虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/28(火)02:13:27 新ガメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/28(火)02:13:27 No.1041029675

新ガメラの期待値が上がり続ける 多分ジグラ出るぜ

1 23/03/28(火)02:42:23 No.1041033007

ソフビに期待してたけどこっちの方が良さそう!

2 23/03/28(火)02:45:32 No.1041033354

俺は内容が駄目でも怪獣のデザインだけで楽しむ事が出来る

3 23/03/28(火)03:21:33 No.1041036598

俺はこのアーツだけ買う 本編は見ない

4 23/03/28(火)03:23:47 No.1041036780

もう人間のこと忘れたかのような市街地直撃弾いいよね…

5 23/03/28(火)03:31:38 No.1041037373

敵が5匹らしいがそこまで行ったらもう1匹出せばいいのに

6 23/03/28(火)03:39:59 No.1041037987

令和最新版って感じのカッチョイイバランスだ

7 23/03/28(火)03:41:41 No.1041038113

変に捻らず かつ怪獣プロレス向けのデザインで好き

8 23/03/28(火)03:43:35 No.1041038248

フォルムをわざわざワニガメに寄せてる時点でアクションは期待できる…と思う

9 23/03/28(火)04:16:55 No.1041040281

亀感つよいデザインだな

10 23/03/28(火)04:18:34 No.1041040363

平成はどんどんスリムになってったからずんぐり方向に進化したガメラは割と新鮮

11 23/03/28(火)04:21:53 No.1041040554

難しいかもだけど劇伴にガメラ現るを使って欲しいな…

12 23/03/28(火)04:40:19 No.1041041599

令和最新のバルゴンとかジャイガー観れるの?

13 23/03/28(火)05:09:50 No.1041043345

モンスターバースのメカゴジラもだけど腕がでっかいのはCGならではでカッコいいね

14 23/03/28(火)05:17:31 No.1041043723

>令和最新のバルゴンとかジャイガー観れるの? ジャイガーはもう予告で見れるよ

15 23/03/28(火)05:20:23 No.1041043862

3Dアニメなんか…

16 23/03/28(火)06:15:45 No.1041046353

ぶっとくてかっこいい

17 23/03/28(火)06:16:53 No.1041046401

ゴジラもアニメ化しようぜ!

18 23/03/28(火)06:18:49 No.1041046493

>ゴジラもアニメ化しようぜ! もう2度してるだろ

19 23/03/28(火)06:22:42 No.1041046676

>>ゴジラもアニメ化しようぜ! >もう2度してるだろ 三度目やるぜ ゴジラの声は福山潤だ

20 23/03/28(火)06:23:59 No.1041046747

怪獣プロレス真正面からやってアニゴジ2作の評価をぶち抜いてほしい気持ちは有る

21 23/03/28(火)06:44:23 No.1041047777

特撮のアニメ化って大体デザイン微妙になるイメージがあるけどスレ画はカッコいいと思う

22 23/03/28(火)06:46:18 No.1041047874

怪獣どうこうじゃなくダメそうだなってなるあのPV…

23 23/03/28(火)06:58:04 No.1041048570

なんであのアニゴジ作った人に監督させるんだろ…実は世界的な評価は良かったのかな?

24 23/03/28(火)06:59:27 No.1041048673

このアーツはマジでカッコいいと思うけど PVからは悪い意味でのヤバ味しか感じない…

25 23/03/28(火)07:01:28 No.1041048805

制作会社も実績見るとうーn…ってなる

26 23/03/28(火)07:03:29 No.1041048945

>俺は人間の動きが駄目でも怪獣のデザインだけは楽しむ事が出来る

27 23/03/28(火)07:15:25 No.1041049766

これで下馬評ひっくり返して超名作になってたら全裸で踊るけどむしろなんでいけると思った

28 23/03/28(火)07:20:10 No.1041050101

何作っても平成ガメラと比べられてクソミソに言われる厄ネタのガメラに手を付けるんだからちょっと出来悪いくらいの方がいいのかもしれん とはいえキャラのモデリングは頑張れよ

29 23/03/28(火)07:21:22 No.1041050191

別に人間のモデリングなんてどうでもよくね それに放送されるまでは内容はわからんし

30 23/03/28(火)07:21:24 No.1041050196

とりあえず怪獣に亀裂入れて光らせるのいい加減やめて欲しい ゲーミング怪獣

31 23/03/28(火)07:22:33 No.1041050282

平成ガメラと比べられると言ってもその例のトトよりもデザイン好評だし

32 23/03/28(火)07:23:09 No.1041050332

>別に人間のモデリングなんてどうでもよくね どうでもいいのか…

33 23/03/28(火)07:23:35 No.1041050364

この際モデリングは別にもうどうでもいいけど 流石に動きがカクカクしすぎというかもうちょい滑らかでいいと思う

34 23/03/28(火)07:23:57 No.1041050398

>どうでもいいのか… 主役は怪獣だしな

35 23/03/28(火)07:24:49 No.1041050475

>>どうでもいいのか… >主役は怪獣だしな ガメラだとどうかなあ!?

36 23/03/28(火)07:26:07 No.1041050576

登場シーンでいえば少年たちは確実に出番多いし…

37 23/03/28(火)07:26:27 No.1041050607

今までのガメラで一番好きな体型だけどモンスターアーツ予約してアニメが微妙だったら後悔するかなあ

38 23/03/28(火)07:26:33 No.1041050615

人間は2Dにした方が無難だと思うんだけどこういうアニメってCG技術促進とかも兼ねてんのかな

39 23/03/28(火)07:26:58 No.1041050653

>PVからは悪い意味でのヤバ味しか感じない… 1989年のはずなのにストライカーMGSが配備されてたり米兵がSOPMOD M4装備してたりハンヴィーがイラク戦争仕様だったり すごいガバガバ

40 23/03/28(火)07:29:05 No.1041050834

>>PVからは悪い意味でのヤバ味しか感じない… >1989年のはずなのにストライカーMGSが配備されてたり米兵がSOPMOD M4装備してたりハンヴィーがイラク戦争仕様だったり >すごいガバガバ そこはどうでもいいかな…

41 23/03/28(火)07:29:53 No.1041050897

>人間は2Dにした方が無難だと思うんだけどこういうアニメってCG技術促進とかも兼ねてんのかな 単に予算じゃねえかな

42 23/03/28(火)07:30:12 No.1041050929

イカすぞガ~メラ~♪ の令和版ができるのか

43 23/03/28(火)07:31:47 No.1041051071

なんかスマホみたいなのみんな持ってるけどどういう世界なんだ

44 23/03/28(火)07:32:06 No.1041051106

始まっても無いから詳しいことは知らんけどガバガバなのはわざとじゃねえかな…

45 23/03/28(火)07:34:42 No.1041051346

アメリカのクソガキの設定でなんかもう嫌な予感しかない

46 23/03/28(火)07:35:09 No.1041051391

ポリピクの名前はないけど同じスタッフが関わってそうなキャラCGの微妙さが不安になる

47 23/03/28(火)07:35:31 No.1041051427

アメリカのガキは昭和ガメラのお約束だろ

48 23/03/28(火)07:37:13 No.1041051570

>>1989年のはずなのにストライカーMGSが配備されてたり米兵がSOPMOD M4装備してたりハンヴィーがイラク戦争仕様だったり >>すごいガバガバ >そこはどうでもいいかな… 俺はミリオタじゃないからよくわからないけどそういう細かい部分拘ってる作品の方が好感は持てるな

49 23/03/28(火)07:42:39 No.1041052053

あからさまにおかしいなら何か狙いが有るんじゃない?

50 23/03/28(火)07:44:38 No.1041052265

時空が乱れたのかもしれん

51 23/03/28(火)07:45:11 No.1041052321

神は細部に宿るって言うしな

52 23/03/28(火)07:46:07 No.1041052426

ガメラSPかな

53 23/03/28(火)07:51:50 No.1041053051

ガメラの世界が亀がいない世界だったりするしそんな世界もあるだろう

54 23/03/28(火)08:03:02 No.1041054286

とりあえずネトフリを最低金額で見れる方法を教えといて欲しい

55 23/03/28(火)08:11:33 No.1041055497

ただでさえなんか古いキャラデザがしょぼいCGと相乗効果になっちゃってる感じする

56 23/03/28(火)08:12:19 No.1041055624

>もう2度してるだろ 3回だよ!!

57 23/03/28(火)08:13:57 No.1041055901

>>もう2度してるだろ >3回だよ!! アメリカでも二回してるぜ

58 23/03/28(火)08:14:41 No.1041056035

>アメリカでも二回してるぜ じゃあ4回か…

59 23/03/28(火)08:15:38 No.1041056192

ちびゴジラを入れるとどうなるかな?

60 23/03/28(火)08:15:58 No.1041056240

昭和の面影欠片もない まあゴジラもウルトラマンも令和最新版は昭和の顔してないもんな

61 23/03/28(火)08:17:14 No.1041056407

正統派にカッコよくてかつ昭和とも平成とも違うラインを感じるデザインはいいと思う

62 23/03/28(火)08:17:43 No.1041056467

>昭和の面影欠片もない 有ってほしいのか

63 23/03/28(火)08:18:22 No.1041056555

1989年設定で現代兵器使ってんのは流石になんか理由あるんじゃないか

64 23/03/28(火)08:18:48 No.1041056622

平成ガメラっぽい飛び方してるけどちゃんと回転飛びもして欲しい

65 23/03/28(火)08:18:58 No.1041056658

昭和なんて歴史の教科書でしか見たことないぜ

66 23/03/28(火)08:19:50 No.1041056801

人間パートばガキメインなら昭和寄りの内容だろう

67 23/03/28(火)08:20:15 No.1041056854

>>昭和の面影欠片もない >有ってほしいのか 宇宙船と両さんと…

68 23/03/28(火)08:35:18 No.1041059003

>とりあえず怪獣に亀裂入れて光らせるのいい加減やめて欲しい >ゲーミング怪獣 昭和のギャオスですらすでに光ってるんだぞ 耳のとこと頭頂部で

69 23/03/28(火)08:36:35 No.1041059185

怪獣光らないと夜間のシーン暗過ぎるから…

↑Top