ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/27(月)17:43:39 No.1040857343
これいる?
1 23/03/27(月)17:45:25 No.1040857819
これないと入力切替めんどくない? 左上で変えるより楽だし
2 23/03/27(月)17:46:28 No.1040858098
USキーボード使いなのでわりといる なぜならUSキーボードだと日本語英語切り替え機能がこのキーに付与されないのだ
3 23/03/27(月)17:46:44 No.1040858178
すれ「」は文句を垂れたいだけでキー位置入れ替えなどの知恵を求めてはいないんです
4 23/03/27(月)17:47:31 No.1040858403
外せば?
5 23/03/27(月)17:47:51 No.1040858492
これとctrlを交換して酷使するから要ると言えば要る
6 23/03/27(月)17:48:05 No.1040858544
間違って押したときいる
7 23/03/27(月)17:48:36 No.1040858687
あってもいいけどうっかり押して混乱を招く原因になりがちなのでカバーつけとくかめっちゃ固くしといて欲しい
8 23/03/27(月)17:50:24 No.1040859175
キーボードから剥がしたり置き換えしても何かしらの原因で発動してしまった時のリスクが余計高まるから存在を抹消してもらう以外の完璧な対処はないよ…
9 23/03/27(月)17:51:23 No.1040859422
これ結構使うよ
10 23/03/27(月)17:51:42 No.1040859526
AもShiftもTabも使いまくるのに入力切替キーを隣接するトコに配置するのは罠じゃん
11 23/03/27(月)17:51:47 No.1040859550
今は大体の環境でshiftと同時押しじゃないと変わらないしIMEによるけどアルファベットと日本語の切替に使う設定になってることが多いから普通に使う
12 23/03/27(月)17:52:24 No.1040859718
いっぱい大文字打つ時どうすんの
13 23/03/27(月)17:52:47 No.1040859839
うっかり特殊キー押して混乱するレベルの知識の人がいるいらない論じるのがちょっとどうかと思う
14 23/03/27(月)18:00:27 No.1040861966
何に使うのこれ
15 23/03/27(月)18:02:20 No.1040862526
左手側のエンターキーになってるから必要
16 23/03/27(月)18:07:07 No.1040863883
ああこれエンターに割り当てるの割といいかもしれんね
17 23/03/27(月)18:07:21 No.1040863954
これとF1キーは無効化した方がいい
18 23/03/27(月)18:08:14 No.1040864225
俺はWindowsキーを引っこ抜いた
19 23/03/27(月)18:11:00 No.1040865065
割と最近Chromebook買ったらキーボードにこいつの存在がなくてそうだよな新しいOSならそこは削るよなってなった Winにはいるけど
20 23/03/27(月)18:11:09 No.1040865116
>うっかり特殊キー押して混乱するレベルの知識の人がいるいらない論じるのがちょっとどうかと思う 新人がね…
21 23/03/27(月)18:15:42 No.1040866487
安キーボード派だから買い換える度にもいでる
22 23/03/27(月)18:19:07 No.1040867556
そもそも大文字で長文打つ機会ないしSHIFT押しっぱなしでつらいレベルの入力するならエディタ側とかで変換すればいいので存在価値はない
23 23/03/27(月)18:19:09 No.1040867565
俺はこのキーひとつでパソコンの大先生になれたんだ
24 23/03/27(月)18:23:26 No.1040868847
機器の型式が大文字ばっかだから切り替えでいる
25 23/03/27(月)18:25:15 No.1040869430
単機能をハードウェア的に処理してるのが古臭くて嫌い
26 23/03/27(月)18:30:30 No.1040871005
誤爆しまくるからキートップを外しておゆまるくんを詰めてやったよ
27 23/03/27(月)18:32:23 No.1040871589
こういうスレでやるのってnumの方じゃないのか
28 23/03/27(月)18:32:31 No.1040871629
そういうヒステリックな対処を取る人はゲーム機を投げて壊したりするタイプなのかしら
29 23/03/27(月)18:44:38 No.1040875411
>そういうヒステリックな対処を取る人はゲーム機を投げて壊したりするタイプなのかしら キートップを外した後の埃防止におゆまるくん詰めただけで壊してないよ…
30 23/03/27(月)18:56:25 No.1040879268
アプリ使って反応しないようにしてる
31 23/03/27(月)18:58:25 No.1040879922
OS側でキーの内容を置き換えられるようにつくってあるんだから許してやれ
32 23/03/27(月)18:59:23 No.1040880239
一度も恩恵を感じたことがないのは無返還
33 23/03/27(月)19:06:10 No.1040882592
なんか…大文字だけ入力したい時だけ使う…
34 23/03/27(月)19:06:40 No.1040882790
いらないゴミ
35 23/03/27(月)19:09:06 No.1040883550
これ以上のゴミがいるから相対的に許されてる