虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/28(火)00:35:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/28(火)00:35:32 No.1041006947

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/28(火)00:39:55 No.1041008191

普通に追突を誘発するやつ

2 23/03/28(火)00:40:32 No.1041008395

艦長…

3 23/03/28(火)00:41:07 No.1041008568

車運転した事ない警察官なんだろうな

4 23/03/28(火)00:42:45 No.1041009105

>車運転した事ない警察官なんだろうな オートマ限定なんだろ

5 23/03/28(火)00:43:02 No.1041009195

エンジンブレーキ使うけど後ろの車の車間距離見てやってるな… 本当に近い車とかあるから

6 23/03/28(火)00:43:16 No.1041009257

フットブレーキは止まるとき以外あんま使うなってどこかで言われた覚えがある

7 23/03/28(火)00:43:41 No.1041009381

>エンジンブレーキ使うけど後ろの車の車間距離見てやってるな… >本当に近い車とかあるから そういう時はブレーキランプ5回点滅させるといいよ

8 23/03/28(火)00:43:54 No.1041009450

エンブレで減速するにしてもそんな急激な減速してたら迷惑運転でしょ

9 23/03/28(火)00:44:29 No.1041009634

わざと追突させて慰謝料取るとかあるもんな

10 23/03/28(火)00:44:39 No.1041009679

>エンブレで減速するにしてもそんな急激な減速してたら迷惑運転でしょ 急激ってどこに書いてあった?

11 23/03/28(火)00:44:53 No.1041009740

>車運転した事ない警察官なんだろうな 通報あったから仕方なく対応しただけじゃね

12 23/03/28(火)00:45:21 No.1041009883

通報あったら必ず行かなきゃいけないからな

13 23/03/28(火)00:45:43 No.1041009981

>急激ってどこに書いてあった? 後続がビビるくらいの減速ってことでしょ?

14 23/03/28(火)00:46:11 No.1041010114

ブレーキ踏んだ場合の急速な原則でも危ないって思う位ならそもそも車間距離ちゃんと開けろって話にもなるぞ

15 23/03/28(火)00:46:22 No.1041010165

>>急激ってどこに書いてあった? >後続がビビるくらいの減速ってことでしょ? それどこに書いてある?

16 23/03/28(火)00:46:39 No.1041010238

エンブレでそんな急な減速は出来ないんじゃないかな…

17 23/03/28(火)00:46:54 No.1041010305

マニュアルでいきなり一速にされたりしたらビビるかも

18 23/03/28(火)00:47:10 No.1041010390

>マニュアルでいきなり一速にされたりしたらビビるかも こわれちゃう

19 23/03/28(火)00:47:11 No.1041010391

>後続がビビるくらいの減速ってことでしょ? 車間距離開けとけ 飛び出しによる急ブレーキとかに追突するってなったら車間距離なんで開けてなかったの?って言われるぞ

20 23/03/28(火)00:47:12 No.1041010399

>マニュアルでいきなり一速にされたりしたらビビるかも エンジンぶっこわれそう

21 23/03/28(火)00:47:41 No.1041010521

エンジンブレーキでそんな急激な減速出来んよ

22 23/03/28(火)00:47:50 No.1041010560

じわっと減速するもんじゃねえのエンブレ

23 23/03/28(火)00:48:06 No.1041010635

>ブレーキ踏んだ場合の急速な原則でも危ないって思う位ならそもそも車間距離ちゃんと開けろって話にもなるぞ 煽られるようなスピードで走るな

24 23/03/28(火)00:48:08 No.1041010653

パカパカブレーキ踏まれるのも鬱陶しいけどエンジンブレーキ多用されるのも後ろ走りにくいな

25 23/03/28(火)00:48:22 No.1041010719

画像のツイートから急激な減速とか後続がビビる減速とかどこ読んだらその文面が出てくるんだ?

26 23/03/28(火)00:48:22 No.1041010720

というかATだろうがMTだろうがエンジンブレーキはあるしなんなら教習所でブレーキよりエンジンブレーキ使えって言われなかったか?

27 23/03/28(火)00:48:25 No.1041010741

エンブレレベルで怖いなら車間距離開けすぎじゃ

28 23/03/28(火)00:48:30 No.1041010772

長い下り坂以外で使うことないわ

29 23/03/28(火)00:48:43 No.1041010836

車間距離開けないのが悪いはあるけどそれはそれとして事故が起きない工夫はしろと

30 23/03/28(火)00:48:46 No.1041010853

>画像のツイートから急激な減速とか後続がビビる減速とかどこ読んだらその文面が出てくるんだ? そうじゃねえと通報しねえだろ!

31 23/03/28(火)00:49:04 No.1041010927

逆に後続ビビってないのに正義の心で通報してたらそれこそこわいわ

32 23/03/28(火)00:49:07 No.1041010946

目の前で見てた警察に捕まったとかじゃなくて通報があったんならある程度人をビビらせる動きではあったんだろう

33 23/03/28(火)00:49:19 No.1041011005

>>画像のツイートから急激な減速とか後続がビビる減速とかどこ読んだらその文面が出てくるんだ? >そうじゃねえと通報しねえだろ! そうでもない

34 23/03/28(火)00:49:34 No.1041011072

エンブレでビビるなら車間距離詰めすぎだ

35 23/03/28(火)00:49:48 No.1041011157

>画像のツイートから急激な減速とか後続がビビる減速とかどこ読んだらその文面が出てくるんだ? 通報されるレベルってことはまあこの人が伏せてるだけで荒い運転なんだろなって

36 23/03/28(火)00:49:51 No.1041011165

>>>画像のツイートから急激な減速とか後続がビビる減速とかどこ読んだらその文面が出てくるんだ? >>そうじゃねえと通報しねえだろ! >そうでもない 正義マンに変身したとでも? あり得るから怖い

37 23/03/28(火)00:49:58 No.1041011209

キチガイに絡まれただけでは…

38 23/03/28(火)00:50:06 No.1041011246

fu2050390.jpeg

39 23/03/28(火)00:50:07 No.1041011250

俺教習所でブレーキランプ光らせると後ろもブレーキ踏んで渋滞の原因になるから停止する時と緊急時以外はエンブレで速度調整しろって習ったんだけど…

40 23/03/28(火)00:50:12 No.1041011269

>画像のツイートから急激な減速とか後続がビビる減速とかどこ読んだらその文面が出てくるんだ? 運転時の心得の問題のはずが国語の問題になってる

41 23/03/28(火)00:50:12 No.1041011270

ブレーキランプ光ってないけどなんか微妙に速度落ちてるから通報したってこと?

42 23/03/28(火)00:50:18 No.1041011291

>というかATだろうがMTだろうがエンジンブレーキはあるしなんなら教習所でブレーキよりエンジンブレーキ使えって言われなかったか? うちの所では後続にしっかり減速伝えるために複数回に分けてブレーキ踏めって教わったな

43 23/03/28(火)00:50:32 No.1041011360

行間読みすぎ!

44 23/03/28(火)00:50:35 No.1041011371

>そうじゃねえと通報しねえだろ! 単純にブレーキランプつかないから減速に気づかなくて危ないってだけかもしれない

45 23/03/28(火)00:50:41 No.1041011406

通報する側が必ず正しいとかピュアな精神の持ち主かよ

46 23/03/28(火)00:51:01 No.1041011491

>>画像のツイートから急激な減速とか後続がビビる減速とかどこ読んだらその文面が出てくるんだ? >そうじゃねえと通報しねえだろ! 脳みそお花畑かよ

47 23/03/28(火)00:51:20 No.1041011573

>逆に後続ビビってないのに正義の心で通報してたらそれこそこわいわ 正義は星の数だけあるからな…

48 23/03/28(火)00:51:32 No.1041011616

ケツに着いててマニュアルかも想定出来ないなら 普段から後ろで危ない運転してそうだ それはそれとして急減速もしてたかもしれんが

49 23/03/28(火)00:51:41 No.1041011675

ちゃんと車間距離を空けてて前の車がエンブレ減速でも支障なかったとする それでも前の車がエンブレで止まるのが気に食わなかったら通報する人はいる

50 23/03/28(火)00:51:47 No.1041011703

ポンピングブレーキは止まる前にやるやつだな

51 23/03/28(火)00:51:51 No.1041011731

>うちの所では後続にしっかり減速伝えるために複数回に分けてブレーキ踏めって教わったな 急な減速が必要になった場合かエンブレである程度減速したあとのことだと思うよ

52 23/03/28(火)00:51:52 No.1041011737

>うちの所では後続にしっかり減速伝えるために複数回に分けてブレーキ踏めって教わったな それ停止時の話とか急減速の時の話じゃなく?

53 23/03/28(火)00:51:53 No.1041011746

正義マンも確かにいるけど逆張り的選択肢ではあるし最初に普通の通報説が出るのは健全なのでは?

54 23/03/28(火)00:51:55 No.1041011761

もう車側を何で減速してもブレーキランプ点くようにするか…

55 23/03/28(火)00:52:01 No.1041011783

>わざと追突させて慰謝料取るとかあるもんな それやるのサイドブレーキだよね…

56 23/03/28(火)00:52:20 No.1041011868

エンジンブレーキ使ったほうが燃費もよくなるしブレーキのすり減りも抑えられるしいいこと尽くめなのになー

57 23/03/28(火)00:52:23 No.1041011886

このあとリプライ欄で警官もこんな通報されたの初めてっすよってゲラゲラ笑ってたらしいのでキチガイに当たったと思って笑うしかない

58 23/03/28(火)00:52:43 No.1041011989

エンブレでフットブレーキ並みの減速起きるわけないやろがい! エンジンいかれるわ

59 <a href="mailto:???">23/03/28(火)00:52:44</a> [???] No.1041011993

前を見て車間を空けて運転していれば追突は防げた

60 23/03/28(火)00:52:46 No.1041012003

削除依頼によって隔離されました オートマでエンジンブレーキは出来ないし 今時マニュアル乗る人ってつまりそういうことだよね

61 23/03/28(火)00:53:13 No.1041012104

例えば高速なんかで減速するのにわざわざブレーキ踏んでたら煽り運転と捉えられても仕方ないぞ

62 23/03/28(火)00:53:19 No.1041012132

mayで続き貼ってあったから答え合わせすると特に問題ないのに通報されてて警察官も苦笑いしてたってオチでした

63 23/03/28(火)00:53:28 No.1041012171

エンブレで迷惑と感じるってビタ付けかキチガイの二択しか思いつかん

64 23/03/28(火)00:53:28 No.1041012173

>オートマでエンジンブレーキは出来ないし …???

65 23/03/28(火)00:53:29 No.1041012178

警察が言ってるんだからそっちを信じる

66 23/03/28(火)00:53:40 No.1041012239

高速なんかじゃエンブレ使わずにブレーキ踏みまくるやつの方が殺意わくけどな

67 23/03/28(火)00:53:49 No.1041012277

>オートマでエンジンブレーキは出来ないし どうしてこう免許も持ってないのに運転の話題に突っ込んでくる「」が出てくるんだ

68 23/03/28(火)00:53:55 No.1041012313

オートマでもエンブレかかるだろ オートマエアプか?

69 23/03/28(火)00:54:07 No.1041012381

>オートマでエンジンブレーキは出来ないし うn?

70 23/03/28(火)00:54:09 No.1041012398

>オートマでエンジンブレーキは出来ないし できるけど…

71 23/03/28(火)00:54:23 No.1041012468

>オートマでエンジンブレーキは出来ないし >今時マニュアル乗る人ってつまりそういうことだよね 無免許は話さんでいいから

72 23/03/28(火)00:54:27 No.1041012489

>うちの所では後続にしっかり減速伝えるために複数回に分けてブレーキ踏めって教わったな 似たことは習ったけど普通にフットブレーキを踏む際に「一度踏んで止めるのではなく小分けにしろ」って話であってエンジンブレーキの警告用途は聞かなかったな… 坂道ではエンジンブレーキ使えと教習でも親からも言われたからAT限定だけど山ではかけてる

73 23/03/28(火)00:54:36 No.1041012534

>オートマでエンジンブレーキは出来ないし >今時マニュアル乗る人ってつまりそういうことだよね 無免でマニュアル煽り…?

74 23/03/28(火)00:54:45 No.1041012579

>>エンジンブレーキ使うけど後ろの車の車間距離見てやってるな… >>本当に近い車とかあるから >そういう時はブレーキランプ5回点滅させるといいよ ア・イ・シ・テ・ル

75 23/03/28(火)00:54:46 No.1041012587

高速はそもそも緊急時以外ブレーキを使うような運転はダメよって教えられるしね

76 23/03/28(火)00:55:07 No.1041012694

俺オートマしか知らないんだけどエンブレってどれくらい効くの? オートマでアクセルから足離して自然に減速するのよりはだいぶ効く?

77 23/03/28(火)00:55:34 No.1041012827

ATは分からんけどMTなら教習所でエンブレ活用しなさいって習うはずだよ

78 23/03/28(火)00:55:44 No.1041012887

遥か昔のAT車は燃費悪いのエンブレ効かないのと散々な評価だったね…

79 23/03/28(火)00:55:45 No.1041012895

その程度で通報するようなやつは次は実際に手を出してくるよ

80 23/03/28(火)00:55:50 No.1041012919

エンブレ急停止しないし…

81 23/03/28(火)00:56:07 No.1041012973

>オートマでアクセルから足離して自然に減速するのよりはだいぶ効く? 効くよ

82 23/03/28(火)00:56:11 No.1041012996

>高速はそもそも緊急時以外ブレーキを使うような運転はダメよって教えられるしね そう思ってたんだけどここ最近ブレーキ使う車増えた と思っていたらオートクルーズで減速働くとランプ付くってのを知った

83 23/03/28(火)00:56:14 No.1041013009

マツダ車にはエンジンかけた時にランダムで運転マメ知識を教えてくれる無駄機能がついているが 結構な確率でエンジンブレーキを有効に活用すると燃費が良くなりますって言ってくる わかった!!わかったから!!

84 23/03/28(火)00:56:17 No.1041013016

なんかやたらと画像の行為非難するやつ居るから俺が間違ってんのかと思った… 反射的に逆張りに行くのやめろよな…

85 23/03/28(火)00:56:17 No.1041013017

AT乗っててスポーツモードをエンブレがわりに使う時があるけどそれもダメなのか

86 23/03/28(火)00:56:24 No.1041013064

そもそもオートマで意図してエンブレをかけるならセカンドかローギアに入れるだろ もちろんパドルシフトならシフトを落とせばいいし

87 23/03/28(火)00:56:40 No.1041013143

ブレーキしたらしたで急停車した!危険運転!!!って通報してそうな相手なんじゃないかな…

88 23/03/28(火)00:56:45 No.1041013164

>オートマでアクセルから足離して自然に減速するのよりはだいぶ効く? 効く 一定速度までは軽めにブレーキ踏んだくらいは減速する

89 23/03/28(火)00:56:55 No.1041013216

>遥か昔のAT車は燃費悪いのエンブレ効かないのと散々な評価だったね… 昔のATってマジでそんななの?

90 23/03/28(火)00:57:00 No.1041013238

オートクルーズ使うと減速する時にブレーキランプ点灯するの知ってから高速でオートクルーズ使わなくなったわ

91 23/03/28(火)00:57:13 No.1041013299

後部座席に埋め込みのサブウーファーね

92 23/03/28(火)00:57:20 No.1041013323

煽り運転した側がキレて警察呼ぶ世の中だからな 何が正しいかはカメラでしかわからん

93 23/03/28(火)00:57:22 No.1041013339

高速のカーブなんかもエンブレで減速させたほうがカーブ終わったあと下手に速度下がらないからスムーズにいくし

94 23/03/28(火)00:57:22 No.1041013341

前の車が急ブレーキかけても止まれる車間距離を意識してる俺からしたら遠い話だ

95 23/03/28(火)00:58:19 No.1041013587

エンブレで文句つけられるの初めて見た

96 23/03/28(火)00:58:24 No.1041013612

エンジンブレーキ知らないことなんてある?

97 23/03/28(火)00:58:32 No.1041013638

どうせスマホのながら見運転で捕まってイライラしたから腹いせにこんなツイートしたってとこでしょうな

98 23/03/28(火)00:58:33 No.1041013643

>そもそもオートマで意図してエンブレをかけるならセカンドかローギアに入れるだろ >もちろんパドルシフトならシフトを落とせばいいし わからない…俺は雰囲気でオートマに乗っている… 10年以上運転してるけどセカンドとローを何に使うのかいまだにわかってないし使ったこともない

99 23/03/28(火)00:58:34 No.1041013645

>>遥か昔のAT車は燃費悪いのエンブレ効かないのと散々な評価だったね… >昔のATってマジでそんななの? タクシーの運ちゃんがオートマじゃガソリン食いすぎて利益出ないって言うくらいには

100 23/03/28(火)00:58:40 No.1041013678

いわゆる昔のATはトルコン3ATとかでしょ? 今は主流じゃないよ

101 23/03/28(火)00:59:03 No.1041013773

白ハゲ漫画で一方的な告発を信じるなと習ったのでここは見

102 23/03/28(火)00:59:07 No.1041013790

>そう思ってたんだけどここ最近ブレーキ使う車増えた >と思っていたらオートクルーズで減速働くとランプ付くってのを知った 仕事で同僚と社用車で高速乗った時にブレーキ光らせる車見るたびに怒鳴る人って知ってからあの人と一緒に他店にヘルプ行かせるの止めてくださいしたマン マジでキレてて怖い…

103 23/03/28(火)00:59:13 No.1041013809

ATやCVTだってエンブレもっと欲しいなーって時SやD2に入れない?

104 23/03/28(火)00:59:42 No.1041013926

走行中に前の信号が黄色になってあぁこれ赤信号なるなーって思ったら エンブレでじわりと減速しながらブレーキを踏んで停止するって意識するだけで 車検時のブレーキのすり減りとかマジで緩和されてるからやってない人は今度から意識しようね

105 23/03/28(火)00:59:46 No.1041013940

エンジンブレーキ知らない層は止まる直前までアクセル踏みっぱなしなの?って疑問しか湧かない…

106 23/03/28(火)01:00:32 No.1041014133

>エンジンブレーキ知らないことなんてある? オートマだと普通にあると思うよ

107 23/03/28(火)01:00:36 No.1041014153

CVT車でエンブレ量調整するときギアをチャタらせていいんです!?

108 23/03/28(火)01:00:43 No.1041014183

>エンジンブレーキ知らない層は止まる直前までアクセル踏みっぱなしなの?って疑問しか湧かない… 単語の意味を知らないだけで行為自体はやってる層もいるんじゃない?

109 23/03/28(火)01:01:00 No.1041014273

エンブレの減速程度で危ねえってのはもうベタ付けしてるって裏付けじゃん

110 23/03/28(火)01:01:04 No.1041014296

自分以外の車がやることには関与できないんだからキレても意味ないのに馬鹿だなぁ

111 23/03/28(火)01:01:10 No.1041014320

CVTでもアクセル離したら普通にエンブレ効くよ…?

112 23/03/28(火)01:01:21 No.1041014368

>エンジンブレーキ知らない層は止まる直前までアクセル踏みっぱなしなの?って疑問しか湧かない… アクセルから足離してブレーキで調整してんじゃない?

113 23/03/28(火)01:01:47 No.1041014489

むしろエンジンブレーキ使わずに坂道でずっとブレーキランプ光らせまくってるやつの方が怖い

114 23/03/28(火)01:02:00 No.1041014544

(いつものATMT論になってきたな…)

115 23/03/28(火)01:02:04 No.1041014560

エンジンブレーキに個人差がありすぎる…

116 23/03/28(火)01:02:09 No.1041014596

下り坂が一切ない環境とかだと実感湧きづらいとかあるのかな…?

117 23/03/28(火)01:02:21 No.1041014652

車興味なく乗ってる人はエンブレ使わない人の方が実際多いと思う

118 23/03/28(火)01:02:22 No.1041014659

エンジンブレーキなんてゆっくり減速しかしないんだからそれで迷惑運転ってどういう状況だよ

119 23/03/28(火)01:02:28 No.1041014687

>オートマでアクセルから足離して自然に減速するのよりはだいぶ効く? 俺が間違ってたら恥ずかしいんだが その足離して自然に減速するのがエンジンブレーキじゃなかったっけ…?

120 23/03/28(火)01:02:36 No.1041014714

最近は下り坂で自動的にギア下げてくれる車もあるし

121 23/03/28(火)01:03:09 No.1041014850

オートマ乗っててエンジンブレーキ知らなかったから今調べてんだけどアクセルから足離すだけでエンジンブレーキ効かせた扱いになってくれんの…? 仮にそれなら使いまくってるけども

122 23/03/28(火)01:03:15 No.1041014880

ミ、ミーにはMTの話なんてほぼしてないように見える…

123 23/03/28(火)01:03:18 No.1041014892

この人の主張しかわかんないから何とも…

124 23/03/28(火)01:03:22 No.1041014908

>エンジンブレーキに個人差がありすぎる… 個人差というか車種で差があると言うか

125 23/03/28(火)01:03:22 No.1041014910

峠道とかの長い下り坂でセカンドに入れたりするの基本だと思ってたから ブレーキ踏み踏みで対応してた同僚には結構な衝撃を受けた 教習所で習うよね…?

126 23/03/28(火)01:03:39 No.1041014978

EVだと回生ブレーキ?

127 23/03/28(火)01:03:40 No.1041014982

ハイブリット車なんかはエンジンブレーキ効いてる時が一番充電してくれるから意識して使ってるよ

128 23/03/28(火)01:03:46 No.1041015015

アクセル離してる状態をエンブレ効いてると認識してないだけなんじゃないの

129 23/03/28(火)01:04:10 No.1041015120

>オートマ乗っててエンジンブレーキ知らなかったから今調べてんだけどアクセルから足離すだけでエンジンブレーキ効かせた扱いになってくれんの…? >仮にそれなら使いまくってるけども 調べて知ってえらい!

130 23/03/28(火)01:04:13 No.1041015131

>その足離して自然に減速するのがエンジンブレーキじゃなかったっけ…? それでも減速するけどそこからDから2だのLに入れてみよう

131 23/03/28(火)01:04:23 No.1041015175

「」には理解しにくいと思うが「アクセルを踏む」「ブレーキを踏む」の二択しか頭に無い人は山程いるんだ

132 23/03/28(火)01:04:50 No.1041015302

回生ブレーキはいい文明だよね…もっとエネルギー回収しろ…

133 23/03/28(火)01:04:51 No.1041015307

AT車で山越えて坂道下る時にエンジンブレーキかけながら降りるけどモイイイイイイイ!っていうからこわれてない!?っていつもちょっとびびりながら運転してる

134 23/03/28(火)01:05:02 No.1041015342

>「」には理解しにくいと思うが「アクセルを踏む」「ブレーキを踏む」の二択しか頭に無い人は山程いるんだ 山道に行くと本当によく分かるぞ!

135 23/03/28(火)01:05:11 No.1041015382

>調べて知ってえらい! 知りたてで言うのも申し訳ないけどそれじゃあブレーキランプ点灯させるの無理じゃねえ!?!?

136 23/03/28(火)01:05:12 No.1041015384

>教習所で習うよね…? 筆記では習うとけど長い下り坂を教習中に経験しなければ身に付かないかもね

137 23/03/28(火)01:05:21 No.1041015415

ブレーキペダル踏んでもランプ付かないよう改造してるって思いこむ人もいるのかな

138 23/03/28(火)01:05:27 No.1041015446

怖いよねベーパーロック現象 幸いまだ経験したことはないが

139 23/03/28(火)01:05:30 No.1041015458

>それでも減速するけどそこからDから2だのLに入れてみよう 減速のためにオートマでわざわざローギアに入れるのは確かにやべー奴だな… スレ画もそういう運転してたんだろうか

140 23/03/28(火)01:05:33 No.1041015466

>教習所で習うよね…? その人がどうでもいいわって習ったことは記憶せず忘れていくんだ

141 23/03/28(火)01:05:47 No.1041015530

>知りたてで言うのも申し訳ないけどそれじゃあブレーキランプ点灯させるの無理じゃねえ!?!? はい

142 23/03/28(火)01:05:54 No.1041015558

>峠道とかの長い下り坂でセカンドに入れたりするの基本だと思ってたから >ブレーキ踏み踏みで対応してた同僚には結構な衝撃を受けた >教習所で習うよね…? 忘れてるだけかもしれんが習った記憶はないな… 教習所が山ん中にあるから仮免実技は上りも下りも毎回結構あったと思うんだが…

143 23/03/28(火)01:05:57 No.1041015571

>知りたてで言うのも申し訳ないけどそれじゃあブレーキランプ点灯させるの無理じゃねえ!?!? 無駄にブレーキペダル踏んで光らせろ 5回だぞ

144 23/03/28(火)01:06:06 No.1041015596

>AT車で山越えて坂道下る時にエンジンブレーキかけながら降りるけどモイイイイイイイ!っていうからこわれてない!?っていつもちょっとびびりながら運転してる それは速度で過ぎてるからブレーキも活用したほうがいいのでは

145 23/03/28(火)01:06:14 No.1041015641

>「」には理解しにくいと思うが「アクセルを踏む」「ブレーキを踏む」の二択しか頭に無い人は山程いるんだ これで免許取れるのおかしくねえ?

146 23/03/28(火)01:06:18 No.1041015664

>知りたてで言うのも申し訳ないけどそれじゃあブレーキランプ点灯させるの無理じゃねえ!?!? はい だからちょっと気を使う人はエンブレ掛ける前にブレーキを軽く踏んで合図する

147 23/03/28(火)01:06:21 No.1041015672

>減速のためにオートマでわざわざローギアに入れるのは確かにやべー奴だな… え…?

148 23/03/28(火)01:06:24 No.1041015681

車に詳しくないから知りたいんだけどエンジンブレーキかけてるときに微妙に遅いな…ってなってるときはドライブに適宜戻すほうがいいのかアクセル踏んだほうがいいのかわからない… AT車です

149 23/03/28(火)01:06:29 No.1041015699

>知りたてで言うのも申し訳ないけどそれじゃあブレーキランプ点灯させるの無理じゃねえ!?!? そう だからなんかおかしくない?っていうのがスレ画の人の主張

150 23/03/28(火)01:06:42 No.1041015741

>>調べて知ってえらい! >知りたてで言うのも申し訳ないけどそれじゃあブレーキランプ点灯させるの無理じゃねえ!?!? だから >そういう時はブレーキランプ5回点滅させるといいよ

151 23/03/28(火)01:06:44 No.1041015749

オートマでシフトダウンやらODオフにしてペダル離すのはDのままペダル話して低回転にするよりかは強めに減速するから結構想像と違うと思う

152 23/03/28(火)01:07:07 No.1041015850

エンジンブレーキで通報なら排気ブレーキなんか危険運転で実刑レベルだな…

153 23/03/28(火)01:07:23 No.1041015912

ブレーキランプには遊びがあるから点灯させて加速する逆の技もある

154 23/03/28(火)01:07:40 No.1041016001

ブレーキかからない程度にブレーキペダルちょい踏みすればいいじゃん

155 23/03/28(火)01:07:43 No.1041016013

>エンジンブレーキで通報なら排気ブレーキなんか危険運転で実刑レベルだな… トラックやダンプに乗る人じゃないとわかんねぇ!

156 23/03/28(火)01:07:44 No.1041016019

>>減速のためにオートマでわざわざローギアに入れるのは確かにやべー奴だな… >え…? 減速のためにローギア入れてブイイイン言わせてんの…?何のために…?

157 23/03/28(火)01:07:46 No.1041016031

>ブレーキランプには遊びがあるから点灯させて加速する逆の技もある してどうすんだ

158 23/03/28(火)01:08:05 No.1041016109

>え…? ローは雪道以外使わないよあれ

159 23/03/28(火)01:08:08 No.1041016119

>エンジンブレーキで通報なら排気ブレーキなんか危険運転で実刑レベルだな… リターダ使ったら死刑かな

160 23/03/28(火)01:08:10 No.1041016129

>これで免許取れるのおかしくねえ? 優しく踏むを使えるなら問題なくとれちまうんだ!

161 23/03/28(火)01:08:12 No.1041016133

いきなりローに入れたらそりゃやべえ セカンドより下には中々しないよ

162 23/03/28(火)01:08:15 No.1041016154

フット→エンジン→フット→エンジン で小分けにして様子見ながら減速してくもんじゃないの!?

163 23/03/28(火)01:08:19 No.1041016165

>減速のためにローギア入れてブイイイン言わせてんの…?何のために…? 減速のためだろ!?

164 23/03/28(火)01:08:21 No.1041016175

エンジンブレーキ使う前にブレーキしろって方が俺にとってはどっかで曲がるか止まるんかな?ってなって面倒臭いよ…

165 23/03/28(火)01:08:28 No.1041016211

>>エンジンブレーキで通報なら排気ブレーキなんか危険運転で実刑レベルだな… >トラックやダンプに乗る人じゃないとわかんねぇ! 失礼なセレガにも付いてるぞ

166 23/03/28(火)01:08:33 No.1041016238

5回とかいうマイルール流行らせたいの?

167 23/03/28(火)01:08:35 No.1041016245

>忘れてるだけかもしれんが習った記憶はないな… >教習所が山ん中にあるから仮免実技は上りも下りも毎回結構あったと思うんだが… 山道ではブレーキ踏む頻度を減らさないと下り坂怖いからってブレーキ踏みまくるとるとフェード現象起こして危ないよってのは必須の知識では?

168 23/03/28(火)01:08:38 No.1041016260

>減速のためにローギア入れてブイイイン言わせてんの…?何のために…? 減速のためだよ! エンジンブレーキだよ!

169 23/03/28(火)01:08:44 No.1041016287

うちの車はドライブの次がローだからよっぽどの下り坂じゃないとエンブレが過剰になるからほぼドライブモードのままだ スポーツモードとかもあるけど活用してる人居るんだろうか

170 23/03/28(火)01:08:46 No.1041016298

ギアチェンジってアクセルから足離して変更するだけだよね?

171 23/03/28(火)01:09:06 No.1041016388

>5回とかいうマイルール流行らせたいの? もう流行りきった後なんだよ

172 23/03/28(火)01:09:06 No.1041016389

下り坂とかでセカンドでも足りないなって時に更にローに入れることはあるし 減速に一切使わないってことはなくない?

173 23/03/28(火)01:09:08 No.1041016397

>失礼なセレガにも付いてるぞ バスじゃねーか!

174 23/03/28(火)01:09:08 No.1041016399

>フット→エンジン→フット→エンジン >で小分けにして様子見ながら減速してくもんじゃないの!? だからそれは停止する時のやり方だ

175 23/03/28(火)01:09:11 No.1041016408

ローギアは急激な坂道や滑りやすい雪道で使うもんって教わったぞ!

176 23/03/28(火)01:09:16 No.1041016430

>5回とかいうマイルール流行らせたいの? えっ!?

177 23/03/28(火)01:09:17 No.1041016434

フットブレーキ!排気ブレーキ!永久磁石式リターダ!

178 23/03/28(火)01:09:22 No.1041016460

スロットルが閉じてたら吸気行程時にエンジンに負荷かかって減速するという理屈すら分かってないのか…?

179 23/03/28(火)01:09:22 No.1041016461

>スポーツモードとかもあるけど活用してる人居るんだろうか それが実質セコくらいの感じなんじゃないか

180 23/03/28(火)01:09:26 No.1041016471

>5回とかいうマイルール流行らせたいの? きっと

181 23/03/28(火)01:09:31 No.1041016490

>5回とかいうマイルール流行らせたいの? 流行らせたいと言うか すでに流行った後と言うか…

182 23/03/28(火)01:09:32 No.1041016494

>5回とかいうマイルール流行らせたいの? ブレーキランプ5回は30年は前のネタだ

183 23/03/28(火)01:09:42 No.1041016531

>5回とかいうマイルール流行らせたいの? DREAMS COME TRUEの未来予想図っていう曲があってぇ…

184 23/03/28(火)01:09:42 No.1041016533

ちょっと待って! エンブレは俺も多用してるけど常時ドライブ入れてやってるよ!? 坂道以外で減速のためにローギア使うやついんの!?

185 23/03/28(火)01:09:47 No.1041016552

>山道ではブレーキ踏む頻度を減らさないと下り坂怖いからってブレーキ踏みまくるとるとフェード現象起こして危ないよってのは必須の知識では? わからん 教えてくれなかったまたは使ってないのに指摘しなかった教官に聞いてくれ

186 23/03/28(火)01:10:03 No.1041016617

>減速のためだろ!? ならブレーキ踏めばいいのでは…

187 23/03/28(火)01:10:15 No.1041016672

ようはスレ画はアクセルから足離したりアクセル緩めるたびにブレーキランプ出せってことだろ?

188 23/03/28(火)01:10:21 No.1041016704

>DREAMS COME TRUEの未来予想図っていう曲があってぇ… もうこの説明が必要なのかと思うとなんかこう…ね…

189 23/03/28(火)01:10:23 No.1041016712

>フットブレーキ!排気ブレーキ!永久磁石式リターダ! 終身刑

190 23/03/28(火)01:10:30 No.1041016744

>スポーツモードとかもあるけど活用してる人居るんだろうか あの辺は呼び名が車によってまちまちだから困る

191 23/03/28(火)01:10:38 No.1041016782

>ようはスレ画はアクセルから足離したりアクセル緩めるたびにブレーキランプ出せってことだろ? なるほどファックって言っとけばいいか

192 23/03/28(火)01:10:42 No.1041016798

>減速のためにローギア入れてブイイイン言わせてんの…?何のために…? 免許持ってないの?

193 23/03/28(火)01:10:55 No.1041016851

>ブレーキランプ5回は30年は前のネタだ おっさん多すぎ!

194 23/03/28(火)01:11:02 No.1041016889

>5回とかいうマイルール流行らせたいの? やめないかいきなり時代の流れを感じさせてくるのは

195 23/03/28(火)01:11:03 No.1041016890

>>5回とかいうマイルール流行らせたいの? >DREAMS COME TRUEの未来予想図っていう曲があってぇ… いや説明されてもそんな曲一考に知らんのだが 脳内COME TRUE?勘弁してくれ

196 23/03/28(火)01:11:03 No.1041016891

5回ブレーキランプ光らせた後鏡に口紅でサヨナラ…を書くのが流行りだぞ

197 23/03/28(火)01:11:16 No.1041016936

プリウスはロー呼びじゃないらしいな

198 23/03/28(火)01:11:18 No.1041016950

>スポーツモードとかもあるけど活用してる人居るんだろうか 山道とか高速のICでの合流とかで使う

199 23/03/28(火)01:11:25 No.1041016969

エンジンブレーキでマウント取ってるの見ると笑うからやめろ

200 23/03/28(火)01:11:31 No.1041016995

坂道ではエンブレ使えは習ったけどそこでセカンド使うのは習った覚え無いな まだ初心者マークなんだけどヤバいのは俺の頭か免許制度か

201 23/03/28(火)01:11:35 No.1041017009

>おっさん多すぎ! ここはおっさんの幼稚園なんだぞ

202 23/03/28(火)01:11:36 No.1041017016

エンジンブレーキの減速が迷惑とか初めて知った… えっマジで?

203 23/03/28(火)01:11:37 No.1041017027

>>DREAMS COME TRUEの未来予想図っていう曲があってぇ… >もうこの説明が必要なのかと思うとなんかこう…ね… 20年くらい前にはもう古臭いことするキャラのやる事ってギャグにされてたような…

204 23/03/28(火)01:11:44 No.1041017047

>坂道以外で減速のためにローギア使うやついんの!? カッコいいだろう!(ギャキィッ

205 23/03/28(火)01:11:54 No.1041017076

車は教習所が最低限でイロハみたいなのは興味あって調べるか同乗者が教えてくれるかしないと知る事はないだろうかな… そして知らなくても困りはしないものが多いから問題ないんだけど

206 23/03/28(火)01:11:57 No.1041017085

Lとか2とか久しく見てないなそういや

207 23/03/28(火)01:12:00 No.1041017098

>5回ブレーキランプ光らせた後鏡に口紅でサヨナラ…を書くのが流行りだぞ お母さんにマイダーリンを叱ってもらわなくちゃねぇ…

208 23/03/28(火)01:12:15 No.1041017170

>エンジンブレーキでマウント取ってるの見ると笑うからやめろ エンジンブレーキのやり方知らないのに変な事言うから指摘されるんだぞ…マウントじゃないだろう

209 23/03/28(火)01:12:16 No.1041017174

>坂道ではエンブレ使えは習ったけどそこでセカンド使うのは習った覚え無いな >まだ初心者マークなんだけどヤバいのは俺の頭か免許制度か 最近免許取ったけど教科書にチラッと書いてある程度だったぞ

210 23/03/28(火)01:12:25 No.1041017204

>Lとか2とか久しく見てないなそういや 公道じゃ使わないからね

211 23/03/28(火)01:12:25 No.1041017205

なんならブレーキランプすぐ付けるやつは素人みたいなマウントすらある

212 23/03/28(火)01:12:41 No.1041017264

パドルシフトなんでPRNDMしかない

213 23/03/28(火)01:12:42 No.1041017267

>なんならブレーキランプすぐ付けるやつは素人みたいなマウントすらある 知らない文化だ…

214 23/03/28(火)01:12:44 No.1041017276

未来予想図II リリース1989年11月22日

215 23/03/28(火)01:12:48 No.1041017296

平地でATのローギアで減速するのはかっこつけ以外の意味はないな

216 23/03/28(火)01:12:59 No.1041017335

>リリース1989年11月22日 20年くらい前か

217 23/03/28(火)01:13:03 No.1041017353

す…スポーツモードならパドルシフトで6速まであるし…!

218 23/03/28(火)01:13:08 No.1041017373

坂道以外でいきなり減速のためにローに入れたりする奴マジで存在するなら それは確かに危ないだろ

219 23/03/28(火)01:13:14 No.1041017397

>なんならブレーキランプすぐ付けるやつは素人みたいなマウントすらある それも初めて聞いた… 愛知とかのローカルな話じゃなく?

220 23/03/28(火)01:13:21 No.1041017422

燃費が上がるし…

221 23/03/28(火)01:13:31 No.1041017453

ブレーキランプ多用するってことはようは急加減速しまくってるってことだからな

222 23/03/28(火)01:13:33 No.1041017457

>知らない文化だ… 知らなくていいんだ… 安全運転が一番いいんだから…

223 23/03/28(火)01:13:47 No.1041017515

首都高のカーブでエンブレ使うとサクサクになるぞ

224 23/03/28(火)01:13:51 No.1041017537

エンジンブレーキ踏んだらランプ付くように出来ないの?

225 23/03/28(火)01:13:52 No.1041017546

>なんならブレーキランプすぐ付けるやつは素人みたいなマウントすらある 高速と勘違いしてるとか?

226 23/03/28(火)01:13:56 No.1041017567

ウィンカー付けるやつは素人ってのは聞いたことあるけどブレーキランプは初めて見た

227 23/03/28(火)01:14:04 No.1041017590

>未来予想図II >リリース1989年11月22日 アラフィフのジジイが擦ってるのか

228 23/03/28(火)01:14:05 No.1041017593

>なんならブレーキランプすぐ付けるやつは素人みたいなマウントすらある 高速道路だと急減速する時以外はブレーキランプ付けんなってのは教習所で習うことだ

229 23/03/28(火)01:14:07 No.1041017596

>リリース1989年11月22日 流石にこの辺りに生まれた「」も結構いるよな…

230 23/03/28(火)01:14:10 No.1041017611

>エンジンブレーキでマウント取ってるの見ると笑うからやめろ (免許持ってないんだな…)

231 23/03/28(火)01:14:17 No.1041017634

>エンジンブレーキ踏んだらランプ付くように出来ないの? ん?

232 23/03/28(火)01:14:23 No.1041017654

>なんならブレーキランプすぐ付けるやつは素人みたいなマウントすらある 平地だったら関係無いが高速だとまぁそうだな 単純に危ないからな

233 23/03/28(火)01:14:38 No.1041017713

>アラフィフのジジイが擦ってるのか アラフォーのジジイですまない

234 23/03/28(火)01:14:41 No.1041017721

SDGsとか言うならエンブレしなさすぎの車社会なんとかしようやとは思うけど メディアは雰囲気でやってて実務とか無視だからそういう周知しないんだよね

235 23/03/28(火)01:14:46 No.1041017745

>なんならブレーキランプすぐ付けるやつは素人みたいなマウントすらある 素人と言うか前詰まってるのに急加速急減速繰り返すような運転してるようなのはヤベェって感じの方が強いと思う

236 23/03/28(火)01:15:08 No.1041017835

>SDGsとか言うならエンブレしなさすぎの車社会なんとかしようやとは思うけど >メディアは雰囲気でやってて実務とか無視だからそういう周知しないんだよね (そういう話だろうか?)

237 23/03/28(火)01:15:15 No.1041017858

たまにマニュアル車で急減速する車いるけど危ないよ普通の人は知らずに車間距離詰めてるし

238 23/03/28(火)01:15:17 No.1041017865

理論上ブレーキランプが点かないよう運転出来れば渋滞は滅茶苦茶減るしな…

239 23/03/28(火)01:15:26 No.1041017909

ブレーキ踏む回数が多いってことはそんだけ危険運転に片足突っ込んでるってことだと「」が言ってた

240 23/03/28(火)01:15:33 No.1041017933

ちゃんと車間距離取ってればアクセルワークだけで加減速できるはずなんだから ブレーキペカペカしてるのはまぁあんまり上手くはないと思う

241 23/03/28(火)01:15:39 No.1041017950

そこらの道でブレーキ多用する車間詰め詰めの人って頭悪いのみんなに知らせてるだけなんだよね

242 23/03/28(火)01:15:41 No.1041017954

>>アラフィフのジジイが擦ってるのか >アラフォーのジジイですまない 若いな…

243 23/03/28(火)01:15:57 No.1041018002

>素人と言うか前詰まってるのに急加速急減速繰り返すような運転してるようなのはヤベェって感じの方が強いと思う これは解る…これに車線変更多用するが加わると車間距離開けて離れる…

244 23/03/28(火)01:15:58 No.1041018006

通報されるってサイド引いて急ブレーキとかしてそう…

245 23/03/28(火)01:15:58 No.1041018007

3回だよ 3回

246 23/03/28(火)01:15:59 No.1041018008

前の車が近いわけでもなく曲がるわけでもないのにブレーキランプ光らせてる奴は警戒するぞ

247 23/03/28(火)01:16:03 No.1041018031

>そこらの道でブレーキ多用する車間詰め詰めの人って頭悪いのみんなに知らせてるだけなんだよね せっかちでバカなだけなのに…

248 23/03/28(火)01:16:07 No.1041018045

>たまにマニュアル車で急減速する車いるけど危ないよ普通の人は知らずに車間距離詰めてるし 詰めんな空けろ

249 23/03/28(火)01:16:08 No.1041018050

ハイブリッド車なら回生ブレーキでエネルギーを回収できますよ!(ニコニコ)

250 23/03/28(火)01:16:14 No.1041018082

>ブレーキ踏む回数が多いってことはそんだけ危険運転に片足突っ込んでるってことだと「」が言ってた だが危険を回避するのもブレーキだ

251 23/03/28(火)01:16:20 No.1041018101

でもまあ下道でやたらブレーキパカパカしてる奴が居たら車間距離詰めまくりって事だからやべぇ奴って判断して距離を取るようにするな…

252 23/03/28(火)01:16:26 No.1041018123

>ブレーキ踏む回数が多いってことはそんだけ危険運転に片足突っ込んでるってことだと「」が言ってた やばい時は全力で踏めよ!!

253 23/03/28(火)01:16:29 No.1041018130

>通報されるってサイド引いて急ブレーキとかしてそう… そんなのワイスピか逮捕しちゃうぞでしか見たことねえ

254 23/03/28(火)01:16:29 No.1041018134

>前の車が近いわけでもなく曲がるわけでもないのにブレーキランプ光らせてる奴は警戒するぞ 車内の音楽に合わせてブレーキ踏んでるけど

255 23/03/28(火)01:16:34 No.1041018160

マニュアル車って走りを後から見ててわかるの?

256 23/03/28(火)01:16:38 No.1041018179

>たまにマニュアル車で急減速する車いるけど危ないよ普通の人は知らずに車間距離詰めてるし 急減速は確かにそうかもしれんが そもそもそういうのに対応出来るように車間距離は開けておくもんなんだよ

257 23/03/28(火)01:16:43 No.1041018193

車間距離詰めてるやつが減速でぶつかりそうになって切れたとかそんなんだろうか… 状況が分からんな

258 23/03/28(火)01:16:50 No.1041018228

>車内の音楽に合わせてブレーキ踏んでるけど おまわりさんこいつです

259 23/03/28(火)01:17:01 No.1041018262

>>前の車が近いわけでもなく曲がるわけでもないのにブレーキランプ光らせてる奴は警戒するぞ >車内の音楽に合わせてブレーキ踏んでるけど 警戒するぞ

260 23/03/28(火)01:17:03 No.1041018273

兄弟が一時期フットブレーキ使わずにちょっとした下り坂でも無駄にローに入れて減速してたけど止めてくれて本当に良かった うっせえし減速が急でしんどいし指摘したら不機嫌になりそうだしで困ってた

261 23/03/28(火)01:17:06 No.1041018283

>前の車が近いわけでもなく曲がるわけでもないのにブレーキランプ光らせてる奴は警戒するぞ 分かりやすくて良いんじゃねえか?

262 23/03/28(火)01:17:21 No.1041018331

>マニュアル車って走りを後から見ててわかるの? どうしても1速から2速で出足が遅いのと車種で判断くらいかなー

263 23/03/28(火)01:17:33 No.1041018389

たまに止まれの停止線で止まるとブチギレるキチガイがいるのはガチ

264 23/03/28(火)01:17:33 No.1041018391

ウィンカーとか使ってそう

265 23/03/28(火)01:17:34 No.1041018393

車一台半位しか車間距離空いてないのにそこにすら入って行くようなやつ居るよね 端から見てるとやべえの一言しか出ない

266 23/03/28(火)01:17:43 No.1041018433

サイドブレーキが電動化されてテールスライドみたいな危険運転できなくなりましたからね

267 23/03/28(火)01:17:49 No.1041018452

>アラフィフのジジイが擦ってるのか 音楽の教科書にも載ってんだぞ…

268 23/03/28(火)01:17:51 No.1041018455

ちゃんと警戒出来るしむしろ踏みまくっててくれ

269 23/03/28(火)01:17:53 No.1041018458

>ウィンカーとか使ってそう 岡山県人は帰れ

270 23/03/28(火)01:17:58 No.1041018478

このあとの警察の対応的にマジでキチガイが通報したのか

271 23/03/28(火)01:18:06 No.1041018505

>マニュアル車って走りを後から見ててわかるの? 車種とかで大体は判断出来る スポーツカーなんかは大体MTだし

272 23/03/28(火)01:18:12 No.1041018541

20年くらい前の当たり屋の手口なんだよなサイドブレーキで減速してケツ掘らせるって

273 23/03/28(火)01:18:18 No.1041018564

乗用車で普通に乗ってる分にはめったにならないからあんま関係ないけど トラックとかが長い下り坂でブレーキ多用するとぶっ壊れちまうんだ だからエンジンブレーキで減速するテクが必須になってくるの 長い峠道でこういう待避所があるのもそういうブレーキの使い過ぎで止まれなくなった車を強制的に止めるためだから万が一止まれなくなったらここに突っ込んでね …みたいなことを教習所で習った覚えがあるけど授業内容にも地域差あるのかなぁ

274 23/03/28(火)01:18:26 No.1041018602

わけのわからん奴が被害者面で文句言ってくる場合があるから後方ドラレコも必須だよな…

275 23/03/28(火)01:18:30 No.1041018616

俺のスイスポちょいちょい後ろ滑る

276 23/03/28(火)01:18:33 No.1041018624

狭い道で対向車来るたびにブレーランプ光らせる人とかいる

277 23/03/28(火)01:18:50 No.1041018686

つかこんなどちらかといえば恥になるものをヒで報告しちゃう時点で

278 23/03/28(火)01:19:02 No.1041018726

車って本来は頭使う乗り物なんだけど 頭使わず乗る人滅茶苦茶多いよ

279 23/03/28(火)01:19:08 No.1041018737

>車一台半位しか車間距離空いてないのにそこにすら入って行くようなやつ居るよね >端から見てるとやべえの一言しか出ない やってる本人は俺超うめえとか思ってそう

280 23/03/28(火)01:19:16 No.1041018766

>…みたいなことを教習所で習った覚えがあるけど授業内容にも地域差あるのかなぁ この待避場がある所がそもそも東北の方とか山の所走ってるような場所だからな

281 23/03/28(火)01:19:19 No.1041018778

トラックって底辺かよ まともに生きてこなかったんだな

282 23/03/28(火)01:19:23 No.1041018798

>たまにマニュアル車で急減速する車いるけど危ないよ普通の人は知らずに車間距離詰めてるし 急減速で危ないのはマニュアル限定じゃないだろ

283 23/03/28(火)01:19:27 No.1041018815

変な運転で言うと信号待ちでニュートラル入れるやつもなんなんだ 一瞬バックのランプ付いて!?ってなるんだけど てあうかオートマのニュートラルって何に使うんだあれ

284 23/03/28(火)01:19:38 No.1041018856

>前の車が近いわけでもなく曲がるわけでもないのにブレーキランプ光らせてる奴は警戒するぞ 左足を常にブレーキペダルに置いてるんだろうな

285 23/03/28(火)01:19:57 No.1041018927

>てあうかオートマのニュートラルって何に使うんだあれ 牽引するとき

286 23/03/28(火)01:19:57 No.1041018930

>たまに止まれの停止線で止まるとブチギレるキチガイがいるのはガチ 点滅赤信号で一時停止したら鳴らされたりするぞ

287 23/03/28(火)01:20:05 No.1041018958

>…みたいなことを教習所で習った覚えがあるけど授業内容にも地域差あるのかなぁ んなもん普通にやるだろ

288 23/03/28(火)01:20:14 No.1041018992

>トラックって底辺かよ >まともに生きてこなかったんだな そんな底辺に支えられながらお前さんは生きてるんだ 嫌なら山奥かなんかで暮らすんだな

289 23/03/28(火)01:20:20 No.1041019020

>変な運転で言うと信号待ちでニュートラル入れるやつもなんなんだ >一瞬バックのランプ付いて!?ってなるんだけど >てあうかオートマのニュートラルって何に使うんだあれ クリープ現象が嫌だとか?

290 23/03/28(火)01:20:23 No.1041019032

>車って本来は頭使う乗り物なんだけど >頭使わず乗る人滅茶苦茶多いよ 相手はアホっていう基本を持ってないと損するのは自分なんだよな…

291 23/03/28(火)01:20:36 No.1041019083

>車一台半位しか車間距離空いてないのにそこにすら入って行くようなやつ居るよね >端から見てるとやべえの一言しか出ない 黄色実線を超えて6台くらい飛ばして行った奴を昨日見た 運良く目の前の交差点にパトカーが巡回しててお縄になってた

292 23/03/28(火)01:20:39 No.1041019093

>変な運転で言うと信号待ちでニュートラル入れるやつもなんなんだ >一瞬バックのランプ付いて!?ってなるんだけど >てあうかオートマのニュートラルって何に使うんだあれ NじゃなくてPじゃないそれ

293 23/03/28(火)01:20:40 No.1041019095

>てあうかオートマのニュートラルって何に使うんだあれ タイヤ溝にハマった時は使ったな

294 23/03/28(火)01:20:41 No.1041019098

坂道はフットブレーキ使いすぎると止まらなくなるんだっけ?逆だっけ…? ペーパーだからうろ覚えだ…

295 23/03/28(火)01:20:42 No.1041019104

プリウスとかはある程度の速度になるとアクセル踏んでなくてもスゥーッていっちゃうから やたらと小刻みにブレーキ踏む車が多いと聞いたことがある

296 23/03/28(火)01:20:59 No.1041019166

>クリープ現象が嫌だとか? それこそブレーキしっかり踏んどいてくれ…

297 23/03/28(火)01:21:01 No.1041019171

>車って本来は頭使う乗り物なんだけど >頭使わず乗る人滅茶苦茶多いよ 車の免許なんてギリ健でも取れるから

298 23/03/28(火)01:21:21 No.1041019252

カスタムしてる車乗ってるみたいだからそこら辺で目を付けられたのかもしれんね

299 23/03/28(火)01:21:21 No.1041019254

>長い峠道でこういう待避所があるのもそういうブレーキの使い過ぎで止まれなくなった車を強制的に止めるためだから万が一止まれなくなったらここに突っ込んでね >…みたいなことを教習所で習った覚えがあるけど授業内容にも地域差あるのかなぁ これの画像のスレ建ったときにめちゃくちゃ荒れてたの思い出した これがある場所は土人の住む場所だって暴れたやつがいて

300 23/03/28(火)01:21:22 No.1041019255

>変な運転で言うと信号待ちでニュートラル入れるやつもなんなんだ >一瞬バックのランプ付いて!?ってなるんだけど >てあうかオートマのニュートラルって何に使うんだあれ バックのランプ一瞬付くならパーキング……? シフトレバーの形によるのかな

301 23/03/28(火)01:21:25 No.1041019267

>車一台半位しか車間距離空いてないのにそこにすら入って行くようなやつ居るよね >端から見てるとやべえの一言しか出ない 車列が等速でいい感じに走ってるところに追い上げ割り込みするのはマジで馬鹿なんじゃないかと思う

302 23/03/28(火)01:21:45 No.1041019336

3車線の高速では一番左の車線を定速で走るんですよ…! 他の車がせっかちになって追い越し車線をキリキリ走ってる姿を高みの見物する気持ちになれるんですよ…!!

303 23/03/28(火)01:22:05 No.1041019405

今教習所通ってるけどエンブレ使って怒られたことなんか無い…

304 23/03/28(火)01:22:25 No.1041019488

>これがある場所は土人の住む場所だって暴れたやつがいて まあ俺は土人ではあるけどさ

305 23/03/28(火)01:22:36 No.1041019530

>今教習所通ってるけどエンブレ使って怒られたことなんか無い… そりゃちゃんとした運転技術の一つだし…

306 23/03/28(火)01:22:43 No.1041019550

>今教習所通ってるけどエンブレ使って怒られたことなんか無い… 教習所は実用的な運転を教えないからな 制限速度もバカみたいに守らせるし

307 23/03/28(火)01:22:46 No.1041019562

>変な運転で言うと信号待ちでニュートラル入れるやつもなんなんだ >一瞬バックのランプ付いて!?ってなるんだけど >てあうかオートマのニュートラルって何に使うんだあれ PRNSDだからNに入れる際にバック入ることはないよ

308 23/03/28(火)01:23:09 No.1041019632

空いてる車線から空いてる車線に捻り込むように左右に割り込み繰り返すとサクサク進めるんですよ…!!

309 23/03/28(火)01:23:18 No.1041019667

>そりゃちゃんとした運転技術の一つだし… ちゃんとではない ローカルマナーみたいなやつ

310 23/03/28(火)01:23:25 No.1041019699

>エンブレで減速するにしてもそんな急激な減速してたら迷惑運転でしょ エンブレで急激な減速出来ねぇよ!

311 23/03/28(火)01:23:30 No.1041019719

土人呼ばわりするやつにまともなのは居ないから無視でいいんだよ

312 23/03/28(火)01:23:33 No.1041019725

長い信号待ちや踏切ではPでブレーキ離しておくと楽なんですよ…!

313 23/03/28(火)01:23:49 No.1041019792

>長い峠道でこういう待避所があるのも 待避所初めて見た時本当にあるんだ!って興奮したの思い出した 本当に自分の記憶か不安になってきた

314 23/03/28(火)01:23:53 No.1041019814

>変な運転で言うと信号待ちでニュートラル入れるやつもなんなんだ >一瞬バックのランプ付いて!?ってなるんだけど >てあうかオートマのニュートラルって何に使うんだあれ カーナビの操作がPにしないと効かないとかあるから うっかり目的地間違えた!とかで信号待ち中に変更しようとしてやる奴がいる やったことありますごめんなさい…

315 23/03/28(火)01:23:58 No.1041019833

>制限速度もバカみたいに守らせるし 当たり前の事だよそれ それをバカ扱いはちょっと…

316 23/03/28(火)01:24:02 No.1041019852

>>そりゃちゃんとした運転技術の一つだし… >ちゃんとではない >ローカルマナーみたいなやつ エンブレがローカルマナーって何か別のものと勘違いしてないか

317 23/03/28(火)01:24:05 No.1041019864

>ちゃんとではない >ローカルマナーみたいなやつ 教本に書いてあることのどこがローカルなんだよ

318 23/03/28(火)01:24:08 No.1041019877

>教習所は実用的な運転を教えないからな >制限速度もバカみたいに守らせるし 気がついたら教習所で教わったこと全然守ってない…なんかもう教習所から変えたほうがいいんじゃ…

319 23/03/28(火)01:24:21 No.1041019916

ウィンカー使わない土人の県よりマシだよ

320 23/03/28(火)01:24:32 No.1041019947

>3車線の高速では一番左の車線を定速で走るんですよ…! >他の車がせっかちになって追い越し車線をキリキリ走ってる姿を高みの見物する気持ちになれるんですよ…!! 人が追い越し車線を80kmで走ってる時に左車線で追い越していく奴は死ねばいいんですよ…!(一般道)

321 23/03/28(火)01:24:38 No.1041019968

>>制限速度もバカみたいに守らせるし >当たり前の事だよそれ >それをバカ扱いはちょっと… 流れを乱してるんだな…

322 23/03/28(火)01:24:38 No.1041019969

>シフトレバーの形によるのかな ギアボックス死ぬからオートマでニュートラル入れるのにバック跨ぐわけがない

323 23/03/28(火)01:24:42 No.1041019985

エンブレに文句垂れる奴 全員車間距離足りてません

324 23/03/28(火)01:24:55 No.1041020024

>3車線の高速では一番左の車線を定速で走るんですよ…! >他の車がせっかちになって追い越し車線をキリキリ走ってる姿を高みの見物する気持ちになれるんですよ…!! 名古屋だと追越車線が混んでる一方でなぜか1番左が空いてることがあってそこに無理やり割り込んでくる輩がいるんですよ…!

325 23/03/28(火)01:24:58 No.1041020034

エンジンブレーキって自転車で下り坂途中で止まるなーって時に軽くブレーキかけるのと同じ感じでしょ?

326 23/03/28(火)01:25:05 No.1041020055

>>制限速度もバカみたいに守らせるし >当たり前の事だよそれ 公道では流れを守った方がいいよ 勉強になったね

327 23/03/28(火)01:25:07 No.1041020064

皆法定速度守らなさすぎと思ってた俺もいつの間にかナラズモノ

328 23/03/28(火)01:25:09 No.1041020067

>エンブレで急激な減速出来ねぇよ! ほんとになんでそんなんで通報されるの…

329 23/03/28(火)01:25:12 No.1041020077

>エンブレで減速するにしてもそんな急激な減速してたら迷惑運転でしょ 車間距離は?あおり運転で逆転されるよ?

330 23/03/28(火)01:25:23 No.1041020116

なんかメチャクチャなこと言ってるのはわざとなんだよね?

331 23/03/28(火)01:25:27 No.1041020132

>流れを乱してるんだな… それをした上でも教習上で守らせるのは当たり前の事だよ…

332 23/03/28(火)01:25:33 No.1041020162

>他の車がせっかちになって追い越し車線をキリキリ走ってる姿を高みの見物する気持ちになれるんですよ…!! いつのまにかトラックに前後と右を挟まれててなんかヒヤヒヤするんですよ…!!

333 23/03/28(火)01:25:38 No.1041020183

>エンブレで急激な減速出来ねぇよ! Lに入れたらガクッとなるくらいには減速しない?

334 23/03/28(火)01:25:45 No.1041020203

前の車がエンブレ使ってランプ光らなくても前の前の車見てれば察せられるじゃん 見えない場合は仕方ないけど直前のしかみてないのか?

335 23/03/28(火)01:26:04 No.1041020279

>なんかメチャクチャなこと言ってるのはわざとなんだよね? ちゃんとどれかを引用してくれないと…引用しないのはわざとかと思っちゃうよ

336 23/03/28(火)01:26:15 No.1041020318

法定速度守って流れを乱すのはよくないよ たまに法定速度に固執するキチガイみたいな人いるけど

337 23/03/28(火)01:26:16 No.1041020321

ニュートラルにしたらエンブレ効かないからアクセル踏まずに下り道で加速出来るライフハック教えてもらったけど一回試して即封印した

338 23/03/28(火)01:26:21 No.1041020339

急激って部分の認識の違いがあるんじゃねぇか?

339 23/03/28(火)01:26:25 No.1041020358

皆教習所で教わったこと守ってないけどお目こぼしされてるだけみたいな状況だから何とも難しい… 流石に一線超えたのは駄目よされてるけど

340 23/03/28(火)01:26:34 No.1041020389

>Lに入れたらガクッとなるくらいには減速しない? いきなりローはやめような!

341 23/03/28(火)01:26:46 No.1041020435

法定速度守らないと川に落ちるカーブが近所にあるな 年に一回は乗用車が水浴びしてる

342 23/03/28(火)01:27:04 No.1041020495

>法定速度守って流れを乱すのはよくないよ >たまに法定速度に固執するキチガイみたいな人いるけど トラックとか律儀に守って大渋滞起こしてるの多いな…

343 23/03/28(火)01:27:05 No.1041020496

>法定速度守って流れを乱すのはよくないよ >たまに法定速度に固執するキチガイみたいな人いるけど 自分は法定速度守らないって豪語してる方がキチガイなのでは…

344 23/03/28(火)01:27:11 No.1041020519

なんか話が噛み合ってないレスがちらほら見られるんだが エンブレをローギアに入れることだと勘違いしてる人が何人かいないか

345 23/03/28(火)01:27:14 No.1041020531

Nの惰性で進むの良くないと聞くけどわからん

346 23/03/28(火)01:27:15 No.1041020533

>単純にブレーキランプつかないから減速に気づかなくて危ないってだけかもしれない 免許持ってる?

347 23/03/28(火)01:27:21 No.1041020562

>それをした上でも教習上で守らせるのは当たり前の事だよ… お前は最初に「教習上で」って付けたか? 後付けでマウントとろうとしたけど制限より「流れ」を優先する常識で突っ込まれてるよ

348 23/03/28(火)01:27:22 No.1041020567

>ちゃんとどれかを引用してくれないと…引用しないのはわざとかと思っちゃうよ 見りゃ分かる

349 23/03/28(火)01:27:26 No.1041020577

>自分は法定速度守らないって豪語してる方がキチガイなのでは… 運転したことなさそう

350 23/03/28(火)01:27:32 No.1041020599

>普通に追突を誘発するやつ にそうだね結構入ってるのヤバい

351 23/03/28(火)01:27:35 No.1041020609

23号走ったら全線80ぐらいで流れてて死にそうになった

352 23/03/28(火)01:27:36 No.1041020610

>エンブレで減速するにしてもそんな急激な減速してたら迷惑運転でしょ そうだな 車は常に加速してなきゃ危ないもんな

353 23/03/28(火)01:27:41 No.1041020631

>トラックとか律儀に守って大渋滞起こしてるの多いな… 90km/hと91km/hの並走いいよね…よくねぇよはよどけ

354 23/03/28(火)01:27:43 No.1041020638

>エンブレをローギアに入れることだと勘違いしてる人が何人かいないか それも一応エンブレで合ってるからややこしいんだ

355 23/03/28(火)01:27:47 No.1041020657

こんな通報対応しなきゃいけない警察も本人も大変だな

356 23/03/28(火)01:28:08 No.1041020738

ランプ付かないと前の車の減速に気づけないようなコンディションで運転しちゃダメ

357 23/03/28(火)01:28:22 No.1041020799

>エンブレで減速するにしてもそんな急激な減速してたら迷惑運転でしょ エンブレで急減速どうやってやんの??

358 23/03/28(火)01:28:23 No.1041020800

ピッタリつけてくる車をビビらせるためにエンブレを使うテクニックもまぁ俗に存在してるしな

359 23/03/28(火)01:28:34 No.1041020840

関係ないけど信号変わる1秒前の時点でもう走り出してる奴は捕まれ

360 23/03/28(火)01:28:42 No.1041020865

ATの場合エンブレ利かす時ってローギアに入れるのが普通なんでは

361 23/03/28(火)01:28:47 No.1041020889

>90km/hと91km/hの並走いいよね…よくねぇよはよどけ それに煽る車が加わって地獄が形成される

362 23/03/28(火)01:28:48 No.1041020895

アクセル離すだけでもエンブレかかるんだが 足りなければギア落とすからローに入れるとかも間違っちゃいない

363 23/03/28(火)01:28:56 No.1041020917

>名古屋だと追越車線が混んでる一方でなぜか1番左が空いてることがあってそこに無理やり割り込んでくる輩がいるんですよ…! 第二追越車線とかふざけた呼び名で左側追抜してくるんですよ…!

364 23/03/28(火)01:29:04 No.1041020944

車乗ってるキチガイ多いからどっちが悪いかはわからんよ

365 23/03/28(火)01:29:31 No.1041021032

>ATの場合エンブレ利かす時ってローギアに入れるのが普通なんでは いや最終的にローに入る場合でも間にセカンド挟むだろ普通 …だよね?

366 23/03/28(火)01:29:35 No.1041021043

追い抜き車線出たトラック加速遅いのはわざと? 単純に荷物重いから?

367 23/03/28(火)01:29:45 No.1041021072

>>普通に追突を誘発するやつ >にそうだね結構入ってるのヤバい ブレーキランプだけで車間距離判断する世界に迷い込んだかと思って心配した

368 23/03/28(火)01:29:52 No.1041021105

ATのドライブでエンブレとかほとんど利かなくない?

369 23/03/28(火)01:29:54 No.1041021111

>ATの場合エンブレ利かす時ってローギアに入れるのが普通なんでは 一般道だとアクセルから離すだけで十分だよ!

370 23/03/28(火)01:29:55 No.1041021114

ATでロー使う場合はある程度減速終わってからじゃね?

371 23/03/28(火)01:30:06 No.1041021148

法定速度を守らない無法者多いよな 守って走ってる俺が悪いみたいだ

372 23/03/28(火)01:30:13 No.1041021180

というか走行中にいきなりL入れなんて多様してたら車壊れない?

373 23/03/28(火)01:30:19 No.1041021208

前方赤信号でまだ距離があるのにエンブレで徐々に徐々に減速されたら後ろにつくのは嫌だな

374 23/03/28(火)01:30:22 No.1041021224

ゴリラパワーで5速から2速に入れてエンブレしてたかも知れんし

375 23/03/28(火)01:30:26 No.1041021234

>ピッタリつけてくる車をビビらせるためにエンブレを使うテクニックもまぁ俗に存在してるしな あれ思うけどまだブレーキランプつけるだけのほうが効果ある気がする…

376 23/03/28(火)01:30:31 No.1041021260

流れに乗れとか制限速度で走るなとかトンチキは言わんが カメラ監視中ステッカーデカデカと貼って大名行列作りながら右側車線を制限速度で走ってる車はお前そういうところだぞとはなる

377 23/03/28(火)01:30:35 No.1041021278

そもそもトラックが追い越し車線走ること自体が違反じゃなかったっけ?

378 23/03/28(火)01:30:44 No.1041021320

>追い抜き車線出たトラック加速遅いのはわざと? >単純に荷物重いから? 「」が嫌いだからいやがらせしてる

379 23/03/28(火)01:30:45 No.1041021324

>ATのドライブでエンブレとかほとんど利かなくない? 確認のために聞きたいんだけど効くの範囲どれぐらい?

380 23/03/28(火)01:30:48 No.1041021338

>追い抜き車線出たトラック加速遅いのはわざと? >単純に荷物重いから? 加速するために踏み込みたい所だけどエンジン回転数上げすぎると警告出て記録されて減給されちゃう… だからギリギリ踏んでじんわり速度上げるね…

381 23/03/28(火)01:30:49 No.1041021341

>ゴリラパワーで5速から2速に入れてエンブレしてたかも知れんし ミッションぶっ壊れそう

382 23/03/28(火)01:30:58 No.1041021373

>こんな通報対応しなきゃいけない警察も本人も大変だな スレ画の警官はこんな通報初めてですと笑いながら対応してたそうだ

383 23/03/28(火)01:30:59 No.1041021381

車によってドライブの下がローだったりセコだったりスポーツモードで段数あったりするのが話が噛み合わない原因ではないかと

384 23/03/28(火)01:31:01 No.1041021391

これは減速するならちゃんとブレーキ踏んでください!レベルのイチャモンなので…

385 23/03/28(火)01:31:06 No.1041021414

>というか走行中にいきなりL入れなんて多様してたら車壊れない? メーカーの人に聞いたことあるけどそんなに柔じゃないみたい ただうるさいだけ

386 23/03/28(火)01:31:07 No.1041021422

交通関係スレは無免許と逆張り大陸に湧くな…

387 23/03/28(火)01:31:09 No.1041021429

虹裏の車のスレっていつも逆張りと無免許で混沌とするんだよな

388 23/03/28(火)01:31:12 No.1041021444

>関係ないけど信号変わる1秒前の時点でもう走り出してる奴は捕まれ 俺も関係ないけど信号変わる1秒前に走り出すことで対向車線に直進車いるのに無理やり先に右折するやつ悉く捕まればいいと思う

389 23/03/28(火)01:31:25 No.1041021493

俺の車セカンドギアないよ Dの下にLがある

390 23/03/28(火)01:31:27 No.1041021499

>スレ画の警官はこんな通報初めてですと笑いながら対応してたそうだ でしょうね…ご苦労さまです

391 23/03/28(火)01:31:29 No.1041021504

fu2050476.jpg このステッカーを貼るだけで煽りが減るんですよ…!

392 23/03/28(火)01:32:10 No.1041021639

スレ画がどっちか分からないけどエンブレ活用しないMTとか乗る意味結構減るのでは…

393 23/03/28(火)01:32:11 No.1041021640

職場の軽バンとか60kmからアクセル離しただけでブイイイイイイイイ!!って凄い音だして減速しだす

394 23/03/28(火)01:32:28 No.1041021695

大型車だと排気ブレーキ作動中はブレーキランプ光るってプレート付いてんのもあるなエンブレとリターダーだと光らんのだろうか

395 23/03/28(火)01:32:38 No.1041021732

>スレ画がどっちか分からないけどエンブレ活用しないMTとか乗る意味結構減るのでは… MTに乗る意味なんてないだろ

396 23/03/28(火)01:32:50 No.1041021778

>交通関係スレは無免許と逆張り大陸に湧くな… 逆張り大陸とか絶対行きたくねぇ!

397 23/03/28(火)01:32:58 No.1041021802

全車線同じくらいの速さで法定速度超えしてると怖い… 左を法定速度で走るね…

398 23/03/28(火)01:32:59 No.1041021808

煽られたく無いならクラウン乗ろうぜ 高速で法定速度で走ってると周りの車がマジで減速するから笑えるぞ

399 23/03/28(火)01:33:03 No.1041021823

DからLに入れてエンブレ利かすと目に見えて急減速するからエンブレで急減速なんてかからないって話がピンと来ねぇ

400 23/03/28(火)01:33:07 No.1041021839

>MTに乗る意味なんてないだろ シフトチェンジが楽しい!

401 23/03/28(火)01:33:10 No.1041021851

>MTに乗る意味なんてないだろ ごめん…

402 23/03/28(火)01:33:23 No.1041021891

MT乗る意味なんて楽しいからと仕事グルマだからくらいしかないだろ

403 23/03/28(火)01:33:27 No.1041021910

>MTに乗る意味なんてないだろ 運転楽しいよ!

404 23/03/28(火)01:33:34 No.1041021935

>追い抜き車線出たトラック加速遅いのはわざと? >単純に荷物重いから? 車高高いトラックの場合街路樹に当たっちゃう可能性があったり 車線変更のリスク高いからかなり前から右側入っておいたり あと普通に嫌がらせのパターンが一番多い

405 23/03/28(火)01:33:35 No.1041021940

>そもそもトラックが追い越し車線走ること自体が違反じゃなかったっけ? 標識の有無で変わる あと追い越しのために少しだけ走るのはセーフ

406 23/03/28(火)01:33:37 No.1041021942

>逆張り大陸とか絶対行きたくねぇ! 全員逆張りが多数派だから結果的に順張りになってそう

407 23/03/28(火)01:33:53 No.1041022005

MT乗ってるけど楽しい以外の理由なんてねぇぜ

408 23/03/28(火)01:34:23 No.1041022133

>ちゃんとどれかを引用してくれないと…引用しないのはわざとかと思っちゃうよ 多すぎる…

409 23/03/28(火)01:34:42 No.1041022195

そもそも俺の記憶だとなるべくエンジンブレーキで減速してブレーキは必要以上には踏むなって習ったような気がするんだけど……なんか間違って覚えてるか古い知識なんかな

410 23/03/28(火)01:34:50 No.1041022223

>追い抜き車線出たトラック加速遅いのはわざと? >単純に荷物重いから? 今のトラック速度制限ついてるから加速が遅い

411 23/03/28(火)01:35:07 No.1041022280

ある程度は読み替えて欲しいよな なんなら教習車のギアを思い出してくれてもいい

412 23/03/28(火)01:35:16 No.1041022310

>MT乗ってるけど楽しい以外の理由なんてねぇぜ なんかカッコいいぜお前

413 23/03/28(火)01:35:18 No.1041022314

>あと普通に嫌がらせのパターンが一番多い まぁ所詮はトラックの運転手だからそんなもんか…

414 23/03/28(火)01:35:30 No.1041022372

>>追い抜き車線出たトラック加速遅いのはわざと? >>単純に荷物重いから? >今のトラック速度制限ついてるから加速が遅い なんで…わざわざ右側走って通せんぼするんです…?

415 23/03/28(火)01:35:30 No.1041022375

トラックの回転数記録とか速度制限ってどういう事?

416 23/03/28(火)01:35:55 No.1041022464

トラックの追い抜きリミッター誤差で抜いてるし 自分が大きいからと無茶な出方するからなぁ

417 23/03/28(火)01:36:11 No.1041022519

>職場の軽バンとか60kmからアクセル離しただけでブイイイイイイイイ!!って凄い音だして減速しだす 4速ATか…

418 23/03/28(火)01:36:22 No.1041022550

遠くの信号赤だなー アクセル離してゆっくり減速するかぁ ブレーキはもう少ししたら踏み込もうはセーフ?

419 23/03/28(火)01:36:23 No.1041022554

>トラックの回転数記録とか速度制限ってどういう事? 燃費悪い運転すると怒られる 減給とか最悪クビの理由になる

420 23/03/28(火)01:36:23 No.1041022555

>そもそも俺の記憶だとなるべくエンジンブレーキで減速してブレーキは必要以上には踏むなって習ったような気がするんだけど……なんか間違って覚えてるか古い知識なんかな エンジンブレーキ多用すると壊れやすくなるぞ

421 23/03/28(火)01:36:51 No.1041022679

>>ATの場合エンブレ利かす時ってローギアに入れるのが普通なんでは >いや最終的にローに入る場合でも間にセカンド挟むだろ普通 >…だよね? 場合による

422 23/03/28(火)01:37:05 No.1041022739

止まる時や曲がる時はウィンカー等の操作の後軽くブレーキを一回踏んで後続に減速の意思を伝えてから本ブレーキ踏めって習ったよ

423 23/03/28(火)01:37:09 No.1041022757

同じ車でもATよりMTのが力出るってよく聞く話が俺はピンと来ない

424 23/03/28(火)01:37:25 No.1041022817

>遠くの信号赤だなー >アクセル離してゆっくり減速するかぁ >ブレーキはもう少ししたら踏み込もうはセーフ? セーフっていうか普通のムーブだろ ブレーキパカパカ煽り野郎がめっちゃ近づいて来たりするのが怖いけど

425 23/03/28(火)01:37:27 No.1041022823

追い抜きできないだけでイライラするような人ははっきり言って運転むいてないよ…

426 23/03/28(火)01:37:28 No.1041022833

>同じ車でもATよりMTのが力出るってよく聞く話が俺はピンと来ない 妄想だよそれ

427 23/03/28(火)01:37:39 No.1041022872

エンジンブレーキって普通にアクセルから足離して減速してる状態の事指すんだな 車乗らないから何のことか分からなかった

428 23/03/28(火)01:37:40 No.1041022880

>エンジンブレーキ多用すると壊れやすくなるぞ 何が壊れるん?

429 23/03/28(火)01:37:51 No.1041022925

オートマよりアクセルワークに神経使わなくていいからMTの方が楽

430 23/03/28(火)01:37:55 No.1041022935

>同じ車でもATよりMTのが力出るってよく聞く話が俺はピンと来ない そもそも車によってパワーなんて違うんだ

431 23/03/28(火)01:38:32 No.1041023063

>同じ車でもATよりMTのが力出るってよく聞く話が俺はピンと来ない 車載CPUが貧弱だった時の話だなそれ

432 23/03/28(火)01:38:57 No.1041023146

>煽られたく無いならクラウン乗ろうぜ >高速で法定速度で走ってると周りの車がマジで減速するから笑えるぞ 今度白ヘル被って運転してみてほしいぞ

433 23/03/28(火)01:38:57 No.1041023149

ATのトラックや大型も増えて来たとは言え 重い車はMTの方が向いてるよやっぱり そのレベルならそうだねってなるよ

434 23/03/28(火)01:38:57 No.1041023150

>車によってドライブの下がローだったりセコだったりスポーツモードで段数あったりするのが話が噛み合わない原因ではないかと 無免許が話題に乗ろうとして滑ってるのが原因かな

435 23/03/28(火)01:39:22 No.1041023246

>同じ車でもATよりMTのが力出るってよく聞く話が俺はピンと来ない かつてATに必須だったトルコンは動力損失がありATは力が出ないと言われる原因となっていた… だが今は違う!

436 23/03/28(火)01:39:27 No.1041023264

後続車からするといつの間にか車間詰まってるからまあストレスだろう

437 23/03/28(火)01:39:49 No.1041023345

>オートマよりアクセルワークに神経使わなくていいからMTの方が楽 速度調整はMTの方がやりやすいよね たまにクリープ現象速い車に乗ってもうちょっとゆっくりさせてください…ってなる

438 23/03/28(火)01:40:04 No.1041023410

>同じ車でもATよりMTのが力出るってよく聞く話が俺はピンと来ない ギア比が違ったりトルク曲線の味付けが違ったりする

439 23/03/28(火)01:40:17 No.1041023454

>ATのトラックや大型も増えて来たとは言え >重い車はMTの方が向いてるよやっぱり >そのレベルならそうだねってなるよ 昔よりマシにはなってる でもそのタイプの車はまだまだMTだね…

440 23/03/28(火)01:40:28 No.1041023511

>何が壊れるん? トランスミッション

441 23/03/28(火)01:40:36 No.1041023544

それまで一車線でゆっくり走ってたのに追い越し車線が出てきたら急にごきげんなスピード出して一車線に戻ったらまたゆっくりになるトラックやダンプは多分坂道は全力出さないと登れないからで悪意は無いってなるべく好意的に解釈してる

442 23/03/28(火)01:40:59 No.1041023607

MT乗ってる人に聞きたいんだけど渋滞とか地獄じゃない?

443 23/03/28(火)01:41:34 No.1041023738

>後続車からするといつの間にか車間詰まってるからまあストレスだろう 下手くそか車間近いマンかその両方じゃなければ一緒に減速して行くはずなんだが 現実は下手くそな車間近いマンが多いから仕方ないね…

444 23/03/28(火)01:41:35 No.1041023741

>MT乗ってる人に聞きたいんだけど渋滞とか地獄じゃない? 全然

445 23/03/28(火)01:41:38 No.1041023757

するか…バスのFFシフト音の話…!

446 23/03/28(火)01:41:55 No.1041023825

>MT乗ってる人に聞きたいんだけど渋滞とか地獄じゃない? はい

447 23/03/28(火)01:42:10 No.1041023878

>MT乗ってる人に聞きたいんだけど渋滞とか地獄じゃない? 左足がサクサクになるぞ 本当に微動だにしない時はNにしちゃうけど

448 23/03/28(火)01:42:23 No.1041023922

>MT乗ってる人に聞きたいんだけど渋滞とか地獄じゃない? 意識しなくても左勝手に動くみたいな感じだから気にもならない

449 23/03/28(火)01:42:35 No.1041023966

>MT乗ってる人に聞きたいんだけど渋滞とか地獄じゃない? 完全に詰まった時はクラッチ操作だけでいいし それなりに流れてるならATと同じでアクセルだけでいい 慣れる

450 23/03/28(火)01:42:57 No.1041024046

>下手くそか車間近いマンかその両方じゃなければ一緒に減速して行くはずなんだが 先行車がエンブレで徐々に減速してるのなんて車間が縮みだしてやっと気づくもんだろ

451 23/03/28(火)01:42:57 No.1041024051

MT乗ってて今ATだけど渋滞嫌いACC最高

452 23/03/28(火)01:43:10 No.1041024082

ブレーキが働いているにも拘わらずブレーキランプが点灯しない車の仕様にこそ問題があるのではないでしょうか

453 23/03/28(火)01:43:21 No.1041024114

MT乗ってる時に一番面倒だったのはタバコ吸いたい時だったな…

454 23/03/28(火)01:43:24 No.1041024124

>するか…バスのFFシフト音の話…! パシュー

455 23/03/28(火)01:43:33 No.1041024151

>>何が壊れるん? >トランスミッション 覚えた単語を意味も分からず出すのやめたほうがいいよ…

456 23/03/28(火)01:43:34 No.1041024156

MTだと微妙な速度出すの楽

457 23/03/28(火)01:43:35 No.1041024157

>MT乗ってる人に聞きたいんだけど渋滞とか地獄じゃない? ヒザ悪い歳になると辛いと聞いた

458 23/03/28(火)01:43:38 No.1041024166

渋滞辛くないとか言ってるのは頭もMTになってるMT野郎だから信用するな!普通に地獄だぞ!

459 23/03/28(火)01:43:40 No.1041024173

フットブレーキをかけすぎると効かなくなるから坂ならエンジンブレーキを使えと教わったな ただブレーキランプが点灯しなくて追突される恐れがあるから後続車がいる場合にはブレーキランプを点灯させるのが丸いとも教わった

460 23/03/28(火)01:43:41 No.1041024182

渋滞はクラッチやレリーズベアリングを無駄使いしてる感じがしてなんか嫌なんだけど 実態としてはあんま関係ない?

461 23/03/28(火)01:44:07 No.1041024259

>MT乗ってる人に聞きたいんだけど渋滞とか地獄じゃない? 寧ろ渋滞のときこそMTの方が楽だよ

462 23/03/28(火)01:44:08 No.1041024264

MT免許取ってはや12年 今運転したら坂道発進できない気がする

463 23/03/28(火)01:44:35 No.1041024341

バイクだとクラッチ握ったり離したりするのがキツいと思う すり抜けない場合

464 23/03/28(火)01:44:36 No.1041024343

>ブレーキが働いているにも拘わらずブレーキランプが点灯しない車の仕様にこそ問題があるのではないでしょうか んなわけあるか車間詰める人の品性の問題だわ

465 23/03/28(火)01:44:42 No.1041024362

>MT乗ってる時に一番面倒だったのはタバコ吸いたい時だったな… 割と慣れでどうにかなってた 今はATだけど灰皿もうついてないし禁煙車にしちゃった

466 23/03/28(火)01:45:18 No.1041024481

>MT免許取ってはや12年 >今運転したら坂道発進できない気がする サイド引いて半クラしつつちょうどいいタイミングでサイド下ろす! 簡単でしょう?

467 23/03/28(火)01:45:22 No.1041024493

慣れればシフトチャジしながら飲み物飲むのもなんとかなった

468 23/03/28(火)01:45:28 No.1041024517

そもそもアクセルオフでエンブレかかるもんじゃないの? 最近のATとかはエンブレでもブレーキランプ光ったりするんだっけ?

469 23/03/28(火)01:45:37 No.1041024552

MTなら車が動いていればエンストしてもすぐならクラッチつないで押し掛けできるから安心…

470 23/03/28(火)01:45:38 No.1041024554

80スープラに強化クラッチの時はちょっと疲れるわって感じだったけど 今乗ってるどノーマルの86では別に渋滞で左足苦痛もなにも感じないな 上にもあるけど無意識に動いてる

471 23/03/28(火)01:45:48 No.1041024581

ATってクラッチ交換しなくていいのズルい

472 23/03/28(火)01:46:08 No.1041024648

正しい正しくないとか以前の問題として自分が危険だから減速するときはブレーキランプで後ろに知らせた方がいいよと習ったよ 駐車の時のハザードランプもそう習った

473 23/03/28(火)01:46:28 No.1041024714

例えばの話だけど自動運転が完全に普及したら停車時とかカーブ以外では殆どブレーキランプは付かなくなると思う

474 23/03/28(火)01:46:39 No.1041024747

>80スープラに強化クラッチの時はちょっと疲れるわって感じだったけど >今乗ってるどノーマルの86では別に渋滞で左足苦痛もなにも感じないな >上にもあるけど無意識に動いてる そのスープラは売っちゃったん? もったいない!

475 23/03/28(火)01:46:46 No.1041024771

>バイクだとクラッチ握ったり離したりするのがキツいと思う >すり抜けない場合 これは解る すり抜けしないというか怖くて出来ないから渋滞は左手が死ぬ! 夏に渋滞とかさらに死ぬ!

476 23/03/28(火)01:46:49 No.1041024789

>渋滞辛くないとか言ってるのは頭もMTになってるMT野郎だから信用するな!普通に地獄だぞ! タノシイヨオイデ…

477 23/03/28(火)01:46:54 No.1041024808

MTで一番つらいのは雨の日に窓ハンドルの車で高速の料金所通過した加速の時だよ

478 23/03/28(火)01:46:59 No.1041024826

>ATってクラッチ交換しなくていいのズルい 代わりにATフルードの交換とかあるよ

479 23/03/28(火)01:47:12 No.1041024873

>>MT乗ってる人に聞きたいんだけど渋滞とか地獄じゃない? >意識しなくても左勝手に動くみたいな感じだから気にもならない 「自転車ってバランス取りながら足ぐるぐる回して左右も気にしきゃいけなくて忙しくない?」 って言われるような感じだよね まぁ初めて乗った時はそうだったかもしれないけど…

480 23/03/28(火)01:47:16 No.1041024889

まとめサイトへの転載禁止

481 23/03/28(火)01:47:20 No.1041024897

まずMT車が売ってない!

482 23/03/28(火)01:47:23 No.1041024908

>ATってクラッチ交換しなくていいのズルい かわりにATFの交換があるぞ

483 23/03/28(火)01:47:33 No.1041024933

>MTだと微妙な速度出すの楽 駐車のときの速度調整楽でいいよね

484 23/03/28(火)01:47:49 No.1041024996

今でもMT乗ってる人ってやっぱ2速発進するの? それともちゃんと1から?

485 23/03/28(火)01:47:58 No.1041025024

MTの醍醐味ってギアチェンジじゃなくてクラッチ操作よな あの踏みごたえはATでは味わえん

486 23/03/28(火)01:48:26 No.1041025096

>>>何が壊れるん? >>トランスミッション >覚えた単語を意味も分からず出すのやめたほうがいいよ… えーATFって分かる?

487 23/03/28(火)01:48:38 No.1041025145

>そのスープラは売っちゃったん? >もったいない! 前に書いたけど今みたいな高値になる前に乗りたいって友人の知り合いにめちゃくちゃ安く譲った 1ヶ月しない内に10倍以上で売れたよありがとう!された 友人達含めてみんなドン引き状態のなったよ…

488 23/03/28(火)01:48:53 No.1041025186

>まとめサイトへの転載禁止 この呪文意味ある?

489 23/03/28(火)01:49:26 No.1041025302

>>まとめサイトへの転載禁止 >この呪文意味ある? どうやらあったみたいだな…

490 23/03/28(火)01:49:26 No.1041025303

MT車であるのかわからんけどボタン式のサイドの車って坂道発進どうすんだろ・・・オートで回転数上げてくれたりすんのかな

491 23/03/28(火)01:49:27 No.1041025305

>えーATFって分かる? >>覚えた単語を意味も分からず出すのやめたほうがいいよ…

492 23/03/28(火)01:49:32 No.1041025325

エンブレで止まる場合も後続車がいる場合はフットブレーキで一度サイン出すルールあるよね 昔教習所でMT乗る時は必ずやる事って教わったわ

493 23/03/28(火)01:49:33 No.1041025329

>前に書いたけど今みたいな高値になる前に乗りたいって友人の知り合いにめちゃくちゃ安く譲った >1ヶ月しない内に10倍以上で売れたよありがとう!された >友人達含めてみんなドン引き状態のなったよ… お前!!!!泣いていいぞ!!

494 23/03/28(火)01:49:49 No.1041025383

>前に書いたけど今みたいな高値になる前に乗りたいって友人の知り合いにめちゃくちゃ安く譲った >1ヶ月しない内に10倍以上で売れたよありがとう!された >友人達含めてみんなドン引き状態のなったよ… もったいない!!! RZだったらさらにもったいない!!!!!!

495 23/03/28(火)01:50:07 No.1041025444

>そもそもアクセルオフでエンブレかかるもんじゃないの? >最近のATとかはエンブレでもブレーキランプ光ったりするんだっけ? アクセルオフによる燃料供給カットがエンジンブレーキの正体ですのではい ATでも同じ クルコン等効かせてたら自動でブレーキかかってるのでブレーキランプは付きます

496 23/03/28(火)01:50:19 No.1041025479

トラックとかダンプだと坂道発進アシストあるのありがたい…

497 23/03/28(火)01:50:47 No.1041025574

>トラックとかダンプだと坂道発進アシストあるのありがたい… 普通の乗用車にもあるぞ

498 23/03/28(火)01:51:10 No.1041025641

>今でもMT乗ってる人ってやっぱ2速発進するの? >それともちゃんと1から? 冬の凍結路ならする

499 23/03/28(火)01:51:12 No.1041025648

>今でもMT乗ってる人ってやっぱ2速発進するの? >それともちゃんと1から? 場合による

500 23/03/28(火)01:51:13 No.1041025655

まあ今の新車はめちゃくちゃ便利になってるんですけどね…

501 23/03/28(火)01:51:26 No.1041025707

どこかで坂道発進に二通りやり方あるみたいな話を聞いたんだけど >サイド引いて半クラしつつちょうどいいタイミングでサイド下ろす! これ以外にあるの?それとも俺の勘違い?

502 23/03/28(火)01:51:36 No.1041025743

ヒルアシスト付きの車乗ってるけどATだから使い所よく分かんねぇ…

503 23/03/28(火)01:51:51 No.1041025793

昔教わった内容とかが技術の進歩とかで変わったりしてるから難しいところあるよね

504 23/03/28(火)01:52:07 No.1041025851

自分はいつでも一速発進だな

505 23/03/28(火)01:52:19 No.1041025893

>普通の乗用車にもあるぞ 普通の乗用車のアシストとかそういうレベルじゃなくありがたいんだ… 一度ゴミ満載した4tパッカーのアシスト無しのやつで坂道発進させられた時マジで泣いたことある そのあとにちゃんとアシスト付いてるパッカーに乗ったときの嬉しさと言ったら!!

506 23/03/28(火)01:52:24 No.1041025912

>ATでも同じ >クルコン等効かせてたら自動でブレーキかかってるのでブレーキランプは​付きます そうかクルーズとかだとエンブレかかるような状況ではちゃんとブレーキが使ってるってことだもんね

507 23/03/28(火)01:52:30 No.1041025924

来月結婚するんだけど嫁がAT限定だ たすけて

508 23/03/28(火)01:52:37 No.1041025957

高速でブレーキ踏んじゃダメなの?なんで?

509 23/03/28(火)01:52:42 No.1041025970

普通車のMTは1速軽トラやトラックは2速発進かな

510 23/03/28(火)01:53:05 No.1041026040

>えーATFって分かる? アクセルオフでATF関係あるんだ?凄いね

511 23/03/28(火)01:53:19 No.1041026078

>高速でブレーキ踏んじゃダメなの?なんで? 踏んじゃだめというか 緊急時以外踏むような運転はするなって事だよ

512 23/03/28(火)01:53:22 No.1041026082

>高速でブレーキ踏んじゃダメなの?なんで? 高速域でブレーキ踏んだら後ろがびっくりして危ないでしょ

513 23/03/28(火)01:53:31 No.1041026105

>これ以外にあるの?それとも俺の勘違い? ブレーキ踏みながら半クラにしてブレーキ離して即アクセル上げてく方法

514 23/03/28(火)01:53:33 No.1041026114

>高速でブレーキ踏んじゃダメなの?なんで? 止まる以外でブレーキ踏むと後続もブレーキ踏むんで事故の元になりやすいからだよ

515 23/03/28(火)01:53:38 No.1041026133

>>>まとめサイトへの転載禁止 >>この呪文意味ある? >どうやらあったみたいだな… まとめる時消されるだけのレスに意味あんのかなって ゴキブリの話急に持ち出される様な気分になるんだよね

516 23/03/28(火)01:53:41 No.1041026143

発進時なんかもったりしてるな…と思ったら3に入ってたはMTで一回くらい経験があると思う

517 23/03/28(火)01:54:01 No.1041026201

>来月結婚するんだけど嫁がAT限定だ >たすけて 頭おかしいのと婚約しちゃって嫁かわいそ

518 23/03/28(火)01:54:06 No.1041026221

ディーゼルは低速トルクつよつよだから二速発進余裕あるんよね

519 23/03/28(火)01:54:25 No.1041026288

発進時はギアへの応力とかすごいかかるから1速にしないとギアが疲労で欠けちゃうよ…

520 23/03/28(火)01:54:41 No.1041026328

>高速でブレーキ踏んじゃダメなの?なんで? 踏んじゃダメと言うか緊急時以外にブレーキを使用するような運転をそもそもするなと言う方が正しい たまに見ないか高速で一車線になるような所で前の車に近づいてブレーキ踏んで離れてまた近づいてブレーキ踏んで繰り返すような車を

521 23/03/28(火)01:54:48 No.1041026357

>来月結婚するんだけど嫁がAT限定だ >たすけて 離婚の正当な理由になるよ良かったね

522 23/03/28(火)01:54:55 No.1041026372

>>これ以外にあるの?それとも俺の勘違い? >ブレーキ踏みながら半クラにしてブレーキ離して即アクセル上げてく方法 免許取るときに教官にそれもやらされたわ

523 23/03/28(火)01:55:10 No.1041026412

>ディーゼルは低速トルクつよつよだから二速発進余裕あるんよね シフトパターン自体が2速発進してくださいってなってるしね

524 23/03/28(火)01:55:25 No.1041026450

>高速でブレーキ踏んじゃダメなの?なんで? 緊急時には踏んでいいよ融通を利かせろ アクセルを離すことで減速できるならそのほうがよい(急ブレーキにならないので) なんなら最近はクルコンが変わりにやんわりブレーキかけてくれる

525 23/03/28(火)01:55:55 No.1041026530

>先行車がエンブレで徐々に減速してるのなんて車間が縮みだしてやっと気づくもんだろ 0.5秒もあれば十分気付くってことだな

526 23/03/28(火)01:56:16 No.1041026572

わき見運転するなよ…

527 23/03/28(火)01:56:24 No.1041026609

クルコンもメーカーとか減速速度でブレーキランプ付くのと付かないのあるって聞いたがどうなんだろ

528 23/03/28(火)01:57:02 No.1041026734

>たまに見ないか高速で一車線になるような所で前の車に近づいてブレーキ踏んで離れてまた近づいてブレーキ踏んで繰り返すような車を あー…

529 23/03/28(火)01:57:29 No.1041026824

>ディーゼルは低速トルクつよつよだから二速発進余裕あるんよね 会社のトラックは1速の位置がRだったな…ぼーっと乗ってたら信号の発進でピーピーってRに入れて目が覚めた

530 23/03/28(火)01:57:40 No.1041026863

>クルコンもメーカーとか減速速度でブレーキランプ付くのと付かないのあるって聞いたがどうなんだろ ブレーキが必要とクルマが判断したらブレーキかけてブレーキランプがつく

531 23/03/28(火)01:57:45 No.1041026878

>発進時はギアへの応力とかすごいかかるから1速にしないとギアが疲労で欠けちゃうよ… 車によってギア比違うから一概に言えないからな

532 23/03/28(火)01:58:23 No.1041027003

>高速でブレーキ踏んじゃダメなの?なんで? 道路交通法第24条です

533 23/03/28(火)01:58:28 No.1041027022

トラックは基本2速発進だかんな!

534 23/03/28(火)01:58:58 No.1041027135

そもそも高速だと少なくとも車間100m開けろって話なんだからブレーキ踏んでる時点で結構やばい運転なんだよね

535 23/03/28(火)01:59:07 No.1041027155

>たまに見ないか高速で一車線になるような所で前の車に近づいてブレーキ踏んで離れてまた近づいてブレーキ踏んで繰り返すような車を それ煽り運転とかじゃなくてエンジンブレーキの存在を知らないの?

536 23/03/28(火)01:59:15 No.1041027180

>会社のトラックは1速の位置がRだったな…ぼーっと乗ってたら信号の発進でピーピーってRに入れて目が覚めた 自家用車もMTだから一発目よく間違う 焦る

537 23/03/28(火)01:59:46 No.1041027274

>それ煽り運転とかじゃなくてエンジンブレーキの存在を知らないの? 知らないんだと思うよ 信じられねえ奴は思ったより多いよ

538 23/03/28(火)02:00:15 No.1041027370

>>たまに見ないか高速で一車線になるような所で前の車に近づいてブレーキ踏んで離れてまた近づいてブレーキ踏んで繰り返すような車を >それ煽り運転とかじゃなくてエンジンブレーキの存在を知らないの? 一般道でも見られるけどまじでアクセルとブレーキしか知らないやつっているんだよ

539 23/03/28(火)02:00:19 No.1041027385

>それ煽り運転とかじゃなくてエンジンブレーキの存在を知らないの? 煽りを抜きにアクセルワークが狂ってるやつは居るんだ 一定速度を保つように踏めないようなの

540 23/03/28(火)02:01:06 No.1041027535

去年目黒の自動車学校出たけど教習でセカンドとか全く使わなかったな 今のブレーキ性能でそんな意識する必要ないんじゃないか?知識としてはあったほうがいいと思うけど

541 23/03/28(火)02:01:23 No.1041027582

アクセル踏んで一定の速度を固定する が出来ない奴はいるんだ 踏んで加速!踏んで止まる!みたいな

542 23/03/28(火)02:02:01 No.1041027676

>今のブレーキ性能でそんな意識する必要ないんじゃないか?知識としてはあったほうがいいと思うけど 性能がどうこうではない

543 23/03/28(火)02:02:04 No.1041027682

不安なやつは明日車屋にブレンボのエンジンブレーキつけて貰いに行かなきゃな…

544 23/03/28(火)02:02:30 No.1041027754

>去年目黒の自動車学校出たけど教習でセカンドとか全く使わなかったな >今のブレーキ性能でそんな意識する必要ないんじゃないか?知識としてはあったほうがいいと思うけど 今年教習受けたけど習ったよ あと教習所によって教える内容違うことあるって教えられたよ いいのかよそれ

545 23/03/28(火)02:02:31 No.1041027757

>性能がどうこうではない フェード現象の話なら性能がどうこうだろ

546 23/03/28(火)02:02:44 No.1041027793

>去年目黒の自動車学校出たけど教習でセカンドとか全く使わなかったな >今のブレーキ性能でそんな意識する必要ないんじゃないか?知識としてはあったほうがいいと思うけど 雪道とかをノーマルで突っ込んだ際には使う

547 23/03/28(火)02:03:43 No.1041027969

書き込みをした人によって削除されました

548 23/03/28(火)02:03:48 No.1041027985

これブレーキランプ故障してるから止められたとかじゃないの

549 23/03/28(火)02:04:21 No.1041028074

>これブレーキランプ故障してるから止められたとかじゃないの だったら笑い事で終わってない

550 23/03/28(火)02:04:30 No.1041028095

>これブレーキランプ故障してるから止められたとかじゃないの その場合は警察に捕まる スレ画は捕まってない

551 23/03/28(火)02:04:56 No.1041028187

エンブレで急減とかMT知らんやろな

552 23/03/28(火)02:04:59 No.1041028197

R135 N 246

553 23/03/28(火)02:05:22 No.1041028275

>一般道でも見られるけどまじでアクセルとブレーキしか知らないやつっているんだよ だから減速したい時とりあえずアクセルを抜いて…じゃなくて ブレーキ踏み込むから間違ってアクセル踏み抜いて大事故になるんかな… アクセルを戻す動作でどうやったら加速するんだよ?!って疑問だったんだが…

554 23/03/28(火)02:05:44 No.1041028342

>R135 > N > 246 ずれてるけど慣れないとRと1で焦るやつきたな…

555 23/03/28(火)02:05:45 No.1041028347

正直ゴキブリが出たから救急車呼んだレベルのアホだと思う

556 23/03/28(火)02:05:53 No.1041028382

>>エンジンブレーキで通報なら排気ブレーキなんか危険運転で実刑レベルだな… >トラックやダンプに乗る人じゃないとわかんねぇ! よくわからんけどあのプシュ~って言うやつ?

557 23/03/28(火)02:06:06 No.1041028413

>あと教習所によって教える内容違うことあるって教えられたよ >いいのかよそれ 教習所どころか教官によってもバラつきある

558 23/03/28(火)02:06:19 No.1041028456

>去年目黒の自動車学校出たけど教習でセカンドとか全く使わなかったな >今のブレーキ性能でそんな意識する必要ないんじゃないか?知識としてはあったほうがいいと思うけど そのセカンドがセカンド発進のことを言っているのなら じゃあもしだけど1速が死んでたらどうやって発進する? ブレーキ性能とは関係ないよ 緊急時どうするかって事だよ

559 23/03/28(火)02:06:41 No.1041028516

>そのセカンドがセカンド発進のことを言っているのなら >じゃあもしだけど1速が死んでたらどうやって発進する? >ブレーキ性能とは関係ないよ >緊急時どうするかって事だよ JAFを呼べ

560 23/03/28(火)02:07:21 No.1041028634

整備不良のまま走んな捕まるぞ

561 23/03/28(火)02:07:57 No.1041028737

どうしてATの話で1速とか出てきているのか困惑している…

562 23/03/28(火)02:08:12 No.1041028772

>よくわからんけどあのプシュ~って言うやつ? そっちは大型バスやダンプのサイドブレーキじゃない?

563 23/03/28(火)02:08:24 No.1041028798

>エンブレで急減とかMT知らんやろな MTもATもCVTもエンブレあるよ 車すら運転したこと無いんじゃね なぜこのスレにいるのかもわからんけど

564 23/03/28(火)02:08:39 No.1041028839

>>画像のツイートから急激な減速とか後続がビビる減速とかどこ読んだらその文面が出てくるんだ? >そうじゃねえと通報しねえだろ! こういうのもある種の公平世界仮説なのかな 通報される(酷い目に遭う)ということは急激に減速してる(悪事をしている)に違いないというバイアス

565 23/03/28(火)02:08:49 No.1041028874

>緊急時どうするかって事だよ ちょっと悪いけどズレてる人は話に入ってこないでほしい

566 23/03/28(火)02:08:49 No.1041028876

>よくわからんけどあのプシュ~って言うやつ? んごー!ってすごい音する プシューはフットブレーキのエアタンク

567 23/03/28(火)02:08:56 No.1041028900

>そっちは大型バスやダンプのサイドブレーキじゃない? 違いますね

568 23/03/28(火)02:10:21 No.1041029137

>教習所どころか教官によってもバラつきある なのでこうして卒業してから教官の教えに違いはありましたか?とかアンケート取ったり 事故起こした人達が卒業した教習所はどこか?みたいなのを調べる時があるんですね

569 23/03/28(火)02:11:15 No.1041029309

>違いますね 排気ブレーキもなるしサイドでも長いプシューーはなるぞ

570 23/03/28(火)02:11:22 No.1041029332

緊急時ってなんだよ世紀末でモヒカンから逃げようとでもしてんのかよ

571 23/03/28(火)02:12:00 No.1041029446

>排気ブレーキもなるしサイドでも長いプシューーはなるぞ サイドブレーキで空気音なんか出ません なんか勘違いしてんじゃないの?

572 23/03/28(火)02:13:00 No.1041029606

>事故起こした人達が卒業した教習所はどこか?みたいなのを調べる時があるんですね 緩くて簡単に卒業させてくれるけど事故率ナンバーワンの自動車学校あったなぁ

573 23/03/28(火)02:14:05 No.1041029761

https://trafficnews.jp/post/94939 どうなんだろうって調べてみたけど いすゞによると、停車中に長く大きな「プシュー」という音が出るケースは、パーキングブレーキ(サイドブレーキ)をかけたことが考えられるそうです。 これは…

574 23/03/28(火)02:14:55 No.1041029888

メーカーによって違うんかな

575 23/03/28(火)02:15:47 No.1041030016

排気ブレーキより長くプシューーーってなるなら大抵サイドのやつだよ 走行中なら排気のプシュー

576 23/03/28(火)02:16:23 No.1041030104

でも違うって「」が…

577 23/03/28(火)02:17:47 No.1041030295

いやそもそも俺が それサイドブレーキのじゃない?って一種類しか言わなかったのが混乱の元だすまん 停車中ならサイド 走行中なら排気 って言うべきで自分の中で勝手に結論出したのが悪かった

578 23/03/28(火)02:19:02 No.1041030458

>JAFを呼べ はい謝れて偉いな…

579 23/03/28(火)02:25:18 No.1041031156

高速道路で緊急時以外にブレーキ踏むやつ滅びてほしい

580 23/03/28(火)02:26:13 No.1041031278

>目の前で見てた警察に捕まったとかじゃなくて通報があったんならある程度人をビビらせる動きではあったんだろう 無理に擁護しなくていいから

581 23/03/28(火)02:27:21 No.1041031399

>サイドブレーキで空気音なんか出ません 出るよって言った「」に言うことあるんじゃないか?

582 23/03/28(火)02:31:34 No.1041031894

エンジンブレーキに文句言う層っているのか…こわ…

583 23/03/28(火)02:50:43 No.1041033837

まとめサイトへの転載禁止 

584 23/03/28(火)02:51:56 No.1041033958

いもげで車持っているやつなんて大層な機能積んでない軽だけだろ そんな車はエンジンブレーキでブレーキランプなんか光らんだろ

585 23/03/28(火)02:53:40 No.1041034118

お高い車はエンジンブレーキでランプ光るのか知らんかった

586 23/03/28(火)02:54:42 No.1041034225

ATだって教習所でエンブレ使えって言われるだろ アクセルから足離したら即ブレーキ踏まないといけなくなっちゃう…

587 23/03/28(火)02:55:25 No.1041034291

>いもげで車持っているやつなんて大層な機能積んでない軽だけだろ >そんな車はエンジンブレーキでブレーキランプなんか光らんだろ そういうことでしか自尊心保てないんだな…可哀想に

588 23/03/28(火)02:56:23 No.1041034382

そもそも教習で坂道下るとき使わされるんじゃないのかエンジンブレーキって

589 23/03/28(火)02:56:34 No.1041034400

使い古しの安いエンジンブレーキ付けてそう

590 23/03/28(火)02:58:37 No.1041034604

>そもそも教習で坂道下るとき使わされるんじゃないのかエンジンブレーキって 目の前の箱で調べたら?

591 23/03/28(火)03:21:18 No.1041036571

EV乗ってるけどチャージされるからなるべくフットブレーキ使わないようにしてるんだがなぁ

↑Top