ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/28(火)00:00:21 No.1040995454
雄マウスから卵子、子も誕生=世界初、iPS細胞で―大阪大など https://medical.jiji.com/news/56391
1 23/03/28(火)00:03:29 No.1040996464
同性同士の子供ができるかもしれないのか?
2 23/03/28(火)00:03:42 No.1040996531
すげえ…
3 23/03/28(火)00:04:06 No.1040996657
テロリストがけおりそうな話だ…
4 23/03/28(火)00:05:51 No.1040997206
>これを卵子に育てて別の雄の精子と体外受精させ、計630個を雌の子宮に移植。7匹の子どもが誕生し、全ての子が成長することも確認できた。 そん だけ
5 23/03/28(火)00:06:11 No.1040997300
これまではKの一族が途絶える危険性があった だが…今は違う!
6 23/03/28(火)00:07:42 No.1040997795
>テロリストがけおりそうな話だ… 滅ぼしてくれてありがとう孤島の謎のおっさん…
7 23/03/28(火)00:07:58 No.1040997874
>>これを卵子に育てて別の雄の精子と体外受精させ、計630個を雌の子宮に移植。7匹の子どもが誕生し、全ての子が成長することも確認できた。 >そん >だけ 普通の受精からの着床も結構確率低いんじゃなかったっけ? 体外受精だから違うのかな?
8 23/03/28(火)00:08:28 No.1040998064
>>テロリストがけおりそうな話だ… >滅ぼしてくれてありがとう孤島の謎のおっさん… 国際的な時期的にもな…
9 23/03/28(火)00:08:34 No.1040998101
受精してから着床する確率って人間でもそう高くはないからな
10 23/03/28(火)00:09:40 No.1040998483
染色体の話になるから女同士は無理かな?
11 23/03/28(火)00:11:36 No.1040999140
気色悪いことしてんじゃねえよ…って ちょっとでも思った俺はテロリストの素質がある…?
12 23/03/28(火)00:13:40 No.1040999899
>染色体の話になるから女同士は無理かな? 寧ろそっちの方が楽
13 23/03/28(火)00:15:32 No.1041000529
この手の発見はマウスでうまく行っても人間でうまくいかないことが多いけど これは行けそうな予感がする
14 23/03/28(火)00:15:46 No.1041000591
女性同士だとYなくて女子しか生まれないオチなんじゃ…
15 23/03/28(火)00:16:11 No.1041000718
>この手の発見はマウスでうまく行っても人間でうまくいかないことが多いけど それは何でなんです?
16 23/03/28(火)00:16:33 No.1041000830
>女性同士だとYなくて女子しか生まれないオチなんじゃ… 詳しくないけどそんな話を聞いた気がする
17 23/03/28(火)00:17:34 No.1041001195
やっぱiPS細胞革命的すぎない?
18 23/03/28(火)00:17:47 No.1041001260
世界に男しかいなくなってしまった時の緊急手段になるな
19 23/03/28(火)00:18:55 No.1041001643
すごいぞー!かっこいいぞー!の頂点に達したときに バベルの塔されそうな予感がする
20 23/03/28(火)00:19:00 No.1041001678
>世界に男しかいなくなってしまった時の緊急手段になるな 世界中で男は俺しかいなくてハーレムだって言う妄想ができなくなってしまう!!
21 23/03/28(火)00:19:42 No.1041001915
>それは何でなんです? マウスだと生きてるマウスが生まれたら成功で終わりだけど 人間だと脳だの何だの諸々の異常がモロに表出するから…とか?
22 23/03/28(火)00:25:13 No.1041003831
自分の卵子と精子を組み合わせればクローンができるってこと?
23 23/03/28(火)00:27:14 No.1041004511
>自分の卵子と精子を組み合わせればクローンができるってこと? 減数分裂挟むから無理
24 23/03/28(火)00:28:18 No.1041004848
お兄ちゃんはお死枚ってこういう話だったのか
25 23/03/28(火)00:33:11 No.1041006275
シュワちゃんが妊娠!?
26 23/03/28(火)00:33:26 No.1041006336
意外と細かい所で生物ごとに使用の差がある事は多いからな エピジェネの問題とか
27 23/03/28(火)00:34:32 No.1041006651
これでレズもゲイも子供を持てそうだな
28 23/03/28(火)00:34:33 No.1041006657
>シュワちゃんが妊娠!? あの映画って子宮どうしてたんだっけ
29 23/03/28(火)00:35:09 No.1041006838
だが今は違う!ってなる事が多すぎる…
30 23/03/28(火)00:38:01 No.1041007673
>>この手の発見はマウスでうまく行っても人間でうまくいかないことが多いけど >それは何でなんです? 単純に人間とネズミは違うから ゾウは癌にならないみたいな話と同列
31 23/03/28(火)00:38:04 No.1041007694
>ただ、人の誕生に応用するには課題が多い。iPS細胞から人の卵子を作るには技術的に10年程度かかると見込まれるだけでなく、倫理的な議論が欠かせない。 逆に10年でできるんだ…ってなった
32 23/03/28(火)00:39:23 No.1041008028
>やっぱiPS細胞革命的すぎない? なんか変な使い方ばっかりやってる印象 早いとこ肝臓や腎臓を再生させてくれ
33 23/03/28(火)00:39:31 No.1041008076
iPS細胞は誕生してからずっとホットな分野だからな…
34 23/03/28(火)00:40:48 No.1041008475
>>やっぱiPS細胞革命的すぎない? >なんか変な使い方ばっかりやってる印象 >早いとこ肝臓や腎臓を再生させてくれ iPS細胞はそれだけだと役に立たない細胞の子供みたいなもんで それをちゃんと目当ての臓器にする為の研究をずっとやってるのよ 心筋パッチとかもようは心臓丸ごとなんてまだ作れなくて心臓の筋肉にするとこまでは出来るから
35 23/03/28(火)00:43:19 No.1041009276
人工子宮が実用化されたらまじで完全に男だけで子供作れるようになるんだろうか
36 23/03/28(火)00:48:06 No.1041010640
人工子宮が実用化したら恐らく力技で少子化を解消する国が出てくるな…
37 23/03/28(火)00:50:05 No.1041011240
>これでレズもゲイも子供を持てそうだな そしたらもう同性愛の結婚に反対する理由何一つないな
38 23/03/28(火)00:54:13 No.1041012420
>>これでレズもゲイも子供を持てそうだな >そしたらもう同性愛の結婚に反対する理由何一つないな そもそも反対してる連中のほとんどって子孫残せてないだろうしな…
39 23/03/28(火)00:55:20 No.1041012755
同性愛はいかんぞ! 非生産的な!
40 23/03/28(火)00:55:37 No.1041012851
>人工子宮が実用化したら恐らく力技で少子化を解消する国が出てくるな… 技術として成功しても商業ベースでコストと確実性が現実的な範疇になるまでがまた長そう
41 23/03/28(火)00:56:51 No.1041013194
女性が妊娠する必要無くなるし 人類の欠陥の一つだったあのお産の無体な大変さが無くなるな
42 23/03/28(火)00:58:28 No.1041013625
試験管ベイビーがいよいよ産まれるのか
43 23/03/28(火)00:59:19 No.1041013839
今の妊娠から出産も何だかんだで生存競争の淘汰を逃れた洗練の末のカタチなんだがな…
44 23/03/28(火)01:01:07 No.1041014306
>今の妊娠から出産も何だかんだで生存競争の淘汰を逃れた洗練の末のカタチなんだがな… 妊娠中保護してくれる家族がたくさんいてこそ成り立つ繁殖方法だと思うけどな だが今は違う…
45 23/03/28(火)01:01:41 No.1041014465
懐妊と出産だけなら豚を介してもできるようなこと ニュースか論文でみかけた
46 23/03/28(火)01:03:22 No.1041014909
人間のお産はお世辞にも洗練されてるとは… 二足歩行と知能の向上の結果頭はデカく又は小さいってなって普通に産むのが難しくなったからって 他の動物なら未熟児なレベルで産むわってだいぶ無茶な解決方法だぞ
47 23/03/28(火)01:04:43 No.1041015261
代わりに年がら年中発情期にしてやったぞ
48 23/03/28(火)01:07:21 No.1041015905
>だが今は違う… 人間が知性ある生き物のつもりなら設計思想読み取ってちゃんと生きろや!
49 23/03/28(火)01:07:44 No.1041016020
人間のお産も陣痛を回避する薬が仙骨位置の復元を妨げて ヒップラインが消えて腰痛を残してと医学も課題だらけだ
50 23/03/28(火)01:10:44 No.1041016808
>人工子宮が実用化したら恐らく力技で少子化を解消する国が出てくるな… なるべく優秀な人間を作りたくなってくるな…
51 23/03/28(火)01:11:15 No.1041016932
>>だが今は違う… >人間が知性ある生き物のつもりなら設計思想読み取ってちゃんと生きろや! 設計思想に盲目に従うだけなら医者はなんのためにあるんだ!
52 23/03/28(火)01:11:30 No.1041016989
>>人工子宮が実用化したら恐らく力技で少子化を解消する国が出てくるな… >なるべく優秀な人間を作りたくなってくるな… 疫病で滅びそう
53 23/03/28(火)01:12:46 No.1041017291
これは本当にいいことなのか? むしろ何かの問題になりそうな気がしてならない
54 23/03/28(火)01:13:55 No.1041017557
>人間が知性ある生き物のつもりなら設計思想読み取ってちゃんと生きろや! 設計に従って生きたら寿命50年とかになりません?
55 23/03/28(火)01:14:03 No.1041017583
知性あるからハックアンドクラックしてリバースエンジニアリングしてバージョンアップさせるんじゃん
56 23/03/28(火)01:14:28 No.1041017672
>>人間が知性ある生き物のつもりなら設計思想読み取ってちゃんと生きろや! >設計に従って生きたら寿命50年とかになりません? 設計思想に従って50歳になったら処分していこう
57 23/03/28(火)01:14:58 No.1041017796
当たり前だが産むには母体が必要なんだな…
58 23/03/28(火)01:15:08 No.1041017830
なんとなくできあがったもんに設計思想なんかねーよ
59 23/03/28(火)01:15:27 No.1041017919
設計に従って妊娠に付きまとう苦痛のあれこれを大人しく受け入れろや!とは俺はとても言いたくない…
60 23/03/28(火)01:15:48 No.1041017978
ips細胞凄すぎないか?
61 23/03/28(火)01:15:57 No.1041018001
>なんとなくできあがったもんに設計思想なんかねーよ 聖書に書いてある!
62 23/03/28(火)01:17:32 No.1041018388
ちゃんとラテン語版読んだ? 翻訳版は異端だから読んじゃだめだよ
63 23/03/28(火)01:17:49 No.1041018449
>これは本当にいいことなのか? >むしろ何かの問題になりそうな気がしてならない 身も蓋もない事を言うなら医学や生物学なんて総じて神に逆らう行いよ 問題が出たら解決してはまた積み上げていくってだけさ
64 23/03/28(火)01:18:04 No.1041018496
個人的にはなんともいえない嫌悪感あるけど未来の人間がなんか賛成なり反対なり結論つけるでしょ
65 23/03/28(火)01:18:49 No.1041018683
>設計に従って妊娠に付きまとう苦痛のあれこれを大人しく受け入れろや!とは俺はとても言いたくない… 未だに死と隣り合わせだもんな 女には産みの苦しみをお与えになりましたの頃から変わっとらん
66 23/03/28(火)01:19:38 No.1041018855
言ってしまえば傷口を舐める行為すら汚染の除去と抗菌作用のある液体を塗り込むって自然に反した行いだからな…
67 23/03/28(火)01:19:57 No.1041018936
実際賛成か反対かでいえばめちゃくちゃ賛成 人口の調整も容易で逆に人口爆発も防げるしな
68 23/03/28(火)01:20:17 No.1041019005
産みの苦しみには特に影響しないなこれ…
69 23/03/28(火)01:20:18 No.1041019010
帝王切開で生まれた王の子なんて…
70 23/03/28(火)01:20:31 No.1041019068
>設計思想に盲目に従うだけなら医者はなんのためにあるんだ! 人間ってバグ出た後のサポートしてたんか…
71 23/03/28(火)01:21:04 No.1041019185
設計に従うならまず二足歩行辞めないと
72 23/03/28(火)01:22:06 No.1041019417
>設計思想に従って50歳になったら処分していこう 俺の寿命あと2ヶ月になっちゃうじゃん!!
73 23/03/28(火)01:22:28 No.1041019502
服を捨てて毛を生やすんだ
74 23/03/28(火)01:22:32 No.1041019514
設計思想といえ話であればそもそも生命自体がバグみたいなもんだ
75 23/03/28(火)01:23:14 No.1041019646
200年前の人に未来では体を切り貼りして機械や他人の内臓を繋ぐこともありますよって言ったら一部の物好き以外は超嫌悪するだろうみたいな話でもある
76 23/03/28(火)01:23:17 No.1041019664
宇宙の熱的死こそが真に自然の状態
77 23/03/28(火)01:24:51 No.1041020018
>懐妊と出産だけなら豚を介してもできるようなこと >ニュースか論文でみかけた 人間を!?
78 23/03/28(火)01:25:27 No.1041020133
産みの苦しみとか言い出したら父親は子供を愛せないのか?って話になるからなあ
79 23/03/28(火)01:26:08 No.1041020296
やはり出すしかないのか 石を
80 23/03/28(火)01:26:18 No.1041020330
>産みの苦しみとか言い出したら父親は子供を愛せないのか?って話になるからなあ 実際愛せてないと思う だから家制度が必要
81 23/03/28(火)01:26:47 No.1041020443
個人的には男の身としては産みたいとは思わないので 実験とか医療とかに向かう方向で納まっていてほしいものだ
82 23/03/28(火)01:26:54 No.1041020466
>>産みの苦しみとか言い出したら父親は子供を愛せないのか?って話になるからなあ >実際愛せてないと思う >だから家制度が必要 それってあなたの感想ですよねとしかならん 腹を痛めて産んだら絶対愛せるのか?ともなるし
83 23/03/28(火)01:28:09 No.1041020739
かなり早く見積もっても人間でやるには30年後くらいになりそう 技術実用化した時点で議論とかぶっちぎってやる人ら居るかもしれんけど
84 23/03/28(火)01:28:26 No.1041020813
>腹を痛めて産んだら絶対愛せるのか?ともなるし 痛みはともかく少なくとも自分から出た子は自分の子とは分かるな…
85 23/03/28(火)01:28:33 No.1041020832
>これまではKの一族が途絶える危険性があった >だが…今は違う! 言い訳はいいから子供を作りなさい
86 23/03/28(火)01:29:07 No.1041020954
>>腹を痛めて産んだら絶対愛せるのか?ともなるし >痛みはともかく少なくとも自分から出た子は自分の子とは分かるな… それが分かるなら取り違え事故なんて起こんないんすよ
87 23/03/28(火)01:29:40 No.1041021050
メチャクチャ痛かったから逆に憎たらしくなった人の話とか聞いた事あるな
88 23/03/28(火)01:30:38 No.1041021296
養子を愛す人間もいれば産んだ我が子を殺す人間もいる…
89 23/03/28(火)01:32:06 No.1041021619
だ…だって…普通代理母と聞けば不妊に悩む夫婦を助けるものだと思うだろ!?そんなホモ同士の子供造りに使うとは思わねぇよ!!って時代が来るのか理解と技術が進んで同性婚でも子供作るのが普通になるのか…
90 23/03/28(火)01:32:36 No.1041021729
養子縁組とかも絶対成立しなくなるし もっと言えば孫を溺愛する祖父祖母とかそういう事象すら説明できなくなる 苦痛を尊ぶのはいわば苦痛を取り除けなかった時代の酸っぱい葡萄でしか無くて もう手に届く葡萄をわざわざ跳ね除ける必要はないのよ
91 23/03/28(火)01:35:36 No.1041022401
>女性同士だとYなくて女子しか生まれないオチなんじゃ… 細胞から精子作るなら女でもY染色体出来るんじゃないの? XX精子になるのかな
92 23/03/28(火)01:35:46 No.1041022432
>だ…だって…普通代理母と聞けば不妊に悩む夫婦を助けるものだと思うだろ!?そんなホモ同士の子供造りに使うとは思わねぇよ!!って時代が来るのか理解と技術が進んで同性婚でも子供作るのが普通になるのか… よっぽど同性愛に忌避感があるわけでもない限り金積まれたらやるんじゃないかな
93 23/03/28(火)01:38:51 No.1041023129
合理的な有効性わかるんだけど思想と倫理面の話で遅々として進まないのはわかる
94 23/03/28(火)01:39:40 No.1041023317
XY型からXO型になったネズミがいたはず
95 23/03/28(火)01:39:47 No.1041023338
オオタニとトラウトの子供を妊娠できるっていわれたらしたいって人いるだろ
96 23/03/28(火)01:41:07 No.1041023625
同性愛でも子供が作れるっていうのはあまり倫理的に問題を感じないけどどこかの独裁者が全国民と子作りとかしだしたり人口足りないから赤ちゃんと赤ちゃんの赤ちゃん作ってその赤ちゃんと赤ちゃんから赤ちゃん作って回転率あげるぜとかは非倫理的に感じる
97 23/03/28(火)01:41:16 No.1041023664
でもこれって結局メスの子宮使ってるから 人工子宮でも作り出せないと男同士の子供とか絵に描いた餅だろ
98 23/03/28(火)01:41:49 No.1041023801
>オオタニとトラウトの子供を妊娠できるっていわれたらしたいって人いるだろ それはトラウトに産んでほしいな…
99 23/03/28(火)01:43:52 No.1041024223
>でもこれって結局メスの子宮使ってるから >人工子宮でも作り出せないと男同士の子供とか絵に描いた餅だろ 技術の進歩は一歩ずつである日突然できるようになるわけじゃない
100 23/03/28(火)01:44:18 No.1041024297
>でもこれって結局メスの子宮使ってるから >人工子宮でも作り出せないと男同士の子供とか絵に描いた餅だろ 血の繋がりが有る子供ができることの方が何より嬉しいと思う
101 23/03/28(火)01:46:40 No.1041024753
倫理の問題は今どころか次の世代でも解決できる気がしないぜ
102 23/03/28(火)01:46:40 No.1041024754
人工子宮より豚に産ませる方が楽そうだよ
103 23/03/28(火)01:47:36 No.1041024946
>人工子宮より豚に産ませる方が楽そうだよ 普通に人間の代理母でいいんじゃないの?
104 23/03/28(火)01:47:36 No.1041024948
>人工子宮より豚に産ませる方が楽そうだよ 実用化されたとしても主流になるまで凄い被差別世代になりそうだな…
105 23/03/28(火)01:48:22 No.1041025087
>倫理の問題は今どころか次の世代でも解決できる気がしないぜ なんならよほど上手いこと教育しないと変な思想が増える
106 23/03/28(火)01:48:29 No.1041025115
サノバピッグ…