ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/28(火)07:23:58 No.1041050400
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/28(火)07:26:57 No.1041050650
おもしれー女…
2 23/03/28(火)07:27:51 No.1041050729
シン=クロードちゃんのスケベをお願いします 可愛いクロードちゃんだけど帝のピンチには男らしさ魅せる感じでお願いします
3 23/03/28(火)07:28:35 No.1041050793
とりかへばや物語かな?
4 23/03/28(火)07:28:43 No.1041050807
宮女たちとの男装百合展開をキボンヌ
5 23/03/28(火)07:28:51 No.1041050819
そんな昔からいたのか夢女子…
6 23/03/28(火)07:28:53 No.1041050821
手製の夢小説こんな大々的に晒されるの地獄だろ
7 23/03/28(火)07:29:31 No.1041050866
絵巻が小さくなるな…
8 23/03/28(火)07:29:47 No.1041050888
さらっと浮世絵描ける当時のセンスよ…
9 23/03/28(火)07:30:16 No.1041050932
俺は...ネオクラウド!
10 23/03/28(火)07:30:45 No.1041050983
>さらっと浮世絵描ける当時のセンスよ… いきなり江戸時代に飛ぶな
11 23/03/28(火)07:31:21 No.1041051037
やめたげてよう…
12 23/03/28(火)07:31:37 No.1041051061
素人(特に女性)
13 23/03/28(火)07:32:05 No.1041051103
即売会とかあったのかな
14 23/03/28(火)07:32:26 No.1041051127
古のなろう
15 23/03/28(火)07:32:37 No.1041051143
これはどこにどうやって保存されていたんだろう
16 23/03/28(火)07:33:24 No.1041051208
>これはどこにどうやって保存されていたんだろう 誰にもばれないように隠してあったんだろう…
17 23/03/28(火)07:33:29 No.1041051212
>手製の夢小説こんな大々的に晒されるの地獄だろ 同人誌晒されてるのと同じだもんな…
18 23/03/28(火)07:33:48 No.1041051242
挿絵も自分で描いたのかな 漫画家みたいに絵と文とストーリーのマルチ才能が必要なやつか
19 23/03/28(火)07:34:00 No.1041051270
同人誌が歴史的文化財になった気分はどうだ!感想を述べよ!
20 23/03/28(火)07:34:07 No.1041051282
ほほほ いとおかしき女でおじゃる
21 23/03/28(火)07:34:23 No.1041051307
学芸員さんノリノリだな
22 23/03/28(火)07:34:29 No.1041051319
>>これはどこにどうやって保存されていたんだろう >誰にもばれないように隠してあったんだろう… 御所の女官の引き出しの中に…
23 23/03/28(火)07:34:54 No.1041051363
>挿絵も自分で描いたのかな >漫画家みたいに絵と文とストーリーのマルチ才能が必要なやつか 字が書けて絵が描けて紙が使えて保存されてる最上級夢女子
24 23/03/28(火)07:35:31 No.1041051425
>同人誌が歴史的文化財になった気分はどうだ!感想を述べよ! 殺してたも~殺してたも~
25 23/03/28(火)07:36:51 No.1041051537
>殺してたも~殺してたも~ 現代では似たような話が沢山頒布されてて仲間も沢山いますよ先輩
26 23/03/28(火)07:37:10 No.1041051565
あれ?これもしかして帝と生エッチして 赤ちゃん産んだけど帝が冷めたから 悲しみのあまり出家するやつ?
27 23/03/28(火)07:37:17 No.1041051579
乙女ゲーに転生してどうのこうのみたいな源流を感じる
28 23/03/28(火)07:38:12 No.1041051660
>殺してたも~殺してたも~ し、死んでる…
29 23/03/28(火)07:38:14 No.1041051665
>あれ?これもしかして帝と生エッチして >赤ちゃん産んだけど帝が冷めたから >悲しみのあまり出家するやつ? メリバやめてくださいスケブ取り下げます
30 23/03/28(火)07:38:16 No.1041051666
>あれ?これもしかして帝と生エッチして >赤ちゃん産んだけど帝が冷めたから >悲しみのあまり出家するやつ? 赤ちゃんは…?
31 23/03/28(火)07:38:45 No.1041051704
>>同人誌が歴史的文化財になった気分はどうだ!感想を述べよ! >殺してたも~殺してたも~ もう死んでるだろ
32 23/03/28(火)07:38:45 No.1041051705
人の心は変わらんなぁ 晒されて嫌なのも変わらないと思うぞ
33 23/03/28(火)07:39:07 No.1041051734
薄い本と細い絵巻
34 23/03/28(火)07:39:27 No.1041051763
男装してソルジャーに入隊したクラウド(私)がセフィロスとザックスの部隊に所属して…
35 23/03/28(火)07:40:03 No.1041051823
love affairって言っちゃってんじゃん!
36 23/03/28(火)07:40:33 No.1041051865
小型絵巻が大型になっちまうー!みたいな会話も当時からあったんだろうか? あったんだろうな…
37 23/03/28(火)07:40:59 No.1041051892
>男装してソルジャーに入隊したクラウド(私)がセフィロスとザックスの部隊に所属して… >殺してたも~殺してたも~
38 23/03/28(火)07:41:56 No.1041051978
乙女ゲーのシナリオかな
39 23/03/28(火)07:43:52 No.1041052179
当時は印刷技術なんて無いし一点物だよね? 写経とかされたんだろうか
40 23/03/28(火)07:44:51 No.1041052286
オタ女子あるあるじゃん
41 23/03/28(火)07:45:59 No.1041052411
あらすじだけ見たら全然現代でもありそうなプロット
42 23/03/28(火)07:46:34 No.1041052472
ネタで現代で作ったと言っても通じる概念
43 23/03/28(火)07:46:51 No.1041052502
>当時は印刷技術なんて無いし一点物だよね? 自作の一点ものじゃないの? 挿絵付きSSみたいなもんでしょ そんなもん晒すとか学芸員さんには人の心とかないの…?
44 23/03/28(火)07:48:10 No.1041052665
死体蹴りやめろ
45 23/03/28(火)07:48:25 No.1041052695
おもしれー女…
46 23/03/28(火)07:48:32 No.1041052706
帝「おもしれー女…」
47 23/03/28(火)07:48:49 No.1041052740
>写経とかされたんだろうか オリ要素を足しながら写してこうぜ!
48 23/03/28(火)07:48:49 No.1041052741
>自作の一点ものじゃないの? >挿絵付きSSみたいなもんでしょ >そんなもん晒すとか学芸員さんには人の心とかないの…? 素晴らしい才能です!
49 23/03/28(火)07:50:10 No.1041052869
>>写経とかされたんだろうか >オリ要素を足しながら写してこうぜ! 夢小説リレーとか殺し合いに発展するやつじゃん
50 23/03/28(火)07:51:00 No.1041052967
収蔵されるまでに代々受け継がれてきたんだろうな
51 23/03/28(火)07:51:22 No.1041053004
>>>写経とかされたんだろうか >>オリ要素を足しながら写してこうぜ! >夢小説リレーとか殺し合いに発展するやつじゃん 帝様はそんなこと言わない
52 23/03/28(火)07:52:22 No.1041053103
>帝様はそんなこと言わない 私には言う
53 23/03/28(火)07:52:36 No.1041053119
歴史は勉強してないんだけど昔も枕草子とか源氏物語とかの二次創作やらエロ創作はあったんだろうか発表された時代に
54 23/03/28(火)07:52:48 No.1041053137
帝ホモじゃん
55 23/03/28(火)07:52:52 No.1041053148
>>帝様はそんなこと言わない >私には言う 強い…
56 23/03/28(火)07:52:57 No.1041053157
>>帝様はそんなこと言わない >私には言う 言わない
57 23/03/28(火)07:53:17 No.1041053185
>>>帝様はそんなこと言わない >>私には言う >言わない 相撲で決着つけろ
58 23/03/28(火)07:53:36 No.1041053219
まだこれは内容も比較的ちゃんとしてるけど国語の教科書に名前載ってるようなやつでも内容見たらお前これ脳内妄想の名シーンだけ書いて飽きただろみたいなのいっぱいある 「」の引き出しの中身も1000年保管したら博物館で晒されると思うよ
59 23/03/28(火)07:54:17 No.1041053302
この間帝がね
60 23/03/28(火)07:54:44 No.1041053345
>>>帝様はそんなこと言わない >>私には言う >言わない (作者同士の対立を避けるため配置に苦労する室町即売会の室町配置担当)
61 23/03/28(火)07:54:56 No.1041053367
>まだこれは内容も比較的ちゃんとしてるけど国語の教科書に名前載ってるようなやつでも内容見たらお前これ脳内妄想の名シーンだけ書いて飽きただろみたいなのいっぱいある 急に親近感が湧いてきた
62 23/03/28(火)07:55:34 No.1041053438
これ昔から日本にはHENTAIが居たって事なんじゃねえか
63 23/03/28(火)07:56:17 No.1041053511
>これ昔から日本にはHENTAIが居たって事なんじゃねえか 日本創世期からHENTAIです
64 23/03/28(火)07:58:30 No.1041053740
内密に交換しあったんだろうか
65 23/03/28(火)07:58:32 No.1041053743
おもしれー女メソッドはかなり昔からあるんだな……
66 23/03/28(火)07:59:04 No.1041053801
そういえばさこの前帝がね
67 23/03/28(火)07:59:28 No.1041053842
新蔵人…お前女だったのか…
68 23/03/28(火)08:00:25 No.1041053966
イラストも気合い入ってんな
69 23/03/28(火)08:00:35 No.1041053986
シン・クラウド
70 23/03/28(火)08:04:50 No.1041054528
でも当時の夢女というか 文字の読み書き出来るのはエリートだものな...
71 23/03/28(火)08:06:22 No.1041054728
平安の頃からおもしれー女は流行ってたとかすげーな
72 23/03/28(火)08:06:31 No.1041054754
当時も隠れて楽しんでたのが間違いないのは分かる
73 23/03/28(火)08:07:03 No.1041054825
新蔵人(私)
74 23/03/28(火)08:07:28 No.1041054888
スパ新蔵人
75 23/03/28(火)08:09:15 No.1041055155
学芸員「おもしれー文化財…」
76 23/03/28(火)08:09:42 No.1041055220
は?帝さまでしょ? あんたまさか…
77 23/03/28(火)08:10:21 No.1041055316
ナマモノでしかも帝って大丈夫なの…?
78 23/03/28(火)08:10:56 No.1041055393
>ナマモノでしかも帝って大丈夫なの…? なのでこうしてこっそり楽しむ
79 23/03/28(火)08:11:45 No.1041055538
ナマじゃなく架空の帝なんじゃないの 架空の帝の話書くのもやべぇか
80 23/03/28(火)08:11:54 No.1041055562
>「」の引き出しの中身も1000年保管したら博物館で晒されると思うよ 顔を赤らめクソコテを殺し「KOUSHIROU」と呼ばれた歌舞伎役者の物語です
81 23/03/28(火)08:12:14 No.1041055611
>ナマじゃなく架空の帝なんじゃないの >架空の帝の話書くのもやべぇか 大御所がやってるから…
82 23/03/28(火)08:12:58 No.1041055724
もう死んでるからセーフ
83 23/03/28(火)08:13:04 ID:PgiOP.fk PgiOP.fk No.1041055745
>文字の読み書き出来るのはエリートだものな... ひらがなだけじゃなくて漢字も書ける女性って当時上級の公家か皇族だけでは…
84 23/03/28(火)08:14:05 No.1041055924
新作が侍女とかを通じて庶民に広く深く広まってそう
85 23/03/28(火)08:14:47 No.1041056047
>>文字の読み書き出来るのはエリートだものな... >ひらがなだけじゃなくて漢字も書ける女性って当時上級の公家か皇族だけでは… そうやって作者を詮索するんじゃあない!
86 23/03/28(火)08:15:15 ID:PgiOP.fk PgiOP.fk No.1041056126
>>>文字の読み書き出来るのはエリートだものな... >>ひらがなだけじゃなくて漢字も書ける女性って当時上級の公家か皇族だけでは… >そうやって作者を詮索するんじゃあない! だんだん絞られてきたぞ…
87 23/03/28(火)08:15:34 No.1041056181
身内が腐っていたって…コト!?
88 23/03/28(火)08:16:45 No.1041056343
逆に考えるんだ 帝がこの同人誌を作っていた可能性を
89 23/03/28(火)08:17:32 No.1041056446
しかしこれ人物はちゃんと描けてるのに背景の御簾とかは割と適当だな
90 23/03/28(火)08:17:36 No.1041056454
おもしれー女は由緒正しいジャンル fu2050774.png
91 23/03/28(火)08:17:43 No.1041056468
ちょっとこれだれか漫画にしてくんない?
92 23/03/28(火)08:18:25 No.1041056560
>しかしこれ人物はちゃんと描けてるのに背景の御簾とかは割と適当だな よしなよ
93 23/03/28(火)08:19:26 ID:PgiOP.fk PgiOP.fk No.1041056733
江戸時代に至るまで女性は将軍家の子女でも基本的に平仮名しか教えられなかったから 漢字書ける女性ってだけで相当限られたハイソサエティー しかも絵も上手い神絵師で普段から相当描いてないとここまで出来ない つまり貴重品の紙を無尽蔵に使える立場にあるということ
94 23/03/28(火)08:19:27 No.1041056736
私がこうすることで喜ばぬ女はいなかった
95 23/03/28(火)08:19:32 No.1041056750
>しかしこれ人物はちゃんと描けてるのに背景の御簾とかは割と適当だな おれはここまで描けないが貴様は?
96 23/03/28(火)08:20:19 No.1041056862
>私がこうすることで喜ばぬ女はいなかった 私は蔵人にございまする… お戯れを…
97 23/03/28(火)08:20:28 No.1041056875
今でも通用しそうな話なのが人類まったく変わってねーな…ってなる
98 23/03/28(火)08:21:01 No.1041056950
これは死後展示だからいいけどパープルさんなんか勝手に見られてコピーしてばら撒かれたら帝まで読んだんだぞ 帝ナマモノネタにしてんのに
99 23/03/28(火)08:21:09 No.1041056964
こんなん死後どこにいても地獄だろ
100 23/03/28(火)08:21:31 No.1041057020
源氏物語とか現代の価値観からすると光源氏最低すぎるだろってなるけど 当時基準だとどの程度のもんだったんだろう… 夜這いくらいは普通だった気がするが
101 23/03/28(火)08:21:33 No.1041057025
この時代の帝セックスシンボルすぎない?
102 23/03/28(火)08:21:52 ID:PgiOP.fk PgiOP.fk No.1041057083
500年前の同人誌だぞ 敬意を払え
103 23/03/28(火)08:21:53 No.1041057087
これオタ女が過去に転生したとかそんななれの果てなのでは…
104 23/03/28(火)08:23:13 No.1041057275
>この時代の帝セックスシンボルすぎない? 女は大抵帝でシコってたからな
105 23/03/28(火)08:23:40 No.1041057348
>さらっと浮世絵描ける当時のセンスよ… 夢女子が自作の小説にイラストつけただけじゃねーか
106 23/03/28(火)08:24:32 No.1041057472
現代でも絵と文両方やる奴はめずら……いやそこそこ居るわ…
107 23/03/28(火)08:25:05 No.1041057547
スマホよりもちっちゃいのか
108 23/03/28(火)08:25:06 ID:PgiOP.fk PgiOP.fk No.1041057552
更に時代は下って1700年代になるとBL浮世絵の一大ブーム発生して浮世絵屋に長蛇の列だからな…
109 23/03/28(火)08:25:13 No.1041057575
>あらすじだけ見たら全然現代でもありそうなプロット 女性の好みははるか昔から変わらんからな…洋の東西も問わない
110 23/03/28(火)08:25:23 No.1041057592
全然大和絵師とかじゃないから!
111 23/03/28(火)08:26:09 No.1041057702
人類変わんねえな
112 23/03/28(火)08:26:23 No.1041057733
国語のテストでは作者の気持ち考えさせるのになんでこんな作者の気持ちガン無視した行いすんの?
113 23/03/28(火)08:27:14 No.1041057847
洋の東西問わず割と起こる事例だけど鬼の所業というか人の心とか無いんかというか…
114 23/03/28(火)08:27:53 No.1041057932
宗像教授で光源氏は浦島太郎と竹取物語がルーツのロマンある物語として取り上げてたけど どう読み取ってもただのゲスの話だよね…
115 23/03/28(火)08:28:57 No.1041058079
やっぱ紙は危険だな… 保存状態によっては1000年2000年もっちゃう…
116 23/03/28(火)08:29:19 No.1041058133
>これは死後展示だからいいけどパープルさんなんか勝手に見られてコピーしてばら撒かれたら帝まで読んだんだぞ >帝ナマモノネタにしてんのに 「つーづーき!つーづーき!!」 って周りから死ぬほどねだられたらしいなパープル式部
117 23/03/28(火)08:30:08 No.1041058240
夫の服がダサすぎて辛い
118 23/03/28(火)08:30:11 No.1041058246
>洋の東西問わず割と起こる事例だけど鬼の所業というか人の心とか無いんかというか… 最近死んだばかりの人へは死体撃ちとして忌避されるが死後数十年以上経ったら素晴らしい作品です!!
119 23/03/28(火)08:30:43 No.1041058320
手のひらサイズの巻物ってのがロマンあって好き
120 23/03/28(火)08:31:22 No.1041058397
手のひらサイズだし片手で持って片手でシコってたんじゃね…
121 23/03/28(火)08:31:49 No.1041058469
>「つーづーき!つーづーき!!」 >って周りから死ぬほどねだられたらしいなパープル式部 人類は何も成長していない…
122 23/03/28(火)08:32:33 No.1041058566
>やっぱ紙は危険だな… >保存状態によっては1000年2000年もっちゃう… 室町時代に光学ディスクさえあれば!!
123 23/03/28(火)08:32:36 No.1041058577
よくよく考えると不敬じゃないのパープル式部
124 23/03/28(火)08:33:20 No.1041058702
>宗像教授で光源氏は浦島太郎と竹取物語がルーツのロマンある物語として取り上げてたけど >どう読み取ってもただのゲスの話だよね… 息子主人公のシーズン2はそうかもしれんけど光君の方は自分がこういうイケメンに育てられて信頼してたのにある日レイプされたいって理想だし
125 23/03/28(火)08:33:32 No.1041058723
ハードディスクも光学メディアも50年ともたないから安心!!
126 23/03/28(火)08:35:58 No.1041059103
ヘンリーダーガーは本当に可哀想だと思う
127 23/03/28(火)08:36:11 No.1041059138
同人女子界隈何も変わってないな…おもしれ
128 23/03/28(火)08:36:18 No.1041059156
>よくよく考えると不敬じゃないのパープル式部 帝も喜んでたから…
129 23/03/28(火)08:36:57 No.1041059235
なんでこんな酷いことするの
130 23/03/28(火)08:37:42 ID:PgiOP.fk PgiOP.fk No.1041059330
>同人女子界隈何も変わってないな…おもしれ だいぶ変わってるじゃないか 貴族の嗜みだった同人行為が今では庶民の嗜みだ
131 23/03/28(火)08:37:45 No.1041059339
>ハードディスクも光学メディアも50年ともたないから安心!! しかしネットの海に永遠に放流される危険も伴う…
132 23/03/28(火)08:38:31 ID:PgiOP.fk PgiOP.fk No.1041059457
どうして学芸員さんは室町時代の同人誌発表しちゃったの
133 23/03/28(火)08:39:06 ID:PgiOP.fk PgiOP.fk No.1041059556
>どうして学芸員さんは室町時代の同人誌発表しちゃったの ンンーン…
134 23/03/28(火)08:39:29 No.1041059614
これ原本は厳重に保管された上精密なデジタルスキャンされて永遠に残るんだろうな…
135 23/03/28(火)08:40:18 No.1041059743
>帝も喜んでたから… 当時基準だとマジでとんでもないしっかりとした大長編だからな
136 23/03/28(火)08:41:20 No.1041059884
竹取物語から既に帝出てたから良いんじゃね?
137 23/03/28(火)08:41:27 No.1041059904
資料!!資料です!! 当時の風習とか文化を知るための歴史的資料!!
138 23/03/28(火)08:41:43 No.1041059943
その当時に同人誌残せる奴ってそれだけで貴人だから
139 23/03/28(火)08:41:50 No.1041059959
>よくよく考えると不敬じゃないのパープル式部 実在の現帝をモデルにして自分モデルのキャラがその寵愛を受け! また別の自分モデルのキャラは帝のご落胤の寵愛で育てられます!
140 23/03/28(火)08:41:58 No.1041059987
藤原定家が書いたと言われてる松浦宮物語もすごいぞ 美人の幼馴染を置いて中国に渡った主人公が中国皇帝の姫と恋仲になって その後反乱が起こって皇帝から娘を守るよう託されて謎の仙人から魔術を授けてもらって 反乱軍相手に無双して国を守ってから姫とついでに皇后といちゃいちゃしてたけど急に母が恋しくなって帰国 帰ってから特に幼馴染とのフラグは回収されずに終わるというほぼラノベ
141 23/03/28(火)08:44:20 No.1041060324
500年も残ってるのがまずすげえよ
142 23/03/28(火)08:44:56 No.1041060421
500年ならまぁ割と余裕…
143 23/03/28(火)08:45:18 No.1041060488
同人書いたら500年後に文化財になってた件
144 23/03/28(火)08:45:22 No.1041060500
その点中国は焼いてくれるから安心!!
145 23/03/28(火)08:45:52 No.1041060579
>その点中国は焼いてくれるから安心!! おまえなー!!どんだけの歴史的書物がなー!!
146 23/03/28(火)08:47:50 No.1041060878
>>その点中国は焼いてくれるから安心!! >おまえなー!!どんだけの歴史的書物がなー!! は?敗北した国に価値なんてないだろ?
147 23/03/28(火)08:48:15 No.1041060937
昔も今も人気ジャンルはかわらねえな!
148 23/03/28(火)08:49:25 No.1041061124
中華は定期的に発作起こして文化破壊するから
149 23/03/28(火)08:49:41 No.1041061158
>貴族の嗜みだった同人行為が今では庶民の嗜みだ 貴腐人って言われるし...
150 23/03/28(火)08:53:00 No.1041061690
>幼馴染とのフラグは回収されずに終わる 昔から敗北者だったんだ…
151 23/03/28(火)08:54:37 No.1041061915
貴種流離譚なんかもそうだけど娯楽の嗜好って案外変わらないもんなんだな
152 23/03/28(火)08:55:50 No.1041062089
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
153 23/03/28(火)08:56:23 No.1041062164
>貴種流離譚なんかもそうだけど娯楽の嗜好って案外変わらないもんなんだな 流行り廃りはあるけど展開として山谷作りやすい王道だもの
154 23/03/28(火)08:57:35 No.1041062332
平安貴族が現代に転生して夢女子小説を書いた 新作なろうできた!
155 23/03/28(火)08:58:26 No.1041062476
異世界からやってきた輝くほどに美しい姫(私)が数多くのイケメンや帝から求愛されるけど知性を巡らせて全員振って元の世界に帰る話
156 23/03/28(火)08:59:17 No.1041062624
爆乳ケツデカの人形が大人気なのも確かに古代から変わってないもんな…
157 23/03/28(火)09:00:21 No.1041062814
女性向け創作ってそんな昔から身内身内に隠れる傾向あるのか…
158 23/03/28(火)09:00:56 No.1041062906
>しかしこれ人物はちゃんと描けてるのに背景の御簾とかは割と適当だな 直線がよれってるのと御簾っぽいのの装飾で力尽きてる感じが共感をおぼえる…
159 23/03/28(火)09:01:09 No.1041062945
シンクロードヴァンダム
160 23/03/28(火)09:02:15 No.1041063105
>女性向け創作ってそんな昔から身内身内に隠れる傾向あるのか… 素晴らしい才能です!!帝にお見せしなければ!!
161 23/03/28(火)09:02:56 No.1041063219
https://www.amazon.co.jp/dp/4305707454 売ってた! >『新蔵人』では画面説明が一切ありません。すべて登場人物たちの名前と会話だけで成り立っているのが特徴です。 絵の前には、詞書という文字テクストだけで成り立っている部分が存在し、交互に展開することで物語は進んでいきます。 台本形式SSだなこれ
162 23/03/28(火)09:04:08 No.1041063396
藤原孝標女とか今で言うクリエイティブな女オタの典型だと思う
163 23/03/28(火)09:05:04 No.1041063571
>台本形式SSだなこれ LINE風会話SSで見たことある!
164 23/03/28(火)09:05:27 No.1041063635
>シンクロードヴァンダム 平安ヴァンダミングアクションか…
165 23/03/28(火)09:05:41 No.1041063672
>江戸時代に至るまで女性は将軍家の子女でも基本的に平仮名しか教えられなかったから >漢字書ける女性ってだけで相当限られたハイソサエティー >しかも絵も上手い神絵師で普段から相当描いてないとここまで出来ない >つまり貴重品の紙を無尽蔵に使える立場にあるということ 帝の子…?
166 23/03/28(火)09:05:58 No.1041063726
紫式部もこっそり源氏物語を描いてたのに大人気になって続編を求めた道長に部屋を荒らされた
167 23/03/28(火)09:06:29 No.1041063824
>>江戸時代に至るまで女性は将軍家の子女でも基本的に平仮名しか教えられなかったから >>漢字書ける女性ってだけで相当限られたハイソサエティー >>しかも絵も上手い神絵師で普段から相当描いてないとここまで出来ない >>つまり貴重品の紙を無尽蔵に使える立場にあるということ >帝の子…? 帝の妻に仕える女官とか
168 23/03/28(火)09:06:34 No.1041063838
>おもしれー女は由緒正しいジャンル >fu2050774.png 描きたいシーンだけ描いたら途中でエタるのも昔から変わらないな…
169 23/03/28(火)09:07:57 No.1041064044
>『新蔵人』では画面説明が一切ありません。すべて登場人物たちの名前と会話だけで成り立っているのが特徴です。 絵の前には、詞書という文字テクストだけで成り立っている部分が存在し、交互に展開することで物語は進んでいきます。 文体が変わってるだけで形式が1ミリも進歩してねぇ!!
170 23/03/28(火)09:08:15 No.1041064091
>>台本形式SSだなこれ >LINE風会話SSで見たことある! 作者とキャラの対談形式あとがき思い出したよ…
171 23/03/28(火)09:09:39 No.1041064320
僕らはこの町がまだ室町だったころから 変わらない愛のカタチ探してる
172 23/03/28(火)09:10:06 No.1041064384
現代でいうと裕仁様夢同人を陛下に読まれる位の恥辱を受けた紫式部という女
173 23/03/28(火)09:11:38 No.1041064592
https://www.suntory.co.jp/sma/collection/data/detail?id=698 ここで画像が見られる 何かいてあるかは分からないけど
174 23/03/28(火)09:13:36 No.1041064848
>https://www.suntory.co.jp/sma/collection/data/detail?id=698 >ここで画像が見られる >何かいてあるかは分からないけど 無断DL配布やめてたもれ…
175 23/03/28(火)09:17:01 No.1041065399
>爆乳ケツデカの人形が大人気なのも確かに古代から変わってないもんな… でも江戸時代ぐらいはデカチチ人気ないんだよな… 人気ないというか乳を性的にあんまり見てない
176 23/03/28(火)09:17:24 No.1041065462
帝の血を引く高貴で美しい私の子供で続編を勝手に作られてそう
177 23/03/28(火)09:17:27 No.1041065472
このあいだ帝がね
178 23/03/28(火)09:18:05 No.1041065564
>台本形式SSだなこれ ほめぱげのオリキャラ掛け合い日記じゃん
179 23/03/28(火)09:19:43 No.1041065804
11cmってちょっと狭くない?
180 23/03/28(火)09:19:58 No.1041065842
縦11cmってのは知らんかった そんなちっこい紙によく絵まで添えて描けるもんだな 現代だとしてもそうとうの絵師になってそう
181 23/03/28(火)09:20:49 No.1041065965
カンペみたいにして隠して楽しむために小さいんかな デカいと他の家族に見られるかもしれないもんな
182 23/03/28(火)09:21:21 No.1041066038
>11cmってちょっと狭くない? 女性の手のひらにちょうど収まる大きさらしい 需要を満たす隠匿性に特化しすぎてる
183 23/03/28(火)09:21:23 No.1041066042
個人の絵描きでも画風はこんな感じなんだな……
184 23/03/28(火)09:22:00 No.1041066132
>カンペみたいにして隠して楽しむために小さいんかな >デカいと他の家族に見られるかもしれないもんな 一人蝋燭の弱い光の下で夜に書くとなったらこのサイズになるのかもしれない
185 23/03/28(火)09:22:02 No.1041066137
>個人の絵描きでも画風はこんな感じなんだな…… 流行りの絵柄に似せるのはいつの時代も同じよ
186 23/03/28(火)09:22:49 No.1041066279
紙の同人誌なら同じ目に遭う可能性があるな
187 23/03/28(火)09:23:36 No.1041066396
性別を偽って侵入物手垢付きすぎだろ
188 23/03/28(火)09:23:57 No.1041066452
俺が作った土器の一番出来の悪いやつだけ見つかって飾られてるう!とかもあるんだろうか ありそう
189 23/03/28(火)09:24:41 No.1041066570
>性別を偽って侵入物手垢付きすぎだろ いいだろ500年前の手垢だぜ
190 23/03/28(火)09:24:47 No.1041066583
>紙の同人誌なら同じ目に遭う可能性があるな 比較するなら自殺詐欺師の芥川龍之介のサインの練習じゃねぇかな…
191 23/03/28(火)09:24:59 No.1041066614
>性別を偽って侵入物手垢付きすぎだろ 拙者女装して女子学校に入るの好き好き侍で候
192 23/03/28(火)09:25:26 No.1041066683
髪の表現とか線がよれてないし絵むっちゃ上手いなこれ
193 23/03/28(火)09:26:36 No.1041066889
1文字何mmだよ
194 23/03/28(火)09:27:00 No.1041066965
男もすなる女装といふものを女もしてみむとてするなり
195 23/03/28(火)09:31:19 No.1041067575
>髪の表現とか線がよれてないし絵むっちゃ上手いなこれ イラストも文章も書ける当時の大手作家に違いない…
196 23/03/28(火)09:31:36 No.1041067612
帝って言われるとどうしてもMIKADOが出てくる…
197 23/03/28(火)09:32:59 No.1041067794
>しかしこれ人物はちゃんと描けてるのに背景の御簾とかは割と適当だな でもそちの絵は左向きだけぞよ
198 23/03/28(火)09:36:15 No.1041068283
今ド素人が描いてボロクソ言われるような同人でも1000年後には博物館に飾られてるかもと思うと夢があるな…
199 23/03/28(火)09:37:25 No.1041068461
男装女性からじゃないと摂れない栄養分がある
200 23/03/28(火)09:37:29 No.1041068472
これに限らないけど当時の書き物って墨で一発勝負だから凄いなって思う
201 23/03/28(火)09:37:29 No.1041068476
0点!!!!
202 23/03/28(火)09:37:48 No.1041068512
>>しかしこれ人物はちゃんと描けてるのに背景の御簾とかは割と適当だな >でもそちの絵は左向きだけぞよ 無差別に石が飛び交いはじめた
203 23/03/28(火)09:38:36 No.1041068635
デジタルデータだと宇宙人が発見してもフォーマットが解らない場合があるけど紙なら安心
204 23/03/28(火)09:40:31 No.1041068900
>>紙の同人誌なら同じ目に遭う可能性があるな >比較するなら自殺詐欺師の芥川龍之介のサインの練習じゃねぇかな… なんであんな物公開するの人の心とか無いの…
205 23/03/28(火)09:42:20 No.1041069171
スレ画の頃は検索避けとか同担拒否とか無かったんだろうな
206 23/03/28(火)09:44:05 No.1041069444
>>比較するなら自殺詐欺師の芥川龍之介のサインの練習じゃねぇかな… >なんであんな物公開するの人の心とか無いの… 個人的には確かに資料としては大きいだろうけど あれらを公開までした手塚治虫の親族が好きではない
207 23/03/28(火)09:44:38 No.1041069542
>さらっと浮世絵描ける当時のセンスよ… 浮世絵って知ってる…?
208 23/03/28(火)09:46:23 No.1041069816
家にある昔の同人誌は死ぬ前に絶対焼くけど配布しちゃってるから誰かの手に渡ってるんだよなぁ…
209 23/03/28(火)09:47:06 No.1041069939
なるほと平安時代の桜蘭高校ホスト部か
210 23/03/28(火)09:47:41 No.1041070035
>スレ画の頃は検索避けとか同担拒否とか無かったんだろうな 曽我兄弟の十郎×五郎か五郎×十郎かでもめたりはしてたかもしれない
211 23/03/28(火)09:48:03 No.1041070095
>>しかしこれ人物はちゃんと描けてるのに背景の御簾とかは割と適当だな >でもそちの絵は左向きだけぞよ 実際当時も方向性とか主義でかしこ女子がやりあってたやつみたいになっとる!
212 23/03/28(火)09:48:05 No.1041070101
fu2050863.jpg 文化財になれない落書き
213 23/03/28(火)09:48:45 No.1041070219
>fu2050863.jpg >文化財になれない落書き おぺにす…
214 23/03/28(火)09:48:46 No.1041070223
>文化財になれない落書き いつの時代もエロは厳しいな
215 23/03/28(火)09:49:05 No.1041070280
>fu2050863.jpg >文化財になれない落書き おまんこが適当過ぎて駄目だった 拭けばいいから…
216 23/03/28(火)09:49:33 No.1041070373
源氏物語も一説によれば元は位の高い女に取り入って作った子供を政争の道具にするいわば天皇への道を閉ざされた光源氏の復讐物語っていうシリアスなものだったらしい しかし外伝的な女をこますだけの話を後からポンポン作って時系列順に挟んだ結果今に至るとか…
217 23/03/28(火)09:51:02 No.1041070576
>しかし外伝的な女をこますだけの話を後からポンポン作って時系列順に挟んだ結果今に至るとか… 高慢と偏見とゾンビみたい
218 23/03/28(火)09:51:06 No.1041070586
>fu2050863.jpg >文化財になれない落書き くさそふ
219 23/03/28(火)09:51:50 No.1041070735
やっぱり玉袋に毛は生えてるよなあ…
220 23/03/28(火)09:52:05 No.1041070766
>fu2050863.jpg まんことちんこに目が奪われてたけど適当ドラゴンも駄目だった
221 23/03/28(火)09:52:34 No.1041070858
>fu2050863.jpg >文化財になれない落書き ちんぽ!まんこ!ってのは昔から変わらないんだな…
222 23/03/28(火)09:52:52 No.1041070902
昔の人に急に親近感が湧いた 同情心も
223 23/03/28(火)09:54:04 No.1041071103
>昔の人に急に親近感が湧いた >同情心も お前も昔の人になるんだよ!!!!
224 23/03/28(火)09:54:19 No.1041071147
>fu2050863.jpg >文化財になれない落書き 「」の先祖かな…
225 23/03/28(火)09:55:40 No.1041071375
>fu2050863.jpg >文化財になれない落書き この頃から金玉に毛生えてたんだね…
226 23/03/28(火)09:55:55 No.1041071416
>しかし外伝的な女をこますだけの話を後からポンポン作って時系列順に挟んだ結果今に至るとか… 【本編完結】源氏物語【外伝不定期連載】 なろうでよく見るタイトル!
227 23/03/28(火)09:56:19 No.1041071494
今だとネットのオモチャになり未来永劫語られる可能性もある
228 23/03/28(火)09:57:23 No.1041071676
>fu2050863.jpg 上の名前ももしやこういうハンコカッコイイみたいなサインの練習のようなもの…?
229 23/03/28(火)09:58:59 No.1041071930
内裏は良く描けてるけど帝は適当だね 作者さんは本物の帝を見たことが無いのかな?
230 23/03/28(火)10:00:18 No.1041072127
ヘンリーダーガーと芥川龍之介のサイン練習に関してだけはマジで人の心がない
231 23/03/28(火)10:02:39 No.1041072528
今ヘンリーダーガーでググったらミル貝で分類が作家になってた…
232 23/03/28(火)10:04:10 No.1041072761
ちんちんまんこの作画用資料どうやってゲットするんだろう… 自分の性器をとりあえず資料にしても異性の資料が
233 23/03/28(火)10:06:19 No.1041073126
源氏物語の玉鬘系・紫上系説については公式のキャラ崩壊外伝が何故か公式の時系列に混ざっちゃって本編扱いになっちゃったみたいな感じ 現代にもそんな作品ありそうだな…
234 23/03/28(火)10:07:34 No.1041073338
>源氏物語の玉鬘系・紫上系説については公式のキャラ崩壊外伝が何故か公式の時系列に混ざっちゃって本編扱いになっちゃったみたいな感じ >現代にもそんな作品ありそうだな… マルチ源氏バース
235 23/03/28(火)10:09:39 No.1041073717
>マルチ源氏バース 上手くて笑った
236 23/03/28(火)10:20:37 No.1041075643
誰だよ保存してた奴!
237 23/03/28(火)10:24:52 No.1041076360
読めなくてそんな内容なんて分からなかったんだろう…
238 23/03/28(火)10:26:54 No.1041076714
おもしれー女…てのは古より伝わる文化だったのか
239 23/03/28(火)10:38:02 No.1041078735
完全に手製の夢小説だけど 時間が経つと立派に時代の歴史資料になるのか… まあ夢小説だろうと当時の生活状況が窺えるから歴史資料になるか… でも晒してやるなよ可哀想に
240 23/03/28(火)10:39:59 No.1041079070
>でも晒してやるなよ可哀想に 死人に口無し!!