虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更日... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/27(月)20:01:57 No.1040902790

    今更日米決勝戦見たんだけど これってけっこう凄い試合だったのでは?

    1 23/03/27(月)20:05:52 No.1040904209

    うn

    2 23/03/27(月)20:06:08 No.1040904323

    けっこうどころではない

    3 23/03/27(月)20:06:33 No.1040904467

    準決勝のメキシコ戦と合わせて野球史に残る試合と言っても過言ではないと思う

    4 23/03/27(月)20:07:19 No.1040904766

    同チームのMVPとMVPが戦う上にエンゼルスという監獄から解き放たれたフルパワー状態の2人が最後の打席で決めて終わるっていう漫画みたいな展開

    5 23/03/27(月)20:07:25 No.1040904799

    もう二度とこのレベルのドラマチックな試合見れないと思う もう俺は完全に脳を焼かれた

    6 23/03/27(月)20:08:02 No.1040905054

    試合としてはメキシコ戦はマジで面白かったけど選手の対決としては決勝が最高だった 1番の強敵はメキシコのレフトだったけど

    7 23/03/27(月)20:08:19 No.1040905183

    メキシコ戦で緊迫感ガンと上がってころでお出しされた ショーヘイVSトラウトというアニメの最終回みたいな場面 歴史に残りすぎ

    8 23/03/27(月)20:08:38 No.1040905297

    >もう二度とこのレベルのドラマチックな試合見れないと思う >もう俺は完全に脳を焼かれた 今まで野球ろくに見てない俺でも脳焼かれたわ 余りにも美しすぎる勝負だった

    9 23/03/27(月)20:08:47 No.1040905350

    なんか感動通り越して怖い フィクションだったら出来すぎだけどまあよかったねーって感想だろうけど 現実で見せられると怖い 神がかり過ぎてる

    10 23/03/27(月)20:08:48 No.1040905368

    準決勝で脳焼かれて決勝じゃ満足できなさそうだと思ってたら決勝でもいいもの見れた…

    11 23/03/27(月)20:08:48 No.1040905370

    試合展開の劇的さの準決勝 最高の一騎打ちの決勝

    12 23/03/27(月)20:09:14 No.1040905546

    点入るのと劇的さという点ではメキシコ戦のほうがわかりやすく盛り上がった

    13 23/03/27(月)20:09:38 No.1040905690

    やってることは完全にフィクション

    14 23/03/27(月)20:09:49 No.1040905766

    まあMVP大谷さんでいいんだけど 二位はもう0.001ポイント差くらいて吉田

    15 23/03/27(月)20:09:58 No.1040905826

    前日の村上サヨナラタイムリーに脳を焼かれすぎたけど大谷対トラウトで更に焼かれて情緒がおかしくなった

    16 23/03/27(月)20:10:05 No.1040905891

    ランナー出しちゃったけど次ゲッツーになってツーアウトでトラウトを迎えるのはご都合展開極まりすぎてる

    17 23/03/27(月)20:10:07 No.1040905907

    ダルビッシュの乱数調整が巧すぎる

    18 23/03/27(月)20:10:10 No.1040905928

    野球ってかスポーツロマンの集大成みたいな試合だったからな

    19 23/03/27(月)20:10:24 No.1040906017

    間違いなく野球というスポーツが続く限り語られ続ける名場面だぞ

    20 23/03/27(月)20:11:03 No.1040906281

    吉田ってすげえんだな…ってなった

    21 23/03/27(月)20:11:04 No.1040906285

    >まあMVP大谷さんでいいんだけど >二位はもう0.001ポイント差くらいて吉田 打者としても吉田以上に打ってるのに大谷の投手成績を低く見積り過ぎでは?

    22 23/03/27(月)20:11:19 No.1040906392

    決勝戦にあれ以上のエンディングがあるとは思えない

    23 23/03/27(月)20:11:25 No.1040906435

    準決勝が劇的な勝利で正直これ以上の展開はもう無いだろうなと思ってた決勝がそれを超えていった

    24 23/03/27(月)20:11:34 No.1040906478

    エンゼルスマジで今年は勝ってくんないかなあ この感動的な大会をおまけにしちゃもったいないよ

    25 23/03/27(月)20:11:43 No.1040906541

    トーナメントの組み合わせを土壇場で変えたのはまごう事無きクソムーヴだけど その結果見られたものを考えると複雑だ

    26 23/03/27(月)20:11:52 No.1040906606

    こんなバカみたいなドリームチームとちゃんと野球の試合になってたチェコはもしかしてすごいチームなのでは…?

    27 23/03/27(月)20:11:54 No.1040906613

    準決勝が良い試合すぎて アメリカ相手にこれより良い試合なんて出来ねえよな! って素直に翌日仕事行ったけど有給取れば良かったと思ったくらいには凄い試合だよ

    28 23/03/27(月)20:12:14 No.1040906755

    吉田いいところで打ったからな

    29 23/03/27(月)20:12:23 No.1040906811

    フルカウントいいよね…

    30 23/03/27(月)20:12:32 No.1040906862

    チェコの超低速投球いいよね…

    31 23/03/27(月)20:12:38 No.1040906911

    本当に何十年も語られる試合だと思うよ

    32 23/03/27(月)20:12:43 No.1040906944

    >エンゼルスマジで今年は勝ってくんないかなあ >この感動的な大会をおまけにしちゃもったいないよ サンドバル!トラウト!大谷!この3人が居れば…!

    33 23/03/27(月)20:12:46 No.1040906964

    WBC準決勝決勝が面白すぎたせいで他の試合が全部物足りない

    34 23/03/27(月)20:13:01 No.1040907059

    なんならWBC名場面ランキングでも即1位扱いだ 運営の脳まで焼いてる

    35 23/03/27(月)20:13:09 No.1040907117

    メキシコめっちゃ強くて途中まで勝てる気がしなかった

    36 23/03/27(月)20:13:11 No.1040907130

    功労者は色々思い浮かぶけど主役はもうコイツだろってなる

    37 23/03/27(月)20:13:19 No.1040907195

    エンゼルスは調子さえ良ければ今年の戦力でもかなりいいところ行くとは思うけれど アストロズにはどうだろうな・・・ 直接対決だとなんか勝てるんだけどな・・・

    38 23/03/27(月)20:13:35 No.1040907296

    今年のうちの推しにヌーも近藤も大谷も吉田も岡本もいないんだけど… いいもんエンゼルス見るもん

    39 23/03/27(月)20:13:36 No.1040907306

    イタリアは予選までの相手とはレベルが違ったけどメキシコアメリカは更にレベルが違ったわ…… 最後まで気が気じゃない

    40 23/03/27(月)20:13:47 No.1040907379

    イチローのセンター前見たときは日本野球にとってこれ以上のモノはないって思ったけど それを超えるような瞬間がくるなんて

    41 23/03/27(月)20:13:48 No.1040907389

    決勝のあのシーンは間違いなく数十年経っても放送され続けるわ

    42 23/03/27(月)20:14:05 No.1040907508

    メキシコ戦の後、いろんな取材とかで午前1時に部屋にみんなが戻った際に ダルがトラウトのデータとダルしか知らないデータを持ってきて そこでミーティングしてトラウト対策したんだよね

    43 23/03/27(月)20:14:12 No.1040907569

    野球の神「ダルビッシュよ…シナリオ通りに行ってこい」

    44 23/03/27(月)20:14:28 No.1040907674

    ヌーは三年後も代表狙える位置にいてほしいなあ

    45 23/03/27(月)20:14:35 No.1040907718

    ペッパーミル流行らせた上で メキシコ戦の最後に来い!!!ってジェスチャーがあまりにもかっこ良すぎた

    46 23/03/27(月)20:14:35 No.1040907720

    最後が1点差の9回裏ツーアウトでトラウトvs大谷なのはマンガだったらやりすぎ没のレベル

    47 23/03/27(月)20:14:36 No.1040907728

    大谷やっぱすげーなって思ったのはぽんぽんぽんぽん打つからマジで怖い なんで初球で打てるの

    48 23/03/27(月)20:14:59 No.1040907879

    シナリオありきのショーみたいだったって世界中の人間が言ってた

    49 23/03/27(月)20:14:59 No.1040907880

    >こんなバカみたいなドリームチームとちゃんと野球の試合になってたチェコはもしかしてすごいチームなのでは…? まあ贔屓目抜きに言うと事前に揃えられるデータほぼ皆無のチームだったからな 野球はぶっつけでの勝負が一番グダる

    50 23/03/27(月)20:15:12 No.1040907966

    アメリカ人の脳も焼いてるのはすげえなってなる

    51 23/03/27(月)20:15:20 No.1040908020

    絶望的状況で主人公が「塁に出てくるわ」って言って本当に出てくるのマジで何なの?

    52 23/03/27(月)20:15:30 No.1040908084

    WBCで劇的な活躍をとげた天使達はシーズンで嘘のように敗れた

    53 23/03/27(月)20:15:33 No.1040908108

    >メキシコ戦の後、いろんな取材とかで午前1時に部屋にみんなが戻った際に 翌日試合なんだし加減をするか1日間を開けてやっても…

    54 23/03/27(月)20:15:39 No.1040908149

    本戦ヒットなしのヌートバーが大事な大事な打点上げてるのもドラマ性高い

    55 23/03/27(月)20:15:39 No.1040908151

    マジでエンゼルス頑張ってくれ…

    56 23/03/27(月)20:16:04 No.1040908298

    野球は筋書きのないドラマってよく言うけど決勝は絶対誰かシナリオ作ってただろ

    57 23/03/27(月)20:16:06 No.1040908309

    チェコは打撃もちゃんと機能してたし良くやってた

    58 23/03/27(月)20:16:06 No.1040908313

    >野球の神「ダルビッシュよ…シナリオ通りに行ってこい」 ダルは調整があんま出来なかったから可哀想なことしたねごめんねチュって栗山が言ってたな なんか全員の練習付き合って海外選手の傾向とかずっと教えてご飯代奢ったり付きっきりでやってくれてたらしいからあんま責められねえ

    59 23/03/27(月)20:16:08 No.1040908320

    本場のUSAコール凄まじかったな… 誰だよ向こうだと全然盛り上がってないって言ったやつ

    60 23/03/27(月)20:16:11 No.1040908342

    ダルビッシュが初日から来てくれてデータ出してくれてたのは本当に良かったんだろうな…

    61 23/03/27(月)20:16:16 No.1040908375

    >メキシコ戦の後、いろんな取材とかで午前1時に部屋にみんなが戻った際に >ダルがトラウトのデータとダルしか知らないデータを持ってきて >そこでミーティングしてトラウト対策したんだよね 確かトラウトから三振のみでアウト取るのは非常に難しくてそれができたのはダルだったな

    62 23/03/27(月)20:16:20 No.1040908395

    予選も先制されながらも逆転で圧勝と日本側としてはいい試合ばかりだった

    63 23/03/27(月)20:16:29 No.1040908441

    3年後また大谷トウラトが出たらWBCは完全に軌道に乗る気がする

    64 23/03/27(月)20:16:29 No.1040908449

    スジガキが…

    65 23/03/27(月)20:16:39 No.1040908501

    ワールドシリーズまでとはいわんから地区シリーズにはでてほしい

    66 23/03/27(月)20:16:41 No.1040908516

    準決勝9回裏の出す手全てが噛み合っての逆転は一生モノだった

    67 23/03/27(月)20:16:49 No.1040908575

    エースがクローザーとして出てきて最高の打者を空振り三振で優勝って映画のメジャーリーグのラストシーンじゃん

    68 23/03/27(月)20:16:49 No.1040908576

    どこが選んだランキングが覚えてないけど海外で 名試合1位が準決勝で名場面1位が決勝だったのは納得してしまった

    69 23/03/27(月)20:16:55 No.1040908613

    >本場のUSAコール凄まじかったな… >誰だよ向こうだと全然盛り上がってないって言ったやつ とりあえずそれ言えば良いと思ってる層が居るから…

    70 23/03/27(月)20:17:01 No.1040908646

    中国が意外にも丁寧な野球してたと思う

    71 23/03/27(月)20:17:07 [トラウト] No.1040908694

    行かないでくれ大谷 俺を1人にしないでくれ

    72 23/03/27(月)20:17:09 No.1040908703

    この試合の3日後…81球を投げた化け物

    73 23/03/27(月)20:17:17 No.1040908764

    決勝は本当に最高だったけど公式でWBC最高の試合に選定されたのはメキシコ戦だったの分かってるな…となった

    74 23/03/27(月)20:17:19 No.1040908771

    苦しんで苦しんで復活した村上 不安ながらも根性ある姿を見せたたつじ みんなを陰ながらまとめたダル 貪欲に勝利に貢献した吉田 漫画のようなクライマックスでヒーローの大谷 気持ち悪い監督 最高だった

    75 23/03/27(月)20:17:26 No.1040908810

    創作ものでこういうの見ると鼻で笑っちゃうようなストーリーを現実でお出ししてくる奴

    76 23/03/27(月)20:17:26 No.1040908812

    今回のWBC脳焼きポイント多すぎる

    77 23/03/27(月)20:17:30 No.1040908834

    >本場のUSAコール凄まじかったな… >誰だよ向こうだと全然盛り上がってないって言ったやつ 大谷の時だけアメリカの選手にも負けないレベルの声援があったのスーパスターって感じだったわ

    78 23/03/27(月)20:17:31 No.1040908840

    >本場のUSAコール凄まじかったな… >誰だよ向こうだと全然盛り上がってないって言ったやつ ダルやオオタニサンは慣れてるから平気だったけどNPB選手だとプレッシャー凄くかかりそう

    79 23/03/27(月)20:17:41 No.1040908895

    >気持ち悪い監督 おい!

    80 23/03/27(月)20:17:46 No.1040908934

    オオタニサンが出て行ったらトラウトが芸術品になる

    81 23/03/27(月)20:17:51 No.1040908973

    ダルがあんな献身的にチーム引っ張る選手になるとは昔は思わんかったな どことなく強くてもトラブルメイカーになりそうで落ちるときは一気に落ちると思っていた

    82 23/03/27(月)20:17:56 No.1040909015

    >創作ものでこういうの見ると鼻で笑っちゃうようなストーリーを現実でお出ししてくる奴 熱いよね…

    83 23/03/27(月)20:17:58 No.1040909033

    チェコの電気技師どっかに入らねえかな…

    84 23/03/27(月)20:17:59 No.1040909037

    栗山も言ってたけどゲッツーで最後がトラウトってなった段階でなぜか勝利を確信した

    85 23/03/27(月)20:18:00 No.1040909046

    でもアメリカが日程いじったりしたことはなんかスルーされてるけど酷いよね

    86 23/03/27(月)20:18:02 No.1040909062

    追う展開の準決勝も追われる展開の決勝も両方ドラマチックすぎた

    87 23/03/27(月)20:18:05 No.1040909081

    >創作ものでこういうの見ると鼻で笑っちゃうようなストーリーを現実でお出ししてくる奴 王道ベタベタは作り物だと寒いかもしれんが本物なら熱いんだ

    88 23/03/27(月)20:18:16 No.1040909150

    イチローの決勝タイムリーも脳焼かれたけど韓国相手だったしな 韓国が弱いとかそういうのじゃなくてやっぱ敵地アメリカでUSA相手は別格だわ

    89 23/03/27(月)20:18:18 No.1040909162

    >>気持ち悪い監督 >おい! いやまああそこまで行くと誉め言葉かもしれん…

    90 23/03/27(月)20:18:18 No.1040909163

    メキシコ監督の Japan advances, but the world of baseball won tonight. も良いよね… このコメントが出た当初のここのレスは?だったし俺もよくわかってなかったけど

    91 23/03/27(月)20:18:19 No.1040909172

    次回中国チェコが強くなってたら激アツ

    92 23/03/27(月)20:18:27 No.1040909216

    >野球は筋書きのないドラマってよく言うけど決勝は絶対誰かシナリオ作ってただろ あそこでゲッツーは出来すぎだろ…

    93 23/03/27(月)20:18:30 No.1040909232

    現実ってこれやられたら勝てないわ

    94 23/03/27(月)20:18:32 [野球の神] No.1040909250

    どうしよう…準決勝の筆が乗りすぎた…決勝どう描こう…

    95 23/03/27(月)20:18:34 No.1040909266

    >でもアメリカが日程いじったりしたことはなんかスルーされてるけど酷いよね 面白ければまあ良いんだよ

    96 23/03/27(月)20:18:36 No.1040909274

    本来は選手の面倒見る一員だった鈴木が遺影になったからな… ヌートバーの面倒も大谷が見ることになったし

    97 23/03/27(月)20:18:44 No.1040909324

    相手のトラウトでさえあれ以上の終わりがあったかい?って言うぐらい完璧な終わり方だった

    98 23/03/27(月)20:18:59 No.1040909421

    脳を焼かれたよ本当に

    99 23/03/27(月)20:19:07 No.1040909475

    どっかでみえるの?

    100 23/03/27(月)20:19:10 No.1040909501

    オオタニサンがホームインしたと思ったらその後ろに代走が追いつきかけてダメだった 足早すぎだろ

    101 23/03/27(月)20:19:11 No.1040909503

    >メキシコ監督の >Japan advances, but the world of baseball won tonight. >も良いよね… >このコメントが出た当初のここのレスは?だったし俺もよくわかってなかったけど いやこれ分かんないのは普通に理解力乏しいだけだよ…

    102 23/03/27(月)20:19:19 No.1040909564

    第1ラウンドは君たちの勝ちだ 次は勝つぜ がカッコ良すぎる

    103 23/03/27(月)20:19:22 No.1040909590

    今更見たってことはアマプラで見たのか お喋りな里崎が試合に入り込んでて無口になってる凄い状況だったよ

    104 23/03/27(月)20:19:23 No.1040909597

    フォアボールでトラウト最終打席からズレたなーとか思ってたらゲッツーでこれだからマジで野球の神様いるんじゃないかと思っちゃったわ

    105 23/03/27(月)20:19:25 No.1040909610

    >韓国が弱いとかそういうのじゃなくてやっぱ敵地アメリカでUSA相手は別格だわ それで最後がMVP経験者同士の勝負はちょっと出来過ぎてる

    106 23/03/27(月)20:19:33 No.1040909676

    俺の勤め先がかなりお堅い職場なんだけど試合終了と共に宿直室から歓声があがったな どうも人少ないと思ったらみんなサボってテレビ見てやがった

    107 23/03/27(月)20:19:36 No.1040909693

    >でもアメリカが日程いじったりしたことはなんかスルーされてるけど酷いよね 今日の日本記者クラブでの会見で栗山が苦言呈していたな

    108 23/03/27(月)20:19:39 No.1040909708

    メキシコ監督のコメントとか、ほんと成熟した大人たちの集まりすぎて

    109 23/03/27(月)20:19:41 No.1040909720

    負けたけど誰も文句言わない

    110 23/03/27(月)20:19:43 No.1040909735

    これは正直マウントだけどリアルタイムでずっと負けが脳をよぎりながら見る重苦しい試合展開を経てからの終盤の展開はヤバかった

    111 23/03/27(月)20:19:45 No.1040909745

    U!S!A!コールは敵側だけど滾るものがあるよね

    112 23/03/27(月)20:19:56 No.1040909819

    本当の最後に同じチームの人が登場してきて 1vs1の真剣勝負とかマンガかよ…

    113 23/03/27(月)20:20:01 No.1040909853

    日本のチームは一体感を見てて感じたけど米国はどうだったんだろう トラウトは最高だと言っているが

    114 23/03/27(月)20:20:06 No.1040909875

    >第1ラウンドは君たちの勝ちだ >次は勝つぜ >がカッコ良すぎる (大谷がうちに来るからすぐだな!とクソリプを投げつける他球団のファン)

    115 23/03/27(月)20:20:17 No.1040909965

    最終的に最高の準決勝と決勝が見れたから許すが…

    116 23/03/27(月)20:20:20 No.1040909998

    >>本場のUSAコール凄まじかったな… >>誰だよ向こうだと全然盛り上がってないって言ったやつ >ダルやオオタニサンは慣れてるから平気だったけどNPB選手だとプレッシャー凄くかかりそう むしろ案外こういうもんだって感じで日本選手気にしてなくて いちばん委縮してたのたっちゃんのように思う

    117 23/03/27(月)20:20:21 No.1040910003

    >でもアメリカが日程いじったりしたことはなんかスルーされてるけど酷いよね 誤訳でみんな勘違いしてだけってずっと主張してた「」いたよね

    118 23/03/27(月)20:20:28 No.1040910064

    なんだよあのゲッツー… 運命だよあんなの…

    119 23/03/27(月)20:20:33 No.1040910116

    リードしてるメキシコがヒット打てなくてバットへし折るとこでひりついたよ…絶対に殺すという意志を感じた

    120 23/03/27(月)20:20:34 No.1040910121

    いいよね掲げられるSUZUKI51のユニフォーム…

    121 23/03/27(月)20:20:39 No.1040910170

    水島御大が御存命だったらどういう反応してたか気になる

    122 23/03/27(月)20:20:40 No.1040910182

    来年から大谷vsトラウトが沢山見れそうでよかったね!

    123 23/03/27(月)20:20:41 No.1040910195

    毎回守備見るのがしんどくてぽんぽんぺいんいなった

    124 23/03/27(月)20:20:42 No.1040910203

    なんか今回全体を通して日本の対戦相手皆熱かったな

    125 23/03/27(月)20:20:48 No.1040910261

    準決勝も決勝も漫画みたいな展開すぎる

    126 23/03/27(月)20:21:04 No.1040910372

    ちんちんテーマはどうかと思う

    127 23/03/27(月)20:21:09 No.1040910401

    >>でもアメリカが日程いじったりしたことはなんかスルーされてるけど酷いよね >今日の日本記者クラブでの会見で栗山が苦言呈していたな あれは勝ったからこそ言うべきだと思う 負け惜しみだろっていう茶々も封じられるし

    128 23/03/27(月)20:21:12 No.1040910419

    (見ていますか…SUZUKIさん…日本が勝ちましたよ…)

    129 23/03/27(月)20:21:16 No.1040910452

    >いいよね掲げられるSUZUKI51のユニフォーム… イチローを祀ってると誤解されてる…

    130 23/03/27(月)20:21:25 No.1040910529

    水島新司先生に見てほしかったと しょんぼりする水島ファンたち

    131 23/03/27(月)20:21:26 No.1040910531

    >ダルは調整があんま出来なかったから可哀想なことしたねごめんねチュって栗山が言ってたな >なんか全員の練習付き合って海外選手の傾向とかずっと教えてご飯代奢ったり付きっきりでやってくれてたらしいからあんま責められねえ どっかのニュースでダルが侍Jで数回おごった額が2000万とか見たけど本当だろうか… 高級焼肉を食べ放題みたいなノリで食ってるんだろうな…

    132 23/03/27(月)20:21:29 No.1040910551

    個人的にはトラウトに 2、3発おしいファールとか打ってほしかった

    133 23/03/27(月)20:21:41 No.1040910637

    まあこっちのリーグ弱かったしトントンかな…

    134 23/03/27(月)20:21:42 No.1040910650

    決勝の村上が今までとは別人なくらい目に見えて吹っ切れてるのが見れて最高だった

    135 23/03/27(月)20:21:43 No.1040910658

    >>いいよね掲げられるSUZUKI51のユニフォーム… >イチローを祀ってると誤解されてる… 酷いけどそりゃそうだよね・・・

    136 23/03/27(月)20:21:48 No.1040910680

    >いいよね掲げられるSUZUKI51のユニフォーム… did ichiro die?

    137 23/03/27(月)20:21:50 No.1040910689

    大会1、2回目の寂れ具合をいつまでも擦ってるのもなんかなぁと思う

    138 23/03/27(月)20:21:51 No.1040910693

    オオタニサンに立ち塞がるかつての僚友たち ループまで好投して最後にトラウトとの決戦 何なの出来すぎだろこの漫画…

    139 23/03/27(月)20:21:54 No.1040910710

    >イチローを祀ってると誤解されてる… まぁ祀られるほどの男ではあるが…

    140 23/03/27(月)20:21:57 No.1040910738

    今回のWBCで日本関係以外で何より嬉しいのは トラウトがWBC経験してやっぱ勝ってポストシーズン行きてぇ!って気持ちになってくれたことだと思う

    141 23/03/27(月)20:21:57 No.1040910739

    日本視点だと相手が順に強くなってたのもおもしろかったな

    142 23/03/27(月)20:22:01 No.1040910758

    2023WBC前 イチロータイムリーを超えるものなんて出て来るわけないじゃん 2023WBC後 同列か下手すると超えたまであるかもしれんなぁ…

    143 23/03/27(月)20:22:06 No.1040910773

    コロナでなかなか現地行けなくなってちょっと萎えてた野球熱が完全に戻った 今年はいっぱい行こう声出し応援もできるし…

    144 23/03/27(月)20:22:07 No.1040910789

    >いいよね掲げられるSUZUKI51のユニフォーム… イチローのユニフォームかな

    145 23/03/27(月)20:22:11 No.1040910817

    誠也はメジャーでの背番号じゃなくて わざわざ51選んだのは間違いなくイチローリスペクトだろうから誠也にも非がある

    146 23/03/27(月)20:22:14 No.1040910844

    実はトラウトは99マイル以上をホームランにしたことがないんだ 速いストレート投げとくのは割と安定

    147 23/03/27(月)20:22:15 No.1040910852

    いい感じで打ってるのにことごとく話題取られがちなバズ

    148 23/03/27(月)20:22:17 No.1040910871

    でも監督がちょっとだけキモいよね…

    149 23/03/27(月)20:22:19 No.1040910886

    先達の活躍や回を重ねたWBCってのもあるだろうが 向こうで普段活躍してる日本人の大谷やダルビッシュやアメリカ人のヌートバーが居た影響で アメリカの人たちも知らん奴ばっかでよくわかんねってならずに済んで盛り上がれたのがあると思う

    150 23/03/27(月)20:22:26 No.1040910941

    誤訳だって聞いてたからそうなんだーくらいの認識だったな しかしどのタイミングでルール変えたんだ…大会直前とか?

    151 23/03/27(月)20:22:34 No.1040910975

    鈴木で51番ならまぁイチローになるわな…

    152 23/03/27(月)20:22:35 No.1040910979

    イチローの誤解抜きにしてもずっとベンチに飾ってたユニフォーム遺影みたいで良くなかったと思う

    153 23/03/27(月)20:22:43 No.1040911042

    >いい感じで打ってるのにことごとく話題取られがちなバズ HRも取られたしな…

    154 23/03/27(月)20:22:44 No.1040911044

    イチローとムネリン 大谷と栗山

    155 23/03/27(月)20:22:44 No.1040911051

    >>いいよね掲げられるSUZUKI51のユニフォーム… >did ichiro die? シアトルのキャンプ地にいるのに…

    156 23/03/27(月)20:22:45 No.1040911056

    「何というか、こんなにグラウンドで楽しいのは本当に久しぶりだ。ここにいる誰に聞いてもそう言うが、本当に楽しいんだ。すごいよ、マジですごいよ」

    157 23/03/27(月)20:22:45 No.1040911057

    >>>でもアメリカが日程いじったりしたことはなんかスルーされてるけど酷いよね >>今日の日本記者クラブでの会見で栗山が苦言呈していたな >あれは勝ったからこそ言うべきだと思う >負け惜しみだろっていう茶々も封じられるし あれなんで日程イジったのかよくわからん

    158 23/03/27(月)20:22:46 No.1040911064

    >日本視点だと相手が順に強くなってたのもおもしろかったな 勝ち残ってるんだからそりゃ強いに決まってるんだけどどうなってるんだよこのアニメみたいな感があった…

    159 23/03/27(月)20:22:56 No.1040911127

    日本の投手陣多いな?ってなった

    160 23/03/27(月)20:23:02 No.1040911173

    ちょっとかな…

    161 23/03/27(月)20:23:06 No.1040911199

    >いい感じで打ってるのにことごとく話題取られがちなバズ いいとこで打ったのもあるがお前そんなんできたの…?ってぐらい出塁能力高かった気がする

    162 23/03/27(月)20:23:07 No.1040911208

    >>>いいよね掲げられるSUZUKI51のユニフォーム… >>イチローを祀ってると誤解されてる… >酷いけどそりゃそうだよね・・・ 一部マスコミだと死んでると思われてたっぽくてダメだった

    163 23/03/27(月)20:23:08 No.1040911215

    たっちゃんのプレー日本人好み過ぎてそりゃ人気出るわ

    164 23/03/27(月)20:23:22 No.1040911306

    試合に出た人みんなさらに活躍してますます伝説の試合になってほしい

    165 23/03/27(月)20:23:27 No.1040911337

    1番脳を焼いて欲しい保険会社の答えが見れるのは3年後

    166 23/03/27(月)20:23:27 No.1040911340

    >決勝の村上が今までとは別人なくらい目に見えて吹っ切れてるのが見れて最高だった 今迄なら悩んで手が出無さそうだった球を一閃して2階席に叩き込んだのには痺れた

    167 23/03/27(月)20:23:38 No.1040911418

    ~だったのでは? って当たり前だろ、アフィ臭い定型文使いやがって

    168 23/03/27(月)20:23:52 No.1040911487

    ベスト4まではインチキ臭いもんも感じるけど その分最後は時差ありのアウェーで勝って優勝だから

    169 23/03/27(月)20:23:54 No.1040911510

    アメリカ人としたらストレス溜まっただろうなって展開だった 塁にでねえ出てもゲッツーピッチャーすぐ交代する

    170 23/03/27(月)20:23:55 No.1040911514

    >いい感じで打ってるのにことごとく話題取られがちなバズ メディアだと村上ばっかだけどぶっちゃけ吉田と岡本の方が大事だったのでは?ってずっと思ってる奴

    171 23/03/27(月)20:23:56 No.1040911517

    牽制でブーイングはちょっと面白かった

    172 23/03/27(月)20:23:56 No.1040911518

    最終戦アメリカのおかげで最高の対決見れたものの変えるなよって感じはやっぱり消えない

    173 23/03/27(月)20:24:02 No.1040911549

    >たっちゃんのプレー日本人好み過ぎてそりゃ人気出るわ ファイト溢れるプレーと早々に打ちまくったおかげでめっちゃ印象良かったな 後半当たり止まったけどそれはそれで仕事してたし

    174 23/03/27(月)20:24:05 No.1040911568

    USAコールを背に受けて打席に立つメジャーの頂点の打者達見てすげえもんと戦ってるな…!感あって良かった

    175 23/03/27(月)20:24:09 No.1040911599

    何故かイギリスのトレンドにもちょっとのってたからな、あの国野球微塵もしないのに

    176 23/03/27(月)20:24:12 No.1040911624

    今日のカーショウのピッチング見てこいつ決勝で来てたら負けてたな…ってなった

    177 23/03/27(月)20:24:22 No.1040911690

    ユニフォームに負傷部分にバッテン貼られたの誠也のだっけ?

    178 23/03/27(月)20:24:28 No.1040911724

    >>いい感じで打ってるのにことごとく話題取られがちなバズ >メディアだと村上ばっかだけどぶっちゃけ吉田と岡本の方が大事だったのでは?ってずっと思ってる奴 吉田もかなり取り上げられてる方だと思う

    179 23/03/27(月)20:24:30 No.1040911742

    あのダルがバスをしょんぼりした顔で見送ってるのみたら 本当楽しかったんだな

    180 23/03/27(月)20:24:30 No.1040911743

    >牽制でブーイングはちょっと面白かった 向こうじゃ普通だぜ!! 旧アストロズ選手は出ただけでブーイングされるぜ!!

    181 23/03/27(月)20:24:43 No.1040911825

    イチローのタイムリーは日本だけの盛り上がりかもしれないけど 今回は両チームがクライマックス過ぎてな・・・

    182 23/03/27(月)20:24:45 No.1040911839

    >今日のカーショウのピッチング見てこいつ決勝で来てたら負けてたな…ってなった あいつポストシーズン芸人だしどうかな…

    183 23/03/27(月)20:24:46 No.1040911847

    >>>>でもアメリカが日程いじったりしたことはなんかスルーされてるけど酷いよね >>>今日の日本記者クラブでの会見で栗山が苦言呈していたな >>あれは勝ったからこそ言うべきだと思う >>負け惜しみだろっていう茶々も封じられるし >あれなんで日程イジったのかよくわからん 収益多い2チーム準決でぶつけるの勿体無い

    184 23/03/27(月)20:24:47 No.1040911850

    魔球エアベンダーってなんだよ うおっちょっとキモすぎ…

    185 23/03/27(月)20:24:48 No.1040911859

    たっちゃん5年くらいメジャーでレギュラー張ってから日本こないかな 活躍しなくてくるのもいやだろうし

    186 23/03/27(月)20:24:54 No.1040911898

    仮釈放だの収監だの感情取り戻したせいで負けただのトラウトの扱いで本人には悪いけど笑う

    187 23/03/27(月)20:24:57 No.1040911910

    >先達の活躍や回を重ねたWBCってのもあるだろうが >向こうで普段活躍してる日本人の大谷やダルビッシュやアメリカ人のヌートバーが居た影響で >アメリカの人たちも知らん奴ばっかでよくわかんねってならずに済んで盛り上がれたのがあると思う 今回はいっぱい参加してくれた影響で 日米以外も知ってるMLB選手だらけだよ! ・・・なおディアスの件には触れるなワシは今機嫌がわるいんや

    188 23/03/27(月)20:25:01 No.1040911933

    >ユニフォームに負傷部分にバッテン貼られたの誠也のだっけ? ダルがおあしすしてたやつだな

    189 23/03/27(月)20:25:04 No.1040911955

    >白井コーチ「もう『ありがとう』と。『感謝しかないよ』って」 >大谷「はい、白井さんありがとうございます。二度と会わないと思いますけどね」 この大谷ジョークすき

    190 23/03/27(月)20:25:07 No.1040911972

    牽制は相手の小指を折る技だからゆるせないよな

    191 23/03/27(月)20:25:19 No.1040912050

    結果だけ見たら2点に押さえて勝ったけど得点のチャンスは20点分位あったからな相手

    192 23/03/27(月)20:25:20 No.1040912064

    ぬ~~の掛け声がずっとブーイングに聞こえたままだった

    193 23/03/27(月)20:25:29 No.1040912126

    >「何というか、こんなにグラウンドで楽しいのは本当に久しぶりだ。ここにいる誰に聞いてもそう言うが、本当に楽しいんだ。すごいよ、マジですごいよ」 勝ったのは最高だったけど本気で落ち込んでるトラウトを見るのはちょっと気の毒だった

    194 23/03/27(月)20:25:35 No.1040912173

    村上が準決勝で復活してくれたおかげで決勝は穏やかな気持ちで観れた

    195 23/03/27(月)20:25:53 No.1040912293

    記者会見で話してたねずっとアメリカに勝つんだって思ってやってたから 準決で当たるぞ!してたら決勝に回されておかしいって

    196 23/03/27(月)20:25:54 [MLB] No.1040912300

    >あれなんで日程イジったのかよくわからん 決勝がアメリカvs日本なら盛り上がるよなぁ!

    197 23/03/27(月)20:25:56 No.1040912315

    トラウトのキャプテン・アメリカはちょっとカッコ良すぎるな…となった 実際3打点で勝ち抜けさせたりしてるから相応しいけど

    198 23/03/27(月)20:26:00 No.1040912327

    トラウトのラウンド1は彼の勝ち発言が好きすぎる

    199 23/03/27(月)20:26:01 No.1040912332

    大谷も去年はずっと「勝ちたいですね」って言ってたな…

    200 23/03/27(月)20:26:07 No.1040912372

    野球好きでたまらなくて病押して念願のwbcレポーターになったのに最後の歴史的対決を見逃した男がいるらしいな

    201 23/03/27(月)20:26:08 No.1040912377

    たつじはメジャーで色んな賞を取ってから三年後にまた日本代表として戻ってくるっていう激アツ展開を期待するよ

    202 23/03/27(月)20:26:11 No.1040912400

    >イチローの誤解抜きにしてもずっとベンチに飾ってたユニフォーム遺影みたいで良くなかったと思う 選手も当初からこれよくないと思いますねって言って飾り続けてるから確信犯

    203 23/03/27(月)20:26:19 No.1040912466

    山本捕らえられてその後の継投はもう生きた心地がしなかった……いやほんとに

    204 23/03/27(月)20:26:25 No.1040912507

    メキシコの監督だったっけかな うちは負けて日本が勝った そんなことよりこれは野球界の勝利だった そういう試合でしたねと言ってたの

    205 23/03/27(月)20:26:28 No.1040912522

    エンゼルスはあの二人いてどうしてああなんだよ

    206 23/03/27(月)20:26:30 No.1040912537

    トラウトのバッティングも紙一重で軽くホームラン叩きこまれる勢いだったし ラストも完全に狙い通りのスライダーで少し効きが弱かったらどうなってたかわからんレベルだからな

    207 23/03/27(月)20:26:30 No.1040912538

    本来の予定通り準決でアメリカと当たってた場合決勝はメキシコ戦だった?

    208 23/03/27(月)20:26:38 No.1040912591

    >魔球エアベンダーってなんだよ >うおっちょっとキモすぎ… ←→↓

    209 23/03/27(月)20:26:38 No.1040912593

    書き込みをした人によって削除されました

    210 23/03/27(月)20:26:40 No.1040912604

    試合の最後の最後に見どころを作るあたりエンタメをわかってる どっちかが圧勝してたら途中で客帰ってるよ

    211 23/03/27(月)20:26:41 No.1040912615

    >勝ったのは最高だったけど本気で落ち込んでるトラウトを見るのはちょっと気の毒だった 勝負だからこういうのもあるんだが普段天使達に悩まされてるのを考えるとこっちも胸が痛くなる

    212 23/03/27(月)20:26:41 No.1040912617

    こんなマッチング用意されてエンゼルスファンの情緒が心配になった

    213 23/03/27(月)20:26:42 No.1040912619

    佐々木と山本が打たれた時の絶望感 そのあと村上にバケツシャワーするのがこの2人なのいいよね

    214 23/03/27(月)20:26:46 No.1040912649

    >たつじはメジャーで色んな賞を取ってから三年後にまた日本代表として戻ってくるっていう激アツ展開を期待するよ 大谷から腕時計プレゼントされてるのが激重すぎる

    215 23/03/27(月)20:26:56 No.1040912723

    >エンゼルスはあの3人いてどうしてああなんだよ

    216 23/03/27(月)20:27:00 No.1040912741

    ガツンとホームラン一発喰らってもうだめだ…おしまいだ…ってなったところにガツンと一発返してくれる村上いいよね

    217 23/03/27(月)20:27:12 No.1040912833

    >・・・なおディアスの件には触れるなワシは今機嫌がわるいんや メッツはマクニール・アロンソも出場してたけどガチガチで前回大会のアレナドみたいに空回りしてた印象…

    218 23/03/27(月)20:27:16 No.1040912862

    >エンゼルスはあの二人いてどうしてああなんだよ リリーフがね…マジでね…

    219 23/03/27(月)20:27:17 No.1040912865

    メヒコの抑えがワンナウトも取れずに炎上したの贔屓チーム思い出して辛い

    220 23/03/27(月)20:27:21 No.1040912901

    >何故かイギリスのトレンドにもちょっとのってたからな、あの国野球微塵もしないのに 予選に来てたのにそれはないだろ

    221 23/03/27(月)20:27:26 No.1040912927

    >たつじはメジャーで色んな賞を取ってから三年後にまた日本代表として戻ってくるっていう激アツ展開を期待するよ 次はお父さんの顔をたててアメリカ代表では?と言われてたら オオタニサンが贈りもの契約してたな

    222 23/03/27(月)20:27:29 No.1040912944

    敵になったたつじに次回作のラスボスになってほしい気持ちもある

    223 23/03/27(月)20:27:30 No.1040912952

    メキシコ戦も野球の楽しさ詰まってたもんな 見てる最中は胃が痛かったけども おそらく両国とも胃が痛かっただろうけども

    224 23/03/27(月)20:28:05 No.1040913185

    >こんなマッチング用意されてエンゼルスファンの情緒が心配になった アメリカ勝つ方が嬉しいだろうけどそれはそれとして球団のスーパースター同士の対決でめちゃくちゃ盛り上がってたと思う

    225 23/03/27(月)20:28:07 No.1040913190

    >ガツンとホームラン一発喰らってもうだめだ…おしまいだ…ってなったところにガツンと一発返してくれる村上いいよね 今回の生き返れ福留枠だって言われてたけどマジで生き返るとは…

    226 23/03/27(月)20:28:12 No.1040913224

    イギリスとイタリアはサッカー人気すぎて野球にそんな関心ないと思う

    227 23/03/27(月)20:28:14 No.1040913246

    >>たつじはメジャーで色んな賞を取ってから三年後にまた日本代表として戻ってくるっていう激アツ展開を期待するよ 時計を返してアメリカ代表で臨むのもそれはそれでアツい

    228 23/03/27(月)20:28:17 No.1040913261

    日本で行方不明になってた村神様がアメリカの地で発見されたのドラマだよな

    229 23/03/27(月)20:28:25 No.1040913323

    >メヒコの抑えがワンナウトも取れずに炎上したの贔屓チーム思い出して辛い 大谷に初球二塁打打たれた時点で決着ついてた感じ メジャーでもそこそこ実績ある良い投手あのにあれでオタオタしてしまってた

    230 23/03/27(月)20:28:29 No.1040913353

    なんだよメキシコのレフトのあいつ取りすぎだろ アロザレーナに悲しき過去…

    231 23/03/27(月)20:28:39 No.1040913407

    転げる吉田 選手と一緒に飛び出す一平

    232 23/03/27(月)20:28:43 No.1040913430

    本当にいつ打たれてもおかしくない様な最強打線すぎて胃がずっと痛かったからこそ最後の大谷vsトラウトのカタルシスはとんでもないものがあった

    233 23/03/27(月)20:28:46 No.1040913451

    生き返った村上の安定感

    234 23/03/27(月)20:28:50 No.1040913479

    最後ずっとロードオブメジャーの曲が脳内を駆け巡ってた

    235 23/03/27(月)20:28:51 No.1040913481

    >メキシコ戦も野球の楽しさ詰まってたもんな >見てる最中は胃が痛かったけども >おそらく両国とも胃が痛かっただろうけども だからこそメキシコ監督の最後の言葉が映える

    236 23/03/27(月)20:29:00 No.1040913533

    メキシコに負けても野球界の勝利ではあったろうけど 村上にとっては一生ものの試練だったろう 乗り越えたのは素晴らしかったな

    237 23/03/27(月)20:29:06 No.1040913578

    >イギリスとイタリアはサッカー人気すぎて野球にそんな関心ないと思う イタリアは欧州内じゃ1、2を争う野球強国だよ!

    238 23/03/27(月)20:29:08 No.1040913593

    >イギリスとイタリアはサッカー人気すぎて野球にそんな関心ないと思う イタリアなんてバレーボール滅茶苦茶強いのに?

    239 23/03/27(月)20:29:16 No.1040913648

    どこでもかしこでも大量の手首が落ちまくってるのはダメだった みんな手のひら大回転しまくってる…

    240 23/03/27(月)20:29:23 No.1040913705

    WBC2の決勝とか見てみるといいぞ

    241 23/03/27(月)20:29:29 No.1040913739

    1番ヌートバー 2番近藤健介 3番大谷翔平 4番吉田正尚 5番村上宗隆 6番岡本和真 7番山田哲人 8番源田壮亮 9番中村悠平 改めてこの打順ズルすぎないかって

    242 23/03/27(月)20:29:42 No.1040913823

    最後の9回の展開は野球ファンには最高のご褒美みたいなもんだよね

    243 23/03/27(月)20:29:51 No.1040913879

    ヌートバーは向こうが戦略変更とかしない限りアメリカ代表はきついなと思った… 何あのホームラン打線…

    244 23/03/27(月)20:29:53 No.1040913893

    今大会で3回くらい見たけど登板していきなり大谷でとりあえず一球目打たれるのあれほんと嫌だろうね

    245 23/03/27(月)20:29:57 No.1040913928

    試合前のブルペンでは全くストライクゾーンに入らなかったって試合後言ってた今永にだいぶグッときたよ

    246 23/03/27(月)20:29:59 No.1040913937

    >>たつじはメジャーで色んな賞を取ってから三年後にまた日本代表として戻ってくるっていう激アツ展開を期待するよ >次はお父さんの顔をたててアメリカ代表では?と言われてたら >オオタニサンが贈りもの契約してたな あれオオタニサン若干監督の気持ち悪さ引き継いできてない?

    247 23/03/27(月)20:30:00 No.1040913947

    イタリアがメジャーリーガーばっか集めて国の代表面してんじゃねえって批判出たみたいだけど結構野球熱ある国なのね

    248 23/03/27(月)20:30:00 No.1040913951

    >>イギリスとイタリアはサッカー人気すぎて野球にそんな関心ないと思う >イタリアは欧州内じゃ1、2を争う野球強国だよ! そのイタリアが今回のメジャーリーガー分配方式で地元選手あんまり使えなかったの可哀想だと思う 全体を通してみれば楽しさに大貢献してくれたと思うけど

    249 23/03/27(月)20:30:11 No.1040914032

    盗塁決めてからメジャー選手が乱れたり高度な頭脳戦がハイレベルで繰り広げられて見てて息が詰まる

    250 23/03/27(月)20:30:18 No.1040914075

    歴代最強の日本チームだった

    251 23/03/27(月)20:30:19 No.1040914082

    14年ぶりとか聞くと案外日本勝ちまくりマンじゃないんだなって思った というかイチローのあれから14年経ったの?

    252 23/03/27(月)20:30:28 No.1040914141

    山田ってまだ盗塁できたんだ…ってなった

    253 23/03/27(月)20:30:29 No.1040914149

    吉田がパンダみたいに転がる姿はギャグみたいなシーンだったけど 実際は足がパンパンに張ってて飛び出して行ったらケガしそうだから 受け身取りながら出ていったって本人が話してたぞずっこけたわけじゃないらしい

    254 23/03/27(月)20:30:29 No.1040914154

    準決までは大谷は後進の成長を牽引する保護者ポジに見えたけど決勝で主人公になったな

    255 23/03/27(月)20:30:30 No.1040914159

    >メキシコ戦も野球の楽しさ詰まってたもんな >見てる最中は胃が痛かったけども >おそらく両国とも胃が痛かっただろうけども アロザレーナ含めとんでもない強敵揃いだったからこそ最後のスリーランが光る

    256 23/03/27(月)20:30:33 No.1040914177

    7番やまだとかさあ… これでせいやいたらどうなってたんだ

    257 23/03/27(月)20:30:33 No.1040914179

    それぞれの国旗持って入場してくる2人がかっこよすぎた

    258 23/03/27(月)20:30:34 No.1040914185

    ヨーロッパならイタリーかオランダかって感じらしいな まぁ今回のイタリア代表ほとんどMLB組だったらしいが…

    259 23/03/27(月)20:30:34 No.1040914189

    原監督が日の丸のプレッシャーは逃げられないから村神くんはバットを振るしかないって言ってたけど大谷がいうくらい人一倍バット振って復活したの男だよな

    260 23/03/27(月)20:30:40 No.1040914221

    マジで漫画みたいな展開してたのは凄すぎる

    261 23/03/27(月)20:30:50 No.1040914277

    ゲッツー取れてランナー無し2アウトになったのはちょっと大谷有利だった

    262 23/03/27(月)20:30:52 No.1040914294

    >メジャーでもそこそこ実績ある良い投手あのにあれでオタオタしてしまってた 初球の外に逃げる2シームかシンカーを無理矢理左中間に引っ張るのは反則だと思う…

    263 23/03/27(月)20:30:52 No.1040914298

    >あれオオタニサン若干監督の気持ち悪さ引き継いできてない? 元々ヌートバーが欲しがってたんだぞ

    264 23/03/27(月)20:30:56 No.1040914330

    >改めてこの打順ズルすぎないかって 改めてるからであって 一番ヌートバーなんて真っ先にはあ?ってなる感じだったぞ事前の段階では

    265 23/03/27(月)20:30:58 No.1040914342

    満塁で一打サヨナラとかだったらもっとマンガ感あったなと思う

    266 23/03/27(月)20:31:15 No.1040914456

    準決勝の最終回の大谷も熱くて良いよね…

    267 23/03/27(月)20:31:28 No.1040914538

    >改めてこの打順ズルすぎないかって アメリカの方がズルかったぞ

    268 23/03/27(月)20:31:43 No.1040914625

    一番苦戦したのがメキシコ戦で一番脚本があったのがアメリカ戦

    269 23/03/27(月)20:31:46 No.1040914642

    >14年ぶりとか聞くと案外日本勝ちまくりマンじゃないんだなって思った 5回中3回は勝ちまくりじゃねえかな! >というかイチローのあれから14年経ったの? そうだね…

    270 23/03/27(月)20:31:49 No.1040914663

    >ヌートバーは向こうが戦略変更とかしない限りアメリカ代表はきついなと思った… >何あのホームラン打線… よく言われてるけどジャッジいない位でほぼほぼ完全体だからなアメリカ打線…

    271 23/03/27(月)20:31:49 No.1040914668

    >準決勝の最終回の大谷も熱くて良いよね… あそこで先陣切った大谷にお前ら行けるぞ!ってされたら燃えるしかないじゃん…

    272 23/03/27(月)20:31:53 No.1040914696

    >>改めてこの打順ズルすぎないかって >改めてるからであって >一番ヌートバーなんて真っ先にはあ?ってなる感じだったぞ事前の段階では 誰だよ…って人と指標は良いけど実績全然無いけど大丈夫か…?って人がほとんどだったな

    273 23/03/27(月)20:31:54 No.1040914705

    準決勝で岡本が四球選んだあと「お前が決めるんだからな!」ってネクストにジェスチャーしたのを今大会の2番目の胸熱シーンに推したい

    274 23/03/27(月)20:32:00 No.1040914736

    >山田ってまだ盗塁できたんだ…ってなった 惚れそうになった

    275 23/03/27(月)20:32:07 No.1040914773

    >改めてこの打順ズルすぎないかって アメリカも大概だったし…

    276 23/03/27(月)20:32:08 No.1040914782

    >イタリアがメジャーリーガーばっか集めて国の代表面してんじゃねえって批判出たみたいだけど結構野球熱ある国なのね あれは本土で野球ガチでやってる面々からしたらマジで腹立つ出来事だからな

    277 23/03/27(月)20:32:10 No.1040914791

    今でもあのアメリカ打線抑えられたの信じられない

    278 23/03/27(月)20:32:10 No.1040914797

    メキシコ戦はレフトはじめメキシコ選手もめちゃくちゃファインプレー多かったのと こっちも甲斐源田の盗塁阻止とか吉田のバックホームとか全プレイが9回の大逆転に必須だったのが凄く熱い 全員活躍してる

    279 23/03/27(月)20:32:10 No.1040914800

    マジで自分の脳が焼ける音が聞こえた

    280 23/03/27(月)20:32:11 No.1040914806

    >最後の9回の展開は野球ファンには最高のご褒美みたいなもんだよね ポスターの伏線回収 厚すぎるよねこの漫画

    281 23/03/27(月)20:32:18 No.1040914857

    >>山田ってまだ盗塁できたんだ…ってなった >惚れそうになった もっと惚れろ

    282 23/03/27(月)20:32:19 No.1040914862

    ぬーいなかったら鈴木誠也一番だったろうね

    283 23/03/27(月)20:32:21 No.1040914881

    ホームランキャッチされた時はここまでか感あった

    284 23/03/27(月)20:32:25 No.1040914898

    大谷が叫んで吉田も何か言ってたらしいけど あれ村上に来いよ!お前がきめろ!って言ってたらしいな

    285 23/03/27(月)20:32:26 No.1040914906

    ヌートバーは毎回来てくれてる完全日本人のかーちゃんとかもあって受け入れやすい存在だったなって思う

    286 23/03/27(月)20:32:45 No.1040915025

    オオタニサンが主人公過ぎる…

    287 23/03/27(月)20:32:58 No.1040915104

    でも最高に気持ちよくイきたかったって言ってもこれは無いと思うの 捕手変えると怖いってのはわかるけどさあ 「最後の試合も…」と苦笑しながら、「試合中にだいたい僕はこういうパターンで勝つならやりたいというのがあるんですけど、(大谷)翔平から悠平とサイン交換してないっていうのを聞いて。コーチに試合の合間にうまくそれだけやっといてって。だいたいわかってたんですけど。もともと大谷翔平ってブルペンで思い切り投げないタイプなんで。ブルペンで捕ってても、本物を捕っていない可能性がある。あのレベルの捕手ならなんとかやってくれると信じていた。だけど、毎回僕も投手変えるし、悠平も大変だったと思う。翔平も打席あるし。結局、登板までその機会がなかったみたいで。それでもあの流れで言うと、捕手変える怖さはあったんでそのままいきましたけど…」と打ち明けた。

    288 23/03/27(月)20:32:59 No.1040915111

    正直最後の三振で思わず泣いてしまったわ スポーツ見てて泣くのはこれが初めてだ

    289 23/03/27(月)20:33:05 No.1040915144

    チェコ選手の本業打線が面白すぎる 専業選手じゃないのになんであんな上手いの…

    290 23/03/27(月)20:33:05 No.1040915148

    メキシコのレフトのドヤ仁王立ちいいよね…

    291 23/03/27(月)20:33:17 No.1040915220

    優勝者インタビューで家族全員で来て カーチャンだけが喋ってるの初めてみた…

    292 23/03/27(月)20:33:18 No.1040915222

    決着したときのグローブ投げと帽子投げすごい速度出てて笑った

    293 23/03/27(月)20:33:20 No.1040915243

    ターナーとかいうのがバケモンなのはわかった

    294 23/03/27(月)20:33:20 No.1040915244

    >>イタリアがメジャーリーガーばっか集めて国の代表面してんじゃねえって批判出たみたいだけど結構野球熱ある国なのね >あれは本土で野球ガチでやってる面々からしたらマジで腹立つ出来事だからな まあ仮に日本代表でヌートバーにカートスズキにって打線並べられたら見る気失せるわな…

    295 23/03/27(月)20:33:21 No.1040915247

    >>イタリアがメジャーリーガーばっか集めて国の代表面してんじゃねえって批判出たみたいだけど結構野球熱ある国なのね >あれは本土で野球ガチでやってる面々からしたらマジで腹立つ出来事だからな 日本で言い換えると全員ヌートバーみたいな状況だからな 腹立つのも当然だと思う

    296 23/03/27(月)20:33:25 No.1040915277

    >準決勝で岡本が四球選んだあと「お前が決めるんだからな!」ってネクストにジェスチャーしたのを今大会の2番目の胸熱シーンに推したい よーしーだー!

    297 23/03/27(月)20:33:33 No.1040915320

    9回のゲッツーでトラウトとの対決がマジでこんなことってある!?ってなる

    298 23/03/27(月)20:33:40 No.1040915370

    >準決勝で岡本が四球選んだあと「お前が決めるんだからな!」ってネクストにジェスチャーしたのを今大会の2番目の胸熱シーンに推したい 吉田だよ!!

    299 23/03/27(月)20:33:42 No.1040915380

    ただ全員ホームランバッターより燃えドラ打線的なやつの方があの手この手で揺さぶられて辛い印象がある

    300 23/03/27(月)20:33:45 No.1040915404

    >あれ村上に来いよ!お前がきめろ!って言ってたらしいな 村上は全然聞こえてなかった説

    301 23/03/27(月)20:33:46 No.1040915407

    >あれは本土で野球ガチでやってる面々からしたらマジで腹立つ出来事だからな ただまぁ勝つための最前手って考えると分からなくもないのが難しい 怒るのはめっちゃ分かる

    302 23/03/27(月)20:33:46 No.1040915408

    ・ヌートバーって誰だよそれならちゃんとした日本人使えよ ・近藤とか要らなくね? ・周東みたいな代走専は枠がもったいないだろ ここら辺は大会前に結構聞いた

    303 23/03/27(月)20:33:54 No.1040915463

    5~6回ぐらいアロザレーナに決定弾取られ続けた時の絶望感は半端なものでは無かった

    304 23/03/27(月)20:33:58 No.1040915491

    いつかチェコに負ける時が来たら今回のこと思い出すんだろうな

    305 23/03/27(月)20:33:59 No.1040915499

    >優勝者インタビューで家族全員で来て >カーチャンだけが喋ってるの初めてみた… 日本語喋れるの母ちゃんだけなんだっけ

    306 23/03/27(月)20:34:05 No.1040915531

    >よく言われてるけどジャッジいない位でほぼほぼ完全体だからなアメリカ打線… 本来ならハーパーもいたんすよ…TJ手術が決まって辞退になったけど…

    307 23/03/27(月)20:34:11 No.1040915593

    >決着したときのグローブ投げと帽子投げすごい速度出てて笑った 負けた側の投げる勢いだったよなアレ…

    308 23/03/27(月)20:34:17 No.1040915632

    脚本:栗山 演出:ダルビッシュ 主演:大谷 みたいなクライマックスだった

    309 23/03/27(月)20:34:20 No.1040915649

    全員に見せ場作るのは漫画でも見ねぇレベルで脚本が凄すぎる

    310 23/03/27(月)20:34:22 No.1040915663

    >ぬーいなかったら鈴木誠也一番だったろうね 誠也も出たかったろうけどな 暫くぶりにチャンテコール聴きたかったぜ

    311 23/03/27(月)20:34:26 No.1040915688

    >ヌートバーは毎回来てくれてる完全日本人のかーちゃんとかもあって受け入れやすい存在だったなって思う あのかーちゃんマジですごいよね

    312 23/03/27(月)20:34:34 No.1040915733

    >>あれ村上に来いよ!お前がきめろ!って言ってたらしいな >村上は全然聞こえてなかった説 集中しすぎて耳入ってないよね打席だった時に人殺しの目だった

    313 23/03/27(月)20:34:35 No.1040915737

    >チェコ選手の本業打線が面白すぎる >専業選手じゃないのになんであんな上手いの… 優勝する日本女子サッカーとかカーリングとか見てる外国人もこんな気持ちなのかな

    314 23/03/27(月)20:34:38 No.1040915762

    メキシコ戦はガチで負けるかと思ったしアメリカ戦は先行できたから行けるとは思ったな… というかアメリカだけは先発エース<中継ぎの質だったからビハインドだと多分終わってた

    315 23/03/27(月)20:34:49 No.1040915844

    誠也がいたとして誰控えにするんだよ問題が…

    316 23/03/27(月)20:34:50 No.1040915848

    あの指差しは俺に代走よろしく説とか提唱されてて笑った

    317 23/03/27(月)20:34:52 No.1040915867

    >>優勝者インタビューで家族全員で来て >>カーチャンだけが喋ってるの初めてみた… >日本語喋れるの母ちゃんだけなんだっけ 通訳してた弟は喋れるぽい

    318 23/03/27(月)20:34:53 No.1040915873

    >あれは本土で野球ガチでやってる面々からしたらマジで腹立つ出来事だからな でもガチでやってる奴らも実力に差があるのをわかってるのが切ない

    319 23/03/27(月)20:34:59 No.1040915909

    日本代表で出れる日系メジャーリーガーって何人くらいいるんだろう

    320 23/03/27(月)20:35:04 No.1040915947

    準決とセットの決勝戦が名試合 予選はオーバーキル

    321 23/03/27(月)20:35:31 No.1040916160

    >>優勝者インタビューで家族全員で来て >>カーチャンだけが喋ってるの初めてみた… >日本語喋れるの母ちゃんだけなんだっけ 優勝インタビューの時に父ちゃんも日本語少し喋ってたよ

    322 23/03/27(月)20:35:34 No.1040916172

    >>>優勝者インタビューで家族全員で来て >>>カーチャンだけが喋ってるの初めてみた… >>日本語喋れるの母ちゃんだけなんだっけ 自分が見てた範囲だと父親はヌートバーより喋れるっぽい あとヌーの弟が結構喋れる

    323 23/03/27(月)20:35:35 No.1040916182

    >日本代表で出れる日系メジャーリーガーって何人くらいいるんだろう クワンはルールを検証したら駄目だったって見たな

    324 23/03/27(月)20:35:36 No.1040916188

    8回表ダルビッシュ打たれてなんだかんだで打順トラウトに回るのはホントみてて何だこれってなったな…

    325 23/03/27(月)20:35:45 No.1040916262

    大会通じてのMVPは間違いなく大谷だけど日本のキーマンは村上でキャプテンはダルビッシュでそれぞれが素晴らしかった

    326 23/03/27(月)20:35:59 No.1040916362

    第一回 日本(キューバ) 第二回 日本(韓国) 第三回 ドミニカ(プエルトリコ) 第四回 アメリカ(プエルトリコ) 第五回 日本(アメリカ) なので準優勝まで見ると意外とバランスがいい

    327 23/03/27(月)20:35:59 No.1040916364

    >>優勝者インタビューで家族全員で来て >>カーチャンだけが喋ってるの初めてみた… >日本語喋れるの母ちゃんだけなんだっけ 父ちゃんも

    328 23/03/27(月)20:36:05 No.1040916391

    >日本代表で出れる日系メジャーリーガーって何人くらいいるんだろう 戦力になりそうなのはヌートバーくらいらしい

    329 23/03/27(月)20:36:08 No.1040916406

    >>>イタリアがメジャーリーガーばっか集めて国の代表面してんじゃねえって批判出たみたいだけど結構野球熱ある国なのね >>あれは本土で野球ガチでやってる面々からしたらマジで腹立つ出来事だからな >まあ仮に日本代表でヌートバーにカートスズキにって打線並べられたら見る気失せるわな… 今回はヌートバー1人だったから好印象で受け入れしてくれたけどこれが増えていったらどうなるかわからんよな

    330 23/03/27(月)20:36:09 No.1040916438

    >予選はオーバーキル 余りに蹂躙しすぎてて悪役じゃねぇかって言ってたけどメキシコで泡を吹かせられてて駄目だった

    331 23/03/27(月)20:36:11 No.1040916458

    >>日本代表で出れる日系メジャーリーガーって何人くらいいるんだろう >クワンはルールを検証したら駄目だったって見たな 親がパスポート取れば行けるから次回は出れる

    332 23/03/27(月)20:36:14 No.1040916484

    MAJORの展開なんよこれは

    333 23/03/27(月)20:36:23 No.1040916536

    曇らせ系主人公村上

    334 23/03/27(月)20:36:23 No.1040916544

    >クワンはルールを検証したら駄目だったって見たな 親が日本のパスポート持ってないからな…

    335 23/03/27(月)20:36:24 No.1040916550

    山田源田の二遊間の安定感すごかった

    336 23/03/27(月)20:36:28 No.1040916567

    >8回表ダルビッシュ打たれて 全く野球知らないおばちゃんがこのダルビッシュって人いつもダメねって言ってた そうなんだけど!

    337 23/03/27(月)20:36:28 No.1040916570

    まあ事前にヌートバーでなくてもよくねぇ?と言うのは分かるよ 結果的にめっちゃ効いたけども

    338 23/03/27(月)20:36:44 No.1040916705

    担当回がきっちり決まってる感が神様の存在をまざまざと思い起こさせる

    339 23/03/27(月)20:36:46 No.1040916715

    周東いらんとかプレミア12見てなかったのか…

    340 23/03/27(月)20:36:53 No.1040916761

    全員要所要所で機能したのが素晴らしかった 周東や伊藤ひろみとかうだがわとか

    341 23/03/27(月)20:36:55 No.1040916773

    >そうなんだけど! 国際戦だとなんか打たれるけど試合自体は勝つ男…

    342 23/03/27(月)20:36:57 No.1040916789

    最後負けてたとしても満足だろあんなの見せられたら

    343 23/03/27(月)20:37:01 No.1040916813

    >日本代表で出れる日系メジャーリーガーって何人くらいいるんだろう ヤンキースのレギュラーにも日系人居なかったっけ

    344 23/03/27(月)20:37:02 No.1040916825

    >よく言われてるけどジャッジいない位でほぼほぼ完全体だからなアメリカ打線… 本気じゃなかったって言うけど先発位だよマジで あの打線で文句言うなら日本だって誠也いねーしってなる

    345 23/03/27(月)20:37:06 No.1040916850

    >9回のゲッツーでトラウトとの対決がマジでこんなことってある!?ってなる ゴールドシュミット「まるで映画だね。2死満塁ならもっと良かったけど(笑)」

    346 23/03/27(月)20:37:08 No.1040916856

    すごい選手なのは知ってたけどWBC見て丸太小屋で暮らしたくなった

    347 23/03/27(月)20:37:32 No.1040917016

    今回の盛り上がりは各国でMLBプレイヤーばんばん起用したこともあろうし

    348 23/03/27(月)20:37:35 No.1040917043

    ヌートバー異国初招集短期決戦の上にあの満杯のドームで高パフォーマンス出せるのは才能

    349 23/03/27(月)20:37:40 No.1040917078

    >メキシコ戦はガチで負けるかと思ったしアメリカ戦は先行できたから行けるとは思ったな… 俺は調子が悪そうなダルだして終わるかもと思った 凡人が監督なら安牌引いてて名勝負ならなかったかも

    350 23/03/27(月)20:37:43 No.1040917101

    クワンも見たかったけどな まあでも誰抜くんだって話になるけど

    351 23/03/27(月)20:37:47 No.1040917120

    >本気じゃなかったって言うけど先発位だよマジで >あの打線で文句言うなら日本だって誠也いねーしってなる まあアメリカでもみっともねえ言い訳すんなって声もあるみたいだから… 個人的にはメンツ集めも含めて勝負だろと思ってる

    352 23/03/27(月)20:37:48 No.1040917130

    マジで何もしなかった選手は途中参加の山﨑くらい?

    353 23/03/27(月)20:37:49 No.1040917143

    >第一回 日本(キューバ) >第二回 日本(韓国) >第三回 ドミニカ(プエルトリコ) >第四回 アメリカ(プエルトリコ) >第五回 日本(アメリカ) >なので準優勝まで見ると意外とバランスがいい プエルトリコ超強いな!?

    354 23/03/27(月)20:37:54 No.1040917172

    (あのトラウトに三振取ってる…) (あのゴールドシュミットに三振取ってる…) (あのアレナドに三振取ってる…)

    355 23/03/27(月)20:37:56 No.1040917190

    メンタルの柱っぷりは日本一だからなダルビッシュ

    356 23/03/27(月)20:37:57 No.1040917201

    そういえば野球ってなんでボール投げる側が守備なの? サッカーとかバスケはボールを投射する方が攻めでボール奪うテクが守備でしょ?

    357 23/03/27(月)20:38:12 No.1040917318

    >>よく言われてるけどジャッジいない位でほぼほぼ完全体だからなアメリカ打線… >本気じゃなかったって言うけど先発位だよマジで 戦前から早いうちに勝ち越さないと後ろから絶対点取れないとは言われてたな 魔球見てこりゃ無理だわって思った

    358 23/03/27(月)20:38:17 No.1040917348

    日程ずらしたの腹立つ行為だけど盛り上がりの事考えたら決勝日本対アメリカにしたくなるわな… 生まれたばかりの大会だから今回は許すよ…

    359 23/03/27(月)20:38:18 No.1040917359

    鈴木もいたらどうなってたんだ?

    360 23/03/27(月)20:38:18 No.1040917362

    山田の盗塁は成功したけどクイックも何もなかった割にはけっこう危なかったな…

    361 23/03/27(月)20:38:20 No.1040917377

    誠也入りの大谷2番も見たかったな

    362 23/03/27(月)20:38:27 No.1040917424

    WBC前は美容院の兄ちゃんも なんか日系外国人も来るみたいっすよ~近本で良くないっすか?って温度だったのにこの前行ったら ヌートバーめちゃくちゃカッコよかったっすね!ってなってたから僅かな期間で心掴みすぎだよ

    363 23/03/27(月)20:38:30 No.1040917447

    >(あのトラウトに三振取ってる…) >(あのゴールドシュミットに三振取ってる…) >(あのアレナドに三振取ってる…) この投手うちのじゃないか?

    364 23/03/27(月)20:38:34 No.1040917470

    USAコールなんて甲子園に比べたら屁でもないんだろう だからセのバッターが普通にホームラン打てた

    365 23/03/27(月)20:38:54 No.1040917623

    何よりアメリカから来たメジャーリーガー日本代表の お母さんが日本人が思い描くただの肝っ玉カーチャンだった という面白さはすげえよ そりゃクミコの人気も出るわ

    366 23/03/27(月)20:38:59 No.1040917654

    チンピラみたいなダルさんがチームの支柱みたいになってて感動した

    367 23/03/27(月)20:38:59 No.1040917655

    >そういえば野球ってなんでボール投げる側が守備なの? >サッカーとかバスケはボールを投射する方が攻めでボール奪うテクが守備でしょ? 何でもクソも得点機会のある側が攻撃で得点機会を奪う側が守備だからだよ サッカーでもバスケでもその理屈で見たら合うだろ?

    368 23/03/27(月)20:39:02 No.1040917685

    >鈴木もいたらどうなってたんだ? ヌートバー大谷吉田鈴木以下略じゃない? 近藤かヌートバーかはどっちなんだろ

    369 23/03/27(月)20:39:04 No.1040917696

    アメリカの掲示板でも今まで見たスポーツの試合で1番のものを見たって声が相次いでてなんか良かった

    370 23/03/27(月)20:39:06 No.1040917710

    >メンタルの柱っぷりは日本一だからなダルビッシュ 自分のメンタルは乙女の癖に柱にはなれるのか

    371 23/03/27(月)20:39:09 No.1040917735

    宇田川最後までブルペン待機してたみたいな記事見てなんかほっこりした

    372 23/03/27(月)20:39:13 No.1040917758

    まあたとえば相手先発がシャーザーデグロムマクラナハンシースみたいな感じだったら大分きつかっただろうなとは思う

    373 23/03/27(月)20:39:16 No.1040917789

    WBCメキシコのアメリカに対する異常な強さはなんなのか

    374 23/03/27(月)20:39:17 No.1040917792

    プエルトリコは脳筋!って感じで好き

    375 23/03/27(月)20:39:17 No.1040917796

    >WBC前は美容院の兄ちゃんも >なんか日系外国人も来るみたいっすよ~近本で良くないっすか?って温度だったのにこの前行ったら >ヌートバーめちゃくちゃカッコよかったっすね!ってなってたから僅かな期間で心掴みすぎだよ ヌート株が爆上がりしすぎてて市場が壊れそうだった

    376 23/03/27(月)20:39:18 No.1040917807

    SASAKIもMURAKAMIもアメリカ行っちゃうの?

    377 23/03/27(月)20:39:19 No.1040917816

    >周東いらんとかプレミア12見てなかったのか… ただでさえ枠少ないのに代走専なんか入れてねえで外野守備まともなの入れろや!とかはちょっと言われてた 枠もうちょっとあったら事前でも全然言われなかったと思うぞそんだけの実績はあるし

    378 23/03/27(月)20:39:21 No.1040917833

    >ゴールドシュミット「まるで映画だね。2死満塁ならもっと良かったけど(笑)」 自虐かな?いうて1回に全てを注ぎ込む大谷の投球とかそらエグいことになるよなとも思う

    379 23/03/27(月)20:39:29 No.1040917886

    村上は人生で一番きつい逆境経験できたんじゃないかアレ あれ以上のギリギリなんてそうそうないだろう

    380 23/03/27(月)20:39:35 No.1040917933

    >何よりアメリカから来たメジャーリーガー日本代表の >お母さんが日本人が思い描くただの肝っ玉カーチャンだった >という面白さはすげえよ >そりゃクミコの人気も出るわ お母さんのお人柄のおかげもあるよねヌートバーの親しみやすさは

    381 23/03/27(月)20:39:41 No.1040917975

    >そういえば野球ってなんでボール投げる側が守備なの? >サッカーとかバスケはボールを投射する方が攻めでボール奪うテクが守備でしょ? 得点を入れる動きをしてる方が攻め と考えるとどちらも同じ理屈になるぞ

    382 23/03/27(月)20:39:41 No.1040917981

    ヒエッヒエの宮崎にやられて調子崩してた中で良くやったよダル…

    383 23/03/27(月)20:39:44 No.1040918000

    しかもあだ名がたっちゃん

    384 23/03/27(月)20:40:01 No.1040918098

    ダルはいろんな先輩からの借りを後輩に返したみたいでかっこよかったよ

    385 23/03/27(月)20:40:08 No.1040918135

    相手の打者が強すぎてコロコロの凡打ってのがほぼないのが怖すぎた…

    386 23/03/27(月)20:40:12 No.1040918172

    >SASAKIもMURAKAMIもアメリカ行っちゃうの? ワシのじゃされてるよ

    387 23/03/27(月)20:40:15 No.1040918190

    オーストラリア戦だったか ヌートバー近藤が次々塁に出て大谷が3ランはそうそうこれが見たかったんだよ!ってなった

    388 23/03/27(月)20:40:18 No.1040918214

    クミコ出てくると急に少年野球感出てくるの笑う

    389 23/03/27(月)20:40:24 No.1040918253

    >SASAKIもMURAKAMIもアメリカ行っちゃうの? 彼らはピンストライプを着る資格を得た

    390 23/03/27(月)20:40:32 No.1040918315

    近藤と吉田正で守備位置被るしDH空かねえんだから片方でいいだろはあった 結果的には誠也辞退で近藤が出続ける羽目になったんだけど

    391 23/03/27(月)20:40:34 No.1040918333

    終始リードはしてたんだけど追い付かれたら負ける気がする凄みがあったねアメリカ…

    392 23/03/27(月)20:40:36 No.1040918356

    一番遠くまで打球飛ばして一番速い打球を飛ばして一番速い球を投げた大谷 さすがにやり過ぎだろ…

    393 23/03/27(月)20:40:37 No.1040918361

    >SASAKIもMURAKAMIもアメリカ行っちゃうの? TAKAHASHIもだしYAMAMOTOとIMANAGAは一足先に来年からピンストライプ着るよ

    394 23/03/27(月)20:40:37 No.1040918363

    >SASAKIもMURAKAMIもアメリカ行っちゃうの? 彼らにはピンストライプが似合う

    395 23/03/27(月)20:40:43 No.1040918407

    >プエルトリコ超強いな!? 今回滅茶苦茶強かったな…逆にドミニカが情けないとこ見せてしまった

    396 23/03/27(月)20:40:51 No.1040918464

    >SASAKIもMURAKAMIもアメリカ行っちゃうの? いづれ行くだろうけどまだ未完だろ とくにMURAKAMIは

    397 23/03/27(月)20:41:00 No.1040918526

    今永があっさりホームラン打たれてやっぱりメジャーリーガーだなってなってる所からの村上の特大ホームランよ

    398 23/03/27(月)20:41:03 No.1040918537

    大会に…というかそもそも野球という競技に占めるMLBの比率がデカすぎるので メジャーリーガーに出場が相次いだら当然枠に限りのあるアメリカ代表以外もメジャーリーガーだらけになっちゃうのはどうしようもない

    399 23/03/27(月)20:41:06 No.1040918554

    ヤンキース多すぎ!

    400 23/03/27(月)20:41:08 No.1040918567

    このかーちゃんに育てられたから日本代表としての道を選んでくれたんだなって説得力あるんだよな こっちのが出やすいから来たとかそういうのではなくっての大きいよね

    401 23/03/27(月)20:41:09 No.1040918571

    >終始リードはしてたんだけど追い付かれたら負ける気がする凄みがあったねアメリカ… 火がついたらおしまいって感じた

    402 23/03/27(月)20:41:11 No.1040918580

    マジでトラウトの一発あったら分からなかったと思う

    403 23/03/27(月)20:41:14 No.1040918601

    >>SASAKIもMURAKAMIもアメリカ行っちゃうの? >彼らはピンストライプを着る資格を得た 毎回これ言うよなヤンキーども

    404 23/03/27(月)20:41:16 No.1040918618

    2009年を〆たダルが打たれて その後後輩の大谷が〆るのが世代交代って感じで熱かった…

    405 23/03/27(月)20:41:17 No.1040918623

    LOKIは海外ウケ良さそうな名前だよな…

    406 23/03/27(月)20:41:26 No.1040918681

    >近藤と吉田正で守備位置被るしDH空かねえんだから片方でいいだろはあった >結果的には誠也辞退で近藤が出続ける羽目になったんだけど 結局山川が割り食ったままではあったんだよね

    407 23/03/27(月)20:41:27 No.1040918694

    妖怪ワシのじゃにはケイ・イガワの呪文

    408 23/03/27(月)20:41:38 No.1040918768

    これ百億回言われてると思うんだけどヌートバーって響きアメリカのおやつみたいだと思ってる

    409 23/03/27(月)20:41:39 No.1040918776

    佐々木朗希追ってると今はロッテの事で頭いっぱいであんまりメジャーのこと考えてないよね

    410 23/03/27(月)20:41:39 No.1040918779

    >>(あのトラウトに三振取ってる…) >>(あのゴールドシュミットに三振取ってる…) >>(あのアレナドに三振取ってる…) >この投手うちのじゃないか? 大勢と戸郷はそうね

    411 23/03/27(月)20:41:39 No.1040918781

    あのトラウトと同等に張り合ってる投手陣見て胸が熱くなったね…

    412 23/03/27(月)20:41:43 No.1040918798

    今回は甲子園って野球の縮図なんだなって思わされたななんか

    413 23/03/27(月)20:41:50 No.1040918843

    >ヒエッヒエの宮崎にやられて調子崩してた中で良くやったよダル… 宮崎でキャンプまでしたのに決勝が地上波で放送されなかったとか可哀想すぎるだろ みんなパブリックビューに群がっていた

    414 23/03/27(月)20:41:52 No.1040918852

    >2009年を〆たダルが打たれて >その後後輩の大谷が〆るのが世代交代って感じで熱かった… 2009だって打たれてたじゃん!

    415 23/03/27(月)20:41:54 No.1040918865

    参加できてるってことはぬーは日本のパスポート取る気になれば取れるのかな

    416 23/03/27(月)20:41:55 No.1040918874

    何より言いやすそうだなロキ

    417 23/03/27(月)20:41:56 No.1040918876

    >そりゃクミコの人気も出るわ 試合後のインタビューで横に大魔神佐々木いたのに気づいてフワ~って卒倒しかけてたの好き

    418 23/03/27(月)20:42:05 No.1040918937

    >このかーちゃんに育てられたから日本代表としての道を選んでくれたんだなって説得力あるんだよな >こっちのが出やすいから来たとかそういうのではなくっての大きいよね 元はといえば斎藤たちの影響がかなりデカいんだよな

    419 23/03/27(月)20:42:07 No.1040918957

    アメリカ打線は一度流れ渡しちゃったら止まらない感じがずっとしてたのでソロ2本の2点で済んだのはマジですごいよ

    420 23/03/27(月)20:42:07 No.1040918958

    >村上は人生で一番きつい逆境経験できたんじゃないかアレ >あれ以上のギリギリなんてそうそうないだろう やめろよ去年以上の破壊神がウチの贔屓壊しに来るの

    421 23/03/27(月)20:42:19 No.1040919044

    >終始リードはしてたんだけど追い付かれたら負ける気がする凄みがあったねアメリカ… アメリカは後ろの投手陣が鬼だったからな…前半しか隙がなかった 特に8,9回は絶対無理

    422 23/03/27(月)20:42:19 No.1040919045

    プエル/トリコだと思ってたけどプエルト/リコだったことを初めて知った今大会

    423 23/03/27(月)20:42:24 No.1040919081

    >>SASAKIもMURAKAMIもアメリカ行っちゃうの? >彼らはピンストライプを着る資格を得た せめて選手出してから言えや!

    424 23/03/27(月)20:42:29 No.1040919105

    >今回は甲子園って野球の縮図なんだなって思わされたななんか 若いからエラーで決まりがちなのがちょっと可哀想ではある

    425 23/03/27(月)20:42:34 No.1040919134

    日本のダルは目が真っ赤だったから花粉症なんだろうなって…

    426 23/03/27(月)20:42:34 No.1040919139

    どうせ25歳までメジャーに行けないんだしな

    427 23/03/27(月)20:42:40 No.1040919172

    >今永があっさりホームラン打たれてやっぱりメジャーリーガーだなってなってる所からの村上の特大ホームランよ 元々一発は浴びやすい方だからまあ仕方ないわな…って思ってたら裏で神が降臨したのは出来過ぎてる…

    428 23/03/27(月)20:42:48 No.1040919220

    つべのMLBチャンネルでWBC試合フルで投稿し始めてるのありがたいけどこんなん前からやってた?

    429 23/03/27(月)20:42:48 No.1040919225

    >今永があっさりホームラン打たれて ハマファンが負けたらごめん!と謝るのをいやいや今永はよくやってるよ!と慰める他ファンも美しかった

    430 23/03/27(月)20:42:49 No.1040919226

    初見殺しの継投でなんとか凌いだって感じだから研究されたらまた分からんのがね…

    431 23/03/27(月)20:42:54 No.1040919265

    >プエル/トリコだと思ってたけどプエルト/リコだったことを初めて知った今大会 プエルト・リコだしコスタ・リカだぜ

    432 23/03/27(月)20:42:55 No.1040919275

    生きてるうちにこんな展開もう見れねえだろうな ってのは初回で既に経験してる

    433 23/03/27(月)20:42:59 No.1040919300

    トラウト奇麗に三振してるけど吊り球には全然引っかかってなかったしストライクゾーンに入ってるのはしっかり強振してたし 結果ほどには差はなかったように見えた

    434 23/03/27(月)20:43:08 No.1040919366

    >毎回これ言うよなヤンキーども どこの国のファンも嫌われムーヴするんだなって

    435 23/03/27(月)20:43:12 No.1040919391

    >プエル/トリコだと思ってたけどプエルト/リコだったことを初めて知った今大会 英語で言うとポート・リッチだからな

    436 23/03/27(月)20:43:18 No.1040919421

    >これ百億回言われてると思うんだけどヌートバーって響きアメリカのおやつみたいだと思ってる スカイリムにも出てきそう

    437 23/03/27(月)20:43:21 No.1040919446

    >参加できてるってことはぬーは日本のパスポート取る気になれば取れるのかな 母ちゃん日本人なのに取れない理由がない

    438 23/03/27(月)20:43:22 No.1040919457

    今長門樽はなんか飛翔すんだろうなって確信があった

    439 23/03/27(月)20:43:25 No.1040919475

    >初見殺しの継投でなんとか凌いだって感じだから研究されたらまた分からんのがね… 3年後またわからん殺しみたいな若手が出てきたりして

    440 23/03/27(月)20:43:26 No.1040919482

    こっちは向こうのエアベンダー見て恐怖したけど 向こうもこっちの変化球見て戦慄してたらしいな あと8回ダルビッシュ9回大谷の絶望感

    441 23/03/27(月)20:43:33 No.1040919527

    ロキ、相手打線を手球に取る ロキ、我々の心を弄んで楽しいか! 惑星最高のトリックスター!

    442 23/03/27(月)20:43:41 No.1040919589

    >>プエル/トリコだと思ってたけどプエルト/リコだったことを初めて知った今大会 >プエルト・リコだしコスタ・リカだぜ クアラ・ルンプールだしスリ・ジャヤワルダナプラ・コッテだぜ

    443 23/03/27(月)20:43:45 No.1040919618

    日本戦とアメリカ対ベネズエラくらいしか見てないんだけど他に面白い他国の試合ある?

    444 23/03/27(月)20:43:46 No.1040919626

    >マジでトラウトの一発あったら分からなかったと思う トラウトの最後の一振りがカス当たりでも出塁位出来そうなエグいスイングでちょっと漏らすかと思った

    445 23/03/27(月)20:43:46 No.1040919629

    >>SASAKIもMURAKAMIもアメリカ行っちゃうの? >彼らにはピンストライプが似合う ニューヨークジャパニーズとかしとるやないかい

    446 23/03/27(月)20:43:58 No.1040919710

    ヤンキーの合格だと阪神の猛虎魂はよく似ている

    447 23/03/27(月)20:43:59 No.1040919715

    >これ百億回言われてると思うんだけどヌートバーって響きアメリカのおやつみたいだと思ってる 将来日本で売られるかもしれんぞ

    448 23/03/27(月)20:44:02 No.1040919738

    >あと8回ダルビッシュ9回大谷の絶望感 8回ダルビッシュは絶望どころか行ける感出してなかった?

    449 23/03/27(月)20:44:06 No.1040919764

    >今長門樽はなんか飛翔すんだろうなって確信があった ああ今永とダル、か…

    450 23/03/27(月)20:44:08 No.1040919779

    >一番遠くまで打球飛ばして一番速い打球を飛ばして一番速い球を投げた大谷 >さすがにやり過ぎだろ… この人がいても勝てないチームがあるらしいな

    451 23/03/27(月)20:44:11 No.1040919795

    9階裏2アウト大谷対トラウト!はいいんだけどどうせならランナーがいればよかった

    452 23/03/27(月)20:44:26 No.1040919879

    何かフォークピッチャーってメジャーでも通用するよね メジャーでも普通にフォークってメジャーだよね?

    453 23/03/27(月)20:44:26 No.1040919883

    >やめろよ去年以上の破壊神がウチの贔屓壊しに来るの 強化試合で打てなかった分猛威振るいそうねバンド

    454 23/03/27(月)20:44:34 No.1040919938

    >これ百億回言われてると思うんだけどヌートバーって響きアメリカのおやつみたいだと思ってる お菓子を商品化するのが目標とミル貝に書いてあった

    455 23/03/27(月)20:44:39 No.1040919970

    >向こうもこっちの変化球見て戦慄してたらしいな 大谷のスライダーはなんなんだろうなあれ…

    456 23/03/27(月)20:44:41 No.1040919986

    >日本戦とアメリカ対ベネズエラくらいしか見てないんだけど他に面白い他国の試合ある? 台湾戦全部

    457 23/03/27(月)20:44:57 No.1040920089

    >日本戦とアメリカ対ベネズエラくらいしか見てないんだけど他に面白い他国の試合ある? イタリア対キューバはタイブレークの面白さをたっぷり見せてくれるよ

    458 23/03/27(月)20:44:58 No.1040920093

    >ロキ、相手打線を手球に取る >ロキ、我々の心を弄んで楽しいか! >惑星最高のトリックスター! 井川が登板した

    459 23/03/27(月)20:45:06 No.1040920143

    >>そりゃクミコの人気も出るわ >試合後のインタビューで横に大魔神佐々木いたのに気づいてフワ~って卒倒しかけてたの好き カーチャン昔からの野球女子なんだよな… それで学生野球のホームステイ先やったのが ヌートバーの将来を決めてしまった

    460 23/03/27(月)20:45:06 No.1040920145

    >>向こうもこっちの変化球見て戦慄してたらしいな >大谷のスライダーはなんなんだろうなあれ… 何って普通のスライダーだが?

    461 23/03/27(月)20:45:06 No.1040920150

    9回でトラウトがソロホームラン打ってたらそれはそれで面白かったと思う

    462 23/03/27(月)20:45:13 No.1040920197

    >台湾戦全部 このスケベ野郎!

    463 23/03/27(月)20:45:14 No.1040920204

    決勝は追う立場だったら絶望しかなかったと思う おかしいだろアメリカのリリーフ陣

    464 23/03/27(月)20:45:22 No.1040920252

    >こっちは向こうのエアベンダー見て恐怖したけど >向こうもこっちの変化球見て戦慄してたらしいな >あと8回ダルビッシュ9回大谷の絶望感 あと日本投手は球速がヤバい 日本人の俺から見ても今回で異常さが浮き彫りになった

    465 23/03/27(月)20:45:22 No.1040920255

    >ヤンキーの合格だと阪神の猛虎魂はよく似ている どこがだよ!笑い取ってないじゃないかヤンキーども!

    466 23/03/27(月)20:45:30 No.1040920319

    今永が飛翔するのはハマファンとしてはいつもの事すぎて…

    467 23/03/27(月)20:45:31 No.1040920328

    >台湾戦全部 チンポ野郎が…

    468 23/03/27(月)20:45:31 No.1040920330

    >こっちは向こうのエアベンダー見て恐怖したけど >向こうもこっちの変化球見て戦慄してたらしいな >あと8回ダルビッシュ9回大谷の絶望感 大谷がブルペン向かった時に「誰か日本語で許しを乞う言葉を教えてくれ」ってアメリカじんの書き込みあって笑った

    469 23/03/27(月)20:45:40 No.1040920398

    甲子園とか見ると野球やってる子供たくさんいるけど この中で大谷どころかプロになれるの何人いるのかなーって思うと大谷ってすごいね でも大谷って甲子園で優勝してないんだね

    470 23/03/27(月)20:45:48 No.1040920454

    >台湾戦全部 終始激しすぎる応援団良いよね

    471 23/03/27(月)20:45:52 No.1040920475

    >向こうもこっちの変化球見て戦慄してたらしいな 投手陣の全体的な質が高い…これで今日はブルペンデーとする!

    472 23/03/27(月)20:45:54 No.1040920492

    >何って普通のスライダーだが? パワプロのスライダーは現実世界のスライダーじゃねぇなってなるなった

    473 23/03/27(月)20:45:58 No.1040920522

    現実は非情…最強侍ジャパンはメキシコに勝てないこれが実力 そうなると思っていた

    474 23/03/27(月)20:45:59 No.1040920528

    こう言ったらなんだけどこんなメークドラマ見せられたら次大会の監督はかなりしんどいだろうな…

    475 23/03/27(月)20:46:04 No.1040920563

    >決勝は追う立場だったら絶望しかなかったと思う >おかしいだろアメリカのリリーフ陣 リリーフはマジでトップクラスが来てくれてたからな 次回はエースクラスにも出てきて欲しいわ

    476 23/03/27(月)20:46:05 No.1040920574

    それは流石にあざとすぎでしょってなったのは準決のラスト

    477 23/03/27(月)20:46:12 No.1040920631

    >>>そりゃクミコの人気も出るわ >>試合後のインタビューで横に大魔神佐々木いたのに気づいてフワ~って卒倒しかけてたの好き >カーチャン昔からの野球女子なんだよな… >それで学生野球のホームステイ先やったのが >ヌートバーの将来を決めてしまった オオタニの外伝でヌートバー始めるのやめろ

    478 23/03/27(月)20:46:16 No.1040920656

    日本の投手陣やべー アメリカの打線やべー メキシコのレフトと先発やべー

    479 23/03/27(月)20:46:23 No.1040920707

    >でも大谷って甲子園で優勝してないんだね あの世代は最強大阪桐蔭だったからな

    480 23/03/27(月)20:46:27 No.1040920739

    >現実は非情…最強侍ジャパンはメキシコに勝てないこれが実力 >そうなると思っていた 村上復活!村上復活!村上復活!

    481 23/03/27(月)20:46:35 No.1040920795

    ヌートバーは親が日本人ってだけだとここまで受け入れられなかったと思う ハンカチ世代と交友あったとかそんな背景まで用意してるのズルだろ…

    482 23/03/27(月)20:46:35 No.1040920796

    >何かフォークピッチャーってメジャーでも通用するよね >メジャーでも普通にフォークってメジャーだよね? いるはいるけど肘に負担かかるのと フライボール革命のせいで落としきれないとアッパースイングでカチ上げられるので主流じゃない

    483 23/03/27(月)20:46:36 No.1040920802

    トラウトがオオタニとの最終決戦が終わった後若干微笑んでるの漫画すぎる

    484 23/03/27(月)20:46:39 No.1040920825

    去年のこのやりとり見てたから最終打席で狂いそうになった f73530.mp4

    485 23/03/27(月)20:46:43 No.1040920850

    決勝で負けはしたけど最後の対決が大リーガー対大リーガーでアメリカの野球ファンも割と溜飲が下がったんじゃないかしら 特にエンゼルスファンは

    486 23/03/27(月)20:46:43 No.1040920851

    >9回でトラウトがソロホームラン打ってたらそれはそれで面白かったと思う もう大谷対トラウトの場面が出来た時点で野球の勝ちって思っちゃう 結果はどっちでも映画になるわ

    487 23/03/27(月)20:46:44 No.1040920863

    メジャーだとリリーフダルは見ないらしいからな…

    488 23/03/27(月)20:46:44 No.1040920865

    >どこがだよ!笑い取ってないじゃないかヤンキーども! イキるヤンキーはお笑いでしょう? オオタニサンに怒りの撤退してるし

    489 23/03/27(月)20:46:46 No.1040920884

    >日本の投手陣やべー >アメリカの打線やべー >メキシコのレフトと先発やべー 3/4にエンゼルスが絡んでるな…

    490 23/03/27(月)20:46:53 No.1040920927

    >こう言ったらなんだけどこんなメークドラマ見せられたら次大会の監督はかなりしんどいだろうな… 3年後だから栗山続投かもしれん

    491 23/03/27(月)20:47:06 No.1040921051

    >8回ダルビッシュは絶望どころか行ける感出してなかった? あのラインナップで1点しか取れなかったってことはクローザーはフルパワーオオタニサンやねん

    492 23/03/27(月)20:47:09 No.1040921068

    なんだかんだで第三回も井端のアレとか4回大会の世界の小林と菅野と千賀とか毎大会どこかしらドラマ性ある部分は見られる

    493 23/03/27(月)20:47:09 No.1040921069

    ヤンキースの投手になると多種多様のフレーズで手首トルネードされるからな…

    494 23/03/27(月)20:47:11 No.1040921086

    >甲子園とか見ると野球やってる子供たくさんいるけど >この中で大谷どころかプロになれるの何人いるのかなーって思うと大谷ってすごいね >でも大谷って甲子園で優勝してないんだね 野球は一人じゃできないし… というかトーナメント一人で投げきるとか現代野球じゃ絶対無理だし

    495 23/03/27(月)20:47:14 No.1040921110

    >何かフォークピッチャーってメジャーでも通用するよね >メジャーでも普通にフォークってメジャーだよね? かなり珍しい 大体スライダーとチェンジアップとシンカーだ

    496 23/03/27(月)20:47:24 No.1040921182

    もう茂野吾郎を盛りすぎと言えなくなってしまった

    497 23/03/27(月)20:47:25 No.1040921187

    >9回でトラウトがソロホームラン打ってたらそれはそれで面白かったと思う トラウト対策は出来てたっぽくてHRは多分撃たれなかったと思う ストレートに弱いって見抜いてたから2球ストレート見せて最後に変化球で三振か凡退狙いだったそうだ

    498 23/03/27(月)20:47:28 No.1040921215

    >村上復活!村上復活!村上復活! そもそも凍ってたのが何なんだよ… お前が活躍する前提の戦力なのに

    499 23/03/27(月)20:47:29 No.1040921220

    >ヌートバーは親が日本人ってだけだとここまで受け入れられなかったと思う >ハンカチ世代と交友あったとかそんな背景まで用意してるのズルだろ… いやそんなエピソード色々あったところで変わらんよ 受け入れられたのはひとえに打って走って活躍したからだよ

    500 23/03/27(月)20:47:29 No.1040921226

    ヌードバーを最後胴上げしたのいいよね…

    501 23/03/27(月)20:47:37 No.1040921263

    台湾のチア見るとちんちん元気になるけどだんだん脱がないのにちんちんイライラしてくる でもチアモノのAVで抜くのはなんか違うし…

    502 23/03/27(月)20:47:46 No.1040921328

    贅沢言わないから台湾のチアは全員ミニスカになってほしい

    503 23/03/27(月)20:47:51 No.1040921362

    日本はアッパースイング主体じゃないからストレートとフォーク主体が多い?

    504 23/03/27(月)20:47:52 No.1040921366

    近藤は酒飲みまくって意識無くしたとか言われてたのが印象悪いわ ハムに暴言吐きまくるし普通に性格悪いわあいつ

    505 23/03/27(月)20:48:01 No.1040921434

    そもそも高3の大谷は自分が打たれて地方大会で負けてるからな

    506 23/03/27(月)20:48:02 No.1040921438

    >もう茂野吾郎を盛りすぎと言えなくなってしまった fu2049586.jpg 吾郎と並べても違和感ないの

    507 23/03/27(月)20:48:06 No.1040921460

    残塁の山にファインプレーとメキシコ戦は普通負けるよあんな流れ

    508 23/03/27(月)20:48:09 No.1040921488

    一番脳がやられたのはトラウト

    509 23/03/27(月)20:48:16 No.1040921543

    メジャーは同じフォーク系でも変化量少ないスプリッターのがメインだからあんなすとーんと落ちるのは珍しいんじゃないか

    510 23/03/27(月)20:48:20 No.1040921568

    ヌートバーだって成績がエドマンだったら関係なく叩かれてただろうしな

    511 23/03/27(月)20:48:21 No.1040921577

    >日本の投手陣やべー >アメリカの打線やべー >メキシコのレフトと先発やべー アロサレーナすごかったね キャラが濃すぎる……

    512 23/03/27(月)20:48:23 No.1040921591

    >トラウト対策は出来てたっぽくてHRは多分撃たれなかったと思う >ストレートに弱いって見抜いてたから2球ストレート見せて最後に変化球で三振か凡退狙いだったそうだ あと舞台上でも戦術上でも一発狙うしかない場面だったのもあるだろうな

    513 23/03/27(月)20:48:26 No.1040921616

    >特にエンゼルスファンは 溜飲で済むかな?お祭りでしょ?!

    514 23/03/27(月)20:48:32 No.1040921660

    >でも大谷って甲子園で優勝してないんだね その話は伝説の炎上高野連スピーチ「甲子園で大谷君を見たかった」に飛び火する

    515 23/03/27(月)20:48:33 No.1040921667

    >ヌートバーは親が日本人ってだけだとここまで受け入れられなかったと思う >ハンカチ世代と交友あったとかそんな背景まで用意してるのズルだろ… ヌートバーが受け入れられたの母親のお陰だろ

    516 23/03/27(月)20:48:39 No.1040921710

    >一番脳がやられたのはトラウト オオタニとヤりにあそこまで行ったようなもんだからな…

    517 23/03/27(月)20:48:51 No.1040921792

    >トラウト対策は出来てたっぽくてHRは多分撃たれなかったと思う >ストレートに弱いって見抜いてたから2球ストレート見せて最後に変化球で三振か凡退狙いだったそうだ ダルが前日に対策資料どっさり持って村田コーチのとこに行ったおかげなんだよね

    518 23/03/27(月)20:48:57 No.1040921836

    台湾のチアはおっぱい揺らすし韓国のは腰くねくねだぞ

    519 23/03/27(月)20:48:58 No.1040921849

    >ヌードバーを最後胴上げしたのいいよね… あんなにカッコよかったのに情けない顔と体勢になってる…

    520 23/03/27(月)20:49:02 No.1040921879

    ラストはノゴローvsギブソンJrみたいな雰囲気を感じた こいつを倒さなきゃいけねぇ!みたいな

    521 23/03/27(月)20:49:04 No.1040921894

    ほぼ全員なんかしら活躍したのがマジで奇跡

    522 23/03/27(月)20:49:05 No.1040921910

    そういやヌーのいるカージナルスどうしてるかなと思って調べたら オープン戦とはいえアストロズに24点入れられててじゃあまた明日のお昼に会おうね!って公式ヒが開き直っててだめだった

    523 23/03/27(月)20:49:08 No.1040921925

    とはいえ最後ストレート投げてたら打たれてたな…となる完璧なスイングに見えたトラウト

    524 23/03/27(月)20:49:08 No.1040921926

    >その話は伝説の炎上高野連スピーチ「甲子園で大谷君を見たかった」に飛び火する それに懲りずにろうきの時も似たようなこと言ってたよね

    525 23/03/27(月)20:49:12 No.1040921955

    クミコが高校球児に憧れてたヌートバーにとっては WBCは彼の甲子園大会なんですと言ってたな

    526 23/03/27(月)20:49:16 No.1040921988

    アロザレーナで負けるとマジで思ってたよ…

    527 23/03/27(月)20:49:19 No.1040922011

    09のダルビッシュのスライダーの軌跡をなぞるかのような大谷のスライダー良いよね…

    528 23/03/27(月)20:49:27 No.1040922070

    >いやそんなエピソード色々あったところで変わらんよ >受け入れられたのはひとえに打って走って活躍したからだよ 韓国のエドマン見てると活躍しないとダメだね

    529 23/03/27(月)20:49:28 No.1040922072

    >>村上復活!村上復活!村上復活! >そもそも凍ってたのが何なんだよ… >お前が活躍する前提の戦力なのに 落ち着いて聞いてほしい 普段ならまだオープン戦の時期なのよ まして村上だって23歳よまだ

    530 23/03/27(月)20:49:29 No.1040922076

    >メジャーは同じフォーク系でも変化量少ないスプリッターのがメインだからあんなすとーんと落ちるのは珍しいんじゃないか 向こうに行ったピッチャーはなんかフォーク効いてる印象あるな 代表はやっぱ野茂か

    531 23/03/27(月)20:49:32 No.1040922093

    >オープン戦とはいえアストロズに24点入れられてて 24て

    532 23/03/27(月)20:49:34 No.1040922113

    >ヌートバーだって成績がエドマンだったら関係なく叩かれてただろうしな 何しに来たの?くらいで済むとは思う

    533 23/03/27(月)20:49:35 No.1040922120

    >一番脳がやられたのはトラウト 星条旗を背負ってチームメイトと最後の大勝負

    534 23/03/27(月)20:49:42 No.1040922174

    >ラストはノゴローvsギブソンJrみたいな雰囲気を感じた >こいつを倒さなきゃいけねぇ!みたいな 漫画だとサヨナラ負けで現実が日本大勝利なの脳がバグる

    535 23/03/27(月)20:49:44 No.1040922197

    最後まで攻略できなかったエアベンダーが次の章の伏線に見えるぜ

    536 23/03/27(月)20:49:44 No.1040922198

    チェンジアップとフォークは握りとフォームが違うのは分かるけど打者から見たらそんな違うもんなのかな

    537 23/03/27(月)20:50:07 No.1040922331

    >クミコが高校球児に憧れてたヌートバーにとっては >WBCは彼の甲子園大会なんですと言ってたな 俺の涙腺を壊すな

    538 23/03/27(月)20:50:10 No.1040922349

    >そういやヌーのいるカージナルスどうしてるかなと思って調べたら >オープン戦とはいえアストロズに24点入れられててじゃあまた明日のお昼に会おうね!って公式ヒが開き直っててだめだった ゴミ箱はゴミ箱やめても畜生行為に余念がないからな…相手が悪いとしか

    539 23/03/27(月)20:50:14 No.1040922388

    >>特にエンゼルスファンは >溜飲で済むかな?お祭りでしょ?! 俺なら脳が誘拐してる自信がある

    540 23/03/27(月)20:50:17 No.1040922406

    >落ち着いて聞いてほしい >普段ならまだオープン戦の時期なのよ >まして村上だって23歳よまだ WBCは普段じゃないから!

    541 23/03/27(月)20:50:24 No.1040922445

    >韓国のエドマン見てると活躍しないとダメだね エドマンもキムハソンも最後までお客様感抜けなかったのはちょっと可哀想だった

    542 23/03/27(月)20:50:30 No.1040922485

    たつじもなおエ化してるの…?

    543 23/03/27(月)20:50:39 No.1040922545

    でもこの侍ジャパンでもワールドシリーズには出られないんだよね

    544 23/03/27(月)20:50:39 No.1040922547

    国際映像でも抜かれてたので 世界的に有名ない母ちゃんになったのかクミコ

    545 23/03/27(月)20:50:42 No.1040922566

    >ヤンキースの投手になると多種多様のフレーズで手首トルネードされるからな… まあ活躍したらめちゃめちゃ褒めるのは真っ当っちゃ真っ当ではある

    546 23/03/27(月)20:50:44 No.1040922580

    >>>特にエンゼルスファンは >>溜飲で済むかな?お祭りでしょ?! >俺なら脳が誘拐してる自信がある 二人ともうちのチームじゃないか脳!

    547 23/03/27(月)20:50:49 No.1040922607

    ヌートバーを胴上げに引き込んだりチームに馴染めるようにいじったり腕時計あげたりしたのが大谷さんだ

    548 23/03/27(月)20:51:07 No.1040922721

    村上は去年終盤なら冷えてたのにまさか最後の最後で復活するとはね

    549 23/03/27(月)20:51:09 No.1040922736

    >最後まで攻略できなかったエアベンダーが次の章の伏線に見えるぜ あっちも大体フォークというかスプリット攻略出来てないからどっこいだと思う

    550 23/03/27(月)20:51:10 No.1040922745

    村上は次のWBCではずっと4番にいること目指してるって言ってて 相当メンタルにきてたんだな…って思う

    551 23/03/27(月)20:51:11 No.1040922750

    >たつじもなおエ化してるの…? 古豪カージナルスをエンゼルスと同列扱いするのは流石に無理だ

    552 23/03/27(月)20:51:22 No.1040922819

    ダルビッシュはじめめちゃくちゃチームの仲には気使ってたしな日本 正直ちょっと食事会しすぎだろって思ったくらいには

    553 23/03/27(月)20:51:23 [槇原] No.1040922834

    >メヒコの抑えがワンナウトも取れずに炎上したの贔屓チーム思い出して辛い 佐々木さん…抑えって大変だね…

    554 23/03/27(月)20:51:28 No.1040922863

    >>その話は伝説の炎上高野連スピーチ「甲子園で大谷君を見たかった」に飛び火する >それに懲りずにろうきの時も似たようなこと言ってたよね もうあそこはダメだ 信用に値しない

    555 23/03/27(月)20:51:31 No.1040922871

    村上見た目が大物感あるけどまだ23歳なんだよな

    556 23/03/27(月)20:51:32 No.1040922882

    エンゼルスファンはこれで大谷かトラウトどっちかが優勝経験できる…みたいな親心で応援してたとか

    557 23/03/27(月)20:51:32 No.1040922883

    俺がエンゼルスファンなら サンドバルとトラウトと大谷が居てなんで5割勝てないんだ?ってなる

    558 23/03/27(月)20:51:44 No.1040922982

    最後のあのスライダーはもう何回も見たけど何回見ても最高

    559 23/03/27(月)20:51:45 No.1040922986

    >クミコが高校球児に憧れてたヌートバーにとっては >WBCは彼の甲子園大会なんですと言ってたな 他の日本人選手もみんなちょっと甲子園思い出してた思う

    560 23/03/27(月)20:51:49 No.1040923025

    メジャーリーガー相手に浮いたフォーク投げるとどうなるかは佐々木が見せてくれた

    561 23/03/27(月)20:51:52 No.1040923041

    台湾戦見たところでチアに集中して映像流れねえだろ!!

    562 23/03/27(月)20:51:56 No.1040923075

    良いムードを作ろうとする人がいるって大事なんだなとは思った

    563 23/03/27(月)20:51:58 No.1040923092

    >村上は去年終盤なら冷えてたのにまさか最後の最後で復活するとはね ひどいこと言うけど今年も終盤まで冷えてて欲しい

    564 23/03/27(月)20:52:00 No.1040923104

    もう二度とこれ以上の試合は見れないと断言できる

    565 23/03/27(月)20:52:01 No.1040923122

    >その話は伝説の炎上高野連スピーチ「甲子園で大谷君を見たかった」に飛び火する 高野連のクソ爺はさぁ…

    566 23/03/27(月)20:52:04 No.1040923127

    >エドマンもキムハソンも最後までお客様感抜けなかったのはちょっと可哀想だった その当人たちがチームがずっとピリピリしてたから盛り上げ役やるべきだったなあって言ってたのが切ない

    567 23/03/27(月)20:52:11 No.1040923177

    >でもこの侍ジャパンでもワールドシリーズには出られないんだよね キャプテン・アメリカも出られないからな そういうものだ

    568 23/03/27(月)20:52:12 No.1040923179

    >村上見た目が大物感あるけどまだ23歳なんだよな 嘘だどう見ても5年くらい三冠王やってるはず…

    569 23/03/27(月)20:52:12 No.1040923185

    言うて大谷の地方予選での敗退は誤審が原因だったんだけどな… まあ肩肘考えると負けて良かったってところではあるけど

    570 23/03/27(月)20:52:17 No.1040923221

    マー君招集されてヌートバーと再開するIFもちょっと見たかったな…

    571 23/03/27(月)20:52:26 No.1040923282

    23歳で王さん越え三冠王かつWBCで重圧乗り越えて帰ってきた村上はセリーグ絶望すぎない?

    572 23/03/27(月)20:52:33 No.1040923329

    数年前まで高校生だった選手が世界大会でメジャーリーガー相手に投球とか パワーレベリングがすぎる…

    573 23/03/27(月)20:52:34 No.1040923334

    野球は筋書きのないドラマというけど 今回は筋書き通りだなと思った 野球ファンの9割が夢想した大谷対トラウトで締めるとか…

    574 23/03/27(月)20:52:39 No.1040923368

    魔球エアベンダーを見てシュートして落ちるサトルボールってあれよりは現実的だなと思ってしまった

    575 23/03/27(月)20:52:44 No.1040923402

    村上君はバンテリンドームが育てた

    576 23/03/27(月)20:52:49 No.1040923435

    レッドソックスファンはこの打点王すごくない!?うちの新人!してた

    577 23/03/27(月)20:52:50 No.1040923438

    >>メヒコの抑えがワンナウトも取れずに炎上したの贔屓チーム思い出して辛い >佐々木さん…抑えって大変だね… 抑えのメンタルすごいよね… セーブ記録保持者は不安そうな顔してしれっと抑えてたけど

    578 23/03/27(月)20:53:04 No.1040923526

    普段付き合いの少ない代表チームだからこそ雰囲気作り大事なんだろうな

    579 23/03/27(月)20:53:06 No.1040923548

    >ヌートバーを胴上げに引き込んだりチームに馴染めるようにいじったり腕時計あげたりしたのが大谷さんだ 海外メディアにWBCが終わって大谷ヌートバーの蜜月も終わるのが悲しいと言ってるのがいて 海の向こうにも腐ってるのがいるんだ…ってなった

    580 23/03/27(月)20:53:14 No.1040923588

    >23歳で王さん越え三冠王かつWBCで重圧乗り越えて帰ってきた村上はセリーグ絶望すぎない? 高橋宏人が山本由伸になるから

    581 23/03/27(月)20:53:18 No.1040923620

    >ダルビッシュはじめめちゃくちゃチームの仲には気使ってたしな日本 >正直ちょっと食事会しすぎだろって思ったくらいには 炎上しないで済んだけど食事会行き過ぎとか生牡蠣食ってんじゃねえみたいな 批判ちょっと出てたから負けてたらそこでボロクソに叩く人いたと思う 山川が帰国したとき生牡蠣なんて食べてません!と否定してたけど

    582 23/03/27(月)20:53:19 No.1040923622

    >レッドソックスファンはこの打点王すごくない!?うちの新人!してた こんなポジれるパターンそうそうないよね…

    583 23/03/27(月)20:53:23 No.1040923646

    >野球は筋書きのないドラマというけど >今回は筋書き通りだなと思った (急な日程変更にキレる栗山)

    584 23/03/27(月)20:53:28 No.1040923685

    ヌートバー所属のカージナルスて去年地区優勝してヌートバーも一緒にシャンパンファイトしてんな

    585 23/03/27(月)20:53:32 No.1040923717

    大谷VSトラウトも好きなんだけどメキシコ戦の9回裏も好き

    586 23/03/27(月)20:53:37 No.1040923750

    >レッドソックスファンはこの打点王すごくない!?うちの新人!してた 返さなくてもいいから腐らせないで

    587 23/03/27(月)20:53:37 No.1040923755

    吉田はすごいのに優勝した瞬間がね…

    588 23/03/27(月)20:53:37 No.1040923756

    >23歳で王さん越え三冠王かつWBCで重圧乗り越えて帰ってきた村上はセリーグ絶望すぎない? 最初の1ヶ月だけでいいから燃え尽きててくれねえかなあ!とは思ってるよ

    589 23/03/27(月)20:53:45 No.1040923806

    >ダルビッシュはじめめちゃくちゃチームの仲には気使ってたしな日本 >正直ちょっと食事会しすぎだろって思ったくらいには 栄冠ナインは正しかった

    590 23/03/27(月)20:53:50 No.1040923842

    >23歳で王さん越え三冠王かつWBCで重圧乗り越えて帰ってきた村上はセリーグ絶望すぎない? そもそもヤクルトが連覇してるからな

    591 23/03/27(月)20:53:51 No.1040923853

    >レッドソックスファンはこの打点王すごくない!?うちの新人!してた ヤンキースファンとかがぐぬぬしてそう

    592 23/03/27(月)20:53:56 No.1040923896

    アマプラは実況と解説もっと頑張ってね…

    593 23/03/27(月)20:54:00 No.1040923918

    >高橋宏人が山本由伸になるから 勝ち星もそうなりそうでお辛い…

    594 23/03/27(月)20:54:02 No.1040923937

    たっちゃんは代表発表された時すぐにマーくん達と子供の時に会ってて将来日本代表になる!ってエピソードが周知されたのもデカい

    595 23/03/27(月)20:54:03 No.1040923946

    ラスト一球は野球特番の度に使われるやつ

    596 23/03/27(月)20:54:03 No.1040923947

    >>メヒコの抑えがワンナウトも取れずに炎上したの贔屓チーム思い出して辛い >佐々木さん…抑えって大変だね… 佐々木もリリーフやったことあるしな…

    597 23/03/27(月)20:54:12 No.1040924010

    >台湾戦見たところでチアに集中して映像流れねえだろ!! 何なら4時間ずっと台湾チアだけ映してるテレビ局があってもいい

    598 23/03/27(月)20:54:12 No.1040924012

    >炎上しないで済んだけど食事会行き過ぎとか生牡蠣食ってんじゃねえみたいな 生牡蠣はやべえ!

    599 23/03/27(月)20:54:13 No.1040924016

    >>村上見た目が大物感あるけどまだ23歳なんだよな >嘘だどう見ても5年くらい三冠王やってるはず… だからあの弱いメンタルは普通 WBCでメンタルの強さも見せたらそのままメジャーに送り込めるよ

    600 23/03/27(月)20:54:13 No.1040924020

    メキシコは同点に追いついた瞬間リードするっていう一番心折れそうな事やってくれたよね

    601 23/03/27(月)20:54:15 No.1040924026

    >吉田はすごいのに優勝した瞬間がね… おかげだニックネームがパンダになったぞ

    602 23/03/27(月)20:54:19 No.1040924050

    >>野球は筋書きのないドラマというけど >>今回は筋書き通りだなと思った >(急な日程変更にキレる栗山) キューバ代表もそうだそうだと言っています

    603 23/03/27(月)20:54:31 No.1040924134

    >ヌートバーを胴上げに引き込んだりチームに馴染めるようにいじったり腕時計あげたりしたのが大谷さんだ あの時計115万円のグランドセイコー・エボリューション9モデル白樺(スポンサーからのもらい物)

    604 23/03/27(月)20:54:31 No.1040924136

    吉田凄いでしょ?カッコいいでしょ?これうちのチームなんすよ…

    605 23/03/27(月)20:54:34 No.1040924157

    そうかエンゼルスファンからすればどっちが勝ってもエンゼルス優勝!って吼えられるのか イモゲーズみたいだな

    606 23/03/27(月)20:54:41 No.1040924212

    >23歳で王さん越え三冠王かつWBCで重圧乗り越えて帰ってきた村上はセリーグ絶望すぎない? なんとも言いよう無いわ シーズン長いからこの時期に絶好調合わせちゃっても後々分からんし WBCで全部出し切って緊張の糸切れちゃったかもしれんしな…シャンパンの時のはしゃぎっぷりはもはや痛々しかった

    607 23/03/27(月)20:54:41 No.1040924215

    生牡蠣強盗お嬢様

    608 23/03/27(月)20:54:44 No.1040924234

    スターティングメンバー ゲームのデッキ構築みたいな感じでみてダメなら外せよ! みたいに思っちゃうんだけどやっぱり この構成でいくぞ!と決めたチームで変更加えるって チームメンバーの心情考えるとなかなか難しいみたいね とくに若い村上を支えるぞ!でみんな頑張ってる感あったし

    609 23/03/27(月)20:54:49 No.1040924265

    チェコが3年後どうなってるかが地味に楽しみ 次は全員休みとれるかな…

    610 23/03/27(月)20:54:55 No.1040924310

    よくチームを優勝させてからメジャーに行ってくれって言われるけど吉田も山本も達成してるんだよな…

    611 23/03/27(月)20:54:58 No.1040924329

    >生牡蠣強盗お嬢様 俺は食ってねー!!!

    612 23/03/27(月)20:55:06 No.1040924373

    活躍ありきってのはそうだけどいいキャラしてるよヌートバー

    613 23/03/27(月)20:55:07 No.1040924383

    ベッツトラウトゴールドシュミットアレナドターナーシュワーバーだっけ上位打線 まじふざけんなよ… 一人でもマシンガン継投で調子悪いの混じってたら大差で終わってたぞ…

    614 23/03/27(月)20:55:13 No.1040924439

    >あの時計115万円のグランドセイコー・エボリューション9モデル白樺(スポンサーからのもらい物) スポンサーって金持ってるんだな

    615 23/03/27(月)20:55:16 No.1040924452

    そしてアメリカの宝石店に押し入る謎のアジア系山賊団もあったしな…

    616 23/03/27(月)20:55:17 No.1040924462

    >生牡蠣食ってんじゃねえみたいな まっとうな批判過ぎる…

    617 23/03/27(月)20:55:19 No.1040924480

    >普段付き合いの少ない代表チームだからこそ雰囲気作り大事なんだろうな 過去に代表コーチやった人とか当時の話すると選手招集する際実力もだけど 雰囲気作り良くするために仲の良い選手選んだりとかそういうのはあるみたいだ

    618 23/03/27(月)20:55:21 No.1040924493

    >イモゲーズみたいだな イモゲーズみたいなドラゴンズ

    619 23/03/27(月)20:55:23 No.1040924509

    準決勝復活からの決勝確信歩きする村上大好き

    620 23/03/27(月)20:55:24 No.1040924513

    オオタニサン相手に3振とった電気技師は一生物の思い出だろ…