虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/28(火)11:34:21 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/28(火)11:34:21 No.1041090225

こいつ見なくなったな

1 23/03/28(火)11:34:51 No.1041090358

絶滅したからな

2 23/03/28(火)11:35:00 No.1041090399

もう完全に滅んだな

3 23/03/28(火)11:35:17 No.1041090470

えっじゃあ今俺が見てるのは

4 23/03/28(火)11:35:36 No.1041090539

昨日も立ってたぞ

5 23/03/28(火)11:36:30 No.1041090746

新しい肉体を得て販売されたらしいな

6 23/03/28(火)11:36:36 No.1041090774

またガンマ線バーストでも直撃したのか

7 23/03/28(火)11:37:03 No.1041090874

全員に行き渡ったんだろ

8 23/03/28(火)11:37:45 No.1041091035

スレを立てるのが4億年くらい遅いな

9 23/03/28(火)11:37:45 No.1041091038

こんなん欲しい奴おる?

10 23/03/28(火)11:38:22 No.1041091186

こいつサカバンバスピスじゃないらしいな

11 23/03/28(火)11:38:37 No.1041091247

フィギュア作られたせいで終息したな

12 23/03/28(火)11:39:31 No.1041091461

まぁ流行りは終わった感あるね…

13 23/03/28(火)11:39:52 No.1041091540

オワコンじゃんこいつ

14 23/03/28(火)11:41:22 No.1041091898

もう終わりだ横の魚

15 23/03/28(火)11:41:45 No.1041091995

>まぁ流行りは終わった感あるね… >オワコンじゃんこいつ fu2051002.jpg

16 23/03/28(火)11:42:02 No.1041092060

ギャイーは?

17 23/03/28(火)11:42:25 No.1041092167

サカ虐やめろ

18 23/03/28(火)11:42:30 No.1041092187

サカバンバスピスは二度滅びる

19 23/03/28(火)11:42:58 No.1041092287

Googleにも認識されない哀しき魚… fu2051004.jpg

20 23/03/28(火)11:43:43 No.1041092469

たかが2枚の画像でよく保ったほう

21 23/03/28(火)11:44:37 No.1041092681

マンボウみたいにデマが広まる前に廃れたほうがいいよこの流行

22 23/03/28(火)11:46:36 No.1041093115

昨日もオウムガイがたかってたからな…

23 23/03/28(火)11:47:06 No.1041093224

フィギュア作ってる奴恨んでるのいかにも無産「」って感じ

24 23/03/28(火)11:47:17 No.1041093262

>マンボウみたいにデマが広まる前に廃れたほうがいいよこの流行 サカアンきたな…

25 23/03/28(火)11:47:53 No.1041093409

>Googleにも認識されない哀しき魚… >fu2051004.jpg 無顎類なのは分かるのかgoogle先生

26 23/03/28(火)11:49:23 No.1041093785

>サカアンきたな… 変なデマ広めてるやつこそサカバンバスピスのアンチでは?

27 23/03/28(火)11:51:26 No.1041094240

このデマ連呼って再現モデルが間違いって言いたいんだっけ 殻みたいな骨があるっていってもそれが剥き出しの魚類なんてほとんどいなくない?

28 23/03/28(火)11:51:34 No.1041094263

廃れるにしてもデマの訂正を認知させてから滅んだほうがみんなにとっていいだろ

29 23/03/28(火)11:52:10 No.1041094375

ずっと著作権違反だからスミソニアンにチクってやる!て大騒ぎしてたやつはメールでもしたのかな スミソニアンにはサカバンバスピスいないんだけど

30 23/03/28(火)11:52:11 No.1041094379

>このデマ連呼って再現モデルが間違いって言いたいんだっけ >殻みたいな骨があるっていってもそれが剥き出しの魚類なんてほとんどいなくない? オウムガイがどうとかそっちの話では?

31 23/03/28(火)11:52:51 No.1041094511

>殻みたいな骨があるっていってもそれが剥き出しの魚類なんてほとんどいなくない? そりゃ絶滅したからな

32 23/03/28(火)11:54:18 No.1041094839

デマ連呼は復元図じゃなくて長文コピペの内容が間違ってるという話だったと思う

33 23/03/28(火)11:54:42 No.1041094938

存在しない魚にデマもヘチマもないだろ

34 23/03/28(火)11:55:35 No.1041095152

安珍にも牛乳寒天にもサカバンバスピスにもアンチが生えてきたのはちょっと怖かった

35 23/03/28(火)11:55:52 No.1041095214

虚実交えてサカバンバスピスを叩く内容のコピペだったのが その内容全部本気にしてお外に持ち出す子まで出てきちゃったからな

36 23/03/28(火)11:57:08 No.1041095532

学会は学会でやってくれ こっちは絶滅した二次創作なんだから

37 23/03/28(火)11:57:14 No.1041095559

>安珍にも牛乳寒天にもサカバンバスピスにもアンチが生えてきたのはちょっと怖かった 新しい流行を絶対許せない「」がいるんだと思う

38 23/03/28(火)11:57:53 No.1041095711

オルドビス「」には許せないかもしれないけど真相は闇の中だし…

39 23/03/28(火)11:57:54 No.1041095716

>虚実交えてサカバンバスピスを叩く内容のコピペだったのが >その内容全部本気にしてお外に持ち出す子まで出てきちゃったからな 叩くって…

40 23/03/28(火)11:58:36 No.1041095876

アゴなしでどうやって生き残ってたんだよこいつ

41 23/03/28(火)11:59:01 No.1041095990

せっかくの古代生物ブームなのに雑に消費されて悲しい

42 23/03/28(火)11:59:24 No.1041096089

アンモナイトの立てたスレ

43 23/03/28(火)12:00:55 No.1041096455

>アゴなしでどうやって生き残ってたんだよこいつ 生き残れてない!

44 23/03/28(火)12:01:38 No.1041096634

>フィギュア作ってる奴恨んでるのいかにも無産「」って感じ ちやほやされてスレ伸びると衝動的に荒らしちゃうんだろう こういう人達はただの温度の話のスレですら荒らすから

45 23/03/28(火)12:02:06 No.1041096735

>古代生物ブーム そうかな…そうかも…

46 23/03/28(火)12:02:49 No.1041096913

アンチ品評会が始まったコンテンツはもう終わりが近い

47 23/03/28(火)12:04:48 No.1041097429

>アゴなしでどうやって生き残ってたんだよこいつ 泥を食べる 膨らんだり縮んだりして咀嚼する オウムガイに襲われる

48 23/03/28(火)12:06:09 No.1041097756

これでオルドビス紀について調べた無学類だっているだろうし無駄にはならないんじゃないの

49 23/03/28(火)12:07:11 No.1041098022

日本列島すらない時代の子だと聞いて畏敬の念を抱く

50 23/03/28(火)12:07:19 No.1041098056

くっ…なんとしてでも絶滅したことにしたいようだな…

51 23/03/28(火)12:08:00 No.1041098220

今みたくたまにカタログに居るぐらいが良い

52 23/03/28(火)12:08:43 No.1041098416

>アンチ品評会が始まったコンテンツはもう終わりが近い 無顎類とかもうほとんど見ないからな

53 23/03/28(火)12:08:56 No.1041098474

>泥を食べる >膨らんだり縮んだりして咀嚼する おたまじゃくしみたいな生物だったのかしら >オウムガイに襲われる かわいそう

54 23/03/28(火)12:09:52 No.1041098732

>これでオルドビス紀について調べた (俺のことだろうか…) >無学類 刺しすぎだろ

55 23/03/28(火)12:10:32 No.1041098906

このブームきっかけに古生物に興味を持ったからいいブームだったよ

56 23/03/28(火)12:11:17 No.1041099111

アゴなしでも生き残れたのはそもそもアゴがある生物などというものがまだ存在していなかったから しかしオルドビス紀後半にはついにアゴを持つ生物が登場してサカバンパスピスらは絶滅に追いやられていく

57 23/03/28(火)12:11:21 No.1041099136

すでに絶滅してるからなに言われてももう滅んでるだから無敵だ

58 23/03/28(火)12:11:29 No.1041099182

今度上野に行ったらそれっぽい博物館やってたら見てみたくなった

59 23/03/28(火)12:12:38 No.1041099516

>無顎類とかもうほとんど見ないからな まだ生き残ってるのどうやってんだよ

60 23/03/28(火)12:12:48 No.1041099564

アンモナイトとオウムガイのどっちが生き残っててどっちが絶滅したのかもわからない

61 23/03/28(火)12:13:00 No.1041099619

>アゴなしでも生き残れたのはそもそもアゴがある生物などというものがまだ存在していなかったから >しかしオルドビス紀後半にはついにアゴを持つ生物が登場してサカバンパスピスらは絶滅に追いやられていく アゴというか 触手持ってるやつらが怖くない? チョッカクガイ類とかオウムガイとか

62 23/03/28(火)12:13:13 No.1041099678

もうとっくの昔に終わったコンテンツだよこいつ

63 23/03/28(火)12:13:21 No.1041099710

>泥を食べる >膨らんだり縮んだりして咀嚼する >オウムガイに襲われる でもそれデマらしいよ

64 23/03/28(火)12:13:41 No.1041099807

上野の科博は今恐竜博やってるよ

65 23/03/28(火)12:13:51 No.1041099860

4億5000万年ほど言うのが遅いぞ

66 23/03/28(火)12:14:19 No.1041100005

>アゴなしでも生き残れたのはそもそもアゴがある生物などというものがまだ存在していなかったから >しかしオルドビス紀後半にはついにアゴを持つ生物が登場してサカバンパスピスらは絶滅に追いやられていく そんなこんな姿で生まれたのが罪みたいな…

67 23/03/28(火)12:14:53 No.1041100195

他のアスピスが凶悪な姿してる

68 23/03/28(火)12:15:18 No.1041100313

>チョッカクガイ類とかオウムガイとか 顎あるやつも関係なく平等に食う古代地球最強生物だから怖い

69 23/03/28(火)12:15:45 No.1041100462

気づいたらフィギュア売ってて終ってるのを繰り返してる

70 23/03/28(火)12:15:46 No.1041100466

Tシャツに加えてこいつも在庫が…

71 23/03/28(火)12:16:07 No.1041100578

>そんなこんな姿で生まれたのが罪みたいな… でも顎がある連中もこいつらからの進化系だから…

72 23/03/28(火)12:16:21 No.1041100638

>でもそれデマらしいよ デマらしいって何? ちゃんと捕まえてきて確かめたの!?

73 23/03/28(火)12:16:22 No.1041100646

実際にはサカバンバスピスがチョッカクガイを食べてたかも…無理があった

74 23/03/28(火)12:18:02 No.1041101192

>しかしオルドビス紀後半にはついにアゴを持つ生物が登場してサカバンパスピスらは絶滅に追いやられていく てことはアゴなしはその頃根こそぎ絶滅したってこと?

75 23/03/28(火)12:18:13 No.1041101247

オウムガイのフィギュアも作って欲しい むかし海洋深層水飲料のオマケに付いてきたの持ってるけど

76 23/03/28(火)12:18:15 No.1041101260

>アンモナイトとオウムガイのどっちが生き残っててどっちが絶滅したのかもわからない アンモナイトの直系の子孫は生き残ってない 傍系の子孫がオウムガイだけどオルドビス紀に居たその祖先はオウムガイと呼べるもんじゃない

77 23/03/28(火)12:19:01 No.1041101495

4億年と5千万年前から サカバスピス

78 23/03/28(火)12:19:31 No.1041101668

>>でもそれデマらしいよ >デマらしいって何? >ちゃんと捕まえてきて確かめたの!? そもそも頭が殻に覆われた生物なのに膨らんだりできないからね

79 23/03/28(火)12:19:31 No.1041101670

サカバンバスピスのアンチとか海底の砂以外にいたのか

80 23/03/28(火)12:19:32 No.1041101678

>もうとっくの昔に終わったコンテンツだよこいつ 安珍より終わりが古いコンテンツだもんな…

81 23/03/28(火)12:19:44 No.1041101738

現在の学説では、な?

82 23/03/28(火)12:19:59 No.1041101814

他の古代生物でも何かしらのなりそこないって貶すの見るけど効率いい形なんて環境で変わっちゃうから後出しで偉そうな事言えんよね

83 23/03/28(火)12:20:35 No.1041101987

結局オルドビス紀エアプしかいないじゃん

84 23/03/28(火)12:20:53 No.1041102072

>てことはアゴなしはその頃根こそぎ絶滅したってこと? サカバンはじめアゴなしのほぼ全てが滅んで ヤツメウナギの種族である円口類ただ一類だけが生き残った

85 23/03/28(火)12:21:22 No.1041102211

4億5000万年後には現人類が滅んでいて 当時の地層からサカバンバスピスのフィギュアもしくは痕跡が見つかって 新人類から昔はレジンでできた魚がいたんだとか言われるかもしれないロマンがある

86 23/03/28(火)12:21:22 No.1041102212

3億年後くらいの生命体に二足歩行とかバカじゃんみたいな事言われてるかもしれないよな

87 23/03/28(火)12:21:25 No.1041102228

サカバンバスピス漁のドキュメンタリーを見ろ https://youtu.be/H3u_yrFhnm8

88 23/03/28(火)12:21:27 No.1041102245

ポケモンだといい立ち位置もらってるんだよな無顎類 ミロカロスとシビルドンだぜ

89 23/03/28(火)12:21:52 No.1041102400

アゴなし弱すぎだろ…

90 23/03/28(火)12:21:55 No.1041102409

埃がついていました

91 23/03/28(火)12:22:13 No.1041102510

今の流行りは人類が作り出した環境に上手く適応できる種

92 23/03/28(火)12:22:30 No.1041102593

お外でぬいぐるみできるまでブーム終わるな

93 23/03/28(火)12:22:33 No.1041102616

>安珍より終わりが古いコンテンツだもんな… 安珍はまだ燃えてるんですけど毎年

94 23/03/28(火)12:22:39 No.1041102655

BGMが壮大すぎる…

95 23/03/28(火)12:22:44 No.1041102670

>埃がついていました 埃がついていました

96 23/03/28(火)12:22:45 No.1041102675

オウムガイはもうちょっとあとの4億年くらい前に出てきたんだっけ それでも凄いよね

97 23/03/28(火)12:23:10 No.1041102819

あと一千万年したらまた無顎類の時代くるからな 憶えてろよ

98 23/03/28(火)12:23:16 No.1041102854

>4億5000万年後には現人類が滅んでいて >当時の地層からサカバンバスピスのフィギュアもしくは痕跡が見つかって >新人類から昔はレジンでできた魚がいたんだとか言われるかもしれないロマンがある 石で巨大なサカバンバスピス作っておくか でも男根崇拝と混同されそう

99 23/03/28(火)12:23:33 No.1041102939

>てことはアゴなしはその頃根こそぎ絶滅したってこと? 顎無しというより浅海性の生物が氷河期でまとめて滅びた感じ 円口類は深海にも淡水にも進出した

100 23/03/28(火)12:24:07 No.1041103122

>>埃がついていました >埃がついていました 背と腹の色を分けた違いが あまり分かりませんでした

101 23/03/28(火)12:24:25 No.1041103219

こんなやわらかそうな奴もちゃんと化石とか残ったの?

102 23/03/28(火)12:24:32 No.1041103250

顎って重要なんだな

103 23/03/28(火)12:24:33 No.1041103251

ヤツメウナギちゃんだってあんなにかわいいのに… ヌタウナギお前は気持ち悪いからダメだ

104 23/03/28(火)12:24:58 No.1041103376

>ポケモンだといい立ち位置もらってるんだよな無顎類 >ミロカロスとシビルドンだぜ ミロカロスはリュウグウノツカイモチーフで普通に顎ありなんじゃないの

105 23/03/28(火)12:25:01 No.1041103388

>お外でぬいぐるみできるまでブーム終わるな ハンドパペットも欲しい もう片腕はオウムガイな

106 23/03/28(火)12:25:19 No.1041103480

削除依頼によって隔離されました >こんなやわらかそうな奴もちゃんと化石とか残ったの? ほらね復元ミスのせいでこんな誤解生んでる

107 23/03/28(火)12:25:43 No.1041103611

次はイクチオステガとか流行らんかな~

108 23/03/28(火)12:25:44 No.1041103613

>ポケモンだといい立ち位置もらってるんだよな無顎類 >ミロカロスとシビルドンだぜ ミロってリュウグウノツカイとかじゃないの?

109 23/03/28(火)12:25:49 No.1041103650

筋肉先生暇なの

110 23/03/28(火)12:26:02 No.1041103714

今の所人類の歴史よりは種族として長生きできてた?

111 23/03/28(火)12:26:07 No.1041103727

>復元ミス 来た来た

112 23/03/28(火)12:26:09 No.1041103740

>ヤツメウナギちゃんだってあんなにかわいいのに… かわいいかな…そうかな…

113 23/03/28(火)12:26:10 No.1041103748

>次はイクチオステガとか流行らんかな~ 歪んだキャラ付けされるから流行らないほうがいいよ

114 23/03/28(火)12:26:31 No.1041103856

酸素が海から無くなったので川住みとかじゃないさかなさん達みんな死んでねってされた

115 23/03/28(火)12:26:51 No.1041103980

>ヤツメウナギちゃんだってあんなにかわいいのに… >ヌタウナギお前は気持ち悪いからダメだ fu2051085.jpg これで可愛いは無理でしょ…

116 23/03/28(火)12:27:02 No.1041104042

Tシャツ屋のチャンネルはじめてみた

117 23/03/28(火)12:27:31 No.1041104193

ヤツメウナギもヌタウナギも美味しいんだからスレ画もきっと旨いはず

118 23/03/28(火)12:27:43 No.1041104266

>>ポケモンだといい立ち位置もらってるんだよな無顎類 >>ミロカロスとシビルドンだぜ >ミロカロスはリュウグウノツカイモチーフで普通に顎ありなんじゃないの エラ穴は8つだった気がするし…

119 23/03/28(火)12:28:18 No.1041104460

けどなんか昔の生き物って淡白な味してそうよね

120 23/03/28(火)12:28:22 No.1041104484

>こんなやわらかそうな奴もちゃんと化石とか残ったの? 硬い甲羅に全身を包んだ甲冑魚なので原型そのまま化石になった やわらかそうに見える見た目は「甲羅は現代のハコフグみたいに皮膚の下にあったんじゃね?」というヘルシンキの博物館の解釈によるもの

121 23/03/28(火)12:28:37 No.1041104557

ティラノレベルの大物古代生物だって 復元予想と浸透に変遷があるわけだから サカバンバスピスなんて小物でそんな気にすることないよ 食べようよ

122 23/03/28(火)12:28:37 No.1041104561

ぬたうなぎを扱いて干物を作る光景

123 23/03/28(火)12:29:12 No.1041104755

>>次はイクチオステガとか流行らんかな~ >歪んだキャラ付けされるから流行らないほうがいいよ サカバンバスピスのどこが歪んだキャラ付けなんだ 無学なのに割とがっかりしてるところか

124 23/03/28(火)12:29:29 No.1041104843

ダンクルオステウスとかも食べてみたい

125 23/03/28(火)12:29:30 No.1041104846

プルバックオウムガイを認めろダン信ども

126 23/03/28(火)12:29:56 No.1041104998

スピ信は潔く負けを認めろ お前らの大好きなサカバンバスピスはエサ不足・生存競争に負けて4億5000万年前に絶滅・最初の化石がその辺の道端で見つかる・オウムガイに食われる程度のクソザコ 対する顎口類は捕食能力を強化した結果進化論に愛され毎年大長編が作られ途中でリニューアルしながら4億年続く国民的魚類に成長 世間はAgnatha Pteraspidomorphi ArandaspidaのSacabambaspisよりGnathostomata Placodermi ArthrodiraのDunkleosteidaeを選んだんだよ

127 23/03/28(火)12:30:12 No.1041105075

>ダンクルオステウスとかも食べてみたい あいつでけえよ

128 23/03/28(火)12:30:19 No.1041105103

スレ画のフィギュアが出されてたのをブーム末期に知って手に入れられなくて悔しい思いをした

129 23/03/28(火)12:30:32 No.1041105187

こいつめっちゃ美味いよ

130 23/03/28(火)12:30:35 No.1041105199

>けどなんか昔の生き物って淡白な味してそうよね サッパリとした白身に濃い目の甘口ダレがとても合いそう

131 23/03/28(火)12:30:35 No.1041105207

デマコピペ貼られるの遅かったな

132 23/03/28(火)12:30:51 No.1041105287

>>ダンクルオステウスとかも食べてみたい >あいつでけえよ 俺だってかなりデカい

133 23/03/28(火)12:31:06 No.1041105353

オウムガイが混じっているような…

134 23/03/28(火)12:31:08 No.1041105373

>けどなんか昔の生き物って淡白な味してそうよね オウムガイはイカと貝の中間みたいで旨いと聞く

135 23/03/28(火)12:31:49 No.1041105584

>スレ画のフィギュアが出されてたのをブーム末期に知って手に入れられなくて悔しい思いをした 上のサカバンを求めての人が定期的に再販してるよ 手間かかるから値上げだってさ

136 23/03/28(火)12:31:56 No.1041105621

どっか物好きなメーカーがもっちもちぬいぐるみ出して欲しい…

137 23/03/28(火)12:31:56 No.1041105623

ブーム終わってるならすぐ完売するのやめろ

138 23/03/28(火)12:31:59 No.1041105638

生きてるサカバンバスピス(ダンッ)

139 23/03/28(火)12:32:04 No.1041105662

かわいくディフォルメされて人気になるなんて現存生物でもよくあるのにサカバンだけ真実にこだわる必要は特にないと考えられる

140 23/03/28(火)12:32:07 No.1041105689

>こいつめっちゃ美味いよ オウムガイ来たな…

141 23/03/28(火)12:32:16 No.1041105745

>サカバンバスピス漁のドキュメンタリーを見ろ >https://youtu.be/H3u_yrFhnm8 3Dプリンター3台!?

142 23/03/28(火)12:32:17 No.1041105747

ダンクルオステウスはサバ缶と違って普通に人気者だから

143 23/03/28(火)12:32:33 No.1041105832

>ブーム終わってるならすぐ完売するのやめろ 買えなかったんだな

144 23/03/28(火)12:32:53 No.1041105931

>4億年続く国民的魚類に成長 億年スケールの話してるのに急に国民の人気が基準になるのふにゃふにゃで好き

145 23/03/28(火)12:32:56 No.1041105952

>>泥を食べる >>膨らんだり縮んだりして咀嚼する >>オウムガイに襲われる >でもそれデマらしいよ 本物を見てもいないくせによくデマとか言えるな

146 23/03/28(火)12:33:02 No.1041105979

>どっか物好きなメーカーがもっちもちぬいぐるみ出して欲しい… フェリシモあたりかな…

147 23/03/28(火)12:33:48 No.1041106206

>上のサカバンを求めての人が定期的に再販してるよ >手間かかるから値上げだってさ 定期的に見てるんだけど復活しないんだよな在庫...

148 23/03/28(火)12:34:01 No.1041106285

>かわいくディフォルメされて人気になるなんて現存生物でもよくあるのにサカバンだけ真実にこだわる必要は特にないと考えられる うわ出た開き直り

149 23/03/28(火)12:34:02 No.1041106290

やっぱウナギみたいな味なんですかね それとも泥くせー何かなのか

150 23/03/28(火)12:34:03 No.1041106293

だいたいブーム終わったとか言ってるやつは漸くサカバンバスピスを知った程度のにわかGnathostomata信者だろ

151 23/03/28(火)12:34:27 No.1041106437

古代魚粘着という意味のわからない生き物を生み出した罪深い魚

152 23/03/28(火)12:34:29 No.1041106447

儲けより苦痛がくるのに何故?

153 23/03/28(火)12:34:36 No.1041106493

>スピ信は潔く負けを認めろ >お前らの大好きなサカバンバスピスはエサ不足・生存競争に負けて4億5000万年前に絶滅・最初の化石がその辺の道端で見つかる・オウムガイに食われる程度のクソザコ >対する顎口類は捕食能力を強化した結果進化論に愛され毎年大長編が作られ途中でリニューアルしながら4億年続く国民的魚類に成長 >世間はAgnatha Pteraspidomorphi ArandaspidaのSacabambaspisよりGnathostomata Placodermi ArthrodiraのDunkleosteidaeを選んだんだよ これマキシマムザホルモンの歌詞みたいで好き

154 23/03/28(火)12:34:57 No.1041106594

昔だったら広告delされそうな気がしたけどサカバンフィギュア販売に意外にノリノリで驚いた

155 23/03/28(火)12:35:19 No.1041106699

削除依頼によって隔離されました めちゃくちゃ頑張って作ったフィギュアのモデルが復元ミスだったのかわいそ…

156 23/03/28(火)12:35:31 No.1041106767

次は何が流行るか予言するとカナダスピスが来てくれると嬉しい 見るからに美味しそう

157 23/03/28(火)12:35:53 No.1041106866

サカバンバスピスのフィギュアが一般で売られてたらそりゃ広告かと思うけどここでしか売られてねぇもん

158 23/03/28(火)12:35:59 No.1041106903

「」に逆張りするだけの量産型って感じ

159 23/03/28(火)12:36:06 No.1041106946

>めちゃくちゃ頑張って作ったフィギュアのモデルが復元ミスだったのかわいそ… やっぱり復元ミス連呼はフィギュア粘着も兼ねてたのか…

160 23/03/28(火)12:36:39 No.1041107120

>>虚実交えてサカバンバスピスを叩く内容のコピペだったのが >>その内容全部本気にしてお外に持ち出す子まで出てきちゃったからな >叩くって… このレスが何に反応してるのか全く分からん… なんでこんな箇所引用?してるんだろう

161 23/03/28(火)12:37:06 No.1041107257

いつの間にかmayのネタになったりしそう

162 23/03/28(火)12:37:30 No.1041107387

元々何が面白かったのか分かってないやつがマジレスしようとして滑ってるだけよ!

163 23/03/28(火)12:37:43 No.1041107460

買えなかったやつの嫉妬だな

164 23/03/28(火)12:37:44 No.1041107464

今日も雨か…

165 23/03/28(火)12:37:57 No.1041107532

ヘルシンキ自然史博物館アンチはちゃんとヘルシンキ自然史博物館に粘着しろ

166 23/03/28(火)12:38:35 No.1041107738

「」はヘルシンキ自然博物館には勝てないからな

167 23/03/28(火)12:39:39 No.1041108102

>「」はヘルシンキ自然博物館には勝てないからな カニ以外になら勝てるはずでは?

168 23/03/28(火)12:39:49 No.1041108155

ネットでサカバンバスピスの真実を知ってしまったんだろう

169 23/03/28(火)12:39:56 No.1041108195

>やっぱり復元ミス連呼はフィギュア粘着も兼ねてたのか… ???

170 23/03/28(火)12:41:02 No.1041108543

>ネットでサカバンバスピスの真実を知ってしまったんだろう むっナイスデザインと検索したら絶滅してたと知ったらショックを受けても仕方ないかもしれない

171 23/03/28(火)12:41:16 No.1041108631

フィギュアは古代フグとして売ればヘルシンキ自然史博物館にも怒られないしなんの問題もない fu2051113.jpg

172 23/03/28(火)12:41:35 No.1041108736

>「」はヘルシンキ自然博物館には勝てないからな 勝てるやつ誰だよ

173 23/03/28(火)12:41:37 No.1041108752

>フィギュアは古代フグとして売ればヘルシンキ自然史博物館にも怒られないしなんの問題もない >fu2051113.jpg 下の方が気になりすぎる

174 23/03/28(火)12:42:00 No.1041108886

だいたい復元ミスとか言い出してるのは何億年生きてるダンクルオステウスなんだよ

175 23/03/28(火)12:42:27 No.1041109026

>fu2051113.jpg フグ丼初めて見た

176 23/03/28(火)12:42:28 No.1041109038

同世代のシーラカンスでも見てろってこった

177 23/03/28(火)12:42:31 No.1041109052

>フィギュアは古代フグとして売ればヘルシンキ自然史博物館にも怒られないしなんの問題もない >fu2051113.jpg やっぱり腹が膨らみすぎだよなぁ

178 23/03/28(火)12:42:51 No.1041109156

科博いって来たけど居ねえわ! fu2051118.jpg

179 23/03/28(火)12:43:18 No.1041109318

>科博いって来たけど居ねえわ! >fu2051118.jpg むしろ親戚そんないたのか

180 23/03/28(火)12:44:32 No.1041109744

顎有りが登場するまでは地球の海を席巻してた種族だからな…

181 23/03/28(火)12:44:36 No.1041109769

>やっぱり腹が膨らみすぎだよなぁ ケチつけるなら自分で作ればいいんだよ 本物のサカバンバスピスを見せてくれ

182 23/03/28(火)12:44:38 No.1041109775

>むしろ親戚そんないたのか オルドビス紀の1億年後くらいだからサカバンバスピスの末裔かもしれない

183 23/03/28(火)12:45:05 No.1041109936

こいつにマウント取ろうと思うならストロマトライトくらい来て貰わねぇとな

184 23/03/28(火)12:45:35 No.1041110102

Google先生にフグとして認識される悲しきフィギュア…

185 23/03/28(火)12:46:00 No.1041110242

実際骨丸出しの魚なんているの…?

186 23/03/28(火)12:46:10 No.1041110295

>科博いって来たけど居ねえわ! >fu2051118.jpg 他の仲間初めて見た… サカバン・バスピスじゃなくてサカバンバ・スピスだったんか

187 23/03/28(火)12:46:45 No.1041110461

>オルドビス紀の1億年後くらいだからサカバンバスピスの末裔かもしれない 一億年くらいかけてもまだ顎できないんだな 泥啜るのって割と楽ちんなのかな

188 23/03/28(火)12:46:46 No.1041110467

>科博いって来たけど居ねえわ! >fu2051118.jpg 右下の背中のカッコいいね

189 23/03/28(火)12:46:54 No.1041110521

復元ミスだとか腹が膨らんでるとかって言い回し フィギュア作ってる人がスレ立ててる時にも見かけたけどその粘着行為に何の意味が…

190 23/03/28(火)12:47:10 No.1041110619

>実際骨丸出しの魚なんているの…? カニみたいなもん

191 23/03/28(火)12:47:25 No.1041110688

よく考えたらサカアンってオウムガイではないんだよな…オウムガイからしたらスピス滅んだらちょっと困るし…

192 23/03/28(火)12:47:36 No.1041110733

>サカバン・バスピスじゃなくてサカバンバ・スピスだったんか もっと言うと後ろはアスピス

193 23/03/28(火)12:47:38 No.1041110746

削除依頼によって隔離されました >ケチつけるなら自分で作ればいいんだよ >本物のサカバンバスピスを見せてくれ 何怒ってんの…こわ…

194 23/03/28(火)12:47:46 No.1041110788

>実際骨丸出しの魚なんているの…? ハコフグ類も皮膚で覆われてるしさすがに骨剥き出しってのはいないかも… アロワナやチョウザメみたいな甲冑魚もあれは鱗が変異したものだし

195 23/03/28(火)12:48:04 No.1041110888

>>科博いって来たけど居ねえわ! >>fu2051118.jpg >他の仲間初めて見た… >サカバン・バスピスじゃなくてサカバンバ・スピスだったんか サカバン+アスピスなんよ

196 23/03/28(火)12:48:24 No.1041111001

>実際骨丸出しの魚なんているの…? ダンクルオステウスアンチか?

197 23/03/28(火)12:48:33 No.1041111050

サカバンバと修羅場ラバンバはどっちが強いのっと

198 23/03/28(火)12:48:52 No.1041111152

なにキレてんの?なに怒ってんの?はそういう見方をしてるんですねって自己紹介にしかならないから控えた方がいいよ

199 23/03/28(火)12:49:46 No.1041111439

>もっと言うと後ろはアスピス >サカバン+アスピスなんよ そっか頭にAが付くから地名の語尾が変化するのね そういう知識ありがたい…

200 23/03/28(火)12:49:48 No.1041111451

>実際骨丸出しの魚なんているの…? 何かしらのコーティングはあったにせよ無顎類や板皮類は骨張ってる復元のほうが一般的

201 23/03/28(火)12:50:01 No.1041111513

>>科博いって来たけど居ねえわ! >>fu2051118.jpg >他の仲間初めて見た… >サカバン・バスピスじゃなくてサカバンバ・スピスだったんか アスピス(盾)がくっつくので見つかった地名の最後のあたりから繋がるみたいね サカバンバスピスは近くのサカバンビラからだけどサカバンバラスピスとはならなかった

202 23/03/28(火)12:50:21 No.1041111603

>なにキレてんの?なに怒ってんの?はそういう見方をしてるんですねって自己紹介にしかならないから控えた方がいいよ >何怒ってんの…こわ…

203 23/03/28(火)12:50:31 No.1041111657

サカバンバイージスのほうが良かった

204 23/03/28(火)12:51:21 No.1041111920

ソシャゲスレみたいなイラつき方してる子がおる

205 23/03/28(火)12:51:47 No.1041112035

なんでサカバンバスピスでキレれるんだよ

206 23/03/28(火)12:51:50 No.1041112048

サカバンバスピスもアンチを草葉の陰から見守ってくれているだろう

207 23/03/28(火)12:51:55 No.1041112076

サカバンはソシャゲだった?

208 23/03/28(火)12:51:55 No.1041112077

>復元ミスだとか腹が膨らんでるとかって言い回し >フィギュア作ってる人がスレ立ててる時にも見かけたけどその粘着行為に何の意味が… 許せなかった…!imgにしか居場所がない無産「」の神経を逆撫でるクリエイティブな活動が…!

209 23/03/28(火)12:52:00 No.1041112094

流行り物が憎いマンってほんとにいるんだ…

210 23/03/28(火)12:52:19 No.1041112197

古代生物界隈の不寛容さがよくわかる一件だった

211 23/03/28(火)12:52:50 No.1041112341

>サカバンバスピスもアンチを草葉の陰から見守ってくれているだろう もう別の生き物に転生してるんじゃないかな…

212 23/03/28(火)12:52:56 No.1041112376

見方にもよるけど背鰭や尾鰭も骨が出てると言えば出てるような気もするので 骨剥き出しじゃなくて薄くとも皮くらいは覆ってたと考えるべきだよね

213 23/03/28(火)12:53:05 No.1041112420

キレることによって脳内麻薬が出て楽しいからな

214 23/03/28(火)12:53:13 No.1041112450

みんなでワイワイ楽しんでたのに商売始めやがって!そうだろ皆!ってけおってるレス見たことある そういう脳内変換するんだって驚いたから記憶に残ってる

215 23/03/28(火)12:53:48 No.1041112625

サカバンバスピス (Sacabambaspis) は、オルドビス紀に生息していた無顎類の絶滅属の一つ。 アゴを持たない無顎類という初期の魚類です。 魚ですが胸ビレなどがなく、自由に泳ぐことができません。 魚のできそこないといった感じで、 海底の泥の中の微生物を口ですくって食べるといったおとなしい生き物といわれています。 そのため、 オウムガイなどの格好の獲物になっていました。

216 23/03/28(火)12:54:15 No.1041112750

こいつでレスバなんて相当だって事自覚した方がいいぞ

217 23/03/28(火)12:54:27 No.1041112808

>見方にもよるけど背鰭や尾鰭も骨が出てると言えば出てるような気もするので >骨剥き出しじゃなくて薄くとも皮くらいは覆ってたと考えるべきだよね そういうことにしないとimgとして都合が悪いからな

218 23/03/28(火)12:54:30 No.1041112822

>レスバ

219 23/03/28(火)12:54:39 No.1041112865

T-800みたいに 表皮があった?

220 23/03/28(火)12:54:41 No.1041112875

>レスバ ↑これimgしぐさ

221 23/03/28(火)12:55:21 No.1041113073

卑劣なオウムガイ「」許せねえ…!

222 23/03/28(火)12:56:05 No.1041113295

>サカバンバスピス (Sacabambaspis) は、オルドビス紀に生息していた無顎類の絶滅属の一つ。 >アゴを持たない無顎類という初期の魚類です。 >魚ですが胸ビレなどがなく、自由に泳ぐことができません。 >魚のできそこないといった感じで、 >海底の泥の中の微生物を口ですくって食べるといったおとなしい生き物といわれています。 >そのため、 オウムガイなどの格好の獲物になっていました。 これもデマコピペ

223 23/03/28(火)12:56:09 No.1041113326

オウムガイはアンチ活動する理由なくない?食い飽きとかそういう理由がない限り…

224 23/03/28(火)12:56:14 No.1041113356

>T-800みたいに >表皮があった? T1000みたいにぐにゃぐにゃすると言われた方が納得する見た目

225 23/03/28(火)12:56:59 No.1041113618

>サカバンはソシャゲだった? 随分前にサービス終了してるな…

226 23/03/28(火)12:57:02 No.1041113634

>みんなでワイワイ楽しんでたのに商売始めやがって!そうだろ皆!ってけおってるレス見たことある サカバンバスピスのフィギュアに関しては商売と呼ぶには儲けがなさすぎる気がする…

227 23/03/28(火)12:57:24 No.1041113727

きみフエ星人の時もいなかった?

228 23/03/28(火)12:57:33 No.1041113767

>>レスバ >↑これimgしぐさ

229 23/03/28(火)12:57:37 No.1041113785

デマ認定さんは何者なんだよ

230 23/03/28(火)12:57:43 No.1041113815

>サカバンバスピスのフィギュアに関しては商売と呼ぶには儲けがなさすぎる気がする… 次の再販からの値上げもたったの100円だからな…

231 23/03/28(火)12:57:47 No.1041113840

>これもデマコピペ デマデマ喚いてないでお前が訂正コピペを作れ ただの荒らしだぞ今のところ

232 23/03/28(火)12:58:07 No.1041113948

理由は辛いからだからな

233 23/03/28(火)12:58:14 No.1041113978

>>サカバンバスピスのフィギュアに関しては商売と呼ぶには儲けがなさすぎる気がする… >次の再販からの値上げもたったの100円だからな… だそ けん

234 23/03/28(火)12:58:15 No.1041113979

>サカバンバスピスのフィギュアに関しては商売と呼ぶには儲けがなさすぎる気がする… サカバンバスピス漁は午前3時に始まるからな…

235 23/03/28(火)12:58:25 No.1041114037

ホコリがついていました

236 23/03/28(火)12:58:49 No.1041114153

復元ミスなんだしやめればいいのに

237 23/03/28(火)12:58:52 No.1041114166

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

238 23/03/28(火)12:59:13 No.1041114256

流行り物に逆張りすることでしかコミュニケーションできない可哀想な子ってたまに見るよねimgで

239 23/03/28(火)12:59:17 No.1041114267

>復元ミスなんだしやめればいいのに !?

240 23/03/28(火)12:59:20 No.1041114279

正直他にグッズがないからグッズを作ってくれるだけで感謝しかない

241 23/03/28(火)12:59:22 No.1041114288

ホラー枠でもいけるか!?

242 23/03/28(火)12:59:32 No.1041114337

>流行り物に逆張りすることでしかコミュニケーションできない可哀想な子ってたまに見るよねimgで どうせボンボン読んで育ったんだろうな

243 23/03/28(火)12:59:55 No.1041114451

ダーク・バスピスは

244 23/03/28(火)13:00:00 No.1041114479

もういいだろ こんな古生物 はやく絶滅しろ 流れに見を任せろ

245 23/03/28(火)13:01:30 No.1041114879

デマコピペってなんだよ お前ちょっと前までサカバンバスピスのこと何も知らなかっただろ…

246 23/03/28(火)13:03:38 No.1041115407

誰もまだサカバンバスピスのことを十分に知らない! 人畜無害なのはわかる

247 23/03/28(火)13:03:50 No.1041115455

わからんけど頭が殻に包まれてたら満足だったのか

248 23/03/28(火)13:04:05 No.1041115498

まぁこれじゃ流行らないよね https://www.deviantart.com/gabuded/art/Sacabambaspis-janvieri-899447471

249 23/03/28(火)13:04:11 No.1041115536

そういやサカバンバスピスも参加してるはずなのにオウムガイアンチっていないよなこのスレ

250 23/03/28(火)13:04:52 No.1041115705

ヒギョパムみたいに適当に作ったゾロ目モンスターかなんかをさも実在するかのように話してるのかと思ってた 初めから存在しなかったのか

251 23/03/28(火)13:05:34 No.1041115891

海洋生物のフィギュアなんて大抵デフォルメだろ

252 23/03/28(火)13:05:56 No.1041115982

>まぁこれじゃ流行らないよね >https://www.deviantart.com/gabuded/art/Sacabambaspis-janvieri-899447471 途端によくいる感じになったな…

253 23/03/28(火)13:05:57 No.1041115984

>復元ミスなんだしやめればいいのに さっきから君はヘルシンキ自然史博物館の専門家を超える知見をどこで身につけたんだ? ミル貝か?ゆっくり解説か?

254 23/03/28(火)13:06:20 No.1041116076

許せなかった…金色のカラバリとかでプレミア感出そうとしているのが…

255 23/03/28(火)13:06:52 No.1041116220

>許せなかった…金色のカラバリとかでプレミア感出そうとしているのが… 漁のドキュメンタリー見たら金銀パール欲しくなって悔しい…

256 23/03/28(火)13:06:58 No.1041116247

「」も2000人以上いるんだ 4億年生きて生ピスピス見てる「」だっているさ

257 23/03/28(火)13:07:18 No.1041116340

金銀パールのキラキラは子供たちの憧れだからな…

258 23/03/28(火)13:07:29 No.1041116390

>さっきから君はヘルシンキ自然史博物館の専門家を超える知見をどこで身につけたんだ? ヘルシンキの復元は珍説だけど決定的に間違ってるとは思わないよ フィギュアの体型は論外

259 23/03/28(火)13:07:57 No.1041116521

>>復元ミスなんだしやめればいいのに >さっきから君はヘルシンキ自然史博物館の専門家を超える知見をどこで身につけたんだ? >ミル貝か?ゆっくり解説か? 多分悪質なクラドセラケがレスしてる

260 23/03/28(火)13:08:04 No.1041116546

もう自分で作れよ

261 23/03/28(火)13:08:07 No.1041116563

マジでフィギュア粘着じゃねえか

262 23/03/28(火)13:08:10 No.1041116583

>https://www.deviantart.com/gabuded/art/Sacabambaspis-janvieri-899447471 >途端によくいる感じになったな… まぁ実際こんなもんよね

263 23/03/28(火)13:08:21 No.1041116635

粘着する理由をデマを正したいという大義だと言い張るのがすごいと思う

264 23/03/28(火)13:08:26 No.1041116651

全部のフィギュアは学術的に正しいといけないとか…もしかして思ってないよな? まさか…だけどね

265 23/03/28(火)13:08:29 No.1041116665

>ヘルシンキの復元は珍説だけど決定的に間違ってるとは思わないよ >フィギュアの体型は論外 おっ何億年前生まれだい?

266 23/03/28(火)13:08:45 No.1041116733

フィギュアンチって呼んでいい?

267 23/03/28(火)13:08:55 No.1041116775

ダンケルオステウスです 全てをお話しします

268 23/03/28(火)13:08:56 No.1041116779

無塗装の買った俺だけ説 売り切れてたからつい買っちゃったけど塗装技術はない!

269 23/03/28(火)13:09:00 No.1041116793

フィギュアなんて玩具なんだからどんなでもいいだろう なんだよ論外て…

270 23/03/28(火)13:09:03 No.1041116802

ティラノに羽毛生えてるかどうかで一日喧嘩してそう

271 23/03/28(火)13:09:08 No.1041116827

星の数ほど存在するデフォルメされた体型の犬猫のフィギュアにもキレまくってんのかな

272 23/03/28(火)13:09:43 No.1041116971

SD体系のフィギュアとかもデマとかミスと呼んでそう

273 23/03/28(火)13:09:55 No.1041117023

>無塗装の買った俺だけ説 >売り切れてたからつい買っちゃったけど塗装技術はない! 重ね塗りしちゃえー

274 23/03/28(火)13:09:58 No.1041117033

>フィギュアの体型は論外 ↑これ定型にしていい?

275 23/03/28(火)13:09:59 No.1041117037

譲れないもんがあるんだな

276 23/03/28(火)13:10:16 No.1041117106

論外さんきたな…

277 23/03/28(火)13:10:22 No.1041117139

こんな言い回しをする粘着が複数人いると考えると気が滅入ってくるので どうか一人であってほしいと願っている

278 23/03/28(火)13:10:26 No.1041117150

オウムガイ定型かぁ…

279 23/03/28(火)13:10:34 No.1041117195

>無塗装の買った俺だけ説 >売り切れてたからつい買っちゃったけど塗装技術はない! 割とシンプルだから塗装入門にいいと聞いた

280 23/03/28(火)13:10:38 No.1041117205

>無塗装の買った俺だけ説 >売り切れてたからつい買っちゃったけど塗装技術はない! 缶スプレーでさっとやる

281 23/03/28(火)13:10:41 No.1041117220

無学類ってまだ絶滅してなかったんだ

282 23/03/28(火)13:10:42 No.1041117223

ただの流行り物嫌いな無学類じゃなくてそんなサカバンバスピスの復元モデルに知見があるって言うならここじゃなくて然るべき研究機関にでも情報提供すればいいんじゃないの?

283 23/03/28(火)13:10:44 No.1041117234

>>フィギュアの体型は論外 >↑これ定型にしていい? どんどん使っていこう 盛られてるフィギュアに指摘していくんだ

284 23/03/28(火)13:11:23 No.1041117411

>>許せなかった…金色のカラバリとかでプレミア感出そうとしているのが… >漁のドキュメンタリー見たら金銀パール欲しくなって悔しい… 背中とお腹で違う色を塗っています 違いがわかりません

285 23/03/28(火)13:11:24 No.1041117415

フィギュアのデザインに論外とか生きた化石かよ

286 23/03/28(火)13:11:54 No.1041117530

>星の数ほど存在するデフォルメされた体型の犬猫のフィギュアにもキレまくってんのかな いや別に サカバンバスピスの体型改変は許されない

287 23/03/28(火)13:12:02 No.1041117570

俺も土偶のデザインとか女体として論外だろって当時思ってたけど最近時代が追いついてきたんだよね

288 23/03/28(火)13:12:05 No.1041117588

>ただの流行り物嫌いな無学類じゃなくてそんなサカバンバスピスの復元モデルに知見があるって言うならここじゃなくて然るべき研究機関にでも情報提供すればいいんじゃないの? (無学類なのでそういう頭脳はない)

289 23/03/28(火)13:12:09 No.1041117610

imgは世界一のサカバンパスピス研究サイト

290 23/03/28(火)13:12:13 No.1041117629

正義マンの一種なのかなこういうのも

291 23/03/28(火)13:12:17 No.1041117642

自分の理想の復元モデル作って見せてくれれば どういう考えなのかわかるのになー

292 23/03/28(火)13:12:29 No.1041117682

タミヤの恐竜プラモにもキレてんのかな…

293 23/03/28(火)13:12:45 No.1041117755

オウムガイ科のオウムガイじゃなくても オウムガイ類(オウムガイ亜綱)が強者として存在したのだから

294 23/03/28(火)13:12:50 No.1041117778

今年に入るまで存在すら知ってなかったと思う

295 23/03/28(火)13:12:57 No.1041117801

imgで必死にレスしてるやつに知見なんてあるわけがないだろ 顎も学もない

296 23/03/28(火)13:13:11 No.1041117860

自分で手を動かしてないから違う違う言っても通らないと思うよ

297 23/03/28(火)13:13:17 No.1041117892

レスを貰いたい気持ちが強すぎて頓珍漢なことを喋るところまで症状が進行してると思われる 今頃めちゃくちゃ気持ちよくなってるはず

298 23/03/28(火)13:13:27 No.1041117935

サカバンバスピスのことが好きすぎるのかな?

299 23/03/28(火)13:13:44 No.1041117996

>>ただの流行り物嫌いな無学類じゃなくてそんなサカバンバスピスの復元モデルに知見があるって言うならここじゃなくて然るべき研究機関にでも情報提供すればいいんじゃないの? >(無学類なのでそういう頭脳はない) ホヤ「」

300 23/03/28(火)13:13:44 No.1041117999

フグみたいになってるのが気に入らないって言えよ

301 23/03/28(火)13:13:47 No.1041118010

>imgで必死にレスしてるやつに知見なんてあるわけがないだろ >顎も学もない オウムガイのレス

302 23/03/28(火)13:13:53 No.1041118040

>割とシンプルだから塗装入門にいいと聞いた >缶スプレーでさっとやる なんかプライマー?というもを最初に付けるといいらしい手紙が入ってた!

303 23/03/28(火)13:13:57 No.1041118062

顎がないならバスピス本人の知見かもしれん 自分の顔写真をアップするんだ

304 23/03/28(火)13:14:10 No.1041118122

そんな文句あるなら自分で精巧なサカバンバスピスモデル作ればいいんでない?

305 23/03/28(火)13:14:11 No.1041118130

>ホヤ「」 ホヤに失礼だしホヤ食えなくなるからやめろ

306 23/03/28(火)13:14:29 No.1041118205

>サカバンバスピスのことが好きすぎるのかな? そう見せかけたいだけで本当はただ難癖つけたいだけだよ

307 23/03/28(火)13:14:41 No.1041118258

>>imgで必死にレスしてるやつに知見なんてあるわけがないだろ >>顎も学もない >オウムガイのレス むしろ顎口動物に違いない

308 23/03/28(火)13:14:59 No.1041118331

>自分で手を動かしてないから違う違う言っても通らないと思うよ 頭もまともに動かしているか怪しい

309 23/03/28(火)13:15:13 No.1041118379

>いや別に >サカバンバスピスの体型改変は許されない 誰が許す許さない決めてんだよ 地球さんか?

310 23/03/28(火)13:15:28 No.1041118440

手だけじゃなくて顎も動かしてください

311 23/03/28(火)13:15:48 No.1041118528

顎が無いは流行る

312 23/03/28(火)13:16:01 No.1041118580

>手だけじゃなくて顎も動かしてください 手も顎もないんだろ

313 23/03/28(火)13:16:04 No.1041118584

>いや別に >サカバンバスピスの体型改変は許されない 進化否定厨はずっと単細胞でいろ

314 23/03/28(火)13:16:19 No.1041118637

(顎がないんだな…)

315 23/03/28(火)13:16:26 No.1041118665

化石みたいな荒らしだな…

316 23/03/28(火)13:16:28 No.1041118670

顎がないはデブにも刺さるって思ったけどまあ顎ないレベルのデブなら刺さってもいいか

317 23/03/28(火)13:16:29 No.1041118675

サカバンバスピスに生活圏を追いやられた歴史にも残されないモノの怨念かもしれん

318 23/03/28(火)13:17:01 No.1041118792

脳と顎がないのにレスできてすごい!

319 23/03/28(火)13:17:22 No.1041118870

>安珍にも牛乳寒天にもサカバンバスピスにもアンチが生えてきたのはちょっと怖かった 流行ったり流行らせた奴に嫉妬しちゃう可哀想な奴なんだろうきっと

320 23/03/28(火)13:17:35 No.1041118920

レスを咀嚼して栄養を得る無学類

321 23/03/28(火)13:18:07 No.1041119033

>レスを咀嚼して栄養を得る無学類 サカバンコピペに直したら尋常じゃない罵倒になるな…

322 23/03/28(火)13:18:14 No.1041119071

正義マンのフリをしてるだけでデマがどうとか欠片も興味なくてただ荒らしたいだけだよ

323 23/03/28(火)13:18:25 No.1041119109

アンチなんてどこにも現れるからな… 赤べこにすら現れた

324 23/03/28(火)13:18:31 No.1041119134

>デマ認定さんは何者なんだよ 無産類

325 23/03/28(火)13:18:41 No.1041119174

今日発送予定らしいから楽しみすぎる…

326 23/03/28(火)13:19:58 No.1041119501

>今日発送予定らしいから楽しみすぎる… 俺もめちゃくちゃ楽しみだけど雨で作業進んでないかもしれない…

327 23/03/28(火)13:20:34 No.1041119635

>俺もめちゃくちゃ楽しみだけど雨で作業進んでないかもしれない… 546verはまだ塗れてないらしいね さっきログ読んだよ…

328 23/03/28(火)13:20:50 No.1041119699

俺はクリアカラー買えたから勝ち組

329 23/03/28(火)13:21:20 No.1041119814

言われてみると赤べこに通じるところがあるなこいつのツラ

↑Top