虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/27(月)12:54:43 経済的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/27(月)12:54:43 No.1040789465

経済的に豊かでもなさそうな家庭にも臓器移植とか脳手術とかしてるけどこれ治療費大丈夫なのかな

1 23/03/27(月)12:55:10 No.1040789603

ギュッ

2 23/03/27(月)12:55:34 No.1040789722

俺の専門外だ!

3 23/03/27(月)12:57:08 No.1040790220

日本には自棄になったかのように医療費をまける制度があると聞いたが結局どこまで削れるのだろう?

4 23/03/27(月)12:58:40 No.1040790705

>日本には自棄になったかのように医療費をまける制度があると聞いたが結局どこまで削れるのだろう? こないだ俺のかーちゃんが心臓と首の動脈乖離起きて大手術になったんだけど 諸々の合計が控除がないと600万かかるところ5万くらいになったよ ありがたいね

5 23/03/27(月)12:58:46 No.1040790741

確かに臓器移植や脳手術はかつて高額な医療費が請求される為庶民にとっては手の届かない手術だった…

6 23/03/27(月)13:02:49 No.1040791820

>>日本には自棄になったかのように医療費をまける制度があると聞いたが結局どこまで削れるのだろう? >こないだ俺のかーちゃんが心臓と首の動脈乖離起きて大手術になったんだけど >諸々の合計が控除がないと600万かかるところ5万くらいになったよ >ありがたいね すっげ

7 23/03/27(月)13:02:57 No.1040791841

>ありがたいね 自己負担1%以下になるのはすごいな…

8 23/03/27(月)13:03:05 No.1040791883

>日本には自棄になったかのように医療費をまける制度があると聞いたが結局どこまで削れるのだろう? 高額療養費制度のことなら年収にもよるけど自己負担は最大でも10万いかないくらい

9 23/03/27(月)13:03:27 No.1040791977

マジありがてぇな

10 23/03/27(月)13:04:14 No.1040792153

お値段1/120は確かに凄いな 時々よその国からただ乗りに来る悪いニュースを見かけるわけだ

11 23/03/27(月)13:05:15 No.1040792395

高額医療費制度は上限で止まる感じだっけ? まあそのうちみんなが使うと破綻しかねないかもしれんが

12 23/03/27(月)13:05:28 No.1040792450

お医者様ってそんなに負担減らしてどうやっておまんま食ってるんです? 機材とかめちゃくちゃ高いんでしょう?

13 23/03/27(月)13:05:36 No.1040792482

高額医療費制度使えば最大でも10万20万程度でおさまる 一部先端医療とか保険外治療には適応されないけどまあそのへんは金持ちの道楽だからな…

14 23/03/27(月)13:05:55 No.1040792568

年収600万以下だと納税額より受けられる社会保障の額の方が大きいみたいな話聞いたがさもありなんって感じだ

15 23/03/27(月)13:06:12 No.1040792628

>お医者様ってそんなに負担減らしてどうやっておまんま食ってるんです? 残りは国が出すからだよ!毎月毎月健康保険料払ってるだろ!

16 23/03/27(月)13:06:48 No.1040792772

>お医者様ってそんなに負担減らしてどうやっておまんま食ってるんです? >機材とかめちゃくちゃ高いんでしょう? 基本的にはお国とかが代わりに払ってくれてる筈じゃ

17 23/03/27(月)13:06:49 No.1040792775

まあ高額医療制度をみんなが使うような状況になったらどうしようが早晩国が滅ぶのは変わるまい

18 23/03/27(月)13:07:12 No.1040792850

保険診療の対象だけだしそんなに爆裂金のかかる手術が必要な人間はそんなにいないんだ ありがとう健康で働いてる人

19 23/03/27(月)13:07:31 No.1040792925

保険って手術になるとありがたさが身にしみるよね…

20 23/03/27(月)13:08:15 No.1040793069

>まあ高額医療制度をみんなが使うような状況になったらどうしようが早晩国が滅ぶのは変わるまい 言われてみればそうである

21 23/03/27(月)13:09:21 No.1040793318

芸人の時はちゃんと治療費受け取ってたけど設備のレベル考えたら年間何十人何百人治さないと採算合わないよね…

22 23/03/27(月)13:09:52 No.1040793419

医療費の事を考えると給料が3倍になったとしてもあんまりアメリカに住む気にはなれないな

23 23/03/27(月)13:10:57 No.1040793672

>まあ高額医療制度をみんなが使うような状況になったらどうしようが早晩国が滅ぶのは変わるまい まあ現実的に言えば年金とかと同じで段々渋くなっていく感じになるかもしれない

24 23/03/27(月)13:11:18 No.1040793755

K先生医師免許持ってないから国からの保険金とか貰えないよね多分

25 23/03/27(月)13:12:12 No.1040793961

>K先生医師免許持ってないから国からの保険金とか貰えないよね多分 序盤飛ばしたか?

26 23/03/27(月)13:12:26 No.1040794027

>K先生医師免許持ってないから国からの保険金とか貰えないよね多分 KAZUYAさんはちゃんと医大出てるし一人さんももう序盤で正式な医師免許貰ってるよ!

27 23/03/27(月)13:12:33 No.1040794063

まあベッド代とかは別だし必ずしも負担ほとんどないとも言い切れない部分はある

28 23/03/27(月)13:12:50 No.1040794123

民間の医療保険と合わせると払った入院手術費まんま戻ってきたうえに見舞金まで貰えたりするからな マジでわけわからんくらいに手厚い

29 23/03/27(月)13:12:52 No.1040794130

>K先生医師免許持ってないから国からの保険金とか貰えないよね多分 なんで最初読んでねえの??

30 23/03/27(月)13:14:07 No.1040794420

医師免許もらってからも村は相変わらず村なのなんかのバグだろ

31 23/03/27(月)13:14:12 No.1040794442

最新話でギュッがギュンになってる…

32 23/03/27(月)13:14:26 No.1040794494

海外と比べると本当に医療負担への補助は段違いだからなぁ… だからこそ財政圧迫してるんだが

33 23/03/27(月)13:15:07 No.1040794627

能力に応じて支払い必要に応じて受け取る 見ようによってはこの国の医療費のシステムはちょっと赤い

34 23/03/27(月)13:15:43 No.1040794767

あの村だけならともかく早い段階で外で治療する必要性が出て来たからきちんとお偉いさんたちを納得させて正式な医師免許出して貰ってるから無料のうちに読み返そう!K2!

35 23/03/27(月)13:15:59 No.1040794834

住宅ローン組んでてもガンになったら残金0になったりとかあるから 可能な限り苦しまない形で重い病気にならねーかなーって考える

36 23/03/27(月)13:16:54 No.1040795027

別の医療漫画で治療費こうなりますよでぼったくりかよ!治療受けねぇ!展開でモヤッとしたんでK2ではあんまりして欲しくないなぁそういう展開

37 23/03/27(月)13:17:01 No.1040795059

>能力に応じて支払い必要に応じて受け取る >見ようによってはこの国の医療費のシステムはちょっと赤い いいとこ取りと言ってくれや

38 23/03/27(月)13:17:03 No.1040795067

>医師免許もらってからも村は相変わらず村なのなんかのバグだろ しかも臓器移植の風習が普通に医療関係者に噂として広まってるし

39 23/03/27(月)13:17:10 No.1040795093

>能力に応じて支払い必要に応じて受け取る >見ようによってはこの国の医療費のシステムはちょっと赤い 福祉ってもの自体社会主義的でいわゆる左寄りの政策だからな…

40 23/03/27(月)13:17:17 No.1040795123

>こないだ俺のかーちゃんが心臓と首の動脈乖離起きて大手術になったんだけど >諸々の合計が控除がないと600万かかるところ5万くらいになったよ >ありがたいね こういうの聞くと保険料やら何やら払ってて良かったって思うわ

41 23/03/27(月)13:17:17 No.1040795126

あの村全体で言ったら法的に引っ掛かりそうなことは色々あるが…忘れよ

42 23/03/27(月)13:17:39 No.1040795206

>能力に応じて支払い必要に応じて受け取る >見ようによってはこの国の医療費のシステムはちょっと赤い 世界で最も成功した共産主義国家という異名はだてではないよ

43 23/03/27(月)13:18:04 No.1040795300

>住宅ローン組んでてもガンになったら残金0になったりとかあるから >可能な限り苦しまない形で重い病気にならねーかなーって考える 苦しまない形の重い病気ってもうそれ何も感じないくらい進行してません?

44 23/03/27(月)13:18:08 No.1040795316

>別の医療漫画で治療費こうなりますよでぼったくりかよ!治療受けねぇ!展開でモヤッとしたんでK2ではあんまりして欲しくないなぁそういう展開 金かかるし娘の病気大丈夫そうだからほっとこう…はあったぞ

45 23/03/27(月)13:18:26 No.1040795385

資本主義のいいとこと社会主義のいいとこを上手いこと混ぜたらなんかいい感じになった国

46 23/03/27(月)13:18:35 No.1040795419

厚労省と帝都大医学部と財団がバックについてるからなあの村…

47 23/03/27(月)13:18:35 No.1040795424

俺も昨日やっと430話まで読んだけど この漫画150話くらいから面白くなって一気に読みたくなったけどそこまでの序盤なかなか進まなかったんで序盤の記憶がない人も居そうな気はする…

48 23/03/27(月)13:18:38 No.1040795437

無断での移殖も献血もやばいからな…

49 23/03/27(月)13:18:50 No.1040795489

ガンは段々と健康診断をマメに受けてれば安く上げられるようになってきてる感じもする 実際超早期に見つけた場合の支払いがいくらくらいになるかは知らない

50 23/03/27(月)13:18:57 No.1040795522

>厚労省と帝都大医学部と財団がバックについてるからなあの村… 村に目を瞑ったつもりはないんじゃないのか…

51 23/03/27(月)13:20:09 No.1040795766

何があるか解らないから とりあえず役所行って高額療養費制度申請しておくといいよ

52 23/03/27(月)13:21:02 No.1040795960

日本ってもしかしてすごい国なのでは?

53 23/03/27(月)13:21:09 No.1040795990

読み返す時も割と序盤は飛ばして一也が中学生になったあたりから読むな…

54 23/03/27(月)13:21:51 No.1040796153

>能力に応じて支払い必要に応じて受け取る >見ようによってはこの国の医療費のシステムはちょっと赤い そういって皆保険制度を否定したのが今のアメリカだよ

55 23/03/27(月)13:22:19 No.1040796283

序盤のメス探しも面白いのに…

56 23/03/27(月)13:22:20 No.1040796288

何度か受けないといけないのに一回目以降来なかったのも麻酔先生であったな 患者と信頼関係を築けなかった私の落ち度ですっていうのが高潔過ぎる

57 23/03/27(月)13:22:23 No.1040796298

ワシが税金をきちんと納めようと考えるようになったのも 結お役所などが制度を一生懸命説明して適用してくれたからじゃ…

58 23/03/27(月)13:22:32 No.1040796323

ちょうど中学上がったくらいから ギュッ も増えだす

59 23/03/27(月)13:22:34 No.1040796336

定期検診とかどこまでオプション受けるべきなんだろう

60 23/03/27(月)13:22:52 No.1040796395

>序盤のメス探しも面白いのに… わかってはいるんだけど 一瞬雌探しの方を連想してビビる

61 23/03/27(月)13:23:00 No.1040796430

>序盤のメス探しも面白いのに… 残りの二本はもうだめだろうなあ…

62 23/03/27(月)13:23:13 No.1040796469

一也(小6)の時点ででかいのはこう…遺伝子すごいねってなる

63 23/03/27(月)13:23:53 No.1040796607

>定期検診とかどこまでオプション受けるべきなんだろう 去年健康診断サボったから今年は3000円自己負担足して胃カメラ受けるぜ

64 23/03/27(月)13:24:10 No.1040796685

>日本ってもしかしてすごい国なのでは? 夜中1人でコンビニに行っても襲われないし 自動販売機が何年も壊されずに同じところにあるし 保険証を出せば医療費負担が大幅に減る国だからな…

65 23/03/27(月)13:24:31 No.1040796767

ちなみに似たような制度の国としてはドイツフランスがありさらに負担をかける代わりに医療費無料にした国はカナダとイギリスがある その全てをアメリカは共産主義的医療として攻撃してる

66 23/03/27(月)13:24:43 No.1040796813

読み直す度に岡元と寺井先生と道尾先生の最後の出番がどれか忘れる

67 23/03/27(月)13:24:46 No.1040796826

動脈乖離起きてよく生きてたなカーチャン…

68 23/03/27(月)13:24:48 No.1040796834

こっちは最適な処置をしてるんだから従わないお前が悪い! って凄腕の医者キャラは想像しやすいけど 信頼を築けない私が悪かった…まで行くのはK2の民度と真摯さを感じる

69 23/03/27(月)13:24:50 No.1040796844

健康保険に関してはマジで助かってるから不正利用してるのは許せんよ

70 23/03/27(月)13:24:56 No.1040796867

>何度か受けないといけないのに一回目以降来なかったのも麻酔先生であったな >患者と信頼関係を築けなかった私の落ち度ですっていうのが高潔過ぎる まあ信頼は大前提だから 信じてもらえないと薬すら飲んでもらえないし治療行為とかもってのほかだし 医者を信じてないわけじゃないけど症状落ち着いたら薬飲みきらない人とかも多いし

71 23/03/27(月)13:25:02 No.1040796894

うちの自治体は金あるから高齢者の医療費ゼロにしてるけど よそから住民票だけ移して居住実態ないのに恩恵だけ吸ってたやつとかたまに捕まえてるわ そういうことだけは知恵回るんだねぇ……

72 23/03/27(月)13:25:03 No.1040796897

>患者と信頼関係を築けなかった私の落ち度ですっていうのが高潔過ぎる 今まさに痛くて苦しい時に人の話をまともに聞けってのも難しいし 申し訳ないがお医者さんにそこら辺頑張ってもらうしかないんだろうなとも思う

73 23/03/27(月)13:25:50 No.1040797053

健康な人が払って一部の病気の人が使うシステムだから無駄に病院に行く老人が増えてヤバくなってる

74 23/03/27(月)13:25:50 No.1040797055

>能力に応じて支払い必要に応じて受け取る >見ようによってはこの国の医療費のシステムはちょっと赤い というか日本は普通に共産主義を一部採用してるぞ

75 23/03/27(月)13:26:15 No.1040797146

>>序盤のメス探しも面白いのに… >残りの二本はもうだめだろうなあ… 遺伝病とかにすればいける

76 23/03/27(月)13:26:42 No.1040797235

>健康な人が払って一部の病気の人が使うシステムだから無駄に病院に行く老人が増えてヤバくなってる でも正直ジジババが病院行かずに要介護必須な病気やら怪我やらされまくっても困る

77 23/03/27(月)13:26:51 No.1040797272

父親が心臓の手術で入院した時は高額医療費制度にとてもお世話になったな 2ヶ月入院してたから合計で20万ちょっとにはなったけど無しだと300万超えてたからとても助かった

78 23/03/27(月)13:27:32 No.1040797453

>健康な人が払って一部の病気の人が使うシステムだから無駄に病院に行く老人が増えてヤバくなってる お医者さんや近所の人たちとお話しする場所にしてる老人いるからな

79 23/03/27(月)13:27:40 No.1040797484

>健康な人が払って一部の病気の人が使うシステムだから無駄に病院に行く老人が増えてヤバくなってる サービスは使ったほうがお得だよな!

80 23/03/27(月)13:27:41 No.1040797491

治療費負担もそうだけど医学生増やすサポートも保険料使ってやっていいんじゃ?と思った

81 23/03/27(月)13:27:43 No.1040797501

1回治療すれば治ると思ってる患者も時々出てくるよね まぁ2回も3回もってなると精神的に抵抗あるんだろうな一回で治せよって

82 23/03/27(月)13:27:53 No.1040797543

話すだけとか薬もらうだけとかだとそもそもの点数が安いからそこまで負担にはならない

83 23/03/27(月)13:27:54 No.1040797548

>でも正直ジジババが病院行かずに要介護必須な病気やら怪我やらされまくっても困る 毎日病院通って無事を確認するだけでも意義はあると考えるべきか…

84 23/03/27(月)13:27:56 No.1040797556

アメリカの医療費とか見てると煽り抜きでたっか…ってなる

85 23/03/27(月)13:28:00 No.1040797573

一人先生の見た目と設定でコミュ力とケア力の高さは これがスーパーなドクター…!ってなる 自分の領分超えたら即人脈を使うのも

86 23/03/27(月)13:28:22 No.1040797656

金の話をやるとどうしても読後感が重くなるからあえてカットしてるんだろうとは思う

87 23/03/27(月)13:28:52 No.1040797776

残りメス二本は一也が医師として独り立ちしたときのため残してあるんじゃないかなぁ 始めてから凄いスピードで見付かってたのに途中で急激にペースダウンしたし

88 23/03/27(月)13:29:43 No.1040797976

当たり屋やってた測量士回の「治療費はあなたが働いた金で払ってもらう!」いいよね

89 23/03/27(月)13:29:58 No.1040798046

>その全てをアメリカは共産主義的医療として攻撃してる そんなんだから毎年万単位でインフルエンザの死者出してんだよ…

90 23/03/27(月)13:30:06 No.1040798081

>金の話をやるとどうしても読後感が重くなるからあえてカットしてるんだろうとは思う 初期の金の話絡んだ堕胎の件とか重たい死ね

91 23/03/27(月)13:30:07 No.1040798086

>>でも正直ジジババが病院行かずに要介護必須な病気やら怪我やらされまくっても困る >毎日病院通って無事を確認するだけでも意義はあると考えるべきか… 病院である必要がってのはおいといて何かしら他人と関われる場所がないと凄い勢いで枯れ死んでいくからな…

92 23/03/27(月)13:30:08 No.1040798089

>健康な人が払って一部の病気の人が使うシステムだから無駄に病院に行く老人が増えてヤバくなってる ジジババは大抵どっかこっか悪い人が多い気がする

93 23/03/27(月)13:30:23 No.1040798151

>毎日病院通って無事を確認するだけでも意義はあると考えるべきか… あのじいさん今日病院にいないけど病気か?って話は冗談じゃないんだな…

94 23/03/27(月)13:30:24 No.1040798159

>残りメス二本は一也が医師として独り立ちしたときのため残してあるんじゃないかなぁ >始めてから凄いスピードで見付かってたのに途中で急激にペースダウンしたし それはもうどうあがいても死んでるんじゃねえかな…

95 23/03/27(月)13:30:54 No.1040798270

一人暮らしは病気になると動けねえからなあ…

96 23/03/27(月)13:30:58 No.1040798285

金の話をする役は闇医者 法外な金をふんだくってやったぜククク…

97 23/03/27(月)13:31:08 No.1040798320

一人先生は1話で何歳で今何歳なんだ?

98 23/03/27(月)13:31:10 No.1040798331

一人先生このままでは一也と宮坂さんが村の中での医者になってしまう…とか危惧してたけど本人がずっと村にいたのに滅茶苦茶村の外の医療に精通してるから変に感じる

99 23/03/27(月)13:31:26 No.1040798396

むしろジジババみたいに収入少ないけど体悪くしてる人たちを救うためのシステムでもあるんだよ! 問題は健康なまま医療費を払う役の若者の数が減ってるってなんだ

100 23/03/27(月)13:31:32 No.1040798417

>金の話をする役は闇医者 >法外な金をふんだくってやったぜククク… K2だけ読んでる人ばっかだからすげえいいやつだと思われてるドクター!

101 23/03/27(月)13:32:08 No.1040798544

>むしろジジババみたいに収入少ないけど体悪くしてる人たちを救うためのシステムでもあるんだよ! >問題は健康なまま医療費を払う役の若者の数が減ってるってなんだ 若者の数が根幹のシステム多すぎない?

102 23/03/27(月)13:32:10 No.1040798554

コロナで老人が病院に来なくなったことで 病気の発見が~って話があったな

103 23/03/27(月)13:32:12 No.1040798560

>一人先生は1話で何歳で今何歳なんだ? 今は45歳のはず

104 23/03/27(月)13:32:15 No.1040798567

漫才コンビが払えなかった金あとで持ってきたりしてるからある時払いは通じてそうではある めちゃくちゃ高額なのはわからんけど

105 23/03/27(月)13:32:16 No.1040798573

>初期の金の話絡んだ堕胎の件とか重たい死ね 死などという言葉は軽く口に出していいものではない!(ギュッ

106 23/03/27(月)13:32:22 No.1040798597

>K2だけ読んでる人ばっかだからすげえいいやつだと思われてるドクター! (スーパードクター時代から孤児院への寄付はしている)

107 23/03/27(月)13:32:33 No.1040798639

>一人先生は1話で何歳で今何歳なんだ? 盲点に入り続ける回だと30行ってなさそうな感じだった 富永先生と実はそんなに離れてない…

108 23/03/27(月)13:33:06 No.1040798757

>>むしろジジババみたいに収入少ないけど体悪くしてる人たちを救うためのシステムでもあるんだよ! >>問題は健康なまま医療費を払う役の若者の数が減ってるってなんだ >若者の数が根幹のシステム多すぎない? イケイケの高度経済成長期に作っちまった!

109 23/03/27(月)13:33:24 No.1040798829

序盤から普通に面白く読んでるけど ってことはここからもっと面白くなるってことか

110 23/03/27(月)13:33:28 No.1040798843

>若者の数が根幹のシステム多すぎない? そもそも資本主義社会が無限の成長を見込んで成立してるフシがあるので…

111 23/03/27(月)13:33:29 No.1040798848

というかむしろ富永先生の方が年上の可能性が高い

112 23/03/27(月)13:33:42 No.1040798902

>若者の数が根幹のシステム多すぎない? 大体の国は人口は増えるものって前提なんだ 経済的に発展すると前提が崩れるなんて制度考えたときは分からなかったんだろう

113 23/03/27(月)13:33:55 No.1040798939

でもあの村は定年なんかない死ぬまで働き続けるジジババが多いし 診療院に入り浸るにはK先生の圧が強そうだしで

114 23/03/27(月)13:35:07 No.1040799189

まだ250話目くらいだけど麻上先生にいい人はできるの?

115 23/03/27(月)13:35:27 No.1040799262

ミル貝によるとK先生は1978年生まれらしい

116 23/03/27(月)13:35:33 No.1040799288

いいよねジジババが貰うだけ貰って捨てられる湿布の束…

117 23/03/27(月)13:36:06 No.1040799407

医療に明るいくせに病院行かない村人が多いのは下手に知識があるぶん素人判断してしまうせいなんだろうか…

118 23/03/27(月)13:36:36 No.1040799504

>ミル貝によるとK先生は1978年生まれらしい 普通に年上だった…!すっげぇ若々しいな!

119 23/03/27(月)13:36:52 No.1040799570

医療意識高いはずの村でも 言い聞かさないと医者の言いつけ無視するんだ 頭を抱えるしかない

120 23/03/27(月)13:37:38 No.1040799744

一応初期に比べると口元の皺とかで年齢感じるコマも多い

121 23/03/27(月)13:37:43 No.1040799765

>医療意識高いはずの村でも >言い聞かさないと医者の言いつけ無視するんだ >頭を抱えるしかない 別に路線変更とかじゃなくかなり序盤からこれ出てくるからな…

122 23/03/27(月)13:37:45 No.1040799769

>>ミル貝によるとK先生は1978年生まれらしい >普通に年上だった…!すっげぇ若々しいな! 若干改造されてそうな肉体だからな… 実際病気への耐性とか獲得させてるみたいだし

123 23/03/27(月)13:37:46 No.1040799778

>医療に明るいくせに病院行かない村人が多いのは下手に知識があるぶん素人判断してしまうせいなんだろうか… 医学生症候群…

124 23/03/27(月)13:37:55 No.1040799803

お前の帰りが今から待ち遠しくてしょうがない!のシーンとか割と一人先生老けて来てるな…って感じはある

125 23/03/27(月)13:38:03 No.1040799841

>医療に明るいくせに病院行かない村人が多いのは下手に知識があるぶん素人判断してしまうせいなんだろうか… 知識があってもなくても行かない人は出るものなんだと思う ぶっちゃけ性格による部分が大きそう

126 23/03/27(月)13:38:36 No.1040799952

Kの成長のために大量の患者が必要だから知識はあるのになぜか不精になる呪いとかかかってるんだろう

127 23/03/27(月)13:38:42 No.1040799970

村はファンタジーだからいちいち気にしてられない

128 23/03/27(月)13:38:50 No.1040800002

何かあればK先生が直してくれるからヨシ!

129 23/03/27(月)13:39:04 No.1040800047

影の一族どうするんだろ一人先生 役割果たしたからもういいだろって思ってるのかな

130 23/03/27(月)13:39:07 No.1040800066

>>能力に応じて支払い必要に応じて受け取る >>見ようによってはこの国の医療費のシステムはちょっと赤い >そういって皆保険制度を否定したのが今のアメリカだよ オバマケアどうなったっけ

131 23/03/27(月)13:39:08 No.1040800069

K2一話の頃のまだ医師免許無かったりした頃の一人先生は何歳なの? そろそろ一也の歳も並んでるんじゃないのかな

132 23/03/27(月)13:39:11 No.1040800084

一族の役割考えると子孫残さないといけないのでは…?ってちょっと思う

133 23/03/27(月)13:39:12 No.1040800086

まあ知識あるけど病気にならないことよりK先生のお世話になることのほうが大事なんだろう

134 23/03/27(月)13:39:12 No.1040800088

>医学生症候群… お年寄りにきにせず飯食って酒飲んで寝ちまえ!はかえって危ないな!

135 23/03/27(月)13:39:28 No.1040800167

>いいよねジジババが貰うだけ貰って捨てられる湿布の束… おれ肌弱いから湿布も塗り薬もだめで痛み止めしかダメだわ

136 23/03/27(月)13:39:37 No.1040800203

26年前にはもう無免許医してたんだよな一人先生

137 23/03/27(月)13:39:57 No.1040800283

一人先生普段の超人ぷりから隙とか無さそうに見えるけどアグレッシブな女性に振り回されたりオチで困ったりしてると可愛く感じちゃう

138 23/03/27(月)13:40:34 No.1040800411

>一人暮らしは病気になると動けねえからなあ… 病気じゃないけどぎっくり腰の時はマジどうしようかと思った 死ぬほどいてえけど動けるから行けるか!無理矢理行ったらおこられた

139 23/03/27(月)13:40:37 No.1040800423

>K2一話の頃のまだ医師免許無かったりした頃の一人先生は何歳なの? >そろそろ一也の歳も並んでるんじゃないのかな 今の一也が26くらいだからほぼ1話の一人先生よ

140 23/03/27(月)13:40:43 No.1040800443

たまには街に買い出し行くくらいの軽い回やってほしい

141 23/03/27(月)13:40:51 No.1040800477

ドクターKの存在が医学会にどれくらい知れ渡ってるのかも割と描写変わるよね

142 23/03/27(月)13:41:01 No.1040800523

>一族の役割考えると子孫残さないといけないのでは…?ってちょっと思う 普通の人間でもスーパードクターになれる時代だし無理して一族残す必要ももうないかなって…

143 23/03/27(月)13:41:14 No.1040800574

>一人先生普段の超人ぷりから隙とか無さそうに見えるけどアグレッシブな女性に振り回されたりオチで困ったりしてると可愛く感じちゃう 日常シーンで顔に影かかってるコマはたいてい実は先生笑ってるだろこれに気付くとさらに楽しいぞ

144 23/03/27(月)13:41:22 No.1040800608

授け手は村の補助金とかで

145 23/03/27(月)13:42:02 No.1040800741

>>K2一話の頃のまだ医師免許無かったりした頃の一人先生は何歳なの? >>そろそろ一也の歳も並んでるんじゃないのかな >今の一也が26くらいだからほぼ1話の一人先生よ それを知って一話から読み直すと感慨深さ凄いな…

146 23/03/27(月)13:42:09 No.1040800774

一人先生の親父が割と普通に出てきた上に悪者じゃなかった

147 23/03/27(月)13:42:42 No.1040800890

>一人先生の親父が割と普通に出てきた上に悪者じゃなかった でも連絡くらいはしろ

148 23/03/27(月)13:42:47 No.1040800907

>一人先生普段の超人ぷりから隙とか無さそうに見えるけどアグレッシブな女性に振り回されたりオチで困ったりしてると可愛く感じちゃう ドラマの演出にマジで不機嫌になる先生可愛い…

149 23/03/27(月)13:43:03 No.1040800958

>ドクターKの存在が医学会にどれくらい知れ渡ってるのかも割と描写変わるよね 都市伝説程度みたいに扱われてると思ったら海外でもあのKの…!?みたいに言われたりする

150 23/03/27(月)13:43:06 No.1040800969

頭から読み返すと村井さんが出てくるだけで笑う

151 23/03/27(月)13:43:22 No.1040801032

K一族は携帯とかスマホ持たないからな

152 23/03/27(月)13:43:48 No.1040801128

読んでる途中に泣いちゃったエピソードがあってすごい語りたいけどまだ読み切ってないから語れない…

153 23/03/27(月)13:43:54 No.1040801154

>いいよねジジババが貰うだけ貰って捨てられる湿布の束… でもあれ身内に介護してくれる人が居て薬の管理できてないと貰ったこと忘れてて足りないから必要分をもらうって気持ちなんですよ… 本質的には誰も悪くないヤツなんだ たまにもらえるだけもらおうって人も居るけど…

154 23/03/27(月)13:43:59 No.1040801176

>たまには街に買い出し行くくらいの軽い回やってほしい しょっちゅう行ってるんだけどな… 行った先で必ず病人怪我人が出るだけで

155 23/03/27(月)13:44:00 No.1040801178

一人先生の設定年齢はもう5歳くらい上の方がしっくりくる気がする

156 23/03/27(月)13:44:00 No.1040801179

>>一人先生の親父が割と普通に出てきた上に悪者じゃなかった >でも連絡くらいはしろ 何か知らん女性や女の子と一緒に楽しく疑似家族してる…

157 23/03/27(月)13:44:22 No.1040801272

>頭から読み返すと村井さんが出てくるだけで笑う コレコレ 笑うとは ひどいですぞ

158 23/03/27(月)13:44:22 No.1040801273

>ドラマの演出にマジで不機嫌になる先生可愛い… 悪の組織連中や胸のつかえとかマジでふざけてんのかって奴ら除くとあそこまで怒ってるの珍しすぎる…

159 23/03/27(月)13:44:28 No.1040801297

>都市伝説程度みたいに扱われてると思ったら海外でもあのKの…!?みたいに言われたりする KAZUYAそこそこ海外で活躍してるからな

160 23/03/27(月)13:44:32 No.1040801311

ちょくちょく連絡を取り合ってるけど宮坂さんが一緒にいるから一也が自前の携帯持ってるかわからん

161 23/03/27(月)13:44:56 No.1040801410

>コレコレ >笑うとは >ひどいですぞ 村井さん あなたの方が失礼です

162 23/03/27(月)13:44:58 No.1040801414

>何か知らん女性や女の子と一緒に楽しく疑似家族してる… あんたがほっぽってるからでしょうが!

163 23/03/27(月)13:45:07 No.1040801447

>>都市伝説程度みたいに扱われてると思ったら海外でもあのKの…!?みたいに言われたりする >KAZUYAそこそこ海外で活躍してるからな ルーツもKADAだもんな

164 23/03/27(月)13:45:37 No.1040801548

>ちょくちょく連絡を取り合ってるけど宮坂さんが一緒にいるから一也が自前の携帯持ってるかわからん 携帯持っとらんのかい!ってやりとりあったしたぶんまだ持ってないよ

165 23/03/27(月)13:46:50 No.1040801814

>>ちょくちょく連絡を取り合ってるけど宮坂さんが一緒にいるから一也が自前の携帯持ってるかわからん >携帯持っとらんのかい!ってやりとりあったしたぶんまだ持ってないよ それが高校生の時だからさすがに今は…と思ったんだけどまあ持ってなさそう

166 23/03/27(月)13:46:55 No.1040801831

頭から読むとこの親父らしき人全部村井さんだな…ってなるからな…

167 23/03/27(月)13:47:05 No.1040801862

でも今更村廃止しようとしてもみんな絶対風習辞めないよな

168 23/03/27(月)13:47:17 No.1040801909

>>>ちょくちょく連絡を取り合ってるけど宮坂さんが一緒にいるから一也が自前の携帯持ってるかわからん >>携帯持っとらんのかい!ってやりとりあったしたぶんまだ持ってないよ >それが高校生の時だからさすがに今は…と思ったんだけどまあ持ってなさそう 業務用端末は貸与されてるかもね

169 23/03/27(月)13:47:41 No.1040802002

医者の一人息子おすぎ!ってなるけどやっぱり何人も作ってる暇ないから逆にリアルなのかな…

170 23/03/27(月)13:48:17 No.1040802133

>>>ちょくちょく連絡を取り合ってるけど宮坂さんが一緒にいるから一也が自前の携帯持ってるかわからん >>携帯持っとらんのかい!ってやりとりあったしたぶんまだ持ってないよ >それが高校生の時だからさすがに今は…と思ったんだけどまあ持ってなさそう 研修医とはいえ医者が緊急時の連絡手段持ってないのはだめだよ! 行政が悪いおじさんと同レベルだよ!

171 23/03/27(月)13:49:23 No.1040802352

>でも今更村廃止しようとしてもみんな絶対風習辞めないよな 必要がなくなれば喜んで辞めるだろうけどねぇ…

172 23/03/27(月)13:49:57 No.1040802447

>>>>ちょくちょく連絡を取り合ってるけど宮坂さんが一緒にいるから一也が自前の携帯持ってるかわからん >>>携帯持っとらんのかい!ってやりとりあったしたぶんまだ持ってないよ >>それが高校生の時だからさすがに今は…と思ったんだけどまあ持ってなさそう >研修医とはいえ医者が緊急時の連絡手段持ってないのはだめだよ! >行政が悪いおじさんと同レベルだよ! Kの一族は反省しなさい!

173 23/03/27(月)13:50:09 No.1040802480

読んでたら医者の気高さに当てられて興奮してきたから自分の子供が出来たら勉強と医学叩き込んで東大理Ⅲ行かせよう

174 23/03/27(月)13:50:41 No.1040802580

>まだ250話目くらいだけど麻上先生にいい人はできるの? 生涯お仕えすべき主には出会えてるよ

175 23/03/27(月)13:50:58 No.1040802648

>研修医とはいえ医者が緊急時の連絡手段持ってないのはだめだよ! 病院から携帯かPHS支給されるんじゃないの?

176 23/03/27(月)13:51:01 No.1040802657

ルールはガチでお願いしますとか言えないKの村

177 23/03/27(月)13:51:10 No.1040802692

>>でも今更村廃止しようとしてもみんな絶対風習辞めないよな >必要がなくなれば喜んで辞めるだろうけどねぇ… いやもう外で十分教育賄えるからって理由だとしても授け手とかの概念文化への信奉かなり篤そうだしどうかなあ… 先祖代々続けてきたのにやめるわけがないみたいな老人いそう

178 23/03/27(月)13:51:25 No.1040802742

気高いのはK2だからでスーパードクター時代はクズ医者オンパレードだぞ!

179 23/03/27(月)13:52:28 No.1040802936

血液の貯蔵もあんな僻地で血が足りなくなったら死ぬしかねーだろはその通りなんだが…ってなるから困る

180 23/03/27(月)13:53:16 No.1040803088

>読んでたら医者の気高さに当てられて興奮してきたから自分の子供が出来たら勉強と医学叩き込んで東大理Ⅲ行かせよう 居酒屋で殴られて死ぬわアイツ

181 23/03/27(月)13:53:32 No.1040803125

それは昔からKが居座って無医村なせいじゃん…

182 23/03/27(月)13:53:45 No.1040803162

>気高いのはK2だからでスーパードクター時代はクズ医者オンパレードだぞ! 西海大の長はスーパードクター時代を引きずったまあまあのクズ医者だった気がする… 母子で肝移植させようとしてたやつ

183 23/03/27(月)13:54:03 No.1040803221

>読んでたら医者の気高さに当てられて興奮してきたから自分の子供が出来たら勉強と医学叩き込んで東大理Ⅲ行かせよう 素人が医学を叩き込むんじゃないよ

184 23/03/27(月)13:55:08 No.1040803440

Kの後継者が村にいなくなったら風習止めるかもしれない

185 23/03/27(月)13:55:22 No.1040803471

>それは昔からKが居座って無医村なせいじゃん… 医者が来ても誰もそこに行かないだけで無医村ではなかったし… より闇が深い気もする

186 23/03/27(月)13:55:34 No.1040803529

>>読んでたら医者の気高さに当てられて興奮してきたから自分の子供が出来たら勉強と医学叩き込んで東大理Ⅲ行かせよう >素人が医学を叩き込むんじゃないよ 歴代の無免許Kたちと同じだからへーきへーき

187 23/03/27(月)13:55:44 No.1040803560

作中の治療の中で平気で何か月とか年経ったりするからなんだけど出てくる度一也君がでかくなってて怖い

188 23/03/27(月)13:56:03 No.1040803625

>西海大の長はスーパードクター時代を引きずったまあまあのクズ医者だった気がする… 読み返すと西海大は恥ずかしながらレベルがガタ落ちです!って言われるくらいにズタボロなんだよな

189 23/03/27(月)13:56:33 No.1040803721

あの村多分下手な病院より輸血パックあるよな…

190 23/03/27(月)13:56:47 No.1040803771

ドクターTの車何てやつ?

191 23/03/27(月)13:56:48 No.1040803775

>作中の治療の中で平気で何か月とか年経ったりするからなんだけど出てくる度一也君がでかくなってて怖い 同級生のなかでも一際大きいからね…野獣の肉体と称されるだけある

192 23/03/27(月)13:57:06 No.1040803832

一人先生一也くんから孤児院の殺人医者の話聞いたらどんな顔するんだろ

193 23/03/27(月)13:57:13 No.1040803862

前作読んでると龍太郎の成長がすごい楽しい

194 23/03/27(月)13:57:37 No.1040803935

一般人の中に北斗キャラが混ざって育ってる

195 23/03/27(月)13:57:43 No.1040803960

西海大って東海大のパロディなのにやっと気づいた

196 23/03/27(月)13:58:20 No.1040804097

龍太郎は冨永先生や一也譲介と違って本当に頼りないから読んでてハラハラ出来る

197 23/03/27(月)13:58:23 No.1040804111

今一也くんが中1になったところまで読んだけどなんでこの子こんなにムキムキなの… あと100メートル11秒とかオリンピック選手目指せるんじゃないの…

198 23/03/27(月)13:58:25 No.1040804113

>ドクターTの車何てやつ? ハマーじゃなかったか

199 23/03/27(月)13:58:47 No.1040804191

>あの村多分下手な病院より輸血パックあるよな… だってアイツラ月2でおそらく全血抜いてるし… 頻度もやべえよ

200 23/03/27(月)13:59:37 No.1040804365

読んでると急に見知ったシーンが出てきて耐えられなくなる

201 23/03/27(月)13:59:43 No.1040804388

トレードで来た時の一也は何なのその胸筋…だった

202 23/03/27(月)13:59:58 No.1040804441

>だってアイツラ月2でおそらく全血抜いてるし… >頻度もやべえよ 林業農業主体で高齢化進んでるのにやばいよね…

203 23/03/27(月)14:00:29 No.1040804548

相馬先生死んだら急に世紀末体型になるのは読んでてもう笑うしかない

204 23/03/27(月)14:00:42 No.1040804599

>今一也くんが中1になったところまで読んだけどなんでこの子こんなにムキムキなの… >あと100メートル11秒とかオリンピック選手目指せるんじゃないの… その辺はKEIの方の子に期待するしか…

205 23/03/27(月)14:01:05 No.1040804667

西海大は優秀な奴は出て行った奴とか医学界で陰口叩かれてそう…

206 23/03/27(月)14:01:16 No.1040804702

子供の頃からBJとK2読ませて医者を好きになってもらうと思ったけど割とグロいからダメか

207 23/03/27(月)14:01:52 No.1040804838

アームカバーいつからつけ始めたんだっけ一也 気付いたらついてた

208 23/03/27(月)14:01:55 No.1040804848

>西海大は優秀な奴は出て行った奴とか医学界で陰口叩かれてそう… まあ妥当だな…

209 23/03/27(月)14:01:59 No.1040804860

>>あの村多分下手な病院より輸血パックあるよな… >だってアイツラ月2でおそらく全血抜いてるし… >頻度もやべえよ 全血400抜いたら3,4カ月開けないといけないんじゃ…

210 23/03/27(月)14:02:00 No.1040804863

>トラウマ頭から出す時の一也は何なのその胸筋…だった

211 23/03/27(月)14:02:15 No.1040804935

KEIの息子ってもう20超えてるだろうし描写無いだけでとっくにプロ野球選手になってそうだが…どうだろ

212 23/03/27(月)14:02:54 No.1040805084

>西海大は優秀な奴は出て行った奴とか医学界で陰口叩かれてそう… キューザック博士からのスカウト蹴ったヘタレの町医者とかいるしな

213 23/03/27(月)14:03:07 No.1040805132

一也放浪編はスーパードクター濃度が結構強くてわりと困惑する

214 23/03/27(月)14:04:08 No.1040805345

>KEIの息子ってもう20超えてるだろうし描写無いだけでとっくにプロ野球選手になってそうだが…どうだろ メジャー挑戦するときに止められてKEIのやんちゃを知る息子か…

215 23/03/27(月)14:04:18 No.1040805375

母ちゃんがガンになって抗がん剤どんどん効かなくなって高い薬使わないといけなくなった時も高額医療費云々で後で何割か返してもらえた

216 23/03/27(月)14:04:45 No.1040805476

シージャックとかデブゴンとかたまに唐突にアクション捩じ込んでくるよね真船先生…

217 23/03/27(月)14:06:17 No.1040805802

>一也放浪編はスーパードクター濃度が結構強くてわりと困惑する でもその辺の悪党の顔面グチャグチャにしたりはしないからな

218 23/03/27(月)14:07:05 No.1040805974

海ちゃんに悪魔の子め!とか言い始めるテレビマンは だいぶ悪い意味でテンションおかしくなってんな…と読み返して思った

219 23/03/27(月)14:07:10 No.1040805997

>KEIの息子ってもう20超えてるだろうし描写無いだけでとっくにプロ野球選手になってそうだが…どうだろ 一也の5つ下だから今21歳かな 大学で野球やってる可能性もある

220 23/03/27(月)14:07:20 No.1040806038

トミーの助手をした研修医が冨永医院に移籍してないかと思ったけどそういう話はなかった

221 23/03/27(月)14:07:49 No.1040806131

>アームカバーいつからつけ始めたんだっけ一也 >気付いたらついてた 誘拐されて縄切ったときにやけどして後が残って隠すためにつけた と思ってたけどなんか違いそう

222 23/03/27(月)14:08:39 No.1040806312

KEIさんの生まれ方なんか凄いアクロバティックな生まれ方してないあの人

223 23/03/27(月)14:08:43 No.1040806332

>>だってアイツラ月2でおそらく全血抜いてるし… >>頻度もやべえよ >林業農業主体で高齢化進んでるのにやばいよね… 子供生まれたし...

224 23/03/27(月)14:09:35 No.1040806529

>母ちゃんがガンになって抗がん剤どんどん効かなくなって高い薬使わないといけなくなった時も高額医療費云々で後で何割か返してもらえた 抗がん剤漬けのJKもどんどん強い薬に切り替えてるんだろうか

225 23/03/27(月)14:09:38 No.1040806546

若者が村から出ていってるしなあの村 その辺は普通の田舎とおなじというか

226 23/03/27(月)14:10:13 No.1040806677

>海ちゃんに悪魔の子め!とか言い始めるテレビマンは >だいぶ悪い意味でテンションおかしくなってんな…と読み返して思った クソみたいな仕事だと思ったらなんかスクープ掴めそう!ってなったらテンションも上がるだろう

227 23/03/27(月)14:10:20 No.1040806701

正直細かい部分の設定とか気になる部分は多々あるけど多少の粗は面白いからまぁいいかよろしくなぁ!ってなるタイプの漫画よね

228 23/03/27(月)14:11:19 No.1040806914

薬草育ててる農家出たし最終的に全村民が医療用ユニットになるのかもしれん

229 23/03/27(月)14:11:23 No.1040806929

まず無免許医の時点で普通に捕まるからな! 実際捕まりそうになったけど!

230 23/03/27(月)14:12:05 No.1040807093

>正直細かい部分の設定とか気になる部分は多々あるけど多少の粗は面白いからまぁいいかよろしくなぁ!ってなるタイプの漫画よね 他の部分(治療法)がクソほど細かいからな…

231 23/03/27(月)14:12:07 No.1040807097

あの村〇〇地区で区分けめちゃくちゃされてるけどどんだけ広いんだろう

232 23/03/27(月)14:12:15 No.1040807132

研修医や医学生はレベリング村で経験値稼ぐべき

233 23/03/27(月)14:12:41 No.1040807232

K2で法律的に一番ヤバイ闇医者は一人先生になる気はする

234 23/03/27(月)14:12:54 No.1040807297

>あの村〇〇地区で区分けめちゃくちゃされてるけどどんだけ広いんだろう 広いというよりは山々の安定した地盤のとこに家屋が点在してるイメージ

235 23/03/27(月)14:13:11 No.1040807363

帝都大TOP7全員この村で経験値積んだって噂流してえ~

236 23/03/27(月)14:13:40 No.1040807488

序盤の頃はKAZUYAが徳積んだいてよかったな…

237 23/03/27(月)14:13:49 No.1040807530

>K2で法律的に一番ヤバイ闇医者は一人先生になる気はする あの人周りが色々言ってきたから表に出ただけではじめから法律とか気にしてねえからな…

238 23/03/27(月)14:14:00 No.1040807572

読み直してみると宮坂さんがどんどん珍獣化してってる…

239 23/03/27(月)14:14:00 No.1040807573

まず初代ですら無免許医ほとんどいなかったし…

240 23/03/27(月)14:14:27 No.1040807675

山奥にある場所って何もないから細かく区分けされないで大雑把に区分けされるから無駄に広く〇〇市で区切られることがままある

241 23/03/27(月)14:14:29 No.1040807684

>読み直してみると宮坂さんがどんどん珍獣化してってる… 割と最初からじゃないかな…

242 23/03/27(月)14:14:30 No.1040807695

病人多すぎだろと思わなくはないが 実時間ベースで時間経過してると考えると難病多すぎはともかく人数は意外と普通かもしれない…

243 23/03/27(月)14:15:08 No.1040807841

>病人多すぎだろと思わなくはないが >実時間ベースで時間経過してると考えると難病多すぎはともかく人数は意外と普通かもしれない… 医者が接する平均的な病人の数分かんねえ…

244 23/03/27(月)14:16:08 No.1040808049

でも村からほぼ出たことなかったであろう一人先生がなんでもやったことあるくらいにはあの村だけで症例出してるんだよな…

245 23/03/27(月)14:16:54 No.1040808231

作中まだ20年くらいしか時間経過してないしね

246 23/03/27(月)14:17:14 No.1040808309

一也くん本当に急に成長しすぎてて笑ってしまう

247 23/03/27(月)14:17:22 No.1040808345

>作中まだ20年くらいしか時間経過してないしね なそ にん

248 23/03/27(月)14:18:41 No.1040808672

最初の数十話のライブ感だけで描かれてた頃の要素がまともになってきてから出てくるとすごくじわじわくる

249 23/03/27(月)14:18:57 No.1040808741

針が刺さったとか手首捻ったとか些細なことでも診療所に来る村人は偉い 俺には無理だ

250 23/03/27(月)14:20:20 No.1040809055

あの島で腕繋げたりやってた一友先生もだいぶイカれてるな… 流石に授け手システムはあの島にはないっぽいが

251 23/03/27(月)14:20:26 No.1040809080

>一也くん本当に急に成長しすぎてて笑ってしまう 中学生あたりの成長っぷりはやばい 高校以降になると安定するけど

252 23/03/27(月)14:20:35 No.1040809109

自分で患者発掘してるところあるから… 町でちょっとよろけた人とか

253 23/03/27(月)14:21:01 No.1040809215

まあちょっとした風邪の症状ぐらいなら一晩一日安静にしてればって思うしな それでも一向に快方に向かわないなら診てもらうけど

254 23/03/27(月)14:22:14 No.1040809520

>針が刺さったとか手首捻ったとか些細なことでも診療所に来る村人は偉い 無免許だし保険効かないだろうに…

255 23/03/27(月)14:22:26 No.1040809570

おもしろくて一気読みした結果睡眠不足が加速してる

256 23/03/27(月)14:23:10 No.1040809738

お前が行くべきはimgではない…寝床だ!

257 23/03/27(月)14:24:09 No.1040809942

>おもしろくて一気読みした結果睡眠不足が加速してる いかん!

258 23/03/27(月)14:25:18 No.1040810214

>お前が行くべきはimgではない…寝床だ! このテンプレ劇中の使用例はびっくりするほど少なくない?

259 23/03/27(月)14:25:29 No.1040810259

実際あの村の医療費どうなってるんだろう 患者は正規と同じ負担割合になるように計算して残りは一族がなんやかんやうまくやるのかな

260 23/03/27(月)14:26:51 No.1040810577

手術が必要なのはあなたの方だ お…俺が…? はよく見る気がする

261 23/03/27(月)14:26:58 No.1040810620

サザエさん時空に見えて容赦なく時がすぎるのが意外 トミーも一人も30代って

262 23/03/27(月)14:27:04 No.1040810644

そもそもK先生どれくらい稼いでるんだろう…

263 23/03/27(月)14:27:05 No.1040810650

まぁ昔から村の外部に協力者がいたっていうのが妥当ではあるけどその辺どうなんだろうな

264 23/03/27(月)14:27:15 No.1040810688

毎週殺人が起きるコナンとK世界でバランス取ってる

265 23/03/27(月)14:27:39 No.1040810796

医療機器はどうしてたんだろうなってのはある 今はクエイドの援助で最新だけど村の融資でやってたんだろうか 初期も初期は満足に機材ないから自作したって語ってるが…

266 23/03/27(月)14:27:41 No.1040810805

>トミーも一人も30代って 最新時系列だと二人とももうアラフィフ独身…

267 23/03/27(月)14:28:30 No.1040811028

設備の大半は税金として収めてないお金使ってそう

268 23/03/27(月)14:28:55 No.1040811128

VXガスとか出てくる長編やった後にコロナが云々言われるとフィクションとノンフィクションの境界が曖昧になってきて目が眩む

269 23/03/27(月)14:29:39 No.1040811320

街で急患を見かけたときとか最寄りの病院の施設使わせてもらって一人先生が診ることけっこうあるけどああいうのってリアルでもOKなのかな

270 23/03/27(月)14:29:53 No.1040811375

現代医療を扱う以上そんな暇はないのかもしれんが 主要キャラの色恋沙汰もっと見せて

271 23/03/27(月)14:30:29 No.1040811523

現実の日本でも宗教団体が毒ガステロしてるし 一環してリアリティラインの内側だから安心してほしい

272 23/03/27(月)14:30:38 No.1040811565

別にあの村は本当に限界集落の無医村ってわけじゃなく 寄り付かないだけで診療所あったしな

273 23/03/27(月)14:30:41 No.1040811575

序盤のセリフだけで出てきた あそこは天然の無菌室という部屋を見せていただきたい

274 23/03/27(月)14:31:29 No.1040811765

私は通りすがりの霊ですが一也と宮坂さんはいつになったら結ばれるのでしょうか

275 23/03/27(月)14:32:07 No.1040811917

>現実の日本でも宗教団体が毒ガステロしてるし >一環してリアリティラインの内側だから安心してほしい 毒ガス・新興宗教 新興宗教壊滅する遠縁の叔父 ~~ここまでリアル~~

276 23/03/27(月)14:33:10 No.1040812160

いや薬にしろ機材にしろ金があったら調達できるものじゃなくないか? 何か認可とかないと無理だろう闇ルートで仕入れるでも無ければ

277 23/03/27(月)14:33:22 No.1040812220

ロシアンカルトからティガワール王国までの流れは連載当時どういう評判だったのか気になる…

278 23/03/27(月)14:33:51 No.1040812353

富沢先生一瞬フラグ立ってたのに無かったことになってる…

279 23/03/27(月)14:34:33 No.1040812508

>ロシアンカルトからティガワール王国までの流れは連載当時どういう評判だったのか気になる… 「」はウマアージなさい!って言ってたよ

280 23/03/27(月)14:35:35 No.1040812761

TETSUが一也誘拐した回で回想語ってたけどかなりノリが違ったんだな…ってなる内容だった

281 23/03/27(月)14:35:38 No.1040812776

ドクターTETSUいつ死ぬの?

282 23/03/27(月)14:35:39 No.1040812780

>新興宗教壊滅する遠縁の叔父 この人はスーパー系の類じゃねえか?

283 23/03/27(月)14:36:25 No.1040812983

>今はクエイドの援助で最新だけど村の融資でやってたんだろうか 近隣の名士なり資産家を治療したツテでパトロンしてもらってたとかかなぁ

284 23/03/27(月)14:37:05 No.1040813145

>現実の日本でも宗教団体が毒ガステロしてるし >一環してリアリティラインの内側だから安心してほしい そうかな… そうかも…

285 23/03/27(月)14:37:21 No.1040813201

名家が生えてくる村

286 23/03/27(月)14:38:20 No.1040813459

抗がん剤治療なんて高額医療費補助なかったらやってられねえぜマジで

287 23/03/27(月)14:42:58 No.1040814625

あの名家は謎だらけの村の中でもトップクラスの謎だと思う

288 23/03/27(月)14:43:35 No.1040814780

今時道路が舗装されてない村なんて存在するのかな…

289 23/03/27(月)14:45:08 No.1040815166

あんな村にも移住者来る状況だもんな…

290 23/03/27(月)14:47:47 No.1040815822

天然水の工場と生薬の栽培で産業もそれなりにある

291 23/03/27(月)14:49:44 No.1040816320

水洗便所ある田舎は凄い

292 23/03/27(月)14:50:15 No.1040816451

最寄りのバス停も未舗装路なのはやばいと思う あとそんなとこでもバスが一時間に一本あるのも

293 23/03/27(月)14:51:20 No.1040816760

高額医療費制度はかなりありがたいけど親父がICUブチ込まれたときは入院の部屋代とか食事代には適応されなかったな

294 23/03/27(月)14:51:50 No.1040816885

一番近い中学までバス2時間なのもヤバい

295 23/03/27(月)14:56:21 No.1040818035

まあN県だしな…

296 23/03/27(月)14:58:17 No.1040818509

冬でも大雪で閉ざされるレベルまではいかないんだよね

297 23/03/27(月)15:00:33 No.1040819079

ブラックジャックによろしくでその辺のお辛い話していたと思う

↑Top