虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/27(月)13:58:45 TV版の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/27(月)13:58:45 No.1040804185

TV版のゲンドウってギラギラしてるよね

1 23/03/27(月)13:59:38 No.1040804369

でも可愛いでしょ?

2 23/03/27(月)14:00:01 No.1040804452

親戚嫌いそう

3 23/03/27(月)14:01:13 No.1040804691

親戚嫌いは同じだろうけどこっちは成り上がろうとする野心を感じる その上で女から愛されたらコロっと行っちゃいそうな感じもする

4 23/03/27(月)14:04:09 No.1040805349

人とのコンタクトの取り方も最悪だったし…

5 23/03/27(月)14:07:54 No.1040806154

これのチンポに負けた親子もいるんですよ

6 23/03/27(月)14:08:25 No.1040806265

かわいい

7 23/03/27(月)14:13:03 No.1040807328

>親戚がこいつ嫌いそう

8 23/03/27(月)14:13:08 No.1040807353

六分儀の頃か

9 23/03/27(月)14:13:41 No.1040807498

>これのチンポに負けた親子もいるんですよ 悪い男が好きな女もいるのはわかる

10 23/03/27(月)14:15:26 No.1040807891

こういうの放っておけね~って母性出て来るのも何か分かる

11 23/03/27(月)14:15:28 No.1040807898

人の上に立つような人物に見えない

12 23/03/27(月)14:16:17 No.1040808096

ちんぽで成り上がる男

13 23/03/27(月)14:18:20 No.1040808590

第一印象は嫌な男だった…

14 23/03/27(月)14:18:25 No.1040808607

>人の親になるような人物に見えない

15 23/03/27(月)14:20:01 No.1040808989

喧嘩で死ねばよかったのに

16 23/03/27(月)14:20:38 No.1040809124

かわいい人なんですよ

17 23/03/27(月)14:21:33 No.1040809348

ゼーレに近づくために近づいた女にガチ惚れしてるやつ

18 23/03/27(月)14:21:42 No.1040809389

親子丼はちょっと引くわ

19 23/03/27(月)14:23:37 No.1040809845

>人の親になれるような人物とは思えない

20 23/03/27(月)14:24:14 No.1040809956

最終話でユイに新聞読みながら飯食って文句言われるそこら辺のズボラなおっさんになってるの好き

21 23/03/27(月)14:24:55 No.1040810116

新劇の方は京大生だけど六分儀の方って大卒なのかな

22 23/03/27(月)14:28:10 No.1040810936

あの親子は何が酷いって母ちゃんの方はまだしも 母ちゃんの末路見てるのにリツコさんが普通にまたちんぽに負けてること

23 23/03/27(月)14:28:40 No.1040811064

>新劇の方は京大生だけど六分儀の方って大卒なのかな 冬月先生って呼んでるのも大学のゼミの先生だったからだと思ったけど違ったっけ

24 23/03/27(月)14:29:30 No.1040811278

>>新劇の方は京大生だけど六分儀の方って大卒なのかな >冬月先生って呼んでるのも大学のゼミの先生だったからだと思ったけど違ったっけ そういう関わりはなかったはず

25 23/03/27(月)14:30:25 No.1040811512

冬月先生呼びはユイから色々話聞いてたからでゼミ生ではないはず 冬月には面識なかったし

26 23/03/27(月)14:32:59 No.1040812122

>冬月先生呼びはユイから色々話聞いてたからでゼミ生ではないはず >冬月には面識なかったし 喧嘩で警察の厄介になった時に身元引受人として冬月先生を選んだのだけは覚えてるんだけど 面識無い人呼んだのかこのマダオ

27 23/03/27(月)14:33:41 No.1040812308

>>冬月先生呼びはユイから色々話聞いてたからでゼミ生ではないはず >>冬月には面識なかったし >喧嘩で警察の厄介になった時に身元引受人として冬月先生を選んだのだけは覚えてるんだけど >面識無い人呼んだのかこのマダオ 面識作るために呼んだ 本気で冬月がノコノコ来ると思ってたのかわからんけど

28 23/03/27(月)14:36:30 No.1040813004

頭おかしい接触の仕方されたからめっちゃ不機嫌な冬月先生

29 23/03/27(月)14:37:59 No.1040813376

>あの親子は何が酷いって母ちゃんの方はまだしも >母ちゃんの末路見てるのにリツコさんが普通にまたちんぽに負けてること エロ同人のマジカルチンポやな

30 23/03/27(月)14:39:00 No.1040813637

六分儀時点ではゼーレへのコネ目当てにユイに近づいてきた裏社会で売り出し中のおっさん以上の設定はない

31 23/03/27(月)14:42:04 No.1040814379

こっちのゲンドウならマリを煙たがらなさそう

32 23/03/27(月)14:42:50 No.1040814584

実際親戚とも疎遠状態だから謎の先生という人にシンジ託したんだろうなって 新劇と設定違うなら尚更先生何者なんだすぎる

33 23/03/27(月)14:43:07 No.1040814663

めちゃくちゃ怪しいなTVゲンドウ…

34 23/03/27(月)14:44:33 No.1040815022

>めちゃくちゃ怪しいなTVゲンドウ… 神秘的といえ神秘的と

35 23/03/27(月)14:44:37 No.1040815034

幼女レイ抱きながら用済みバァさんがしつこいと愚痴る

36 23/03/27(月)14:44:39 No.1040815042

酔っ払いに絡まれて喧嘩になったのでユイから話だけ聞いてた恩師の先生(初対面)に連絡入れて迎えに来てもらう図太さがある方のゲンドウ

37 23/03/27(月)14:45:25 No.1040815237

>>>冬月先生呼びはユイから色々話聞いてたからでゼミ生ではないはず >>>冬月には面識なかったし >>喧嘩で警察の厄介になった時に身元引受人として冬月先生を選んだのだけは覚えてるんだけど >>面識無い人呼んだのかこのマダオ >面識作るために呼んだ 怖すぎるしそこから20年近くの付き合いになるのも怖い

38 23/03/27(月)14:46:34 No.1040815526

ゼーレと繋がるためだけに近づいてきた六分儀を手籠めにした挙げ句自身に傾倒させるユイという女よ…

39 23/03/27(月)14:47:54 No.1040815858

いい歳なのにエヴァの中で変なコスプレをしているユイ

40 23/03/27(月)14:47:57 No.1040815874

仕事的に絡みもないし生徒でもないなんの絡みもないのにいち大学教授でも知ってるくらい黒い噂の知られてるおっさんてヤバいよな…

41 23/03/27(月)14:48:10 No.1040815932

そんな出会い方でヘラヘラしてるのでそりゃ嫌な男だな…という印象になる

42 23/03/27(月)14:48:21 No.1040815988

赤ちゃんプレイしてそう

43 <a href="mailto:                     ">23/03/27(月)14:49:44</a> [                     ] No.1040816319

宮崎アニメ悪人顔の雰囲気がある若ゲンドウ

44 23/03/27(月)14:51:41 No.1040816851

冬月先生最終的にゲンドウにはどういう感情持ってたんだか

45 23/03/27(月)14:51:48 No.1040816874

ゲンドウは元からアレだがめちゃくちゃ人格者だったはずの冬月先生の人間的な意味での堕ち具合が酷い

46 23/03/27(月)14:52:49 No.1040817141

>冬月先生最終的にゲンドウにはどういう感情持ってたんだか ユイを失った者同士

47 23/03/27(月)14:53:33 No.1040817327

漫画版だとエヴァに取り込まれるところまでユイの計画だったって知ってるのにゲンドウにわざと伝えずに内心ずっと笑ってた冬月先生

48 23/03/27(月)14:53:37 No.1040817344

新劇でナーフされてよかったような普通になってしまったような

49 23/03/27(月)14:54:44 No.1040817633

>ゲンドウは元からアレだがめちゃくちゃ人格者だったはずの冬月先生の人間的な意味での堕ち具合が酷い ユイもゲンドウもアレだな

50 23/03/27(月)14:57:20 No.1040818254

エヴァ2の使途と戦う決意を固めたときに家に置いてったSDATとかいうゴミの性能的にコミュ障設定は旧からある

51 23/03/27(月)15:00:51 No.1040819150

>SDAT 2における呪いのアイテムきたな

52 23/03/27(月)15:01:24 No.1040819298

歳を取るとゲンドウの心裡が読み取れるようになるから不思議だ ああいう言葉や態度をとってしまうのもすごく理解できる

53 23/03/27(月)15:04:23 No.1040820046

新聞に思いっきり写ってるのいいよね

54 23/03/27(月)15:05:51 No.1040820414

スレ画に手を出されないリツコさんはマジでパーフェクト過ぎる…

55 23/03/27(月)15:06:53 No.1040820651

パーフェクトおばさん?

56 23/03/27(月)15:07:09 No.1040820720

いやまあめちゃくちゃモテるのもわかる

57 23/03/27(月)15:07:34 No.1040820818

TVゲンドウはゲスっぷりも含めて野心でNERV設立までこぎつけて長に収まったのわかるんだけど 新劇はナイーブすぎてお前どうやってその位置についたんだって疑問

58 23/03/27(月)15:07:57 No.1040820925

初対面の人に人に好かれるのは苦手ですが疎まれるのは慣れていますとかいきなり言う人 大学生だったのに厨二過ぎる…

59 23/03/27(月)15:09:58 No.1040821380

ユイと仲良くしてるぜー!って見せつけつつ煽り入れてるのが六分儀だよ セカンドインパクトの真実公表したる!ってなったけどゲヒルンに誘って逃げ道なくされて嵌められた

60 23/03/27(月)15:12:14 No.1040821928

>セカンドインパクトの真実公表したる!ってなったけどゲヒルンに誘って逃げ道なくされて嵌められた ハメたのはゲンドウだろ…

61 23/03/27(月)15:14:44 No.1040822558

>冬月先生最終的にゲンドウにはどういう感情持ってたんだか 利害一致の共犯者みたいなもんだと思ってたけど お互いの最後のやり取り見るあたり同志みたいな関係だったのかもね

62 23/03/27(月)15:21:24 No.1040824154

親子丼はよほどのマジカルちんぽじゃないと辻褄が合わない…

63 23/03/27(月)15:23:49 No.1040824748

シンジ(俺はなれなかった)大人になれ だからタチが悪い 息子への接し方分からないなら最初からそう言え

64 23/03/27(月)15:25:01 No.1040825047

全てが悪い人間じゃないとは思うけどミサトさんだけはスレ画をぶっ殺しても良いと思う

65 23/03/27(月)15:34:55 No.1040827457

六分儀の方は新劇版より下衆いしマジで謎の男だと思う

66 23/03/27(月)15:35:33 No.1040827599

スレ画はなんとなくシンちゃんっぽくも見えていいよね

67 23/03/27(月)15:38:45 No.1040828380

スレ画は神秘じゃないだろう!?

68 23/03/27(月)15:39:06 No.1040828483

>六分儀の方は新劇版より下衆いしマジで謎の男だと思う そういえば六分儀の目的って結局何だったの

69 23/03/27(月)15:39:40 No.1040828613

TV版のゲンドウは黒い噂が絶えないような野心家の成り上がりが利用しようとしてたユイさんへの愛で狂わされた状態だよね

70 23/03/27(月)15:39:49 No.1040828654

>息子への接し方分からないなら最初からそう言え それが言える奴ならネルフ出来てねぇー!!!

71 23/03/27(月)15:40:51 No.1040828902

まあよく考えたら息子嫌いなら嫁と職場まで連れて来んよな…

72 23/03/27(月)15:40:54 No.1040828913

>あの親子は何が酷いって母ちゃんの方はまだしも >母ちゃんの末路見てるのにリツコさんが普通にまたちんぽに負けてること ちんぽ負けというより拗らせたファザコンと母ちゃんへの対抗意識じゃね?

73 23/03/27(月)15:41:10 No.1040828958

>息子への接し方分からないなら最初からそう言え 最初からそう言える奴は息子への接し方がわかってる奴だよ!

74 23/03/27(月)15:41:45 No.1040829096

>まあよく考えたら息子嫌いなら嫁と職場まで連れて来んよな… 嫁の死で愛情が反転して憎むなんて展開もありえるから

75 23/03/27(月)15:42:17 No.1040829230

>>まあよく考えたら息子嫌いなら嫁と職場まで連れて来んよな… >嫁の死で愛情が反転して憎むなんて展開もありえるから 漫画版だこれ!

76 23/03/27(月)15:42:32 No.1040829290

>親子丼はよほどのマジカルちんぽじゃないと辻褄が合わない… そもそもユイにもゼーレに接触する目的で近づいた筈だし 最初からマジカルチンポマンだよ

77 23/03/27(月)15:42:35 No.1040829295

>スレ画は神秘じゃないだろう!? 神秘というか現代の妖怪 素性が謎な上で気付いたら組織に紛れ込んでて1人だけ難を逃れたり重要人物に収まってる

78 23/03/27(月)15:43:52 No.1040829592

>>>まあよく考えたら息子嫌いなら嫁と職場まで連れて来んよな… >>嫁の死で愛情が反転して憎むなんて展開もありえるから >漫画版だこれ! パパがパパパする方

79 23/03/27(月)15:44:00 No.1040829619

親父がこんな怖い人だったら嫌すぎるな…

80 23/03/27(月)15:44:26 No.1040829717

なんか手口というか野望の手口が第一部の吸血鬼になる前のディオみたいな奴かもしれない

81 23/03/27(月)15:44:38 No.1040829765

天才肌の女をこまして司令になったけどコイツ自身の能力ってどんなもんなんだろ? 政治力は一応高いのか?

82 23/03/27(月)15:45:03 No.1040829863

新劇の方最近見たんだけどだいぶまともな人間性になってたね

83 23/03/27(月)15:46:35 No.1040830166

新劇ゲンドウはちょっと庵野過ぎて テレビ版の怪しい魅力無かったな

84 23/03/27(月)15:48:48 No.1040830597

おそらくレイに請われても食事会には最初から来ない方

85 23/03/27(月)15:49:30 No.1040830724

すごい愛が重そうな感じする

86 23/03/27(月)15:49:57 No.1040830798

>天才肌の女をこまして司令になったけどコイツ自身の能力ってどんなもんなんだろ? >政治力は一応高いのか? 政治力と決断力かな…

87 23/03/27(月)15:50:07 No.1040830835

嫁を愛せても子供はそうじゃないどうしたらいいか解らないってのが いい歳になった今なら何となくだが理解できるようになった

88 23/03/27(月)15:54:22 No.1040831707

>おそらくレイに請われても食事会には最初から来ない方 破の時に来ようとしてて慌ててUターンするシーンで「え?ゲンドウ来るつもりだったの!?」ってなった

89 23/03/27(月)15:57:39 No.1040832381

新劇は曲がりなりにもシンジが生まれてから父性愛が芽生えてたけど 旧劇は父性愛という感覚自体が受け入れられず困惑してた感じがする

90 23/03/27(月)15:58:27 No.1040832552

リッちゃん裸で差し出すの意味分からなくて好き

91 23/03/27(月)15:59:57 No.1040832880

>>おそらくレイに請われても食事会には最初から来ない方 >破の時に来ようとしてて慌ててUターンするシーンで「え?ゲンドウ来るつもりだったの!?」ってなった 未だにそのまま何事も無く出席した場合の光景観てぇ…ってなってる 流れが良い方に向くのか、より悪い事になってたのか

92 23/03/27(月)16:00:09 No.1040832920

>リッちゃん裸で差し出すの意味分からなくて好き 最初はビビったけどプレイだろこれもうって思いながら見てた

93 23/03/27(月)16:02:04 No.1040833353

ユイ!ユイ!何処だユイ! ここにいるのは全部レイか!

↑Top