最近買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/28(火)00:51:49 No.1041011712
最近買ったんだけどすごいねこのゲーム奥が深すぎる 100時間プレイしたはずなんだけど10%くらいしか理解できてない自覚がある
1 23/03/28(火)00:55:50 No.1041012918
最近のくせにやりすぎだろ
2 23/03/28(火)00:58:05 No.1041013519
未だ勝因も敗因もふんわりしてるし雰囲気でプレイしてる
3 23/03/28(火)00:58:54 No.1041013753
このデッキでなんで負けたんだ…? このデッキでなんで勝ったんだ…? を繰り返してる
4 23/03/28(火)01:04:23 No.1041015179
レリックとデッキが噛み合わないと駄目とかもあるし…分らん
5 23/03/28(火)01:05:08 No.1041015367
>最近のくせにやりすぎだろ うっかりスマホ版買っちゃって寝てるか仕事してる時間以外はずっとこれやってるから… いもげやる時間もかなり減った
6 23/03/28(火)01:05:35 No.1041015473
お?このレリックorレアカード序盤に来たか……よしこれを主軸に作るか! そして他の必要なものが来なくてズタボロデッキが完成するまでがセットだ
7 23/03/28(火)01:08:41 No.1041016275
軸にするとかいうナイーブな考えは捨てたほうがいいらしいね
8 23/03/28(火)01:10:24 No.1041016716
でも触媒来たら先ピックしちゃう
9 23/03/28(火)01:12:41 No.1041017261
>でも触媒来たら先ピックしちゃう 次に精度上昇来てもんにょりする
10 23/03/28(火)01:20:01 No.1041018947
8割方は運だけどたまに最強デッキ作れるから楽しい…
11 23/03/28(火)01:23:28 No.1041019713
やっぱり運ゲーですよねコレ
12 23/03/28(火)01:23:51 No.1041019802
無限にカードを使えるデッキが出来た時に限ってボスがタイムイーター
13 23/03/28(火)01:27:09 No.1041020512
まぁちょっと慣れたらアセ1くらいならクリア出来て当たり前にくらいにはなるから
14 23/03/28(火)01:28:45 No.1041020880
>無限にカードを使えるデッキが出来た時に限ってボスがタイムイーター 限ってとはいうけど結構な確率で出てくるわけで…
15 23/03/28(火)01:33:55 No.1041022015
アイアンクラッドさん廃棄がいちばんつよいだなんて始めたての頃は思いもしなかった
16 23/03/28(火)01:36:02 No.1041022488
廃棄ビルドは無痛と合わせれば強そうに見えるけど堕落の強さがわからない…
17 23/03/28(火)01:39:06 No.1041023185
>廃棄ビルドは無痛と合わせれば強そうに見えるけど堕落の強さがわからない… コスト踏み倒しは雑に強い それにデッキが11枚以下になったら簡単に無限ループにできるぞ
18 23/03/28(火)01:39:43 No.1041023323
>廃棄ビルドは無痛と合わせれば強そうに見えるけど堕落の強さがわからない… 何がわからないのかがわからない…
19 23/03/28(火)01:40:26 No.1041023503
堕落は特にシナジーとか考えずに普通に使うだけでも結構強い 使うタイミングはまぁ考えないといけないけど
20 23/03/28(火)01:41:39 No.1041023758
>廃棄ビルドは無痛と合わせれば強そうに見えるけど堕落の強さがわからない… 堕落や不屈の闘志でスキルやいらないカードを廃棄してからドロップキック!
21 23/03/28(火)01:44:16 No.1041024292
ちょっと触ったけど何が強いのかすらよく分からない アイクラ君はもしかして初心者向けとはちょっと違ったりしない?
22 23/03/28(火)01:46:47 No.1041024776
>ちょっと触ったけど何が強いのかすらよく分からない >アイクラ君はもしかして初心者向けとはちょっと違ったりしない? それが分かった君は初心者卒業だ
23 23/03/28(火)01:46:59 No.1041024822
デバフ理解するだけでも三層クリアは出来るし初心者でも使いやすいと思うよアイクラ
24 23/03/28(火)01:49:27 No.1041025304
堕落とかど派手に強いカードあるし割と初心者向けキャラだと思うけどなぁアイクラ
25 23/03/28(火)01:50:10 No.1041025454
最初にさわるキャラとして多彩なプレイを出来る攻撃型キャラに設計してあると感じる
26 23/03/28(火)01:50:13 No.1041025465
強いカードをアンロックしていくとデッキの幅も広がるぞ 防御固めてボディプレスとか筋力筋力パワー!になってもいい 廃棄はデッキを圧縮できるからうまく使えばおかしなことになる
27 23/03/28(火)01:51:12 No.1041025652
覚える事少ないから初心者向けって感じ 尚それを覚えないと上るのは難しい
28 23/03/28(火)01:51:45 No.1041025772
定石調べた方が早いよなという気持ちと初心者らしく手探りでやるべきだという気持ちのジレンマ
29 23/03/28(火)01:52:22 No.1041025904
旋風刃とか雑に強くていいよねアイクラ
30 23/03/28(火)01:52:36 No.1041025949
ループもしやすいよねアイクラ
31 23/03/28(火)01:53:24 No.1041026086
圧縮だの廃棄は気付けないと辿り着けない
32 23/03/28(火)01:53:33 No.1041026110
圧縮ウォッチャーはやること変わらないから初心者向け! と思いきやact1をいかに余分なカード追加せずに切り抜けるかは結構な知識と判断力がいる
33 23/03/28(火)01:54:37 No.1041026316
堕落の強さはほとんどの廃棄シナジーと絡むところだ バリケとも相性がいいし ループとも相性がいいし
34 23/03/28(火)01:57:24 No.1041026799
1、2層は何でも良いからアタックブロックの打点が今出るというフロントロードを取りまくる ここで将来の使い道が無くなる等のデメリットとかを一切考慮しない 3層からボスや心臓を意識したスケーリングカードを取り始める のを意識するだけでアイクラのA20心臓の勝率が5%から30%まで上がった
35 23/03/28(火)01:57:37 No.1041026848
ポンコツロボが本当に優秀だ 球遊びしてるだけで割となんとかしてくれる
36 23/03/28(火)01:58:01 No.1041026937
ちょっと理解したかも!と思って上手い人の配信見ると全然違う事してるからおもしろい
37 23/03/28(火)01:58:37 No.1041027047
上手い人のカード評価記事とか読むだけでも面白い
38 23/03/28(火)01:59:02 No.1041027146
前半と後半で強いカード必要なカードが変わってくるのは凄いバランス調整力よね
39 23/03/28(火)01:59:30 No.1041027225
サイレントのナイフデッキとかはわかりやすく初心者向けじゃないかな 安定してクリアはできないけどやることは迷わない
40 23/03/28(火)02:01:26 No.1041027588
ロボは立ち上がり遅いのとパワーに依存しがちなのがきつい
41 23/03/28(火)02:01:53 No.1041027656
>前半と後半で強いカード必要なカードが変わってくるのは凄いバランス調整力よね それが大事なんだなと自力では全く気付けなかった…
42 23/03/28(火)02:03:43 No.1041027973
アイクラは適当にピックしてもそこそこ強いデッキで先のマップを覗けるから初心者向けなのは間違いない そこから安定して踏破しようと考え始めると型の多さで急に奥深くなるけど
43 23/03/28(火)02:04:56 No.1041028184
ボス側で戦うMODのDownfallに日本語が付いて超遊びやすくなった なかなか面白いけどカードが揃ってなくて詳細が分からない状態はやっぱり違和感がある
44 23/03/28(火)02:05:40 No.1041028329
日本語ついたのかアレ 一時期敵のサイレントが強すぎてヤバかったな
45 23/03/28(火)02:07:15 No.1041028620
初心者の頃は強いカード取ればいいんだなってわかる 中級者になると運ゲーだなこれってなる 上級者になると如何に運ゲーを避けるかだなってなる 本当に運ゲーだったらA20勝率8割のプレイヤーなんていない
46 23/03/28(火)02:10:07 No.1041029092
敵AIがランダムなうちは運ゲーかもしれない
47 23/03/28(火)02:12:06 No.1041029462
全力でフロントロード積んだのに2層のイージープールのザコに殺されたりするとクソゲー!ってなる でも1層で堕落枝が揃ったときが一番萎える
48 23/03/28(火)02:15:55 No.1041030030
>ロボは立ち上がり遅いのとパワーに依存しがちなのがきつい その分お薬が強い
49 23/03/28(火)02:16:44 No.1041030146
アセ1は流石にぬる過ぎるからアセ9に最近ハマってる アセ10以降はちょっと難易度の上昇が激しい…
50 23/03/28(火)02:17:36 No.1041030267
トロフィー全部集めてアイクラのA20Hも達成したけどこれでもまだまだというかA20Hで連勝できるような奴らがいると思うとすげーわ
51 23/03/28(火)02:17:49 No.1041030298
ロボはデッキ40枚ぐらいに膨らませても回せるから楽しい パワー多めになりやすいから序盤凌げば更に回しやすくなるし
52 23/03/28(火)02:18:33 No.1041030407
やればやるほどその場で役立つカードをピックしろというのが金言だとわかるね まあほぼ脳死で取っちゃうカードもあるんだけど
53 23/03/28(火)02:19:41 No.1041030545
俺香炉好き!
54 23/03/28(火)02:20:11 No.1041030593
プロですら取れるなら取れるだけ取りたいと言うアクロバット
55 23/03/28(火)02:20:53 No.1041030691
スプーンあるだけで急に無敵になるデッキは多い
56 23/03/28(火)02:22:21 No.1041030852
弱体入れて手札を廃棄してドロップキックし続ければ相手は死ぬ トゲとタイムイーターは勘弁な!
57 23/03/28(火)02:22:51 No.1041030900
>スプーンあるだけで急に無敵になるデッキは多い 幻姿がスプーンの効果で捨て札に行ったときの快感
58 23/03/28(火)02:23:50 No.1041031009
どのキャラでもそうだけど 毒卵序盤に手に入るとこの周は勝ったなってなる
59 23/03/28(火)02:24:11 No.1041031047
強いデッキ出来た!と思ったらコロッと負けたりする わかんね…
60 23/03/28(火)02:25:32 No.1041031187
A20Hで最後の最後にウロコ手に入れたときはだいぶドラマチックだった 難易度全然ちげー!
61 23/03/28(火)02:26:11 No.1041031274
上級者はポーション切るのが本当に上手い ショップでポーション補給よく見る
62 23/03/28(火)02:27:41 No.1041031439
ゴミカードとゴミレリックのゴミショップに入ると萎えて即抜けするけどポーションまでちゃんと見る癖付けないとな…
63 23/03/28(火)02:28:52 No.1041031585
ポーション枠二つになるとかえってレアポーション持て余して無駄にするのあるあるすぎる
64 23/03/28(火)02:30:25 No.1041031773
A20Hだと流石に楽しさより疲れの方が感じられてしんどくなる 毎日やるにはA17Hくらいがちょうどいい
65 23/03/28(火)02:32:17 No.1041031967
>のを意識するだけでアイクラのA20心臓の勝率が5%から30%まで上がった さらっというけどA20Hアイクラで勝率3割ってえげつないことしてない? 元カードゲームのプロとかでも5割くらいじゃなかったか
66 23/03/28(火)02:33:42 No.1041032099
2層の雑魚とエリートはクソだけど3層も3層でデッキパワーでどうにかしてるだけでクソ敵多いなってやるたびに思わされるわ デカアゴムシ×3すげー嫌い 序盤の雑魚の癖に!
67 23/03/28(火)02:34:10 No.1041032148
ただ1位の人は勝率8割超えてるからこれ単なる運ゲーではないっぽいんだよな…
68 23/03/28(火)02:35:35 No.1041032291
基本中の基本ではあるけどショップで見逃したレリックは以降出てこないとか割と罠だよね
69 23/03/28(火)02:35:41 No.1041032301
高コスで雑にぶん殴って良いんだってわかると初心者向けなんだけど 俺も最初はアイクラが一番苦手だった ていうか今もブロック軸はわからん
70 23/03/28(火)02:36:34 No.1041032409
このゲーム一位とかあるんだ…
71 23/03/28(火)02:37:02 No.1041032456
>基本中の基本ではあるけどショップで見逃したレリックは以降出てこないとか割と罠だよね なにそれ知らん
72 23/03/28(火)02:37:36 No.1041032519
複製ポーションが雑に強いってのは分かるんだけど ボス見て道中の残り見てデッキの弱点考えてポーション選定するのはなかなか難しい
73 23/03/28(火)02:37:42 No.1041032526
歴戦の「」は参考にしてるサイトとかあるの?
74 23/03/28(火)02:38:28 No.1041032594
>最近のくせにやりすぎだろ まぁでも1日10時間やって10日以内なら割と最近である
75 23/03/28(火)02:38:58 No.1041032649
エリートだとレアカード出やすいとか重要な情報なのに全く気づかなかった
76 23/03/28(火)02:41:17 No.1041032890
レアカードはザコで出ないと確率が上がっていったりエリートで出やすいとかあるけど レリックはそういうのなんかないんだろうか
77 23/03/28(火)02:41:58 No.1041032961
最初はカードはとにかく集めた方が強い気がする!となってて 報酬をスキップするという発想すらなかったぞ俺
78 23/03/28(火)02:42:50 No.1041033050
アセンション上げしてるけどサイレントが毒触媒デッキ、ディフェクトが集中力ガン積みデッキでしか勝てないまま19まで来てしまった…
79 23/03/28(火)02:43:45 No.1041033164
>歴戦の「」は参考にしてるサイトとかあるの? wikiと解説系youtube見てるな
80 23/03/28(火)02:44:17 No.1041033226
>歴戦の「」は参考にしてるサイトとかあるの? 行き詰まったときはそのときのアセンションに応じたカード使用率はかなり参考になったわ >>基本中の基本ではあるけどショップで見逃したレリックは以降出てこないとか割と罠だよね >なにそれ知らん ショップというかひとつのレリックは一回のゲームで一度しか出ないんでボスレリックも一回見逃したのが次にまた出ることはないし商人も同じってことだ 宝箱スルーしてもそう
81 23/03/28(火)02:50:26 No.1041033810
弱い弱いと言われるけどディフェクトが好きなんだ俺は
82 23/03/28(火)02:50:51 No.1041033845
ぶっちゃけ「このカードのコンボが強い!」とかの情報だけ見てもそれが引けたら苦労しねーよってゲームではあるから… 敵ごとの能力とか行動のパターンとかを知っておくのはすごい大きいと思う
83 23/03/28(火)02:51:37 No.1041033926
堕落は防御スキル廃棄しちゃったらもう守りようないのがキツそうで使えてない
84 23/03/28(火)02:52:06 No.1041033974
漫然とプレイしてると確認遅れちゃうんだけどちゃんとスタート時点でその層のボス確認するの超大事だわ
85 23/03/28(火)02:53:44 No.1041034126
グランドフィナーレは実は思ったよりバンバン撃てる これだけ覚えて帰ってくださいね
86 23/03/28(火)02:54:35 No.1041034215
堕落は使えば攻撃に全振りできるからカード足りなくなるまでに殺せばいいんだ だから耐久高いボスでは使いどころ重要だしそもそもガス欠にならない枝とのコンボが強い あとバリケード+塹壕何枚かあるとほぼ勝ち確
87 23/03/28(火)02:55:28 No.1041034296
ロボで防御999と集中20取りたいけど丸薬とカリバスと認知が引けない
88 23/03/28(火)02:55:40 No.1041034318
案外一番出ねえ!ってなるのがアンコモンのカードなんだよな レアはエリートやボスで割と手に入る機会あるし
89 23/03/28(火)02:56:40 No.1041034407
>ロボで防御999と集中20取りたいけど丸薬とカリバスと認知が引けない 防御999はアイクラじゃないとマゾいだろ
90 23/03/28(火)02:59:37 No.1041034704
エリート倒すためだけに焚火で休憩しまくってもお釣りがくるくらいリターン大きいのが本当にいいバランスしてる
91 23/03/28(火)03:02:24 No.1041034996
リトライしやすいからってのも正直あるけど高アセは1層で攻めまくって2層エリートはガン無視でもいいくらいだったな
92 23/03/28(火)03:02:26 No.1041034998
目指すと比較的成立しやすいけおすんは完成されすぎている
93 23/03/28(火)03:02:34 No.1041035015
>堕落は防御スキル廃棄しちゃったらもう守りようないのがキツそうで使えてない 実は廃棄し切ることあんまりないし 廃棄し切った場合は大抵無限ループ入れる
94 23/03/28(火)03:02:55 No.1041035049
ずーっとアセ20やり続けてたから今日スマホ版買ってアセなしやったら死ぬ要素ねぇなこれって思うレベルで難易度低く感じてしまった 初見の時は1層ボスですら倒せねぇよなんだこの運ゲーとか思ってたのに
95 23/03/28(火)03:03:41 No.1041035124
たとえばスンケオとか決まれば強いのはわかるけど キーカードピック出来るか出来ても初期カード圧縮出来ないと安定しなくないとは思う
96 23/03/28(火)03:05:41 No.1041035304
スタンスデッキは別に無限ループできなくてもいいって言うか なんならループもコンボもクソもなく普通にマントラ貯めながら殴ってるだけでなんか敵全員死んでる
97 23/03/28(火)03:06:00 No.1041035328
かんしゃくと猪突猛進は本当に強い
98 23/03/28(火)03:15:53 No.1041036146
なんか良いmodとかある?
99 23/03/28(火)03:26:36 No.1041036985
初心者向けはかんしゃくで全てを破壊できるウォッチャー
100 23/03/28(火)03:51:38 No.1041038818
猪突とかんしゃくは勿論スン形態が謎にマナ産みまくるのも強い 強いのと強いのが合わさってそれはそれは強い それはそうと俺は雑にけおったまま次のターンに殴られてその名が傷つく…(デーレーレー…