虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/28(火)19:35:14 正直話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/28(火)19:35:14 No.1041218826

正直話が陰鬱で設定が所々間違ってたりで どうしてここまでウケてるかがよく分からない

1 23/03/28(火)19:36:23 No.1041219325

>正直話が陰鬱で うn >設定が所々間違ってたりで サンボルはパラレルだよ というかどこが間違ってると思ってるの…?

2 23/03/28(火)19:36:52 No.1041219535

>設定が所々間違ってたり 大半「違う宇宙世紀だから」ってところじゃなくて?

3 23/03/28(火)19:38:18 No.1041220110

設定ってお前はアニメのスタッフか?

4 23/03/28(火)19:39:36 No.1041220642

>サンボルはパラレルだよ >というかどこが間違ってると思ってるの…? ザクはムーバブルフレームじゃないし…

5 23/03/28(火)19:40:58 No.1041221208

>ザクはムーバブルフレームじゃないし… パラレルなんで… 後プラモで散々フレームついてるじゃん

6 23/03/28(火)19:41:00 No.1041221222

サンダーボルトの設定に突っ込む書き込みは初めて見たけど新鮮だな…

7 23/03/28(火)19:41:29 No.1041221421

>>サンボルはパラレルだよ >>というかどこが間違ってると思ってるの…? >ゾックは戦艦じゃないし…

8 23/03/28(火)19:41:38 No.1041221476

>ザクはムーバブルフレームじゃないし… あの世界のザクはそうなんだろう… というか今の作品のMSって一年戦争のも普通にフレーム状態で稼働する描写あるし…

9 23/03/28(火)19:42:45 No.1041221913

クソめんどくせえオタクみたいなこと言い出しやがって…

10 23/03/28(火)19:43:14 No.1041222097

>>ゾックは戦艦じゃないし… モビルフォートレスだもんな

11 23/03/28(火)19:44:16 No.1041222503

そもそもそのザクの外見違うじゃないか!

12 23/03/28(火)19:44:41 No.1041222664

>クソめんどくせえオタクみたいなこと言い出しやがって… クソめんどくせえオタクならしっかり調べてパラレルと承知の上でねちねち叩くだろうし…

13 23/03/28(火)19:44:48 No.1041222714

今の展開で違うビグザムはあんなにデカくないし一機しかいなかったしとか思ってそう

14 23/03/28(火)19:45:21 No.1041222951

ドロスの話する?

15 23/03/28(火)19:46:00 No.1041223237

サンボル版フルアーマーガンダムとかサイコ・ザクのこの妙に技術が進んでる感じのMSがいる時点で多少違和感を覚えなかったのか

16 23/03/28(火)19:46:38 No.1041223482

一年戦争時にEパックはありませええええん!とか言い出して削除したアニメスタッフの話でも聞きたいか?

17 23/03/28(火)19:46:52 No.1041223599

なんで売れたかと言えばシンプルに漫画の絵作りがよかった

18 23/03/28(火)19:47:32 No.1041223849

設定で漫画読んでる人は… ガノタだと割と多そうだなぁ…

19 23/03/28(火)19:47:36 No.1041223873

ザクのフレームにとガンダムの装甲が合体するの無茶苦茶だし…

20 23/03/28(火)19:48:18 No.1041224150

私!これ嫌い!!と表明する気概は認める

21 23/03/28(火)19:48:28 No.1041224211

>なんで売れたかと言えばシンプルに漫画の絵作りがよかった 後話の作りがとどっちもクソだわこれ…みたいなのが案外少なかった

22 23/03/28(火)19:48:58 No.1041224423

>ザクのフレームにとガンダムの装甲が合体するの無茶苦茶だし… 装甲強度200%UP!!!

23 23/03/28(火)19:49:18 No.1041224573

>一年戦争時にEパックはありませええええん!とか言い出して削除したアニメスタッフの話でも聞きたいか? アニメも正史に対する架空戦記ポジションと前置きした上で初見向けに正史寄りにしたのは余計なことを思ったが スレ「」みたいなガノタもけっこういるなら無駄でもないのかな…

24 23/03/28(火)19:49:28 No.1041224639

そもそもジムの関節に蛇腹ついてたりシールド保持するアームある時点で 別世界線の話って察しないか?

25 23/03/28(火)19:49:36 No.1041224694

設定とかで見てる奴はなんか混乱でもするのか…?

26 23/03/28(火)19:50:16 No.1041224968

アニメ版だと変更されたけどザクマシンガンの直撃で頭吹き飛びかけたからなサンボルガンダム

27 23/03/28(火)19:50:31 No.1041225069

>そもそもジムの関節に蛇腹ついてたりシールド保持するアームある時点で >別世界線の話って察しないか? あの宙域の特別仕様だし…

28 23/03/28(火)19:50:37 No.1041225124

>話が陰鬱で それが好きな人も居るから >設定が所々間違ってたりで どうでもええ!

29 23/03/28(火)19:50:55 No.1041225256

設定上はクソダサいことになってる色悪も超かっこいいしな…

30 23/03/28(火)19:51:05 No.1041225342

話が陰鬱なのはガンダム大体そうじゃない?

31 23/03/28(火)19:51:21 No.1041225440

太田垣先生が露悪趣味なのは過去作でわかるし…

32 23/03/28(火)19:51:27 No.1041225493

ガンオタって異様にサンダーボルト目の敵にするよね

33 23/03/28(火)19:51:27 No.1041225501

コミック連載時は完全にパラレルです!って宣言してたのにアニメ化した時にサンライズが史実に摺り寄せ出した時にはここでも大分言われてたな…

34 23/03/28(火)19:51:37 No.1041225577

>アニメ版だと変更されたけどザクマシンガンの直撃で頭吹き飛びかけたからなサンボルガンダム アニメスタッフならやるな…とか思ってしまった

35 23/03/28(火)19:51:41 No.1041225603

よくわかんないけど設定の矛盾くらいでパラレルにする必要あるの?

36 23/03/28(火)19:52:35 No.1041225999

>コミック連載時は完全にパラレルです!って宣言してたのにアニメ化した時にサンライズが史実に摺り寄せ出した時にはここでも大分言われてたな… まあサンライズは表面上寄せてるけど立ち位置はパラレルのままってのは明言してるし…

37 23/03/28(火)19:53:41 No.1041226494

この作者のフロントミッションの漫画も9割方は陰鬱としてるぞ

38 23/03/28(火)19:54:01 No.1041226644

表現なんて設定に縛られる必要ないからむしろ全外伝作品気にしなくてもいいよねぐらい思ってはいるが…

39 23/03/28(火)19:54:36 No.1041226865

>よくわかんないけど設定の矛盾くらいでパラレルにする必要あるの? 正史準拠だと大まかな未来が決まっててネタバレ同然になるのが嫌なのでパラレルにしてる

40 23/03/28(火)19:54:50 No.1041226979

オリジンに次いでガンダム漫画作品でも売れてるからこっちの方面に寄せたいというのはよくわかるなサンライズ…

41 23/03/28(火)19:55:16 No.1041227164

>この作者のフロントミッションの漫画も9割方は陰鬱としてるぞ 最初から最後まで救いがない中で綺麗に終わったおじ様が特例過ぎる…

42 23/03/28(火)19:55:17 No.1041227170

絵描けるならサンボル機体をオリジナル宇宙世紀の技術系譜に調整したイラスト書いて満足するという手もある

43 23/03/28(火)19:55:38 No.1041227321

>正史準拠だと大まかな未来が決まっててネタバレ同然になるのが嫌なのでパラレルにしてる 今の展開考えるとめっちゃ利点に思えてくるな… どうせ死なないし…としかならんし

44 23/03/28(火)19:56:46 No.1041227766

>>よくわかんないけど設定の矛盾くらいでパラレルにする必要あるの? >正史準拠だと大まかな未来が決まっててネタバレ同然になるのが嫌なのでパラレルにしてる あーここからジオンのコロニーをぶち壊す展開にもできるのか

45 23/03/28(火)19:56:47 No.1041227774

>この作者のフロントミッションの漫画も9割方はオリジナル設定だぞ

46 23/03/28(火)19:57:07 No.1041227908

2部は0083成分リスペクトが多くて好き不死身の第四小隊風だったり

47 23/03/28(火)19:57:10 No.1041227928

太陽の牙ダグラム読んどけ

48 23/03/28(火)19:57:31 No.1041228063

ザニーを公式で存在するものにしたくないのはあるんかなあダレーになったの

49 23/03/28(火)19:58:13 No.1041228341

頭固いんだな

50 23/03/28(火)19:58:17 No.1041228373

>なんで売れたかと言えばシンプルに漫画の絵作りがよかった 最初読んだ時衝撃受けたしたった3冊で宇宙編終わってんのもビビったわ ビグザムのエンジンコントロールや電子戦をニュータイプ能力でやるとかアイディアがいいんだよねこの漫画

51 23/03/28(火)19:58:23 No.1041228412

>ザニーを公式で存在するものにしたくないのはあるんかなあダレーになったの おそらくザニーとダーレを別製品で出したいだけだと考えられる

52 23/03/28(火)19:58:46 No.1041228566

>>サンボルはパラレルだよ >>というかどこが間違ってると思ってるの…? >ドロスは潜水艦じゃないし…

53 23/03/28(火)19:58:52 No.1041228599

ザクのフレームはMGまんまだからそれに突っ込みいれるならプラモがおかしいことになるぞ

54 23/03/28(火)19:59:06 No.1041228692

アムロとララァはちゃんといたみたいなので何してるんだろくらいには気になる

55 23/03/28(火)19:59:21 No.1041228767

いまだにこういう人居るんだと少しビックリしてる

56 23/03/28(火)19:59:23 No.1041228780

>あーここからジオンのコロニーをぶち壊す展開にもできるのか 今の展開を主導してるキャラがNTから倒すべき敵扱いされていてジオンにも連邦にも恨み持ってるのと 原作担当してたフロントミッションを見るにジオンどころじゃすまないオチにしてくるかもしれない…

57 23/03/28(火)19:59:45 No.1041228939

そもそもフレーム構造=ムーバブルフレームという訳でもないし モノコックだって外装剥せるのは昔のメカニックモデルからなのに… いやサンボルがパラレルって話とはまた別の話だけど

58 23/03/28(火)19:59:47 No.1041228958

>いまだにこういう人居るんだと少しビックリしてる まるでジオン残党だな

59 23/03/28(火)19:59:53 No.1041229003

>今の展開考えるとめっちゃ利点に思えてくるな… >どうせ死なないし…としかならんし 僧正成功してアナハイム狙撃成功とかカーラ成功してサイド3壊滅もありうるもんね 全員悪人みたいな感じだから最後が読めない

60 <a href="mailto:アクトザク">23/03/28(火)20:00:18</a> [アクトザク] No.1041229165

>一年戦争時にEパックはありませええええん!とか言い出して削除したアニメスタッフの話でも聞きたいか? …

61 23/03/28(火)20:00:22 No.1041229196

>ザニーを公式で存在するものにしたくないのはあるんかなあダレーになったの 版権的に難しい子なんじゃないの

62 23/03/28(火)20:00:36 No.1041229315

>アムロとララァはちゃんといたみたいなので何してるんだろくらいには気になる ララァは死んでアムロは絶賛軟禁中じゃない?

63 23/03/28(火)20:00:44 No.1041229351

サンボルのアムロとシャアはどんだけ強いんだ

64 23/03/28(火)20:00:44 No.1041229352

案外ジオン優遇多いからな一年戦争外伝物 ここまでジオン置いてきぼりなの久々かもしれん いや今当事者なんだけど

65 23/03/28(火)20:01:05 No.1041229482

>アムロとララァはちゃんといたみたいなので何してるんだろくらいには気になる サンボルだと連邦サイドもNTを前々から把握していたのでサイコブッダの脅威を見たら アムロはTV以上の厳重な監視下に置かれてそう

66 23/03/28(火)20:01:08 No.1041229504

>>ザニーを公式で存在するものにしたくないのはあるんかなあダレーになったの >版権的に難しい子なんじゃないの バトオペだったかじゃ普通に出てるんですよ…

67 23/03/28(火)20:01:23 No.1041229609

ジオン発の技術が大変なことしてやがるからな

68 23/03/28(火)20:01:47 No.1041229761

ザニーは初出がマイナーなゲームでそこからずっとゲームオリジナル的な出方してるので版権ちょっとややこしそうではある

69 23/03/28(火)20:02:37 No.1041230124

ちょっと前にここでなんか間違った脳内設定披露して暴れてた人かな…

70 23/03/28(火)20:02:43 No.1041230151

>バトオペだったかじゃ普通に出てるんですよ… Zプラス出せるか出せないかの話見るにアニメとゲームだと事情が違うっぽいよ

71 23/03/28(火)20:02:59 No.1041230263

>>>ザニーを公式で存在するものにしたくないのはあるんかなあダレーになったの >>版権的に難しい子なんじゃないの >バトオペだったかじゃ普通に出てるんですよ… ゲームだとOKでもアニメだと無理とかあるんじゃないの? ゼータプラスだってなんかゴタゴタあったらしいけどゲームにはそこそこ出てたでしょ?

72 23/03/28(火)20:03:15 No.1041230378

>ジオン発の技術が大変なことしてやがるからな アナハイムというか実験体に変な情が湧いて放流したババァも悪い

73 23/03/28(火)20:03:18 No.1041230389

>ちょっと前にここでなんか間違った脳内設定披露して暴れてた人かな… あーあの設定でマウント取りたがりそうなタイプ…

74 23/03/28(火)20:03:58 No.1041230676

>あーあの設定でマウント取りたがりそうなタイプ… (いつものガンダムスレだな…)

75 23/03/28(火)20:04:22 No.1041230832

設定なんて元々初代の時点でガバガバやろがい

76 23/03/28(火)20:05:12 No.1041231143

>サンボルのアムロとシャアはどんだけ強いんだ サイコザク部隊の無双を見た後だとサンボルの連邦もアムロにガンダムは絶対渡したくないだろうな…

77 23/03/28(火)20:05:59 No.1041231506

サンダーボルト世界は酷すぎてどこで間違えた? てなる

78 23/03/28(火)20:06:05 No.1041231543

ガンダム世界の中でもかなり常識的な開発スピードしてる方だなそういや

79 23/03/28(火)20:06:32 No.1041231730

転載

80 23/03/28(火)20:06:46 No.1041231823

シャアは普通にアクシズ行ってるのかな

81 23/03/28(火)20:07:09 No.1041231975

いまいちわかってないんだけどサイコデバイスシステムはサイコミュ的なやつなの?

82 23/03/28(火)20:08:26 No.1041232601

そもそもパラレルワールドだし普通に飛んでるアトラスガンダムとか計画失敗前から百の字ついてる百式とか出力おかしいMAのメガ粒子砲とかツッコミどころはあげだしたらキリがないぞ

83 23/03/28(火)20:09:29 No.1041233008

>サンダーボルト世界は酷すぎてどこで間違えた? >てなる いいですよね原作でも地獄なのに当時のまま技術だけは盛られてるの

84 23/03/28(火)20:09:58 No.1041233204

>いまいちわかってないんだけどサイコデバイスシステムはサイコミュ的なやつなの? リユースサイコなデバイスはサイコミュじゃないよ!

85 23/03/28(火)20:10:30 No.1041233455

>いまいちわかってないんだけどサイコデバイスシステムはサイコミュ的なやつなの? 障碍者用の義肢を操作する技術開発者の親父人質にしてそのまんまMSに転用したけどMS操作するためにダルマにならないといけない本末転倒で開発者がキレてるのが今の本編

86 23/03/28(火)20:12:13 No.1041234165

>障碍者用の義肢を操作する技術開発者の親父人質にしてそのまんまMSに転用したけどMS操作するためにダルマにならないといけない本末転倒で開発者がキレてるのが今の本編 そういやガンドアームみたいなのが終着点なんだろうかこの技術

87 23/03/28(火)20:13:08 No.1041234491

パラレル自称してるのにバンダイに足引っ張られてるこれに色々突っ込むならガンダムエースの連載なんて公式名乗ってるけど連載全部もっとアレだし…

88 23/03/28(火)20:14:05 No.1041234884

>そういやガンドアームみたいなのが終着点なんだろうかこの技術 宇宙世紀で言ったら脳波で操作するラフレシアとかネオガンダムのネオサイコミュの劣化品

89 23/03/28(火)20:15:26 No.1041235437

物理で繋がってる以上はどうしてもね…

90 23/03/28(火)20:16:57 No.1041236069

>パラレル自称してるのにバンダイに足引っ張られてるこれに色々突っ込むならガンダムエースの連載なんて公式名乗ってるけど連載全部もっとアレだし… 何なら漫画監修してた癖にすっかりそのこと忘れた商品出して設定修正せざるを得なくなったのが既に…

91 23/03/28(火)20:17:02 No.1041236094

>物理で繋がってる以上はどうしてもね… でもこっちはただの陸ザクに仕込むだけでサイコヒートホークできるし…

92 23/03/28(火)20:17:05 No.1041236114

最終フェネクスみたいに完全に機体と一体化しそう

93 23/03/28(火)20:17:10 No.1041236146

俺は機動戦士ガンダムではなくサンダーボルト世界を楽しんでるけどスレ「」みたいな人もいるんだな 邪魔だな

94 23/03/28(火)20:17:23 No.1041236231

>パラレル自称してるのにバンダイに足引っ張られてるこれに色々突っ込むならガンダムエースの連載なんて公式名乗ってるけど連載全部もっとアレだし… 新しいMS登場してコストの関係で不採用を繰り返さないだけいいよな…

95 23/03/28(火)20:18:17 No.1041236554

>最終フェネクスみたいに完全に機体と一体化しそう アナハイム側の思想がNTとガンダムによる抑止力だから行き着く先はその辺の化け物になりそう…

96 23/03/28(火)20:18:21 No.1041236575

完全パラレルで開き直るのは煮詰まってる一年戦争周りやるならアリだよな

97 23/03/28(火)20:19:11 No.1041236901

>完全パラレルで開き直るのは煮詰まってる一年戦争周りやるならアリだよな MSDはオリジン軸で実質そんな感じだった気がする

98 23/03/28(火)20:19:49 No.1041237168

水星のインターバルでこの作品に出会えたのが嬉しい誤算だった 全巻買っちゃったよ何でもっと早く教えてくれなかったの

99 23/03/28(火)20:20:09 No.1041237308

アメコミみたいな設定共有だと思えばスイと理解できる

100 23/03/28(火)20:20:31 No.1041237439

>水星のインターバルでこの作品に出会えたのが嬉しい誤算だった >全巻買っちゃったよ何でもっと早く教えてくれなかったの 使命に目覚めたようだな

101 23/03/28(火)20:21:21 No.1041237786

一番の違いというか商売っ気が無いのがかなり新鮮かもしれん…

102 23/03/28(火)20:21:35 No.1041237900

漫画よりアニメの方が観てて暗い気持ちになる

103 23/03/28(火)20:21:41 No.1041237952

腱鞘炎で腕だめになったっぽいときはどうなるかと思ったけど逆の手で描けばいいってシンプルな手段で乗り切ったな

104 23/03/28(火)20:22:10 No.1041238170

>いまいちわかってないんだけどサイコデバイスシステムはサイコミュ的なやつなの? 別々な技術なのでまだ(合体技術の)変身を残している 楽しみですねカーラ先生

105 23/03/28(火)20:22:52 No.1041238480

フロントミッションの漫画とやってることは大差無いからガンダムファンって多いんだなと

106 23/03/28(火)20:25:29 No.1041239511

>腱鞘炎で腕だめになったっぽいときはどうなるかと思ったけど逆の手で描けばいいってシンプルな手段で乗り切ったな これで人物どころかMSとか背景とかまで線がガタガタになって驚いたな 一通り作者本人がペン入れしてたんだなあって

107 23/03/28(火)20:25:59 No.1041239693

フロントミッションは設定無視でブチ切れちまったけど サンボルはまあそんな事もあるかな…で気にならないから不思議

108 23/03/28(火)20:26:15 No.1041239797

パラレルにした理由ってなに?

109 23/03/28(火)20:26:38 No.1041239955

>フロントミッションは設定無視でブチ切れちまったけど どこらへん無視してたっけ 雰囲気で読んでたから気づかなかった

110 23/03/28(火)20:27:29 No.1041240282

>パラレルにした理由ってなに? >正史準拠だと大まかな未来が決まっててネタバレ同然になるのが嫌なのでパラレルにしてる

111 23/03/28(火)20:27:31 No.1041240303

フロントミッションも同じノリの漫画だからサンボルでハマったらオススメではある とにかく陰鬱で爽快感を抑え込む

112 23/03/28(火)20:27:58 No.1041240481

>フロントミッションは設定無視でブチ切れちまったけど >サンボルはまあそんな事もあるかな…で気にならないから不思議 フロントミッションだとメディアミックス展開あんまりないしね ガンダムというか一年戦争付近はもうしゃぶりつくされてる

113 23/03/28(火)20:28:41 No.1041240755

戦争はクソだな!となるので反戦漫画です

114 23/03/28(火)20:29:17 No.1041241025

正史に組み込む場合宇宙世紀前半はもう毎年何らかのテロ組織が暴れてるから話の広げようがないしな

115 23/03/28(火)20:29:30 No.1041241116

戦場ドキュメンタリー風のフロントミッションと比べるとロボ戦多めにしてるからその辺はガノタに合わせてくれてるとは思う

116 23/03/28(火)20:30:21 No.1041241512

小学館でガンダム漫画やるぜーって企画始めたうちの1つなだけなので詳細は分からない 他で始めてたやつみる感じガンプラテーマに作ったのかな…

117 23/03/28(火)20:30:24 No.1041241536

>戦場ドキュメンタリー風のフロントミッションと比べるとロボ戦多めにしてるからその辺はガノタに合わせてくれてるとは思う なんなら毎回主人公変わるオムニバス形式だったよね…

118 23/03/28(火)20:31:19 No.1041241940

間違う/間違わないことは面白さとは関係ない尺度だからさ

119 23/03/28(火)20:32:04 No.1041242250

>なんなら毎回主人公変わるオムニバス形式だったよね… サンボルだとホビー誌と連携した外伝が近い構成だけど話はわりと明るいんだよな…

120 23/03/28(火)20:32:23 No.1041242403

今までガンダム描いてなかったからガンダムは好きじゃないのかと思ってたって初期の頃に言われてたような気がするけど単に機会が無かっただけだったんだなって

121 23/03/28(火)20:34:07 No.1041243138

>なんなら毎回主人公変わるオムニバス形式だったよね… 今回はパイロット志望だから派手な戦闘が見れそう!と思ってたら派手に惨いことになったりしたな…

122 23/03/28(火)20:35:21 No.1041243639

>今までガンダム描いてなかったからガンダムは好きじゃないのかと思ってたって初期の頃に言われてたような気がするけど単に機会が無かっただけだったんだなって ガンダムに影響受けすぎちゃうからって話はしてるな

123 23/03/28(火)20:36:47 No.1041244242

>どこらへん無視してたっけ >雰囲気で読んでたから気づかなかった OCU日本は日防軍クーデターor大韓中侵攻まで攻撃は受けない 粒子兵器(レーザー)はコードマリーが試験的に装備して 通常規格だと法春まで実績は無い

124 23/03/28(火)20:37:14 No.1041244444

>ガンダムに影響受けすぎちゃうからって話はしてるな 自分の独自味をどんどんガンダム側に供給してる現状見てダメだった

125 23/03/28(火)20:37:52 No.1041244699

>>どこらへん無視してたっけ >>雰囲気で読んでたから気づかなかった >OCU日本は日防軍クーデターor大韓中侵攻まで攻撃は受けない >粒子兵器(レーザー)はコードマリーが試験的に装備して >通常規格だと法春まで実績は無い ああ…設定がどうとか考えてたら絶対詰まらなくなりそうなやつらばっかだ…

126 23/03/28(火)20:38:18 No.1041244929

ガンダムやってるのに太田垣作品臭が凄すぎる

127 23/03/28(火)20:39:49 No.1041245630

>あの宙域の特別仕様だし… 普通にサブアームとシールド装備標準化してるぜ

128 23/03/28(火)20:39:58 No.1041245691

ネタじゃないがガンタンクは最強のMSだ!はしびれたよ…

129 23/03/28(火)20:40:16 No.1041245826

>>あの宙域の特別仕様だし… >普通にサブアームとシールド装備標準化してるぜ プラモを出したバンダイ君に言ってやれ

130 23/03/28(火)20:41:19 No.1041246242

バンダイとサンライズくんは正史にしたかったんだ サイコブッタの存在とアクセル全開の展開に負けたんだ

131 23/03/28(火)20:43:05 No.1041246976

サンボルを正史に!?正気ですか!!?

132 23/03/28(火)20:43:27 No.1041247153

MSのデザインや超火力設定なビームとか描写が好きだな 一年戦争パラレルなので思い込みを裏切ってくる新鮮な刺激がある

133 23/03/28(火)20:46:38 No.1041248534

なんかバンダイがとち狂ってサイコブッダが正史にならねえかなあ!

↑Top