虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/28(火)21:21:26 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/28(火)21:21:26 No.1041264132

久しぶりに見たら涙が止まらない シリーズ通して意外と魔法ではなにも解決してない作りなのに気がついて良くできてるなと改めて思った40歳独身おじさん

1 23/03/28(火)21:23:57 No.1041265282

1期の最終回の時点で割とその辺綺麗にまとめてるんだよな...

2 23/03/28(火)21:25:12 No.1041265852

ずっとずっとフレンズいいよね

3 23/03/28(火)21:26:11 No.1041266300

も~っと!おジャ魔女どれみ第32話ももこのママ修行でハナちゃんの世話を当番制にしたどれみ達で初の当番のももこがハナちゃんにおやつあげすぎて翌日ハナちゃんが腹痛になってどれみ達がももこにガチギレするところ泣ける

4 23/03/28(火)21:29:02 No.1041267546

最初に意識したのは長門ちゃんの不登校の話だった マジカルステージまで使って願うのが不登校の原因を教えてで問題を解決してじゃなかったんだよな 問題を解決するのはあくまでも自分の力だって便利な魔法を使う子供達でも知っているんだからおじさんも腐ってばかりじゃいられないね

5 23/03/28(火)21:33:24 No.1041269525

最初にボロボロ泣いたのはピアノ買う話だな どれみがお姉ちゃんでぽっぷが妹なんだよな

6 23/03/28(火)21:33:59 No.1041269786

>最初にボロボロ泣いたのはピアノ買う話だな >どれみがお姉ちゃんでぽっぷが妹なんだよな だらしない姉のようて要所要所でちゃんと姉になるからいいよね

7 23/03/28(火)21:34:22 No.1041269948

40話好き

8 23/03/28(火)21:35:01 No.1041270211

誰も彼も何かしら悩みを抱えてるもんだけど 女児向けアニメにしては重いの抱えてる人が多すぎる

9 23/03/28(火)21:36:10 No.1041270683

劇伴が全般的に良い 音楽にすごい力入ってる

10 23/03/28(火)21:36:21 No.1041270772

こども向けアニメに元気付けられるおじさん…… 分かるよ……

11 23/03/28(火)21:37:52 No.1041271436

やっぱ魔女をやめた魔女がいいんすよ…

12 23/03/28(火)21:39:03 No.1041271940

栗山緑回は大体面白い 16はなんでああなったの

13 23/03/28(火)21:41:05 No.1041272782

無印は全力で子供向けに作ってたように感じるが#からは子供向けの皮を被った大人向けの作品のような気がする

14 23/03/28(火)21:42:32 No.1041273441

ドッカーンで小6ハナちゃんの純粋さが周りの仲間やクラスメイトたちの問題をいい方向に後押ししてくれるのベタだけど好き

15 23/03/28(火)21:42:35 No.1041273454

大和屋脚本回は大体当たりのイメージ

16 23/03/28(火)21:43:29 No.1041273805

魔女も結構重いやつあったよね 魔女と人間じゃ寿命が違うとかね

17 23/03/28(火)21:44:49 No.1041274386

#の最終回あたり怖すぎる

18 23/03/28(火)21:45:11 No.1041274526

ドッカーンの終盤全部泣ける なんで当時このアニメちゃんと観てなかったんだ いや暗い話子供にはおもんないから仕方ないけど…

19 23/03/28(火)21:47:35 No.1041275678

こういうスレ読むと見たくなるが4クールは長すぎる…

20 23/03/28(火)21:47:41 No.1041275723

ナイショはやりすぎ

21 23/03/28(火)21:48:09 No.1041275915

映画見に行きたかった 都合がつかなくて見れなかったわ

22 23/03/28(火)21:49:57 No.1041276685

>こういうスレ読むと見たくなるが4クールは長すぎる… 何を言ってるんだ 4クール×4+1クール+小説9冊+映画3本 だぞ

23 23/03/28(火)21:50:06 No.1041276751

せっせっ世界はラブラブラ~~ブ

24 23/03/28(火)21:52:47 No.1041278066

16の特典ドラマCDまで抑えてる「」は少ない

25 23/03/28(火)21:52:58 No.1041278140

ゲームもあるぞ!

26 23/03/28(火)21:55:51 No.1041279414

>ナイショはやりすぎ 地上波では出来なかったことをやろうってコンセプトだったしそこはやむなしかと

27 23/03/28(火)21:56:32 No.1041279742

ナイショで久々におんぷちゃんがメスガキっぽくなるし…

28 23/03/28(火)21:57:43 No.1041280302

縦笛舐めるまではセーフ

29 23/03/28(火)21:58:11 No.1041280480

カエル石は山内重保が自分の作品では一番の出来って言ってたけど確かに短くてみんなに見せ場あってまとまってて傑作だと思う

30 23/03/28(火)21:58:39 No.1041280706

小説はどうしてあんな…

31 23/03/28(火)21:59:34 No.1041281129

>小説はどうしてあんな… 全部買ったけど1巻しか読んでない そんなにひどいの?

32 23/03/28(火)22:00:56 No.1041281806

fu2052512.jpg fu2052513.jpg

33 23/03/28(火)22:01:53 No.1041282260

ナイショは水着回野球回からばあや過去回にのんちゃんまで振れ幅が凄まじい 一番好きなのはふぁみ

34 23/03/28(火)22:02:08 No.1041282357

どれみは演出陣のおかげな部分がかなり大きいから脚本家だけだとまあ…ああなる…

35 23/03/28(火)22:02:16 No.1041282414

お話が暗い

36 23/03/28(火)22:02:16 No.1041282419

オヤジーデがギャグやらない後半が何か無性に怖かった

37 23/03/28(火)22:02:46 No.1041282653

>小説はどうしてあんな… どれみといえば糞鬱回ですよね!ってのを真に受けちゃったんだろう…

38 23/03/28(火)22:04:20 No.1041283292

>そんなにひどいの? 読まずに捨てるのおすすめ

39 23/03/28(火)22:04:32 No.1041283399

魔法使い界とのお話はまだいいんだけど 先先代の女王絡みになるとシリアス度が三段階くらい上がる

40 23/03/28(火)22:05:51 No.1041283985

同じスタッフのハトプリはムーンライト関連以外はそこまで重くならなかったな

41 23/03/28(火)22:07:20 No.1041284582

fu2052536.jpg

42 23/03/28(火)22:07:27 No.1041284630

代わりにハトプリの映画はプリキュア映画の中じゃかなり異質になってる

43 23/03/28(火)22:08:54 No.1041285273

>>そんなにひどいの? >読まずに捨てるのおすすめ なそ にん

44 23/03/28(火)22:09:00 No.1041285322

カエル石の人ってデジモンハリケーンの人だよね

45 23/03/28(火)22:09:39 No.1041285604

https://youtu.be/afJDDmfbLPQ

46 23/03/28(火)22:10:18 No.1041285864

>fu2052512.jpg いいよね行く末を暗示する五差路…

47 23/03/28(火)22:10:19 No.1041285875

おジャ魔女どれみで人が死んだ回

48 23/03/28(火)22:11:08 No.1041286213

マジカルステージの演出は♯が一番好き

49 23/03/28(火)22:11:22 No.1041286301

ぷっぷのぷー!

50 23/03/28(火)22:15:42 No.1041287950

のんちゃんはかなり心にクル

51 23/03/28(火)22:17:23 No.1041288616

素敵ムゲンダイを聞いただけで泣きそうになる

52 23/03/28(火)22:22:09 No.1041290496

魔法でキッカケ作ったりはしても直接的な解決はしないみたいなのは割と貫いてるよね

53 23/03/28(火)22:22:59 No.1041290821

はなちゃんの子育て要素も結構ガチで子供ながらに引いた覚えがある

54 23/03/28(火)22:24:01 No.1041291216

アニメと小説いがいにもゲームもあるんだよな ないしよのまほう今も起動できるかな…

55 23/03/28(火)22:25:08 No.1041291645

ナイショのおんぷちゃんが女優としてのあり方に悩む回は終始映画みたいな空気感でビビる

56 23/03/28(火)22:26:09 No.1041292051

姉妹回は涙を知る人が好き 終始アホな話で進んでホッコリするラストで気楽に見れる

57 23/03/28(火)22:27:19 No.1041292536

どれみちゃんが明るく元気なようで自己評価低めなのいいよね

58 23/03/28(火)22:30:39 No.1041293878

>どれみちゃんが明るく元気なようで自己評価低めなのいいよね ひとりぼっちの誕生日回で吐露した内面が 重い

↑Top