虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/28(火)16:24:48 日本に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/28(火)16:24:48 No.1041160371

日本に八百万あるという日本三大うどん

1 23/03/28(火)16:39:47 No.1041163838

俺がガキの頃は稲庭うどんしか有名じゃなかった

2 23/03/28(火)16:40:38 No.1041164030

カタミナティ

3 23/03/28(火)16:48:32 No.1041165921

讃岐うどんは江戸時代にはもう有名だっただろ!?

4 23/03/28(火)16:52:31 No.1041166897

室町時代から生きてる「」だろ

5 23/03/28(火)16:53:27 No.1041167164

群馬出身だけど水沢うどんは県民ぐらいしか知らないと思う 外で聞いたことない

6 23/03/28(火)16:53:58 No.1041167275

はなまる丸亀が出店するまでくったこと無かった

7 23/03/28(火)17:05:11 No.1041169960

どん兵衛と赤いきつねとあと一つは

8 23/03/28(火)17:06:47 No.1041170333

地元民だけど水沢はまずい

9 23/03/28(火)17:08:06 No.1041170646

三大○○って有名所の威を借りて箔つけるためのものって感じだからまあ…

10 23/03/28(火)17:08:12 No.1041170677

山田丸亀はなまる

11 23/03/28(火)17:08:12 No.1041170678

>地元民だけど水沢はまずい そして高い

12 23/03/28(火)17:09:04 No.1041170887

稲庭うまいから出す店増えてほしい

13 23/03/28(火)17:10:55 No.1041171345

そんな悲しいこと言うなよ群馬県民

14 23/03/28(火)17:13:06 No.1041171932

伊勢入ってなくてよかった

15 23/03/28(火)17:17:54 No.1041173135

水沢うどんはこれでチャジャン麺を作ると美味い

16 23/03/28(火)17:17:54 No.1041173138

なんて大阪のうどんがないの

17 23/03/28(火)17:18:46 No.1041173358

讃岐稲庭五島で3大だと思ってる

18 23/03/28(火)17:23:04 No.1041174446

稲庭うどんいいよね…

19 23/03/28(火)17:27:55 No.1041175724

とにかくコシが強いのがいい 武蔵野うどんとか好き

20 23/03/28(火)17:32:43 No.1041177052

太麺の讃岐と細平麺の稲庭であと一つにも何か別の個性が欲しい

21 23/03/28(火)17:34:27 No.1041177528

>太麺の讃岐と細平麺の稲庭であと一つにも何か別の個性が欲しい ほうとうはうどんに入りますか

22 23/03/28(火)17:34:43 No.1041177610

>太麺の讃岐と細平麺の稲庭であと一つにも何か別の個性が欲しい デロ麺の伊勢

23 23/03/28(火)17:35:21 No.1041177796

>伊勢入ってなくてよかった あれはうどんのような何かだからな…

24 23/03/28(火)17:35:42 No.1041177883

個性か ひもかわうどんとか吉田のうどんとか?

25 23/03/28(火)17:36:06 No.1041177982

伊勢うどんは伊勢うどんで好き

26 23/03/28(火)17:50:55 No.1041182254

>とにかくコシが強いのがいい >武蔵野うどんとか好き 武蔵野うどんは硬すぎて嫌い 派生系の方がすき 富士吉田うどんは大嫌いあんなもの食い物じゃねえ

27 23/03/28(火)17:51:14 No.1041182334

>はなまる丸亀が出店するまでくったこと無かった 地域によってはわざわざ外で食べるようなもんじゃないって認識だったろうしなあ

28 23/03/28(火)17:52:45 No.1041182732

博多うどんは?

29 23/03/28(火)18:03:46 No.1041185814

五島うどんが好き

30 23/03/28(火)18:06:53 No.1041186690

知名度的には讃岐とその他

31 23/03/28(火)18:07:37 No.1041186903

稲庭は食いに行ったけどセットで出てきた茶碗蒸しのような 何かがクソマズすぎて記憶が全部そっちに上書きされてしまった…

32 23/03/28(火)18:08:05 No.1041187013

資さんウエスト大地のうどん

33 23/03/28(火)18:08:10 No.1041187038

讃岐は別格 稲庭はまあ2位ぐらいには入りそう 3位以下が混沌としてる

34 23/03/28(火)18:09:01 No.1041187267

あれは好きじゃないけど3位に入れるなら伊勢になっちゃうよな…

35 23/03/28(火)18:09:35 No.1041187424

讃岐は自分以外を見下してるよ

36 23/03/28(火)18:10:14 No.1041187598

>讃岐は自分以外を見下してるよ 正直その権利はあると思う

37 23/03/28(火)18:11:34 No.1041187991

稲庭以外聞いたことないわ 田舎の名物かなんか?

38 23/03/28(火)18:14:04 No.1041188771

稲庭は乾麺だから安価でファストにするのは難しいわな

39 23/03/28(火)18:16:37 No.1041189515

岩手で育ったのに水沢うどんって初めて聞いた…

40 23/03/28(火)18:17:26 No.1041189786

>群馬出身だけど水沢うどんは県民ぐらいしか知らないと思う >外で聞いたことない 知ってる知ってる

41 23/03/28(火)18:17:43 No.1041189881

>>讃岐は自分以外を見下してるよ >正直その権利はあると思う いやないが…

42 23/03/28(火)18:18:46 No.1041190225

さぬきは20年くらい前に映画で取り上げられたから知名度が出ただけで それまでうどんといえば稲庭だった

↑Top