虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/27(月)23:32:29 タルキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/27(月)23:32:29 No.1040986604

タルキール辺りが青春だったって「」Wも少しはいたりするのかな 画像はマイフェイバリットドラゴン

1 23/03/27(月)23:32:56 No.1040986735

あの頃の環境はほんとに面白かった

2 23/03/27(月)23:36:37 No.1040987866

カードパワーがちょうど良かった気がする

3 23/03/27(月)23:53:48 No.1040993392

ミラ傷イニストラヴニカテーロスタルキールまでは覚えてる でどっかに基本セットがちょこちょこ挟まってたよね

4 23/03/27(月)23:55:47 No.1040994000

タルキールからカード集め始めた 対戦はmtgアリーナでしかやってない

5 23/03/27(月)23:57:55 No.1040994685

懐かしいな……タルキールの頃にドラゴンの迷路よえーよえー言いながら買って?いてよえーよえー言いながらおかわりして多分定価で1カートンひたすら剥いた思い出

6 23/03/28(火)00:00:40 No.1040995551

く…狂ってる…

7 23/03/28(火)00:00:55 No.1040995639

猛禽ちゃん…

8 23/03/28(火)00:01:26 No.1040995797

俺はスレ画に警戒付けて殴る少年だった

9 23/03/28(火)00:02:44 No.1040996215

>俺はスレ画に警戒付けて殴る少年だった ずいぶん性格の悪い少年だな…

10 23/03/28(火)00:04:47 No.1040996871

将来「」になりそうな少年だ

11 23/03/28(火)00:05:52 No.1040997213

紙でやってた最後のブロックだなタルキール 楽しかったけどイニストラードとかの方がぶっとんでて好きだった

12 23/03/28(火)00:07:10 No.1040997618

アジア風の世界観が個人的にあんま合わなかった…

13 23/03/28(火)00:07:20 No.1040997669

ジェスカイエンチャントとマナクリで無限カンフーして敵を殺すクソ不快デッキがT2にいてそこそこ当たって面倒だった記憶がある

14 23/03/28(火)00:08:39 No.1040998124

あれ?思ったより「」ちゃん若い…?

15 23/03/28(火)00:11:36 No.1040999136

俺の青春はミラディンだ…… 親和組んで速攻紙束になってた

16 23/03/28(火)00:13:03 No.1040999655

ここでジェスカイとかの変な絵でスレ立って興味湧いてMTG始めたのが俺だ

17 23/03/28(火)00:16:00 No.1041000658

>ここでジェスカイとかの変な絵でスレ立って興味湧いてMTG始めたのが俺だ >ジェスカイとかの変な絵 困った 候補が多い

18 23/03/28(火)00:16:04 No.1041000682

>あれ?思ったより「」ちゃん若い…? でもタルキールがスタンリーガルの時中3や高1なら今25歳前後だしそこまででも……

19 23/03/28(火)00:17:02 No.1041001015

>でもタルキールがスタンリーガルの時中3や高1なら今25歳前後だしそこまででも…… 若い!

20 23/03/28(火)00:17:03 No.1041001021

仕事初めて手元に金入って来たから久しぶりにやり始めたのがタルキールの時期だったな

21 23/03/28(火)00:18:18 No.1041001430

ちなみにミラディンで激安親和を組んで高速ゴミビートしてたなら19年前だ

22 23/03/28(火)00:20:41 No.1041002260

復帰したのがタルキールだったわ ヒロイックと硬化した鱗でどんどん生物を膨らませるデッキ組んでた

23 23/03/28(火)00:22:12 No.1041002748

この頃タルキールにはバナナがあって高級フルーツっぽいって議題を延々とやってたような…

24 23/03/28(火)00:28:22 No.1041004867

龍紀伝~オリジン頃に旧枠時代以来に復帰した あの時はおうたん剥きまくってフェッチ集めといて本当に良かった

25 23/03/28(火)00:31:22 No.1041005707

タルキールは強くてかっこいいドラゴンで戦えるのが楽しかったな マイフェイバリットはアタルカちゃんです お肉おいしい

26 23/03/28(火)00:32:00 No.1041005897

コラガンちゃん完成化されたらしいな

27 23/03/28(火)00:32:50 No.1041006173

龍紀伝は強いカード多いしドラゴン派手だし変な絵多いから剥いてて楽しいしいいパックだった

28 23/03/28(火)00:33:56 No.1041006482

だがデフレが来る

29 23/03/28(火)00:34:00 No.1041006506

当時はmtgやってなくて他のカードゲームやってて うおおおおこの棚のカードたけー!ってやってたのが僧院の導師とかだった気がする

30 23/03/28(火)00:34:45 No.1041006716

サイに轢かれた「」Wもやはり多いのだろうか

31 23/03/28(火)00:35:04 No.1041006810

毅然さの化身が猛烈に好みだった

32 23/03/28(火)00:35:33 No.1041006956

フェッチに釣られて復帰した勢 引退時にフェッチ全部売ったけど残しとけば良かった気もする

33 23/03/28(火)00:35:37 No.1041006976

フェッチとその後のエルドラージが気に食わなかったが大好きなブロックだった

34 23/03/28(火)00:36:43 No.1041007290

>毅然さの化身が猛烈に好みだった 硬貨した鱗で毅然さの化身めちゃくちゃでかくして頑固な否認構えるのいいよね…

35 23/03/28(火)00:38:48 No.1041007887

書き込みをした人によって削除されました

36 23/03/28(火)00:39:15 No.1041007998

コラガン大好きだから完成とか信じたくない オーメンダールエムラ化も未だに信じたくない

37 23/03/28(火)00:40:31 No.1041008387

青春って程じゃないけどこの箱が1番つええんだな?ってフェッチくじに勤しんでた

38 23/03/28(火)00:41:27 No.1041008684

タルキールやってなかったから世界観とかリミテの仕様よく知らんのよね 世界が再編されたからリミテが変わるってギミックがあったと聞く

39 23/03/28(火)00:42:48 No.1041009115

再編前の再編後で3色の名前変わるのわかりづらすぎ

40 23/03/28(火)00:43:08 No.1041009217

箱買いしてもフェッチ4枚出ればペイ出来るっていう動機でMTG始めたな

41 23/03/28(火)00:43:29 No.1041009314

そんな…「」の青春はミラージュテンペストブロックでは…?

42 23/03/28(火)00:44:17 No.1041009567

>再編前の再編後で3色の名前変わるのわかりづらすぎ 再編後は竜王の名前になってるだけだから分かりやすいでしょ 抜けてる色も対抗色だし

43 23/03/28(火)00:45:19 No.1041009875

>そんな…「」の青春はミラージュテンペストブロックでは…? 「」も新陳代謝をするのは定期的に分かるから… 今だと初期アリーナ環境が青春って「」もいそう

44 23/03/28(火)00:48:11 No.1041010668

変異面白いメカニズムだと思うからどっかで拾って欲しい

45 23/03/28(火)00:48:46 No.1041010850

>今だと初期アリーナ環境が青春って「」もいそう アリーナ日本語化で名前だけ聞いてたMtGに触れてみたくなって その後ドミテフェに惚れて始めたな…

46 23/03/28(火)00:49:38 No.1041011096

回帰の頃に始めたからスレ画よりはちょっと昔だな

47 23/03/28(火)00:49:58 No.1041011203

>タルキールやってなかったから世界観とかリミテの仕様よく知らんのよね >世界が再編されたからリミテが変わるってギミックがあったと聞く 中央アジア風の世界で5つの氏族が戦う次元 最初の覇王譚がドラゴンが絶滅した世界線のパック 2つ目の運命再編が過去編 3つ目の龍紀伝が過去改変してドラゴンが氏族のリーダーになって人間とかを支配してる世界線のパック リミテは覇王譚3つ→覇王譚2と運命再編1→龍紀伝2と運命再編1って入れ替わった

48 23/03/28(火)00:50:06 No.1041011247

俺の青春は魂剥ぎだった 最近なんかファイレクシアと手を組んで復活してきた

49 23/03/28(火)00:52:06 No.1041011805

探査とかいう強いシステム

50 23/03/28(火)00:52:50 No.1041012016

セット作る側は大変なのかもしれないけど やっぱり1ブロック3セット時代の方が世界観もストーリーも安定してたと思う

51 23/03/28(火)00:55:22 No.1041012767

>やっぱり1ブロック3セット時代の方が世界観もストーリーも安定してたと思う その頃は世界観の掘り下げは多かったけど話の進みが遅すぎてな 個人的には戦ゼン以降の2セット1ブロックの頃がちょうどよかった

52 23/03/28(火)00:56:38 No.1041013132

突撃陣形で初大会初優勝出来て嬉しかったなあ その後は負け越しだったけど

53 23/03/28(火)00:57:24 No.1041013350

シャドウムーアとかストーリーよくわからなさすぎてほぼ語られてないイメージある

54 23/03/28(火)00:58:04 No.1041013516

そういや最近見ないなドランとか突撃陣形とかフィナックスみたいなやつ

55 23/03/28(火)00:58:52 No.1041013743

ジンギタとかシェオルがあまりにアッサリ料理されてるのを見るともうちょっとストーリー引き伸ばしてもらいたくなる

56 23/03/28(火)00:58:56 No.1041013756

アリーナ初期から始めたから俺の青春は5ハゲのエスパーコンとイゼフェニだ

57 23/03/28(火)00:59:50 No.1041013964

>その後ドミテフェに惚れて始めたな… 殺すしかないようだな……

58 23/03/28(火)01:00:30 No.1041014130

>変異面白いメカニズムだと思うからどっかで拾って欲しい 3/2/2呑気に出してる余裕ないから タルキールでも怪しかったけど今だとマジ2/2/2にエラッタしてもいいと思う

59 23/03/28(火)01:01:29 No.1041014406

タルキールからマジックリーグでふんわりとマジック触るようになったよ それからプレリリースとかマジックリーグみたいなリミテだけやり続けて 最近EDHにドはまりして今月10万以上マジックのカード買った

60 23/03/28(火)01:02:00 No.1041014543

>そういや最近見ないなドランとか突撃陣形とかフィナックスみたいなやつ スタン範囲内に古きもつれ樹がいるぞ まあ色とコストが致命的にアグロに向いていないんだが…

61 23/03/28(火)01:04:16 No.1041015146

インベブロックまでしか知らなかったから最近アリーナ始めて三色名称が変わってて戸惑ったわ

62 23/03/28(火)01:04:32 No.1041015218

>あの頃の環境はほんとに面白かった なんだろうねスタンがスタンという競技としてちゃんと成立していたというか…

63 23/03/28(火)01:05:41 No.1041015501

インベイジョンのレジェンドドラゴンが青春だ

64 23/03/28(火)01:05:42 No.1041015505

222の熊異はリミテ設計難しい問題がね

65 23/03/28(火)01:06:06 No.1041015599

またスタンでフェッチ再録してくれないかな

↑Top