23/03/28(火)14:00:11 気付い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/28(火)14:00:11 No.1041129026
気付いたらあと1ヶ月程度になってるけど情報規制が厳しくてまだ全然このゲームの事分からないな…
1 23/03/28(火)14:03:39 No.1041129768
はじまりの台地が全体の2~3%みたいな衝撃あるかな
2 23/03/28(火)14:04:49 No.1041130021
今日プレイ動画配信されるしそれで一ヶ月保たせろ
3 23/03/28(火)14:05:19 No.1041130128
ブレワイと同じ地域が舞台なんだよね…? それもよく分からんぞ!
4 23/03/28(火)14:05:49 No.1041130239
>はじまりの台地が全体の2~3%みたいな衝撃あるかな ハイラルと同じ大きさの裏世界とかやって欲しい
5 23/03/28(火)14:06:10 No.1041130303
ロウラル…
6 23/03/28(火)14:06:58 No.1041130491
ミドラル…
7 23/03/28(火)14:07:49 No.1041130678
前のは社長の動画見ちゃったから情報入れずにやりたい
8 23/03/28(火)14:09:57 No.1041131118
もう残り1月!?
9 23/03/28(火)14:12:20 No.1041131630
ファミ通がまた餅は餅屋みたいなこと言い出すから任天堂がしっかりと情報握っててほしい こっちは出されたのを楽しみにするので
10 23/03/28(火)14:14:55 No.1041132201
見なきゃよくない…?
11 23/03/28(火)14:16:13 No.1041132476
>ファミ通がまた餅は餅屋みたいなこと言い出すから任天堂がしっかりと情報握っててほしい >こっちは出されたのを楽しみにするので メディアが握った情報惜しんだ事あるか…?
12 23/03/28(火)14:16:16 No.1041132481
本当に発売するのか若干疑っているフシはあります
13 23/03/28(火)14:16:33 No.1041132550
少なくとも今日の動画を見るつもりはない あとはカタログで変なスレを開かないよう自制すれば俺の勝ちだ
14 23/03/28(火)14:17:03 No.1041132655
>本当に発売するのか若干疑っているフシはあります なんかまだワンチャン延期あるな…ぐらいの感覚
15 23/03/28(火)14:19:26 No.1041133235
あんなに広いと思ってた始まりの大地もクリアすると狭く感じるから不思議だ
16 23/03/28(火)14:20:46 No.1041133523
またOPで何もないリンクからのスタートなんだろうか?
17 23/03/28(火)14:21:41 No.1041133750
BotWで事前の情報全然無くてほとんど風景しか見せてもらえなかったけど こういうゲームは何も知らないほうが楽しいと実感できたしそれでいいと思う あ、でもチラ見されてた風景でここ知ってる!ってなったのもそれはそれで楽しかったな…
18 23/03/28(火)14:23:03 ID:0aw3KOfk 0aw3KOfk No.1041134045
発売されて遊んでみて色々わかった方が面白い
19 23/03/28(火)14:25:10 No.1041134564
まぁテストプレイしてないようなゴミをお出しされるくらいならいくらでも延期してくれたほうがいい 待つぞ
20 23/03/28(火)14:25:51 No.1041134737
>メディアが握った情報惜しんだ事あるか…? 惜しむどころか歪めていたでしょう
21 23/03/28(火)14:34:39 No.1041136651
メディアじゃないとこだともう情報歪みまくりだもんな・・・
22 23/03/28(火)14:35:41 No.1041136892
そろそろリハビリがてらライネル狩りするかーってやったら存外操作感忘れててライネルに捻られたよ俺…
23 23/03/28(火)14:36:00 No.1041136944
超期待してる自分と いうて既存の世界に空のパートが追加されるだけじゃんって自分がいる
24 23/03/28(火)14:38:06 No.1041137390
>発売されて遊んでみて色々わかった方が面白い 年をとって変わったけど情報を定期的に渡される事って興味を持ち続けるのに必要なんだなと
25 23/03/28(火)14:38:26 No.1041137455
>いうて既存の世界に空のパートが追加されるだけじゃんって自分がいる そういう開発側も当然理解してる部分には対策してくるだろうから特に心配してない むしろ変な面倒くさいずっとついて回るような要素が追加されないかどうかのほうが心配
26 23/03/28(火)14:39:29 No.1041137656
久々に最初からやってるけどがんばりゲージが…がんばりゲージが短い…!
27 23/03/28(火)14:39:52 No.1041137734
超ハードル上がってて不安は感じる ゲーム史上最大の大名作くらいじゃないと微妙に感じそうで怖い
28 23/03/28(火)14:40:19 No.1041137813
基礎部分の再利用はムジュラ以来になるのかな
29 23/03/28(火)14:42:06 No.1041138150
クラフト追加されるっぽいけどどんな感じだろうか
30 23/03/28(火)14:43:03 No.1041138341
>超ハードル上がってて不安は感じる >ゲーム史上最大の大名作くらいじゃないと微妙に感じそうで怖い Botwが荒だらけなのに数十年に1度クラスの出来だったから荒なくなるだけでもう名作だよ
31 23/03/28(火)14:44:09 No.1041138592
botwの発売前情報はどんなだったかな…
32 23/03/28(火)14:44:55 No.1041138772
妙に長いロードが頻繁に挟まるとかじゃなければ大丈夫だとは思う
33 23/03/28(火)14:45:59 No.1041139018
>botwの発売前情報はどんなだったかな… 文明無さそうとかは言われてたな
34 23/03/28(火)14:46:05 No.1041139032
よーし弱いうちから色々遠出するぞ~ →そういう前作プレイヤーが多いと思ってほぼ逃げられないキラーモブ置きまくりました~恐怖を味わってね~ とかがないと信じたいけども
35 23/03/28(火)14:46:27 No.1041139113
オープンワールド?大丈夫?とかは言われてた 大丈夫だった
36 23/03/28(火)14:47:24 No.1041139327
エルデンの地下発覚程度には衝撃が欲しいところ
37 23/03/28(火)14:47:37 No.1041139365
結局今も賛否分かれる装備の耐久がどうなるか
38 23/03/28(火)14:47:50 No.1041139416
>botwの発売前情報はどんなだったかな… ツリーハウスかなんかでボコブリンの巣に岩を転がし落として超楽しそうじゃん!ってなってた気がする
39 23/03/28(火)14:48:06 No.1041139486
>結局今も賛否分かれる装備の耐久がどうなるか クラフト押し出してるならもっと壊れそう
40 23/03/28(火)14:48:53 No.1041139649
>オープンワールド?大丈夫?とかは言われてた >大丈夫だった 実際他社はオープンワールド化微妙だったタイトルもあったからなあ
41 23/03/28(火)14:49:10 No.1041139701
前作の武器ぶっ壊れが邪魔くさいのは武器が街に売ってないことにだいたい起因するから普通に売ってくれてるだけでいいんですよ 最上級の武器売れなんて絶対言わないし
42 23/03/28(火)14:49:55 No.1041139867
クラフトと修理要素はあつもり程度でいいよ
43 23/03/28(火)14:51:14 No.1041140151
大味なとこ含めて自由度に繋がってたタイプだしあんまそこら辺は弄らなそうだしなぁ
44 23/03/28(火)14:51:24 No.1041140191
>実際他社はオープンワールド化微妙だったタイトルもあったからなあ つか自社のゼノクロ含めて和製オープンワールド全部なんかつまらなくはないけど管理が行き届いてないみたいな感じだったからな
45 23/03/28(火)14:52:05 No.1041140343
前作でやり残した事を詰めた感じになるのか全く別物になるのか…
46 23/03/28(火)14:52:06 No.1041140355
今夜情報配信だっけ PV3?
47 23/03/28(火)14:52:14 No.1041140381
オープンワールドを管理しようってのがそもそも間違った発想だよ 管理されてない感が楽しいんだ たとえ裏で導線引きまくられてたとしても
48 23/03/28(火)14:52:29 No.1041140436
クラフトで矢を量産出来るなら何でもいいぞ
49 23/03/28(火)14:52:53 No.1041140521
UIはあんま褒められたもんじゃなかったから そこ改善されてると嬉しい
50 23/03/28(火)14:53:02 No.1041140550
>オープンワールドを管理しようってのがそもそも間違った発想だよ >管理されてない感が楽しいんだ >たとえ裏で導線引きまくられてたとしても 管理されてないように見えて緩く管理はされてるぞBotw
51 23/03/28(火)14:53:16 No.1041140599
でもエルデン並にクラフト死んでても困るし…
52 23/03/28(火)14:53:44 No.1041140710
武器なんて基本は現地調達使い捨てでいいけど+補正とか優秀で壊しちゃ惜しいやつは 砕ける前なら持ち帰って村or自宅で直せるよくらいだとうれしい
53 23/03/28(火)14:53:44 No.1041140712
>今夜情報配信だっけ 青沼さんがプレイして紹介してくれるんじゃなかったっけ
54 23/03/28(火)14:53:53 No.1041140733
OPでリンクの腕がもげるか呪われるかして あの義手みたいなものになるんかな
55 23/03/28(火)14:53:58 No.1041140746
>UIはあんま褒められたもんじゃなかったから >そこ改善されてると嬉しい WiiU用に作ったUIをSwitch向けに調整した感じだったからなぁ…
56 23/03/28(火)14:54:11 No.1041140781
>今夜情報配信だっけ >PV3? 青沼おじさんの実機10分プレイ
57 23/03/28(火)14:54:19 No.1041140810
リンクがBBになるときがきたのだ
58 23/03/28(火)14:54:30 No.1041140852
>クラフトで矢を量産出来るなら何でもいいぞ 弓がメインウェポンになりがちなのに矢は買い物か貰い物じゃないと駄目なのはどうなの?ってなったな
59 23/03/28(火)14:54:44 No.1041140895
まぁ敵が追加されるだけでだいぶ感覚変わるだろとは思う 敵ワンパだなぁみたいなとこは不満だったし
60 23/03/28(火)14:54:44 No.1041140896
BBってなに?
61 23/03/28(火)14:55:07 No.1041140998
前作は直前PVまで何も分からなかった覚えがある 直前PV見てもよく分からなかった覚えがある
62 23/03/28(火)14:55:10 No.1041141004
そこらの武器が壊れるのは全然良かったんだけど英傑武器とかは作り直しじゃなくて修理する感じが良かったとは思うな確かに…
63 23/03/28(火)14:55:14 No.1041141017
動画は23時に公開だったか 10分くらいだからそれなりに情報詰まってそう
64 23/03/28(火)14:55:44 No.1041141138
>OPでリンクの腕がもげるか呪われるかして >あの義手みたいなものになるんかな なんかSekiroみたい
65 23/03/28(火)14:55:53 No.1041141169
耐久度は色んな武器を現地調達で使ってもらうためって話だけど その耐久度に比べて敵が硬すぎると思う
66 23/03/28(火)14:55:56 No.1041141179
敵に関してはああまたお前らかって無視がデフォになってたしな
67 23/03/28(火)14:55:58 No.1041141189
戦闘が微妙というより戦闘自体は色々やれるけどやりがいのある敵が1種類しかいなかったって感じ タートナックやリーデット出てくれれば満足するだろう
68 23/03/28(火)14:56:08 No.1041141225
今回もまさるがプレイ動画上げるのかな それとも青沼さんだけか
69 23/03/28(火)14:56:26 No.1041141298
BotWは元京アニの演出家の人が作ったPV3最高だったから あんなのがまた見たい
70 23/03/28(火)14:57:04 No.1041141449
BBってゼノクロか 腕に装置付くのはゼノブレイド3っぽい感じもする
71 23/03/28(火)14:58:00 No.1041141651
ウィンドボムは残しておいてくれ
72 23/03/28(火)14:58:20 No.1041141718
>BotWは元京アニの演出家の人が作ったPV3最高だったから >あんなのがまた見たい あれで本体含めて即買いした その後のSwitchの品切れっぷり見ると感謝しかねぇ
73 23/03/28(火)14:58:27 No.1041141745
前作の敵はドロップに魅力がなさすぎた あんまり魅力は作らないようにしてはいたんだろうけどそれでもあまりにもなさすぎた
74 23/03/28(火)14:58:30 No.1041141762
当時始まりの大地から外出たらルピー!?ルピーあるの!?ってなったな…
75 23/03/28(火)14:58:34 No.1041141773
>ウィンドボムは残しておいてくれ 流石にその辺は一旦リセットだろう
76 23/03/28(火)14:59:07 No.1041141902
>OPでリンクの腕がもげるか呪われるかして >あの義手みたいなものになるんかな もげるとCEROあがっちゃうらしいからもげはしないんじゃないかな
77 23/03/28(火)14:59:13 No.1041141924
>前作の敵はドロップに魅力がなさすぎた >あんまり魅力は作らないようにしてはいたんだろうけどそれでもあまりにもなさすぎた ただ今までもドロップに魅力ある敵なんかいなかったと思うの
78 23/03/28(火)14:59:30 No.1041141986
過去のゼルダ系アミーボ全部使えるといいな コンプしてないけど
79 23/03/28(火)15:00:11 No.1041142123
>ただ今までもドロップに魅力ある敵なんかいなかったと思うの 今まではドロップっていうよりは補給品だったからな
80 23/03/28(火)15:00:21 No.1041142174
>>OPでリンクの腕がもげるか呪われるかして >>あの義手みたいなものになるんかな >もげるとCEROあがっちゃうらしいからもげはしないんじゃないかな じゃあアシタカか
81 23/03/28(火)15:00:27 No.1041142202
>ただ今までもドロップに魅力ある敵なんかいなかったと思うの そりゃ当然だろbotwで初めてハクスラ的な要素が入ったんだから
82 23/03/28(火)15:00:47 No.1041142279
敵ドロップで武器の攻撃力アップ厳選とかあるけどあれはあれで大変だしな…
83 23/03/28(火)15:01:06 No.1041142345
少し時間できたから今からブレワイをスイッチで始めて予習しとこうと思う
84 23/03/28(火)15:01:07 No.1041142349
一応ハクスラの1歩手前みたいなのはスカウォで試験的に導入されてたっしょ
85 23/03/28(火)15:01:22 No.1041142411
ガノンあんな感じだし簡単な魔物しか作れないのかなと思ったがガーディアン操ってたわあいつ
86 23/03/28(火)15:01:27 No.1041142430
>少し時間できたから今からブレワイをスイッチで始めて予習しとこうと思う 終わると良いな…
87 23/03/28(火)15:02:38 No.1041142700
ツボ錬金みたいのはなしで
88 23/03/28(火)15:04:17 No.1041143022
昔のゼルダに居た確実にバクダン落とすとかハート出るみたいな敵はあんまり居なかったなーと
89 23/03/28(火)15:05:10 No.1041143228
そろそろ姫様助けに行かないとな…
90 23/03/28(火)15:05:27 No.1041143291
矢立ても自分で作れるようになってるといいけどどうかなー
91 23/03/28(火)15:05:27 No.1041143293
そりゃ素材はあれど消費アイテム自体矢くらいしか無いし
92 23/03/28(火)15:05:48 No.1041143359
>昔のゼルダに居た確実にバクダン落とすとかハート出るみたいな敵はあんまり居なかったなーと 矢とか鉱石類の補充やり易いポイントはいくつかあった気がする
93 23/03/28(火)15:05:54 No.1041143379
いわゆる魔物は少ないけど動物含めるとMobは結構いる気がする
94 23/03/28(火)15:07:25 No.1041143731
敵のバリエーション自体はあんま多くなかったなとは思う 基本数種に色違いって感じで
95 23/03/28(火)15:07:27 No.1041143738
動物は最序盤以外あまり触れ合わんしな… 肉ドロップはあるけど、超高級肉料理<マックストリュフ料理 なシステムだし
96 23/03/28(火)15:07:32 No.1041143751
魔物が全部金ライネルになるパッチ!
97 23/03/28(火)15:07:47 No.1041143812
武器が壊れなきゃまあ何でも大丈夫だ
98 23/03/28(火)15:08:03 No.1041143874
今までのゼルダに比べてかなり敵が倒さなきゃいけないものに変わったと思うけど そこに煩わしさが出やすいんだよねBotW
99 23/03/28(火)15:09:04 No.1041144104
序盤はマスターソードで鉱石掘れないのがつらそう というかティアキンの中で復活するんだろうか…
100 23/03/28(火)15:09:29 No.1041144194
>いわゆる魔物は少ないけど動物含めるとMobは結構いる気がする あえていうなら強い敵がいないって感じかな タートナック復活してほしいね
101 23/03/28(火)15:09:30 No.1041144204
雑魚なんてわりとガンスルー出来ないか?
102 23/03/28(火)15:09:35 No.1041144225
フリーズロッドが潤沢に手に入るようになればすべてを凍らせて放置するようになっていくけどね
103 23/03/28(火)15:09:40 No.1041144238
BotWで培った蛮族の知恵や戦技がどれくらい通用するかな ハイラル特有の物理法則とかそのへん手触り変わってるとちょっと嫌かも
104 23/03/28(火)15:10:36 No.1041144427
>今までのゼルダに比べてかなり敵が倒さなきゃいけないものに変わったと思うけど >そこに煩わしさが出やすいんだよねBotW むしろ極力敵倒さなくても進めるゲームデザインじゃないの?!
105 23/03/28(火)15:11:13 No.1041144558
ウインドボムとかは無理に残さないでもいいかな あれもクリアしてある程度マップ歩き倒してから出回ったからいいけど 最初から知識としてあったらゲーム壊れる
106 23/03/28(火)15:11:19 No.1041144580
>CEROあがっちゃうらしいからいもげはしないんじゃないかな に見えた それはそう
107 23/03/28(火)15:11:24 No.1041144604
敵の馬はもっとすぐ殺せるようになってるといいな
108 23/03/28(火)15:11:25 No.1041144609
好き勝手に悪さできるガバい自由度が楽しさのキモだったとこはあると思うからそこがどうなるかかなぁ
109 23/03/28(火)15:11:36 No.1041144640
そもそも雑魚と戦うメリットが薄い
110 23/03/28(火)15:12:08 No.1041144751
>雑魚なんてわりとガンスルー出来ないか? ある程度武器揃ったらスルー推奨ではある
111 23/03/28(火)15:12:23 No.1041144802
関係ねえ戦いてえ
112 23/03/28(火)15:12:38 No.1041144863
>好き勝手に悪さできるガバい自由度が楽しさのキモだったとこはあると思うからそこがどうなるかかなぁ こういうRTAの知識だけで喋るエアプ
113 23/03/28(火)15:13:27 No.1041145039
>好き勝手に悪さできるガバい自由度が楽しさのキモだったとこはあると思うからそこがどうなるかかなぁ まあそこ縛ったら正直今のOW見たらだいぶ薄味だろうしそこは放置してるんじゃなかろうか
114 23/03/28(火)15:13:32 No.1041145052
そういうゲームじゃないのはわかってるけどもうちょっとステルスもさせてほしい 寝てるところ暗殺しまくりたい…
115 23/03/28(火)15:13:35 No.1041145071
>関係ねえ戦いてえ そうじゃなくて戦わなくちゃいけない戦闘は無茶苦茶少ないだろって話
116 23/03/28(火)15:14:14 No.1041145200
金策だけはなんかもっと楽にして欲しいな 雪玉ボーリング延々やってるの虚無過ぎたわ
117 23/03/28(火)15:14:31 No.1041145280
また最初からやってるけど最初武器スロットが少なすぎて武器を取るために武器消費して戦うのなんかもったいねえな…ってなっちゃってる
118 23/03/28(火)15:14:36 No.1041145295
>そういうゲームじゃないのはわかってるけどもうちょっとステルスもさせてほしい >寝てるところ暗殺しまくりたい… ステルス忍殺実装されねえかな…
119 23/03/28(火)15:14:38 No.1041145307
戦わなくちゃいけないのってカースガノンとガノンぐらいだもんなぁ
120 23/03/28(火)15:14:46 No.1041145334
>そうじゃなくて戦わなくちゃいけない戦闘は無茶苦茶少ないだろって話 弓矢取ってこいって言われただけなのにライネルに喧嘩売るやついる!?
121 23/03/28(火)15:14:48 No.1041145341
>むしろ極力敵倒さなくても進めるゲームデザインじゃないの?! 追跡がしつこくて探索をしようとすると相手せざるを得ない そしてシリーズに比べて敵の脅威度は比べ物にならないレベルだと思う
122 23/03/28(火)15:14:48 No.1041145344
特にマスターモードとかステルスゲーってくらいのゲームじゃないか
123 23/03/28(火)15:14:52 No.1041145356
>そういうゲームじゃないのはわかってるけどもうちょっとステルスもさせてほしい >寝てるところ暗殺しまくりたい… ステルスアタックで10倍くらい与えてほしい…
124 23/03/28(火)15:15:21 No.1041145451
>>そうじゃなくて戦わなくちゃいけない戦闘は無茶苦茶少ないだろって話 >弓矢取ってこいって言われただけなのにライネルに喧嘩売るやついる!? 20回は死にました…
125 23/03/28(火)15:15:37 No.1041145517
まぁ追いかけてくる範囲が広いからなぁ
126 23/03/28(火)15:15:56 No.1041145597
>>>そうじゃなくて戦わなくちゃいけない戦闘は無茶苦茶少ないだろって話 >>弓矢取ってこいって言われただけなのにライネルに喧嘩売るやついる!? >20回は死にました… だからなんで戦うんだよ!
127 23/03/28(火)15:16:01 No.1041145617
>好き勝手に悪さできるガバい自由度が楽しさのキモだったとこはあると思うからそこがどうなるかかなぁ ガバなんて普通にやってたらまず会わないし 大体のバグは一般人じゃ使えないじゃん
128 23/03/28(火)15:16:29 No.1041145710
ゼルダ、というか1作目だから甘い目で見てる部分はあるからなあ ジャンルのフルモデルチェンジは
129 23/03/28(火)15:16:32 No.1041145724
でも確かライネルを倒して矢を拾って来いって…
130 23/03/28(火)15:17:05 No.1041145835
>でも確かライネルを倒して矢を拾って来いって… 言ってたかな…言ってたかも…
131 23/03/28(火)15:17:07 No.1041145840
勝手に大型DLCのイメージしてるけどフルプライズソフト一本分のボリュームあるかんじ?
132 23/03/28(火)15:17:15 No.1041145857
>金策だけはなんかもっと楽にして欲しいな >雪玉ボーリング延々やってるの虚無過ぎたわ 料理の売値上げるか
133 23/03/28(火)15:17:31 No.1041145908
>>>>そうじゃなくて戦わなくちゃいけない戦闘は無茶苦茶少ないだろって話 >>>弓矢取ってこいって言われただけなのにライネルに喧嘩売るやついる!? >>20回は死にました… >だからなんで戦うんだよ! だって刺さってる矢取れるなんてわかんないじゃん!
134 23/03/28(火)15:17:34 No.1041145924
まあ今やるとオープンワールドにしてはマジでロードが長くてそこがしんどいのはある
135 23/03/28(火)15:17:41 No.1041145947
>勝手に大型DLCのイメージしてるけどフルプライズソフト一本分のボリュームあるかんじ? 5年かけて大型DLCとか荒れるわ
136 23/03/28(火)15:17:50 No.1041145996
>勝手に大型DLCのイメージしてるけどフルプライズソフト一本分のボリュームあるかんじ? 舞台はプラスαでメインサブクエスト一新くらいで考えとけばいいんじゃないの
137 23/03/28(火)15:18:01 No.1041146023
赤ちゃん言葉で言われないと分からない蛮族おすぎ!
138 23/03/28(火)15:18:30 No.1041146111
地下や空も探検出来る感じなんだろうか そもそもトレイラームービーしかないから全くわかんないんだけど
139 23/03/28(火)15:18:42 No.1041146159
でもswitchでロード短くなるとは思えねえな…
140 23/03/28(火)15:18:44 No.1041146168
贅沢言わないからツシマくらいロード短くなっててほしい
141 23/03/28(火)15:18:49 No.1041146182
>大体のバグは一般人じゃ使えないじゃん ちょっと練習すれば簡単に出来るだろ
142 23/03/28(火)15:18:51 No.1041146195
地上はもう少し復興してるといいなあ
143 23/03/28(火)15:19:02 No.1041146245
全盛期のパワー取り戻して蹂躙してもええんやで
144 23/03/28(火)15:19:06 No.1041146257
最適化だけはちゃんとしててほしいな
145 23/03/28(火)15:19:06 No.1041146260
>赤ちゃん言葉で言われないと分からない蛮族おすぎ! あれすごい興奮したからまたやってくんないかな
146 23/03/28(火)15:19:10 No.1041146279
ばかにすんなよ 赤ちゃん言葉で言われるまでなんて長すぎて聞いてられないぜ おれはいくぜおれはいくぜ
147 23/03/28(火)15:19:12 No.1041146284
>赤ちゃん言葉で言われないと分からない蛮族おすぎ! バブー だぁだ だぁだ!
148 23/03/28(火)15:19:18 No.1041146300
使いまわしの続編ならそんなに待たずに出るじゃろくらいに思ってたから どんなボリュームなのかもう楽しみでしょうがない
149 23/03/28(火)15:19:20 No.1041146307
>勝手に大型DLCのイメージしてるけどフルプライズソフト一本分のボリュームあるかんじ? 出てみないと分からんけどDLCって感じではなくない?
150 23/03/28(火)15:19:21 No.1041146311
>地下や空も探検出来る感じなんだろうか 絶対それだけじゃない気がしてくる 過去も行けたりするんだろ!?
151 23/03/28(火)15:19:27 No.1041146337
>勝手に大型DLCのイメージしてるけどフルプライズソフト一本分のボリュームあるかんじ? そもそもDLCじゃねえ!
152 <a href="mailto:偏差オクタロック死ね">23/03/28(火)15:19:38</a> [偏差オクタロック死ね] No.1041146375
偏差オクタロック死ね
153 23/03/28(火)15:19:56 No.1041146452
>地上はもう少し復興してるといいなあ ハイラル城下町を自分の好きなようにカスタムするんだ
154 23/03/28(火)15:20:11 No.1041146502
ワープにクソ時間かかるのはね… 同じスイッチだし改善されないのか若しくは最適化できてるのか
155 23/03/28(火)15:20:11 No.1041146505
>でもswitchでロード短くなるとは思えねえな… 既にもうだいぶ短くはなった これ以上望むから次のハードよ
156 23/03/28(火)15:20:20 No.1041146533
>>地上はもう少し復興してるといいなあ >ハイラル城下町を自分の好きなようにカスタムするんだ ホイ歓楽街x3
157 23/03/28(火)15:20:21 No.1041146536
神ゲーだと思ってるけどそれはそれとしてここから次回作ってなるとまた受け取られ方変わるだろうなぁとは散々言われてきたからね 何もかも新鮮だからまぁいいよされてる不満点自体はあったし
158 23/03/28(火)15:20:26 No.1041146555
>でもswitchでロード短くなるとは思えねえな… とはいえ次世代サイパンとかホライゾンとかツシマとかホグワーツとかエルデンリングとか俺もうロード短いオープンワールドに慣れすぎたよ……
159 23/03/28(火)15:20:29 No.1041146566
>>赤ちゃん言葉で言われないと分からない蛮族おすぎ! >バブー だぁだ だぁだ! (ライネルを倒せばいいんだな…)
160 23/03/28(火)15:20:37 No.1041146601
赤ちゃん言葉で教えてもらうにはかなりの回数話しかけないといけないだろ! そもそも見てないプレイヤーのほうが多いと思うわ!
161 23/03/28(火)15:20:45 No.1041146632
確かDLCの企画が膨らみ過ぎてこれもう続編で良いんじゃね?となったはず
162 23/03/28(火)15:20:45 No.1041146633
>偏差オクタロック死ね 死ぬ程ウザいしやたらと高すぎる命中率でな… 盾で跳ね返しても潜るから当たらないしマジで死ね
163 23/03/28(火)15:21:11 No.1041146720
>神ゲーだと思ってるけどそれはそれとしてここから次回作ってなるとまた受け取られ方変わるだろうなぁとは散々言われてきたからね >何もかも新鮮だからまぁいいよされてる不満点自体はあったし 逆に不満点潰すだけで今回は高評価になると思う マップがつまらないとかない限り
164 23/03/28(火)15:21:23 No.1041146764
>ホイ歓楽街x3 リト族とゾーラ族だけの歓楽街作っても良いのか!?
165 23/03/28(火)15:21:42 No.1041146854
>とはいえ次世代サイパンとかホライゾンとかツシマとかホグワーツとかエルデンリングとか俺もうロード短いオープンワールドに慣れすぎたよ…… どうせすぐ慣れる
166 23/03/28(火)15:21:42 No.1041146855
なんか見た感じクラフト要素多そうよね
167 23/03/28(火)15:22:03 No.1041146961
スレでワイワイ攻略方法話しながらプレイするの楽しかったよね…
168 23/03/28(火)15:22:10 No.1041146996
べつにロード時間なんてimgしてればすぐだし…
169 23/03/28(火)15:22:21 No.1041147039
NPC回りの会話で時間止まったりするのとかはかったるい 普段の移動が楽しい分止まるポイントが多いのは結構気になっちゃう
170 23/03/28(火)15:22:33 No.1041147085
とりあえず今回はちゃんと街道沿いに動くか…
171 23/03/28(火)15:22:44 No.1041147144
まあ基本的にはFT時くらいだしなロード
172 23/03/28(火)15:22:53 No.1041147187
不満らしい不満があるとしたら雨降ってたら崖登り滑ることかな…
173 23/03/28(火)15:22:58 No.1041147205
>とりあえず今回も街道は無視するか…
174 23/03/28(火)15:23:15 No.1041147263
>べつにロード時間なんてimgしてればすぐだし… そういえばあつ森の最初のロード長すぎて完全放置していもげやってて忘れてたのが離れる原因だったのを思い出した
175 23/03/28(火)15:23:17 No.1041147271
ロードはあらかた遊び終わった後くらいにだいぶ早くなったね 新作もあれくらい早ければそれでいいかなぁ
176 23/03/28(火)15:23:35 No.1041147343
>とりあえず今回はちゃんと街道沿いに動くか… あっ向こうに祠がある…
177 23/03/28(火)15:23:37 No.1041147352
>不満らしい不満があるとしたら雨降ってたら崖登り滑ることかな… それはゲームバランスとしての制約だろ?!
178 23/03/28(火)15:23:44 No.1041147370
>>とりあえず今回も街道は無視するか… いつまで経ってもポーチ拡張出来ない蛮族…
179 23/03/28(火)15:23:55 No.1041147401
>>とりあえず今回も街道は無視するか… そうやってまたコログスルーして武器枠増えない!って言い出すんでしょ!
180 23/03/28(火)15:24:06 No.1041147442
時オカに対するムジュラという偉大な前例があるから信頼はある アレとは状況もシステムも何もかも違うんで参考程度ではあるけど
181 23/03/28(火)15:24:10 No.1041147460
こんな大作で直前までほとんど情報無いの最近では珍しい気がする
182 23/03/28(火)15:25:07 No.1041147672
>ロードはあらかた遊び終わった後くらいにだいぶ早くなったね >新作もあれくらい早ければそれでいいかなぁ あれロード中だけCPUをオーバークロックするという結構な荒業で解決したんだっけ…
183 23/03/28(火)15:25:40 No.1041147805
王様の話聞かない蛮族おすぎ
184 23/03/28(火)15:25:59 No.1041147865
雨で崖滑るのはいいけど雨で焚き火すら消えるようになるのがクソ なんのための時間潰し機能なのか
185 23/03/28(火)15:27:03 No.1041148104
別に気になるものがあって街道逸れたわけじゃなくて… なんか街道沿いって敵が拠点作ってることが多くて避けちゃってたな
186 23/03/28(火)15:27:04 No.1041148107
またハイラルっぽいからどう差別化してくるんだろうなってのは気になる 敵の侵略で色々変化はあるんだろうけども
187 23/03/28(火)15:27:05 No.1041148111
>こんな大作で直前までほとんど情報無いの最近では珍しい気がする むしろどこぞの企業が情報垂れ流しすぎなんだよ
188 <a href="mailto:祠">23/03/28(火)15:27:05</a> [祠] No.1041148116
>雨で崖滑るのはいいけど雨で焚き火すら消えるようになるのがクソ 祠
189 23/03/28(火)15:27:52 No.1041148315
みんな自由に旅しすぎてて同じ体験してないのいいよね
190 23/03/28(火)15:28:07 No.1041148362
ラスボス戦の都合で割となんにもなかったマップの真ん中あたりに色々オブジェクト増えてそうなのは楽しみ
191 23/03/28(火)15:28:18 No.1041148390
あんまり地形変わってると繋がり感じないし変わってないと面白みないしどうするんだろう そのための地下とか空なのかな
192 23/03/28(火)15:29:12 No.1041148584
早くブレワイクリアしなきゃ…
193 23/03/28(火)15:29:33 No.1041148661
ロンチタイトルの前作時点でグラで性能絞り出し切ってる感じなので続編で見た目あんま変わらないのだけは少し残念だ はやく次世代機の情報出してくんねーかな
194 23/03/28(火)15:30:19 No.1041148833
>>偏差オクタロック死ね >死ぬ程ウザいしやたらと高すぎる命中率でな… >盾で跳ね返しても潜るから当たらないしマジで死ね ジャスガは弓集中とか回避ジャスト同様時間の流れ遅くなるから跳ね返し当たるし ジャスガできなくてもある程度近づけば普通に当たるよね?
195 23/03/28(火)15:30:27 No.1041148865
同じ場所が舞台ならピクミン1と2くらいの違いが好み
196 23/03/28(火)15:31:15 No.1041149055
フックショットで崖スイスイ登りたいから出ないかな
197 23/03/28(火)15:31:36 No.1041149139
森オクタは何よりその名前が気に入らないッピ
198 23/03/28(火)15:34:17 No.1041149747
矢を手軽にクラフト出来るようにしてくれればいいよ…
199 23/03/28(火)15:34:32 No.1041149813
>みんな自由に旅しすぎてて同じ体験してないのいいよね 自由に旅(そらをとぶ)
200 23/03/28(火)15:35:43 No.1041150091
>気付いたらあと1ヶ月程度になってるけど情報規制が厳しくてまだ全然このゲームの事分からないな… そんなあなたに今晩11時からマ・オーヌがプレイ動画流してくれるってよ
201 23/03/28(火)15:36:20 No.1041150227
シドとかルージュと交流できるかな~
202 23/03/28(火)15:37:14 No.1041150424
数年後とかだったらルージュが成長してたりするのかな…
203 23/03/28(火)15:37:24 No.1041150457
ブレワイの時のゼルダいつ出るの?スターフォックスいつ出るの?ってミヤホンと言い合ってる先行プレイ動画好きだった
204 23/03/28(火)15:37:31 No.1041150478
気持ちいいんだよな探索してて よく分からんが
205 23/03/28(火)15:38:58 No.1041150795
配信あるの今気づいたけどティアキンダイレクトではないんだな
206 23/03/28(火)15:39:07 No.1041150827
同じようなシステム使い回すと言うとムジュラと時オカが特に有名だけどあれで別に「この二作品似すぎ!!」みたいな批判が無いのは凄いなと思う 同じようにティアキンもブレワイとは違う面白さがあるといいな
207 23/03/28(火)15:39:54 No.1041151020
>同じようなシステム使い回すと言うとムジュラと時オカが特に有名だけどあれで別に「この二作品似すぎ!!」みたいな批判が無いのは凄いなと思う >同じようにティアキンもブレワイとは違う面白さがあるといいな ムジュラが独特すぎるのもある 雰囲気と舞台だけで別のゲームが一本できるレベル
208 23/03/28(火)15:40:41 No.1041151190
赤い月が強化されてそうでワクワクしてる もっと絶望感ちょうだい!
209 23/03/28(火)15:40:43 No.1041151200
ムジュラと時オカはマップの使いまわしなかったし雰囲気からして別物だったしな…
210 <a href="mailto:月">23/03/28(火)15:41:13</a> [月] No.1041151291
>赤い月が強化されてそうでワクワクしてる >もっと絶望感ちょうだい! じゃあそっち行くわ
211 23/03/28(火)15:41:26 No.1041151334
ムジュラはめちゃくちゃ独特よね 時オカと完全に別マップで別の敵がいて別の物語があるのも良かった
212 23/03/28(火)15:41:47 No.1041151411
>>赤い月が強化されてそうでワクワクしてる >>もっと絶望感ちょうだい! >じゃあそっち行くわ 怖いからやめろ
213 23/03/28(火)15:41:59 No.1041151457
>じゃあそっち行くわ 帰って…
214 23/03/28(火)15:43:05 No.1041151654
お面を被って変身ってのは分かりやすく新鮮味があったな
215 23/03/28(火)15:43:21 No.1041151717
>配信あるの今気づいたけどティアキンダイレクトではないんだな ダイレクトは発売前にやりそう
216 23/03/28(火)15:44:07 No.1041151839
ムジュラポジだし逆に神殿六つ欲しい
217 23/03/28(火)15:44:34 No.1041151943
ブレワイの不満メモ出てきたから読み返したんだけどそういえばロングスローみたいなゴミは消して欲しいなっていうのあったわ
218 23/03/28(火)15:45:21 No.1041152090
武器もうちょっと増やしてほしい気持ちはある もしくは槍とか斧にもっと独自性増やすとか近接武器のさべつかを
219 23/03/28(火)15:45:27 No.1041152110
6年も経ってるしDLCレベルの内容では無いと信じたい
220 23/03/28(火)15:46:06 No.1041152236
そもそもDLCレベルだろとか言ってるの壺のハゲだろ
221 23/03/28(火)15:46:18 No.1041152281
盾使えるのが片手のみなのもちょっとね
222 23/03/28(火)15:46:23 No.1041152291
>ブレワイの不満メモ出てきたから読み返したんだけどそういえばロングスローみたいなゴミは消して欲しいなっていうのあったわ ゴミだから投げ捨てる ロングスローでいっぱい飛ぶ 見事なマリアージュじゃないか
223 23/03/28(火)15:46:40 No.1041152331
全てはリザルブーメランが解決してくれる…
224 23/03/28(火)15:46:56 No.1041152379
地形クラフト要素もあるのかな
225 23/03/28(火)15:47:25 No.1041152481
〇〇撮って来て〇〇倒してきてで終わりみたいなサブクエストなくなってもっと面白くなってるといいな
226 23/03/28(火)15:47:53 No.1041152572
今作はブレワイとほぼ同じフィールドかーって思ったところで超広大なブレワイの外の世界が解禁されるって展開だろう
227 23/03/28(火)15:48:52 No.1041152757
プレイ動画見たい気持ちもあるしなーんにも知らないまま新しいハイラルに降り立ちたい気持ちもある
228 23/03/28(火)15:49:17 No.1041152838
>今作はブレワイとほぼ同じフィールドかーって思ったところで超広大なブレワイの外の世界が解禁されるって展開だろう うおおおおおお!!! …これ俺探検しきれるのかな
229 23/03/28(火)15:49:38 No.1041152898
改めて公式サイト見てみたら7900円って任天堂のゲームにしてはけっこうお高いな まあ酢コンブで買うから関係ないけど
230 23/03/28(火)15:49:42 No.1041152909
>今作はブレワイとほぼ同じフィールドかーって思ったところで超広大なブレワイの外の世界が解禁されるって展開だろう ハイラルを始まりの大地扱いはなんか広すぎてなんか怖い!
231 23/03/28(火)15:50:12 No.1041153019
コログ9000匹かァ…
232 23/03/28(火)15:50:35 No.1041153105
武器の固有アクションとか増えててほしいな
233 23/03/28(火)15:50:45 No.1041153139
>雨で崖滑るのはいいけど雨で焚き火すら消えるようになるのがクソ >なんのための時間潰し機能なのか 焚き火する為に雨宿り出来るとこ探すか…ってなるの 雨の表現が良いのもあってなんか冒険感出ててめちゃくちゃ好きだったわ
234 23/03/28(火)15:50:51 No.1041153157
そういえば前作はDLCやって祠コンプしてガノン倒したところでやめちゃったんだよなー 今回は100%目指そうかな
235 23/03/28(火)15:50:58 No.1041153192
買うの決めてるゲームだと何も見ずに発売日迎えたい気持ちもある
236 23/03/28(火)15:51:07 No.1041153228
>改めて公式サイト見てみたら7900円って任天堂のゲームにしてはけっこうお高いな お高いってことはそういう事なんだろうなってのはわかる
237 23/03/28(火)15:51:19 No.1041153264
地上の地形はほぼ一緒だろうけど空にも探索できる場所増えるからな 空の広さ次第だ
238 23/03/28(火)15:51:31 No.1041153309
>コログ9000匹かァ… 仮面あったとしてもコンプ出来る気がしねぇ
239 23/03/28(火)15:51:40 No.1041153339
>〇〇撮って来て〇〇倒してきてで終わりみたいなサブクエストなくなってもっと面白くなってるといいな むしろ世のゲームに面白いサブクエなんてあるのか?って思ってる サブクエ水増しでボリューム語られるとほんま…!ってなる
240 23/03/28(火)15:51:56 No.1041153392
コログの面は呪いの装備になるからきらい!
241 23/03/28(火)15:52:02 No.1041153410
>〇〇撮って来て〇〇倒してきてで終わりみたいなサブクエストなくなってもっと面白くなってるといいな どこ行ってもヒノックスイワロックライネルくらいしかいないのもアレだから ボスの種類増やして欲しいなあ
242 23/03/28(火)15:52:37 No.1041153504
>そういえば前作はDLCやって祠コンプしてガノン倒したところでやめちゃったんだよなー >今回は100%目指そうかな 今からでもやり直して100%目指そうぜ!既プレイなら一ヶ月半あれば余裕余裕
243 23/03/28(火)15:52:51 No.1041153551
>コログの面は呪いの装備になるからきらい! 各機能ごとにオンオフ式にしてほしいね…
244 23/03/28(火)15:53:03 No.1041153588
スレッドを立てた人によって削除されました >サブクエ水増しでボリューム語られるとほんま…!ってなる スクエニの悪口言った?
245 23/03/28(火)15:53:30 No.1041153661
敵少ないは散々言われてるからそこは改善してくるだろう多分
246 23/03/28(火)15:53:33 No.1041153675
むしろ苦行じゃなければ素材集め系クエストは好き
247 23/03/28(火)15:53:43 No.1041153702
普通にやると雨で滑るけど滑らなくなる装備があるとかだといい塩梅だと思う それはそれで付替えるのめんどくせ…ってなりそうだけど
248 23/03/28(火)15:53:56 No.1041153753
>ムジュラの面は呪いの装備になるからきらい!
249 23/03/28(火)15:54:19 No.1041153819
雨が「雨だからこんな事が楽しめる」って要素ほぼ無くストレス要因になってたのはダメだと思う
250 23/03/28(火)15:55:14 No.1041153993
降るだけガチで丸損だしな… 雨だと敵も引き篭もっていなくなるとかだったら良かったね
251 23/03/28(火)15:55:29 No.1041154043
>雨が「雨だからこんな事が楽しめる」って要素ほぼ無くストレス要因になってたのはダメだと思う 鉄武器を敵に拾わせるとか…
252 23/03/28(火)15:55:58 No.1041154147
装備プリセットもほしかったな なんだかんだ不満点もすげー多いゲームだ
253 23/03/28(火)15:56:33 No.1041154247
時間をつぶすってやつだと朝(5時)昼(12時)夜(21時)の3択しかないのが面倒くせえなあって思ったな 案外時間帯指定イベント多いから余計に
254 23/03/28(火)15:56:45 No.1041154281
付属のコントローラーがブチブチ切れて動作しなくなって俺もキレそうなんだけど 買い換えるとしたら何が良い? ガノン戦で動かなくなった時は叩きつけそうになった
255 23/03/28(火)15:56:46 No.1041154283
>雨が「雨だからこんな事が楽しめる」って要素ほぼ無くストレス要因になってたのはダメだと思う 電気無双たのしいよ
256 23/03/28(火)15:57:01 No.1041154342
>装備プリセットもほしかったな >なんだかんだ不満点もすげー多いゲームだ まあその辺に気付けるかは他のゲーム触ってるかどうかも大事だから
257 23/03/28(火)15:57:02 No.1041154343
慣れた後だと着替えとかはだるいよなー まあ足りない装備で試行錯誤してる時にフォーカスしてるから最適解が分かってしまったあとはどんな作業もだるいってのはしょうがないんだけど
258 23/03/28(火)15:57:24 No.1041154432
一応敵に気付かれにくくはなってたよね雨
259 23/03/28(火)15:57:25 No.1041154436
>付属のコントローラーがブチブチ切れて動作しなくなって俺もキレそうなんだけど >買い換えるとしたら何が良い? >ガノン戦で動かなくなった時は叩きつけそうになった プロコン
260 23/03/28(火)15:57:34 No.1041154468
>雨が「雨だからこんな事が楽しめる」って要素ほぼ無くストレス要因になってたのはダメだと思う 電気武器で感電拡散させるくらいか 爆弾矢使えなくなるから代替って感じなんだろうけど
261 23/03/28(火)15:58:00 No.1041154563
アイテム関係のUIはまあ酷いといっても過言じゃなかった WiiUのタブコン前提だったんだろうな感が
262 23/03/28(火)15:58:04 No.1041154576
>付属のコントローラーがブチブチ切れて動作しなくなって俺もキレそうなんだけど >買い換えるとしたら何が良い? いろいろ考えたらプロコン一択だけど今買えるのかな?
263 23/03/28(火)15:58:25 No.1041154664
雨天は炎の矢バクダン矢を撃ってくる敵を無力化できるの楽しかったよ
264 23/03/28(火)15:58:40 No.1041154710
>まあその辺に気付けるかは他のゲーム触ってるかどうかも大事だから むしろ他のゲームやってるとブレワイで出来たのにって不満が増えるよな
265 23/03/28(火)15:58:45 No.1041154729
着替えダルいのは枠が5列なのに装備が頭胴ズボンの3つだから段ずれが起きるっていうのも大きいと思う
266 23/03/28(火)15:58:49 No.1041154746
>一応敵に気付かれにくくはなってたよね雨 音がごまかされるようになってたはず
267 23/03/28(火)15:58:55 No.1041154776
旅路で雨が降ったら馬宿で雨音でも聴きながら寝てればいいのさ
268 23/03/28(火)15:59:36 No.1041154922
botwも何だかんだ言って発売までNPCいるのかいないのかもわかんなかったから割りと安心して今回も情報追える
269 23/03/28(火)15:59:41 No.1041154932
前作は濱口のプレイ見てswitchごと急いで予約したなぁ 大正解だった
270 23/03/28(火)15:59:47 No.1041154958
>>まあその辺に気付けるかは他のゲーム触ってるかどうかも大事だから >むしろ他のゲームやってるとブレワイで出来たのにって不満が増えるよな 俺は逆だなあ もっとゲーム内のどうでもいい文化とかアーカイブ的なのもっと読めるようにして欲しかった ホライゾンの音声ログみたいなやつ
271 23/03/28(火)15:59:59 No.1041154993
雪ブーツ砂ブーツの機能は正直セット装備効果に入れててほしかった
272 23/03/28(火)16:00:17 No.1041155049
雨天時にできること結構あるな…
273 23/03/28(火)16:00:37 No.1041155111
>もっとゲーム内のどうでもいい文化とかアーカイブ的なのもっと読めるようにして欲しかった レシピ系が乗ってるポスター的なやつとかはアーカイブしておける機能欲しかった
274 23/03/28(火)16:01:24 No.1041155257
雨だと盾サーフィンの草むらとかでの耐久消費も無くなってなかったっけ
275 23/03/28(火)16:01:56 No.1041155377
まあ雨でもスタミナ料理さえあれば無理矢理登れるし… それでも無理なくらい高い場所は迂回するのも楽しめたな
276 23/03/28(火)16:01:57 No.1041155379
>レシピ系が乗ってるポスター的なやつとかはアーカイブしておける機能欲しかった それぐらいメモ取ればいいだろ…
277 23/03/28(火)16:01:58 No.1041155383
装備は結局裸でムジュラ仮面プレイが当たり前になったからまたムジュラの仮面があればいいや
278 23/03/28(火)16:02:24 No.1041155479
作ったor手に入れたレシピの保存機能はほしかったな
279 23/03/28(火)16:02:35 No.1041155512
>レシピ系が乗ってるポスター的なやつとかはアーカイブしておける機能欲しかった 溜まるレシピのスクショ
280 23/03/28(火)16:02:59 No.1041155583
レシピのアーカイブはあえてやめた要素だったはず
281 23/03/28(火)16:03:16 No.1041155659
ほぼ台地にしかなかった枯草火付けポイントもっと欲しかったな あったらあったでそんなには使ってない気もしないでもないけど…
282 23/03/28(火)16:03:33 No.1041155727
>botwも何だかんだ言って発売までNPCいるのかいないのかもわかんなかったから割りと安心して今回も情報追える 台地降りてルピー見つけたときこの世界に貨幣の概念残ってたことに驚いたよ
283 23/03/28(火)16:03:40 No.1041155746
>レシピのアーカイブはあえてやめた要素だったはず 敢えてやめたのは知ってる やめた事で面白さが増したかと言うと面倒くさくなっただけだと思う
284 23/03/28(火)16:03:47 No.1041155776
システムのベースがbotwと一緒なら多分修正間に合わないタイミングで色々アレなバグ見つかってるからこっちでも悪用されるんだろうな… 英傑の証とかの貴重品全部食べる方法見つかったし
285 23/03/28(火)16:04:03 No.1041155832
重くなるからできないんだろうけどマップにもっとスタンプ置かせてくれ 100個ぽっちで足りるわけねえだろ!
286 23/03/28(火)16:04:21 No.1041155899
料理要素楽しかったからマックス素材もっと貴重にしてほしいなって 最終的にマックス混ぜとけばいいやはちょっと…
287 23/03/28(火)16:04:24 No.1041155905
>英傑の証とかの貴重品全部食べる方法見つかったし 悪食に拍車かかっててダメだった
288 23/03/28(火)16:04:48 No.1041155998
>重くなるからできないんだろうけどマップにもっとスタンプ置かせてくれ >100個ぽっちで足りるわけねえだろ! ボスクラスのモンスターの居場所はデフォでつけといて欲しかった…
289 23/03/28(火)16:04:59 No.1041156047
ゲーム的に言うならそもそも料理自体凝る必要ないのに レシピ見れなくてめんどくさいも何もなくないか?
290 23/03/28(火)16:05:01 No.1041156053
>台地降りてルピー見つけたときこの世界に貨幣の概念残ってたことに驚いたよ 村ついてこの規模で貨幣いるか…?って思うまでセット
291 23/03/28(火)16:06:16 No.1041156317
ミラプリというか重ね着というか装備見た目だけ変更は本当に欲しい
292 23/03/28(火)16:06:56 No.1041156473
>レシピのアーカイブはあえてやめた要素だったはず 雨と同じだよね それが面白さに繋がる面倒だって判断しただけ
293 23/03/28(火)16:07:08 No.1041156515
料理はプリセットがないと複雑な組み合わせは量産に向かないもんな 同じもん重ねて放り込むのばっかになる
294 23/03/28(火)16:07:32 No.1041156588
プロコンヨドバシ扱ってない…
295 23/03/28(火)16:08:14 No.1041156744
料理コンプしたかった気持ちは正直ある メニュー圧迫することになるだろうけど
296 23/03/28(火)16:08:16 No.1041156751
>料理要素楽しかったからマックス素材もっと貴重にしてほしいなって >最終的にマックス混ぜとけばいいやはちょっと… それはそれで強い料理の為に面倒だって文句言うんでしょ?
297 23/03/28(火)16:08:25 No.1041156781
ティアキンプロコンとか出ないんです?
298 23/03/28(火)16:08:53 No.1041156901
そんくらいのことでケンカすんなや
299 23/03/28(火)16:08:56 No.1041156911
プロコンは今買わないとまたしばらく争奪戦なんだろうな…と思ったら既にそうなってる?
300 23/03/28(火)16:09:35 No.1041157038
>それはそれで強い料理の為に面倒だって文句言うんでしょ? それは別に料理のUIが洗練されれば面倒じゃないでしょ
301 23/03/28(火)16:09:57 No.1041157120
>プロコンは今買わないとまたしばらく争奪戦なんだろうな…と思ったら既にそうなってる? そもそも争奪戦じゃない時期あった?
302 23/03/28(火)16:10:20 No.1041157189
良い悪いとは別軸で 雨という要素も人によってはただのつまらんデメリットだが 冒険野郎にとっては雷無双したり暗殺稼業したりスタミナ飯で無理やり崖登ったりで工夫の差が現れるのが面白い
303 23/03/28(火)16:10:22 No.1041157200
前作やった方がいい? 評判いいから今度出るやつからやろうと思ったけど話とか分からなくなるかな
304 23/03/28(火)16:11:06 No.1041157373
出てないゲームの話なんて分からなくなるとか知るわけねーだろ!
305 23/03/28(火)16:11:20 No.1041157440
>>英傑の証とかの貴重品全部食べる方法見つかったし >悪食に拍車かかっててダメだった 今の蛮族はデータ間でアイテム移動させるバグの応用でマスターソードだろうが何だろうがアイテム欄に存在するなら食べられる真の悪食だぞ
306 23/03/28(火)16:11:26 No.1041157470
>前作やった方がいい? >評判いいから今度出るやつからやろうと思ったけど話とか分からなくなるかな 話わからないとか抜きでやったほうがいいぞ
307 23/03/28(火)16:11:31 No.1041157485
>前作やった方がいい? やってない人でも楽しめるように作ってはいるだろうけど絶対やった方がいい
308 23/03/28(火)16:11:48 No.1041157542
>そもそも争奪戦じゃない時期あった? 12月辺りは年末に向けて出荷してたのか普通に買えた気がする
309 23/03/28(火)16:12:13 No.1041157637
今からならやらないほうがいいよ 発売までに終わんないし
310 23/03/28(火)16:12:16 No.1041157645
>ティアキンプロコンとか出ないんです? 多分出すんじゃねぇかな…
311 23/03/28(火)16:12:24 No.1041157679
>前作やった方がいい? >評判いいから今度出るやつからやろうと思ったけど話とか分からなくなるかな どれくらい前作前提の作品になるか分からないけど前作は面白いからやった方が良いと思うよ
312 23/03/28(火)16:12:43 No.1041157749
>発売までに終わんないし 寄り道しない限り終わるだろ
313 23/03/28(火)16:13:22 No.1041157887
>前作やった方がいい? >評判いいから今度出るやつからやろうと思ったけど話とか分からなくなるかな 今からならやめとけ 前作ゲップ出るまで楽しんだ後に新作やっても同じジャンルだから新鮮味ないよ
314 23/03/28(火)16:13:53 No.1041157989
>寄り道しない限り終わるだろ 寄り道こそが本道だろあれ
315 23/03/28(火)16:13:56 No.1041158004
雨でも電気とかアイスメーカーとか増えるやれることはある あんま使い道がない
316 23/03/28(火)16:14:06 No.1041158043
今からやって1ヶ月したらほぼ同じジャンルやるのもしんどいんじゃないの
317 23/03/28(火)16:14:44 No.1041158175
面白いけど同じジャンルである以上飽きがくるのは否定できないから今からなら変に前作やらん方がいいかなって
318 23/03/28(火)16:16:17 No.1041158521
寄り道できるのがオープンワールドのいいところなのにそれ削ってもしゃーないだろ…
319 23/03/28(火)16:16:27 No.1041158556
寄り道しないって祠とかもキチンと探さないプレイなら 難易度上がるわけだし初見でやることでもない
320 23/03/28(火)16:16:44 No.1041158621
今更ブレワイ始めようかって人ならべつに最速でティアキン遊びたいって人でもないだろ 1作目からのんびり楽しめばいいと思う