23/03/28(火)00:30:41 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/28(火)00:30:41 No.1041005495
もしかしてこのアニメめちゃくちゃ愛されてる?
1 23/03/28(火)00:32:13 No.1041005980
原作愛に溢れとるのは間違いないけどなんか歪んだ愛情も感じるで…
2 23/03/28(火)00:33:39 No.1041006389
トンガリ曇らせ好きじゃないとトライガンは作れないところはあると思う
3 23/03/28(火)00:36:29 No.1041007236
シンナリヶやっとトンガリになってついでに服も黒くなったのに義手はなくなってしまったし 銃がみっつ揃うかな
4 23/03/28(火)00:37:04 No.1041007387
聖者の行進いいよね…
5 23/03/28(火)00:37:31 No.1041007519
もう少し原作のカラッとしたバカさも拾ってくれたら嬉しかったんだけども…
6 23/03/28(火)00:38:16 No.1041007736
>トンガリ曇らせ好きじゃないとトライガンは作れないところはあると思う 俺はヴァッシュ虐とか微塵にも感じずに見てたのに周囲はヴァッシュ虐ハァハァ…だったことに絶望している…
7 23/03/28(火)00:38:50 No.1041007894
>俺はヴァッシュ虐とか微塵にも感じずに見てたのに周囲はヴァッシュ虐ハァハァ…だったことに絶望している… やっぱり人間滅ぼすべきじゃ…
8 23/03/28(火)00:39:55 No.1041008190
>もう少し原作のカラッとしたバカさも拾ってくれたら嬉しかったんだけども… ほのぼのポイントがワムズ焼肉ぐらいしかない!
9 23/03/28(火)00:40:13 No.1041008283
100年掛かって得た答えがこんなものか!はマジでそうだねとしかいえない 行動原理としてはナイヴスのがまだ分かるけどビッグフォールを起こした手前止まれないのよね
10 23/03/28(火)00:40:33 No.1041008402
ナイヴズなぜあんな全身タイツを
11 23/03/28(火)00:41:04 No.1041008551
おれはナイブス虐ハァハァ…派だし…
12 23/03/28(火)00:41:14 No.1041008609
>ほのぼのポイントがワムズ焼肉ぐらいしかない! バドラド団との記念撮影!
13 23/03/28(火)00:41:20 No.1041008642
勝手に虐待されるヴァッシュ側にも非があると思う
14 23/03/28(火)00:42:10 No.1041008901
完結編作成決定!とは言ったもののほとんどマキシマムの最終決戦張りなやり取りをしてしまった以上どういった話になるのかは気になる…
15 23/03/28(火)00:42:45 No.1041009103
報道と保険をやってるベルナルデリって結構大きい会社なんだな
16 23/03/28(火)00:44:26 No.1041009612
ウルフウッドの負担がデカすぎる…
17 23/03/28(火)00:44:47 No.1041009707
>勝手に虐待されるヴァッシュ側にも非があると思う 命は散らせたくないけど惑星全体が身内でドンパチやってるんだ…なかなかの難題だよ
18 23/03/28(火)00:45:08 No.1041009819
マキシマムやるんなら最初の砲弾キックやってくれるかなぁ あそこ凄い好きなんだよねハッタリが効いてて
19 23/03/28(火)00:45:55 No.1041010034
「」の感想眺めてたら地球では共存しとるんやけどなガハハってのがあったけどマジ?
20 23/03/28(火)00:46:11 No.1041010112
TARAKO・ザ・ビースト最高だった…
21 23/03/28(火)00:46:25 No.1041010187
>マキシマムやるんなら最初の砲弾キックやってくれるかなぁ …出るのか!?…原作者に激似のぼく様が!?
22 23/03/28(火)00:47:22 No.1041010434
そういや人間側がインディペンデンス解剖してたのなんで……? ただの知的好奇心?
23 23/03/28(火)00:48:25 No.1041010746
>ウルフウッドの負担がデカすぎる… 進み続けたその先にワイはおるで… せやからトンガリ…止まるんやないぞ…
24 23/03/28(火)00:48:35 No.1041010798
>そういや人間側がインディペンデンス解剖してたのなんで……? >ただの知的好奇心? SEEDでの初の自立種はその当時はまだ大発見の新種1号だったから色々検査した
25 23/03/28(火)00:48:56 No.1041010892
>ただの知的好奇心? はい
26 23/03/28(火)00:49:32 No.1041011064
ナイヴスの声優いい…と思って調べたらこの人大御所声優じゃないのか 名演だったから俺の知らんすげーベテラン声優だと思ってた
27 23/03/28(火)00:49:38 No.1041011092
>>ウルフウッドの負担がデカすぎる… >進み続けたその先にワイはおるで… >せやからトンガリ…止まるんやないぞ… ちょっと見返してたら風車んところでメリルがなんか静かですわねーって詠唱始めててだめだった
28 23/03/28(火)00:50:14 No.1041011278
われわれは世紀の瞬間に立ち会っているのだ! 頭髪が抜け落ち 止まらない 異臭───
29 23/03/28(火)00:50:39 No.1041011398
>「」の感想眺めてたら地球では共存しとるんやけどなガハハってのがあったけどマジ? 原作だと他のプラント吸収する能力は封印されてるけど人権認められてるよ
30 23/03/28(火)00:51:44 No.1041011690
>>>ウルフウッドの負担がデカすぎる… >>進み続けたその先にワイはおるで… >>せやからトンガリ…止まるんやないぞ… >ちょっと見返してたら風車んところでメリルがなんか静かですわねーって詠唱始めててだめだった タダキョウコノメノマエノハナー
31 23/03/28(火)00:51:53 No.1041011744
映倫もあるかもしれないけどテスラのシーンはもっと入れといた方がよかったと思う
32 23/03/28(火)00:52:52 No.1041012030
>>「」の感想眺めてたら地球では共存しとるんやけどなガハハってのがあったけどマジ? >原作だと他のプラント吸収する能力は封印されてるけど人権認められてるよ マジなの!?ナイとヴァッシュがこんなに苦しんでるのになんで助けてくれないんですか!?
33 23/03/28(火)00:54:37 No.1041012542
原作はだいぶ昔だしまあSF倫理観っていっちゃそれまでだけど ある程度の知識人が集まってたならなら安易な解剖なんかせずに成長過程の経過観察とかでデータとると思うんだけどなあ あの時点じゃ自立種は解剖用の被検体としてもったいなさすぎるもん
34 23/03/28(火)00:54:49 No.1041012597
>>>「」の感想眺めてたら地球では共存しとるんやけどなガハハってのがあったけどマジ? >>原作だと他のプラント吸収する能力は封印されてるけど人権認められてるよ >マジなの!?ナイとヴァッシュがこんなに苦しんでるのになんで助けてくれないんですか!? ちゃんと助けに来てくれるので安心してほしい
35 23/03/28(火)00:55:52 No.1041012927
>マジなの!?ナイとヴァッシュがこんなに苦しんでるのになんで助けてくれないんですか!? ビッグフォールで地球と連絡取れなくなったからじゃねえかな…原作だと百年救助要請飛ばし続けてようやく見つけてもらって地球から艦隊派遣されてきたから
36 23/03/28(火)00:56:21 No.1041013044
>ちゃんと助けに来てくれるので安心してほしい なら良かった…本当にきてくれるんですよね!?
37 23/03/28(火)00:58:18 No.1041013579
>>ちゃんと助けに来てくれるので安心してほしい >なら良かった…本当にきてくれるんですよね!? コンタクトしくじるとドンパチ始まったりしそうな感じもあるけどな!
38 23/03/28(火)00:59:49 No.1041013953
リヴィオが大暴れ確実で嬉しい
39 23/03/28(火)01:02:45 No.1041014759
> あの時点じゃ自立種は解剖用の被検体としてもったいなさすぎるもん なのでalive状態で保存してます
40 23/03/28(火)01:03:08 No.1041014848
ロストするのかい!しないのかい!ってギリギリまで引っ張ってから遂にロストジュライしたので このスタッフならウルフウッドを殺せると確信した
41 23/03/28(火)01:03:12 No.1041014865
正直ナイブスのほうに感情移入してしまった… そりゃ同じ仲間が欲しいよな… 人間は仲間を生きたままバラバラにするわ大量に使い潰すわで仲良く出来る気がしねぇ…
42 23/03/28(火)01:11:29 No.1041016984
>正直ナイブスのほうに感情移入してしまった… ナイブズのほうがけだし正論なのでまぁ… 解剖見た後に発狂して卒倒してケロっとして元に戻った後にコールドスリープで眠る人間の囲まれてる環境に耐えられなくなってる描写は入れて欲しかったね…
43 23/03/28(火)01:12:12 No.1041017151
ヴァッシュのがおかしいのは皆感じることだからな…
44 23/03/28(火)01:13:11 No.1041017384
>正直ナイブスのほうに感情移入してしまった… >そりゃ同じ仲間が欲しいよな… >人間は仲間を生きたままバラバラにするわ大量に使い潰すわで仲良く出来る気がしねぇ… 中の人がめちゃくちゃ熱演してるだけあって感情の篭り方が凄いよね……あと表情の変化
45 23/03/28(火)01:16:10 No.1041018059
兄「弟の方がどう考えても頭おかしいだろ!?」
46 23/03/28(火)01:17:27 No.1041018361
マキシマムが楽しみすぎる
47 23/03/28(火)01:18:29 No.1041018609
ナイブズお前たった一人の弟とも喧嘩してんのに 新たに生まれてくるプラントがみんな仲良くしてくれると思ってるんか? って邪悪なコミッククリエイターが
48 23/03/28(火)01:19:29 No.1041018822
>ナイブズお前たった一人の弟とも喧嘩してんのに >新たに生まれてくるプラントがみんな仲良くしてくれると思ってるんか? >って邪悪なコミッククリエイターが そこに地球から人権が認められたインディペンデンツが来るから更にナイヴズを追い込んできそう
49 23/03/28(火)01:19:34 No.1041018843
いや…解剖したやつらが無防備なところを殺し回るならともかく そんな事実すら知らない無関係な人類大量虐殺してるやつに感情移入できねえよ俺は ヴァッシュにも他の非自立種に対しても自分の思想を無理やり押し付けてくるし
50 23/03/28(火)01:21:23 No.1041019260
>>マキシマムやるんなら最初の砲弾キックやってくれるかなぁ >…出るのか!?…原作者に激似のぼく様が!? 手配書にいたなそいつ
51 23/03/28(火)01:21:37 No.1041019311
ナイヴズが今いる人類を憎むのはラストランでプラントを搾り殺すからだぞ 無関係ではない
52 23/03/28(火)01:21:41 No.1041019328
>ナイブズお前たった一人の弟とも喧嘩してんのに >新たに生まれてくるプラントがみんな仲良くしてくれると思ってるんか? >って邪悪なコミッククリエイターが とりあえず同じカテゴリーの仲間が欲しいんだよ!がスタンピードでのナイブズのスタンスだからな… 仲良くしてくれるとかはまた別の話だよね
53 23/03/28(火)01:21:54 No.1041019372
全然違うように見えて今回の最終回でだいぶ原作ルートに帰ってきたからどうなるか逆に読めない
54 23/03/28(火)01:22:11 No.1041019434
ナイヴズが大体の原因であるけども人間がテスラにやった事は子供が直視するにはあまりにも恐ろしかったわけだし今回は加えて俺が弟を守るんだっていう気持ちまで入ったからなんとも言えない 気持ちはわかるけどそんなことしちゃダメだよ!に尽きる
55 23/03/28(火)01:23:14 No.1041019647
リボルテックにしか存在しない黒ヴァッシュを拾ってアニメに出してくるのは笑ってしまった
56 23/03/28(火)01:23:24 No.1041019691
ナイヴズも極端なんだけど心情を理解出来るのはナイヴズの方なんだよな ヴァッシュは逆に優しすぎて怖い スタンピードのヴァッシュは特にそう思った
57 23/03/28(火)01:23:41 No.1041019757
>リボルテックにしか存在しない黒ヴァッシュを拾ってアニメに出してくるのは笑ってしまった え?
58 23/03/28(火)01:23:52 No.1041019810
ヴァッシュの方が悪魔みたいな羽生やして世界救った代償にジュライ消滅させて悪魔呼ばわりされてお兄ちゃんが天使みたいな見た目なのがまた
59 23/03/28(火)01:24:38 No.1041019967
後36話くらいやりませんか
60 23/03/28(火)01:24:58 No.1041020036
>ナイヴズが今いる人類を憎むのはラストランでプラントを搾り殺すからだぞ >無関係ではない ノーマンズランドみたいなクソ惑星に不時着しちゃって必要以上に使い潰すことになったのかってナイヴスのせいでしょ 人類側としてももっと余裕ある状況なら運用方法としてプラント雑に使い潰すなんてもったいないんだから それこそヴァッシュみたいな特殊技師が調整して長くつかえるに越したことないし
61 23/03/28(火)01:25:01 No.1041020045
>ナイヴズも極端なんだけど心情を理解出来るのはナイヴズの方なんだよな やったことはもちろん許してはいけないんだけどそうしてしまう導線はちゃんとあるからな…後から地球の方だとインディペントが認められているというまさかの事実が飛んできちゃったけど
62 23/03/28(火)01:25:14 No.1041020086
絵?ナイヴズ生きてるの?ピアノ引いてたのがそれ?
63 23/03/28(火)01:26:36 No.1041020397
>絵?ナイヴズ生きてるの?ピアノ引いてたのがそれ? ネタバレするとナイヴズは生きてる(原作通りなら) ピアノ弾いてたのはヴァッシュ
64 23/03/28(火)01:26:41 No.1041020416
黒いヴァッシュはリボだけじゃなくて立体として出ると毎回出ているような気がする
65 23/03/28(火)01:26:51 No.1041020456
>絵?ナイヴズ生きてるの?ピアノ引いてたのがそれ? あれはヴァッシュ 砲撃の過負荷で記憶喪失中だ
66 23/03/28(火)01:27:20 No.1041020556
ヴァッシュとナイヴズ髪の色全然違うのに勘違いするもんなんだな…ナイヴズ暗いところにばっかいたから仕方ねえか
67 23/03/28(火)01:27:53 No.1041020682
ナイヴズはプラント出産で肉体の再構成するんじゃない?
68 23/03/28(火)01:28:07 No.1041020728
でもわざわざ宇宙空間まで行ったのに結局ロストジュライしてるの酷くない? 監督には人の心がない
69 23/03/28(火)01:28:15 No.1041020773
うぎゃー!たーすけてー!からのたはは…からの泣きべそがヴァッシュの魅力だと思うから 前半から馬鹿やってる要素抜いたのはちょっと残念
70 23/03/28(火)01:28:37 No.1041020850
ナイヴズほぼ骨みたいになってたな…
71 23/03/28(火)01:28:43 No.1041020869
>でもわざわざ宇宙空間まで行ったのに結局ロストジュライしてるの酷くない? >監督には人の心がない 星を吹っ飛ばすエネルギーは打ち消した 残りカスは知らない
72 23/03/28(火)01:28:45 No.1041020883
>ナイヴズはプラント出産で肉体の再構成するんじゃない? これが便利すぎるよなプラント
73 23/03/28(火)01:29:46 No.1041021081
原作だとロストジュライの傷から復活するのが初登場だもんなナイブズ Killhimしようとしたレガートを折り畳みながら現れる
74 23/03/28(火)01:29:48 No.1041021093
本当に楽しかったんだぜ…?
75 23/03/28(火)01:30:16 No.1041021194
うろおぼえだけど漫画は下半身がまるごと欠損しちゃった程度(?)だったから保護されてなんとなくギリ生きてるのわかるけど スタンピードのはビームでホネホネマンになっても生きてたらもう逆にどうやったら死ぬんだよ…
76 23/03/28(火)01:30:20 No.1041021213
>前半から馬鹿やってる要素抜いたのはちょっと残念 原作と違ってかなりウェットな理由で人間に寄り添いたいのがスタンピードだから…
77 23/03/28(火)01:30:44 No.1041021323
>原作だとロストジュライの傷から復活するのが初登場だもんなナイブズ >Killhimしようとしたレガートを折り畳みながら現れる なんかテンションおかしくなっていて不気味さがすごいよねあの時のナイヴズ
78 23/03/28(火)01:31:07 No.1041021423
横に撃ってたらヴァッシュは確実に宇宙に放り出されるけどロストジュライは避けられたな
79 23/03/28(火)01:31:08 No.1041021427
墜落させて人類を殺しきれなかったのは確かに失敗だった おかげで生き残った人類が同胞を使い潰そうと寄生してくる許せん というのがナイヴズのロジックだ
80 23/03/28(火)01:31:12 No.1041021443
でもスタンピードのヴァッシュが次からラブアンドピース連呼し始めたら壊れちゃったな……感が強くなってしまう!
81 23/03/28(火)01:32:08 No.1041021631
>でもスタンピードのヴァッシュが次からラブアンドピース連呼し始めたら壊れちゃったな……感が強くなってしまう! まあラジオに言ってもらえばええやろ
82 23/03/28(火)01:32:17 No.1041021662
でもまぁ最終戦の走ったり跳ねまくりながらの銃撃戦見てそうそうこういうのを見たかったんだよ!が最後だけなのが勿体ないんだ
83 23/03/28(火)01:32:19 No.1041021669
>スタンピードのはビームでホネホネマンになっても生きてたらもう逆にどうやったら死ぬんだよ… あれらを人間の尺度で捉えてはいかんで
84 23/03/28(火)01:32:23 No.1041021684
ナイブスも脱出船に乗る時レムには手を差し伸ばしてたけど もしあそこでレムも一緒に脱出したらどうなってたんだろう
85 23/03/28(火)01:32:56 No.1041021788
あくらつな おとうと
86 23/03/28(火)01:32:56 No.1041021790
>ナイブスも脱出船に乗る時レムには手を差し伸ばしてたけど >もしあそこでレムも一緒に脱出したらどうなってたんだろう ヴァッシュのお気に入りなのでレムは生かしてやるつもりだった
87 23/03/28(火)01:33:39 No.1041021948
一世紀以上かけて得たのが……ククッ…そんな答えかぁぁぁあッ!!
88 23/03/28(火)01:34:27 No.1041022148
精神的に幼くてまともよねスタンピードトンガリ 酸いも辛いも飲み込んで灰色の笑顔で笑ってドタバタ出来てた原作トンガリは狂人すぎる…
89 23/03/28(火)01:34:44 No.1041022204
>あれらを人間の尺度で捉えてはいかんで いやだってヴァッシュは100年以上放浪して結構修復できずに欠損してるわけじゃん? ナイのは完全にオーバーキルじゃん… まあ原作でも終盤自己治癒してたけどめっちゃ髪真っ黒になってたしさすがにホネホネじゃなかったし…
90 23/03/28(火)01:34:45 No.1041022211
ナイヴズがヴァッシュの深部に接触すると負の感情という名のクリーチャーが溢れ出してくるからやっぱり弟はヤバい
91 23/03/28(火)01:35:12 No.1041022296
>一世紀以上かけて得たのが……ククッ…そんな答えかぁぁぁあッ!! 急に突っ込まれたそっと寄り添うよに対する普通のマジレスで笑っちゃったよナイ!!
92 23/03/28(火)01:35:18 No.1041022315
ナイブズ見てブチ切れて銃向けるヴァッシュと ハイになってネットリとした感情向けてくるキモロンゲナイブズとか あの辺見返すとなんか二人ともキャラ違くない?ってなって面白い
93 23/03/28(火)01:35:23 No.1041022339
>まあラジオに言ってもらえばええやろ ラブアンドピースな声がめっちゃ責めてくるんですけど!
94 23/03/28(火)01:35:43 No.1041022421
完結編ではコンラッドのとこから逃げて野盗になったでっかいモヒカンがブーメラン振り回してるんだよね
95 23/03/28(火)01:36:17 No.1041022536
>ラブアンドピースな声がめっちゃ責めてくるんですけど! ラジオの声は旧アニメのヴァッシュさんなのかい?
96 23/03/28(火)01:36:34 No.1041022599
>精神的に幼くてまともよねスタンピードトンガリ 覚悟決まってなくて泣いちゃうのはまだ心が壊れきっていない
97 23/03/28(火)01:36:46 No.1041022656
今回のトンガリってやたら撃たないけどさ 個人的にはナイブズ相手には3話から普通に撃ってるのも重要だと思うんだよな 脆い人間だと殺しちゃうから基本的に撃たないけど同じインディペンデンツなら撃っても死にはしないって無意識に思ってて そうやって人殺しの武器を傲慢にも使い分けてきたツケがラストの自分の銃で兄を殺すって結果を呼んでしまったのかなあと 折角の22口径も最終的には天使腕に変化して町ごと吹き飛ばしてるのが皮肉に感じる
98 23/03/28(火)01:37:15 No.1041022775
>精神的に幼くてまともよねスタンピードトンガリ >酸いも辛いも飲み込んで灰色の笑顔で笑ってドタバタ出来てた原作トンガリは狂人すぎる… 多分パペットマスターやったら原作のあの一枚絵ではなくシンプルに精神壊れそう
99 23/03/28(火)01:37:23 No.1041022811
>>ラブアンドピースな声がめっちゃ責めてくるんですけど! >ラジオの声は旧アニメのヴァッシュさんなのかい? ラジオDJは旧ヴァッシュと旧ナイヴズ ミカエルの眼の教義を語ってるのは旧ウルフウッド 改めて見ても意地の悪いキャスティングだな!?
100 23/03/28(火)01:37:27 No.1041022821
>ラジオの声は旧アニメのヴァッシュさんなのかい? 旧牧師もいるぞ!
101 23/03/28(火)01:37:50 No.1041022918
ナイは死んだ お前が殺した
102 23/03/28(火)01:37:56 No.1041022938
>ラジオの声は旧アニメのヴァッシュさんなのかい? そしてミカ眼宗教ラジオの方は旧アニメのウルフウッドですよ
103 23/03/28(火)01:38:06 No.1041022967
スタンピードのトンガリ左腕はナイヴスにお仕置きで切り落とされたんじゃなくて暴走から救う為に切り落としたのになってる辺りでもナイのブッチギレ具合は低く感じたなぁ
104 23/03/28(火)01:38:36 No.1041023076
多分ナイブズがやろうとした産みなおしをやるんだろうけどさ 弟を愛する記憶残ってる?
105 23/03/28(火)01:39:52 No.1041023361
ヴァッシュもナイヴズもお互いを見てるようで見てないのだ そりゃどうしようもないのだ
106 23/03/28(火)01:40:01 No.1041023400
>>>ラブアンドピースな声がめっちゃ責めてくるんですけど! >>ラジオの声は旧アニメのヴァッシュさんなのかい? >ラジオDJは旧ヴァッシュと旧ナイヴズ >ミカエルの眼の教義を語ってるのは旧ウルフウッド >改めて見ても意地の悪いキャスティングだな!? 説法放送についてははやみんが歳を重ねてよりカリスマ声になったのが悪いみたいなところあるし…
107 23/03/28(火)01:40:16 No.1041023450
完結編はミリィにジュライ出身とかおっさんの身内とか厄ネタ仕込まれてないことを祈るで
108 23/03/28(火)01:40:22 No.1041023480
>スタンピードのトンガリ左腕はナイヴスにお仕置きで切り落とされたんじゃなくて暴走から救う為に切り落としたのになってる辺りでもナイのブッチギレ具合は低く感じたなぁ に加えてヴァッシュと人類の関係もギスギス分強めだから絶対原作より陰惨でじっとりした話になる…
109 23/03/28(火)01:40:36 No.1041023545
良いよね ヒューマノイドタイフーンの所業を放送する旧ヴァッシュ プラントが無いと生きられない世界を皮肉る旧ナイヴズ ミカエルの眼の教えを説き続ける放送をする旧ウルフウッド
110 23/03/28(火)01:40:44 No.1041023570
ヴァッシュの腕切り落とすシーンのナイヴスの表情が必死さと悲しさに溢れてて最高でした
111 23/03/28(火)01:40:58 No.1041023605
キショい青髪がどこまで狂うかが見ものだ
112 23/03/28(火)01:41:05 No.1041023620
今度こそガンホーガンズが見れるんだな!?
113 23/03/28(火)01:41:15 No.1041023657
>良いよね >ヒューマノイドタイフーンの所業を放送する旧ヴァッシュ >プラントが無いと生きられない世界を皮肉る旧ナイヴズ >ミカエルの眼の教えを説き続ける放送をする旧ウルフウッド 旧キャストの使い方がうまいけどひどい
114 23/03/28(火)01:41:38 No.1041023754
>スタンピードのトンガリ左腕はナイヴスにお仕置きで切り落とされたんじゃなくて暴走から救う為に切り落としたのになってる辺りでもナイのブッチギレ具合は低く感じたなぁ スタンピードのナイブズって癇癪であたり一面切り刻むイメージないんだよな…ラストランの時も悲しみのが強そうだったし あとしょっちゅうヴァッシュに銃口向けられては曇ってるし 正直スタンピード見始めたときはこんなにナイブズのことお気に入りのキャラになるとは思わなかった
115 23/03/28(火)01:41:41 No.1041023767
俺が弟を守るんだって気持ちが強いのはいいけどレムの台詞奪うのはちょっと気持ち悪いよナイ…
116 23/03/28(火)01:42:22 No.1041023917
>良いよね >ヒューマノイドタイフーンの所業を放送する旧ヴァッシュ >プラントが無いと生きられない世界を皮肉る旧ナイヴズ >ミカエルの眼の教えを説き続ける放送をする旧ウルフウッド いやー今回の彼らにもこの重すぎる宿命を乗り越えてほしいですよね
117 23/03/28(火)01:42:22 No.1041023919
>完結編はミリィにジュライ出身とかおっさんの身内とか厄ネタ仕込まれてないことを祈るで この再構成っぷりを考えると仕込まない方がおかしいぞ
118 23/03/28(火)01:42:46 No.1041024006
ナイはいいキャラしてたよ それはそれとしてお兄ちゃん気持ち悪い
119 23/03/28(火)01:42:49 No.1041024015
今回のナイヴズはある程度共感しやすいと思う 旧アニメ版とかヒステリックすぎて怖かった
120 23/03/28(火)01:42:56 No.1041024040
今配信で見終えたけどなんか凄い クライマックスで見たいもの全部出してくれやがったな…
121 23/03/28(火)01:42:58 No.1041024052
>ミカエルの眼の教えを説き続ける放送をする旧ウルフウッド よくよく考えるとドクターが教祖兼任ではなかったとなると普通の教祖もいるんだなプラント教…
122 23/03/28(火)01:43:03 No.1041024063
静観決め込もう思った奴も肉親やられたら銃を取るもみられるんです?
123 23/03/28(火)01:43:08 No.1041024079
ストーリー上ジュライの人々とのふれあいをやることはできない だからナイブズとヴァッシュの兄弟愛をガッツリと描き!! ロストジュライでナイブズをロストさせます!!!
124 23/03/28(火)01:43:23 No.1041024118
原作だと端々にあった大人っぽい仕草やカッコつけも無いから余計に幼さ強く感じるねヴァッシュ
125 23/03/28(火)01:43:50 No.1041024209
書き込みをした人によって削除されました
126 23/03/28(火)01:44:08 No.1041024268
いたのかお前ら fu2050492.jpg https://twitter.com/trigun_anime/status/1639861618745167874?s=46&t=misGi-5VPSSsCxNGDZsFVw
127 23/03/28(火)01:44:12 No.1041024285
>旧アニメ版とかヒステリックすぎて怖かった なんかアニオリ回想のレムの船の人間関係も妙にドロドロしてるんだよな…
128 23/03/28(火)01:44:16 No.1041024293
>ナイはいいキャラしてたよ >それはそれとしてお兄ちゃん気持ち悪い しょうがないだろう双子でたった二人の自立種なんだからよ…
129 23/03/28(火)01:44:29 No.1041024316
厄ネタまみれのメリルの下でミリィが働きたい理由は何か?って考えるとな…
130 23/03/28(火)01:44:50 No.1041024396
海外のイラスト見るとナイヴズは男にも女にもセクシーサイコと見られているようで危うい…
131 23/03/28(火)01:44:50 No.1041024397
>俺が弟を守るんだって気持ちが強いのはいいけどレムの台詞奪うのはちょっと気持ち悪いよナイ… しかも自分の事だけは弟の自我に残しておいたせいで失敗してるのがな…
132 23/03/28(火)01:44:51 No.1041024399
癒やし担当だったミリィが何か腹に一物抱えた状態で出てきそうなのもスタンピードだ メリルの後輩を強く志願してるのが不穏すぎる
133 23/03/28(火)01:44:59 No.1041024419
ヴァッシュとウルフウッドとメリルの三人のガンマンが苦難を乗り越えていく話でトライガンの意味が成立するで
134 23/03/28(火)01:45:10 No.1041024456
ある意味スタンピードで一番キャラ立ったのはコンラッド
135 23/03/28(火)01:45:36 No.1041024543
>厄ネタまみれのメリルの下でミリィが働きたい理由は何か?って考えるとな… おあっつらえの如く肩身の銃が元々の銃のネーミングが曰く付きのデリンジャーだもんな…
136 23/03/28(火)01:45:42 No.1041024567
>ある意味スタンピードで一番キャラ立ったのはコンラッド サイコかお前はってなるけど本人としてはやれること全部やろうとしているだけに困る
137 23/03/28(火)01:45:53 No.1041024603
>ある意味スタンピードで一番キャラ立ったのはマイン様
138 23/03/28(火)01:46:05 No.1041024639
>ある意味スタンピードで一番キャラ立ったのはコンラッド 最終決戦時もメリルを庇って机の下に引っ張る姿が背景でちゃんと描かれてる辺り悪人と割り切ることが出来ない味のあるキャラだよな
139 23/03/28(火)01:46:06 No.1041024643
ネオンの人相が変わってるの見るに 完結編に出番はありそうだね
140 23/03/28(火)01:46:07 No.1041024646
>ある意味スタンピードで一番キャラ立ったのはコンラッド あんなのがシップに居たのならそりゃビッグフォールしたくなるわな
141 23/03/28(火)01:46:16 No.1041024671
>海外のイラスト見るとナイヴズは男にも女にもセクシーサイコと見られているようで危うい… 今回髪型がすごく良い
142 23/03/28(火)01:46:18 No.1041024676
>海外のイラスト見るとナイヴズは男にも女にもセクシーサイコと見られているようで危うい… 終盤に入った時お出しされた公式イラストがすごいドアップのケツだったし…
143 23/03/28(火)01:46:55 No.1041024811
>ある意味スタンピードで一番キャラ立ったのはマイン様 昔の俺にトライガン新作アニメではEGマインが完全新規デザインでしかも最初の刺客に抜擢されるとか絶対信じてもらえないと思う
144 23/03/28(火)01:47:09 No.1041024857
いいですよね松岡の悲鳴
145 23/03/28(火)01:47:14 No.1041024880
>いたのかお前ら >fu2050492.jpg >https://twitter.com/trigun_anime/status/1639861618745167874?s=46&t=misGi-5VPSSsCxNGDZsFVw ネオンはすぐ分かったけど雷泥いたのか…
146 23/03/28(火)01:47:15 No.1041024884
>厄ネタまみれのメリルの下でミリィが働きたい理由は何か?って考えるとな… 特ネタすっぱ抜いた新進気鋭の女性記者だからかな… ノーマンズランドでは若い女性二人が酒場に行くと白いミルクとか混ざりものが多くて飲み込みにくいとかセクハラ発言が飛んでくるからね…
147 23/03/28(火)01:47:32 No.1041024931
再会の時にバスローブ着て良い生活してなさそうだったからなのかナイブズもなんだかんだコンラッドのこと信頼してるよね
148 23/03/28(火)01:47:51 No.1041025006
>いいですよね松岡の悲鳴 ナイイィィィィィ!!って叫びがあまりにも可哀そう
149 23/03/28(火)01:47:52 No.1041025009
モネヴ・ザ・ゲイルをあそこまで芸術に仕上げるのは愛と技術が凄すぎる というか5話の完成図がヤバ過ぎる
150 23/03/28(火)01:47:59 No.1041025027
>>ある意味スタンピードで一番キャラ立ったのはコンラッド >サイコかお前はってなるけど本人としてはやれること全部やろうとしているだけに困る いずれなくなるプラントにも頼らないように生きていける方法を探すのは立派だよ…
151 23/03/28(火)01:48:07 No.1041025052
後半ヴァッシュとナイヴスの話ばっかりでバランスが悪すぎる キッッッッッショイ青髪なんて顔見せぐらいの出番しかなかったし普通に連続2クールでやってほしかった
152 23/03/28(火)01:48:31 No.1041025123
ヴァッシュに恩義を感じてるザジってのもワクワクするねえ 味方寄りになってくんないかな
153 23/03/28(火)01:48:39 No.1041025146
>いずれなくなるプラントにも頼らないように生きていける方法を探すのは立派だよ… それはそれとして薬剤耐性S +だぞ!!!のくだりは何言ってんだおまえー!
154 23/03/28(火)01:48:51 No.1041025181
コンラッドが善意で暴走してるキチガイすぎる…
155 23/03/28(火)01:48:55 No.1041025195
>癒やし担当だったミリィが何か腹に一物抱えた状態で出てきそうなのもスタンピードだ >メリルの後輩を強く志願してるのが不穏すぎる おっさんはちゃんとギリギリのライン見極めてもう俺達の出る幕じゃないから帰るって言ってたのにメリルが強行して付き合わせたのは事実だからな…
156 23/03/28(火)01:48:56 No.1041025201
>いずれなくなるプラントにも頼らないように生きていける方法を探すのは立派だよ… それはそうとしてサイコかお前はってなるウルフウッド周りの会話
157 23/03/28(火)01:48:59 No.1041025210
…ところでワイが相手にせなあかんのは何人や?
158 23/03/28(火)01:49:38 No.1041025350
私は彼らを侮辱するようなことはしていない! 病気や貧困で明日をもしれない者たちだ だが彼らは失敗作だ
159 23/03/28(火)01:49:43 No.1041025368
>…ところでワイが相手にせなあかんのは何人や? オカマ キショ髪 ラズロ チャペル ナインライブズ×9(推定)
160 23/03/28(火)01:50:06 No.1041025436
また中尾さんが人道外れた科学者やってる
161 23/03/28(火)01:50:07 No.1041025442
狂わざるを得ない状況なのはそうだけどやっぱりコンラッドはサイコ
162 23/03/28(火)01:50:27 No.1041025506
>後半ヴァッシュとナイヴスの話ばっかりでバランスが悪すぎる 逆に言うとその二人のエピソードはほぼ消化されたから 後は楽しい楽しいvsガンホーばっかりだぜ! 嘘全裸土下座エリクスとかお辛いエピソードまだあったわ
163 23/03/28(火)01:50:29 No.1041025511
>モネヴ・ザ・ゲイルをあそこまで芸術に仕上げるのは愛と技術が凄すぎる >というか5話の完成図がヤバ過ぎる 敵の手で鍛え上げられてヴァッシュを20年待っていたモネヴという要素を残しているのもうますぎる
164 23/03/28(火)01:50:51 No.1041025590
スタンピードのナイヴスはすごい好きなキャラになってるからどうにかいい感じに着地してくれねえかな…
165 23/03/28(火)01:50:57 No.1041025609
まぁ序盤の雑魚なんだけど元々ヴァッシュ殺すためだけに20年費やすって割りと悲劇的な側面はあったからな…
166 23/03/28(火)01:51:06 No.1041025626
命を冒涜するな! 最高レベルの薬剤耐性S+なんだ すまなかった少年… はまともな人とマッドな科学者を乱高下しすぎなんだよ!
167 23/03/28(火)01:51:24 No.1041025695
>それはそれとして薬剤耐性S +だぞ!!!のくだりは何言ってんだおまえー! 奇跡の!だ!
168 23/03/28(火)01:51:26 No.1041025709
>敵の手で鍛え上げられてヴァッシュを20年待っていたモネヴという要素を残しているのもうますぎる そして疾風のモネヴの通り名の風をテーマにした話だ
169 23/03/28(火)01:51:36 No.1041025738
>ヴァッシュに恩義を感じてるザジってのもワクワクするねえ >味方寄りになってくんないかな 家畜ワムズとかができたら生活かなり楽になりそう
170 23/03/28(火)01:51:58 No.1041025816
キショ髪は原作がつらすぎたから今度は和解してもええよ…
171 23/03/28(火)01:52:06 No.1041025839
ナインラインブズ複数体いるから間違いなく9体いるよね…
172 23/03/28(火)01:52:07 No.1041025850
>スタンピードのナイヴスはすごい好きなキャラになってるからどうにかいい感じに着地してくれねえかな… 個人的にナイブズが散ってダメージを受けるなんて思わんかったなあ なんでわかりあえんのだあの二人…って考えてしまう
173 23/03/28(火)01:52:14 No.1041025875
スタンピードノーマンズランドどうやら植物が無いか一般的なもんじゃないっぽいから 最後にリンゴの木を残す意味が原作以上に大きくなりそうってレスは見た
174 23/03/28(火)01:52:22 No.1041025905
この制作陣が味付けしたマスターチャペルがどんな感じかとても気になる…
175 23/03/28(火)01:52:27 No.1041025918
>ヴァッシュに恩義を感じてるザジってのもワクワクするねえ >味方寄りになってくんないかな 中立よりだからザジが味方になる可能性はまだあるほうなんだよね
176 23/03/28(火)01:52:30 No.1041025928
>スタンピードのナイヴスはすごい好きなキャラになってるからどうにかいい感じに着地してくれねえかな… スタンピードのノーマンズランドには木が生えてないから最後のリンゴの木の重みが増すってスレが忘れられない
177 23/03/28(火)01:52:38 No.1041025959
>スタンピードのナイヴスはすごい好きなキャラになってるからどうにかいい感じに着地してくれねえかな… ヴァッシュの思いに負けて人間がプラントに頼らず生きていけるように緑化して終わるとかあるかも
178 23/03/28(火)01:52:42 No.1041025971
>私は彼らを侮辱するようなことはしていない! そうだね >病気や貧困で明日をもしれない者たちだ そうだね >だが彼らは失敗作だ しょうがないね
179 23/03/28(火)01:52:56 No.1041026014
>スタンピードのナイヴスはすごい好きなキャラになってるからどうにかいい感じに着地してくれねえかな… 立派なリンゴの木・・・ですかねぇ
180 23/03/28(火)01:53:02 No.1041026030
>なんでわかりあえんのだあの二人…って考えてしまう 2人とも考えが正反対の方向に極端過ぎるのだ…
181 23/03/28(火)01:53:12 No.1041026064
コンラッドは所業が凄まじいけど無駄な死だけは避けようという意志がある
182 23/03/28(火)01:53:22 No.1041026081
ザジって原作だとvsナイブズ&レガートって対戦カードがあるから 味方化したらその辺の味わいも変わってきそう
183 23/03/28(火)01:53:48 No.1041026161
二期やるとしてもモネヴにエミリオ足し算したし生きながら腑分けは無さそうかな
184 23/03/28(火)01:54:06 No.1041026215
>スタンピードのノーマンズランドには木が生えてないから最後のリンゴの木の重みが増すってスレが忘れられない なるほどなぁ
185 23/03/28(火)01:54:19 No.1041026265
終盤の味付けが濃過ぎてうっかり今回のリヴィオのこと忘れそうになる
186 23/03/28(火)01:54:33 No.1041026308
でも原作能力じゃなくなったレガートとか神経毒の対処法ないのでは…
187 23/03/28(火)01:55:21 No.1041026442
>ヴァッシュの思いに負けて人間がプラントに頼らず生きていけるように緑化して終わるとかあるかも ワムズ的にはよろしくなさそうだけど大丈夫なのかな
188 23/03/28(火)01:55:32 No.1041026469
原作のワイあんなに跳躍力すごかった?ねえ凄かった?
189 23/03/28(火)01:55:58 No.1041026536
マジで今回のパニッシャー人一人殺すには十分すぎる装備なんでトライパニッシャーとかどうやって攻略すんだろう…
190 23/03/28(火)01:56:17 No.1041026578
キャストがみんないい仕事してる 中尾さんの演技の幅と深さは本当にすごい
191 23/03/28(火)01:56:24 No.1041026608
>はまともな人とマッドな科学者を乱高下しすぎなんだよ! 最終話でもメリル逃がそうとするしマジなんなんだよこいつ
192 23/03/28(火)01:56:24 No.1041026611
原作だとぶっちゃけレガートがナイヴズの出番食ってたからこそスタンピードではレガートをウルフウッド任せてヴァッシュとナイヴズを描く必要があったんですね!
193 23/03/28(火)01:56:32 No.1041026637
>原作のワイあんなに跳躍力すごかった?ねえ凄かった? 生身でサイボーグ軍団をちぎっては投げしてたからあれくらいよゆーよゆー
194 23/03/28(火)01:56:45 No.1041026671
なあ3本ビーム撃たれたらワイ動きに対応する前に死ぬんちゃうか?
195 23/03/28(火)01:56:47 No.1041026684
地味にナイブズワイヤーで傷一つついてないパニッシャーがおかしい
196 23/03/28(火)01:57:04 No.1041026746
5話はモネヴはパペットマスターの要素を混ぜつつ20年ヴァッシュを待った男と風ってモネヴの軸で再構成してて ヴァッシュとウルフウッドの対立と20年老いないヴァッシュの異様さとウルフウッドの正体という設定周りも提示するという離れ業をやってて構成力が高すぎる 本当に30分だったのかなあれ…ってなってる
197 23/03/28(火)01:57:27 No.1041026811
終盤のニコ兄はめちゃくちゃ盛られてるからな… というかこんな強かったんかってなった
198 23/03/28(火)01:57:44 No.1041026873
基本的にこのアニメ構成がパツパツすぎてむしろよくこんなにまとめられたなってくらい
199 23/03/28(火)01:57:44 No.1041026877
個人的にセメント大好きなんだけど原作だと後半ウルフウッド盛られまくって(あれ本気じゃなかったんだ…)ってなったから 令和トライガンはナインライブズも盛りまくってぐちょぐちょの泥沼殺し合い繰り広げてほしい
200 23/03/28(火)01:57:49 No.1041026898
>マジで今回のパニッシャー人一人殺すには十分すぎる装備なんでトライパニッシャーとかどうやって攻略すんだろう… 一人で三本のレーザーぶん回してくる人間シンゴジラみたいなやつに勝てる気しないな…
201 23/03/28(火)01:57:51 No.1041026907
>なあ3本ビーム撃たれたらワイ動きに対応する前に死ぬんちゃうか? (奴なら必ず凌ぎ切り追いついてくるぞ…!!)
202 23/03/28(火)01:57:58 No.1041026926
>5話はモネヴはパペットマスターの要素を混ぜつつ20年ヴァッシュを待った男と風ってモネヴの軸で再構成してて >ヴァッシュとウルフウッドの対立と20年老いないヴァッシュの異様さとウルフウッドの正体という設定周りも提示するという離れ業をやってて構成力が高すぎる >本当に30分だったのかなあれ…ってなってる 最後に生贄の少年が捧げられた無人の街に風が吹き光が灯る後味の悪さも添える
203 23/03/28(火)01:58:24 No.1041027005
ウルフウッドはレガートとエレンディラの連戦耐えれる?
204 23/03/28(火)01:58:56 No.1041027128
>地味にナイブズワイヤーで傷一つついてないパニッシャーがおかしい 実はロストテクノロジーを利用したなんやかんなでアホみたいに頑丈とかそういうもんやと思ってる
205 23/03/28(火)01:58:58 No.1041027136
>ウルフウッドはレガートとエレンディラの連戦耐えれる? 気合いと根性や…
206 23/03/28(火)01:59:51 No.1041027289
禍々しさしかないスタンピードのA・arm良いよね
207 23/03/28(火)02:00:08 No.1041027343
>ウルフウッドはレガートとエレンディラの連戦耐えれる? ガッツと根性でなんとかするんや!
208 23/03/28(火)02:00:30 No.1041027417
スタンピードだと選んで折れろするほどラブ&ピース活動してなさげなのでレガートには瞬殺されてもらおう…
209 23/03/28(火)02:00:39 No.1041027447
>ウルフウッドはレガートとエレンディラの連戦耐えれる? 神様がどうにか良い感じに耐えれるようにしてくれるはずや
210 23/03/28(火)02:00:42 No.1041027456
何年越しのウルフルズ要素回収だよ
211 23/03/28(火)02:00:47 No.1041027469
チャラ男さん!レガートは弱体化したからブッ散れに耐えつつ応戦頼みます!
212 23/03/28(火)02:00:51 No.1041027484
あんなの天使腕じゃないわ! 悪魔腕よ!!
213 23/03/28(火)02:01:21 No.1041027579
原作未読の奴にお勧めしてまずは1話でこういう感じの話だと思わせてみてぇ~
214 23/03/28(火)02:01:40 No.1041027620
モネヴ回は普通のアニメなら前後編の構成にするよなって感じでよく破綻なく詰め込めたよなあれ
215 23/03/28(火)02:01:55 No.1041027664
一回ホームに寄る平和なエピソード挟んでからパペマスやったらホントに人の心がない…
216 23/03/28(火)02:02:10 No.1041027699
ディアブロってそういう・・・
217 23/03/28(火)02:02:34 No.1041027768
ジュライはいくらでも滅んでもいいけどホームだけは…!
218 23/03/28(火)02:03:07 No.1041027870
>スタンピードだと選んで折れろするほどラブ&ピース活動してなさげなのでレガートには瞬殺されてもらおう… その内にあるぶっ壊れの絶望で同調する程じゃないものねぇ まあキショ髪の方もレガートと同じとは限らんしどうなるか分からんけど
219 23/03/28(火)02:03:08 No.1041027872
一話にはスゲー楽しげなウェスタン!なBGMが流れてたと思うんだが 今となっては悲しげなピアノの旋律しか思い出せねえ…
220 23/03/28(火)02:03:15 No.1041027889
色のせいで禍々しく見えるけど植物的なあれで花咲かせれば綺麗な翼になるんじゃない?
221 23/03/28(火)02:03:18 No.1041027900
>スタンピードだと選んで折れろするほどラブ&ピース活動してなさげなのでレガートには瞬殺されてもらおう… 実際スタンピードのレガートを撃ち殺すのはちょっと因縁が薄いよなぁ 撃つか……ウルフウッドを……
222 23/03/28(火)02:03:33 No.1041027941
>モネヴ回は普通のアニメなら前後編の構成にするよなって感じでよく破綻なく詰め込めたよなあれ 頭おかしい火力量とか片腕一本失ってからの大味じゃなくなった一撃とかがなくったのは残念ではある
223 23/03/28(火)02:04:43 No.1041028150
>ジュライはいくらでも滅んでもいいけどホームだけは…! 地球艦隊とのパイプ役とかやらなきゃいけないから大丈夫やろ…たぶん
224 23/03/28(火)02:04:53 No.1041028182
>撃つか……ウルフウッドを…… 再生出来ないように車に詰めるに賭ける
225 23/03/28(火)02:04:58 No.1041028195
最新話面白かったけどラストのピアノポロンポロン弾いてたのってヴァッシュなの?近くにいた少年は誰!?
226 23/03/28(火)02:05:49 No.1041028361
一期見終わって漫画見直しちゃったけどやっぱりおかえりなさいで泣くんだよな 何回読んだかわかんないのに
227 23/03/28(火)02:06:07 No.1041028419
必死の呼びかけが届いたんじゃなくて地球側から勝手に来てくれたのもなんか怖いんだよな…
228 23/03/28(火)02:06:11 No.1041028431
>最新話面白かったけどラストのピアノポロンポロン弾いてたのってヴァッシュなの?近くにいた少年は誰!? 完結編大分先になりそうやし原作のマキシマム読んでもええで
229 23/03/28(火)02:06:20 No.1041028457
>最新話面白かったけどラストのピアノポロンポロン弾いてたのってヴァッシュなの?近くにいた少年は誰!? 弾いてたのはヴァッシュ 近くにいるのは女の子です
230 23/03/28(火)02:06:49 No.1041028539
>最新話面白かったけどラストのピアノポロンポロン弾いてたのってヴァッシュなの?近くにいた少年は誰!? トライガンマキシマム1巻を読もう!!な!!
231 23/03/28(火)02:07:20 No.1041028631
レガートは糸が極悪っていうかラストまでなんでもアリか?って感じだったけど キショ髪も重力かなんかの制御っぽいしヴァッシュの持っていく力のメタになってるっぽいから楽しみ
232 23/03/28(火)02:07:46 No.1041028702
>必死の呼びかけが届いたんじゃなくて地球側から勝手に来てくれたのもなんか怖いんだよな… 移民船出してるの地球が環境破壊でめちゃくちゃになってるからって話なかったっけ…
233 23/03/28(火)02:07:52 No.1041028722
>必死の呼びかけが届いたんじゃなくて地球側から勝手に来てくれたのもなんか怖いんだよな… 電波送らず植物育ててたのか…と思ってたけど勝手に感知されてしまったようだね…
234 23/03/28(火)02:08:35 No.1041028830
>一期見終わって漫画見直しちゃったけどやっぱりおかえりなさいで泣くんだよな >何回読んだかわかんないのに 読み終わった後の裏表紙の誰も座ってないソファーがまたなぁ…
235 23/03/28(火)02:09:29 No.1041029008
ウルフウッドはソファーしてくれなきゃ
236 23/03/28(火)02:09:36 No.1041029022
>頭おかしい火力量とか片腕一本失ってからの大味じゃなくなった一撃とかがなくったのは残念ではある でも俺スタンピードの超必っぽい疾風?要素好きよ… あれ廃棄熱も伴ってそうだし普通に感心した
237 23/03/28(火)02:10:34 No.1041029185
ワイ肉塊にならへんか…?
238 23/03/28(火)02:12:16 No.1041029489
ホームが原作より拠り所になってそうだしこれでエミリオされたらどうなっちまうんだ
239 23/03/28(火)02:12:47 No.1041029577
アニメから入ったけどウルフウッド死んでほしくない!少年心くすぐる大型武器とか輩感とか好きにならないわけがない 「」死ぬ死ぬ言ってるけど死なない未来を俺はしんじる!!!
240 23/03/28(火)02:13:26 No.1041029671
>ホームが原作より拠り所になってそうだし ヴァッシュに優しい人類こいつらだけだよな
241 23/03/28(火)02:14:05 No.1041029760
>アニメから入ったけどウルフウッド死んでほしくない!少年心くすぐる大型武器とか輩感とか好きにならないわけがない >「」死ぬ死ぬ言ってるけど死なない未来を俺はしんじる!!! ぐ ず り
242 23/03/28(火)02:14:12 No.1041029774
でも死ななくても異常代謝で強制成長してるからいいとこ20代で老衰までありえるよ
243 23/03/28(火)02:14:20 No.1041029792
>ホームが原作より拠り所になってそうだしこれでエミリオされたらどうなっちまうんだ 眼の前でルイーダとブラドが人形になってたらスタンピードヴァッシュは壊れると思う
244 23/03/28(火)02:14:24 No.1041029808
マキシマムの一話も読み返すとやっぱ面白いなぁ というかもう今の牧師の声でセリフが脳内再生されてしまうわ 早く二期見せて
245 23/03/28(火)02:14:58 No.1041029895
老けたルイーダとヴラドが年頃の子供を持った親みたいになっているのがなんか嬉しい 特にヴラドが
246 23/03/28(火)02:15:39 No.1041029992
>ヴァッシュに優しい人類こいつらだけだよな 社会のダニ共がアルコール漬けにされてゲラゲラ笑う様な店も無さそうだよなぁ…
247 23/03/28(火)02:15:39 No.1041029993
まあ別に死ななくてヴァッシュウルフウッドリヴィオでトライガンしても俺は一向に構わないけど…… 今更思い返すとラズロだけでトライガンだわ
248 23/03/28(火)02:16:11 No.1041030079
>眼の前でルイーダとブラドが人形になってたらスタンピードヴァッシュは壊れると思う 俺も壊れるからやめて…
249 23/03/28(火)02:16:16 No.1041030093
アンプルの過剰使用で枯れたおじいさんみたいな変わり果てた姿でソファー座ってるんだよね
250 23/03/28(火)02:17:10 No.1041030204
>でも死ななくても異常代謝で強制成長してるからいいとこ20代で老衰までありえるよ トンガリは黒髪化が進むのに対してワイは白髪化が進むの嫌や!!
251 23/03/28(火)02:17:33 No.1041030262
https://twitter.com/trigun_anime/status/1573917865056804865?t=5YKilMkwz5-VXL6rXN5b0Q&s=19 つまりこのコンセプトアートのウルフウッドが二期の姿ということだね?
252 23/03/28(火)02:17:51 No.1041030303
細谷ウルフウッドぴったしだったな
253 23/03/28(火)02:18:42 No.1041030416
>細谷ウルフウッドぴったしだったな 作者に曇らされるキャラの声がすっかり板につくようになっちまったよね細谷ん……
254 23/03/28(火)02:18:57 No.1041030444
さっき見たんやが最終回のタイトルは#0 HIGH MOON AT JULYなんやな
255 23/03/28(火)02:19:25 No.1041030503
トライガンこれで初めて見たけどナイヴスがショタでも大人でもヴァァアッシュッていうとこすごく好き
256 23/03/28(火)02:20:31 No.1041030637
原作で死んでない人達殺すのはものすごいショック受けるからやめてね
257 23/03/28(火)02:20:46 No.1041030675
ナイヴズの演技が良すぎた
258 23/03/28(火)02:22:41 No.1041030878
中の人に関しては入れ替わりしつつも満点あげたいチョイスと演技だった
259 23/03/28(火)02:24:00 No.1041031029
>>細谷ウルフウッドぴったしだったな >作者に曇らされるキャラの声がすっかり板につくようになっちまったよね細谷ん…… あくらつな原作者からあくらつな原作者へのバトンタッチ
260 23/03/28(火)02:24:04 No.1041031034
声優に関してはマジで文句ない 旧アニメの人の使い方もこの作風なら120万点だ
261 23/03/28(火)02:24:06 No.1041031037
>原作で死んでない人達殺すのはものすごいショック受けるからやめてね なので知らないデリンジャーおじさんをころすね…
262 23/03/28(火)02:25:00 No.1041031129
>>原作で死んでない人達殺すのはものすごいショック受けるからやめてね >なので知らないデリンジャーおじさんをころすね… 凄く悲しい……
263 23/03/28(火)02:26:00 No.1041031252
正直ヴァッシュに関してはちょっとナヨナヨしすぎのようなって最初は思ってた 気付けばそれがいいアクセントになってた……
264 23/03/28(火)02:26:08 No.1041031268
絶対持て余すからカットするのが妥当なんだけど チラ見でいいから令和ネオン様見せてほしかった
265 23/03/28(火)02:26:28 No.1041031313
・デリンジャーを持ってる ・ミリィの事を名前で呼びだす ・とても察しが良い
266 23/03/28(火)02:27:08 No.1041031372
ヴァッシュは人類皆家族なのは良いけどその家族が何かやらかしてもケツ拭けるわけでもなく殺したく無いの一点張りなのがな… 娘をおもちゃにされて殺された父親の復讐止めたシーンとか頭おかしいよ…
267 23/03/28(火)02:27:38 No.1041031431
>正直ヴァッシュに関してはちょっとナヨナヨしすぎのようなって最初は思ってた 原作や旧アニメのヴァッシュのイメージだと違うかなってなるけどこのヴァッシュなら満点だわ
268 23/03/28(火)02:28:37 No.1041031547
絶対死ぬとわかっていたのにいなくなってから空白感が凄いんだよなおっさん…
269 23/03/28(火)02:28:49 No.1041031576
旧アニメのヴァッシュはともかくスタンピードのヴァッシュは青臭さすごいからな そこらへん賛否あるかもだけど役と演技という意味では松岡くんは正解だと思う
270 23/03/28(火)02:29:07 No.1041031612
知らないヴァッシュ から 知ってるトンガリの髪になるのめっちゃテンション上がったよ俺
271 23/03/28(火)02:30:56 No.1041031832
宇宙で一番ヴァッシュを大切に思っているが 宇宙で一番ヴァッシュを理解できない兄貴
272 23/03/28(火)02:31:30 No.1041031886
>>>「」の感想眺めてたら地球では共存しとるんやけどなガハハってのがあったけどマジ? >>原作だと他のプラント吸収する能力は封印されてるけど人権認められてるよ >マジなの!?ナイとヴァッシュがこんなに苦しんでるのになんで助けてくれないんですか!? ナイブスが勝手に航路いじって辺境の星に墜落させやがったからだよ 船団丸ごとナイブスが遭難させたようなもん
273 23/03/28(火)02:32:05 No.1041031949
>ヴァッシュは人類皆家族なのは良いけどその家族が何かやらかしてもケツ拭けるわけでもなく殺したく無いの一点張りなのがな… >娘をおもちゃにされて殺された父親の復讐止めたシーンとか頭おかしいよ… 一貫していてすごいけど頭おかしいよね
274 23/03/28(火)02:32:07 No.1041031954
原作のほうはかなり積極的に人類と親交持ってるからな ジュライの人たちも優しかったって言ってるし事実かなり親しくしてたし まあ自分が全員殺したんだけど
275 23/03/28(火)02:33:05 No.1041032033
>知ってるトンガリの髪になるのめっちゃテンション上がったよ俺 黒くて精製弾込めてエインジエルアーム出てきて俺は変な声でた
276 23/03/28(火)02:33:59 No.1041032132
令和のガンマンめっちゃかっこいいな バンバン!
277 23/03/28(火)02:34:34 No.1041032197
マジでファンが作ってるアニメだこれ
278 23/03/28(火)02:35:02 No.1041032247
スタンピードも交流してるっぽいんだけどジュネオラロックじゃ嫌われるし風車の村でも写真くらいであまり親しい描写ないからな
279 23/03/28(火)02:35:45 No.1041032317
地味にウェスタンのガンマンカッコイイよなーって言ってたナイヴズが辛い ちょっとスレてるけど正義の味方に憧れる少年そのものじゃねーか……
280 23/03/28(火)02:36:20 No.1041032388
>マジでファンが作ってるアニメだこれ ファンだから面白く作れるってもんじゃないから本当に大したファンだよ
281 23/03/28(火)02:37:12 No.1041032480
>地味にウェスタンのガンマンカッコイイよなーって言ってたナイヴズが辛い >ちょっとスレてるけど正義の味方に憧れる少年そのものじゃねーか…… 弟がその正義の象徴に扮して撃ってくるのいいよね…
282 23/03/28(火)02:37:52 No.1041032548
トライガンのアニメ作るぞとなってこの構成考えて実行する勇気すごくない? 博打過ぎる
283 23/03/28(火)02:38:13 No.1041032574
あんな墜落した船団でも独立種が生まれたから宇宙規模で地球人がそこら中に入植してるあの宇宙ではいっぱい独立種がいるんだろうね 中にはナイブスみたいに反乱起こした奴もいると言われてたし普通に地球の士官やってる奴もいるしで独立種だけの街とか作っても人間みたいに諍いは絶えないだろうね
284 23/03/28(火)02:38:58 No.1041032652
>地味にウェスタンのガンマンカッコイイよなーって言ってたナイヴズが辛い いざなんちゃってウェスタン世界になったら自分は鉄砲どころかSFインチキナイフマンなとこ好き
285 23/03/28(火)02:39:28 No.1041032701
>トライガンのアニメ作るぞとなってこの構成考えて実行する勇気すごくない? >博打過ぎる よりによってトライガンでこれやるのは本当にすごい 半端なもの出してきたら壮絶な反発あったと思う
286 23/03/28(火)02:40:00 No.1041032749
どれだけ能力が高くても知能が人間並みかそれ以上あるってことはその時点で人間みたいに喧嘩したり派閥作って争ったりするってことだ
287 23/03/28(火)02:42:34 No.1041033021
サンドスチームにバドラド団とリヴィオが同時に襲ってきてウルフウッドの孤児院に突っ込みそうになるって盛りすぎで笑っちゃったよ これをちゃんとまとめるのえらい
288 23/03/28(火)02:43:35 No.1041033143
原作ナイヴズわけわかんねーやべーこえー奴ってイメージが拭えないからスピでグッと人間性を感じたな まあ本当にわけわかんねーやべーこえー奴はヴァッシュなのだが
289 23/03/28(火)02:44:01 No.1041033201
>サンドスチームにバドラド団とリヴィオが同時に襲ってきてウルフウッドの孤児院に突っ込みそうになるって盛りすぎで笑っちゃったよ >これをちゃんとまとめるのえらい あそこのノンストップお祭り感すごかった これどうなるんだ!?というライブ感を一番楽しんだ回かもしれん
290 23/03/28(火)02:45:53 No.1041033384
人類も独立種も好戦的で野蛮だから本当に止めるなら狂ってるくらいじゃないとね
291 23/03/28(火)02:53:01 No.1041034058
>原作ナイヴズわけわかんねーやべーこえー奴ってイメージが拭えないからスピでグッと人間性を感じたな >まあ本当にわけわかんねーやべーこえー奴はヴァッシュなのだが まあ宇宙人みたいなもんだしな 人間と同じ顔してるが価値観を理解できないのは仕方無い気がする
292 23/03/28(火)02:53:04 No.1041034064
幸せになれトンガリ
293 23/03/28(火)02:55:15 No.1041034275
>幸せになれトンガリ あのなウルフウッド 無茶なことゆーな