23/03/28(火)12:56:52 Kenshi... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/28(火)12:56:52 No.1041113565
Kenshi配信します https://www.twitch.tv/gwen_chang 拠点を作りつつそろそろ戦闘面を鍛えたい
1 23/03/28(火)12:57:16 No.1041113689
グウェンちゃんこんにちは今日も耳毛ふわふわ可愛いね
2 23/03/28(火)13:00:10 No.1041114527
グウェンちゃんこんにちはなのだ野盗は既に壁の内部に侵入しているのだ
3 23/03/28(火)13:00:22 No.1041114587
防護壁あるととりあえず野生生物の侵入防げるのだ ガットで壁立てたら一気にビークシング祭りがやんでビビったのだ
4 23/03/28(火)13:01:14 No.1041114803
今気づいてよかったのだ
5 23/03/28(火)13:01:16 No.1041114812
大地主なのだ
6 23/03/28(火)13:01:44 No.1041114942
左クリックして左下の解体ボタン押した方が早いのだ
7 23/03/28(火)13:01:57 No.1041115000
こんにちはグウェンちゃん今日もKENZEN配信だね
8 23/03/28(火)13:02:14 No.1041115069
なんか労働組が襲われてるのだ
9 23/03/28(火)13:03:36 No.1041115399
地面の色と同化して余計分かりづらいのだ
10 23/03/28(火)13:04:06 No.1041115500
護衛と基地防衛どっちを頼んだのだ? 護衛なら依頼者についてきてるし防衛ならそこら辺うろうろするのだ
11 23/03/28(火)13:04:59 No.1041115742
ぐえーちゃんはいつも目をつぶってるから見えないのだ
12 23/03/28(火)13:05:18 No.1041115818
みんなお勧めのガットには作らないのだ?
13 23/03/28(火)13:06:10 No.1041116035
マップでリーダーの位置とかは緑の点で表示された気がするのだ
14 23/03/28(火)13:06:56 No.1041116235
まあ応戦してれば援護に来てくれる気もするのだ
15 23/03/28(火)13:07:59 No.1041116529
いきなり大きく土地囲うと壁に隙間あった時に見つけ辛いのだ
16 23/03/28(火)13:09:03 No.1041116806
頭になにつけてるのだ
17 23/03/28(火)13:09:57 No.1041117029
死体の焼却施設は作ったのだ?
18 23/03/28(火)13:10:10 No.1041117086
一瞬人を武器にして戦ってるのかと思ったのだ
19 23/03/28(火)13:12:27 No.1041117674
何勝手に壁作って縄張り主張しようとしてるのだ?
20 23/03/28(火)13:12:32 No.1041117696
グウェンちゃんの肩幅ぐらい
21 23/03/28(火)13:15:57 No.1041118560
はぁ…はぁ…うっ
22 23/03/28(火)13:18:43 No.1041119189
右クリックでアップグレードって項目があるはずなのだ
23 23/03/28(火)13:19:09 No.1041119307
グウェンちゃんカフェ作るのだ
24 23/03/28(火)13:19:39 No.1041119429
なんだここ巨大なグウェンちゃんの耳毛生えてるのだ!
25 23/03/28(火)13:20:46 No.1041119683
グウェンちゃんのオリモノ臭いのだ
26 23/03/28(火)13:27:15 No.1041121250
ストリームステッカーちょっと仕様変わったんだ蛮族みたいな連打出来なくなったんだね
27 23/03/28(火)13:34:14 No.1041122846
グウェンちゃん帝国
28 23/03/28(火)13:35:55 No.1041123256
こんにちはぐえーちゃんお昼何食べたのだ?
29 23/03/28(火)13:37:58 No.1041123778
こんにちは耳毛ちゃん いい感じの拠点はできたのだ?
30 23/03/28(火)13:38:27 No.1041123886
ご飯はサブウェイのローストビーフプレミアム製法にしてほしいのだ
31 23/03/28(火)13:39:42 No.1041124188
小屋と牢屋作って捕まえてトレーニング装置にしても良いのだ 出血しないショボい武器で殴り合うと捗るのだ
32 23/03/28(火)13:41:07 No.1041124533
なんでぐえーちゃんの拠点へんなウニがあるのだ?
33 23/03/28(火)13:43:55 No.1041125236
トレーニング用にメインに使う武器と同系統のしょっぼい武器一本残しておくと良いのだ
34 23/03/28(火)13:45:22 No.1041125579
例えばそこらの動物や盗賊ともしょっぼい武器で戦えば良いトレーニングになるのだ もちろん安全確保は大事なのだ
35 23/03/28(火)13:55:13 No.1041127913
ぐえーちゃんの危機に耐えかねて仲間が突撃したのだ
36 23/03/28(火)13:58:13 No.1041128570
ぐえーちゃん前から疑問だったことがあるのだ このゲーム何をするゲームなのだ? 3日くらい見てるけどサッパリ分からないのだ
37 23/03/28(火)13:59:16 No.1041128829
シナリオnあんてないのだ好きに生きて好きに死ねな感じなのだ
38 23/03/28(火)14:00:09 No.1041129019
満足?ぐえーちゃんすべてを破壊し満足する
39 23/03/28(火)14:01:12 No.1041129236
やれることはいっぱいあるのだゴールは自分で決めるのだ
40 23/03/28(火)14:03:45 No.1041129789
よくもそんな当てにくいところばかり…
41 23/03/28(火)14:04:18 No.1041129934
訓練は倒れるまでやるのだ倒れて起きる時が一番成長するのだ
42 23/03/28(火)14:04:25 No.1041129957
最初はペナルティとか無視してとにかく回数稼げるように硬い装備で固めた方が育成捗るのだ
43 23/03/28(火)14:07:24 No.1041130592
正直序盤は奴隷ニングより盗賊探して襲撃したほうが楽しいし効率もいいし金も稼げると思うのだ 奴隷ニングは伸びが悪くなった終盤にやるかMOD込みでやるものなのだ
44 23/03/28(火)14:07:25 No.1041130601
RPGだったりRTSだったりするゲームなのだ
45 23/03/28(火)14:07:34 No.1041130622
ぐえーちゃんこのゲームはじめて何日目なのだ?
46 23/03/28(火)14:08:25 No.1041130803
一週間もやってるのにまだ序盤なのだ?
47 23/03/28(火)14:08:37 No.1041130844
盗賊さんとやり合うときは医療班を準備して控えさせておくのだ 盗賊さんがいなくなったのを見計らって治療するのだ
48 23/03/28(火)14:10:37 No.1041131262
物を売るなら延々バンダナとか防具作るのだ スキル育って等級が高くなるほど売値も上がっていくのだ
49 23/03/28(火)14:10:49 No.1041131302
夜にあたりを見回すと盗賊のキャンプは明かるくなってるからわかるのだ
50 23/03/28(火)14:11:24 No.1041131437
なんなのだこの低く唸るような音は お外で工事でも始まったのかと思ったのだ
51 23/03/28(火)14:12:07 No.1041131578
僕のお腹が鳴ったのだごめんなのだ
52 23/03/28(火)14:12:27 No.1041131657
カネが無いならスクインとかハブ辺りで小屋買って採掘専門の人員を置いて延々と自動で銅堀りやらせるのも手かもなのだ
53 23/03/28(火)14:12:28 No.1041131661
そこに何か落ちてるとかなのだ?
54 23/03/28(火)14:13:23 No.1041131860
電気は拠点内ならどこにでも届くのだ
55 23/03/28(火)14:16:00 No.1041132425
手動から電動にはアップグレードできなかった筈だから作り直しにはちょうどいい機会だったのだ
56 23/03/28(火)14:16:43 No.1041132590
名前の脇の<>選べば下位のも作れるのだ
57 23/03/28(火)14:17:57 No.1041132849
ぐえちゃんおはようございますなのだ 今日もぐえんちゃんの元で働くのだ
58 23/03/28(火)14:17:59 No.1041132856
大きさが違うってことは別物なのだ 上位の作りたくなったら改めて建て直しになるのだ
59 23/03/28(火)14:18:47 No.1041133062
解体は中身も吹っ飛ぶのだ容器系には注意なのだ
60 23/03/28(火)14:18:55 No.1041133097
反抗期なのだ
61 23/03/28(火)14:19:53 No.1041133341
言うこと聞かないなら何かしら理由があって動いてるのだ人数の問題ではないのだ
62 23/03/28(火)14:20:28 No.1041133459
やれって言われた事しかやってないのに怒られたのだ 社畜は辛いのだ
63 23/03/28(火)14:21:43 No.1041133756
解体選択したままマップスクロールしようとして解体しちゃうのはまれによくあるのだ
64 23/03/28(火)14:22:09 No.1041133847
布地もベッドに要るのだ欲しいものだらけなのだ
65 23/03/28(火)14:22:53 No.1041134014
拠点運営初めは金ばっかり食うのだ
66 23/03/28(火)14:23:11 No.1041134084
あっぐうぇんちゃん仕様変更がありまして、この区画の建物を解体して立て直しておいてください あっ納期は明日なんで宜しくお願いします
67 23/03/28(火)14:26:25 No.1041134845
個人的には5人くらいの少人数プレイが一番好きだけど 慣れるまでは戦いは数でそれなりに多くないときついのだ
68 23/03/28(火)14:30:40 No.1041135808
御飯の要らないスケルトンに延々掘ってもらうのだ
69 23/03/28(火)14:33:19 No.1041136384
銅は電子部品の材料になったりするのだ
70 23/03/28(火)14:34:18 No.1041136579
場所にもよるけどとりあえず今の規模なら発電機一つでいいと思うのだ
71 23/03/28(火)14:35:41 No.1041136889
ここは比較的吹いてるけど風は吹いたり止んだりするのだ バッテリーを作れば止んでる時でも電力が供給できるのだ
72 23/03/28(火)14:36:00 No.1041136940
主幹技術
73 23/03/28(火)14:36:02 No.1041136955
あいつらの拠点が美味しく育ってきたのだ根こそぎ略奪するのだ
74 23/03/28(火)14:36:30 No.1041137054
砂漠の料理研究してサボテンもぐもぐするのだ
75 23/03/28(火)14:36:51 No.1041137145
略奪に来ても何も取らずに走り回って帰ってくおちゃめ盗賊とかいるのだ
76 23/03/28(火)14:36:57 No.1041137168
4から特殊な本が必要になってくるのだ ぼちぼち冒険に出かけろとゲームが促してくるのだ
77 23/03/28(火)14:37:16 No.1041137230
古代の研究書はいろんな遺跡に落ちてるのだ 近場で言うと北西の霧に包まれたエリアの上の方に遺跡群があるのだ
78 23/03/28(火)14:37:58 No.1041137357
大型風力が上手く回る土地なら小型はいらないけど 研究はとにかく出来る物を片っ端からこなしておくのだ
79 23/03/28(火)14:38:16 No.1041137426
なんだかんだでこの辺は比較的安全に運営出来る場所なのだ
80 23/03/28(火)14:39:48 No.1041137725
布防具を作る為の布を作る為の麻畑が必要なのだ
81 23/03/28(火)14:40:48 No.1041137899
手動井戸もあるのだ
82 23/03/28(火)14:40:50 No.1041137905
井戸で汲み上げた水を貯めておくのだ
83 23/03/28(火)14:41:44 No.1041138087
9本しかもってねえのだ
84 23/03/28(火)14:41:54 No.1041138116
最初は人手が足りな過ぎて大変な人力作業がだんだん電化して少人数で回るようになっていくのだ
85 23/03/28(火)14:43:13 No.1041138368
ここは畑を荒らすクッソ汚い害獣が出ないからまだ一手間少ない方なのだ
86 23/03/28(火)14:44:25 No.1041138649
でも畑荒らしはずんだもんの餌になって助かるのだ
87 23/03/28(火)14:44:33 No.1041138688
オラが家に電気が着たのだ
88 23/03/28(火)14:44:42 No.1041138720
んでんで
89 23/03/28(火)14:45:38 No.1041138937
金金金獣人として恥ずかしくないのだ?
90 23/03/28(火)14:45:39 No.1041138942
ぐえーちゃんぐえーちゃんボロンボロンボロンボロン
91 23/03/28(火)14:45:47 No.1041138969
(この店のモノ勝手に持っていけたらいいのになあなのだ)
92 23/03/28(火)14:45:48 No.1041138970
実はサボテンだけじゃお腹は満たせないのだ
93 23/03/28(火)14:46:11 No.1041139049
地図拡大しないと近くの敵みえないのだ
94 23/03/28(火)14:46:27 No.1041139115
サボテンと水で最低限の料理は出来るのだ
95 23/03/28(火)14:47:19 No.1041139305
ぐえーちゃんはちんちんとか恥ずかしがって言わないのだ
96 23/03/28(火)14:48:00 No.1041139457
夜になれば盗賊キャンプの焚き火がよく光ってるからすぐ見つけられるのだ
97 23/03/28(火)14:48:40 No.1041139604
地図を最大拡大したら巣やキャンプ写らないのだ?
98 23/03/28(火)14:48:43 No.1041139614
磯野ー 夜襲しようぜー
99 23/03/28(火)14:48:55 No.1041139655
ずんだもんはぐえーちゃんの10倍は強いのだ ぐえーちゃんを肉壁にして戦わせるのだ
100 23/03/28(火)14:48:59 No.1041139665
餓えた連中くらいなら多分今のずんだもん1頭だけでミンチに出来るのだ
101 23/03/28(火)14:49:38 No.1041139808
ずんだもんは息してるだけで強くなる生き物なのだ か弱い人間どもとは大違いなのだ
102 23/03/28(火)14:49:42 No.1041139820
ずんだもんが103ダメでワンパンしたのだ
103 23/03/28(火)14:49:52 No.1041139856
ひゃあー血をみせろ
104 23/03/28(火)14:50:19 No.1041139961
グウェンちゃんよっわ…
105 23/03/28(火)14:50:51 No.1041140064
下駄もらってくのだ
106 23/03/28(火)14:51:23 No.1041140187
ぐえーちゃんも何だかんだで強くなったから起きるの速いのだ
107 23/03/28(火)14:51:30 No.1041140207
オルゥアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアワレェ ワレェエエエエエエエエエエチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリチリチリチリチリチリチリのだ
108 23/03/28(火)14:52:07 No.1041140357
リーダーだけは鉄の棒じゃなくてサーベル持ってるからやや強いのだ
109 23/03/28(火)14:52:08 No.1041140361
打たれれば打たれるほど強くなっていく 刀と同じなのだ
110 23/03/28(火)14:52:25 No.1041140418
戦力としてはずんだもんがこの帝国の生命線なのだ
111 23/03/28(火)14:52:57 No.1041140533
黙って僕についてこいなのだ
112 23/03/28(火)14:53:32 No.1041140667
碌な防具も無く大人の牛に跳ね飛ばされたら人は死ぬのだ
113 23/03/28(火)14:53:45 No.1041140714
グウェンちゃんはずんだもんの通訳の人として重要なのだ
114 23/03/28(火)14:54:00 No.1041140753
うっしっしなのだ
115 23/03/28(火)14:54:06 No.1041140767
変装にはならないけど着てる意味もほぼ無いくらいの鎧なのだ
116 23/03/28(火)14:55:06 No.1041140989
飢えた野盗さんたちはずんだもんのお肉食べたくて襲ってくるけどよっぽどの人数差ない限りはぶっちゃけカモなのだ
117 23/03/28(火)14:55:41 No.1041141125
ぼくのバッグの中は見なくていいのだ ハシシなんて入ってるはずがないからなのだ
118 23/03/28(火)14:56:09 No.1041141229
このあたりで狙うなら飢えた人たちよりもダスト盗賊さんのが実入りはいいのだ ただたまにクロスボウおすぎ部隊に会うとひどい目にあうのだ
119 23/03/28(火)14:56:10 No.1041141237
修正mod入れてないならなるべく武器は武器屋に 防具は防具屋さんに売っといた方が無難なのだ
120 23/03/28(火)14:56:33 No.1041141333
サボテンは中央の雑貨屋さんに売ってるのだ
121 23/03/28(火)14:56:36 No.1041141341
回収しないでー ウ・ス異本回収しないでー
122 23/03/28(火)14:57:21 No.1041141511
専門外の店に装備とか大量に売りすぎるとずっと消えない不良在庫が発生するのだ
123 23/03/28(火)14:58:24 No.1041141734
綿花はこの辺りじゃ9割収穫に失敗するのだ 全部麻で代用できるのだ
124 23/03/28(火)14:58:49 No.1041141836
小麦は乾燥帯だとギリ育つくらいであんまうまあじないのだ でもパンにしてサボテンさんと料理すると砂漠のマストフードダストウィッチが作れるのだ
125 23/03/28(火)14:59:00 No.1041141879
ぐえーちゃんぐえーちゃん はあはあボロン ぐえーちゃんぐえーちゃん はあはあはあボロンボロン
126 23/03/28(火)14:59:09 No.1041141912
まずは噛み棒で食料庫を満たせばいいからその辺は追々発展させていくのだ
127 23/03/28(火)14:59:42 No.1041142028
荷物もちに戦闘に活躍しているずんだもんは実質主人公なのだ
128 23/03/28(火)14:59:44 No.1041142040
ちんちん
129 23/03/28(火)14:59:50 No.1041142058
牛のずんだもん名付けて牛ンだもん
130 23/03/28(火)15:00:10 No.1041142115
契約終わってもそのまま滞在するケースは多いのだタダ働きなのだ
131 23/03/28(火)15:00:17 No.1041142153
ずんだもん正直序盤で食われて死ぬと思ってたからここまでレギュラーでいるのが感慨深いのだ
132 23/03/28(火)15:00:26 No.1041142194
バツ牛ン
133 23/03/28(火)15:00:41 No.1041142257
仕事終わったけど案外ここ居心地いいなってなってる可能性あるのだ?
134 23/03/28(火)15:00:59 No.1041142323
ずんだもんの耳毛は緑で綺麗なのだ
135 23/03/28(火)15:01:39 No.1041142485
ついに自給自足が始まるのだ
136 23/03/28(火)15:02:11 No.1041142603
確認忘れなのだ
137 23/03/28(火)15:02:59 No.1041142773
MODのパワーで通れるようになったのだ
138 23/03/28(火)15:03:06 No.1041142791
サボテンに花が咲いたのだ グウェンちゃんにあげるのだ そうだったのだ グウェンはもういなかったのだ…
139 23/03/28(火)15:03:36 No.1041142893
こうやって農業を始めると牧草帯の超良立地を抑えてるホーリーネーションずっこい!って気分になってくるのだ
140 23/03/28(火)15:04:11 No.1041143005
もしくはお勧めの地ガット!なのだ
141 23/03/28(火)15:04:41 No.1041143128
ホモの土地は乾燥のサボテンと湿地の稲以外完璧に育つ恵まれた土地なのだ
142 23/03/28(火)15:05:07 No.1041143219
ここら辺は乾燥帯の肥沃度100%だけどホーリーネーションの川沿いなんかは牧草帯の150%肥沃度とかなのだ 小麦と綿がずんどこ育つのだ