23/03/27(月)19:42:24 シナリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/27(月)19:42:24 No.1040895421
シナリオが少々アレだなと公式から言われる奴 公式というか7のDだけど
1 23/03/27(月)19:44:12 No.1040896063
アペンドディスク出さないから…
2 23/03/27(月)19:55:09 No.1040900198
いやでも好きな作品だよ キャラの魅力で全力で介護してるからいいだろみたいな気持ちはあるけど
3 23/03/27(月)19:59:37 No.1040901892
クリア後兄のフォローなく兄妹喧嘩で終わったD2の方が
4 23/03/27(月)20:06:46 No.1040904548
まあ5のシナリオは正直色々とアレだったからな… まず暗いしセラフィーヌがヒロインやってたのはウサリア加入前ぐらいまでだし後半はヒロインの座はリーゼに持ってかれる あとあの腹パンガールは出てくるだけで不愉快だからずっと腹パンされてろと思ったし絶対に魔奥義は返さなかったよ
5 23/03/27(月)20:08:31 No.1040905254
そんなにアレだったかな…ディスガイアってこんなもんじゃない?くらいにしか思わなかった
6 23/03/27(月)20:09:40 No.1040905713
ヴォイドダークもうちょい反省しろこの野郎とは思った記憶がある
7 23/03/27(月)20:10:56 No.1040906233
マジョリタヴォイドはプリニーになって奉仕しろと思った記憶は有るけどそんなアレだった印象ないな レッドマグナス好きだった
8 23/03/27(月)20:11:07 No.1040906309
アレやなと言わるのは納得するけど 十分許容の範囲内ではある
9 23/03/27(月)20:11:36 No.1040906494
システムはだいぶ快適で面白かったけどストーリーはああん...?ってなることが多かったよ パパ以外の敵側キャラよく加入できたなって所業だけど
10 23/03/27(月)20:12:35 No.1040906878
楽しむのに不快なレベルでもなかったしまあディスガイアってこれくらい毒気があるもんだよなみたいな受け取り方をしてたかな
11 23/03/27(月)20:13:07 No.1040907104
なんだかんだ灼熱魔界で全部許したよ
12 23/03/27(月)20:13:59 No.1040907468
なんか真面目すぎるのと負けヒロインくらいじゃないのアレな要素って
13 23/03/27(月)20:14:04 No.1040907502
ゲーム性は良かったし楽しかったから暗いなんかやる気力無くなるシナリオから目を背けてずっとアイテム界に浸ってたのが俺だ 表シナリオで200時間やっててなんで俺はこんな事を…早くクリアして修羅編に入った方がいいなとなった思い出
14 23/03/27(月)20:14:20 No.1040907620
5のストーリー普通に好きだったけどな あんまりボケボケしすぎず真面目な感じが良かった
15 23/03/27(月)20:14:22 No.1040907632
ディスガイアってシナリオを個性の尖ったキャラが引き立てるのが魅力だからこれは上手くそれが出来てたと思う
16 23/03/27(月)20:14:44 No.1040907780
まあ強いて言えばマジョリタの所業はちょっとライン超えてた
17 23/03/27(月)20:15:25 No.1040908058
>なんか真面目すぎるのと負けヒロインくらいじゃないのアレな要素って ウサリア曇らせで猛威を奮う奴がおりましてね… 腹パンで済ましてくれるだけ温情過ぎる
18 23/03/27(月)20:15:41 No.1040908162
鍛えられたディスガイア民にはシナリオはチュートリアルだし誤差では?
19 23/03/27(月)20:15:43 No.1040908175
ディスガイアシリーズでは一番過去の話なんだっけ 猿巨大魔界の魔王クリストくんが1の大天使様だったとかで
20 23/03/27(月)20:16:11 No.1040908345
ディスガイア7はキャラの魅力もストーリーも頑張ったから 比較対象としてキャラの魅力に特化しまくってる5出すのはまあ分かる というか6を比較対象に出せない理由があるから結局5出すしかないって部分もあるっていうか
21 23/03/27(月)20:16:33 No.1040908477
>鍛えられたディスガイア民にはシナリオはチュートリアルだし誤差では? ヘイト管理が下手くそすぎてちょっとね まあその反省は次回作に活かされたからいいけど
22 23/03/27(月)20:16:46 No.1040908555
マジョリタも生まれは不憫だったんだね...とはなるけどそれにしたってやってることが邪悪すぎてね
23 23/03/27(月)20:16:53 No.1040908601
>鍛えられたディスガイア民にはシナリオはチュートリアルだし誤差では? これを勘違いした結果生まれたのが6だったと思う 実際はみんなシナリオ楽しんでやりこむからな
24 23/03/27(月)20:17:17 No.1040908762
6についてはやり込み要素の整理について色々言ったから…
25 23/03/27(月)20:18:03 No.1040909070
ストーリークリアがチュートリアルなのはゲームシステム的な話であってストーリーを軽視してるってわけではない
26 23/03/27(月)20:18:05 No.1040909085
割とシナリオ・キャラで売ってるところはあると思うよディスガイア
27 23/03/27(月)20:18:05 No.1040909087
>というか6を比較対象に出せない理由があるから結局5出すしかないって部分もあるっていうか そういや6ってシステム面での不評は見たけどシナリオ面はどうなの? Steamに7くるまでにやろうか悩む
28 23/03/27(月)20:18:13 No.1040909130
>ディスガイア7はキャラの魅力もストーリーも頑張ったから >比較対象としてキャラの魅力に特化しまくってる5出すのはまあ分かる >というか6を比較対象に出せない理由があるから結局5出すしかないって部分もあるっていうか 6は5の反省でやらかした奴のヘイト管理とヒロインの扱いには気を配ってたからなまあその代わりゲーム性は最悪だった訳だが つまり5のゲーム性と6のヘイト管理とヒロインの扱いを合わせたゲーム出そうぜ!となるなった
29 23/03/27(月)20:18:26 No.1040909205
シナリオはチュートリアルなんて言われるけど1周目はアイテム界や稼ぎ使わずストーリー楽しむぞ俺
30 23/03/27(月)20:18:33 No.1040909256
実際のとこやり込みまで進める人ってそんな数的にはいないみたいなところあるからな やり込みの懐の深さのおかげでやり込まないプレイヤーも色々無茶出来るのはあるからやり込みがいらないとは言わない絶対必要
31 23/03/27(月)20:19:10 No.1040909495
>そういや6ってシステム面での不評は見たけどシナリオ面はどうなの? >Steamに7くるまでにやろうか悩む ほとんど回想みたいにストーリー進行してくから盛り上がりが無い そんなこともあったぜで進んでく
32 23/03/27(月)20:20:17 No.1040909968
6はシナリオだけなら結構好評じゃなかったっけ?
33 23/03/27(月)20:20:33 No.1040910112
6はゲーム性の問題も相まって話を何ひとつ覚えてない なんか敵がずっと同じなんですけど
34 23/03/27(月)20:21:13 No.1040910430
>6はシナリオだけなら結構好評じゃなかったっけ? まじか俺ずっとこういうのじゃないんだよな…って気分でやってた…
35 23/03/27(月)20:22:37 No.1040910999
>6はシナリオだけなら結構好評じゃなかったっけ? あの犬やってくれたな…の所からのヘイト管理とオチはビックリした 妹に感謝しろよはその通り過ぎる
36 23/03/27(月)20:22:46 No.1040911060
割とシナリオ面でも賛否両論な感じなのかな6…ググって自分に合いそうな雰囲気だったら買ってみるよサンキュー!
37 23/03/27(月)20:23:03 No.1040911178
メロディアさんのデザインが好みすぎるところだけは評価したい
38 23/03/27(月)20:24:23 No.1040911693
シナリオのヘイト管理とか聞き慣れないワードが飛んでるな…
39 23/03/27(月)20:24:39 No.1040911808
>6はゲーム性の問題も相まって話を何ひとつ覚えてない >なんか敵がずっと同じなんですけど 6のゲーム性を腐らせた元凶は毎回無償病院全快エレバで周回だと思う
40 23/03/27(月)20:28:28 No.1040913350
キャラを育成するにしても愛着湧いたキャラを育成したいよね
41 23/03/27(月)20:30:20 No.1040914089
シナリオ真面目だったし仲間側みんな苦難が苦難だから愛着は湧いたな
42 23/03/27(月)20:32:32 No.1040914943
キャラは好きだよ5も6も
43 23/03/27(月)20:32:35 No.1040914956
5は1に関わるというかそこの眼鏡がいる時点でかなり個人的高評価だった
44 23/03/27(月)20:33:59 No.1040915494
ストーリーはおまけだけど活躍すればそのキャラを育てたくなるんだ セラは不憫すぎて育てたけど
45 23/03/27(月)20:34:11 No.1040915594
ヴォイドよりもリーゼ仲間として使用可能になって欲しいと思ってた頃もあったけど よく考えたらリーゼはそういうのじゃないから…と思えてきた
46 23/03/27(月)20:35:24 No.1040916104
ウサリアに愛着わいて6でも7でもゲストで来た際には主力に入れてた
47 23/03/27(月)20:36:57 No.1040916787
5のおかげで崩壊した魔界の魔王名乗るのってなんか間抜けだな…って気付きを得た
48 23/03/27(月)20:37:03 No.1040916832
書き込みをした人によって削除されました
49 23/03/27(月)20:37:33 No.1040917032
>システムはだいぶ快適で面白かったけどストーリーはああん...?ってなることが多かったよ >パパ以外の敵側キャラよく加入できたなって所業だけど こういうストーリーなら敵側の悪行もっとマイルドでよかったじゃないかって思う ヴォイドも無駄に残虐すぎて…反省してる分あいつよりはマシなんだけど
50 23/03/27(月)20:38:06 No.1040917257
>5のおかげで崩壊した魔界の魔王名乗るのってなんか間抜けだな…って気付きを得た なんですかゼタが間抜けだって言うんですか
51 23/03/27(月)20:38:59 No.1040917658
シナリオと言えば4ってD2の分岐したルートの世界って本当なの?
52 23/03/27(月)20:40:25 No.1040918263
6は終わってからシナリオ振り返るといい感じなんだかプレイ中はひたすら同じボスと戦ってるだけだからつらかった 7は中ボスも種類たくさんで楽しい!
53 23/03/27(月)20:42:45 No.1040919196
>こういうストーリーなら敵側の悪行もっとマイルドでよかったじゃないかって思う いやたしかに悪魔的所業だけどさ… 敵として殺すやつなら別にいいんだけど 味方になるならなんかもうこうちょっと…
54 23/03/27(月)20:43:39 No.1040919568
全部やってる訳じゃないけどいつもアデルとロザリー育ててるな
55 23/03/27(月)20:45:18 No.1040920230
そんなに5の敵が仲間になるのが嫌だったのか 俺は後日談だしどうでもよくね派だが
56 23/03/27(月)20:45:32 No.1040920339
>全部やってる訳じゃないけどいつもアクターレ育ててるな
57 23/03/27(月)20:47:08 No.1040921057
ディスガイアのストーリーなんて割とどうでもいいし… そりゃあ面白いに越したことはないけどさ
58 23/03/27(月)20:47:28 No.1040921211
>そんなに5の敵が仲間になるのが嫌だったのか >俺は後日談だしどうでもよくね派だが 7のDはヴォイドダークは流石にどうなのコレ と思ったのでそっくりさんのケツにぶっ刺したり7のラスボスは改心こそすれど死んだんだろう
59 23/03/27(月)20:48:20 No.1040921573
>そんなに5の敵が仲間になるのが嫌だったのか >俺は後日談だしどうでもよくね派だが 嫌というよりもまぁ当人達が許してるからとりあえず許すがみたいな感じというか
60 23/03/27(月)20:49:42 No.1040922177
ウサママウサパパが普通にドン引きなんだよ…
61 23/03/27(月)20:49:52 No.1040922243
>>そんなに5の敵が仲間になるのが嫌だったのか >>俺は後日談だしどうでもよくね派だが >嫌というよりもまぁ当人達が許してるからとりあえず許すがみたいな感じというか ヴォイドはまあリーゼは許してくれるだろうからまあいいか…となった マジョリタはとりあえずお前これからずっと腹パン要員な
62 23/03/27(月)20:51:21 No.1040922812
こいつも仲間になるんだへー…くらいで流してたな… ウサリアが別にそんな好みじゃなかったのもあるかも知れんが
63 23/03/27(月)20:51:34 No.1040922896
>7は中ボスも種類たくさんで楽しい! 卓球で勝負だ!!!
64 23/03/27(月)20:52:08 No.1040923158
>>7は中ボスも種類たくさんで楽しい! >卓球で勝負だ!!! あいつ勢いがすごくて好き
65 23/03/27(月)20:52:54 No.1040923462
7のDはロザリーの武器をノーブルローズにしてない時点でうーんって感じだ…
66 23/03/27(月)20:52:59 No.1040923496
壮大な内輪揉め そんでこんだけやって結局リーゼは使わせてくれない 勿体なさすぎるだろ
67 23/03/27(月)20:53:43 No.1040923795
>>5のおかげで崩壊した魔界の魔王名乗るのってなんか間抜けだな…って気付きを得た >なんですかゼタが間抜けだって言うんですか 間抜けじゃん!!
68 23/03/27(月)20:54:24 No.1040924081
>7のDはロザリーの武器をノーブルローズにしてない時点でうーんって感じだ… なんか漢字読みになってる奴が多分そうだと思うよ
69 23/03/27(月)20:54:34 No.1040924165
>>>7は中ボスも種類たくさんで楽しい! >>卓球で勝負だ!!! >あいつ勢いがすごくて好き フジさんがつられて変なテンションになってるのが面白かったなあいつ
70 23/03/27(月)20:54:49 No.1040924262
なんでもいいからぴよりもナンバリングのゲストに出せ おっぱい大きいだろ
71 23/03/27(月)20:54:50 No.1040924279
>ウサリアが別にそんな好みじゃなかったのもあるかも知れんが ウサリアにはそんなに思い入れもないけどマジョリタのはやり過ぎだとは感じたな 魔界のルールから言ったらまったく優等生ではあるんだろうけどさ
72 23/03/27(月)20:55:14 No.1040924443
敵が仲間にってのは昔から色々言われるが仲間メンバーが納得してるならまあってのはある フェンリっち見たくこいつ何にも納得しねぇな…ってのもたまに居るが
73 23/03/27(月)20:55:19 No.1040924479
>なんか漢字読みになってる奴が多分そうだと思うよ 全然違ったんだよ
74 23/03/27(月)20:56:14 No.1040924860
ストーリーは2よりはマシかなぁ程度 魔界らしい考えの奴が主人公の方が楽しいよ