虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 単行本... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/28(火)00:52:32 No.1041011943

    単行本時の修正って自力で気付いた事ある?

    1 23/03/28(火)00:53:40 No.1041012236

    最近だと異世界おじさんでオータム殿が悪ぶってたのを弄られるシーンが増し増し担ってた気がする がもう見られないので確認できない

    2 23/03/28(火)00:54:33 No.1041012526

    ワッハマンのラストバトルくらいかな

    3 23/03/28(火)00:55:16 No.1041012732

    ラブコメは表情の修正とか見つけた時嬉しい

    4 23/03/28(火)00:56:53 No.1041013211

    彼岸島はよくある

    5 23/03/28(火)00:57:51 No.1041013470

    ジョジョでオラオラや無駄無駄が増えてたやつなら

    6 23/03/28(火)00:58:38 No.1041013665

    湯神くんでちひろちゃんのベッドに貰ったぬいぐるみが足されてたのは良かった

    7 23/03/28(火)00:58:46 No.1041013709

    ヘルシングの釘刺した神父の茨が増えてたのは覚えてる

    8 23/03/28(火)01:00:06 No.1041014029

    ステアウェイトゥヘブン

    9 23/03/28(火)01:00:42 No.1041014179

    幼女戦記のマズい料理食うスピンオフで ドイツ料理→帝国料理 になってた

    10 23/03/28(火)01:01:26 No.1041014395

    忍者と極道でキラキラネームが当たり障りのない感じになってたのはすぐ気づいた

    11 23/03/28(火)01:01:37 No.1041014438

    武装錬金のラストバトル あれ修正っていうか追加だわ

    12 23/03/28(火)01:03:42 No.1041014995

    ブラックラグーンのセリフなら

    13 23/03/28(火)01:05:04 No.1041015350

    まちカドまぞくの桃の過去周りが年数不詳になってたのは流石に気付いたな

    14 23/03/28(火)01:05:24 No.1041015431

    キン肉マン

    15 23/03/28(火)01:05:27 No.1041015449

    >最近だと異世界おじさんでオータム殿が悪ぶってたのを弄られるシーンが増し増し担ってた気がする 2回に渡ってイジられてたけど2回目あんなに長々イジってたかな…どうかな…

    16 23/03/28(火)01:06:04 No.1041015585

    鰤の中央四十六室が全滅してるシーンのモノローグ 血と屍―――が 全滅している―――に変わってたのは覚えてる

    17 23/03/28(火)01:07:33 No.1041015960

    火の鳥は修正と言うかなんと言うか単行本によって内容ガッツリ変わっててビックリした たまに火の鳥について色々聞いたり話したりしてると何その話と思うことあった理由がわかった

    18 23/03/28(火)01:08:09 No.1041016123

    >火の鳥は修正と言うかなんと言うか単行本によって内容ガッツリ変わっててビックリした >たまに火の鳥について色々聞いたり話したりしてると何その話と思うことあった理由がわかった 手塚治虫って単行本の時にガッツリ修正入れる人だからな… 原稿を切り刻んで再構成するレベルで

    19 23/03/28(火)01:08:09 No.1041016125

    ToLOVEるの乳首

    20 23/03/28(火)01:08:24 No.1041016194

    王様ランキング…は単行本じゃなく連載更新当日炎上でその日のうちに修正だったか

    21 23/03/28(火)01:08:59 No.1041016344

    セリフ変わってたりなら気付いてもスレ画ぐらいの変化だと単行本読む頃には記憶が薄れて気付かなそう

    22 23/03/28(火)01:09:21 No.1041016454

    火の鳥は乱世編のバージョン違いがすごい 俺が読んだのは本物の火の鳥登場しなくて犬と猿の喧嘩が冒頭だった

    23 23/03/28(火)01:09:41 No.1041016525

    デビルマンは愛蔵版とか出るたびに加筆入ったりして読むと割と驚く 流石に全体のストーリーは変えてはいないが

    24 23/03/28(火)01:09:45 No.1041016542

    咲でいっぱいある

    25 23/03/28(火)01:09:46 No.1041016548

    ブラックジャックとかバージョン違いいっぱいあるよね やめてくださいよ先生…

    26 23/03/28(火)01:10:31 No.1041016750

    神のみのラストで主人公を振ったはずのちひろがデートに誘いに来た時 雑誌版だと主人公が赤面してたのに単行本だと真顔になってたは少し残念だった

    27 23/03/28(火)01:11:10 No.1041016917

    ゴールデンカムイはめちゃめちゃ変わるからよく気付く

    28 23/03/28(火)01:11:43 No.1041017045

    >デビルマンは愛蔵版とか出るたびに加筆入ったりして読むと割と驚く >流石に全体のストーリーは変えてはいないが 新デビルマンを挟んだ構成はクソ!!

    29 23/03/28(火)01:11:48 No.1041017054

    ハンターハンターに気付いたのは俺だけだろうな…

    30 23/03/28(火)01:12:04 No.1041017115

    裏バイトのいちょうさんぐらい変わってないと気付けない

    31 23/03/28(火)01:12:25 [???] No.1041017201

    >ゴールデンカムイはめちゃめちゃ変わるからよく気付く クソガキ時代の鯉登は人に謝ったりしないだろ…

    32 23/03/28(火)01:12:45 No.1041017282

    多分最初に知ったのはサイボーグクロちゃんの異世界編

    33 23/03/28(火)01:12:55 No.1041017325

    王ドロボウJINGのアドニス編のヴァン・ムスーが連載版とデザイン変わってたのは流石に気付いた

    34 23/03/28(火)01:14:08 No.1041017601

    >ハンターハンターに気付いたのは俺だけだろうな… もっとあのおっさんみたいに言ってくれ

    35 23/03/28(火)01:14:21 No.1041017646

    ゴールデンカムイの最終巻は加筆が多いみたいだしそのうち読みたい

    36 23/03/28(火)01:14:38 No.1041017712

    作画のミスを修正するくらいのはまだしも セリフとか表現変える奴はだいたい本誌版のほうが良かったのにってなる

    37 23/03/28(火)01:14:39 No.1041017715

    お前はトリコ?

    38 23/03/28(火)01:14:46 No.1041017746

    若先生の漫画は実質別パターンだからほぼ100%気づく

    39 23/03/28(火)01:14:50 No.1041017772

    ヒロアカの体育祭編の峰田の球を簡単に引きはがせたのおかしいだろ って単行本でメカぶっ壊れる描写に変わってたのは覚えてる

    40 23/03/28(火)01:15:04 No.1041017814

    上のパワーちゃん丸っこ過ぎる

    41 23/03/28(火)01:15:25 No.1041017907

    >>ハンターハンターに気付いたのは俺だけだろうな… >もっとあのおっさんみたいに言ってくれ 恐ろしく自然な修正…俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

    42 23/03/28(火)01:15:51 No.1041017986

    >作画のミスを修正するくらいのはまだしも >セリフとか表現変える奴はだいたい本誌版のほうが良かったのにってなる 蛮勇引力で惑星真っ二つにした時の「愚かな」って最期のモノローグカットされてて悲しかった

    43 23/03/28(火)01:16:30 No.1041018137

    トライガンは連載でカッコイイ…って思ってたセリフに限って修正される

    44 23/03/28(火)01:16:31 No.1041018143

    >ゴールデンカムイの最終巻は加筆が多いみたいだしそのうち読みたい 最終巻どころか出てる巻だいたい加筆修正されてるよ

    45 23/03/28(火)01:17:20 No.1041018329

    冒険王版ガンダムの漫画買ったらアムロがテレビ殴ってなくてがっかりした

    46 23/03/28(火)01:17:24 No.1041018350

    「誰だろう かわいいね」は単行本で削除されてると聞いた

    47 23/03/28(火)01:17:48 No.1041018445

    ベルセルクの一話まるまる無かったことに!はちょっと違うか

    48 23/03/28(火)01:18:00 No.1041018489

    >多分最初に知ったのはでんぢゃらすじーさんのオチで一面死ねで埋め尽くされてるページ

    49 23/03/28(火)01:18:03 No.1041018493

    新装版で繋がりが悪かったページの間が増えてるのなら

    50 23/03/28(火)01:22:21 No.1041019478

    >「誰だろう かわいいね」は単行本で削除されてると聞いた 単行本版はあそこで初期フォス君出て来ないんだよ なんか思い出しそうになって何も思い出さないシーンに差し代わってる

    51 23/03/28(火)01:22:26 No.1041019490

    ステアウェイトゥヘヴン

    52 23/03/28(火)01:22:27 No.1041019497

    トライガンならエレンディラが連載時はラストナンバーだったのに 単行本だとロストナンバーになってたのは気付いたな

    53 23/03/28(火)01:23:09 No.1041019631

    シャケといくらの修整に最初に気付いた人に同情する

    54 23/03/28(火)01:23:40 No.1041019756

    ちょっと前に出た日常の単行本で安中さんのセリフが変わってるのに気づいてナンデ…?ってなった

    55 23/03/28(火)01:24:05 No.1041019863

    やっぱ日向は強えーしネジは本当の天才だってばよ

    56 23/03/28(火)01:24:40 No.1041019978

    >>「誰だろう かわいいね」は単行本で削除されてると聞いた >単行本版はあそこで初期フォス君出て来ないんだよ >なんか思い出しそうになって何も思い出さないシーンに差し代わってる 切ねえ…

    57 23/03/28(火)01:25:26 No.1041020127

    このオニギリがシャケだからちくしょう!

    58 23/03/28(火)01:25:39 No.1041020187

    最近だとチー付与が凄すぎた

    59 23/03/28(火)01:25:48 No.1041020211

    なんか違うなって思っても掲載版の方とっておいてないから調べられない

    60 23/03/28(火)01:26:09 No.1041020304

    このいくらがシャケだからチクショウ!

    61 23/03/28(火)01:26:12 No.1041020310

    電書の単話売りだと雑誌掲載時のまま残ってたりするからすぐ比較できてありがたい

    62 23/03/28(火)01:26:23 No.1041020352

    ハイキューはちょくちょく連載時はページの制限あったから圧縮したけど単行本だと本来やりたかったコマ割りにするね!って大幅に変えてくるからよくわかる たまにあるポジション間違いは気付いたこと無い

    63 23/03/28(火)01:26:26 No.1041020367

    ヒロイン雌犬催眠化回がまるまるなくなってる…!

    64 23/03/28(火)01:26:36 No.1041020399

    あっここ違う!って最近なった記憶が何となくあるけどどの漫画のどの場面だったか全く思い出せない

    65 23/03/28(火)01:26:42 No.1041020418

    広告の部分が背景になってる!

    66 23/03/28(火)01:26:46 No.1041020433

    >彼岸島はよくある なんでそこ修正したんだろう…ってのばっかりだからチクショウ!