虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/27(月)20:15:44 何だこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/27(月)20:15:44 No.1040908183

何だこの近視と豚の手とかいうゴミカスクソ遺伝子…

1 23/03/27(月)20:17:33 No.1040908854

これ入植者の散髪したがる衝動って消すことできないの?

2 23/03/27(月)20:19:22 No.1040909587

>何だこの近視と豚の手とかいうゴミカスクソ遺伝子… 近視は近接キャラにつけると言う使いみちがあるけど豚の手は…

3 23/03/27(月)20:20:41 No.1040910199

近視も26ますだかで急激に命中率が落ちるけどそこまでは変わらないからチャージライフルくらいなら問題なく運用できるとは聞くが

4 23/03/27(月)20:21:15 No.1040910447

アルコテック腕つければ豚の手じゃなくなると思うじゃん? アルコテック豚の手になるんですよ

5 23/03/27(月)20:22:06 No.1040910774

なんかヤバイ気配がするってとこ掘ったらロボが出てきて壊滅させられたわ なんだよあれ

6 23/03/27(月)20:23:10 No.1040911233

>近視も26ますだかで急激に命中率が落ちるけどそこまでは変わらないからチャージライフルくらいなら問題なく運用できるとは聞くが 近視の影響を受けないのは12タイルまでだからもっと狭い 自動式ショットガンでギリギリ影響がないくらい

7 23/03/27(月)20:24:26 No.1040911717

超攻撃的+本能的親切心で代謝効率が美味い

8 23/03/27(月)20:27:02 No.1040912755

パッと見強いように見せかけてどの種族も何かしら拠点に住まわせるにはイマイチな要素入れられててこいつら…ってなる

9 23/03/27(月)20:27:39 No.1040913017

どうして豚鼻付けたら人間とのロマンスの可能性減るの... 豚鼻可愛いじゃん...

10 23/03/27(月)20:29:17 No.1040913655

本当の地獄は入植者同士の子のハイブリッド種だ ハイメイトとユサールの子というゴミ

11 23/03/27(月)20:29:35 No.1040913779

>これ入植者の散髪したがる衝動って消すことできないの? イデオロギーで設定してる髪型じゃないのが原因だからなんかして髪型追加するとか…

12 23/03/27(月)20:31:17 No.1040914468

>>これ入植者の散髪したがる衝動って消すことできないの? >イデオロギーで設定してる髪型じゃないのが原因だからなんかして髪型追加するとか… 定期的に髪形変えようとしない?

13 23/03/27(月)20:32:44 No.1040915017

イデオロギー設定の時に髪型の比率全部同じにするとかしか無いんじゃないか

14 23/03/27(月)20:34:07 No.1040915564

結局相対的にベースライナーが一番って評価なの切ない

15 23/03/27(月)20:35:34 No.1040916175

ネアンデルタール5人で原住民プレイすると本当に何の研究も進まなくてスローライフと化すぞ

16 23/03/27(月)20:35:41 No.1040916231

ジーニーはいいだろ

17 23/03/27(月)20:36:23 No.1040916540

>なんかヤバイ気配がするってとこ掘ったらロボが出てきて壊滅させられたわ >なんだよあれ 太古の脅威は放置安定

18 23/03/27(月)20:37:10 No.1040916873

突き詰めると癖の強い奴らから良さげなパーツだけ集めてベースライナーを強化しようぜ! みたいになっていく

19 23/03/27(月)20:37:15 No.1040916911

>ジーニーはいいだろ そりゃ異種胚移植すれば白紙になるからまあ…

20 23/03/27(月)20:37:21 No.1040916940

インピッドもゲットしやすくて手軽に強い

21 23/03/27(月)20:38:16 No.1040917343

太古の驚異はトレーダーが来てる時に遠くから射撃で開封するんだぞ

22 23/03/27(月)20:38:36 No.1040917483

>太古の驚異はトレーダーが来てる時に遠くから射撃で開封するんだぞ 大変だ!トレーダーさんが襲われてる!

23 23/03/27(月)20:39:21 No.1040917842

>>太古の驚異はトレーダーが来てる時に遠くから射撃で開封するんだぞ >大変だ!トレーダーさんが襲われてる! そんな...

24 23/03/27(月)20:39:48 No.1040918029

散髪したがるのは化粧台設置しとけば勝手に自分で髪切るとかなかったっけ

25 <a href="mailto:カサンドラ">23/03/27(月)20:40:12</a> [カサンドラ] No.1040918171

>>なんかヤバイ気配がするってとこ掘ったらロボが出てきて壊滅させられたわ >>なんだよあれ >太古の脅威は放置安定 (ちょっと雷当てるか…)

26 23/03/27(月)20:40:44 No.1040918413

脅威はスパイクトラップ通路に接続してから開封が安全

27 23/03/27(月)20:41:00 No.1040918521

未だにMODが対応して無い奴があって1.3から移れないんだけどMOD整理して1.4にうつる勇気が欲しい…

28 23/03/27(月)20:44:09 No.1040919784

MODなんて自分でメンテナンスすればええ!

29 23/03/27(月)20:44:37 No.1040919959

AlphaGeneってMOD入れるとエディットで作った種族がNPCで出てくるから 外見獣人で中身ベースライナーみたいなクセの無い奴作って遊んでる

30 23/03/27(月)20:46:36 No.1040920803

1.4になってミホがちょっと見た目変わったけど変わってもケツ出しエロ狐のままで安心した

31 23/03/27(月)20:47:41 No.1040921290

レクイーンが本当にどうしようもない強さでこれは…

32 23/03/27(月)20:48:29 No.1040921637

代替MODとかもないならもうそのうち対応してくれるといいなで新環境作っちまおう

33 23/03/27(月)20:49:04 No.1040921900

頭部無くなる!!!

34 23/03/27(月)20:50:58 No.1040922667

最近初めてプレーンで一通り遊んだけど楽しいね 「」おすすめのMOD教えてくれ

35 23/03/27(月)20:52:00 No.1040923107

>レクイーンが本当にどうしようもない強さでこれは… 新しい方なら短期決戦はそうとうきついよ やってる人はいたけど

36 23/03/27(月)20:52:53 No.1040923457

デカ女いいよね…でムース族入れてみたら原住民だわ研究苦手だわ 足がクソ遅いわ的がでかいわ格闘強いけど足遅いから近づく前に蜂の巣だわ クセが…クセが強い…!

37 23/03/27(月)20:54:36 No.1040924174

>デカ女いいよね…でムース族入れてみたら原住民だわ研究苦手だわ >足がクソ遅いわ的がでかいわ格闘強いけど足遅いから近づく前に蜂の巣だわ >クセが…クセが強い…! 武器も単発高火力タイプだから襲撃だとやっかいだけど使い勝手は良くない

38 23/03/27(月)20:56:26 No.1040924946

>「」おすすめのMOD教えてくれ 代表的なの挙げるだけでもキリがないからワークショップでサブスクライブ順とかで上から見たほうがいい気がする

39 23/03/27(月)20:56:51 No.1040925141

近接戦闘部隊作ったはいいが使い道が浮かばない 敵拠点の真ん中に突っ込むとか奇襲に便利なのかな?

40 23/03/27(月)20:56:54 No.1040925155

>武器も単発高火力タイプだから襲撃だとやっかいだけど使い勝手は良くない 敵に回すとアホみたいな火力でバリケードも入植者も一発でふっとばしてくるのいいよね… よくねえよ…

41 23/03/27(月)20:58:10 No.1040925700

>最近初めてプレーンで一通り遊んだけど楽しいね >「」おすすめのMOD教えてくれ まずHarmonyだろ?

42 23/03/27(月)20:58:25 No.1040925798

>近接戦闘部隊作ったはいいが使い道が浮かばない 隘路とかスキップで袋叩きにするとか

43 23/03/27(月)20:58:27 No.1040925812

>最近初めてプレーンで一通り遊んだけど楽しいね >「」おすすめのMOD教えてくれ 難易度上げたい?下げたい? 楽したい?苦行したい? おっぱいは好き?

44 23/03/27(月)20:59:38 No.1040926346

お勧めMOD聞かれる度にPipette tool推してるんだけどなんでこれサブスク5桁届いてないのかわからないくらい便利なんですよ

45 23/03/27(月)21:00:40 No.1040926773

取り敢えずオススメして間違いないのはおっぱい追加MOD

46 23/03/27(月)21:01:14 No.1040927009

とりあえずクーリンははずせない 俺が入れてる方のクーリンね

47 23/03/27(月)21:01:52 No.1040927272

>とりあえずクーリンははずせない >俺が入れてる方のクーリンね ああベースランナーより弱い方だろ?分かってるよ

48 23/03/27(月)21:01:58 No.1040927308

>難易度上げたい?下げたい? >楽したい?苦行したい? プレイングの幅を広がればとりあえずどっちでもいいかな >おっぱいは好き? 大好き!

49 23/03/27(月)21:02:25 No.1040927510

>近接戦闘部隊作ったはいいが使い道が浮かばない 上手くカバーできる地形があれば撃ち合いしてる裏から忍び寄らせてムカデ袋叩きとか あとは積極的に使わなくても拠点に入り込まれて閉所での戦闘になった時いてくれると便利

50 23/03/27(月)21:02:26 No.1040927516

>お勧めMOD聞かれる度にPipette tool推してるんだけどなんでこれサブスク5桁届いてないのかわからないくらい便利なんですよ Q押して範囲指定すると自動で伐採とか運搬指示できるってことか 良さそうだね

51 23/03/27(月)21:02:31 No.1040927549

>まずHarmonyだろ? そしてHugslibだ

52 23/03/27(月)21:03:04 No.1040927775

>大好き! じゃあドスケベ種族入れようねぇ…

53 23/03/27(月)21:03:13 No.1040927837

>>まずHarmonyだろ? >そしてHugslibだ この二つはもう基礎インフラみたいなところある

54 23/03/27(月)21:03:18 No.1040927867

これは出来て当然だろみたいなMODはどんどん入れちゃう どんだけ重量に余裕があっても一種類しかアイテム運ばないのとかおかしいじゃん?

55 23/03/27(月)21:03:48 No.1040928087

>>おっぱいは好き? >大好き! ドスケベ人工種族だ https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2946679071

56 23/03/27(月)21:04:10 No.1040928238

スレ画を今日初めて買ったのですがDLCも買うべきですか? それとドスケベ種族たちをいれたいのですが先ずはバニラの洗礼を受けるべきでしょうか?

57 23/03/27(月)21:04:35 No.1040928433

絶対手放せないのは冷蔵庫のmodだな… もう冷凍室作るのやだ…

58 23/03/27(月)21:04:37 No.1040928451

ドスケベ種族はせっかくドスケベなのにどいつもこいつもゲームバランスがぶっとびすぎる…

59 23/03/27(月)21:04:47 No.1040928528

俺もバニラで宇宙船を一回飛ばして今度は針葉樹林やってみるか…と思って始めたんだけど 肥沃な土少ないし成長遅いな…

60 23/03/27(月)21:04:55 No.1040928593

スケベ種族を入れたら次はcamera+とstylishRimを入れよう

61 23/03/27(月)21:05:04 No.1040928664

最初くらいはバニラでやってどんどん付け足していくのがいいと思う なんで~みたいなこともできねえんだよ! みたいのを解決するMODが割りと高確率である

62 23/03/27(月)21:05:09 No.1040928701

遺伝子強化してジャンプパックやシールドつけた近接は割と無法な強さしてる サイリンクも上げてるとなお良い

63 23/03/27(月)21:05:13 No.1040928732

>スレ画を今日初めて買ったのですがDLCも買うべきですか? >それとドスケベ種族たちをいれたいのですが先ずはバニラの洗礼を受けるべきでしょうか? どっちでもいいよ 最終的に全部買うことなる

64 23/03/27(月)21:05:17 No.1040928759

Ctrl FとかQoLについてるマップ内アイテム検索機能とかも無いままプレイするのはちょっとつらい Allow toolsはどうせ全員そのうち入れるしいいか…

65 23/03/27(月)21:05:27 No.1040928812

>スレ画を今日初めて買ったのですがDLCも買うべきですか? 買いたくなったらでいい >それとドスケベ種族たちをいれたいのですが先ずはバニラの洗礼を受けるべきでしょうか? 洗礼受けなくても別にいい

66 23/03/27(月)21:05:30 No.1040928838

ケイオーラは激寒の土地でも駆けつけてくれるからマジ良い奴ら 激寒の土地はMODで食料諸々安定させても加入面で凄い弱い

67 23/03/27(月)21:05:54 No.1040928996

狐種族MODが凄い数になっててびっくりする

68 23/03/27(月)21:06:06 No.1040929074

>スレ画を今日初めて買ったのですがDLCも買うべきですか? >それとドスケベ種族たちをいれたいのですが先ずはバニラの洗礼を受けるべきでしょうか? 最初はバニラでとか言う人もいるけど好きにしていいよ 楽しむのが一番だし DLCは慣れてからの方がいいと思うけど

69 23/03/27(月)21:06:16 No.1040929151

>遺伝子強化してジャンプパックやシールドつけた近接は割と無法な強さしてる >サイリンクも上げてるとなお良い ROMのデスナイトとかもつけよーぜ! マジで死なない…

70 23/03/27(月)21:06:20 No.1040929183

Camera+とかも人口多そう

71 23/03/27(月)21:06:28 No.1040929230

正直バニラだと難しすぎてそのまま積みそうになったわ…

72 23/03/27(月)21:06:34 No.1040929280

>ドスケベ種族はせっかくドスケベなのにどいつもこいつもゲームバランスがぶっとびすぎる… バニラの枠内にいるのはゼノオーカぐらいだね

73 23/03/27(月)21:06:38 No.1040929314

>>スレ画を今日初めて買ったのですがDLCも買うべきですか? >買いたくなったらでいい >>それとドスケベ種族たちをいれたいのですが先ずはバニラの洗礼を受けるべきでしょうか? >洗礼受けなくても別にいい わぁ!ありがとう!

74 23/03/27(月)21:06:42 No.1040929335

異種族MOD入れるなら加入するかどうか決められる奴入れとくと良いよ 入れないとクーリン地獄になるから

75 23/03/27(月)21:07:24 No.1040929618

>異種族MOD入れるなら加入するかどうか決められる奴入れとくと良いよ >入れないとクーリン地獄になるから DXクーリンはもう全部選べなかったっけ

76 23/03/27(月)21:07:25 No.1040929622

近接の斜め扉バグ強くない? あとタレットドアの敵の重なり防止も便利すぎる 野戦なんかやってられねー!ってなる

77 23/03/27(月)21:07:32 No.1040929668

結局どういう構造にすれば降下とトンネル防げるのかいまだにわからない

78 23/03/27(月)21:07:40 No.1040929729

>バニラの枠内にいるのはゼノオーカぐらいだね シルキーラあたりじゃない? 上位シルキーラは禁止だ

79 23/03/27(月)21:07:51 No.1040929803

これって一人を主人公のようにして不死属性付けたり出来るのかな…?火の鳥の不老不死主人公みたいな風にしたいんだけど…

80 23/03/27(月)21:08:03 No.1040929876

トレーダーさんが襲われてドスケベ竜王の箱ただで貰っちゃった なんの考えもなしに開けたら俺のコロニーは食糧難に陥ったよ

81 23/03/27(月)21:08:16 No.1040929960

純シルキーラとか純ニアメーアとかはまだ多少有利になるぐらいだから枠内だと思う

82 23/03/27(月)21:08:20 No.1040929988

>これって一人を主人公のようにして不死属性付けたり出来るのかな…?火の鳥の不老不死主人公みたいな風にしたいんだけど… キャラクターエディターとかでいじっちゃえば?

83 23/03/27(月)21:08:21 No.1040930002

>シルキーラあたりじゃない? あいつらの研究は全部アウトだ

84 23/03/27(月)21:08:22 No.1040930013

最近出てきた近接アニメ強化MODが楽しい

85 23/03/27(月)21:08:23 No.1040930021

>結局どういう構造にすれば降下とトンネル防げるのかいまだにわからない 虫は岩盤に作らんとかだけどむかつくからMODで消して降下は対空砲MODを入れる!

86 23/03/27(月)21:08:33 No.1040930085

>これって一人を主人公のようにして不死属性付けたり出来るのかな…?火の鳥の不老不死主人公みたいな風にしたいんだけど… サイコか貴様は コンソールで使えたっけ…?

87 23/03/27(月)21:08:38 No.1040930126

>結局どういう構造にすれば降下とトンネル防げるのかいまだにわからない なんか…ベッドを…どうすればいいんだろうね

88 23/03/27(月)21:08:44 No.1040930174

ゼノオーカは特性こそ特にないけど常に最新兵器+重武装でやりあうと無傷じゃ済まない

89 23/03/27(月)21:08:56 No.1040930271

>結局どういう構造にすれば降下とトンネル防げるのかいまだにわからない 岩盤にコロニー作ってキルゾーン以外の出入り口無くすといいよ 虫沸くけどこっちはボーナズみたいなもんだし

90 23/03/27(月)21:08:59 No.1040930297

>ドスケベ種族はせっかくドスケベなのにどいつもこいつもゲームバランスがぶっとびすぎる… まずトリハピ射撃スペシャリストがレールガンを入手して戦闘バランスが崩壊し 200スチール10コンポを9500シルバーの家具に変換する亜人工業店錬金により市場バランスが崩壊する

91 23/03/27(月)21:09:35 No.1040930604

>結局どういう構造にすれば降下とトンネル防げるのかいまだにわからない modなしなら岩盤屋根で降下は防げる トンネルは移動コストパスやらタレットで誘導する

92 23/03/27(月)21:09:59 No.1040930757

>ゼノオーカは特性こそ特にないけど常に最新兵器+重武装でやりあうと無傷じゃ済まない まあ帝国敵対すれば似たような感じになるし

93 23/03/27(月)21:10:09 No.1040930830

毎回動画とかで見ると楽しそう!となるのに実際にやると…うん!って感じになってしまう…

94 23/03/27(月)21:10:34 No.1040931012

ケテルの死体だ!!!!!蘇生させて味方にするぞ!!!と喜んで加えたらこいつの武器防衛戦にまるで向いてねえ!!!

95 23/03/27(月)21:10:41 No.1040931063

放火魔って有効活用できるの?

96 23/03/27(月)21:10:42 No.1040931070

むしろ人の動画見てるより自分でやってる方が何倍も楽しいぜ

97 23/03/27(月)21:10:50 No.1040931135

このデータは永住するぞ!って思うんだけど気づいたら脱出してる

98 23/03/27(月)21:11:16 No.1040931328

>ケテルの死体だ!!!!!蘇生させて味方にするぞ!!!と喜んで加えたらこいつの武器防衛戦にまるで向いてねえ!!! 出ていって殺したほうが早いし…

99 23/03/27(月)21:11:22 No.1040931372

リバウンドで銃弾跳ね返すの楽しい! ってやってたら剣聖レヴィアの大群が押し寄せてきた あいつら近接20当たり前に混ざってくるな…

100 23/03/27(月)21:11:27 No.1040931409

檻で仲間候補探してる時この蛮族共ソルアークとかクオリーラとか仕留めてんのか…って時々なるよね

101 23/03/27(月)21:11:38 No.1040931476

動画は撮れ高の寄せ集めだから実際プレイすると難易度によるけど平和な時間の方が多い...

102 23/03/27(月)21:11:46 No.1040931536

>放火魔って有効活用できるの? 内臓とか…?

103 23/03/27(月)21:11:48 No.1040931546

>放火魔って有効活用できるの? せいかさんが芸術家でなんか利用してた気がする

104 23/03/27(月)21:11:51 No.1040931569

>毎回動画とかで見ると楽しそう!となるのに実際にやると…うん!って感じになってしまう… いいか若ぇの…基本的にあぁ言うのは動画映えしてるやつを摘まんでるだけなんだ… 俺たちがやってるのは基本は無表情で畑を耕して岩盤を掘削して壁を作ってるやつなんだ

105 23/03/27(月)21:12:06 No.1040931673

>放火魔って有効活用できるの? 精神崩壊しても放火しかしないから苦悩する芸術家と合わせて使うとかはあった

106 23/03/27(月)21:12:47 No.1040932006

>これって一人を主人公のようにして不死属性付けたり出来るのかな…?火の鳥の不老不死主人公みたいな風にしたいんだけど… dlcのバイオテックでオリジナルのゼノタイプ作るときに制限解除すれば不死や不老をつけられたはず まぁ吹っ飛んだ四肢とかは再生しないし頭なくなると死ぬけど

107 23/03/27(月)21:12:51 No.1040932036

このゲーム一番地雷なの精神崩壊した時に罵倒始めるやつだからな… 消火出来るやつがいる分には発狂放火はマシな部類

108 23/03/27(月)21:12:59 No.1040932117

>ケテルの死体だ!!!!!蘇生させて味方にするぞ!!!と喜んで加えたらこいつの武器防衛戦にまるで向いてねえ!!! ケテルのいる更地がそのままキルゾーンだ 降下だったら発砲禁止で壁にしろ

109 23/03/27(月)21:13:15 No.1040932240

海氷でミントチョコのきのこを栽培しそこからミントチョコを収穫しそれをブロックに変えて少しずつ成長していくの楽しいよね

110 23/03/27(月)21:13:19 No.1040932265

カサンドラだとイベントない時期とか結構あるよね modでストーリーテラー漁るけど今度は逆に忙しすぎてカサンドラに戻っちまう

111 23/03/27(月)21:13:38 No.1040932419

>毎回動画とかで見ると楽しそう!となるのに実際にやると…うん!って感じになってしまう… かゆいところに手が届くmodは前提

112 23/03/27(月)21:13:44 No.1040932460

>カサンドラだとイベントない時期とか結構あるよね >modでストーリーテラー漁るけど今度は逆に忙しすぎてカサンドラに戻っちまう 自作してもいいよ

113 23/03/27(月)21:13:52 No.1040932524

DLCてどれ買えばいいの

114 23/03/27(月)21:14:05 No.1040932625

DLC入れると消火設備も充実するから放火あんまり怖くもなくなる 序盤は気をつけないとだけど

115 23/03/27(月)21:14:22 No.1040932746

>DLCてどれ買えばいいの まずはIdeo

116 23/03/27(月)21:14:39 No.1040932896

>DLCてどれ買えばいいの 使いたいMODが前提DLCとして指定してて買わないと使えないやつ

117 23/03/27(月)21:14:51 No.1040932993

傭兵で来た奴が放火魔で迫撃砲で応戦中に発症しやがった 放火魔に人権無し

118 23/03/27(月)21:14:54 No.1040933011

>DLCてどれ買えばいいの 全部買えと言いたいが個人的におすすめなのはイデオロギー

119 23/03/27(月)21:15:07 No.1040933112

どのMODが悪さしてるのか自然生成される基本タイプの人間が全員髪真っ白になる謎現象に悩まされてるな… まあ実害は皆無だからその状態で普通に二周くらいクリアしたけど

120 23/03/27(月)21:15:15 No.1040933161

>使いたいMODが前提DLCとして指定してて買わないと使えないやつ MODいくつか入れてるけどどれもDLCなしで動いてる・・・

121 23/03/27(月)21:15:17 No.1040933183

スキップとファースキップ無しの生活にはもう戻れないよ

122 23/03/27(月)21:15:22 No.1040933236

>檻で仲間候補探してる時この蛮族共ソルアークとかクオリーラとか仕留めてんのか…って時々なるよね そりゃ晒したくもなる

123 23/03/27(月)21:15:36 No.1040933356

好きなMODの前提MODとかになっていたら買うぐらいでもいい気がする なんだかんだ似たような事できるMODもあるのよね…

124 23/03/27(月)21:15:42 No.1040933403

>DLCてどれ買えばいいの 調整すれば素プレイしつつ便利さも享受出来るからイデオロギーとロイヤリティは買っといて損は無いと思う バイオテックはメカノイドを味方に出来るのは魅力的だけど遺伝子周りでゲーム性ガラッと変わるからお好みで

125 23/03/27(月)21:16:05 No.1040933565

ムース族のストーリーテラー選んだらどうも定期的に連続襲撃起こすAIになってるらしく 5日おきくらいに5連続襲撃とか起こってたいそうつらい

126 23/03/27(月)21:16:06 No.1040933574

ミホとクーリンの耳が消えましたが俺は元気です アニメーション系が悪さしてるんだろうけどいまさら抜けねぇ~

127 23/03/27(月)21:16:38 No.1040933821

バイオテックのメカノイド戦闘員足おっそ…ってなりがち

128 23/03/27(月)21:16:53 No.1040933936

よしMODを整理して1.4にするぞ!

129 23/03/27(月)21:17:15 No.1040934125

Yayo animationは最近はもうもう名指しで使うなって言われてるレベルだから…

130 23/03/27(月)21:17:21 No.1040934167

戦闘用メカノイドはロマンはあるけどいらない

131 23/03/27(月)21:17:43 No.1040934314

>Yayo animationは最近はもうもう名指しで使うなって言われてるレベルだから… けどあれ好きなんだよな…

132 23/03/27(月)21:18:04 No.1040934461

バイオテックはHAR種族がもうちょっとゼノタイプ対応してくれればなと思いながら使ってる というか一部のHAR種族はゼノタイプ補正も一種に乗るせいでレヴィアとかたまにソウルリープ9+ユサールとかのゼノタイプ補正が乗ったバケモンが徘徊しててヤバい

133 23/03/27(月)21:18:14 No.1040934541

俺のはなんかの兼ね合いかシルキーラとニアメーアとドラコニアンが褐色肌の黒ギャルになってる 黒ギャルMODとかは入れてない まあ肌色調整すれば治るんで実害は無いが

134 23/03/27(月)21:18:29 No.1040934636

ムカデとかセンチュリオンはキルゾーンで飼い殺すから足は別に気にならんな 射撃がばらけ過ぎでキルゾーン壊すのがね…

135 23/03/27(月)21:18:40 No.1040934719

>傭兵で来た奴が放火魔で迫撃砲で応戦中に発症しやがった >放火魔に人権無し 使い捨ての傭兵には迫撃砲手なんて勿体ない 肉壁にしなさい

136 23/03/27(月)21:18:44 No.1040934751

>ミホとクーリンの耳が消えましたが俺は元気です >アニメーション系が悪さしてるんだろうけどいまさら抜けねぇ~ 帽子表示系MODとの相性とかもあるぞ

137 23/03/27(月)21:18:52 No.1040934804

なんか寝室を中央の大きな部屋の中の小部屋として並立させて その大きな部屋の一部をキルゾーン(外部)につなげて 大きな部屋の周囲にそのほかの部屋をすべて並べれば降下が起きないみたいなの聞いたけどよくわかっていない

138 23/03/27(月)21:19:15 No.1040934967

CE?

139 23/03/27(月)21:19:29 No.1040935068

天井鋼鉄にするね…

140 23/03/27(月)21:19:46 No.1040935184

>CE? さあ?

141 23/03/27(月)21:19:49 No.1040935201

センチュリオンはポッド近くに待機させて戦闘時は最前線に射出がラクだった

142 23/03/27(月)21:19:53 No.1040935224

>俺のはなんかの兼ね合いかシルキーラとニアメーアとドラコニアンが褐色肌の黒ギャルになってる >黒ギャルMODとかは入れてない >まあ肌色調整すれば治るんで実害は無いが スケベ創造主が頭抱えてたよ

↑Top