23/03/28(火)22:10:28 最近思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/28(火)22:10:28 No.1041285943
最近思うんだけどきんたまとか竿の皮膚ってめちゃくちゃ高性能じゃね?
1 23/03/28(火)22:13:02 No.1041286903
袋の機能に力入れるなら精子の耐熱性上げて身体に仕舞えよって思うけど駄目だったんだろうか
2 23/03/28(火)22:13:25 No.1041287050
照れる
3 23/03/28(火)22:14:25 No.1041287430
きんたまとか竿の皮膚のレス初めて見た
4 23/03/28(火)22:14:28 No.1041287461
伸縮性もそうだけど強度もすごくない?
5 23/03/28(火)22:15:02 No.1041287683
現代だからぷらぷらしてても特に問題ないけど狩猟採集時代とか鬱陶しいにもほどがあると思う
6 23/03/28(火)22:16:11 No.1041288122
生命の叡智の結晶そのものなんだよなあ 気持ちいいから弄って遊ぶね...
7 23/03/28(火)22:18:01 No.1041288856
もし全身の皮膚をきんたまの皮膚に出来たら滅茶強いんじゃないだろうか
8 23/03/28(火)22:18:26 No.1041289022
>袋の機能に力入れるなら精子の耐熱性上げて身体に仕舞えよって思うけど駄目だったんだろうか 体の中に金玉を入れるとちょっと具合が悪い なぜならしっかり収まらないのでどっか行っちゃうのだ
9 23/03/28(火)22:18:38 No.1041289096
>もし全身の皮膚をきんたまの皮膚に出来たら滅茶強いんじゃないだろうか これなんていう怪人?
10 23/03/28(火)22:19:51 No.1041289578
>袋の機能に力入れるなら精子の耐熱性上げて身体に仕舞えよって思うけど駄目だったんだろうか 同じ恒温動物の鳥はリンパ液を循環させてヒートパイプのように冷却してるとか
11 23/03/28(火)22:21:35 No.1041290274
真面目な話これが培養できるなら皮膚移植の素材にすごいいいと思うんだ
12 23/03/28(火)22:22:22 No.1041290585
>現代だからぷらぷらしてても特に問題ないけど狩猟採集時代とか鬱陶しいにもほどがあると思う なのでペニスケースにしまう
13 23/03/28(火)22:24:05 No.1041291248
>もし全身の皮膚をきんたまの皮膚に出来たら滅茶強いんじゃないだろうか Postal2で見た
14 23/03/28(火)22:24:27 No.1041291387
竿はネズミみたいにしまえる構造のがよかった気がする
15 23/03/28(火)22:25:02 No.1041291601
でも捻転するんだよね…
16 23/03/28(火)22:25:16 No.1041291699
>体の中に金玉を入れるとちょっと具合が悪い >なぜならしっかり収まらないのでどっか行っちゃうのだ 子宮と卵巣はちゃんと体に収められるのに金玉はダメだな
17 23/03/28(火)22:26:27 No.1041292178
>子宮と卵巣はちゃんと体に収められるのに金玉はダメだな あいつらも割と自由に動き回ってるじゃねえか!
18 23/03/28(火)22:26:48 No.1041292303
なんで精子は熱に弱いんだろうな 人の体温程度でダメになるってヤバイだろ…
19 23/03/28(火)22:27:23 No.1041292559
今度きんたま手術しなくちゃならなくなった 手術痕って目立たなくできるんだろうか
20 23/03/28(火)22:27:41 No.1041292664
タスマニアデビルみたいに危なっかしい繋がり方はやめてほしい
21 23/03/28(火)22:28:47 No.1041293092
>今度きんたま手術しなくちゃならなくなった >手術痕って目立たなくできるんだろうか 玉名市になるのか…
22 23/03/28(火)22:28:54 No.1041293142
どこの民族も早いうちからパンツとかで収まりよくしておかないと困るな…ってなるぐらいには扱いに困るよねこれ
23 23/03/28(火)22:30:50 No.1041293946
>竿はネズミみたいにしまえる構造のがよかった気がする しまえるのが標準的なんだけどな しまえなくなったのは直立二足歩行と関係あるとか聞いたような気がするが忘れてしまった
24 23/03/28(火)22:37:59 No.1041296830
>今度きんたま手術しなくちゃならなくなった >手術痕って目立たなくできるんだろうか 高位精巣摘除術ならやったけど陰毛あれば目立たないよ
25 23/03/28(火)22:39:24 No.1041297428
カタタマーレビューきたな…
26 23/03/28(火)22:42:32 No.1041298704
>なんで精子は熱に弱いんだろうな >人の体温程度でダメになるってヤバイだろ… 他の臓器もタンパク質でできてる癖に精子は軟弱だな...
27 23/03/28(火)22:43:18 No.1041298987
竿皮は性能高くないけど思春期くらいからずっと擦ってレベリングしたおかげで高耐久手に入れただけでは
28 23/03/28(火)22:43:32 No.1041299072
よく伸びるから皮膚移植の素材に適してるって聞いた
29 23/03/28(火)22:44:17 No.1041299336
精子と思わず生後-10ヶ月の赤ちゃんと思えば少しの熱でやられるのも理解できるし許せる
30 23/03/28(火)22:44:42 No.1041299499
>よく伸びるから皮膚移植の素材に適してるって聞いた いっぱい余ってるから今すぐにも困ってる人に移植してあげたい
31 23/03/28(火)22:45:57 No.1041299952
諸説あるが直立二足歩行が無ければ脳の巨大化もなかったし おぺにすをしまえなくなった代わりに最強生物が誕生したといっても過言ではない チンポを出して勝負に勝てるなら俺はチンポを出すをやって万物の霊長になったのが俺たちなんだ
32 23/03/28(火)22:47:05 No.1041300379
>いっぱい余ってるから今すぐにも困ってる人に移植してあげたい 俺もいっぱい余ってるから交換しよっか
33 23/03/28(火)22:50:44 No.1041301740
>他の臓器もタンパク質でできてる癖に精子は軟弱だな... 酸性のマン汁の海を片道分のガソリンでかきわけて行くんだ そう悪く言ってやるな
34 23/03/28(火)22:53:28 No.1041302563
外にあった方が進化しやすくなるんじゃなかった?
35 23/03/28(火)22:54:48 No.1041303067
精子は深部の体温で駄目になるなら膣の中でも駄目じゃない?ってなるんだけどどうして平気なんだろう おまんこの中なら頑張れるのかな本体の人間と同じで
36 23/03/28(火)23:00:45 No.1041305211
>高位精巣摘除術ならやったけど陰毛あれば目立たないよ 陰のう水腫なんだけどそもそも陰毛がそんなに無いんだ
37 23/03/28(火)23:03:12 No.1041306118
人類史上例外的に安全であろう現代ですらたまに打ち付けて危ないのに 原始人とかなんで金玉ぶら下げて大丈夫だったんだ?
38 23/03/28(火)23:10:46 No.1041308998
>人類史上例外的に安全であろう現代ですらたまに打ち付けて危ないのに >原始人とかなんで金玉ぶら下げて大丈夫だったんだ? 農業に手を出した集団から弱くなっていっただけで狩猟採集の民はこの世のものとは思えない得体の知れない金玉がついていたのかも知れない だから鞍無しで馬を家畜化できたんだろう
39 23/03/28(火)23:19:27 No.1041312339
包皮は伸縮性が大変良く 色素沈着に目を瞑れば大火傷の治療のための皮膚移植にも使われるほどです
40 23/03/28(火)23:25:58 No.1041314842
やっぱ金玉くんこたつとかやめてほしいのかな