ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/28(火)17:04:24 No.1041169790
島耕作って知名度の割にちゃんと読んだ事ある「」いなそう
1 23/03/28(火)17:05:06 No.1041169929
まあ古いし
2 23/03/28(火)17:05:11 No.1041169957
黄昏流星群の方が好き
3 23/03/28(火)17:06:20 No.1041170227
島がマジカルチンポで解決するだけの漫画だしな…
4 23/03/28(火)17:07:07 No.1041170424
最初から読むと価値観の違いにびっくりするし
5 23/03/28(火)17:07:12 No.1041170447
初期はシマコーがパソコンどころかワープロも使わずに 紙に手書きで社内から客先向けの資料全部つくっててすげえってなる
6 23/03/28(火)17:08:18 No.1041170700
前編無料公開したらネタ履修として読むよ
7 23/03/28(火)17:08:27 No.1041170743
島とか山岡みたいなの社内に欲しいかなぁ…
8 23/03/28(火)17:08:49 No.1041170827
パン食って悪口言うシーンしか知らない
9 23/03/28(火)17:09:25 No.1041170965
日本の電機メーカーがバリバリってのがもう時代を感じる
10 23/03/28(火)17:09:59 No.1041171113
カレーの話から家庭の悪口にシームレスに移行するページしか知らない
11 23/03/28(火)17:10:03 No.1041171130
>ギア上げてくシーンしか知らない
12 23/03/28(火)17:10:29 No.1041171238
>前編無料公開したらネタ履修として読むよ スレ画のおかげで部長までは無料で読めるよ 売れるだけあってめっちゃ面白い
13 23/03/28(火)17:11:49 No.1041171576
別につまんないと思ってるわけじゃなくて価値観がうわ…ってなるだけだからな
14 23/03/28(火)17:12:09 No.1041171669
多分今読むとみんな働きすぎって驚くと思うよ
15 23/03/28(火)17:13:55 No.1041172139
知ってるけど読む気にならない漫画
16 23/03/28(火)17:17:40 No.1041173067
>別につまんないと思ってるわけじゃなくて価値観がうわ…ってなるだけだからな 色んなネタかき集めてエピソードごとにそれなりに起伏のあるストーリー作るのは上手いと思う サラリーマンの必読書みたいに語られるのが歪んでるだけで
17 23/03/28(火)17:20:54 No.1041173896
サラ金との二大巨頭
18 23/03/28(火)17:23:55 No.1041174642
読んだことないけどまた愛人とセックスしてそれがカギになって成功するんだろ?って思ってるからあまり読む気にならない
19 23/03/28(火)17:25:08 No.1041174985
>黄昏流星群の方が好き 最近だと女慣れしてない大学教授がメイドカフェで働いてる不良とニャンニャンする話とかあった
20 23/03/28(火)17:26:14 No.1041175276
1話からいきなりセックスセックスで読む気が失せた
21 23/03/28(火)17:27:22 No.1041175586
>島がマジカルチンポで解決するだけの漫画だしな… 典型的なちゃんと読んでない人の感想で駄目だった
22 23/03/28(火)17:27:44 No.1041175682
ガキの頃が1番読んでたよ うちにある唯一のエロシーンがある漫画だったから
23 23/03/28(火)17:28:39 No.1041175947
初期はエリート感ないんだよな…というか周りが強すぎる
24 23/03/28(火)17:29:12 No.1041176086
面白い部分もあるけど雑に殺して問題解決図る事も増えてきてるのは事実
25 23/03/28(火)17:29:58 No.1041176295
エリートから気に入られてどんどん出世すると思いきやたまに同僚からはめられて同僚が消える
26 23/03/28(火)17:30:04 No.1041176318
>サラリーマンの必読書みたいに語られるのが歪んでるだけで スレ画に関しても作中でやった新事業とか失敗してるじゃねーかってなるので…
27 23/03/28(火)17:30:29 No.1041176435
>初期はエリート感ないんだよな…というか周りが強すぎる 初期は冴えない中間管理職がクソ妻に悩んだりする庶民派漫画だったからな
28 23/03/28(火)17:30:36 No.1041176464
>最近だと女慣れしてない大学教授がメイドカフェで働いてる不良とニャンニャンする話とかあった 若い娘とチョメチョメすることなんかあるんだな…還暦すぎた爺さんと還暦前のおばさんがチョメチョメする漫画のイメージが強すぎて想像しにくい
29 23/03/28(火)17:31:13 No.1041176632
>典型的なちゃんと読んでない人の感想で駄目だった 俺も読んでないからそういうイメージ
30 23/03/28(火)17:31:31 No.1041176733
サラリーマンものにしては途中から暴力と人死に多すぎる…
31 23/03/28(火)17:32:18 No.1041176933
ちょっと待って俺が産まれる前からやってんの島耕作
32 23/03/28(火)17:32:46 No.1041177063
どこでよめんの?
33 23/03/28(火)17:32:55 No.1041177109
海外編は半分くらいマフィア漫画
34 23/03/28(火)17:33:04 No.1041177155
ビジネスに役立つからって島耕作読むくらいなら 俺は孫子呉子春秋左氏伝戦国策理永肛門対を読む
35 23/03/28(火)17:33:09 No.1041177183
寧ろ辛い話とか悲しい話の方が多いからなシマコーって
36 23/03/28(火)17:33:41 No.1041177324
この漫画はコネが一番大事っすよって教えてくれるから正しいっちゃ正しい
37 23/03/28(火)17:33:51 No.1041177364
序盤までしか読んでないがこいつだいたい浮気で出世してるな…
38 23/03/28(火)17:35:11 No.1041177745
ケアが必要な人が出てくるイメージ
39 23/03/28(火)17:35:22 No.1041177800
今やってるシリーズでも愛人の子が活躍して本妻の子は駄目だなってやっててテンプレなんだって微笑ましい気持ちになった
40 23/03/28(火)17:35:46 No.1041177897
イケイケの男性は愛人作って当然みたいな価値観と思ってたら 妻の浮気で不快に思ったから自分の浮気も説明つかないみたいに自省してて 読者はどういう感情で読めばいいんです…?
41 23/03/28(火)17:37:00 No.1041178231
>イケイケの男性は愛人作って当然みたいな価値観と思ってたら >妻の浮気で不快に思ったから自分の浮気も説明つかないみたいに自省してて >読者はどういう感情で読めばいいんです…? いざ自分が不倫されてみるとモヤモヤするものだと気付いたって、そんな理解出来ないか?
42 23/03/28(火)17:37:11 No.1041178288
初期なんか風俗嬢に説教する子持ちリーマンだからな
43 23/03/28(火)17:37:17 No.1041178317
面白さはさておき全然仕事に役立たない漫画ちんぽで出世
44 23/03/28(火)17:38:01 No.1041178505
当時はこれが普通だったのかな…って要素と当時でもこれダメじゃねえかな…って要素が半々
45 23/03/28(火)17:38:12 No.1041178563
愛人がとにかく多い世界どんだけ愛人いるのか誰か数えて欲しいレベル
46 23/03/28(火)17:38:55 No.1041178757
多分モーニング編集も読んでない島耕作
47 23/03/28(火)17:39:20 No.1041178865
釣りバカ日誌は50巻ぐらいまで読んだけど島耕作はここで貼られた画像しか知らない
48 23/03/28(火)17:40:55 No.1041179318
浮気も男の甲斐性な時代
49 23/03/28(火)17:41:13 No.1041179411
途中から世界情勢啓蒙漫画気取り始めたのが鼻につく
50 23/03/28(火)17:41:33 No.1041179496
>いざ自分が不倫されてみるとモヤモヤするものだと気付いたって、そんな理解出来ないか? サイコパスが描いた漫画か?
51 23/03/28(火)17:42:10 No.1041179687
行く先々でなんかでかいことしてのし上がっていくわけではないというのを噂で聞いた
52 23/03/28(火)17:42:11 No.1041179692
子供の頃親父がマンガもってたから島の妻が電話口で浮気セックスしてるコマで抜こうと思ったが微妙に興奮できなくて無理だった思い出
53 23/03/28(火)17:43:09 No.1041179962
>行く先々でなんかでかいことしてのし上がっていくわけではないというのを噂で聞いた 権力者のケツ持ちのもとでエスカレーター式に出世してくだけで大した功績はない その割に本人は誰にも媚びない無頼派気取ってるけど
54 23/03/28(火)17:43:13 No.1041179979
セックスアンドバイオレンスで売ってるから正しい娯楽漫画だと思う サラリーマンの聖典とか抜かしてるやつはどう読んだのか教えてほしい
55 23/03/28(火)17:43:44 No.1041180122
>>いざ自分が不倫されてみるとモヤモヤするものだと気付いたって、そんな理解出来ないか? >サイコパスが描いた漫画か? 全てが善の人間とか全てが悪の人間しか理解出来ないような単純な人はもっとお子様向けの作品読めば良いと思うよ
56 23/03/28(火)17:44:25 No.1041180313
基本的にコネ作って気に入られてと浮気相手のお陰で出世 本人の能力はどうでもいいと教えてくれる
57 23/03/28(火)17:45:16 No.1041180569
むしろ周りの方が不倫に隠し子だよな島耕作 まあ島にも隠し子いたからアレだが…
58 23/03/28(火)17:45:25 No.1041180616
物凄い知名度の割にはそこまで売れてないんだよな
59 23/03/28(火)17:45:29 No.1041180643
いや普通に作中描写でもサラリーマンとしてすげえ有能だろ
60 23/03/28(火)17:46:06 No.1041180823
日本社会の嫌なとこが詰まってる ああこの世代のおっさんはこういう思考で生きてんだなって理解する資料として最適
61 23/03/28(火)17:46:20 No.1041180889
味噌汁かけられたあと蹴飛ばされるシーンしかしらない
62 23/03/28(火)17:46:31 No.1041180947
昔ソシャゲあったな…
63 23/03/28(火)17:46:45 No.1041181031
>いや普通に作中描写でもサラリーマンとしてすげえ有能だろ 知らん
64 23/03/28(火)17:48:14 No.1041181500
有能かどうかで言えば周りの方がずっと有能じゃないかどのシリーズでも
65 23/03/28(火)17:48:45 No.1041181653
認知してなかった外人との隠し子が無意味に悲惨に死んだのは引いた
66 23/03/28(火)17:49:00 No.1041181732
コネで出世どころか上に嫌われまくって理不尽な目にあってそれをどうにか乗り越える話ばっかなんだがな
67 23/03/28(火)17:49:47 No.1041181954
昔読んだときは言うほどちんぽで解決してなかったはず それはそれとしてセックス描写多いけど
68 23/03/28(火)17:50:48 No.1041182230
世に出てきた頃で若い女子にカリスマ的な支持をされていた木村カエラが好きな作品に挙げてたのを なんか今も覚えている
69 23/03/28(火)17:51:46 No.1041182472
最近の話で経済団体のトップ狙って島ライバル視してるジジイが安彦良和にしか見えなかった
70 23/03/28(火)17:54:46 No.1041183290
そもそも面接で島耕作好きアピールする奴いらねーだろ
71 23/03/28(火)17:55:11 No.1041183418
重役に愛人が当たり前にいるのは正直引く
72 23/03/28(火)17:55:27 No.1041183492
しかし絵が下手だな…
73 23/03/28(火)18:01:06 No.1041185039
忍道がどうとか殺しの業がどうとか…
74 23/03/28(火)18:02:38 No.1041185476
そろそろご隠居島耕作になるんだろうか
75 23/03/28(火)18:04:19 No.1041185966
ドカベンといい島耕作といい長期連載で現実ネタ入れるマンガってたいてい逆神になるよなこち亀以外
76 23/03/28(火)18:04:21 No.1041185980
島がちんぽで出世する物語という揶揄に「読んでない奴の感想だ」と指摘されるのをよく見るけど その指摘するやつも実際の島耕作はどんか物語かは教えてくれない
77 23/03/28(火)18:05:31 No.1041186297
企業や政治に後出しで文句垂れる漫画
78 23/03/28(火)18:06:05 No.1041186442
ちんぽで出世するっていうか邪魔者が勝手に悲惨に潰れてくれるイメージ
79 23/03/28(火)18:07:31 No.1041186857
和?
80 23/03/28(火)18:07:45 No.1041186937
こち亀とかもだけど予言漫画って言われても適当に言ったもののどれかが当たってるだけだし
81 23/03/28(火)18:10:06 No.1041187550
読んだことないけど元祖なろう系のイメージ ちんぽカリバーで道を切り拓いて周りが勝手に降参する
82 23/03/28(火)18:10:07 No.1041187556
島耕作自身が積極的に相手を陥れようとはしない 女と抱いてチャンスを得られるのは確かだけど最後は島自身が動いて問題を解決するから面白い
83 23/03/28(火)18:11:57 No.1041188134
別にマジカルちんぽではない 愛人を作ったら愛人が超重要ポジションになるだけ
84 23/03/28(火)18:12:24 No.1041188279
定年まで地方の支店長に飛ばされて本社に戻されなかった奴が本社ビルで割腹自殺するのだけ何となく覚えてる
85 23/03/28(火)18:12:57 No.1041188432
>こち亀とかもだけど予言漫画って言われても適当に言ったもののどれかが当たってるだけだし 適当に…とはまた頭の悪い言い方だね「」くん 人間が想像したものはいつか実現されるという至極当たり前の話でしかないのよ
86 23/03/28(火)18:13:22 No.1041188561
偉い人が政治談議してるのを聞いて外国人の板前が政治ワードと似てる寿司ネタ提供する画像は好き
87 23/03/28(火)18:13:38 No.1041188641
大体チンポでどうにか出来るレベルの問題じゃない
88 23/03/28(火)18:14:01 No.1041188769
>適当に…とはまた頭の悪い言い方だね「」くん >人間が想像したものはいつか実現されるという至極当たり前の話でしかないのよ 誰のエミュ?
89 23/03/28(火)18:14:06 No.1041188784
>別にマジカルちんぽではない >愛人を作ったら愛人が超重要ポジションになるだけ アゲマンならぬアゲチンか
90 23/03/28(火)18:15:13 No.1041189087
セックスしてるとなぜか物事がうまく転がるだけで 物事を転がすためにセックスはしないからな一応
91 23/03/28(火)18:16:30 No.1041189479
島自身は積極的に女に迫ったりしないし邪魔者を自分から排除したりしないのに勝手に女が寄ってきて邪魔者は自滅するんだよ
92 23/03/28(火)18:17:02 No.1041189658
この漫画面白いの?
93 23/03/28(火)18:18:59 No.1041190299
シンプルなコマ割りでアングルと配置キャラの演技で情報を伝えるテクニックが詰まってるから 派手なだけで読みづらいねとか言われてる漫画家志望者は単行本一巻分ぐらいネーム描き写すといいよ
94 23/03/28(火)18:19:25 No.1041190433
漫画力は高いよ 時代の違うリーマンなろうに耐えられるかは知らん
95 23/03/28(火)18:21:07 No.1041191007
読んでみるとびっくりするくらい権力アンド暴力Withセックス
96 23/03/28(火)18:23:05 No.1041191672
東京タワーでフッってやるんでしょ ネウロで読んだ!
97 23/03/28(火)18:25:23 No.1041192427
会長になってからは流石にもう昇る階段も大してないのでいい感じに展開が落ち着いたなとは思った その分ハチャメチャな展開は部下とか周囲の人間にだいたい起こるようになった
98 23/03/28(火)18:25:37 No.1041192513
基本的に悲しい話とか苦労する話ばっかなのになんでリーマンなろうとか言ってるんだろう…
99 23/03/28(火)18:28:10 No.1041193365
マガポケで社外取締役まで全部読めるよ
100 23/03/28(火)18:28:48 No.1041193567
ハロー張りネズミは好きだったけど島耕作はあんまり…
101 23/03/28(火)18:29:08 No.1041193659
途中からスケールでかくなりすぎて笑えてくる 中国マフィアの大物とか何回出てくるんだよ
102 23/03/28(火)18:29:10 No.1041193671
ホモが殺された時はこのまま躱しながら関係続けるのも不誠実だししかたないのかな…と思ったけど宇多田モデルの隠し子が死んだ時は手に余ったからだろオメー!!ってなった
103 23/03/28(火)18:29:37 No.1041193809
>基本的に悲しい話とか苦労する話ばっかなのになんでリーマンなろうとか言ってるんだろう… 読んだことないからじゃないかな…
104 23/03/28(火)18:30:08 No.1041193988
>ホモが殺された時はこのまま躱しながら関係続けるのも不誠実だししかたないのかな…と思ったけど宇多田モデルの隠し子が死んだ時は手に余ったからだろオメー!!ってなった でもあそこらへんの展開のスピード感は嫌いじゃない
105 23/03/28(火)18:30:38 No.1041194158
名有りキャラが車ごとマシンガンで蜂の巣にされて死ぬサラリーマン漫画ってこれくらいだと思う
106 23/03/28(火)18:31:11 No.1041194317
あんまりチンコで上手くいかないよな 肉体関係持った相手に助けて貰った場合も相応のリスクあったり あと敵対した奴が死ぬんじゃなく敵も味方も死ぬよね
107 23/03/28(火)18:31:39 No.1041194471
これで君も非組合員だなってセリフ見たときこれ課長バカ一代で見たやつだ!って逆転現象が起きた
108 23/03/28(火)18:31:42 No.1041194488
>名有りキャラが車ごとマシンガンで蜂の巣にされて死ぬサラリーマン漫画ってこれくらいだと思う 金太郎の方ならありそうなシチュエーションと言うかむしろ島の方が危ないのか…
109 23/03/28(火)18:31:57 No.1041194556
コメディとしてはバラエティーに富んでて面白いが現実のバイブルではない
110 23/03/28(火)18:32:17 No.1041194674
>名有りキャラがロシアで愛人殺した後KGBに沈められて死ぬサラリーマン漫画ってこれくらいだと思う
111 23/03/28(火)18:33:16 No.1041195010
カレーにけおる作者
112 23/03/28(火)18:33:22 No.1041195035
死に方のバリエーション豊富過ぎない?
113 23/03/28(火)18:33:40 No.1041195117
昔のサラリーマンってそんな殺し殺されが当たり前の仕事だったのか…
114 23/03/28(火)18:34:09 No.1041195284
無派閥で動きたいけど派閥や上層部のパワーバランスの板挟みになったりするあたり面白い
115 23/03/28(火)18:36:17 No.1041195952
仲のいい探偵はスターシステムなんだっけ あいつが活躍する話ジャンル変わりすぎる
116 23/03/28(火)18:36:35 No.1041196052
急に家のカレーが一番って言う人を否定するイメージ
117 23/03/28(火)18:37:12 No.1041196246
チンポで解決してるというか大町久美子と馬島典子が解決してるというか
118 23/03/28(火)18:37:24 No.1041196321
今野の退職の締めめっちゃ爽やかなんだけど死ぬんだよね…
119 23/03/28(火)18:37:32 No.1041196359
一巻置いてないから…
120 23/03/28(火)18:38:21 No.1041196661
>急に家のカレーが一番って言う人を否定するイメージ たまに作者が言いたいこと無理やり作中で言わせてる感がある
121 23/03/28(火)18:38:59 No.1041196859
https://www.mandarake.co.jp/dir/hondana/staff/2017/04/11/post-383.html 島耕作シリーズのこの人の死に方がスゴイ! その①
122 23/03/28(火)18:39:26 No.1041196997
めちゃクソ長くて色んな時期があるので読んでる時期でイメージ変わると思うしどのイメージも大体合ってる
123 23/03/28(火)18:40:00 No.1041197149
島耕作に惚れてた既婚ホモが撃たれて死んだあと奥さんがいい旦那だったんです…!って号泣してたのに遺品のホモ写真見つけて冷めたシーンだけ覚えてる
124 23/03/28(火)18:40:23 No.1041197277
>基本的に悲しい話とか苦労する話ばっかなのになんでリーマンなろうとか言ってるんだろう… いやなろう作品でも苦労したりはするし結果成り上がってるんだから大体なろうだな…
125 23/03/28(火)18:40:39 No.1041197370
>チンポで解決してるというか大町久美子と馬島典子が解決してるというか かつ子を人間国宝に抱かせて本社復帰!もすごい
126 23/03/28(火)18:41:24 No.1041197623
>たまに作者が言いたいこと無理やり作中で言わせてる感がある 娘がやってきてあんまおいしくないご飯作ってくれて喜んでみせるんだけど内心で勘弁してくれよって思ってる…まではわかるんだけどその後にこういうのを善意で彼氏とかにやるんだろうなとかゴチャゴチャ言い出すのはフフってなる
127 23/03/28(火)18:41:26 No.1041197632
読んだことないけどって前置きで妄想語ってるの怖い
128 23/03/28(火)18:44:14 No.1041198586
少なくともサラリーマンの聖典ではない
129 23/03/28(火)18:44:25 No.1041198644
日本企業スゴイってヨイショするマンガみたいに思われがちだけど 普通に中韓に買収されたり凋落してるのでそんなことはない