強い動機を持つわけがないし 指定できる時間幅が荒くなればなるほど守れなくもなるのは当然

    29 23/03/28(火)23:29:10 No.1041315964

    不在票書いて投函して車に乗ったら帰って喜多ちゃん

    30 23/03/28(火)23:31:33 No.1041316802

    インターホン押してねーじゃねーか!ってキレ気味にクレーム来たけど インターホンの電池切れてたわメンゴメンゴって来て泣くわ

    31 23/03/28(火)23:32:06 No.1041316996

    え…引っ越しの荷物宅急便で出しちゃだめなの…?

    32 23/03/28(火)23:32:09 No.1041317026

    なんで毎回シコってる最中に来るんですか?

    33 23/03/28(火)23:32:23 No.1041317108

    >配送業者は全部これにすればいいのに ヤマトに関しては会社の方針の基本が対面だから システム上アマゾンで置き配指定してたとしてもアマゾンからヤマトに渡った時点で対面になってたりする

    34 23/03/28(火)23:32:47 No.1041317245

    >え…引っ越しの荷物宅急便で出しちゃだめなの…? 別に問題ないけど 配達する人がちょっと腰が死ぬだけ

    35 23/03/28(火)23:33:30 No.1041317529

    >なんで毎回シコってる最中に来るんですか? なんで配達来そうな時間帯でシコるんですか!?

    36 23/03/28(火)23:33:39 No.1041317565

    ヤマトでも置き配指定にできるやつもあった気がする

    37 23/03/28(火)23:33:56 No.1041317668

    インターホンに配達業者用ボタンつけられたらいいのにな 押すと「チャイム鳴らして置き配で」とか言うの

    38 23/03/28(火)23:34:14 No.1041317744

    >>え…引っ越しの荷物宅急便で出しちゃだめなの…? >別に問題ないけど >配達する人がちょっと腰が死ぬだけ …そこは申し訳ないけど仕事だから我慢してくだち…

    39 23/03/28(火)23:35:34 No.1041318261

    >ヤマトでも置き配指定にできるやつもあった気がする EAZYと言う通販やネトオク系の荷物が置き配指定出来るサービスがあります EAZYでない荷物の場合は置き配対応は基本は出来ない担当ドライバーとの話し合い次第ではする事もある

    40 23/03/28(火)23:35:53 No.1041318385

    >インターホンに配達業者用ボタンつけられたらいいのにな >押すと「チャイム鳴らして置き配で」とか言うの 普通に置き配にしてください札貼っておけばいいだけじゃん!

    41 23/03/28(火)23:36:05 No.1041318457

    指定より早く来たり遅く来たりするな

    42 23/03/28(火)23:37:06 No.1041318827

    >指定より早く来たり遅く来たりするな 担当ドライバーに言ってそれでも改善されない場合サービスセンターにおかけください

    43 23/03/28(火)23:37:16 No.1041318898

    流石に金払ってる初回の時間指定は守れよな! 再配達は届けばいいから…

    44 23/03/28(火)23:37:19 No.1041318913

    鳴らさず不在の通知いれられたって言う人多いけど それ配達員に何一つメリットないんだよな…

    45 23/03/28(火)23:38:37 No.1041319410

    都合良いのか知らんけど指定時間の5分前とかに毎回来ないでほしい イライラする

    46 23/03/28(火)23:38:57 No.1041319528

    午前指定の荷物がいつも12時前に来るんだけど変わったりせんかな…

    47 23/03/28(火)23:39:15 No.1041319634

    ありがとうございます!いつでもいいですよ!指定なしでお願いします!

    48 23/03/28(火)23:39:40 No.1041319771

    >ありがとうございます!いつでもいいですよ!指定なしでお願いします! 好き…

    49 23/03/28(火)23:39:58 No.1041319904

    >鳴らさず不在の通知いれられたって言う人多いけど >それ配達員に何一つメリットないんだよな… でもマジでやられたことあるよ… いつまで経っても来ないと思って配送状況見たら不在で持ち帰り状態になってた

    50 23/03/28(火)23:40:13 No.1041319994

    毎年物流壊れるって言ってるけどなんとかなっちゃってる不思議

    51 23/03/28(火)23:40:19 No.1041320025

    >>ありがとうございます!いつでもいいですよ!指定なしでお願いします! >好き… (不在)

    52 23/03/28(火)23:40:35 No.1041320129

    >午前指定の荷物がいつも12時前に来るんだけど変わったりせんかな… 午前の範囲広すぎるよね

    53 23/03/28(火)23:40:41 No.1041320173

    近所を段ボールで運ぶんですよ

    54 23/03/28(火)23:41:01 No.1041320292

    >午前指定の荷物がいつも12時前に来るんだけど変わったりせんかな… それに関してはおそらくですが難しい気もしますが要望だけ担当ドライバーに伝えてもいいかもしれません 何故難しいかと言うとセンター出発してからの順路はほぼ固定で12時前になる場合順路の最後の方だからです

    55 23/03/28(火)23:41:19 No.1041320390

    >>>ありがとうございます!いつでもいいですよ!指定なしでお願いします! >>好き… >(不在) あ、やっぱり嫌い…

    56 23/03/28(火)23:41:39 No.1041320507

    宅配ボックスがあればといっても今度は宅配ボックス争奪戦になる!

    57 23/03/28(火)23:41:57 No.1041320629

    ゆうパケットは家のインターホンに気づかないで声かけて帰る

    58 23/03/28(火)23:41:59 No.1041320644

    休日だからって一日中いると思ってんじゃねぇぞ… 何のための時間指定だ… って配達屋がたまにいるのが謎すぎる 指定した時間に来ないってめんどくなるのお前じゃん…

    59 23/03/28(火)23:42:41 No.1041320917

    配達所留めでお願いしまーす

    60 23/03/28(火)23:42:57 No.1041321025

    >毎年物流壊れるって言ってるけどなんとかなっちゃってる不思議 今までなんとかなってきたんだし今回も大丈夫だろーって いちばんあぶないやつ

    61 23/03/28(火)23:42:58 No.1041321037

    時間指定選ぶ所にあくまで目安です必ずその時間に届けられる訳じゃないです って書いてあるし…

    62 23/03/28(火)23:43:07 No.1041321095

    >でもマジでやられたことあるよ… >いつまで経っても来ないと思って配送状況見たら不在で持ち帰り状態になってた ドライバーも色んな人がいるので絶対にないとは言えませんがポスト投函されてある場合レアケースです ポスト投函されてない場合違う所に行ってたり行ったフリしてたりはドライバーによってはあると思います

    63 23/03/28(火)23:43:13 No.1041321128

    >何故難しいかと言うとセンター出発してからの順路はほぼ固定で12時前になる場合順路の最後の方だからです こんな感じの返答しかされないから俺も好き勝手に指定して好き勝手に当日出かけるんだ 分かってくれるね?

    64 23/03/28(火)23:43:24 No.1041321206

    佐川の営業所が近くにあるから全ての宅配便佐川にして営業所止めにしたい

    65 23/03/28(火)23:43:57 No.1041321398

    >午前指定の荷物がいつも12時前に来るんだけど変わったりせんかな… 午前指定も午後指定も一斉に配達できるから便利! って時間帯なんだろうなきっと

    66 23/03/28(火)23:44:25 No.1041321572

    >時間指定選ぶ所にあくまで目安です必ずその時間に届けられる訳じゃないです って書いてあるし… ※印のついた説明なんて利用者が細かく読むわけないじゃん… 説明書読まない「」と一緒だよ…

    67 23/03/28(火)23:44:35 No.1041321625

    国交省が改善乗り出したぐらいだから本当にそろそろやばい

    68 23/03/28(火)23:44:57 No.1041321736

    >指定した時間に来ないってめんどくなるのお前じゃん… しょーがねーだろ道が混んでたり引き止め食らったりするんだから

    69 23/03/28(火)23:44:58 No.1041321747

    書留とかポスト投函してくれ…

    70 23/03/28(火)23:45:06 No.1041321805

    >毎年物流壊れるって言ってるけどなんとかなっちゃってる不思議 インボイスと2024年問題が合わさって割と数年後には破綻はほぼ確実です…

    71 23/03/28(火)23:45:16 No.1041321865

    宅配ボックスはあるけど誤配が多いから置き配はするなと言っているのに… お前のとこの書類の配達サービスが 俺の車検証を裏の家に1週間にわたって持っていきつづけたのを忘れてはいないぞ…

    72 23/03/28(火)23:45:39 No.1041322033

    物量は増える一方配達員は減る一方なんだからどっかで壊れるのは確定した未来だし…

    73 23/03/28(火)23:45:39 No.1041322034

    >午前の範囲広すぎるよね 他はニ時間範囲なのに 午前だけ四時間範囲だからな…

    74 23/03/28(火)23:45:56 No.1041322141

    代引き払いたくないんですけどってごねる人がマジで嫌だった あとわざと遅延行為する人…酷いのはブラックリスト行きになるけども

    75 23/03/28(火)23:46:04 No.1041322184

    >午前指定も午後指定も一斉に配達できるから便利! >って時間帯なんだろうなきっと それはないと思われます午後指定は14-16時からなので便利ではなく間に合わなくなるギリギリです…

    76 23/03/28(火)23:46:21 No.1041322290

    >代引き払いたくないんですけどってごねる人がマジで嫌だった じゃあ渡さない…ってなるだけじゃないの?

    77 23/03/28(火)23:46:28 No.1041322337

    >>午前の範囲広すぎるよね >他はニ時間範囲なのに >午前だけ四時間範囲だからな… そりゃまぁみんな午前に受け取って午後はその荷物で楽しみたいし出かけたりしたいよね…

    78 23/03/28(火)23:46:40 No.1041322401

    再配達有料は居た居なかったの言い合いになるから無理だよね

    79 23/03/28(火)23:46:58 No.1041322492

    配達業の「」がいそう

    80 23/03/28(火)23:47:10 No.1041322582

    時間指定して早く来ると思ってる時は遅く来て遅く来るだろうと思ってる時早く来る 不思議だね

    81 23/03/28(火)23:47:11 No.1041322589

    忙しい日は午前中指定だけで50個以上あるのよ…

    82 23/03/28(火)23:47:27 No.1041322700

    >じゃあ渡さない…ってなるだけじゃないの? そういうことをする人がはい受けとりませんって素直になればいいけどね…

    83 23/03/28(火)23:47:43 No.1041322787

    >再配達有料は居た居なかったの言い合いになるから無理だよね さらに言うと100円有料にした場合釣り銭問題で現場が死にます

    84 23/03/28(火)23:48:16 No.1041322996

    馴染みの配達員だと在宅してる感じだったので早めですが寄っちゃいましたー とかされる ありがたいような生活タイミング把握されてて怖いような

    85 23/03/28(火)23:48:20 No.1041323016

    >配達業の「」がいそう そりゃ郵便局も入れれば国内最大の業種なんだからいるだろ 次に多いのは警察関係だぞ

    86 23/03/28(火)23:48:40 No.1041323144

    >え…引っ越しの荷物宅急便で出しちゃだめなの…? できればそれ用の2Mっていうヤマトの引っ越し用サービスとか使ってくれよな!

    87 23/03/28(火)23:48:44 No.1041323166

    >忙しい日は午前中指定だけで50個以上あるのよ… なそにん 1時間で20個近くさばかなきゃいかんのか

    88 23/03/28(火)23:48:46 No.1041323186

    >再配達有料は居た居なかったの言い合いになるから無理だよね 金払ってんだから何注文してもいいだろなやつも出て来るぞ

    89 23/03/28(火)23:48:46 No.1041323187

    運送業者にも昼休みがある都合で12:00~14:00の時間指定は滅茶苦茶嫌な時間らしくヤマトは廃止したほどです 休み時間決まってるならどうしてそんな時間帯指定できるようにしてるんですか?

    90 23/03/28(火)23:48:47 No.1041323192

    クロネコ佐川はユーザー登録で受け取りやすくなるけど郵政まじで……

    91 23/03/28(火)23:48:49 No.1041323209

    午前指定にしても毎回12時過ぎてから来る これもし不在でもこっちは悪くないよなっていつも思ってしまう

    92 23/03/28(火)23:48:59 No.1041323283

    >そういうことをする人がはい受けとりませんって素直になればいいけどね… 「お金は払わないけど荷物はよこせ!」みたいなのをいちいち相手にすんの?

    93 23/03/28(火)23:49:10 No.1041323349

    >ありがたいような生活タイミング把握されてて怖いような 月1でも来る家なら大体在宅時間把握出来てるような…

    94 23/03/28(火)23:50:05 No.1041323724

    時間指定19~21時のお客様の所に19:45分に配達したら 19時に来なかったって事でベースに8ヵ月クレーム入れ続けた事がありました…

    95 23/03/28(火)23:50:16 No.1041323786

    でも君たちの業務に再配達も含まれてるでしょ 仕事はちゃんとしような

    96 23/03/28(火)23:50:39 No.1041323952

    >時間指定19~21時のお客様の所に19:45分に配達したら >19時に来なかったって事でベースに8ヵ月クレーム入れ続けた事がありました… コワ~…

    97 23/03/28(火)23:50:56 No.1041324064

    宅配ボックスのマンションに住めば大体解決するよ たまにボックスが一杯だったりそもそも荷物デカすぎて入らなかったりするけど

    98 23/03/28(火)23:51:01 No.1041324094

    >「お金は払わないけど荷物はよこせ!」みたいなのをいちいち相手にすんの? はい 相手にするのはベースの人ですが

    99 23/03/28(火)23:51:20 No.1041324214

    >でも君たちの業務に再配達も含まれてるでしょ >仕事はちゃんとしような うんいいよ 時間ギリギリは受け入れてくれよな!

    100 23/03/28(火)23:51:33 No.1041324293

    >宅配ボックスのマンションに住めば大体解決するよ >たまにボックスが一杯だったりそもそも荷物デカすぎて入らなかったりするけど どうして宅配ボックスの中身取り出さないんですか…?

    101 23/03/28(火)23:51:39 No.1041324328

    どうしてチャイムも鳴らさず帰るんですか?

    102 23/03/28(火)23:51:52 No.1041324410

    受け取れなかったらマジで申し訳ないから営業所に取りに行くぞ俺 >>配達業の「」がいそう >そりゃ郵便局も入れれば国内最大の業種なんだからいるだろ ごめんな俺そしてありがとう俺…

    103 23/03/28(火)23:52:04 No.1041324472

    >どうしてチャイムも鳴らさず帰るんですか? >鳴らさず不在の通知いれられたって言う人多いけど >それ配達員に何一つメリットないんだよな…

    104 23/03/28(火)23:52:07 No.1041324492

    >はい >相手にするのはベースの人ですが あほくさ

    105 23/03/28(火)23:52:30 No.1041324644

    どうしてチャイムの電池が切れたままなのですか?

    106 23/03/28(火)23:52:35 No.1041324678

    >どうしてチャイムも鳴らさず帰るんですか? 周りで遭遇したって人誰一人としてみたことないんだよなこれ

    107 23/03/28(火)23:52:40 No.1041324710

    宅配ボックスも物置替わりに使う人や面倒くさがりな人の荷物で埋まったり悪戯で空状態で埋まったりする 管理人がいるマンションならその問題も比較的解消されやすいんだけどね

    108 23/03/28(火)23:52:45 No.1041324733

    置き配って選択してやってるのに反映しないAmazon側が悪い

    109 23/03/28(火)23:52:49 No.1041324759

    残り5分であと3件お届けしろ!!!って状態になったらもう死ぬしかないよな どうやってさばいてんだ?

    110 23/03/28(火)23:53:17 No.1041324912

    >受け取れなかったらマジで申し訳ないから営業所に取りに行くぞ俺 これはこれで営業所としても置く場所とか対応がめんどくなると聞いて利用しづらく感じちゃったのが俺だ

    111 23/03/28(火)23:53:18 No.1041324918

    チャイムならさずに帰るってよくここで聞くけど遭遇したことないしそんなことするメリット配達員になさすぎてさすがに嘘だろと思ってる

    112 23/03/28(火)23:53:23 No.1041324942

    >あほくさ 頭おかしいの相手にしないといけないのは配送に限らんわな 役所を見ろ…

    113 23/03/28(火)23:53:30 No.1041324998

    やはり宅配ボックスは良い

    114 23/03/28(火)23:53:41 No.1041325072

    >どうして宅配ボックスの中身取り出さないんですか…? それで再配達になっちゃった時はこっちが聞きてえよ!ってなった 頼むから届いたら当日か翌日までに取り出してくれ住民…

    115 23/03/28(火)23:53:49 No.1041325127

    やっぱり三波春夫が悪いよな…

    116 23/03/28(火)23:54:07 No.1041325250

    >残り5分であと3件お届けしろ!!!って状態になったらもう死ぬしかないよな >どうやってさばいてんだ? 諦める

    117 23/03/28(火)23:54:27 No.1041325378

    だいたい2時間きざみでその時間内に配達ってことになってるのに お年寄りとかはすぐもう来てくれないと思ったとか言って 寝てたりガッチリと門を閉めたりするから困る

    118 23/03/28(火)23:54:32 No.1041325401

    >残り5分であと3件お届けしろ!!!って状態になったらもう死ぬしかないよな >どうやってさばいてんだ? あくまで目安なんでクレームはいるかもな―めんどくせーと思って淡々とこなすだけだよ

    119 23/03/28(火)23:54:36 No.1041325435

    タワマン宅配ボックスはたまにコインロッカーかわりに使ってる住人もいるぞ!

    120 23/03/28(火)23:54:45 No.1041325477

    >残り5分であと3件お届けしろ!!!って状態になったらもう死ぬしかないよな >どうやってさばいてんだ? 素直にごめんなさいする

    121 23/03/28(火)23:55:05 No.1041325607

    >残り5分であと3件お届けしろ!!!って状態になったらもう死ぬしかないよな >どうやってさばいてんだ? 連絡入れてくれれば待つ 無ければ出かける

    122 23/03/28(火)23:55:57 No.1041325901

    >チャイムならさずに帰るってよくここで聞くけど遭遇したことないしそんなことするメリット配達員になさすぎてさすがに嘘だろと思ってる ・チャイムが壊れてるのに気づいてない ・その時間帯にいなかったけどいたことにしてクレーム入れたい とかいろんなのがいるぞ

    123 23/03/28(火)23:56:08 No.1041325958

    >どうやってさばいてんだ? 同じ地区を走る委託や契約社員さんがいますので事前にそちらに仕事を振って助け合ったりしています 事前に出来なかった場合はお詫びの電話を入れて遅配します

    124 23/03/28(火)23:56:35 No.1041326133

    宅配ボックスを置いてくれたのは助かるけど小さすぎってのよくある

    125 23/03/28(火)23:56:49 No.1041326216

    俺は押して音のならないインターホンは信用しないでノックする声かけ男

    126 23/03/28(火)23:56:49 No.1041326217

    >だいたい2時間きざみでその時間内に配達ってことになってるのに >お年寄りとかはすぐもう来てくれないと思ったとか言って >寝てたりガッチリと門を閉めたりするから困る 電話でご在宅かどうか確認してお届けに参りますで2分位で着いたのに 電話から何十分待たせるんだ!って玄関前で怒ってたおじいちゃん…とても困る

    127 23/03/28(火)23:56:58 No.1041326269

    >チャイムならさずに帰るってよくここで聞くけど遭遇したことないしそんなことするメリット配達員になさすぎてさすがに嘘だろと思ってる 真っ直ぐポスト駆け込んですぐ出てったやつ見たことあるからノルマにでも追われてるんのかとか思った

    128 23/03/28(火)23:57:09 No.1041326341

    指定時間以内に来たことしかないけど遅れそうな時はクロネコのラインとかに連絡くるんだろうか

    129 23/03/28(火)23:57:33 No.1041326502

    何でこんなにやばいって言われてるのに強気になって値上げとか出来ないんだろ

    130 23/03/28(火)23:57:35 No.1041326514

    風が強い日に起き灰は大丈夫かなって思ってたらちゃんと風の影響受けにくいところに置いてくれて安心した アーンヴァルでかかった…

    131 23/03/28(火)23:57:45 No.1041326575

    >これはこれで営業所としても置く場所とか対応がめんどくなると聞いて利用しづらく感じちゃったのが俺だ それ何故か「」に広まってるけどそんな事はめったにないよ? 数十個センターを倉庫代わりにする受け人がいて迷惑してるとかそういう話なのでは?

    132 23/03/28(火)23:57:57 No.1041326652

    >何でこんなにやばいって言われてるのに強気になって値上げとか出来ないんだろ >やっぱり三波春夫が悪いよな…

    133 23/03/28(火)23:58:09 No.1041326719

    >何でこんなにやばいって言われてるのに強気になって値上げとか出来ないんだろ 4月からするよ値上げ

    134 23/03/28(火)23:58:13 No.1041326741

    インターホンある人は家の中から大声で叫んだりせずに機能を使って話せばいいのにと思う 本人は大声で外まで聞こえてるつもりでも案外聞こえてないし

    135 23/03/28(火)23:58:21 No.1041326795

    もう時間指定しても時間通りにこないから信用しないことにしたよ あくまで配達予定時刻だしくるも来ないもわからん 指定2時間前に近くまで来たんでって来るし置き配に指定してんのに対面で確認するし

    136 23/03/28(火)23:58:24 No.1041326804

    日本はまあ薄利多売が大好きすぎるし…

    137 23/03/28(火)23:58:24 No.1041326808

    >電話から何十分待たせるんだ!って玄関前で怒ってたおじいちゃん…とても困る 消費者ってさ…1分が10分以上に感じるんだ…仕方ないんだ…言っても無駄だから…

    138 23/03/28(火)23:58:42 No.1041326915

    >指定時間以内に来たことしかないけど遅れそうな時はクロネコのラインとかに連絡くるんだろうか そういうシステムはないのでドライバーから直接電話が来るか電話もする暇もなく遅れて来るか

    139 23/03/28(火)23:58:56 No.1041327022

    >数十個センターを倉庫代わりにする受け人がいて迷惑してるとかそういう話なのでは? 飲食経営してる人とか大量に冷凍肉頼んで 数日に一箱ずつしか受け取らないとかで冷凍倉庫代わりに使われてる!とかありましたね…

    140 23/03/28(火)23:58:59 No.1041327038

    本当に忙しい時は連絡入れてるような時間が惜しいからな

    141 23/03/28(火)23:59:39 No.1041327274

    土方とか新聞配達と違って外人がほぼ雇えないのがマジで痛すぎるんだよな

    142 23/03/28(火)23:59:52 No.1041327353

    荷扱い悪いのはそうだねとしか言えないけど それ以前に梱包不良だろこれって荷物もおすぎ

    143 23/03/28(火)23:59:58 No.1041327397

    仕事で8県位移り住んでるけどそんなひどい配達地域に出会ったことないんだよな

    144 23/03/29(水)00:00:39 No.1041327694

    >数日に一箱ずつしか受け取らないとかで冷凍倉庫代わりに使われてる!とかありましたね… 電気代と場所代払ってくだちってなるなそれ…

    145 23/03/29(水)00:00:57 No.1041327810

    amazonの置き配指定の事なら それ配送会社がamazon時しか適用されないよ

    146 23/03/29(水)00:01:12 No.1041327911

    そういえば指定時間より2、30分前に来たことはあったな 休みの日で惰眠貪ってたら受け取れて良かったけど

    147 23/03/29(水)00:01:15 No.1041327932

    >指定2時間前に近くまで来たんでって来るし置き配に指定してんのに対面で確認するし Amazon?

    148 23/03/29(水)00:01:49 No.1041328167

    >土方とか新聞配達と違って外人がほぼ雇えないのがマジで痛すぎるんだよな 新聞配達する苦学生とか今でもいるのかな

    149 23/03/29(水)00:02:07 No.1041328268

    委託配達員でたのしい配達体験!

    150 23/03/29(水)00:02:11 No.1041328313

    >数日に一箱ずつしか受け取らないとかで冷凍倉庫代わりに使われてる!とかありましたね… 保管期間って7日が限度じゃなかったっけ

    151 23/03/29(水)00:02:22 No.1041328365

    運送会社はみんな同じと思い込んでる人は結構いるからな 苦情あったから行ってみたら他社の荷物だったり 宅急便はコチラへとあるけどウチはヤマトじゃないからどうなんだろうとか迷ったり

    152 23/03/29(水)00:02:32 No.1041328419

    アマゾンで時間指定しててもヤマトを経由する際に指定なしになったりする事は多々ある どちらのシステムの問題なのかは現場にはよく分からないけどそういうものとしか

    153 23/03/29(水)00:03:26 No.1041328721

    配達する人に外人居ないのは日本内で車乗れる外人がレア過ぎるから?

    154 23/03/29(水)00:03:57 No.1041328881

    >運送会社はみんな同じと思い込んでる人は結構いるからな 俺もバイトするまで佐川とヤマトしか知らなかった…

    155 23/03/29(水)00:04:08 No.1041328957

    数日複数ってことは大分昔の話だと思う 今は7日になったけど昔はもっと長かったからな

    156 23/03/29(水)00:04:11 No.1041328971

    仕分けとかだと外国人わりと見るんだけどね

    157 23/03/29(水)00:04:27 No.1041329083

    >保管期間って7日が限度じゃなかったっけ 7日と言うのは出し人側が7日で返品してねって連絡があってそうなってるのがほとんど 中には15日経とうが返品は認めない配ってくれ!という出し人様もいらっしゃいます

    158 23/03/29(水)00:05:07 No.1041329329

    てか気楽な個人受託配送なんて職種が増えてきたら 余計色々細かいうるさい普通の配送会社に人が集まらなくなるな

    159 23/03/29(水)00:05:38 No.1041329520

    >今は7日になったけど昔はもっと長かったからな >7日と言うのは出し人側が7日で返品してねって連絡があってそうなってるのがほとんど >中には15日経とうが返品は認めない配ってくれ!という出し人様もいらっしゃいます どっちにしろなんかあくらつなライフハックみたいな使い方されてんだな…

    160 23/03/29(水)00:05:56 No.1041329644

    >配達する人に外人居ないのは日本内で車乗れる外人がレア過ぎるから? 日本語読めなかったらどうやって伝票見て家行くんだよ!

    161 23/03/29(水)00:06:26 No.1041329837

    二度手間になってデメリットしかないのに何故か無言で不在票入れる配達員もいるよ… 他に最優先の荷物あって一分一秒も惜しいのかもしれんけどさ

    162 23/03/29(水)00:06:39 No.1041329924

    >どっちにしろなんかあくらつなライフハックみたいな使い方されてんだな… 破損品回収とかも割とあくらつなライフハック多いよ…

    163 23/03/29(水)00:07:06 No.1041330086

    備考欄にワガママ書くの遠慮してほしいよね 最先便と書いてある荷物いっぱいあるけどどれ優先するんだよって話になる

    164 23/03/29(水)00:07:18 No.1041330167

    うちの地域はバングラデシュ人がプリウスに乗って車を売ってくれあのトラクターつかわないんでしょ売ってくれトラック売ってよ乗らないんでしょ してくるようるせぇ!使ってるわ!

    165 23/03/29(水)00:07:58 No.1041330402

    >>土方とか新聞配達と違って外人がほぼ雇えないのがマジで痛すぎるんだよな >新聞配達する苦学生とか今でもいるのかな 新聞配達は家まで提供してくれるのがでかいよな…

    166 23/03/29(水)00:08:14 No.1041330507

    アメリカナイズするのは難しいんだろうか

    167 23/03/29(水)00:08:45 No.1041330707

    後はメルカリなどのネトオク系で転売するまでセンターに預けて転売したものだけ受け取るケースも そうすると転売成功したもの以外は無駄に払わずに済み場所も困らないという転売方法もあるようです

    168 23/03/29(水)00:08:47 No.1041330719

    >うちの地域はバングラデシュ人がプリウスに乗って車を売ってくれあのトラクターつかわないんでしょ売ってくれトラック売ってよ乗らないんでしょ >してくるようるせぇ!使ってるわ! 農家「」…

    169 23/03/29(水)00:08:58 No.1041330785

    >二度手間になってデメリットしかないのに何故か無言で不在票入れる配達員もいるよ… 自分働いてたときマジでこれやる人居なかったからどうなってんだ本当なんかこれは

    170 23/03/29(水)00:09:37 No.1041331055

    二度手間もそうだし歩合制だった場合稼ぎも減るのにね

    171 23/03/29(水)00:11:02 No.1041331636

    二度手間かつクレーム案件になるし本来はメリットない上にデメリットだらけなんだけどね鳴らさず即投函 鳴らした上で絶対いないだろうなと即不在票準備する事はまぁあります30秒で出発みたいな

    172 23/03/29(水)00:11:30 No.1041331793

    >>二度手間になってデメリットしかないのに何故か無言で不在票入れる配達員もいるよ… >自分働いてたときマジでこれやる人居なかったからどうなってんだ本当なんかこれは 不在票自体を別の家に誤配達かましたパターンか

    173 23/03/29(水)00:11:37 No.1041331842

    呼び鈴無い所はドア開けて呼べ派と開けるな派も居る

    174 23/03/29(水)00:12:01 No.1041331978

    見たことないで言うと配達員に差し入れ渡してくれる住民も出会ったことない

    175 23/03/29(水)00:12:40 No.1041332230

    門扉の中にインターホン!そして門扉の中に鎖の長いお犬様!という家もあるよね 電話番号登録していつも事前電話してるわ…

    176 23/03/29(水)00:12:51 No.1041332284

    >見たことないで言うと配達員に差し入れ渡してくれる住民も出会ったことない 配達員「」さんなのかい? 

    177 23/03/29(水)00:12:57 No.1041332326

    一番働いてた時にヤバかった奴は自分が被害あった訳じゃないけどジュースに酒混ぜたペットボトルのジュース差し入れで渡して人だな 蓋回したらすでに開いてて飲まずに捨てたら酒臭かったってやつ 警察交えて話してかなり揉めた後に次に差し入れ渡してきた時はペットボトルの底に穴開けて酒仕込んできた人

    178 23/03/29(水)00:13:00 No.1041332346

    >うちの地域はバングラデシュ人がプリウスに乗って車を売ってくれあのトラクターつかわないんでしょ売ってくれトラック売ってよ乗らないんでしょ >してくるようるせぇ!使ってるわ! それ盗難の下見とかでなくて?

    179 23/03/29(水)00:13:01 No.1041332353

    荷主を選べるようになる時代とか来ねえかなあ…

    180 23/03/29(水)00:13:09 No.1041332400

    この家は○時に訪問したけど不在で○時の再配達依頼が来たとか統計とればいいのに 毎回平日昼に来て持ち帰って夜に再配達してるの馬鹿じゃねーの

    181 23/03/29(水)00:13:25 No.1041332516

    チャイムが故障してたり強く押し込まないと鳴らなくて鳴らすのにコツがある家とかもあるから 在宅してたのに不在票書かれたらチャイムが正常かチェックしてみてほしい

    182 23/03/29(水)00:13:30 No.1041332548

    >見たことないで言うと配達員に差し入れ渡してくれる住民も出会ったことない 嘘でしょ!?週1~2回は何かしらお茶やらお菓子やら果物貰ってるよ

    183 23/03/29(水)00:13:54 No.1041332735

    >警察交えて話してかなり揉めた後に次に差し入れ渡してきた時はペットボトルの底に穴開けて酒仕込んできた人 こわ~…

    184 23/03/29(水)00:14:04 No.1041332785

    >一番働いてた時にヤバかった奴は自分が被害あった訳じゃないけどジュースに酒混ぜたペットボトルのジュース差し入れで渡して人だな >蓋回したらすでに開いてて飲まずに捨てたら酒臭かったってやつ >警察交えて話してかなり揉めた後に次に差し入れ渡してきた時はペットボトルの底に穴開けて酒仕込んできた人 飲酒運転してるぜ!って燃上させたいのかな… コワ…

    185 23/03/29(水)00:14:28 No.1041332965

    >一番働いてた時にヤバかった奴は自分が被害あった訳じゃないけどジュースに酒混ぜたペットボトルのジュース差し入れで渡して人だな >蓋回したらすでに開いてて飲まずに捨てたら酒臭かったってやつ >警察交えて話してかなり揉めた後に次に差し入れ渡してきた時はペットボトルの底に穴開けて酒仕込んできた人 ブラックリスト行でいいんじゃないの…? 何が目的なんだマジで

    186 23/03/29(水)00:14:31 No.1041332987

    >見たことないで言うと配達員に差し入れ渡してくれる住民も出会ったことない 俺配送してた地域田舎の農村地帯だったけど 帰りには助手席に野菜が積まれるのが定番だったよ 受け取らないのも失礼だから受け取ってええよされてた

    187 23/03/29(水)00:14:34 No.1041333003

    >チャイムが故障してたり強く押し込まないと鳴らなくて鳴らすのにコツがある家とかもあるから ココか?コッチか?いやコッチか?なったわ!な家あるよね

    188 23/03/29(水)00:15:07 No.1041333196

    コンビニ各地にあるんだから 小宅配達は金取るよコンビニまでくればタダだよってすりゃいいんだよ コンビニ側も潤うだろ 末端の店長やバイトは死ぬがなガハハ!

    189 23/03/29(水)00:15:33 No.1041333362

    差し入れは飲み物に変なもん混ぜて渡す人が出て問題になってたの回ってきたなぁ 別地域の話だったけど怖すぎる

    190 23/03/29(水)00:15:42 No.1041333413

    差し入れで小銭渡してくる人も中々厄介よね... 本人は善意で飲み物でも買ってって渡して来るけど

    191 23/03/29(水)00:15:53 No.1041333482

    各社値上がりするなら荷物減るのかな…

    192 23/03/29(水)00:16:27 No.1041333688

    夏場に行く先ざきでアイス渡してくるのが一番きつかった 腹が 壊れる…

    193 23/03/29(水)00:16:30 No.1041333709

    >毎回平日昼に来て持ち帰って夜に再配達してるの馬鹿じゃねーの 夜に在宅してるだろうと思っても昼に行くこともあるんだ 何故かというと夜の荷物が既にキャパ限界で少しでも減らしておかないと夜の配達が崩壊するからだ

    194 23/03/29(水)00:16:39 No.1041333757

    >見たことないで言うと配達員に差し入れ渡してくれる住民も出会ったことない ジュースやお菓子はいいんだけど同じ厚意でも現金は受け取りづらい 代引き頼んだ金持ちの老人がお礼にって500円千円くれようとしたり

    195 23/03/29(水)00:16:44 No.1041333786

    ハムうめぇ

    196 23/03/29(水)00:16:55 No.1041333856

    >コンビニ各地にあるんだから >小宅配達は金取るよコンビニまでくればタダだよってすりゃいいんだよ >コンビニ側も潤うだろ >末端の店長やバイトは死ぬがなガハハ! 割りとやりそうだと思ってるやつ 上が末端を石ころかなんかだと思ってるのまで含めて

    197 23/03/29(水)00:17:39 No.1041334128

    釣り銭は要らねえじゃなくてその後の処理が面倒だっつってんだろ!

    198 23/03/29(水)00:17:58 No.1041334252

    とりあえず昼居なくても昼配達に設定する人とか多くてな昼不在だらけよ すぐ夜配達の変更が飛んでくる

    199 23/03/29(水)00:18:04 No.1041334286

    熱々のコーヒーを出されたときの絶望感

    200 23/03/29(水)00:18:20 No.1041334385

    差し入れこわいな… 何考えてんだかわからん不特定多数のやつ怖いな

    201 23/03/29(水)00:18:31 No.1041334445

    >荷主を選べるようになる時代とか来ねえかなあ… 普通に他所の運送屋使ってくれやって営業するだけじゃないの? ドライバー目線ならまあうn

    202 23/03/29(水)00:18:43 No.1041334524

    >夏場に行く先ざきでアイス渡してくるのが一番きつかった >腹が >壊れる… 午前中だけでチョコモナカジャンボが7つも…なら経験ある

    203 23/03/29(水)00:18:54 No.1041334586

    再配達三回目とかになると配達の人の目が笑ってない

    204 23/03/29(水)00:19:00 No.1041334624

    >差し入れこわいな… >何考えてんだかわからん不特定多数のやつ怖いな なので生物と開封してそうなものは基本捨てる

    205 23/03/29(水)00:19:05 No.1041334648

    差し入れで缶ビール貰ったことはある

    206 23/03/29(水)00:19:37 No.1041334873

    地元の明らかにこれヤクザ事務所…に行くと必ずユンケルの高いやつ渡してきて怖かったなあ…

    207 23/03/29(水)00:19:56 No.1041335003

    >差し入れで缶ビール貰ったことはある 運ちゃんやぞ!?

    208 23/03/29(水)00:20:05 No.1041335049

    地方の名士の家とかお歳暮持ってたらそのままそれキミにあげるとかあるな

    209 23/03/29(水)00:20:25 No.1041335179

    賞味期限が2年前に切れた野菜ジュースは貰ったことがある

    210 23/03/29(水)00:20:38 No.1041335265

    >とりあえず昼居なくても昼配達に設定する人とか多くてな昼不在だらけよ これのせいでどうせこいつ昼いねーんだろ…ってなる時はある

    211 23/03/29(水)00:20:53 No.1041335348

    差し入れは缶ジュースはまあ大丈夫 ペットボトルは蓋確認 あと老人は消費期限みのがしあるから…

    212 23/03/29(水)00:20:55 No.1041335369

    >賞味期限が2年前に切れた野菜ジュースは貰ったことがある 老人はさぁ! よくあるよねこれ

    213 23/03/29(水)00:21:05 No.1041335410

    休憩時間が不定な飲食店とかね

    214 23/03/29(水)00:21:14 No.1041335459

    ありがとうございます!(帰ったら捨てる)

    215 23/03/29(水)00:21:19 No.1041335496

    前まで住んでたマンションは部屋数40に対して宅配ボックス4しか無いから争奪戦になってたんだろうな… 即日中に回収されるとも限らないし

    216 23/03/29(水)00:21:38 No.1041335619

    ご老人とかペットボトルの蓋あいてるけど口つけてないから!って渡してくることある 捨てる

    217 23/03/29(水)00:23:10 No.1041336169

    20時ー21時廃止しろうちの赤いの

    218 23/03/29(水)00:23:15 No.1041336198

    逆に零細運送会社の偉い人からすすきの夜のガイドブック差し入れ貰ったことがある 丁寧に渡されたけど何だったんだ…

    219 23/03/29(水)00:23:37 No.1041336329

    >この家は○時に訪問したけど不在で○時の再配達依頼が来たとか統計とればいいのに >毎回平日昼に来て持ち帰って夜に再配達してるの馬鹿じゃねーの シノギのチャンスじゃん システム作って売り込んで来いよ