23/03/28(火)11:29:09 今仮面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/28(火)11:29:09 No.1041089061
今仮面ライダーのゲームが熱い
1 23/03/28(火)11:33:52 No.1041090122
めっちゃ面白かったよねこれ
2 23/03/28(火)11:34:39 No.1041090303
当時としては信じられないほどリアルなライダーのゲームだったんすよ…
3 23/03/28(火)11:35:22 No.1041090489
このゲーム作ったトコは後にウルトラマンでもいい仕事してくれるしね
4 23/03/28(火)11:39:04 No.1041091348
ダメージを受けると顔が膨らむ オン! スピード最高速に設定! バカゲーできた!
5 23/03/28(火)11:39:55 No.1041091552
きよし~~~
6 23/03/28(火)11:39:57 No.1041091565
これとV3は名作だったなぁ
7 23/03/28(火)11:41:31 No.1041091937
サボテグロンが自爆出来てたのしい
8 23/03/28(火)11:46:50 No.1041093164
大量発生型相変異バッタオーグはスレ画の最強怪人ショッカーライダーのデザインも参考にしてると思う
9 23/03/28(火)11:57:06 No.1041095528
>きよし~~~ 当時の俳優による完全再現ボイス!!!!! (※映像からセリフを抜いてるので効果音も入っちゃってる)
10 23/03/28(火)11:58:00 No.1041095731
これも踏まえたV3が完全版的な感じでまたな 殺陣システムは他の特撮ゲームでもやってほしい
11 23/03/28(火)12:00:17 No.1041096311
猛烈な勢いで膨張する顔面! 舐めるように敗者の膨張した顔面を写すカメラワーク! バカゲーというほかはない……
12 23/03/28(火)12:02:50 No.1041096923
顔膨らむのって確か自分で設定切り替え出来たよな…?
13 23/03/28(火)12:03:33 No.1041097108
>ダメージを受けると顔が膨らむ >オン! >スピード最高速に設定! >バカゲーできた! 驚喜!怒涛の連続技!とか意味のわからんオプション名だった覚えがあるぜ
14 23/03/28(火)12:03:40 No.1041097136
>顔膨らむのって確か自分で設定切り替え出来たよな…? ゲーム内でポイント貯めて解放する隠しオプションだから出来るよ
15 23/03/28(火)12:04:02 No.1041097240
ボイスはPS時代だから許されたんだろな 今だとテレビから抜いたもしゃもしゃ音質とかむりだもの
16 23/03/28(火)12:04:40 No.1041097390
V3はキャラ選択BGMもかっこいいんだ
17 23/03/28(火)12:04:53 No.1041097454
あ、違うカード引いて解放か
18 23/03/28(火)12:06:10 No.1041097764
リメイクしないかな
19 23/03/28(火)12:06:19 No.1041097806
全体的に本編切り抜き音声だけど首領だけ新規音声盛りだくさんでいいよね…
20 23/03/28(火)12:06:56 No.1041097966
ショッカー編で戦闘員だけでライダー倒すとかやったな
21 23/03/28(火)12:07:30 No.1041098087
ショッカーモードはウリだったはずなんだけど…なんかすごいやる気を感じない
22 23/03/28(火)12:07:54 No.1041098192
V3はライダーマン編のifエンドがめっちゃかっこいい
23 23/03/28(火)12:07:55 No.1041098198
いいだろ悪魔のショッカー!
24 23/03/28(火)12:08:22 No.1041098321
ライダー2号を忘れていたな!!!
25 23/03/28(火)12:10:37 No.1041098932
KAZeはアギトまでいい仕事してたけど 平成ライダーゲーは制作期間が3か月しかもらえない …という地獄のような環境に耐えかねて逃げ出してしまった
26 23/03/28(火)12:10:50 No.1041098997
>ショッカー編で戦闘員だけでライダー倒すとかやったな 可能なのかそれ…
27 23/03/28(火)12:16:21 No.1041100643
>ライダー2号を忘れていたな!!! やっぱりこのセリフカッコイイよね
28 23/03/28(火)12:17:21 No.1041100952
未だに悪魔のショッカー歌えるわ俺
29 23/03/28(火)12:17:57 No.1041101160
>可能なのかそれ… 怪人で再改造ターンまで到達したら戦闘員強化すると怪人出るまでもなく結構勝ってくれる 通常戦闘員で倒すのは修羅の道
30 23/03/28(火)12:18:14 No.1041101252
>これとV3は名作だったなぁ 対戦モードでおやっさんがデストロン首領倒せるのが面白すぎた
31 23/03/28(火)12:18:55 No.1041101457
ショッカー編2号の攻撃力がヤバイ
32 23/03/28(火)12:20:56 No.1041102091
ショッカー血の掟!敗者にはs(ボタンポチ) ドガァンンン!!!
33 23/03/28(火)12:20:58 No.1041102099
強いて言うならショッカー首領が使えないのが不満
34 23/03/28(火)12:22:06 No.1041102480
ライダーマンのロープアームハメとかあって面白かったな
35 23/03/28(火)12:23:59 No.1041103086
>KAZeはアギトまでいい仕事してたけど >平成ライダーゲーは制作期間が3か月しかもらえない >…という地獄のような環境に耐えかねて逃げ出してしまった だそ けん
36 23/03/28(火)12:29:09 No.1041104738
仕方ないだろ新作ライダーの設定が確定するのなんて第1話撮影の半月前すら怪しいんだから
37 23/03/28(火)12:35:23 No.1041106718
アギトのゲームのラスボス20話くらいで出た雑魚怪人だったしな
38 23/03/28(火)12:36:57 No.1041107212
初代は怪人の選出が偏り気味なのが残念 V3はそこ解消してて良かった
39 23/03/28(火)12:37:03 No.1041107242
デジタルライダーカードを集めていると まさかの首領からお褒めの言葉が!
40 23/03/28(火)12:40:13 No.1041108285
ショッカーモードは戦闘員強化選んで1号の体力ギリギリまで削ってもらってたなー まあ体力満タンで挑んでも2号にはなかなか勝てなかったが
41 23/03/28(火)12:41:25 No.1041108678
>KAZeはアギトまでいい仕事してたけど >平成ライダーゲーは制作期間が3か月しかもらえない >…という地獄のような環境に耐えかねて逃げ出してしまった 当たり前過ぎる…んだけどよくよく考えたら放送中に初期資料+αでゲーム仕上げて発売ってスケジュールが頭おかしくなるなこれ…
42 23/03/28(火)12:42:20 No.1041108990
ガニコウモルが強いと思ってたけど蜘蛛男の方が強いのを最近ニコニコの動画で知った...
43 23/03/28(火)12:45:58 No.1041110236
このゲームのキャラランク付けしてる人がいたけどガラガランダとヒルカメレオンが2弱らしい いいのかよ大幹部
44 23/03/28(火)12:46:27 No.1041110376
シン仮面ライダーのゲームが結構スレ画とかSFCのやつとかを思い出す作りになっててかなり好き
45 23/03/28(火)12:46:52 No.1041110510
サボテグロンの自爆で爆笑してた小学生
46 23/03/28(火)12:46:57 No.1041110534
>このゲームのキャラランク付けしてる人がいたけどガラガランダとヒルカメレオンが2弱らしい >いいのかよ大幹部 最弱って蜂女だと思ってた
47 23/03/28(火)12:48:46 No.1041111118
>ピラザウルスの自殺で爆笑してた小学生
48 23/03/28(火)12:48:51 No.1041111145
俺1号友達2号で同時にライダーキックしてみようぜ!ってやってみたら 俺は普通のライダーキック撃ったけど友はライダー回転キック撃ってきたので負けた
49 23/03/28(火)12:52:13 No.1041112168
コマンドがよくわからなかったから必殺技ボタンポチポチしてた思い出
50 23/03/28(火)12:53:41 No.1041112578
ライダー2号を忘れていたな!は軽くトラウマ カッコいいけど強すぎる…
51 23/03/28(火)12:56:19 No.1041113394
ショッカーライダー使ってたなキックがガード可で弱かったけど 挑発の仮面ライダーは俺だ!が好きで
52 23/03/28(火)12:58:44 No.1041114135
これ死ぬほどやったのに 最後までカードが揃わなかった
53 23/03/28(火)12:59:36 No.1041114355
>最後までカードが揃わなかった 高速化とコンボ強化で効率プレイしてコンプしたわ
54 23/03/28(火)13:04:20 No.1041115563
ショッカーモードはとにかく蜘蛛男の三角飛びでゴリ押ししてた
55 23/03/28(火)13:07:27 No.1041116380
>ショッカーモードはとにかく蜘蛛男の三角飛びでゴリ押ししてた めっちゃ強かったなあれ
56 23/03/28(火)13:13:27 No.1041117934
V3の反転キックの動きキモいな…となった