虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/28(火)02:21:43 昔は歯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/28(火)02:21:43 No.1041030792

昔は歯磨き1日二回しかやってなかったのに今は6回くらいやってしまう 食べるとすぐ磨く

1 23/03/28(火)02:22:54 No.1041030903

やり過ぎも良くないよ

2 23/03/28(火)02:28:54 No.1041031588

食べる回数減らしてみてもいいかも…

3 23/03/28(火)02:30:53 No.1041031829

カタ電子書籍サイト

4 23/03/28(火)02:31:08 No.1041031849

口ズタズタになってない?

5 23/03/28(火)02:33:46 No.1041032107

どうしても磨いちゃうなら歯ブラシはやわらかめに切り替えたほうがいいかもよ もうやってたらしらんけど

6 23/03/28(火)02:36:16 No.1041032383

食べたら歯磨く前に水飲んで口内中世にしたほうがいいぞ

7 23/03/28(火)02:39:44 No.1041032728

食べたらすぐ磨くのあんまり良くないんじゃなかったか?

8 23/03/28(火)02:42:28 No.1041033014

>食べたらすぐ磨くのあんまり良くないんじゃなかったか? よくないよと別に関係ないよな色んな見解があるとか聞いた

9 23/03/28(火)02:43:46 No.1041033167

高い歯ブラシと100円ぐらいの歯ブラシそんな変わるのかなとか思ってる

10 23/03/28(火)02:44:34 No.1041033258

手用歯ブラシってスレ画がいいの? 今は歯医者でもらったルシェロB-20使っているけど

11 23/03/28(火)02:46:21 No.1041033437

本体の金額を気にするより毛が開いてきてたらすぐにケチらずに交換することが大事かと… ヘッドが小さいから奥まできちんと磨けるからと子供用のを愛用してる先生とかいるし

12 23/03/28(火)02:58:08 No.1041034560

…1日6回食事してるのか?

13 23/03/28(火)03:09:45 No.1041035636

ワンタフトブラシさあ 毛量が普通より少ないくせに割高なのなんなん

14 23/03/28(火)03:50:16 No.1041038734

磨き過ぎて削れた人いたね

15 23/03/28(火)03:51:25 No.1041038798

少なくとも歯茎は傷ついて後退しそう

16 23/03/28(火)03:58:34 No.1041039247

>ワンタフトブラシさあ >毛量が普通より少ないくせに割高なのなんなん 生産量が少ないからだろう

17 23/03/28(火)03:59:31 No.1041039308

寝起きと寝る前以外はやりすぎって言われたな

18 23/03/28(火)04:00:04 No.1041039346

歯の根元が削れてる人って結構いる

19 23/03/28(火)04:06:54 No.1041039743

>高い歯ブラシと100円ぐらいの歯ブラシそんな変わるのかなとか思ってる スレ画の歯ブラシは100円ちょっとだけどすごい良いよ 長持ちするし

20 23/03/28(火)04:13:29 No.1041040099

スレ画は本当に異様に長持ちするから割高でも多分安く済むやつ

21 23/03/28(火)04:27:57 No.1041040923

同じ種類の歯ブラシを多い回数行うよりフロスだの別のタイプの物も合わせて使うようにした方が効果的だと思われる

22 23/03/28(火)04:43:59 No.1041041832

スレ画いいよね

23 23/03/28(火)04:55:00 No.1041042546

>同じ種類の歯ブラシを多い回数行うよりフロスだの別のタイプの物も合わせて使うようにした方が効果的だと思われる というか歯ブラシで丁寧にやっても歯間とか歯肉溝の歯垢はほとんど取れないしな

24 23/03/28(火)05:31:15 No.1041044391

スレ画使うと市販の歯ブラシはなんのためにあんなにゴテゴテした見た目してんだ…ってなった

25 23/03/28(火)05:32:34 No.1041044452

一日6食って何なのホビットなの

26 23/03/28(火)06:06:25 No.1041045930

歯医者で磨かれたときなんか異様にみっしりとした柔らかい歯ブラシで磨かれたけどあれが気になっている

27 23/03/28(火)06:32:33 No.1041047149

弱い力できれいに磨くって難しいよね

28 23/03/28(火)07:03:44 No.1041048956

画像のを歯医者に行く度買ってる

29 23/03/28(火)07:05:09 No.1041049051

>弱い力できれいに磨くって難しいよね 電動歯ブラシつかってもそういうやつは思いっきり力の限りやるからな…

30 23/03/28(火)07:40:22 No.1041051847

違う歯医者さん行く度に聞いてるけど電動使ってるお医者さんに出会ったことがない

31 23/03/28(火)07:43:54 No.1041052183

歳取ってくると夜耐えきれずに寝るから食後にも軽くするようになった

32 23/03/28(火)07:52:48 No.1041053135

虫歯予防なら意味ないよ

33 23/03/28(火)08:13:38 No.1041055848

在宅勤務もあって2日に一回しか磨いてないけど虫歯もなく歯石も全くついてないと歯医者に言われてる 虫歯菌にも個人差があるのかね

34 23/03/28(火)08:15:55 No.1041056230

>在宅勤務もあって2日に一回しか磨いてないけど虫歯もなく歯石も全くついてないと歯医者に言われてる >虫歯菌にも個人差があるのかね 虫歯はともかく歯石はおかしくないか ちゃんと食べてる?

35 23/03/28(火)08:16:10 No.1041056264

>在宅勤務もあって2日に一回しか磨いてないけど虫歯もなく歯石も全くついてないと歯医者に言われてる >虫歯菌にも個人差があるのかね 口内環境は乳児の時に決まるのでそれまでに虫歯菌が居ない人はずっと居ない それとは別に歯周病にはなる

36 23/03/28(火)08:16:31 No.1041056315

歯は個人差がデカいんだよな

37 23/03/28(火)08:20:15 No.1041056853

歯石ってつかないほうがおかしいの? 全くないんだが

38 23/03/28(火)08:22:19 No.1041057152

>虫歯はともかく歯石はおかしくないか >ちゃんと食べてる? >口内環境は乳児の時に決まるのでそれまでに虫歯菌が居ない人はずっと居ない 過去ちゃんと虫歯にもなってるし少し歯石がついててとってもらったこともある コロナはじまって数年その生活習慣で歯周病も特に問題ないと言われてるからちゃんと汚れを落とせばそんなもんなのかなと思ってる

↑Top