23/03/27(月)16:54:10 シンナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/27(月)16:54:10 No.1040844689
シンナリも嫌いじゃないけどやっぱトンガってるトンガリが一番かっこいいな…
1 23/03/27(月)16:56:06 No.1040845177
せっかくのアニメ化なので原作では出なかった金髪に黒コートの組み合わせも見せてくれる
2 23/03/27(月)16:56:13 No.1040845201
メリルもすっかり知ってるメリルの雰囲気に一気になった…
3 23/03/27(月)16:56:41 No.1040845331
そういや昔銀髪黒コートのフィギュアあったなぁ
4 23/03/27(月)16:58:11 No.1040845703
黒ヴァッシュまで拾ってくると予想できた視聴者は1人もいないと思われる
5 23/03/27(月)16:58:43 No.1040845832
トンガリはかっこいい 疲弊の黒スタイルもかっこいい バンバン撃ちまくる原作スタイルもかっこいい 全部合わせてめちゃくちゃかっこいい
6 23/03/27(月)17:00:13 No.1040846198
制作側がやっぱりトンガってほしいよね…ってなった結果だ
7 23/03/27(月)17:02:15 No.1040846631
最後トンガリになったりやることやった 2期?は何やるんかなあ
8 23/03/27(月)17:02:52 No.1040846753
まだウルフウッドが死んでない!
9 23/03/27(月)17:03:17 No.1040846867
ただのガンマンいいよね
10 23/03/27(月)17:03:47 No.1040846978
>まだウルフウッドが死んでない! 生きててもええんやで?
11 23/03/27(月)17:04:06 No.1040847050
>最後トンガリになったりやることやった >2期?は何やるんかなあ まだウルフウッド殺してないだろ ダブルファングを回収しろ…あれはまだ使えるとか僕からの愛だよパニッシャー…とか露骨にフラグ立ててるのに
12 23/03/27(月)17:05:41 No.1040847431
ウルフウッドをロックオンして以降影も形もないキッショイ青髪がまだ残ってるからな…
13 23/03/27(月)17:06:01 No.1040847510
「」はなぜウルフウッドを死なせたがるのか…
14 23/03/27(月)17:06:11 No.1040847548
キショ青髪とか全然出とらんかったしな
15 23/03/27(月)17:06:12 No.1040847553
黒コートと精製弾丸を拾って来るのはオタクすぎるよ制作陣
16 23/03/27(月)17:09:03 No.1040848268
いいアニメ化すぎる…
17 23/03/27(月)17:09:10 No.1040848300
黒ヴァッシュ拾うようなマニアなスタッフだしガゼル・ザ・ピースメーカーも出してくるかもしれん…
18 23/03/27(月)17:09:44 No.1040848455
原作より嬢ちゃんとトンガリキテるやんけ…
19 23/03/27(月)17:10:30 No.1040848657
最終回のBパート何度も見返しちゃう
20 23/03/27(月)17:11:05 No.1040848834
兄弟の演技すっげ…
21 23/03/27(月)17:11:06 No.1040848835
CV:TARAKO…大アリだな!
22 23/03/27(月)17:11:30 No.1040848945
原作要素もだけど動きすぎってレベルで映像がすげえ
23 23/03/27(月)17:11:51 No.1040849043
レガートの最後もやらないとなあ
24 23/03/27(月)17:12:12 No.1040849123
ケイン・ザ・ロングショット! チャペル・ザ・エバーグリーン! ガゼル・ザ・ピースメイカー! 我ら!
25 23/03/27(月)17:12:19 No.1040849149
どこ削るんだって言われそうだけど劇場版とかやらんかな…
26 23/03/27(月)17:12:46 No.1040849246
これ大丈夫?ラブアンドピースじゃなくない?と思ったけど 最終話で全部もっていかれた
27 23/03/27(月)17:12:49 No.1040849265
どうして兄弟なのにこんなに違っちゃったんだろう…ってヴァッシュが泣き出すところの演技めちゃくちゃ良かった…
28 23/03/27(月)17:13:07 No.1040849345
>どこ削るんだって言われそうだけど劇場版とかやらんかな… 完結編が劇場版の可能性は残ってるぞ
29 23/03/27(月)17:13:25 No.1040849417
キショ髪と中谷さんの装甲車つめつめタイムはカットしないでほしい
30 23/03/27(月)17:13:29 No.1040849439
ここまで引っ張ったのはわざとなんだろうけどトンガリになって銃撃ちまくるのはそ…それだよ視聴者が望んでいるものは!ってなるよね
31 23/03/27(月)17:13:37 No.1040849467
スタンピードマキシマムはタフで優しい日々マシマシにしてくれ…
32 23/03/27(月)17:14:04 No.1040849587
せいぜい2時間の劇場版でのこり全部片づけるの無理だろ!
33 23/03/27(月)17:14:45 No.1040849765
>ここまで引っ張ったのはわざとなんだろうけどトンガリになって銃撃ちまくるのはそ…それだよ視聴者が望んでいるものは!ってなるよね いやでも…ガンホーガンズ相手にすら撃たなかったヴァッシュがナイ相手に撃ちまくるのスタッフ人の心とかないんか?ってなったよ…
34 23/03/27(月)17:14:45 No.1040849772
なぜスタンピートはウルフウッドを殺さなかったのか 一言で言えば完結編で殺したかったから
35 23/03/27(月)17:14:49 No.1040849794
>>どこ削るんだって言われそうだけど劇場版とかやらんかな… >完結編が劇場版の可能性は残ってるぞ 完結編(前編)で箱舟起動編までやって劇場版でウルフウッド殺して完結編(後編)でナイヴズとヴァッシュの決着まで描いてほしい…
36 23/03/27(月)17:15:18 No.1040849937
最終回で撃ちまくるヴァッシュはついに撃ったというより曇らせの側面が強すぎるわ!
37 23/03/27(月)17:15:39 No.1040850020
リボルバーの高速リロードすげえカッコよかった
38 23/03/27(月)17:15:44 No.1040850049
劇場版ならワイがソードマスターヤマトばりの一斉処分をせなならんのやないか?
39 23/03/27(月)17:15:58 No.1040850099
ちらっと見えただけだけど黒トンガリになってからのトンガリの弾丸にプラントみたいな模様ついてたよね
40 23/03/27(月)17:15:59 No.1040850102
ナイにバカスカ撃ったのはあれくらいじゃ死なないってある種の信頼でしょ その上弾は手足にしか当ててないし 結局お前生かしたいんか殺したいんかどっちなんやトンガリ
41 23/03/27(月)17:15:59 No.1040850107
回想じっくりやりすぎる…
42 23/03/27(月)17:16:07 No.1040850137
劇場版にしても完結編(前後編)くらいにはなるんじゃねえかな…
43 23/03/27(月)17:16:12 No.1040850159
完結編は映画かな でも巻数でいうとマキシマムは無印の7倍のボリュームあるからな…
44 23/03/27(月)17:16:23 No.1040850211
ナイもヴァッシュも死にたいみたいな顔で殺しあってるの良いよね
45 23/03/27(月)17:16:28 No.1040850234
>スタンピードマキシマムはタフで優しい日々マシマシにしてくれ… エリクスをヴァッシュに戻す作業から始めるからまあ無理だな!
46 23/03/27(月)17:16:37 No.1040850272
一番人の心がないというか人の心じゃないのはヴァッシュでは?
47 23/03/27(月)17:17:27 No.1040850469
原作ファンの歓喜の声が上がるたびに そうか…君たちも…みんな知ってるのか… あの柔らかな笑みの青年のことを…ってなる
48 23/03/27(月)17:17:36 No.1040850503
シンナリ→トンガリ→サラサラ
49 23/03/27(月)17:17:42 No.1040850530
タフで優しい日々の描写は増やしてほしいけどそうなると尺がな…
50 23/03/27(月)17:18:04 No.1040850619
>シンナリ→トンガリ→ションボリ
51 23/03/27(月)17:18:08 No.1040850643
原作のどこか達観したような静かに寄り添うよがトランピードでは泣きながらのものに変わって それに対して1世紀もかけて出した答えがそれか!?ってブチ切れるナイという改変がね…いいよね…
52 23/03/27(月)17:18:26 No.1040850720
書き込みをした人によって削除されました
53 23/03/27(月)17:18:40 No.1040850784
原作だとヴァッシュからナイヴズへの感情は怒りばっかりのイメージだったから最終話でナイとの対立がつらくて泣き出すヴァッシュではっとさせられたな レムの仇とはいえたった1人の兄弟だもんな…
54 23/03/27(月)17:18:57 No.1040850854
>原作のどこか達観したような静かに寄り添うよがトランピードでは泣きながらのものに変わって >それに対して1世紀もかけて出した答えがそれか!?ってブチ切れるナイという改変がね…いいよね… 原作より精神的に若めのイメージにした結果がここで効いてくるの人の心無いんか?
55 23/03/27(月)17:19:10 No.1040850913
ワイはホモみたいな因縁つけられっぱなしで終わっとる…
56 23/03/27(月)17:19:14 No.1040850932
ヴァッシュが翼制御できずに塔にぶつかるとこを遠景でぐるっと回るカット好き
57 23/03/27(月)17:19:18 No.1040850958
ウルフウッドとドクターの契約完了してるから原作より後腐れない状態なんだけどまた巻き込まれるんかな葬儀屋
58 23/03/27(月)17:19:29 No.1040851010
残ってるイベント考えたら2期かなあって気もする 映画でまとめるとなるとかなり端折ることになるのでは
59 23/03/27(月)17:19:41 No.1040851051
>原作だとヴァッシュからナイヴズへの感情は怒りばっかりのイメージだったから最終話でナイとの対立がつらくて泣き出すヴァッシュではっとさせられたな >レムの仇とはいえたった1人の兄弟だもんな… 原作より二人ともナイーヴで人間的なのが解釈の掘り下げとしてとても良い
60 23/03/27(月)17:20:07 No.1040851167
>ウルフウッドとドクターの契約完了してるから原作より後腐れない状態なんだけどまた巻き込まれるんかな葬儀屋 キショ髪がただで返してくれると思えへん 絶対あいつ孤児院をネタに脅してくるやろ
61 23/03/27(月)17:20:14 No.1040851200
進行しんどすぎてメインスタッフのいくらかが脱落したらしいが大丈夫か…
62 23/03/27(月)17:20:18 No.1040851212
兄と対立するのが泣くくらいつらくても人間を守るために戦ってるのにその人間がめちゃめちゃ自分に銃向けてくる!!!
63 23/03/27(月)17:20:36 No.1040851268
ここまで1発しか撃たなかったのに撃ちまくりのヴァッシュとか左右対称の片翼同士の兄弟とか絶対にわかりあえないんだなって演出をしてくるのやめろ!
64 23/03/27(月)17:20:47 No.1040851304
CGアニメなのに表情の細やかさもすごかったな その辺硬いなぁとか全く気にならずに視聴できたのはじめてかもしれん…
65 23/03/27(月)17:20:57 No.1040851351
さすがにマキシマムもこれから作ります!じゃなくてある程度は作ってるんじゃないかな…
66 23/03/27(月)17:20:59 No.1040851361
>ウルフウッドとドクターの契約完了してるから原作より後腐れない状態なんだけどまた巻き込まれるんかな葬儀屋 一番は子どもたちのために未来が欲しいってところだから自分からまたヴァッシュに関わり始めるんじゃないかな
67 23/03/27(月)17:20:59 No.1040851367
原作以上にヴァッシュとナイヴズが互いに敵として見てなくて何とか相手に分かって欲しい兄弟愛が強まってるの良いよね だからこそすれ違っていく様が悲しい
68 23/03/27(月)17:21:08 No.1040851426
兄ちゃんからすると本当に何言ってんだコイツすぎる…
69 23/03/27(月)17:21:09 No.1040851427
リボルバーの装填にスピードローダーも使っててよかったね…
70 23/03/27(月)17:21:31 No.1040851522
CGアニメって今こんなにすごいのかってびっくりしたよ
71 23/03/27(月)17:21:57 No.1040851627
>さすがにマキシマムもこれから作ります!じゃなくてある程度は作ってるんじゃないかな… 監督がヒにエレンディラの成長後のイラストをのせてたね
72 23/03/27(月)17:22:41 No.1040851827
そうやトンガリ お前が殺したんや
73 23/03/27(月)17:22:51 No.1040851882
>CGアニメって今こんなにすごいのかってびっくりしたよ アニメにおいてはやっとアメリカと勝負できるくらいになってきたと思う ドラゴンボール超スーパーヒーローもいいぞ
74 23/03/27(月)17:22:58 No.1040851907
>兄ちゃんからすると本当に何言ってんだコイツすぎる… でも兄ちゃんが墜落させたせいでプラントを酷使しないと生きられなくなったんやで…
75 23/03/27(月)17:23:04 No.1040851937
静かに寄り添うよの直後にナイ殺してロストジュライまでさせるのひどくない?
76 23/03/27(月)17:23:32 No.1040852041
1~2話でエリクス 3話でメリルとミリィ再登場と傷口にタバスコマシマシ 4~5話でブラド出張してサンドスチーム強盗団 6話でホーム帰還 7話でメリルとミリィ合流 8話までに並行してナインライヴズとエミリオ回収 9話で地球との交信成功からのナイヴズによる妨害 10話でラズロ 11話でクリムゾンネイルとレガート 12話Aパートで兄弟喧嘩決着Bパートでその後 収まる目処がついた 収まらなかったら劇場版だ
77 23/03/27(月)17:23:38 No.1040852073
宗教に洗脳された家族説得してるみたいな気分だろうなナイ…
78 23/03/27(月)17:23:46 No.1040852097
宇宙行ったからジュライセーフかと思ったら降ってくるのひどい
79 23/03/27(月)17:23:59 No.1040852156
>静かに寄り添うよの直後にナイ殺してロストジュライまでさせるのひどくない? あんなに頑張って説得したのにしょうもない結論でジコマンに浸りやがってもう知らねえ!って感じだったよね
80 23/03/27(月)17:24:02 No.1040852171
>静かに寄り添うよの直後にナイ殺してロストジュライまでさせるのひどくない? でもそうしなきゃノーマンズランドが消し飛んでたんですよ…
81 23/03/27(月)17:24:03 No.1040852173
演技も凄くてナイヴスに感情移入したな
82 23/03/27(月)17:24:06 No.1040852187
空中に投げたスピードローダーにシリンダー合わせてガチーン!はオタクの好きなやつすぎる…
83 23/03/27(月)17:25:43 No.1040852616
>演技も凄くてナイヴスに感情移入したな 旧ナイヴズに寄せてるようでかなり哀切籠った新しい声って感じがした
84 23/03/27(月)17:25:44 No.1040852620
演技全員良かったよ…まる子やフリーザ様の演技もよかった…
85 23/03/27(月)17:25:57 No.1040852675
星自体を吹っ飛ばすエネルギーを全部宇宙に向けて放出するつもりだったけどナイヴズが押し返そうとしたせいで一部が残っちゃってドカン って感じでいいのかね
86 23/03/27(月)17:26:34 No.1040852850
>ウルフウッドとドクターの契約完了してるから原作より後腐れない状態なんだけどまた巻き込まれるんかな葬儀屋 きっしょい青髪が粘着しとるからなあ何なんやねんあのきっしょい青髪はワイが何したちゅうんや…
87 23/03/27(月)17:26:35 No.1040852857
再編集すれば劇場版でも遜色ないクオリティだろこのCG
88 23/03/27(月)17:26:38 No.1040852872
>演技全員良かったよ…まる子やフリーザ様の演技もよかった… どっちも初めて聞くタイプの演技だった…
89 23/03/27(月)17:26:49 No.1040852925
ナイはお前が殺したんだ……と言いながら骨になってまで俺達の楽園を……!とヴァッシュやプラントが搾取されない理想の世界を作ろうとしてたのが辛い
90 23/03/27(月)17:26:57 No.1040852963
トンガリになってまた知ってる人格に戻ったとしても曇らせ要素が目白押しすぎる
91 23/03/27(月)17:27:12 No.1040853023
>再編集すれば劇場版でも遜色ないクオリティだろこのCG 音響なんか台詞がちっせぇ!てなったから映画館で見てみたいな
92 23/03/27(月)17:27:50 No.1040853191
最終話良かったけどテスラあんなことになって弟は守らなきゃ!ってしてるのに迫害されても逃げれば良い分かり合えるはずだ!って返されるナイかわうそ…ってなった
93 23/03/27(月)17:28:05 No.1040853253
エリクス状態は記憶失ってるっぽいからまず記憶復活で曇りポイントが来る
94 23/03/27(月)17:28:14 No.1040853300
>でも兄ちゃんが墜落させたせいでプラントを酷使しないと生きられなくなったんやで… いきなり解剖してくる種族への正当防衛というかただの生存競争だろ…
95 23/03/27(月)17:28:22 No.1040853331
>音響なんか台詞がちっせぇ!てなったから映画館で見てみたいな というか意図的にスピーカーとかで聞く前提の音響づくりにしてたんじゃないのあれ
96 23/03/27(月)17:28:48 No.1040853440
ヴァッシュに友好的な優しい人間たちの要素が全部メリルに集約されてる
97 23/03/27(月)17:29:08 No.1040853531
黒コートってなんだっけ?って原作読み返してたら日曜が終わってた
98 23/03/27(月)17:29:12 No.1040853553
ガンスミスのおっちゃん出てくるかなあ
99 23/03/27(月)17:29:15 No.1040853570
ナイヴズの方が理屈としてまだ分かるかもしれない所はあるからな… ヴァッシュがあまりに甘ったれた理想に生きる化け物すぎる…
100 23/03/27(月)17:29:16 No.1040853573
まる子はまる子以外の役で毎回演技力の高さに驚かされるで 旧ハンタのセンリツの時もそうやった
101 23/03/27(月)17:29:24 No.1040853601
>>でも兄ちゃんが墜落させたせいでプラントを酷使しないと生きられなくなったんやで… >いきなり解剖してくる種族への正当防衛というかただの生存競争だろ… 眼の前で『ALIVE』見せられても人間信じようとしてる弟見て(これ次はヴァッシュが同じ目に遭うんじゃないか?)と確信しちゃっただろうしな
102 23/03/27(月)17:30:16 No.1040853827
>ナイヴズの方が理屈としてまだ分かるかもしれない所はあるからな… >ヴァッシュがあまりに甘ったれた理想に生きる化け物すぎる… ラブ&ピースの化身だからな…
103 23/03/27(月)17:30:19 No.1040853840
>黒コートってなんだっけ?って原作読み返してたら日曜が終わってた 黒ヴァッシュはガゼル・ザ・ピースメーカーと同じく原作にはいないリボのやつだからページめくっても見つからないぞ
104 23/03/27(月)17:30:32 No.1040853895
ミッドバレイとガントレット頼むで…
105 23/03/27(月)17:30:47 No.1040853959
アフレコ1年半以上前つってたからもうできてるんやろ…?
106 23/03/27(月)17:30:50 No.1040853971
逃げて逃げて逃げて静かに寄り添うよ…が原作よりしんどいギリギリの気持ちで言ってる感じがしてお兄ちゃんもシンナリしちゃうよ
107 23/03/27(月)17:31:13 No.1040854095
100年かけて弟が出した結論が馬鹿すぎる件について
108 23/03/27(月)17:31:21 No.1040854132
泣きながら笑ってほとぼりが覚めたらまた寄り添うよ…がメンタルやってる奴の顔すぎる
109 23/03/27(月)17:31:31 No.1040854181
ヴァッシュが原作より達観してないのに同じセリフを吐くから逆に悲壮感が出る
110 23/03/27(月)17:31:33 No.1040854191
よく見るとヴァッシュとナイヴスの横でドクターがメリルを自分の方に引き込んでたり描写が細かい
111 23/03/27(月)17:31:35 No.1040854201
>100年かけて弟が出した結論が馬鹿すぎる件について 兄が僕の気持ちをわかってくれない件について
112 23/03/27(月)17:31:49 No.1040854253
未来へのキップは白紙なんだってレムとの会話が出てないからそこまでヴァッシュは人類に味方するの?とは思った 後から出てくるかもしれないけども
113 23/03/27(月)17:32:04 No.1040854313
>未来へのキップは白紙なんだってレムとの会話が出てないからそこまでヴァッシュは人類に味方するの?とは思った >後から出てくるかもしれないけども 過去の記録に出てるよ
114 23/03/27(月)17:32:06 No.1040854326
ブラック企業に死ぬほど痛めつけられてるのに辞表出さない奴の顔だもんなアレ
115 23/03/27(月)17:32:10 No.1040854349
原作のヴァッシュはもう涙とか枯れた後の達観だったけどこいつ泣きながら言うじゃん…
116 23/03/27(月)17:32:22 No.1040854399
役者としての激重感情を乗せるナイブズの池田君
117 23/03/27(月)17:32:31 No.1040854432
すこぶる付きのウルトラショックソニックウェーブはイヤホンで聞いたら耳壊れたりせんかな
118 23/03/27(月)17:32:48 No.1040854499
弟のことが好きなんやで
119 23/03/27(月)17:32:56 No.1040854536
笑えトンガリ…
120 23/03/27(月)17:32:58 No.1040854542
>よく見るとヴァッシュとナイヴスの横でドクターがメリルを自分の方に引き込んでたり描写が細かい すっ転ぶメリルを咄嗟に机の下に隠すドクターの描写が入ってるのがドクターのキャラ造形の深みになってる
121 23/03/27(月)17:32:59 No.1040854550
最終話のガンアクションをずっと見たかったんや…
122 23/03/27(月)17:33:08 No.1040854588
>アフレコ1年半以上前つってたからもうできてるんやろ…? 声の収録って結構早いのよ 画が出来てなくてもやれるから
123 23/03/27(月)17:33:19 No.1040854638
>ブラック企業に死ぬほど痛めつけられてるのに辞表出さない奴の顔だもんなアレ 鬱って診断されたのに休職したらまた戻ってくるつもりの顔
124 23/03/27(月)17:33:20 No.1040854648
アンプルの在庫が心配や
125 23/03/27(月)17:33:21 No.1040854652
ニコ兄とリヴィオみたいだな
126 23/03/27(月)17:33:29 No.1040854688
唯一の肉親があんなこと言い出したらそんなナイブズもあんな声出すわという納得の演技
127 23/03/27(月)17:33:35 No.1040854713
ようやっとトンガったかトンガリ
128 23/03/27(月)17:33:38 No.1040854723
>>アフレコ1年半以上前つってたからもうできてるんやろ…? >声の収録って結構早いのよ >画が出来てなくてもやれるから というか今回は声が先で絵を合わせてたはずだ
129 23/03/27(月)17:33:58 No.1040854810
3Dアニメでしかやれない長回しの戦闘シーンは圧巻だった オレンジ凄いな
130 23/03/27(月)17:34:05 No.1040854835
ぶっ壊れた弟にちょっと休んで鬱が治ったらまた働くよ…って言われてる感じ
131 23/03/27(月)17:34:08 No.1040854859
>笑えトンガリ… このトンガリはムチャゆーなとか軽口で返すこともできずに普通に泣いてそう
132 23/03/27(月)17:34:10 No.1040854867
スタンピードはナイヴズが一番好きになっちゃったな 演技も素晴らし過ぎた
133 23/03/27(月)17:34:19 No.1040854917
>>未来へのキップは白紙なんだってレムとの会話が出てないからそこまでヴァッシュは人類に味方するの?とは思った >>後から出てくるかもしれないけども >過去の記録に出てるよ マジか...見落としてたのか...
134 23/03/27(月)17:34:27 No.1040854944
ドクターは生命を貴ぶ男やからな
135 23/03/27(月)17:34:39 No.1040854997
よりによってかけがえのない兄弟が基本険悪ってわけでもないのに重要な意見は一生そり合わねえって最悪にもほどがあるな…
136 23/03/27(月)17:34:41 No.1040855004
体調不良で一年休業して得た結論がそれかァァァァ!!!!
137 23/03/27(月)17:34:49 No.1040855041
私は彼らを侮辱するようなことはしていない! どうせ明日をも生きられない境遇だった者たちだ だが…彼らは失敗作だ
138 23/03/27(月)17:34:57 No.1040855069
映画で完結編ならウルフウッド死ぬとこで二期は終わりやな
139 23/03/27(月)17:35:31 No.1040855216
ドクターの目の前の人間には優しく出来るエゴイストぶりよ
140 23/03/27(月)17:35:35 No.1040855222
>映画で完結編ならウルフウッド死ぬとこで二期は終わりやな イヤや…死にたない…!
141 23/03/27(月)17:35:35 No.1040855227
>マジか...見落としてたのか... 8話で墜落を阻止しようとする中で未来への切符について話していたはず
142 23/03/27(月)17:35:46 No.1040855273
ワイが死なな完成しないストーリーみたいになっとるやんけ…
143 23/03/27(月)17:35:50 No.1040855294
来週からトライガンがない…
144 23/03/27(月)17:35:56 No.1040855323
>ミッドバレイとガントレット頼むで… 見せてくれ!!あの時の!その瞬間を!!!!
145 23/03/27(月)17:35:59 No.1040855341
マイハニー楽しみや…
146 23/03/27(月)17:36:06 No.1040855361
もう弟マジ頑固でムリ...ガンホーつくろ...
147 23/03/27(月)17:36:10 No.1040855388
今回のウルフウッドはモテモテだからな…
148 23/03/27(月)17:36:22 No.1040855432
去年今年のテレ東ちょっと凄すぎる どうしちゃったの
149 23/03/27(月)17:36:28 No.1040855451
松岡ッシュがキショ髪を撃ち殺すシーンが楽しみやな
150 23/03/27(月)17:36:43 No.1040855523
>エリクス状態は記憶失ってるっぽいからまず記憶復活で曇りポイントが来る どこで戻るんだろうな ぶっちゃけナイヴスもヴァッシュも記憶失ったままマキシマム進行のほうがマキシマムの筋書きはやりやすそうだけど。
151 23/03/27(月)17:37:01 No.1040855601
>マイハニー楽しみや… 左遷されそうな先輩にたっての希望で部下になろうとしてるって不穏なんだけど大丈夫?
152 23/03/27(月)17:37:41 No.1040855783
>ワイが死なな完成しないストーリーみたいになっとるやんけ… 原作者すら旧アニメ見てころそ…ってなったのにこのスタッフがそんな解釈違いするわけないやろ…諦めや…
153 23/03/27(月)17:37:45 No.1040855795
キショ髪はいまんとこゲルニカマンより愛着持てないから悲しい過去をいっぱい盛ってほしい
154 23/03/27(月)17:38:25 No.1040855966
ワイが死なへんかったら それはもう逆張りや
155 23/03/27(月)17:38:45 No.1040856067
ワイが死なへんルートはないんか?
156 23/03/27(月)17:38:51 No.1040856092
>ドクターの目の前の人間には優しく出来るエゴイストぶりよ もっと近いゼロ距離になると実験始めるよね
157 23/03/27(月)17:38:58 No.1040856125
早く令和最新版ミリィ見てえな…
158 23/03/27(月)17:39:21 No.1040856213
バドラド団とか作劇上いる意味なかったのにどうしても出したかった感じだしリボ黒ヴァッシュまで拾うようなこだわりのあるスタッフだぞ
159 23/03/27(月)17:39:28 No.1040856250
最後にとんがったりメリルがキャラ変わったりミリィが出てきたり なんか原作の前日譚っぽさがあるよね
160 23/03/27(月)17:39:45 No.1040856327
ドクター死んだ感じだしナイブス復活どうするんだろうって思った
161 23/03/27(月)17:39:52 No.1040856361
キショ髪は今のところ顔見せくらいの出番しかしてないしな
162 23/03/27(月)17:40:05 No.1040856427
ウルフウッドの死とかヴァッシュ曇らせの最高のカードじゃん...それ前提で仲良しになってね...
163 23/03/27(月)17:40:08 No.1040856439
>ドクター死んだ感じだしナイブス復活どうするんだろうって思った ドクターはUFOみたいなのに乗って脱出してるよ
164 23/03/27(月)17:40:37 No.1040856561
>ドクター死んだ感じだしナイブス復活どうするんだろうって思った UFOであの場にいたプラントと一緒に脱出してる
165 23/03/27(月)17:40:44 No.1040856586
ナイをプラントが死んでもこの人間という害虫を宇宙から駆除しなきゃって方向からとにかく弟最優先に絞った分話たたむのは楽になった
166 23/03/27(月)17:40:57 No.1040856640
ドクター逃げろ!というシーンまであったのにどうしてそんな勘違いすると…
167 23/03/27(月)17:41:00 No.1040856654
もしや主役はワイだったんか…?
168 23/03/27(月)17:41:27 No.1040856765
ザジとはなんかこういい感じになれそうやないか…?
169 23/03/27(月)17:41:39 No.1040856823
全部最終回のための前振りでなかなかカタルシスがあった
170 23/03/27(月)17:41:59 No.1040856897
ミリィはおっさん・ザ・デリンジャーの関係者なんかな…
171 23/03/27(月)17:42:38 No.1040857072
>全部最終回のための前振りでなかなかカタルシスがあった 射精管理がすぎる
172 23/03/27(月)17:42:39 No.1040857080
大墜落はありがた迷惑だけどヴァッシュを守るためだったり 左腕を切り落としたのもヴァッシュを守るためだったりでナイブズ周りの改変と再解釈が光るアニメだった
173 23/03/27(月)17:42:45 No.1040857106
そういえばナイブズいっつもエンジェルアーム食らってんな… でも今回は復活無理じゃね?
174 23/03/27(月)17:42:51 No.1040857136
>ザジとはなんかこういい感じになれそうやないか…? アンソロの内容込みだとまあワムズの結論って人間と手を組むだし…
175 23/03/27(月)17:42:51 No.1040857137
>全部最終回のための前振りでなかなかカタルシスがあった 12話掛けてトライガンゼロ描いてくるの贅沢すぎる
176 23/03/27(月)17:42:54 No.1040857150
ウルフウッドの死はヴァッシュが完成する為の最後のピースだからね
177 23/03/27(月)17:42:57 No.1040857168
>バドラド団とか作劇上いる意味なかったのにどうしても出したかった感じだしリボ黒ヴァッシュまで拾うようなこだわりのあるスタッフだぞ 作者がいれば画面に映えるからもっと長く使うべきだったドミニクをカットしたのは結構思い切った判断だった いたらもっとこんがらがるのはわかる
178 23/03/27(月)17:43:04 No.1040857201
ロスト回避かと思ったらキッチリロストしたからガントレットが産まれてるな…
179 23/03/27(月)17:43:20 No.1040857258
原作だとお説教ついでだからなヴァッシュの腕切った理由
180 23/03/27(月)17:43:51 No.1040857395
>ザジとはなんかこういい感じになれそうやないか…? まぁプラントと人間が争ってなかったら最初から共存できる相手ではある
181 23/03/27(月)17:43:55 No.1040857414
正直WOLFWOODのあとで心折れて見なかったの素直にすまんかったってなった トンガリ出されてミリィ出してエリクスやるなら最初から最後まで見直すわ
182 23/03/27(月)17:44:22 No.1040857522
>ロスト回避かと思ったらキッチリロストしたからガントレットが産まれてるな… ヴァッシュを撃ったこくじんか杉田か…
183 23/03/27(月)17:45:06 No.1040857726
ここまでガッツリ違和感無くCGでアニメやろうってなるとかかる手間えげつない事になってそう ありがとう…
184 23/03/27(月)17:45:14 No.1040857765
ミッドバレイ2番目に好きなキャラだから是非出てきてほしい
185 23/03/27(月)17:45:37 No.1040857882
あまり銃撃たなかった分カタルシスがデカかった! ただ結局そこまで引っ張る意味はなかった
186 23/03/27(月)17:46:11 No.1040858027
マキシマム一巻に出たよくわからないナイヴズマスクをアニメで回収しそう
187 23/03/27(月)17:46:53 No.1040858220
>ただ結局そこまで引っ張る意味はなかった いやあったでしょ どんな相手でも傷つけたくなくて1クール徹底して撃たなかったシンナリがバカスカ撃ちまくるのはもうどうしようもない決別として演出されてる
188 23/03/27(月)17:46:55 No.1040858233
>ワイが死なへんルートはないんか? 代わりにリヴィオが死ぬ
189 23/03/27(月)17:47:10 No.1040858315
>ただ結局そこまで引っ張る意味はなかった 誰も撃たなかったヴァッシュがナイブスにはバンバン撃つのはめっちゃ拒絶を表現してるだろ
190 23/03/27(月)17:47:29 No.1040858387
>ロスト回避かと思ったらキッチリロストしたからガントレットが産まれてるな… 杉田が令和版ガントレットになると見た
191 23/03/27(月)17:48:00 No.1040858528
>あまり銃撃たなかった分カタルシスがデカかった! >ただ結局そこまで引っ張る意味はなかった とは言え三話の時点でナイヴズにはバンバン撃ってるから人間には撃たないがナイヴズには撃つを徹底してるだけなんよな お兄ちゃんの気持ち考えろよ!
192 23/03/27(月)17:48:07 No.1040858560
>>ワイが死なへんルートはないんか? >代わりにリヴィオが死ぬ よう知らんラズロのご帰還やになってまうやんけ
193 23/03/27(月)17:48:51 No.1040858768
野放しにしたら人間滅ぼすし…
194 23/03/27(月)17:49:01 No.1040858804
ラブアンドピースってあんまり言わないなこいつ
195 23/03/27(月)17:49:01 No.1040858808
既にこいつのせいで家族がやられたんだみたいな事言ってた意味ありげなモブ兵とかいたしなぁ… ロストしても運良く生き残ってるんだろうなぁ…
196 23/03/27(月)17:49:26 No.1040858911
あの瞬間ヴァッシュはナイヴズにお前蜂の巣にしてもいいと思うくらい今は嫌い!!ってわけだからな
197 23/03/27(月)17:50:17 No.1040859152
>ラブアンドピースってあんまり言わないなこいつ 自己犠牲と躁とヤケクソの叫びだからなアレ 失いたくないのあと失いまくった先にあるやつ
198 23/03/27(月)17:50:25 No.1040859178
>ラブアンドピースってあんまり言わないなこいつ 今のこいつが言っても悲しいだけだから…
199 23/03/27(月)17:50:28 No.1040859191
原作のリヴィオって赤かぶみたいだったからこっちでは早めに出しておいたのかな
200 23/03/27(月)17:50:40 No.1040859256
杉田は全く瑕疵ないキャラでもないからガントレット化してもなあ…ってところあるからどうやろ
201 23/03/27(月)17:51:06 No.1040859360
ナイブスがヴァッシュ好き過ぎて最終的にほぼ自殺みたいになったの好き
202 23/03/27(月)17:51:26 No.1040859438
過去の時点でおら!人間をこれで撃てよ!!と渡した銃で人間守るために自分に銃口向けられてるから徹底的にナイヴズのメンタル攻撃してら
203 23/03/27(月)17:51:32 No.1040859471
ガントレットは原作でも元々アレじゃなかった?
204 23/03/27(月)17:51:38 No.1040859499
ナイブス君ももうちょっと弟の話聞いても良かったんじゃ… いや無理か
205 23/03/27(月)17:51:44 No.1040859531
>>ただ結局そこまで引っ張る意味はなかった >いやあったでしょ >どんな相手でも傷つけたくなくて1クール徹底して撃たなかったシンナリがバカスカ撃ちまくるのはもうどうしようもない決別として演出されてる トライガンじゃない普通の銃が出てくる作品でやってよう!
206 23/03/27(月)17:52:18 No.1040859693
>ナイブス君ももうちょっと弟の話聞いても良かったんじゃ… >いや無理か そもそもあの二人の境遇とヴァッシュが受けた仕打ちを考えると人間に肩入れして恐ろしい主張をするヴァッシュの方が割とおかしい
207 23/03/27(月)17:52:19 No.1040859697
>トライガンじゃない普通の銃が出てくる作品でやってよう! ?
208 23/03/27(月)17:52:31 No.1040859757
>トライガンじゃない普通の銃が出てくる作品でやってよう! トライガンだからこそ効くんだろ!?
209 23/03/27(月)17:52:52 No.1040859862
声が先って絵無しであそこまでのナイヴズの演技したって凄すぎるわ…
210 23/03/27(月)17:53:00 No.1040859899
ナイヴスはナイヴスで原作だと計画完全に破綻したラストバトルの瞬間でも後悔もなく自分の選択誇ってヴァッシュに殺されようとしたくらいにはプラント守りたい信念すごかったからな…
211 23/03/27(月)17:53:00 No.1040859902
>ナイブス君ももうちょっと弟の話聞いても良かったんじゃ… >いや無理か 聞いた上でそんな結論は受け入れられないって言ったじゃん 俺も思ったもん得た答えがそんなものかぁ!って
212 23/03/27(月)17:53:21 No.1040859990
弟を案じる気持ちは本心なんだろうけど独善的で自分のやり方だけが正しいから従えって言ってるのもまた事実だからな
213 23/03/27(月)17:53:35 No.1040860065
5話のモネヴ回の完成度の高さだけでご飯3杯はいけるというか理解度が怖いよあれ! パペットマスターと雷泥を混ぜつつもモネヴの風と20年ヴァッシュを待ってたという要素はきっちり使って破綻がない 初見の視聴者にはヴァッシュとウルフウッドの対立と20年姿の変わらない異様さを提示してウルフウッドの正体もほのめかす どんな構成力なんだ
214 23/03/27(月)17:53:46 No.1040860112
最後まで俺達のって言っているのがナイヴズの全てだ
215 23/03/27(月)17:53:48 No.1040860122
>声が先って絵無しであそこまでのナイヴズの演技したって凄すぎるわ… リヴィオ戦のウルフウッドや作中全般のヴァッシュの台詞と言い演技が巧みすぎる
216 23/03/27(月)17:53:48 No.1040860127
増えるんだろうか fu2049042.jpg
217 23/03/27(月)17:54:19 No.1040860240
パペットマスター自体は出るのかなぁ
218 23/03/27(月)17:54:33 No.1040860313
地味に好きなのウルフウッドがメリル抱えて逃げるシーン
219 23/03/27(月)17:54:37 No.1040860334
しんなりもしんなりでビジュアル好きだけど最終回でトンガリになった時ワシは痺れたよ
220 23/03/27(月)17:54:39 No.1040860342
やり取りする口や態度はそうでもなさげだけど経緯を含めたらあの銃でバンバン撃ち込んでくるって冷静に考えたらめちゃくちゃアニメ初登場時点から徹底抗戦の証すぎて残酷ではある
221 23/03/27(月)17:54:52 No.1040860406
初めて銃を向けられた時とか一世紀以上かけた結論言われた時のナイヴズの唖然とした顔いいよね
222 23/03/27(月)17:55:04 No.1040860453
>地味に好きなのウルフウッドがメリル抱えて逃げるシーン あれコマ送りするとかなり表情の変化があって細かった
223 23/03/27(月)17:55:11 No.1040860494
>俺も思ったもん得た答えがそんなものかぁ!って でも寄り添うよ…の演技最高だったよね
224 23/03/27(月)17:55:37 No.1040860609
>パペットマスター自体は出るのかなぁ 出たらパペマスいなくてよかったー!って言った原作者がピエロすぎるからな…やろうぜ!
225 23/03/27(月)17:55:44 No.1040860637
西部劇のガンマンが好きなんだねナイヴス...弟がバンバン撃ってくれるよ良かったね
226 23/03/27(月)17:55:45 No.1040860643
>増えるんだろうか >fu2049042.jpg こっちだとただのデリンジャーじゃなくておっさんから託されたデリンジャーだから 一丁で行くんじゃないだろうか
227 23/03/27(月)17:56:11 No.1040860750
メリルもうお…でっか…ってなっとるやん
228 23/03/27(月)17:56:28 No.1040860839
>西部劇のガンマンが好きなんだねナイヴス...弟がバンバン撃ってくれるよ良かったね あのヴァッシュが俺にバカスカ撃ってくる…の心境を考えるとたまらないものがあるよね
229 23/03/27(月)17:56:38 No.1040860881
最初はちょっと違うよこれ感あったのに いい意味で裏切られた
230 23/03/27(月)17:56:44 No.1040860912
スタンピードはめっちゃ楽しんだ上で言うけどただでさえ面白いアニメが銃をドカドカ撃ち始めたらもっと面白くなるな!
231 23/03/27(月)17:56:52 No.1040860954
左手失った理由がヴァッシュが銃を向けたんじゃなくて ヴァッシュを救うためにナイヴズが完全に善意で行ったっていうのは今作最高に好きなアレンジ
232 23/03/27(月)17:57:03 No.1040861002
おっさんにタバコもらったお返しに助けるのいいよね
233 23/03/27(月)17:57:07 No.1040861010
>どんな相手でも傷つけたくなくて1クール徹底して撃たなかったシンナリがバカスカ撃ちまくるのはもうどうしようもない決別として演出されてる そこらへんが弱いんだよな全く銃を撃たなかったわけでもなければ殴る道具にしてて 銃持って無くても成立したんじゃねえかなってなる
234 23/03/27(月)17:57:10 No.1040861021
令和最新モネヴはほぼパペットマスターなのにモネヴだからマジですごいと思う お前を20年待ってたをそんな使い方する!?
235 23/03/27(月)17:57:20 No.1040861077
まぁメリル側はそんな原作ほどドンパチ側にならないと思う バトルのハチャメチャ感は原作よりは大人しいし
236 23/03/27(月)17:57:21 No.1040861079
昨今の流行を踏まえてミリィも更にうぉ…でっか…になるんだろうか
237 23/03/27(月)17:57:24 No.1040861098
たとえ相手を撃ってでも殺さないはもうできない時代よ
238 23/03/27(月)17:57:34 No.1040861137
シンナリ好きだったのに 黒髪化は刈り上げ部分から変わってくんだろうか
239 23/03/27(月)17:58:10 No.1040861293
ここまでヴァッシュとナイヴズの双子描写に拘りと心血注いでるのを見ると確かにレガート邪魔なんだよな だからウルフウッドにレガート係をパスする必要があったんですね?
240 23/03/27(月)17:58:25 No.1040861372
そういやトライガンの3本目はどうなるんだろう
241 23/03/27(月)17:58:30 No.1040861404
>昨今の流行を踏まえてミリィも更にうぉ…でっか…になるんだろうか ミリィも長乳化か…
242 23/03/27(月)17:58:54 No.1040861508
ミリィが名指しで部下になりたがってるというのが気になるな オッサンの身内とかの設定になるのかな
243 23/03/27(月)17:58:59 No.1040861535
書き込みをした人によって削除されました
244 23/03/27(月)17:59:01 No.1040861545
原作みたいに手足ぶち抜くのが控えめになるのはさておき銃撃ち落としたりはもっとやってもよかったとは思う トンガリの早撃ちが凄いの一話と二話くらいしかやってなかったし 最終話で撃ちまくったのは気持ち良かったけど
245 23/03/27(月)17:59:10 No.1040861592
メリルに後輩出来そうで良かったし… 今ブン屋だよね?保険屋に飛ばされるぞってどういう意味だったんだろう
246 23/03/27(月)17:59:15 No.1040861617
ここからヴァッシュの力を当てにせずプラント融合に方向性変えるって事かなナイ
247 23/03/27(月)17:59:24 No.1040861665
>トライガンだからこそ効くんだろ!? いやだ! 今までみたいに撃ちまくってできること全部やって一人でも多く助けようとして欲しい!
248 23/03/27(月)17:59:27 No.1040861679
ナイブズの声2人がいい仕事し過ぎる
249 23/03/27(月)17:59:52 No.1040861801
またワイはでっかいねーちゃん呼びするんかな
250 23/03/27(月)18:00:06 No.1040861864
次も失いたくな~いみたいな曲なのかH.T的な物になるのか…
251 23/03/27(月)18:00:10 No.1040861878
>ミリィが名指しで部下になりたがってるというのが気になるな >オッサンの身内とかの設定になるのかな ミリィ・D・トンプソンか…
252 23/03/27(月)18:00:23 No.1040861944
>原作みたいに手足ぶち抜くのが控えめになるのはさておき銃撃ち落としたりはもっとやってもよかったとは思う >トンガリの早撃ちが凄いの一話と二話くらいしかやってなかったし >最終話で撃ちまくったのは気持ち良かったけど まだ人間は撃ちたくないんだろ キューブ持って逃げてる時も人間には発砲してないし
253 23/03/27(月)18:00:36 No.1040862017
今からミリメリが楽しみすぎる
254 23/03/27(月)18:00:38 No.1040862032
ナイヴズの鬼気迫る演技はゾクゾクきちゃったよね
255 23/03/27(月)18:00:38 No.1040862038
>ミリィが名指しで部下になりたがってるというのが気になるな >オッサンの身内とかの設定になるのかな その路線だとなんであなたのせいでおっさんが…!って感じにならない?
256 23/03/27(月)18:00:42 No.1040862054
ヴァ~~ーーーーーーッシュッ!
257 23/03/27(月)18:01:24 No.1040862259
弾丸はプラント生成だけど装填は手動でやるのいいよね…
258 23/03/27(月)18:01:33 No.1040862297
僕の力は単なる神経操作や電気信号じゃないよ
259 23/03/27(月)18:01:44 No.1040862353
原作のメリルはヴァッシュのA・armで精神ダメージ受けてたけどスタンピードはロベルト先輩の存在と言葉もあってか頑張ってるな
260 23/03/27(月)18:01:54 No.1040862407
わざわざミリィ名指しなのは因縁あるよね
261 23/03/27(月)18:01:55 No.1040862412
>>ミリィが名指しで部下になりたがってるというのが気になるな >>オッサンの身内とかの設定になるのかな >その路線だとなんであなたのせいでおっさんが…!って感じにならない? 何かしらのドラマは用意するだろうね
262 23/03/27(月)18:02:02 No.1040862447
>ミリィ・D・トンプソンか… ディーの一族…
263 23/03/27(月)18:02:13 No.1040862495
まぁ死体は消し飛んだけどおっさんの死自体にはヴァッシュ関係ないからな
264 23/03/27(月)18:02:25 No.1040862559
原作からしてレガートってなんか一人で勝手に盛り上がってる人だからまぁ兄弟の話にノイズと言われるとわからんでも無い
265 23/03/27(月)18:02:40 No.1040862623
>その路線だとなんであなたのせいでおっさんが…!って感じにならない? メリルも結局ヴァッシュとの会話減らして出番減っても独自のドラマが存在する感じだからなあ なんかやるんじゃない
266 23/03/27(月)18:02:55 No.1040862696
ミリィはおっさんじゃなければジュライに関係する家族が居たとかそっちになる
267 23/03/27(月)18:03:21 No.1040862818
ミカエルの眼とガンホーガンズを統合してトップをレガートにすることで自然とウルフウッドに絡ませるのには感心すると同時に笑った
268 23/03/27(月)18:03:26 No.1040862843
恋愛的な意味ではないけどメリルがだいぶヒロイン力高いよね今作 ミリィのドラマにも期待できそう
269 23/03/27(月)18:03:51 No.1040862966
メリルにくっついていけば仇であるヒューマノイドタイフーンに辿り着けるという打算で後輩になるミリィは重たすぎる……
270 23/03/27(月)18:03:57 No.1040862997
いつかのスレで見かけたミリィを孤児院関係者にして云々っていうのは中々に人の心が無くていいなって思いました
271 23/03/27(月)18:04:35 No.1040863169
ショタナイヴズがゆったりと語りかける裏で大人ナイヴズが声を荒げているのがね…
272 23/03/27(月)18:04:43 No.1040863194
今回ウルフウッドに助けられた子供の描写とかは…流石になかったか
273 23/03/27(月)18:04:53 No.1040863240
>恋愛的な意味ではないけどメリルがだいぶヒロイン力高いよね今作 え?おっさんのほうがヴァッシュと喋ってたろ
274 23/03/27(月)18:05:00 No.1040863277
>ミカエルの眼とガンホーガンズを統合してトップをレガートにすることで自然とウルフウッドに絡ませるのには感心すると同時に笑った 敵幹部がほぼ全員ワイの関係者になっとるやんけ…
275 23/03/27(月)18:05:00 No.1040863279
忘れとった...オッサンをミッドバレイや人形とかと疑っててすまんかった
276 23/03/27(月)18:05:15 No.1040863338
スタンピードはキャラの動きもさる事ながら背景美術がエグ過ぎる これだけの為にソフト欲しいくらい
277 23/03/27(月)18:05:41 No.1040863445
やっぱミリィもワイの過去に関係あるんやないか?
278 23/03/27(月)18:05:57 No.1040863523
バンバン撃って不殺ってあんまり時代にそぐわない感じはするよ
279 23/03/27(月)18:06:22 No.1040863637
今回全然ウルフウッドの因縁解決しなかったな…
280 23/03/27(月)18:06:38 No.1040863727
撃たないヴァッシュが今作のコンセプトだっけ
281 23/03/27(月)18:06:40 No.1040863745
>バンバン撃って不殺ってあんまり時代にそぐわない感じはするよ ワイもそう思っとるで でも最終話でバンバン撃ちまくるのやっぱり気持ちィィィィィィ!!!!!
282 23/03/27(月)18:06:54 No.1040863812
カマガキは釘浮かして発射するんが隙だらけ過ぎと気付いて今後はトランク式ボウガンから撃ち出すようになるんやな …ワイ自分で自分の首絞めとるやないか!
283 23/03/27(月)18:07:26 No.1040863970
敵組織を整理した結果ウルフウッドに全ての因縁が集中してヴァッシュが兄弟喧嘩に専念できるようになったトランピード
284 23/03/27(月)18:07:26 No.1040863972
>今回全然ウルフウッドの因縁解決しなかったな… 完結編に向けてマキシマム要素ある程度先出しして消化しておかないと尺的にまずいから…
285 23/03/27(月)18:07:53 No.1040864120
初見で感想は曇らせというかあまりにも悲痛すぎたんだけどこれ2期以降はどうなっちゃうんだ… 丸々1シーズン助走に使ったのは3Dで比較的低コストで作れるからなのかな
286 23/03/27(月)18:08:12 No.1040864213
2年経ってるしクリムゾンネイルも弱いメスガキから強くなってるのかね
287 23/03/27(月)18:08:24 No.1040864281
>バンバン撃って不殺ってあんまり時代にそぐわない感じはするよ じゃあなんで銃もってるのってなるし 続きどうすんだろうなまあ今回からしてガンアクション少なかったけど
288 23/03/27(月)18:08:31 No.1040864315
>バンバン撃って不殺ってあんまり時代にそぐわない感じはするよ でもその辺はやっぱり描写によるんじゃない?技量とか急所は撃たないとか色々
289 23/03/27(月)18:08:43 No.1040864370
>バンバン撃って不殺ってあんまり時代にそぐわない感じはするよ トライガンといえば敵も味方も撃ちまくりが当たり前だったけど時代って言われると確かに納得するんだよな…
290 23/03/27(月)18:08:51 No.1040864412
BDネオンも出なかったからな…
291 23/03/27(月)18:09:08 No.1040864500
鉄の棒で頭ガンガン叩いて不殺よりは通るでしょ…
292 23/03/27(月)18:09:14 No.1040864545
キショとカマが強く大きくなって新登場するの既に気が重すぎるだろ
293 23/03/27(月)18:09:18 No.1040864567
>2年経ってるしクリムゾンネイルも弱いメスガキから強くなってるのかね 恐らく完結編で出る予定であろう成長した姿が監督のヒに載ってるぜ!
294 23/03/27(月)18:09:37 No.1040864659
終盤になってから説明説明になるバランスの悪さは避けたいんや 原作はどちらかといえば青髪クソ野郎にかまけて姉ちゃん達の話全然付けられへんかったからな
295 23/03/27(月)18:09:41 No.1040864677
作品が作品ならワイ主人公ちゃう?って人物相関図になってへんか
296 23/03/27(月)18:09:44 No.1040864694
>鉄の棒で頭ガンガン叩いて不殺よりは通るでしょ… 別の作品を言ってるんだろうが 今回のヴァッシュは同じことしてんだよな
297 23/03/27(月)18:09:54 No.1040864738
>バンバン撃って不殺ってあんまり時代にそぐわない感じはするよ でもバンバン撃ってても殺さないようにする技量の高さの表現になるし原作でもやった当て所ミスって自分で撃っといて急いで手当て始める異常さとか出来るし というかスタンピードの描写でパニッシャーなんて化け物銃でバカスカ撃ってるのに憲兵とかのモブすらそんなにホイホイは死んでない辺りシンナリの22口径なら全然平気だろう…
298 23/03/27(月)18:10:00 No.1040864763
ウルフウッド良かったな 可愛いメスガキと因縁できて
299 23/03/27(月)18:10:03 No.1040864778
高速戦闘もいいんだけどラボ中でゆったり歩きながらナイヴズの手足撃ちまくって柱の陰に身を隠して高速リロードのカット好き
300 23/03/27(月)18:10:06 No.1040864792
>鉄の棒で頭ガンガン叩いて不殺よりは通るでしょ… せめてたけのこだよね
301 23/03/27(月)18:10:11 No.1040864817
トライガンの明るい部分を徹底して切り落としてるから今のままだと最後のプラント説得の根拠ないしトンガってからはいつものノリになると思いたい
302 23/03/27(月)18:10:18 No.1040864854
>ウルフウッド良かったな >可愛いメスガキと因縁できて 絶対生えとるやないか
303 23/03/27(月)18:10:32 No.1040864914
>丸々1シーズン助走に使ったのは3Dで比較的低コストで作れるからなのかな スタッフ死にかけて脱落しとるで…
304 23/03/27(月)18:10:33 No.1040864924
ナイヴスの声優がマジェプリのスルガと聞いてマジで!?と思った初見
305 23/03/27(月)18:10:51 No.1040865016
当たりどころ悪かった!やばい!ってなるのはそもそも撃つなよ人殺しがってツッコミ入れられるんや
306 23/03/27(月)18:11:12 No.1040865127
オカマの天使様に釘撃ちにされる件
307 23/03/27(月)18:11:24 No.1040865181
>可愛いメスガキと因縁できて メスかな…メスかも…
308 23/03/27(月)18:11:28 No.1040865209
>>ウルフウッド良かったな >>可愛いメスガキと因縁できて >絶対生えとるやないか 生やせはするだろうが…
309 23/03/27(月)18:11:33 No.1040865228
3Dは結局アニメ的に凄いもの作ろうとするとマンパワーになるから別に楽でもなんでも無いんだ…
310 23/03/27(月)18:11:39 No.1040865253
相手がサイボーグとはいえ45口径の銃で死なないように撃つもクソもないだろって原作だから22口径になったのかなと思ったけどそもそも撃たなかった
311 23/03/27(月)18:11:40 No.1040865260
書き込みをした人によって削除されました
312 23/03/27(月)18:11:43 No.1040865278
スタンガンとかゴム弾とか使ってもエエんやけど当たりどころ悪かったらどっちにしろ死ぬんやで
313 23/03/27(月)18:11:55 No.1040865333
今回あまりに撃たなかったのは話数少ないゆえの不殺の印象付けのためだったのかなと思った
314 23/03/27(月)18:12:00 No.1040865355
あれが低コストと思ったら死ぬで 24フレームギリギリくらいのコマ1つ1つ動き作っとるやんか
315 23/03/27(月)18:12:09 No.1040865412
ナイの攻撃を合間合間で銃身でしのいでるのはわりと良かったけどああいうのはあの世界であまりあり得ないであろう接近戦する相手に限った事になるだろうしな…
316 23/03/27(月)18:12:20 No.1040865479
最後やっとバンバン撃ってくれてこれだよコレってなった やっぱドンぱちやってこそよ
317 23/03/27(月)18:12:24 No.1040865499
ヴァッシュだけじゃなくウルフウッドとメリルにもそれぞれの物語があるのいいよね ウルフウッドは蒼髪とオカマとラズロの相手頑張ってね
318 23/03/27(月)18:12:40 No.1040865582
まあ自走機雷ゼロ距離で爆発しても死なない人種もいるんだし…
319 23/03/27(月)18:12:40 No.1040865584
タフになったメリルいいよね
320 23/03/27(月)18:12:56 No.1040865656
>トライガンの明るい部分を徹底して切り落としてるから今のままだと最後のプラント説得の根拠ないしトンガってからはいつものノリになると思いたい 変わらないでしょ 1話以外ずっとなよっとしてたのに何度でも逃げるってとこでコミカルなカット見せてきたし 良くも悪くも二次創作的というか原作にありきでお出ししてる
321 23/03/27(月)18:13:00 No.1040865676
逃げればいい!って悲痛な声の最後でギャグみたいな走り方してるのがあまりにもしんどすぎる
322 23/03/27(月)18:13:01 No.1040865678
>今回あまりに撃たなかったのは話数少ないゆえの不殺の印象付けのためだったのかなと思った 新アニメの途中から原作読み始めたらこの辺のギャップでびっくりしたな…….ウワーッ!気軽に手足を撃つんじゃあない!!?
323 23/03/27(月)18:13:28 No.1040865797
TARAKOザジに股間のウルフウッドをぶち込んでザジザセカンドビーストを仕込むんやな
324 23/03/27(月)18:13:34 No.1040865833
むしろ原作みたいな性格ではなくスタンピードのヴァッシュとしての性格でいくと思うよ 結構な部分変えているし
325 23/03/27(月)18:13:41 No.1040865860
おっさんが死んだのは自分の流儀を貫きたいなら相応の力が必要って非力なメリルと強いヴァッシュを対比させた表現のようにみえたんだけど続編でなにか因縁が続いたりするんだろうか
326 23/03/27(月)18:13:42 No.1040865869
原作は敵キャラも結構ギャグ補正持ちで逞しいからさ…
327 23/03/27(月)18:14:07 No.1040865991
CGキャラの表情と仕草はかなりの進歩を感じたよ
328 23/03/27(月)18:14:43 No.1040866192
>相手がサイボーグとはいえ45口径の銃で死なないように撃つもクソもないだろって原作だから22口径になったのかなと思ったけどそもそも撃たなかった その分最終回で撃ちまくった
329 23/03/27(月)18:14:52 No.1040866233
>今回あまりに撃たなかったのは話数少ないゆえの不殺の印象付けのためだったのかなと思った 監督によると演出狙ってたんだとか https://www.famitsu.com/news/amp/202211/26282635.php
330 23/03/27(月)18:14:55 No.1040866248
>CGキャラの表情と仕草はかなりの進歩を感じたよ 顔のアップとかちょくちょくこれ手書きか…?となるくらいだった
331 23/03/27(月)18:15:09 No.1040866314
ザジとドクターはともかくキショ髪とオカマとラズロのボスラッシュはほぼ確定しとるんや 助けてくれやトンガリ
332 23/03/27(月)18:15:10 No.1040866322
ヴァッシュが戻ってくるのにメリルの必死の呼びかけが重要だったな
333 23/03/27(月)18:15:13 No.1040866348
>おっさんが死んだのは自分の流儀を貫きたいなら相応の力が必要って非力なメリルと強いヴァッシュを対比させた表現のようにみえたんだけど続編でなにか因縁が続いたりするんだろうか 実はミリィのお父さんで…
334 23/03/27(月)18:15:28 No.1040866414
今まで撃たなかったからこそ最終話で撃ちまくりが最高に気持ち良かったのは否定できない
335 23/03/27(月)18:15:45 No.1040866497
>新アニメの途中から原作読み始めたらこの辺のギャップでびっくりしたな…….ウワーッ!気軽に手足を撃つんじゃあない!!? 惑星ノーマンズランドの人間はタフだから大丈夫なんだよ
336 23/03/27(月)18:15:55 No.1040866563
そんな事よりワイの因縁ビンゴがあと1マスで埋まってまうやないか どないすんねん
337 23/03/27(月)18:16:03 No.1040866601
>ヴァッシュが戻ってくるのにメリルの必死の呼びかけが重要だったな なんやキテるやないか…
338 23/03/27(月)18:16:04 No.1040866606
>ヴァッシュが戻ってくるのにメリルの必死の呼びかけが重要だったな ?
339 23/03/27(月)18:16:11 No.1040866650
ちょいちょい憲兵の銃を撃ち落とすくらいはやっても良かったのではとは思う
340 23/03/27(月)18:16:21 No.1040866695
>3Dは結局アニメ的に凄いもの作ろうとするとマンパワーになるから別に楽でもなんでも無いんだ… キャプチャ用に原寸大パニッシャー作ったで! これ振り回したら肩とか外れるから使えなかったで!
341 23/03/27(月)18:16:33 No.1040866763
人生はビンゴの連続や
342 23/03/27(月)18:16:34 No.1040866767
まあおっさん死んだの半分くらいメリルのせいだし…
343 23/03/27(月)18:16:52 No.1040866862
でもなシンナリ…パニッシャーは回さなアカンねん…
344 23/03/27(月)18:17:05 No.1040866921
週末イベントで原作者オススメシーンがパニッシャーくるくるからの巨大ワムズ切断だった
345 23/03/27(月)18:17:26 No.1040867033
>ちょいちょい憲兵の銃を撃ち落とすくらいはやっても良かったのではとは思う それは確かにそうかも バッドランズランブルの時みたいに笑えるおしおき方法とかもあってもよかったかもね
346 23/03/27(月)18:17:35 No.1040867075
>週末イベントで原作者オススメシーンがパニッシャーくるくるからの巨大ワムズ切断だった 最終話以外で気持ちのいいシーン挙げるならやっぱりそこだよね
347 23/03/27(月)18:17:39 No.1040867097
令和最新トライパニッシャーは最大火力とかいうレベルじゃなくない? くるくるレーザー3連防ぎよう無いだろ
348 23/03/27(月)18:17:43 No.1040867118
>ザジとドクターはともかくキショ髪とオカマとラズロのボスラッシュはほぼ確定しとるんや >助けてくれやトンガリ まずラズロを仲間にしてオカマと戦うだろ?原作でも二人だから勝てたって言ってたから多分勝てる キショ髪にはどうあがいても勝てないからそこで死ぬ
349 23/03/27(月)18:18:07 No.1040867244
>ヴァッシュが戻ってくるのにメリルの必死の呼びかけが重要だったな 原作よりヒロインポジションになれてるな
350 23/03/27(月)18:18:11 No.1040867272
>今まで撃たなかったからこそ最終話で撃ちまくりが最高に気持ち良かったのは否定できない リロードしまくるのもいい
351 23/03/27(月)18:19:14 No.1040867590
>リロードしまくるのもいい 一発でピザ一枚なのに…
352 23/03/27(月)18:19:17 No.1040867603
ウルフウッドに抱えられてるメリルとか口が漫画的であれ前から見たらすごいことになってそう
353 23/03/27(月)18:19:17 No.1040867611
キッショイ青髪しくさってえ! 髪の話すんじゃねえよ… は定型になるかなと思ったけどそんなこともなかった
354 23/03/27(月)18:19:30 No.1040867673
トライパニッシャーメカメカしいディテールとギミックが素晴らしい
355 23/03/27(月)18:19:45 No.1040867743
最後自分で弾作ってたからね 原作だと寿命縮める行いだけど
356 23/03/27(月)18:19:46 No.1040867747
>>今まで撃たなかったからこそ最終話で撃ちまくりが最高に気持ち良かったのは否定できない >リロードしまくるのもいい リロードが異常なスピードでしかも精確にしてるのがいいよね…
357 23/03/27(月)18:19:53 No.1040867780
戦闘演出やらアクションスゲーってなるのは1~4話と最終話くらいだったから中盤にも派手なドンパチ欲しかったとこはある
358 23/03/27(月)18:20:06 No.1040867836
>まずラズロを仲間にしてオカマと戦うだろ?原作でも二人だから勝てたって言ってたから多分勝てる >キショ髪にはどうあがいても勝てないからそこで死ぬ 失いたくない これ以上のワイ
359 23/03/27(月)18:20:18 No.1040867894
ナイヴズとの戦い見る限りやろうと思えばいつだってああいう風にやれるんだよなヴァッシュ
360 23/03/27(月)18:20:36 No.1040867962
>キッショイ青髪しくさってえ! >髪の話すんじゃねえよ… >は定型になるかなと思ったけどそんなこともなかった アニメ版レガートが完全にキショ髪呼ばわりで定着したくらいだな…
361 23/03/27(月)18:20:53 No.1040868051
>キッショイ青髪しくさってえ! >髪の話すんじゃねえよ… >は定型になるかなと思ったけどそんなこともなかった キレ方がホンモノな気持ち悪さしてたから…
362 23/03/27(月)18:20:53 No.1040868054
空中戦での射撃シーンの時のヴァッシュのカットがどれも原作っぽくてテンション上がる
363 23/03/27(月)18:21:47 No.1040868329
定型かどうかは微妙だけど命を冒涜するな!は見る度に笑う
364 23/03/27(月)18:22:15 No.1040868465
きたでマイハニー!
365 23/03/27(月)18:22:22 No.1040868502
義手と銃吹っ飛んだっぽいけど新調して口径変わったりするのかな
366 23/03/27(月)18:22:40 No.1040868605
ブルーサマーズ!命を冒涜するな! 丁寧に扱ってくれ!最高レベルの薬物耐性S+だ すまなかったな少年…
367 23/03/27(月)18:22:46 No.1040868641
シンナリ キショ髪 森田 ゆかいなスタンピード版
368 23/03/27(月)18:22:48 No.1040868647
このスタッフでブリリアント・ダイナマイト・ネオンが出てこないとは考えられないから2期で来るんじゃなかろうか
369 23/03/27(月)18:22:55 No.1040868684
>きたでマイハニー! アカンおねショタになってまうわ
370 23/03/27(月)18:23:16 No.1040868792
>ブルーサマーズ!命を冒涜するな! >丁寧に扱ってくれ!最高レベルの薬物耐性S+だ >すまなかったな少年… ここのトチ狂った勢いすごい
371 23/03/27(月)18:23:24 No.1040868839
トンガリと言えばあのゲソみたいな赤コートやなぁ
372 23/03/27(月)18:23:28 No.1040868860
地球じゃとっくに人間とプラント和解してるのいいよね 聞いてるのかねナイくん
373 23/03/27(月)18:23:31 No.1040868879
マイハニーに6つ子を仕込むんや!それまでに死んだらあかんのや!
374 23/03/27(月)18:23:43 No.1040868940
ネオンは言うて自分で大事故起こそうとして気が変わって俺かっこいいだろって自己演出したただのクズじゃないですか…
375 23/03/27(月)18:23:56 No.1040869015
>このスタッフでブリリアント・ダイナマイト・ネオンが出てこないとは考えられないから2期で来るんじゃなかろうか ネオンを旗にした賊はだしちゃったじゃん
376 23/03/27(月)18:24:07 No.1040869092
地球でプラントとしっぽりして命を吸い尽くされたい人生であった
377 23/03/27(月)18:24:09 No.1040869108
>聞いてるのかねナイくん "alive"
378 23/03/27(月)18:24:29 No.1040869198
>ブルーサマーズ!命を冒涜するな! >丁寧に扱ってくれ!最高レベルの薬物耐性S+だ >すまなかったな少年… これで声帯がフリーザ様なのすき
379 23/03/27(月)18:24:29 No.1040869201
もう手配書のチラ見せ済んでるからネオンは出るやろ
380 23/03/27(月)18:24:34 No.1040869218
>定型かどうかは微妙だけど命を冒涜するな!は見る度に笑う 薬剤耐性S+だぞ!
381 23/03/27(月)18:24:45 No.1040869278
>>きたでマイハニー! >アカンおねショタになってまうわ 今のご時世やとワイとマイハニーの初の共同作業が描写されてまう…!
382 23/03/27(月)18:24:56 No.1040869331
ドクターが単なる外道とも言い切れないけどやっぱりマッドで独特なキャラすぎる…
383 23/03/27(月)18:25:10 No.1040869407
ナイブズ再構築する意味あるかな?
384 23/03/27(月)18:25:17 No.1040869446
じゃあ完結編作るにあたって原作からカットして問題なさそうなとこがどこかっていうと…
385 23/03/27(月)18:25:34 No.1040869526
>もう手配書のチラ見せ済んでるから雷泥は出るやろ
386 23/03/27(月)18:26:04 No.1040869677
手配書を根拠にするなら作者も出ることになるだろ!
387 23/03/27(月)18:26:09 No.1040869698
>ドクターが単なる外道とも言い切れないけどやっぱりマッドで独特なキャラすぎる… ちょっとマスターチャペル要素入ってる気がする
388 23/03/27(月)18:26:12 No.1040869716
>じゃあ完結編作るにあたって原作からカットして問題なさそうなとこがどこかっていうと… ちょっとタフすぎる青髪との戦いの回数を減らせばいいわ
389 23/03/27(月)18:26:22 No.1040869768
キショ髪は誰に向かって話しとるんやオドレみたいな自分の能力解説で笑った
390 23/03/27(月)18:26:24 No.1040869786
>じゃあ完結編作るにあたって原作からカットして問題なさそうなとこがどこかっていうと… 雷電とパペットかな モネブで消化した感がある
391 23/03/27(月)18:26:29 No.1040869808
>じゃあ完結編作るにあたって原作からカットして問題なさそうなとこがどこかっていうと… トリップオブデスミスリード二人組!
392 23/03/27(月)18:26:41 No.1040869855
完結編で早く新ミリィが見たい~
393 23/03/27(月)18:26:46 No.1040869888
>手配書を根拠にするなら作者も出ることになるだろ! 驚いたかい? ボク様だよ!!!!
394 23/03/27(月)18:27:45 No.1040870164
>手配書を根拠にするなら作者も出ることになるだろ! むしろ出ろ
395 23/03/27(月)18:28:04 No.1040870258
内藤先生に声入れてもらうか…
396 23/03/27(月)18:28:18 No.1040870334
まぁ雷泥とパペットは出さなそうだなって
397 23/03/27(月)18:28:25 No.1040870361
もしかしてこれキショ髪が次出る時原作見たいな体型になってたりしないかな
398 23/03/27(月)18:28:29 No.1040870378
完結編がテレビシリーズならトリップオブデスのネタばらしでサブタイトルドーン!てのるのが見たいいいいぃ!
399 23/03/27(月)18:28:35 No.1040870401
ホーンフリークが出てこなかったらアニメスタッフのチンチンをパニッシャー大回転させるぞえ
400 23/03/27(月)18:28:46 No.1040870447
原作の泣き虫になっちゃった嬢ちゃんも好きなんやがアニメのタフで優しい嬢ちゃんもかっこええわ
401 23/03/27(月)18:28:52 No.1040870484
たぶん無音轢殺コンビは消える
402 23/03/27(月)18:29:15 No.1040870612
原作の追加ガンホーのダブルファングとトリップオブデスの位置に雷泥とドミニクがいたら笑うだろ
403 23/03/27(月)18:29:25 No.1040870670
>ホーンフリークが出てこなかったらアニメスタッフのチンチンをパニッシャー大回転させるぞえ トランペットの人は要素出てないから今のところ出る確率は高そう
404 23/03/27(月)18:29:33 No.1040870709
>たぶん無音轢殺コンビは消える ロストジュライで消えた盲目売女はいなかったんだ
405 23/03/27(月)18:29:44 No.1040870762
振り返ってみると一期のキショ髪ワイを苛めただけのキャラやないか
406 23/03/27(月)18:29:56 No.1040870816
最終話の出来が異次元過ぎてもう何回も見てるわ CGなのに結構見れたな、じゃなくてCGじゃないと無理だこれ…ってなってんの凄い 何だこの異常なスタジオ 欲を言えばもっと話題になってほしかった 海外じゃ最終話で掌返す連中出てきてるらしいが
407 23/03/27(月)18:30:34 No.1040871023
洗脳完了してないじゃないかドクター
408 23/03/27(月)18:30:56 No.1040871123
最初から2期あります!とかしてくれた方が良かった気がしないでもない
409 23/03/27(月)18:31:06 No.1040871166
改めて原作読むと嬢ちゃんがちゃんとヒロインしとるわ いや必ず戻るって言うたなら帰ってこいやクソボケトンガリが!
410 23/03/27(月)18:31:53 No.1040871423
>振り返ってみると一期のキショ髪ワイを苛めただけのキャラやないか 砂蒸気に出張ってきたのもリヴィオぶち込んできたのも今思えば完全にワイに対する嫌がらせやでアイツ キショいわホンマキショいわあの髪
411 23/03/27(月)18:32:17 No.1040871560
>振り返ってみると一期のキショ髪ワイを苛めただけのキャラやないか 愛だよ
412 23/03/27(月)18:32:17 No.1040871561
このアニメは動かすところは細部まで動かす最高のコンテを果たしていたわ 手抜きの俯瞰視点からただ眺めさせるだけの3Dの使い方は一切してなかった
413 23/03/27(月)18:32:18 No.1040871566
CGは動かしすぎて集中するほどスロー見てるみたいで辛かったよ
414 23/03/27(月)18:32:22 No.1040871583
また静かに寄り添うよ
415 23/03/27(月)18:32:24 No.1040871596
ミッドバレイ出るかな
416 23/03/27(月)18:32:32 No.1040871630
結局なんでアイツ髪型に触れるとキレるんや…
417 23/03/27(月)18:32:33 No.1040871643
今2期やると知って驚いた 早く最終話見たい
418 23/03/27(月)18:32:51 No.1040871736
>>このスタッフでブリリアント・ダイナマイト・ネオンが出てこないとは考えられないから2期で来るんじゃなかろうか >ネオンを旗にした賊はだしちゃったじゃん だから次はお頭が来るのよ
419 23/03/27(月)18:33:04 No.1040871802
>改めて原作読むと嬢ちゃんがちゃんとヒロインしとるわ >いや必ず戻るって言うたなら帰ってこいやクソボケトンガリが! だから24時間密着番組を企画される
420 23/03/27(月)18:33:28 No.1040871934
劇場版を地上波で流すとスタッフは死ぬ!
421 23/03/27(月)18:33:34 No.1040871968
>結局なんでアイツ髪型に触れるとキレるんや… 原作からなぞると理由はなんとなくつけれそうなんやが予想の域を出ないんや…
422 23/03/27(月)18:33:44 No.1040872036
>今2期やると知って驚いた >早く最終話見たい 配信サイトでも見れるで まあテレビで見るのが一番キレイや
423 23/03/27(月)18:33:58 No.1040872098
続編やるならキショ髪は念動力みたいなのじゃなくて原作のままみたいな感じでやれたんじゃないかってちょっと思う
424 23/03/27(月)18:34:00 No.1040872113
>>改めて原作読むと嬢ちゃんがちゃんとヒロインしとるわ >>いや必ず戻るって言うたなら帰ってこいやクソボケトンガリが! >だから24時間密着番組を企画される 勘弁してくださああああああああああああい!!!!
425 23/03/27(月)18:34:11 No.1040872173
トンガリには更にひどい目に遭ったうえでもう一度「静かに寄り添うよ」と言い切ってほしい
426 23/03/27(月)18:34:44 No.1040872353
しかしナイブズの全身タイツは何か変態的だったな…
427 23/03/27(月)18:34:51 No.1040872379
>劇場版を地上波で流すとスタッフは死ぬ! 命を大切にしろ!
428 23/03/27(月)18:34:56 No.1040872400
原作の野郎どもは仮に恋愛感情向けられても自分が向ける余裕ないねん…
429 23/03/27(月)18:35:00 No.1040872423
>>まだウルフウッドが死んでない! >生きててもええんやで? 駄作決定や!
430 23/03/27(月)18:35:20 No.1040872529
そもそも糸でも生体電流でもないなら何なんやあのキショキショパワー
431 23/03/27(月)18:35:23 No.1040872544
>タンクトップになったメリルいいよね
432 23/03/27(月)18:35:37 No.1040872618
もっと辛そうな顔 https://twitter.com/Nao_otsu/status/1639645643265437697?t=ZoPMrma27hU-5uTOjs4-Pw&s=19
433 23/03/27(月)18:35:43 No.1040872650
劇場版言うけどなこれ劇場でもここまで作り込んでるのそうそう無いで…
434 23/03/27(月)18:36:00 No.1040872749
ロストジュライ見れて結構満足
435 23/03/27(月)18:36:28 No.1040872892
>もっと辛そうな顔 >https://twitter.com/Nao_otsu/status/1639645643265437697?t=ZoPMrma27hU-5uTOjs4-Pw&s=19 方向性がキャラと違う!じゃなくてもっとつらそうな顔してほしい~!!!が原動力なのおかしいやろ…
436 23/03/27(月)18:36:38 No.1040872940
>ロストジュライ見れて結構満足 あの裏でホッパードが泣いてるんやで
437 23/03/27(月)18:36:47 No.1040872980
チーフデザイナーにも監督からのボツ入るんやな 思い入れちう奴やな
438 23/03/27(月)18:36:50 No.1040872996
>そもそも糸でも生体電流でもないなら何なんやあのキショキショパワー 糸でもどう言う原理かわからんし生体電流なら尚更人外やんけ
439 23/03/27(月)18:37:39 No.1040873242
不良記者の下に付きたい変わり者の新人トンプソン…いったい何者なんだ…?
440 23/03/27(月)18:38:00 No.1040873342
>不良記者の下に付きたい変わり者の新人トンプソン…いったい何者なんだ…? きっとろくなネーチャンやないで
441 23/03/27(月)18:38:06 No.1040873376
つらあじが足りないからリメイクとか頭トライガンかよ
442 23/03/27(月)18:38:43 No.1040873584
もっと辛そうな顔にしろて人の心とかないんか?
443 23/03/27(月)18:38:50 No.1040873623
原作でも糸と言い張ってるキッショイ謎パワーみたいなもんやんけ
444 23/03/27(月)18:39:54 No.1040873970
うーんロストジュライに至るまでのツライガン分が足りなくない?
445 23/03/27(月)18:40:51 No.1040874253
原作よう覚えてへんけど地球だとプラントと人類共存できてるんやったら ナイブズのやってることって何なんや…
446 23/03/27(月)18:41:01 No.1040874309
マイハニーのゴリウー化だけは勘弁やで…
447 23/03/27(月)18:41:45 No.1040874540
>原作よう覚えてへんけど地球だとプラントと人類共存できてるんやったら >ナイブズのやってることって何なんや… シンナリもナイブズも やってることは虚無や
448 23/03/27(月)18:41:58 No.1040874616
マイハニー最初からゴリラやんけ