虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/28(火)00:54:24 車高を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/28(火)00:54:24 No.1041012473

車高を下げるのの何がいいの? いまだにわからない

1 23/03/28(火)00:54:50 No.1041012600

知能の低さを自慢できる

2 23/03/28(火)00:55:14 No.1041012723

限度はあるがレースをするなら利点はある スレ画は知らん

3 23/03/28(火)00:57:09 No.1041013279

ゆるパンダみたいでかわいいよね

4 23/03/28(火)00:57:54 No.1041013481

視点が下がると疾走感は上がる

5 23/03/28(火)00:58:26 No.1041013621

ぷいぷい鳴きそう

6 23/03/28(火)00:59:26 No.1041013863

キャラにメガネかけさせるのの何がいいの? いまだにわからない

7 23/03/28(火)00:59:58 No.1041013992

旧車だとサマになるんだけど90年代以降の車でやるのはなんか歪…

8 23/03/28(火)01:00:51 No.1041014223

シャコタンで辰巳PAのジャンプ台飛ぶのが流行らしいな

9 23/03/28(火)01:01:23 No.1041014379

画像みたいなのは流石に極端な連中だから…

10 23/03/28(火)01:01:31 No.1041014413

>シャコタンで辰巳PAのジャンプ台飛ぶのが流行らしいな 一発で壊れそう…

11 23/03/28(火)01:01:40 No.1041014457

>キャラにメガネかけさせるのの何がいいの? >いまだにわからない 性癖の安易さを自慢できる

12 23/03/28(火)01:01:54 No.1041014513

縁石にぶつけてバンパー破損させたり腹擦ったりしてるのを見て一笑いできる

13 23/03/28(火)01:02:37 No.1041014722

>知能の低さを自慢できる 知能の高い「」には理解できないのも無理ないって事だ

14 23/03/28(火)01:02:45 No.1041014762

鬼キャンは論外としてここまで落としたら普通に走るのにも相当気を遣うよね

15 23/03/28(火)01:02:55 No.1041014800

最初は速く走るためだったけど速さ求めてどんどん低くしていく過程で低いほどかっこいいねって美意識が共有されちゃったので

16 23/03/28(火)01:05:12 No.1041015385

>鬼キャンは論外としてここまで落としたら普通に走るのにも相当気を遣うよね エアサス入ってて車高上げたら軽いハの字くらいに戻るんでしょどうせ

17 23/03/28(火)01:05:46 No.1041015523

シャコタン出っ歯はシルエットフォーミュラらしいけどタケヤリもレース由来なん?

18 23/03/28(火)01:06:25 No.1041015687

多少下げるのはアリだと思う タイヤとフェンダーの隙間をちょっと詰めるくらい

19 23/03/28(火)01:06:57 No.1041015805

何をかっこいいと思うかなんて人それぞれでいいと思うけどスレ画叩いた方がいいの?

20 23/03/28(火)01:07:35 No.1041015968

>何をかっこいいと思うかなんて人それぞれでいいと思うけどスレ画叩いた方がいいの? 当たり前だろ こんなDQN文化許しちゃいけない

21 23/03/28(火)01:07:42 No.1041016007

軽トールワゴンとかでも車高落としたら走行性能変わるんだろうか

22 23/03/28(火)01:08:01 No.1041016098

低いのはカッコいいとは思うけどバカみたいにタイヤ傾けたりそもそもオラついた運転がダサい 丁寧に乗ればいいと思う

23 23/03/28(火)01:08:53 No.1041016326

>低いのはカッコいいとは思うけどバカみたいにタイヤ傾けたりそもそもオラついた運転がダサい 見た目はともかく高確率で運転が褒められたもんじゃないのはまあある…

24 23/03/28(火)01:09:19 No.1041016441

このまま山道来てカーブのたびに大きく対向車線にはみ出したりそんでも曲がりきれなくて道塞いで立ち往生したりする

25 23/03/28(火)01:09:41 No.1041016526

モルカー見ちゃってからそっちにしか見えなくなる

26 23/03/28(火)01:10:24 No.1041016718

こんなの乗ってる奴全員殺した方が日本のためになると思う

27 23/03/28(火)01:12:06 No.1041017125

>このまま山道来てカーブのたびに大きく対向車線にはみ出したりそんでも曲がりきれなくて道塞いで立ち往生したりする 舵角が全然取れんのかネガキャン

28 23/03/28(火)01:12:46 No.1041017289

見つけ次第火つけていい法律とか作ってほしい

29 23/03/28(火)01:12:49 No.1041017301

車高を下げるのはカッコいい 欧州メーカーとかは撮影する車両は車高20㎜位落としてる 画像のは200㎜くらいだろうか

30 23/03/28(火)01:14:00 No.1041017575

>車高を下げるのはカッコいい ドキュソきっしょ

31 23/03/28(火)01:14:10 No.1041017608

鬼キャンは凄いダサいと思う レースじゃ普通なんだろうか

32 23/03/28(火)01:14:35 No.1041017701

ドキュソ⁉︎

33 23/03/28(火)01:14:36 No.1041017706

>舵角が全然取れんのかネガキャン あとめっちゃ擦って亀になる

34 23/03/28(火)01:14:42 No.1041017729

>ドキュソきっしょ ヨーロッパの洗練されたセンスはわからないよな

35 23/03/28(火)01:15:32 No.1041017930

>車高を下げるのはカッコいい 知能低そう

36 23/03/28(火)01:16:15 No.1041018084

画像のに飛び跳ねるばねを仕込んだらアメリカ

37 23/03/28(火)01:16:25 No.1041018117

金と申し訳程度の常識がある人はエアサス入れたりするんだけどね…そうでない人も多いからね…

38 23/03/28(火)01:17:26 No.1041018357

普通に車高の低いスポーツカー乗るんじゃダメなのかい

39 23/03/28(火)01:19:10 No.1041018747

暴走運転とかならわかるけど他人の車の見た目なんてどうでもいいじゃん

40 23/03/28(火)01:19:44 No.1041018878

がりがりこすって他車を威嚇する習性がある

41 23/03/28(火)01:20:34 No.1041019077

>普通に車高の低いスポーツカー乗るんじゃダメなのかい メッキギラギラとかデカいグリルで威圧感が無いとダメなんだろうか

42 23/03/28(火)01:21:02 No.1041019177

>暴走運転とかならわかるけど他人の車の見た目なんてどうでもいいじゃん スレ画を見ろよ 駐車場ではみ出すぞこれ

43 23/03/28(火)01:21:11 No.1041019218

この間こういう車が出先でオルタが死んだっぽくてJAF読んでたんだけど 普通の整備工場だと全部入庫断られてて途方に暮れてて笑った

44 23/03/28(火)01:21:52 No.1041019366

>車高を下げるのの何がいいの? >いまだにわからない 極端な車高短と走行目的のローダウンを意図括りに語るな

45 23/03/28(火)01:22:37 No.1041019533

>シャコタンで辰巳PAのジャンプ台飛ぶのが流行らしいな 大黒じゃなかった?

46 23/03/28(火)01:22:39 No.1041019539

>スレ画を見ろよ >駐車場ではみ出すぞこれ カイエンより狭そう

47 23/03/28(火)01:23:42 No.1041019763

>シャコタンで辰巳PAのジャンプ台飛ぶのが流行らしいな ローンチスタートのポイントにされててダメだった

48 23/03/28(火)01:25:00 No.1041020042

俺のダチは7mmまで下げたって自慢してた

49 23/03/28(火)01:25:16 No.1041020091

>スレ画を見ろよ >駐車場ではみ出すぞこれ 一番気にするドアパンチとは関係ないからいいかな でも怖いから横止めないけど

50 23/03/28(火)01:25:27 No.1041020131

俺はむしろセダン見るとSUVくらいまで上げたくなる

51 23/03/28(火)01:25:32 No.1041020156

>この間こういう車が出先でオルタが死んだっぽくてJAF読んでたんだけど >普通の整備工場だと全部入庫断られてて途方に暮れてて笑った そりゃそんなの1台でも入れたらすぐ広まってそんなのがいっぱい集まって評判落ちるわ普通の客離れるわお上に睨まれて認証取り消されるわでいいことないもの…

52 23/03/28(火)01:25:43 No.1041020197

>鬼キャンは凄いダサいと思う >レースじゃ普通なんだろうか 実際に走ってるレーシングカーをyoutubeかなんかで見てみりゃ分かるけどスレ画みたいなのは居ない 2~3度位がメインでサーキットと他のバランスでたまにもっと付けたりなんだりしてる

53 23/03/28(火)01:25:55 No.1041020245

でも俺はデロリアンが飛行する時タイヤを横にするのはカッコいいと感じるからもしかしたら分かり合えるかもしれない 自分の車では全くやりたくないけど

54 23/03/28(火)01:26:23 No.1041020349

>大黒じゃなかった? 辰巳の新ジャンプ台知らんのか

55 23/03/28(火)01:26:28 No.1041020374

車高低くした車見てルンバじゃんって言ってたv思い出した

56 23/03/28(火)01:28:52 No.1041020906

>車高低くした車見てルンバじゃんって言ってたv思い出した 中身もゴミだし本当にルンバっぽいな

57 23/03/28(火)01:29:18 No.1041020981

>>車高低くした車見てルンバじゃんって言ってたv思い出した >中身もゴミだし本当にルンバっぽいな ルンバに失礼

58 23/03/28(火)01:29:30 No.1041021029

確かにルンバのAIはゴミだが…

59 23/03/28(火)01:30:11 No.1041021165

両方とも知能はゴミ!

60 23/03/28(火)01:31:02 No.1041021393

鬼キャンは鬼キャンしたらフェンダーかわしてもっと車高下げられっぞ!!って気づいた賢い人がはじめたやつだからレースじゃ見ないよ

61 23/03/28(火)01:32:29 No.1041021702

10代の頃よく先輩や友達のシャコタン乗ったけどいいもんだよ 自転車通学女子高生のパンチラが見える

62 23/03/28(火)01:32:33 No.1041021718

思いついてこういう機構を実装したのは確かに頭いい

63 23/03/28(火)01:34:05 No.1041022049

ドンキの駐車場の入り口で乗り上げてる写真は芸術と言ってもいい

64 23/03/28(火)01:34:35 No.1041022179

別に理解できる範囲で下げてるのはそこまで思わないけど アホみたいに下げてるのはアホじゃん…ってなる

65 23/03/28(火)01:35:04 No.1041022265

車高を下げるのがかっこいいんじゃなくて車高が低いのがかっこいいじゃないのか レーシングカーでもないのに後から車高下げても全然かっこよくないと思うわ

66 23/03/28(火)01:35:48 No.1041022447

4つドアの車でレースカー気取ってるのはダサい

67 23/03/28(火)01:36:38 No.1041022619

車高下げたがるのは馬鹿だと思うけど疾走感が云々でまだ理由は分かるよ タイヤハの字にするのは何がしたいの?

68 23/03/28(火)01:38:38 No.1041023081

橋とか風通しのいい道で横風にあおられないのは良いな

69 23/03/28(火)01:39:34 No.1041023296

いや4ドアのレースカーなんてたくさんあるだろ

70 23/03/28(火)01:41:32 No.1041023734

>4つドアの車でレースカー気取ってるのはダサい JTCCをご存じないようで

71 23/03/28(火)01:41:37 No.1041023749

タイヤ交換の頻度5倍くらいしそう

72 23/03/28(火)01:41:52 No.1041023815

画像並になるといっそうつ伏せのオットセイみたいでかわいいよね

73 23/03/28(火)01:42:09 No.1041023869

むしろ昔はレースでも4枚ドアばっかだったんだが

74 23/03/28(火)01:42:32 No.1041023954

>橋とか風通しのいい道で横風にあおられないのは良いな でも坂道で腹擦るし山道のカーブで切り返しが必要になったりするよ

75 23/03/28(火)01:42:39 No.1041023983

bBがハの字にしててめっちゃ面白かった

76 23/03/28(火)01:44:18 No.1041024296

>JTCCをご存じないようで 全日本ツーリングカー選手権 (1994年-1998年)

77 23/03/28(火)01:44:55 No.1041024408

レースカーを気取ってるわけじゃないと思う スポーツカーを気取ってるんだからもっとダサいよ

78 23/03/28(火)01:45:13 No.1041024466

あいつら立体駐車場のスロープ斜めでしか滑れないの超面白い

79 23/03/28(火)01:45:28 No.1041024515

ツーリングカーは4ドアセダンのほうがかっこいいまである TCRのハッチバックもすき

80 23/03/28(火)01:45:29 No.1041024520

JTCCもJGTCも四枚だらけだぞ

81 23/03/28(火)01:46:05 No.1041024640

あんまり低くしたら大好きなコンビニにすら入れなそう

82 23/03/28(火)01:46:39 No.1041024749

>ドンキの駐車場の入り口で乗り上げてる写真は芸術と言ってもいい あれしかも茨城のドンキだよ

83 23/03/28(火)01:47:09 No.1041024856

この手のスレでモルカーみたいと揶揄するレスをよく見かけるが 実際にはモルカーって人気だったわけだし それってどちらかというとポジティブな意見なんじゃないだろうかと思ってた

84 23/03/28(火)01:47:27 No.1041024918

車をデザインした人がレイプ目になってそう

85 23/03/28(火)01:47:42 No.1041024965

アルファ75と155いいよね…

86 23/03/28(火)01:49:21 No.1041025290

車高短は理解できないけど竹槍はちょっと好き

87 23/03/28(火)01:49:44 No.1041025370

>車をデザインした人がレイプ目になってそう 実際にはデザインしたときより市販車で車高上がってレイプ目になってるケースの方が多そう

88 23/03/28(火)01:50:50 No.1041025589

あ!コンビニの入り口の段差に引っ掛かって動けなくなってるよ!かわいいね!

89 23/03/28(火)01:51:15 No.1041025661

本人もあんがいネタでやってるのでは?

90 23/03/28(火)01:52:23 No.1041025908

昔はカタログの撮影の時重り入れてたらしい

91 23/03/28(火)01:52:33 No.1041025938

今4枚ドアの車自体が少ない 9割5枚ドアでしょ

92 23/03/28(火)01:52:43 No.1041025976

「おかーさん!モルカーみたいだねー!」

93 23/03/28(火)01:52:59 No.1041026021

>あんまり低くしたら大好きなコンビニにすら入れなそう 入れないコンビニはちゃんと情報共有してるから大丈夫

94 23/03/28(火)01:53:00 No.1041026024

>あ!コンビニの入り口の段差に引っ掛かって動けなくなってるよ!かわいいね! ハスキーの赤ちゃんが段差に引っかかってキューキュー鳴いてる動画みたい

95 23/03/28(火)01:53:17 No.1041026072

逆にかわいさ目当てに鬼キャンするカスタムもあっていいと思う

96 23/03/28(火)01:53:47 No.1041026158

>入れないコンビニはちゃんと情報共有してるから大丈夫 そういうくだらないところで工夫してるのは嫌いじゃない いややっぱ嫌いだわ

97 23/03/28(火)01:54:28 No.1041026295

単純に軽い段差でも底こすりそうで嫌

98 23/03/28(火)01:55:16 No.1041026428

車高普通だけど鬼キャンって見たことないけど居たりするのかな

99 23/03/28(火)01:55:47 No.1041026508

>車高普通だけど鬼キャンって見たことないけど居たりするのかな やる意味が無い

100 23/03/28(火)01:56:21 No.1041026596

>やる意味が無い 意味があるからやってたの!? 見た目だけでやってんのかと思ってた

101 23/03/28(火)01:56:36 No.1041026647

鬼キャンアルトググったらマジでモルカーみたいでなんか可愛いなこれ fu2050506.jpg ちなみにこれはエアサスらしい

102 23/03/28(火)01:56:49 No.1041026691

コンビニによっては純正のプリウスも段差で擦る 弊社の社用車がやらかした なんか鼻先の地上高が低いっぽい

103 23/03/28(火)01:57:05 No.1041026748

車幅に対してトレッドの狭い車をなんとかしようとしたらどんどん行き過ぎたっぽい

104 23/03/28(火)01:57:37 No.1041026851

ゲームとかだと下げれば下げるほどカタログスペックは上がるのよね 見た目は最悪だから困る

105 23/03/28(火)01:59:13 No.1041027171

ちょっとだけ車高落としてキャンバーついてる人は別方向でヤベえ人が多い

106 23/03/28(火)01:59:27 No.1041027216

>fu2050506.jpg むしろ浮いてる

107 23/03/28(火)01:59:31 No.1041027233

タイヤの角だけ削れて寿命短そう

108 23/03/28(火)01:59:36 No.1041027250

>実際にはデザインしたときより市販車で車高上がってレイプ目になってるケースの方が多そう デザイナーのスケッチなんかだいたい車高激低タイヤペラペラだからな

109 23/03/28(火)02:00:43 No.1041027460

>ちょっとだけ車高落としてキャンバーついてる人は別方向でヤベえ人が多い 実戦志向ってことだもんなそれ…

110 23/03/28(火)02:01:31 No.1041027597

実戦……?

111 23/03/28(火)02:01:41 No.1041027622

公道でドリフトしちゃだめだよ!

112 23/03/28(火)02:02:05 No.1041027684

うちがコンセプトカーをモーターショーに出すときも舵角取れないの承知ででけえホイールに薄い幅広い引っ張りタイヤつける 展示場だとこういうのが映えるんだよな… 流石に鬼キャンはやらないけど

113 23/03/28(火)02:02:09 No.1041027696

駐車場入るときに擦らないかめっちゃ慎重になってるの見ると日常使いにはやめた方がいいと思うの

114 23/03/28(火)02:05:00 No.1041028198

すんごいガリガリやりながら走ってる族車は偶に見る 主に千葉の某所で

115 23/03/28(火)02:05:14 No.1041028249

好みはそれぞれだから口出したくないけどスレ画は間違いなく前走られると段差で急減速したりして邪魔だから消えてほしい

116 23/03/28(火)02:08:26 No.1041028801

車高低いとだな 自転車通学中の女子中高生の パンツがめっちゃ見えるんだよ

117 23/03/28(火)02:08:51 No.1041028885

>車高低いとだな >自転車通学中の女子中高生の >パンツがめっちゃ見えるんだよ 乗るか…ロータスヨーロッパ…!

118 23/03/28(火)02:11:40 No.1041029393

ホイールアーチの中みっちりさせてボディとタイヤをツライチにしたいって欲はデザイナーにも存在する かといってそんなことするとサスペンション動いたときにすごいことになる …リジッドか

119 23/03/28(火)02:12:02 No.1041029453

車で手軽に弄れるところって車高下げるか無駄にデカいスピーカー入れるぐらいしかないんだ

120 23/03/28(火)02:14:22 No.1041029796

>車で手軽に弄れるところって車高下げるか無駄にデカいスピーカー入れるぐらいしかないんだ 訳分かんねえクソダサバンパーとかもあるだろ!

121 23/03/28(火)02:14:22 No.1041029801

タケヤリはマジでなんなんだろうねあれ 当時のグラチャンマシンにタケヤリどころか後方に排気伸ばすための直管付けた参戦車両すらなかったっぽいし

122 23/03/28(火)02:15:47 No.1041030014

タケヤリの出自割と謎だよね

123 23/03/28(火)02:16:50 No.1041030159

>タケヤリはマジでなんなんだろうねあれ アメリカのボンネットトラックの真似だと思ってた

124 23/03/28(火)02:17:47 No.1041030296

族車だし純粋に爆音出そうとした結果なんじゃねえかな

125 23/03/28(火)02:17:55 No.1041030308

竹槍はコンボイの長いマフラーとかから来たのかな…

126 23/03/28(火)02:18:12 No.1041030361

サイド出し竹槍かっこいいよね

127 23/03/28(火)02:19:01 No.1041030454

>サイド出し竹槍かっこいいよね アレってドアは封印されちゃうの?

128 23/03/28(火)02:30:16 No.1041031757

昔のライトウェイトFRスポーツカー乗るとわかるけど ノーマルだと車高高めで曲がる時若干ロールするので 車検通る範囲で車高ちょい下げてキャンバー角上げてサスを固めにするとびっくりするくらい車体が安定する ってくらいノーマルがちょっとふわふわな状態の出荷だったんよ 最近の車でやる意味はほぼない

129 23/03/28(火)02:31:05 No.1041031844

>車高低いとだな >自転車通学中の女子中高生の >パンツがめっちゃ見えるんだよ BEATでめっちゃパンツ見てました

130 23/03/28(火)02:38:06 No.1041032563

>車高ちょい下げてキャンバー角上げてサスを固めにするとびっくりするくらい車体が安定する サスペンションのロール軸うんぬんかんぬんみたいな話を昔聞いてふーnてなったが全くわからなかった 幾何学のお話だこれ

131 23/03/28(火)02:41:08 No.1041032878

>>車高ちょい下げてキャンバー角上げてサスを固めにするとびっくりするくらい車体が安定する >サスペンションのロール軸うんぬんかんぬんみたいな話を昔聞いてふーnてなったが全くわからなかった >幾何学のお話だこれ 車高とサスの堅さと動きやすさ辺りは一番理解しやすいっていうか普通の車でもちょっと乗り換えたときに実感する部分じゃねえの

132 23/03/28(火)02:43:26 No.1041033118

かっこよさ的な意味でもスレ画タイヤを八の字にするところまで行くとダサくない…? むしろこれがかっこいいんだろうか…

133 23/03/28(火)02:44:50 No.1041033285

>車高とサスの堅さと動きやすさ辺りは一番理解しやすいっていうか普通の車でもちょっと乗り換えたときに実感する部分じゃねえの ごめん キャンバー角弄るとロールセンターも動くって話が難しいなって話がしたかった

134 23/03/28(火)02:45:05 No.1041033313

>車高とサスの堅さと動きやすさ辺りは一番理解しやすいっていうか普通の車でもちょっと乗り換えたときに実感する部分じゃねえの サスがやわらかすぎるとコーナーの外側が沈んだり 硬いとコーナーは安定するけど直線の砂利道とかでびっくりするくらい居住性悪い くらいは感じた

135 23/03/28(火)02:46:59 No.1041033502

>かっこよさ的な意味でもスレ画タイヤを八の字にするところまで行くとダサくない…? >むしろこれがかっこいいんだろうか… まぁ大体の車は基本的にネガティブキャンバーついてるから 大げさにするかどうかって美意識の差なんじゃないの 実際アホみたいにキャンバーついてる車をサーキットでのるとズルズルして気持ちがいい

136 23/03/28(火)02:55:16 No.1041034277

EVになっても同じようなことやってんのかな それとも内燃機関一筋で行くの?

137 23/03/28(火)02:59:04 No.1041034646

>かっこよさ的な意味でもスレ画タイヤを八の字にするところまで行くとダサくない…? >むしろこれがかっこいいんだろうか… プイプイモルカー人気だったろ? つまりデザインの方向性としてはあながち間違ってないって事だ

138 23/03/28(火)03:19:08 No.1041036393

誰がどう見ても不細工なのに女の子を太くてデカくすればするほどえらいんだ!って言い張ってるやつと同じ

139 23/03/28(火)03:37:26 No.1041037799

モルカーの人気はかわいさからくるものだしこの手のカッコつけたい派とは真逆のセンスのはずなんだがな… スレ画がプイプイやってたら吹き出す自信がある

140 23/03/28(火)03:43:00 No.1041038196

車高の低さは知能の低さ

141 23/03/28(火)03:50:11 No.1041038728

コンビニに入るときにガリガリ鳴ってるのをよく見るやつ

142 23/03/28(火)03:53:15 No.1041038950

>車高の低さは知能の低さ リフトアップするとバグるやつ

143 23/03/28(火)04:10:00 No.1041039917

末広がりは縁起がいいからな

144 23/03/28(火)04:34:36 No.1041041289

車高が低い方が見た目かっこいいのは理解できないでもないがタイヤをハの字にするのはくそダサいと思う

↑Top