虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/27(月)12:54:06 ID:jau5y8WI jau5y8WI No.1040789280

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/03/27(月)12:55:10 No.1040789600

    銃オタクにしかわかんないんだし良くね別に

    2 23/03/27(月)12:55:46 No.1040789794

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    3 23/03/27(月)12:55:48 No.1040789807

    日本人がモデリングしてたのか

    4 23/03/27(月)12:55:51 No.1040789827

    アニメや漫画でもおなじみのエアガン・モデルガン独特の形状トレスして珍妙な構造になった実銃か

    5 23/03/27(月)12:56:02 No.1040789874

    ほんとだ蓋したみたいになってる 全然気になんなかったからまぁいいか

    6 23/03/27(月)12:56:07 No.1040789902

    削除依頼によって隔離されました >銃オタクにしかわかんないんだし良くね別に いや別に

    7 23/03/27(月)12:56:40 No.1040790077

    >日本人がモデリングしてたのか 外注しない限りカプコン本社のグラフィッカーの仕事

    8 23/03/27(月)12:56:51 No.1040790134

    本物見ながらモデリングは無理だから…

    9 23/03/27(月)12:56:51 No.1040790135

    きしょい~

    10 23/03/27(月)12:57:17 No.1040790262

    わかるからよくない

    11 23/03/27(月)12:57:31 No.1040790351

    画像見ても何が悪いかわからんので 説明する才能が無いな

    12 23/03/27(月)12:58:22 No.1040790629

    バイオなら別にどうでも…

    13 23/03/27(月)12:59:00 No.1040790816

    言いたいことはわかるけど実銃見ながらやるのは無理じゃないの

    14 23/03/27(月)12:59:10 No.1040790861

    銃の細部見るためにバイオやってるわけじゃないしな…

    15 23/03/27(月)12:59:19 No.1040790895

    実銃カプコンに送ってあげたら

    16 23/03/27(月)12:59:26 No.1040790927

    マルイのM3そのまんまだけどカプコンとマルイは付き合い長いから仕方ねえんだ

    17 23/03/27(月)12:59:31 No.1040790950

    エアガン参考にしてやらかすのたまにあるよね 俺の知ってる奴でもサプレッサー付いてる状態参考にしたのにサプレッサーじゃない奴とかある

    18 23/03/27(月)13:00:20 No.1040791199

    いつまで経っても薬莢ごと飛ばす銃がなくならない業界だし…

    19 23/03/27(月)13:00:20 No.1040791201

    エアガンでもこうなってたらおかしくないかな 解像度低い写真でも資料にしてたの?

    20 23/03/27(月)13:00:31 No.1040791262

    本物に寄せないモデルガンが悪いだろ

    21 23/03/27(月)13:00:47 No.1040791328

    著作権の関係?

    22 23/03/27(月)13:00:54 No.1040791353

    >エアガンでもこうなってたらおかしくないかな >解像度低い写真でも資料にしてたの? 一体成型でボルト動かないエアガンとか?

    23 23/03/27(月)13:01:07 No.1040791413

    実銃に限らず架空でもガンダム作品のメカの尖ったとこに『ガンプラの突起部を丸めるアレ』か付いた作画とか見たことある

    24 23/03/27(月)13:01:10 No.1040791428

    モデルガンって本物に合わせるこだわりもって作られてるものじゃないのか

    25 23/03/27(月)13:01:18 No.1040791461

    バイオ世界だとこれが動くんだ それが事実なんだ

    26 23/03/27(月)13:01:18 No.1040791466

    これ見て欲しいなって思ったら売ってるのがエアガンかモデルガンなんだしこれでもよくね

    27 23/03/27(月)13:01:22 No.1040791480

    >本物に寄せないモデルガンが悪いだろ 実銃に寄せすぎて怒られてきた業界だから…

    28 23/03/27(月)13:01:30 No.1040791517

    そんな文句言うなら君がモデリングすればいいじゃない

    29 23/03/27(月)13:01:51 No.1040791602

    モデルガンで戦ってる可能性もあるだろ

    30 23/03/27(月)13:02:11 No.1040791679

    >これ見て欲しいなって思ったら売ってるのがエアガンかモデルガンなんだしこれでもよくね 公式が出すのも実銃じゃないしな

    31 23/03/27(月)13:02:32 No.1040791755

    >モデルガンって本物に合わせるこだわりもって作られてるものじゃないのか 実銃と同じ形同じスケールで作ると警察が飛んでくるんだ

    32 23/03/27(月)13:02:40 No.1040791786

    >モデルガンって本物に合わせるこだわりもって作られてるものじゃないのか あまりに正確な再現すると怒られるよ

    33 23/03/27(月)13:03:00 No.1040791861

    ゲームでも再現すると怒られるからな

    34 23/03/27(月)13:03:01 No.1040791869

    実銃の資料ってそんなにないものなんだろうな…

    35 23/03/27(月)13:03:05 No.1040791882

    まあどうでもいいけど萎えるポイント

    36 23/03/27(月)13:03:17 No.1040791933

    バイオ世界の怪物はモデルガンで死ぬんだからこれで正解だろ

    37 23/03/27(月)13:04:04 No.1040792119

    >実銃と同じ形同じスケールで作ると警察が飛んでくるんだ なんで!?

    38 23/03/27(月)13:04:10 No.1040792138

    仮にデータ抜かれたて実銃再現できたまずかったりするのかな モデルガン参考ならモデルガンですよって言えるし

    39 23/03/27(月)13:04:10 No.1040792139

    つまりどういうこと?

    40 23/03/27(月)13:04:10 No.1040792140

    >>モデルガンって本物に合わせるこだわりもって作られてるものじゃないのか >実銃と同じ形同じスケールで作ると警察が飛んでくるんだ 普通にリアルサイズの販売されてるけどそれ本当なの?

    41 23/03/27(月)13:04:11 No.1040792142

    事情わからずに意気揚々とつぶやいたってこと?

    42 23/03/27(月)13:04:17 No.1040792164

    マルゼンのを参考にしてたらこうならなかった

    43 23/03/27(月)13:04:18 No.1040792171

    モデルガンメーカーは実銃に寄せる→アレな人が実弾撃てるように改造しちゃうみたいな流れを何度かやった結果金属製モデルガンは銃口はほぼ塞いで皿みたいにしろ全体をクソダサ金ピカにしろとか規制されまくって悲しいことになってるから…

    44 23/03/27(月)13:04:21 No.1040792181

    >実銃の資料ってそんなにないものなんだろうな… 日本だし

    45 23/03/27(月)13:04:25 No.1040792198

    ゾンビも実物見てモデリングしろ

    46 23/03/27(月)13:04:35 No.1040792236

    資料不足に何かの理由をつけたがるオタク

    47 23/03/27(月)13:05:01 No.1040792347

    エアガン見ながらすんなって言われても実銃見ながら出来んしなあ

    48 23/03/27(月)13:05:08 No.1040792370

    >ゾンビも実物見てモデリングしろ 本物は違うからな…

    49 23/03/27(月)13:05:09 No.1040792371

    FPSでこれだったら嫌だけどゾンビゲーならゾンビ映画の銃ほぼ全部モデルガンなんだからいいだろ

    50 23/03/27(月)13:05:16 No.1040792399

    >ゾンビも実物見てモデリングしろ 腐乱した遺体はちょっと…

    51 23/03/27(月)13:05:22 No.1040792423

    そこまで変なの?

    52 23/03/27(月)13:05:22 No.1040792425

    ガンオタめんどくせ

    53 23/03/27(月)13:05:25 No.1040792434

    むしろモデルガン再現した方が著作権問題引っかかる!

    54 23/03/27(月)13:05:31 No.1040792468

    >なんで!? 悪い花子みたいなのが割とそこら中にいる

    55 23/03/27(月)13:06:22 No.1040792660

    ミリオタのくせに銃に著作権あるって知らないんだな

    56 23/03/27(月)13:06:22 No.1040792664

    まあ気付いちゃったらツッコミ入れたくはなるだろうしこのくらいのツイートは別に良いのでは

    57 23/03/27(月)13:06:24 No.1040792667

    >むしろモデルガン再現した方が著作権問題引っかかる! 作品によっては協力してもらったのもあるぜ

    58 23/03/27(月)13:06:28 No.1040792695

    >そこまで変なの? ハンドルのない車くらいへんです

    59 23/03/27(月)13:06:29 No.1040792697

    >むしろモデルガン再現した方が著作権問題引っかかる! 言われてみたらこっちのが問題では?

    60 23/03/27(月)13:06:30 No.1040792700

    言われてもわからんしどうでもいいな

    61 23/03/27(月)13:06:37 No.1040792732

    多分銃の構造上致命的におかしいんだろうけど 銃に詳しくないので全然分からない…

    62 23/03/27(月)13:06:46 No.1040792762

    実銃と違う~~!なんてクレーム送りつけてくる奴の相手しなきゃいけないの大変だな

    63 23/03/27(月)13:06:46 No.1040792763

    >ミリオタのくせに銃に著作権あるって知らないんだな モデルガンにはないの!?

    64 23/03/27(月)13:06:50 No.1040792777

    本物とそっくりに作られてると言うことは 本物みたいに動かすことが出来るということだ

    65 23/03/27(月)13:06:57 No.1040792799

    >モデルガンメーカーは実銃に寄せる→アレな人が実弾撃てるように改造しちゃうみたいな流れを何度かやった結果金属製モデルガンは銃口はほぼ塞いで皿みたいにしろ全体をクソダサ金ピカにしろとか規制されまくって悲しいことになってるから… 昔のモデルガンカタログ見るとめっちゃ金色だよね 個人的には好きだけど

    66 23/03/27(月)13:07:01 No.1040792811

    >モデルガンにはないの!? あるよ

    67 23/03/27(月)13:07:08 [Half-Life2] No.1040792831

    >>ゾンビも実物見てモデリングしろ >腐乱した遺体はちょっと… 大丈夫大丈夫

    68 23/03/27(月)13:07:11 No.1040792845

    >ハンドルのない車くらいへんです まあ問題ないだろ

    69 23/03/27(月)13:07:11 No.1040792846

    本物に寄せすぎてクリスが本当のゴリラになったらどうするんだよ

    70 23/03/27(月)13:07:12 No.1040792851

    叩いて欲しくて拾ってきたの?

    71 23/03/27(月)13:07:13 No.1040792857

    おもちゃそのまま取り込んだ結果裏にメーカーの刻印載せちゃったとかならともかくスレ画は別にって感じだな

    72 23/03/27(月)13:07:46 No.1040792976

    狩猟用で日本でも売ってる銃だよ http://gunshopharada.com/2015/08/30/benelli-m3-26/

    73 23/03/27(月)13:07:46 No.1040792977

    デザインならなんでもいいけど機構的におかしいのは気になる

    74 23/03/27(月)13:07:52 No.1040793001

    銃の持てない地域に付きまとう伝統的なあるあるだよね よくはない

    75 23/03/27(月)13:08:07 No.1040793041

    ナイフでもメーカー刻印取り込んじゃって削除したゲームあったな

    76 23/03/27(月)13:08:13 No.1040793059

    一目でおもちゃと分かるようにカラーリングされてたり規制厳しいよね

    77 23/03/27(月)13:08:23 No.1040793094

    そこまでしげしげと見ないしなあモデル ゲームやってる時はエネミーに対して有効かどうかしか思わん

    78 23/03/27(月)13:08:24 No.1040793100

    ミニガン(小型拳銃)

    79 23/03/27(月)13:08:26 No.1040793105

    >>むしろモデルガン再現した方が著作権問題引っかかる! >言われてみたらこっちのが問題では? 意匠登録みたいなもんだろ? じゃないと各社同じ銃作っちゃうぜ

    80 23/03/27(月)13:08:38 No.1040793156

    これくらい気付いてもちょっと笑っておしまいだろ

    81 23/03/27(月)13:08:38 No.1040793157

    正確性はともかくエアガン見ながらモデリングするのはめちゃめちゃ健全ではあるな…

    82 23/03/27(月)13:08:48 No.1040793190

    >デザインならなんでもいいけど機構的におかしいのは気になる 山上事件が起きてもまだそんなこと言う人いることにビックリ

    83 23/03/27(月)13:09:11 No.1040793275

    エロゲで性器の位置が違う女の子が出てくるようなものでしょ

    84 23/03/27(月)13:09:20 No.1040793310

    なんかしらんけどそんな酷いのなら習性パッチ来るんじゃない?

    85 23/03/27(月)13:09:22 No.1040793321

    >>デザインならなんでもいいけど機構的におかしいのは気になる >山上事件が起きてもまだそんなこと言う人いることにビックリ なになになんのなに!?

    86 23/03/27(月)13:09:25 No.1040793326

    だから言ってるみたいにけおってるけど直接は言えないタイプ

    87 23/03/27(月)13:09:34 No.1040793357

    バイオなんてどうでもいいだろ

    88 23/03/27(月)13:09:36 No.1040793361

    ユーザーとしては別にどうでもよくてもメーカーとしちゃ不本意だろう こういう指摘はむしろありがたいんじゃないかな

    89 23/03/27(月)13:09:47 No.1040793402

    散弾銃なら元軍用のやつを猟銃仕様に改造したやつがおいていたりするからまあそこらへん使えばなんとか 本当に猟銃として使うと微妙だけど…

    90 23/03/27(月)13:09:56 No.1040793436

    海外ゲームでも実銃持たないからこういうのはある

    91 23/03/27(月)13:09:57 No.1040793441

    >こういう指摘はむしろありがたいんじゃないかな ガンオタのレス

    92 23/03/27(月)13:10:06 No.1040793470

    銃知らないけどボルトガションってするのくらい知ってるしそこが塞がれてるとあれっとはなる でもそういう銃もあるのかなで終わる

    93 23/03/27(月)13:10:09 No.1040793489

    一つ銃モデリングするために35万か…

    94 23/03/27(月)13:10:14 No.1040793503

    漫画でも結構あるよね それマルイのやつでしょみたいな

    95 23/03/27(月)13:10:16 No.1040793505

    >エロゲで性器の位置が違う女の子が出てくるようなものでしょ ケツアナとマンコの距離は11センチくらい個人差出るらしいよ 会陰の長さね

    96 23/03/27(月)13:10:21 No.1040793527

    やっぱ架空銃だなパイプライフルだ

    97 23/03/27(月)13:10:21 No.1040793529

    >エロゲで性器の位置が違う女の子が出てくるようなものでしょ ブラのホックがおかしいとそんなレベルだろ

    98 23/03/27(月)13:10:26 No.1040793550

    銃があれば防げた

    99 23/03/27(月)13:10:38 No.1040793599

    東京マルイと協力関係にあるからモデルガンを基準にしてないとモデルガン買ったときにゲームのと違う!ってなるから

    100 23/03/27(月)13:10:45 No.1040793617

    もともと加害範囲おかしいし今更ウンコでもまあオッケーか...

    101 23/03/27(月)13:10:49 No.1040793633

    >一つ銃モデリングするために35万か… バイオの規模考えると安いもんだ

    102 23/03/27(月)13:10:51 No.1040793642

    >銃があれば防げた それはそう

    103 23/03/27(月)13:11:04 No.1040793696

    詳しい人がみると わかるレベルなのか

    104 23/03/27(月)13:11:20 No.1040793761

    日本も銃解禁しないからこうなる

    105 23/03/27(月)13:11:29 No.1040793793

    https://youtu.be/IoCS7bLSzYI?t=48 本物のボルト FPSならボロクソ文句言われそうだけどバイオだしな…

    106 23/03/27(月)13:11:29 [sage] No.1040793794

    >ケツアナとマンコの距離は11センチくらい個人差出るらしいよ >会陰の長さね マジか 童貞だから知らなかった…

    107 23/03/27(月)13:11:31 No.1040793808

    >>一つ銃モデリングするために35万か… >バイオの規模考えると安いもんだ そんなわけないだろ

    108 23/03/27(月)13:12:01 No.1040793920

    >ユーザーとしては別にどうでもよくてもメーカーとしちゃ不本意だろう >こういう指摘はむしろありがたいんじゃないかな クレジットにマルイあるからあえてエアガンデザインなんじゃないの?

    109 23/03/27(月)13:12:10 No.1040793952

    まあ竿の付け根まで皮がムケるくらいおかしい描写かと言われたらそうじゃないよな

    110 23/03/27(月)13:12:11 No.1040793960

    カプコンUSAで作ればいいんじゃね?

    111 23/03/27(月)13:12:14 No.1040793971

    カプコンのヘリがすぐ墜落するのも本物を見ないで作ってるかららしいな

    112 23/03/27(月)13:12:16 No.1040793981

    >https://youtu.be/IoCS7bLSzYI?t=48 すごい分かりやすかった ありがとう

    113 23/03/27(月)13:12:23 No.1040794018

    またコラボエアガン出すのかな

    114 23/03/27(月)13:12:28 No.1040794033

    まあありがちちゃありがちではある 少女漫画で銃がでてくると大体モデルガンそのまんまで東京マルイのメーカーロゴまで描いちゃったとかあるしね

    115 23/03/27(月)13:12:41 No.1040794092

    たかがゲームに語気荒くしてキレてる人ってそのうちなんか起こしそうで怖い

    116 23/03/27(月)13:12:51 No.1040794129

    >https://youtu.be/IoCS7bLSzYI?t=48 >本物のボルト >FPSならボロクソ文句言われそうだけどバイオだしな… わからねえ

    117 23/03/27(月)13:12:53 No.1040794133

    通常では手に入らないものの正確なモデリングデータというのは割と価値があるんじゃないのかな

    118 23/03/27(月)13:13:00 No.1040794164

    >まあ竿の付け根まで皮がムケるくらいおかしい描写かと言われたらそうじゃないよな 銃撃戦もメインと言えばメインだけど主体はゾンビを撃つことだしな

    119 23/03/27(月)13:13:01 No.1040794170

    >カプコンのヘリがすぐ墜落するのも本物を見ないで作ってるかららしいな いやヘリは本物でも簡単に落ちるな…

    120 23/03/27(月)13:13:02 No.1040794176

    ちなみに天下のCODもガス入れ穴がマガジンに開いてたことがあるぞ!

    121 23/03/27(月)13:13:05 No.1040794187

    >まあ竿の付け根まで皮がムケるくらいおかしい描写かと言われたらそうじゃないよな 作者のチンコはそう剥ける可能性がある

    122 23/03/27(月)13:13:21 No.1040794254

    画像見ても何がおかしいのかわからん

    123 23/03/27(月)13:13:34 No.1040794303

    確かに機構的にはみっちり埋まってると違和感あるな

    124 23/03/27(月)13:13:55 No.1040794382

    >通常では手に入らないものの正確なモデリングデータというのは割と価値があるんじゃないのかな ほい著作権侵害

    125 23/03/27(月)13:13:56 No.1040794386

    こういう人は他の納得いくモデリングにはちゃんと褒めてたりとかするなら良いんだけど

    126 23/03/27(月)13:13:57 No.1040794390

    ガタガタ言ってる人の家に立ち入り捜査入ったらなんか出てきたりするのかな

    127 23/03/27(月)13:14:13 No.1040794448

    そんな細かいとこまでこだわらないとだめなの?

    128 23/03/27(月)13:14:24 No.1040794486

    書き込みをした人によって削除されました

    129 23/03/27(月)13:14:26 No.1040794495

    馬鹿になったほうが粗に気付かず創作を楽しめるのに…

    130 23/03/27(月)13:14:41 No.1040794534

    文句言うならそいつがグラフィッカーになればいいじゃん

    131 23/03/27(月)13:14:49 No.1040794568

    ゲームだとちっちゃくてどうせ見えない

    132 23/03/27(月)13:14:54 No.1040794589

    よく見ると全体的に薄っぺらい感じになってるからポリゴン数の削減とかなんじゃないの

    133 23/03/27(月)13:15:04 No.1040794614

    >そんな細かいとこまでこだわらないとだめなの? こだわった方が良いのはそうだけど スレ画に関しては必ずしもミスかと言うと分からんので

    134 23/03/27(月)13:15:15 No.1040794668

    こいつもしかしてシャンカー?

    135 23/03/27(月)13:15:28 No.1040794707

    もしかしてサラザールロボも実在しないの…?

    136 23/03/27(月)13:15:28 No.1040794708

    こういうの実銃をモデルにできる海外に外注しちゃえばいいのに

    137 23/03/27(月)13:15:36 No.1040794741

    >ガタガタ言ってる人の家に立ち入り捜査入ったらなんか出てきたりするのかな モデルガンが並んでて警官に蘊蓄を垂れ流し始める

    138 23/03/27(月)13:16:01 No.1040794840

    銃は全然わからんけど高品質のグラフィックで機構が成り立たないほど不自然なモデリングだったら嫌だろうなとは思う

    139 23/03/27(月)13:16:02 No.1040794845

    今日はこいつを叩くのか?

    140 23/03/27(月)13:16:13 No.1040794880

    >今日はこいつを叩くのか? そうだつってんだろ

    141 23/03/27(月)13:16:25 No.1040794912

    >そんな細かいとこまでこだわらないとだめなの? どこまで正確さを求めるかはそのユーザーの知識の度合いによって違うからな メーカーの想定した以上の知識を持った人に突っ込まれるのはしゃーないだろ

    142 23/03/27(月)13:16:34 No.1040794949

    全力でいくぞ

    143 23/03/27(月)13:16:41 No.1040794985

    >そんな細かいとこまでこだわらないとだめなの? リアル銃をモデルにしたゲームではリアル通りじゃないとダメって層は割といる 一時期結構多かった左排莢もかなり文句言ってる人多かったな

    144 23/03/27(月)13:16:43 No.1040794994

    まずいシャンカーが集まってきた

    145 23/03/27(月)13:17:00 No.1040795051

    >馬鹿になったほうが粗に気付かず創作を楽しめるのに… 批判したがるのってそういうことだからね

    146 23/03/27(月)13:17:05 No.1040795075

    動くな銃警察だ

    147 23/03/27(月)13:17:20 No.1040795134

    日本だけじゃなくて海外でも普通にあるらしいなこの手のやつ

    148 23/03/27(月)13:17:21 No.1040795135

    個人的にはちゃんと国内開発なんだなって安心がある

    149 23/03/27(月)13:17:37 No.1040795201

    UBIも割とやる

    150 23/03/27(月)13:17:39 No.1040795208

    >馬鹿になったほうが粗に気付かず創作を楽しめるのに… むしろこの場合は知ってる方がよく見たらこれモデルガンがベースじゃねーか!って分かって面白いって方向だろ 知らなかったらわーいショットガンだーで終わるだけだし

    151 23/03/27(月)13:17:42 No.1040795224

    逆に言えばやわらかそうなアシュリーのおっぱいは本物を見てモデリングしたってこと!?

    152 23/03/27(月)13:17:50 No.1040795249

    どこがおかしいのかも合わせてツイートすればいいのに

    153 23/03/27(月)13:17:52 No.1040795257

    最近は実銃のライセンス関係厳しいから手抜きじゃなくわざとそうしてるんじゃない?

    154 23/03/27(月)13:17:53 No.1040795260

    こういうのグラが上がるほど気になって大変だよな 昔のガビガビポリゴンじゃ全く再現されない部分だし

    155 23/03/27(月)13:18:00 No.1040795286

    エアガンモデリングしたからと言って外注してないとは限らんけどね

    156 23/03/27(月)13:18:07 No.1040795314

    >日本だけじゃなくて海外でも普通にあるらしいなこの手のやつ 銃が普通に手に入る国のほうが少ないから…

    157 23/03/27(月)13:18:17 No.1040795358

    銃に対して変なこだわり持ってるやつは逮捕していったほうがよさそう

    158 23/03/27(月)13:18:24 No.1040795380

    東京マルイとよくコラボしてるしエアガン使わないとな…

    159 23/03/27(月)13:18:36 No.1040795425

    アメリカ産のゲームでもよくあるらしいよこの手の 毎日銃乱射してる国なのに

    160 23/03/27(月)13:18:42 No.1040795461

    >>そんな細かいとこまでこだわらないとだめなの? >どこまで正確さを求めるかはそのユーザーの知識の度合いによって違うからな >メーカーの想定した以上の知識を持った人に突っ込まれるのはしゃーないだろ スレ画の人はマルイとの関係とか銃デザインの著作権とかデータの削減とかそういうところには疎いみたいだけど?

    161 23/03/27(月)13:18:46 No.1040795475

    >どこがおかしいのかも合わせてツイートすればいいのに ミリオタなら分かるってだけだから一般の人に言ってるわけじゃないと思うよ

    162 23/03/27(月)13:18:51 No.1040795496

    >逆に言えばやわらかそうなアシュリーのおっぱいは本物を見てモデリングしたってこと!? https://twitter.com/PeachMilky_Cos/status/1639118260573736961?t=_l2urpvzClPbqV77DKMAhw&s=19

    163 23/03/27(月)13:18:56 No.1040795516

    ゴキブリのモデリングがやたら上手かったのはよく観察したんだろうなぁ …地獄の職場かな

    164 23/03/27(月)13:18:57 No.1040795519

    >>馬鹿になったほうが粗に気付かず創作を楽しめるのに… >むしろこの場合は知ってる方がよく見たらこれモデルガンがベースじゃねーか!って分かって面白いって方向だろ 何も面白くないけど >知らなかったらわーいショットガンだーで終わるだけだし その方が良いだろ

    165 23/03/27(月)13:19:10 No.1040795572

    左がおかしいのはわかるけど右は何なの?

    166 23/03/27(月)13:19:11 No.1040795577

    MW2リマスター版はマルイのマガジンをモデリングしちゃってBB弾のノズル付いてたし実物は案外拝めないのかもね

    167 23/03/27(月)13:19:28 No.1040795626

    アイコンからして面倒くさそうな人種

    168 23/03/27(月)13:19:31 No.1040795637

    >こういうの実銃をモデルにできる海外に外注しちゃえばいいのに fu2048507.jpg 海外だってこれだぞ 何なら有名なCODでもやらかしてるし

    169 23/03/27(月)13:19:35 No.1040795648

    モデリングやる側で考えるとこういうのは専門の知り合いでもいないと治しようがないな…

    170 23/03/27(月)13:19:37 No.1040795656

    ディレクターが国内にいるんだから外注だとしても最終的にDの判断でしょ

    171 23/03/27(月)13:19:47 No.1040795683

    >逆に言えばやわらかそうなアシュリーのおっぱいは本物を見てモデリングしたってこと!? 今回のアシュリーのモデルやってる人がアシュリーのコスプレ写真上げてたけどゲーム内よりミサイルデカかったよ

    172 23/03/27(月)13:19:51 No.1040795692

    >アメリカ産のゲームでもよくあるらしいよこの手の >毎日銃乱射してる国なのに たぶん作った人銃を乱射したこともないんだろうな…

    173 23/03/27(月)13:19:52 No.1040795696

    >銃に対して変なこだわり持ってるやつは逮捕していったほうがよさそう JCの裸体にこだわり持ってる俺のお気に入り絵師も捕まるからやめろ

    174 23/03/27(月)13:19:53 No.1040795702

    >ゴキブリのモデリングがやたら上手かったのはよく観察したんだろうなぁ >…地獄の職場かな 趣味と実益を兼ねてるスタッフが昔からいると思う

    175 23/03/27(月)13:19:53 No.1040795703

    ネット見なけりゃ粗を見つけた人も目に入らないゾ!

    176 23/03/27(月)13:19:55 No.1040795707

    オタクってどのジャンルでも面倒くさいな...

    177 23/03/27(月)13:19:55 No.1040795710

    ガンプラ参考に描いて肉抜き描いちゃったみたいな話か

    178 23/03/27(月)13:20:11 No.1040795773

    まぁバイオ4リメイクの銃回りはリロードとかこだわってる所は結構こだわってたりだから気になるのかもしれない

    179 23/03/27(月)13:20:31 No.1040795847

    >https://twitter.com/hk53/status/1639954290239496193 >何度も言うけど「日本だから」じゃないんですよ。 >実銃、それも軍用銃にリアルにアクセスできないメーカーのが普通なんスよ。 >「インターネット」で調べたか否か、それだけ。 どれだけ詳細な資料が転がってると思ってんだ。 だってさ

    180 23/03/27(月)13:20:36 No.1040795865

    いっそハーブガチ勢によるハーブ効能警察とかは無いの

    181 23/03/27(月)13:20:36 No.1040795868

    興味ないとオタクでもP38やM16とか 有名やつの名前だけ知ってる程度だろ

    182 23/03/27(月)13:20:37 No.1040795871

    ゴキブリとかのグラフィックにやたら気合入ってるのはバイオ以前からの伝統だからな…

    183 23/03/27(月)13:20:47 No.1040795900

    >JCの裸体にこだわり持ってる俺のお気に入り絵師も捕まるからやめろ ジャッキー・チェンで共産党に狙われるのか…

    184 23/03/27(月)13:21:09 No.1040795992

    >オタクってどのジャンルでも面倒くさいな... この手の話は規模を広げるとアメリカから見るエセ日本描写とかそういうのにも通ずるので こういう反応が出ること自体は仕方がないと思われる

    185 23/03/27(月)13:21:10 No.1040795997

    >海外だってこれだぞ 何が悪いのかぜんぜんわかんね…

    186 23/03/27(月)13:21:12 No.1040796001

    >ゴキブリのモデリングがやたら上手かったのはよく観察したんだろうなぁ >…地獄の職場かな アニメでムカデの挙動描き起こすにあたりムカデの動画100時間くらい見たって人が進撃の巨人アニメメイキングに出てたな

    187 23/03/27(月)13:21:12 No.1040796002

    右が実銃ってこと?

    188 23/03/27(月)13:21:19 No.1040796030

    虫のデザインを細部まで本気で作るな! 作るなってつってんだろ!!!!

    189 23/03/27(月)13:21:27 [カプコン] No.1040796058

    >どれだけ詳細な資料が転がってると思ってんだ。 >だってさ マルイで調べたらあかんのか…

    190 23/03/27(月)13:21:28 No.1040796063

    >>逆に言えばやわらかそうなアシュリーのおっぱいは本物を見てモデリングしたってこと!? >https://twitter.com/PeachMilky_Cos/status/1639118260573736961?t=_l2urpvzClPbqV77DKMAhw&s=19 でっか…

    191 23/03/27(月)13:21:34 No.1040796077

    バイオの世界の銃はこれで撃てるんだろ

    192 23/03/27(月)13:21:35 No.1040796086

    >海外だってこれだぞ >何なら有名なCODでもやらかしてるし BB弾入っとる!

    193 23/03/27(月)13:21:42 No.1040796120

    民生タイプの無い銃なら海外でも変わらんわな

    194 23/03/27(月)13:21:57 No.1040796177

    銃なんてなんでもいっしょだろ…

    195 23/03/27(月)13:21:59 No.1040796190

    https://www.mokei-paddock.net/shopdetail/000000003233/ モデルガンの方には忠実みたいだからこれはこれで間違ってないんだろう 実際の銃忠実再現してますとか謳ってなければ

    196 23/03/27(月)13:22:04 No.1040796205

    >何が悪いのかぜんぜんわかんね… マガジンをよく見るんだ

    197 23/03/27(月)13:22:07 No.1040796220

    >どれだけ詳細な資料が転がってると思ってんだ。 >だってさ 一般人がしてるスレ画の指摘もネット知識がソースだろうしそりゃそうか

    198 23/03/27(月)13:22:21 No.1040796291

    こうやって指摘して騒ぐのが楽しいんだよ そしてそれをツイプリしてimgでレスするのも

    199 23/03/27(月)13:22:23 No.1040796296

    今回もマルイ関わってるの?

    200 23/03/27(月)13:22:23 No.1040796297

    実銃と違うことにむしろ安心感を覚えるんだが

    201 23/03/27(月)13:22:49 No.1040796382

    >虫のデザインを細部まで本気で作るな! >作るなってつってんだろ!!!! 銃はサブの要素だけど虫はメインだからダメでーす

    202 23/03/27(月)13:22:51 No.1040796391

    何が違うのこれ

    203 23/03/27(月)13:22:51 No.1040796393

    >実銃と違うことにむしろ安心感を覚えるんだが 日本人として誇らしいよな…

    204 23/03/27(月)13:22:54 No.1040796409

    言い方がキモいけど真っ当なツッコミではあるんじゃないか一応

    205 23/03/27(月)13:22:56 No.1040796414

    本物そっくりにするとこれうちの銃だよね?ライセンス料払え!ってなってお金掛かるから 細部を微妙に変えて似てるけど違いますよ~って言い訳してるやつでは

    206 23/03/27(月)13:22:56 No.1040796416

    実際のガナードもあんな動きしないし…

    207 23/03/27(月)13:23:02 No.1040796433

    こういうやつが葉脈がどうとかやってたFF15を絶賛してたんだろうな

    208 23/03/27(月)13:23:07 No.1040796451

    >ガンプラ参考に描いて肉抜き描いちゃったみたいな話か あったねペーネロペーのあれ…

    209 23/03/27(月)13:23:10 No.1040796462

    マルイの再現度が低いからカプコンが恥かいたのか

    210 23/03/27(月)13:23:16 No.1040796476

    安心感は別に感じないだろ…

    211 23/03/27(月)13:23:16 No.1040796479

    >fu2048507.jpg このレベルになると実はBB弾なんです!って回避策なのかな…とか思いたくなる

    212 23/03/27(月)13:23:25 No.1040796510

    実銃の会社はめちゃくちゃ口煩く著作権を訴えるけどエアガンの会社はそんなことないのでセーフ理論かもしれない

    213 23/03/27(月)13:23:37 No.1040796548

    それだけよく見てくれてるってことだしな

    214 23/03/27(月)13:23:43 No.1040796566

    >ユーザーとしては別にどうでもよくてもメーカーとしちゃ不本意だろう >こういう指摘はむしろありがたいんじゃないかな きも

    215 23/03/27(月)13:23:55 No.1040796622

    売れてる作品や人気ある作品を批判してるやつはカスだぞ 粗捜ししたいなら落ち目の作品にしとけ

    216 23/03/27(月)13:23:58 No.1040796628

    ゾンビ映画の銃がちゃんと実銃加工されてるわけないのでバイオならこっちのほうが正しい

    217 23/03/27(月)13:24:00 No.1040796641

    >今回もマルイ関わってるの? レオンのハンドガン出すよ!

    218 23/03/27(月)13:24:00 No.1040796643

    今時ネットでいくらでも実銃見られるのにあえてそうしてるとは微塵も思ってなさそう

    219 23/03/27(月)13:24:02 No.1040796648

    プロならちゃんと仕事してくだちという意味で真っ当な意見すぎる

    220 23/03/27(月)13:24:06 No.1040796666

    >本物そっくりにするとこれうちの銃だよね?ライセンス料払え!ってなってお金掛かるから >細部を微妙に変えて似てるけど違いますよ~って言い訳してるやつでは 一部除いて見た目ほぼまんまで名前も一部違うだけでもセーフだったりするんだなぁと

    221 23/03/27(月)13:24:14 No.1040796704

    >銃オタクにしかわかんないんだし良くね別に んなこと言い出したら無限に雑になるじゃん…

    222 23/03/27(月)13:24:16 No.1040796708

    >売れてる作品や人気ある作品を批判してるやつはカスだぞ >粗捜ししたいなら落ち目の作品にしとけ バズれないじゃん

    223 23/03/27(月)13:24:18 No.1040796714

    めんどくせ…と思うけど現実の銃をモデルにしてるならツッコミが入るのと仕方ないかな

    224 23/03/27(月)13:24:30 No.1040796764

    そもそも現実の銃は改造しても威力数倍になったりしないし…

    225 23/03/27(月)13:24:33 No.1040796778

    >>銃オタクにしかわかんないんだし良くね別に >んなこと言い出したら無限に雑になるじゃん… 別にいいだろ

    226 23/03/27(月)13:24:33 No.1040796780

    >ユーザーとしては別にどうでもよくてもメーカーとしちゃ不本意だろう >こういう指摘はむしろありがたいんじゃないかな カスみたいな主張

    227 23/03/27(月)13:24:45 No.1040796820

    実銃メーカーにライセンス料払うより東京マルイに話通したほうがコラボモデルとか展示できて都合いいからな…

    228 23/03/27(月)13:24:51 No.1040796848

    ライセンス料が高くて架空銃ってよくあるような

    229 23/03/27(月)13:24:52 No.1040796849

    凝りすぎてリヴァイアサンになっても仕方ないしな…

    230 23/03/27(月)13:24:58 No.1040796875

    >本物そっくりにするとこれうちの銃だよね?ライセンス料払え!ってなってお金掛かるから >細部を微妙に変えて似てるけど違いますよ~って言い訳してるやつでは まずこれが都市伝説で銃の意匠に権利は存在しないんですよね

    231 23/03/27(月)13:25:11 No.1040796920

    この手の人はエースコンバットに文句言わないの? ノズルの動きとか可変翼の動きとかミサイルの付き方とか積める武装とか発射挙動とか全部嘘よ?

    232 23/03/27(月)13:25:18 No.1040796947

    >安心感は別に感じないだろ… そんぐらいの距離は取れてる状況なんだな それがこういう所にも現れてくるんだなと思うけどな

    233 23/03/27(月)13:25:23 No.1040796969

    雑でも売れてるならいいんだよ コケたときに叩く材料にすれはいい

    234 23/03/27(月)13:25:29 No.1040796980

    これそこそこお高いトイガン参考にしてたらこの部分も動くから実銃そっくりになるけどね 参考にしたのが吸盤打ち出す奴だとこんな感じになりがち

    235 23/03/27(月)13:25:36 No.1040797004

    >まずこれが都市伝説で銃の意匠に権利は存在しないんですよね じゃあわざわざライセンス料払ってるゲームあるのは?

    236 23/03/27(月)13:25:39 No.1040797015

    この手のツッコみだすとゲームどころか映画も見辛いからほどほどでいいんだよ マジで見たら映画の銃とか装弾数とんでもないことになったりするし

    237 23/03/27(月)13:25:48 No.1040797042

    >本物そっくりにするとこれうちの銃だよね?ライセンス料払え!ってなってお金掛かるから >細部を微妙に変えて似てるけど違いますよ~って言い訳してるやつでは 銃の名前がな

    238 23/03/27(月)13:25:48 No.1040797043

    >この手の人はエースコンバットに文句言わないの? >ノズルの動きとか可変翼の動きとかミサイルの付き方とか積める武装とか発射挙動とか全部嘘よ? BF3だかで本物のパイロットがツッコミ入れる動画とかはあったな

    239 23/03/27(月)13:26:03 No.1040797106

    >この手の人はエースコンバットに文句言わないの? >ノズルの動きとか可変翼の動きとかミサイルの付き方とか積める武装とか発射挙動とか全部嘘よ? そこまで現物と違うとむしろ別物として見れるんじゃね

    240 23/03/27(月)13:26:11 No.1040797123

    >安心感は別に感じないだろ… そら君がキモい銃マニアだから

    241 23/03/27(月)13:26:13 No.1040797131

    >いつまで経っても薬莢ごと飛ばす銃がなくならない業界だし… いや半分はわかっててわざと表現のためにやってるだけだよ

    242 23/03/27(月)13:26:15 No.1040797143

    >この手のツッコみだすとゲームどころか映画も見辛いからほどほどでいいんだよ >マジで見たら映画の銃とか装弾数とんでもないことになったりするし 見てる方はそれでいいんだけど作るほうがその気持ちでやるのはカス

    243 23/03/27(月)13:26:23 No.1040797172

    >>銃オタクにしかわかんないんだし良くね別に >んなこと言い出したら無限に雑になるじゃん… ちゃんと金出してくれる層がカッコイイと思ってくれる程度に留まるんじゃないかな? なぜそこで反対側の無限が顕現するんだ?

    244 23/03/27(月)13:26:23 No.1040797173

    モデリング班が忠実に再現し過ぎたんだな

    245 23/03/27(月)13:26:26 No.1040797186

    キッズ用グロック出しちゃって逆に炎上したゲームあったな

    246 23/03/27(月)13:26:27 No.1040797190

    ローポリ時代に生まれてたら憤死してそう

    247 23/03/27(月)13:26:27 No.1040797191

    リープ光線が出るぽわわ銃でゲームを作らなかったカプコンの負け

    248 23/03/27(月)13:26:37 No.1040797219

    別に本気で貶めようとしたり強い不満があって粗探ししてるわけじゃないでしょ そういう遊びだよ

    249 23/03/27(月)13:26:55 No.1040797285

    >そんぐらいの距離は取れてる状況なんだな >それがこういう所にも現れてくるんだなと思うけどな ごめん何を言ってるのか分からないからもうちょっと分かりやすく言って

    250 23/03/27(月)13:26:59 No.1040797310

    >>銃オタクにしかわかんないんだし良くね別に >んなこと言い出したら無限に雑になるじゃん… 作る側でもないのになんでそんな

    251 23/03/27(月)13:27:00 No.1040797312

    映画のデッドプールが使うデザートイーグルも弾が9mmだったりするしな

    252 23/03/27(月)13:27:01 No.1040797317

    意匠じゃなくて機能の部分だからまあ多分適当にやったか参考にしたのがそうなってたかその両方かだと思う

    253 23/03/27(月)13:27:05 No.1040797335

    >>銃オタクにしかわかんないんだし良くね別に >んなこと言い出したら無限に雑になるじゃん… それをどこまでに線引するかはメーカーの問題じゃね?

    254 23/03/27(月)13:27:07 No.1040797348

    >ライセンス料が高くて架空銃ってよくあるような バイオも実銃の時期となんかよくわからん銃の時期あったな初期はライセンス料とか払ってないんだっけ

    255 23/03/27(月)13:27:13 No.1040797372

    何も知らないほうが楽しめるとか言ってる人の言うことはよくわからないけど 実銃じゃなくあえてモデルガンに寄せる商業的な理由など無い ということを言ってくれないとミスなのかどうなのかわからん

    256 23/03/27(月)13:27:13 No.1040797376

    モデリングだけならアプデで修正できるからそのうちに直ってそう

    257 23/03/27(月)13:27:14 No.1040797378

    >fu2048507.jpg >海外だってこれだぞ >何なら有名なCODでもやらかしてるし スカスカなのと銃口細すぎは誰か気付かなかったのか …あっマガジンがエアガンだ

    258 23/03/27(月)13:27:21 No.1040797405

    >ローポリ時代に生まれてたら憤死してそう あの銃はこんなにカクカクしてない!!!

    259 23/03/27(月)13:27:23 No.1040797412

    ゲームが面白いならなんでもいいよな 細部に凝りすぎて他がおざなりならFF15のおにぎりみたいに馬鹿にされるだけだ

    260 23/03/27(月)13:27:26 No.1040797429

    リアルリアル言い出したらハーブとかスプレーとかもっとあるんじゃないか?

    261 23/03/27(月)13:27:31 No.1040797452

    >別に本気で貶めようとしたり強い不満があって粗探ししてるわけじゃないでしょ >そういう遊びだよ 遊びで作品の批判する人間性がヤバい

    262 23/03/27(月)13:27:33 No.1040797459

    東京マルイのエアガンは遠景だとバレにくいからよく映画の小道具に使われてると聞く

    263 23/03/27(月)13:27:34 No.1040797464

    銃のモデリングを手抜きしてモデルガン参考にしてたんですか!? 失望しましたバイオハザード買いません!

    264 23/03/27(月)13:27:41 No.1040797489

    >>この手のツッコみだすとゲームどころか映画も見辛いからほどほどでいいんだよ >>マジで見たら映画の銃とか装弾数とんでもないことになったりするし >見てる方はそれでいいんだけど作るほうがその気持ちでやるのはカス リアルめくら来た

    265 23/03/27(月)13:27:41 No.1040797490

    架空銃って言ってもバイオのモデリングじゃ動かねーもん そりゃ雑な仕事って突っ込まれんの当たり前だよ

    266 23/03/27(月)13:27:51 No.1040797529

    20年以上前から深い付き合いなマルイを優先して何が悪いと言われたら何も言えねえ

    267 23/03/27(月)13:27:58 No.1040797563

    >>ローポリ時代に生まれてたら憤死してそう >あのおっぱいはこんなにカクカクしてない!!!

    268 23/03/27(月)13:28:06 No.1040797590

    ちょっとまてFF15どんだけクソだったんだよ…

    269 23/03/27(月)13:28:12 No.1040797619

    MGS4で薬莢のモデリングが凝り過ぎてたような気がしてたけど調べても出てこないから当時にしては頑張ってただけかも

    270 23/03/27(月)13:28:22 No.1040797662

    >じゃあわざわざライセンス料払ってるゲームあるのは? そんなのないんだよねぇ…

    271 23/03/27(月)13:28:26 No.1040797672

    俺はわかるんだぜって気持ち良くさせてもらえてるからwin-winだろ

    272 23/03/27(月)13:28:38 No.1040797714

    よく考えたらサムライエッジってマルイから出てたな…

    273 23/03/27(月)13:28:38 No.1040797716

    >いや半分はわかっててわざと表現のためにやってるだけだよ なんでゲームがあえてやってるの?

    274 23/03/27(月)13:28:39 No.1040797717

    ホントにキショいな…

    275 23/03/27(月)13:28:43 No.1040797735

    >ちょっとまてFF15どんだけクソだったんだよ… ……

    276 23/03/27(月)13:28:47 No.1040797756

    >この手の人はエースコンバットに文句言わないの? >ノズルの動きとか可変翼の動きとかミサイルの付き方とか積める武装とか発射挙動とか全部嘘よ? ほぼ無限弾薬みたいな量積んでるゲームにリアルさは音以外求めてないぜ! カッコイイ飛行機でいい音出して自由に飛べて隙間があれば十分だぜ!

    277 23/03/27(月)13:28:51 No.1040797766

    codMW2とか銃器操作のモーションめちゃくちゃ凝ってるのに微妙に実銃とデザインの違う架空銃になってていまいちやる気起きないから気持ちはわかる

    278 23/03/27(月)13:28:52 No.1040797772

    >そういう遊びだよ 遊ばれる覚悟のある者だけが

    279 23/03/27(月)13:28:56 No.1040797786

    >俺はわかるんだぜって気持ち良くさせてもらえてるからwin-winだろ 俺たちもそれを叩いて気持ちよくなれるしな

    280 23/03/27(月)13:29:00 No.1040797799

    >細部に凝りすぎて他がおざなりならFF15のおにぎりみたいに馬鹿にされるだけだ あれは凄いだろうが…

    281 23/03/27(月)13:29:01 No.1040797807

    別に銃なんかおまけもおまけなんだから適当でいいだろ別に

    282 23/03/27(月)13:29:12 No.1040797847

    作る側か成果物確認する奴が銃オタクでもない限りは直らないね 気にする奴も少ないし

    283 23/03/27(月)13:29:13 No.1040797853

    漫画とかマルイの1900円エアガン参考にしちゃってマガジンがワリバシというのも有るからまぁ…

    284 23/03/27(月)13:29:13 No.1040797854

    「」はなんか発狂してるけどさ 別にカッコよくみせたりするのに嘘をついたりハードの制約で上手く再現できないのは別に何も悪いことではないんだけどあからさまに本物を模そうとしてろくに調べずにモデルガンそのまんま写したのは文句言われても仕方ないよ 仕事してんの?って感じでしかない

    285 23/03/27(月)13:29:18 No.1040797875

    >実銃じゃなくあえてモデルガンに寄せる商業的な理由など無い バイオに関してならバイオハザードモデル年がら年中出してるから商業的理由はすぐ思いつくんでないか https://www.tokyo-marui.co.jp/bio/sp/

    286 23/03/27(月)13:29:25 No.1040797906

    >バイオも実銃の時期となんかよくわからん銃の時期あったな初期はライセンス料とか払ってないんだっけ だっけじゃなくてソースだしなよ

    287 23/03/27(月)13:29:27 No.1040797917

    このオタク私は実銃に詳しいんですアピールできて嬉しそうだしいいんじゃない? もはや冗談じゃなく精密な実銃の3Dモデリングデータをゲーム内部に作っちゃうと怒られるリスクがある時代だし

    288 23/03/27(月)13:29:38 No.1040797950

    シーライオナーに死を

    289 23/03/27(月)13:29:40 No.1040797961

    >「」はなんか発狂してるけどさ >別にカッコよくみせたりするのに嘘をついたりハードの制約で上手く再現できないのは別に何も悪いことではないんだけどあからさまに本物を模そうとしてろくに調べずにモデルガンそのまんま写したのは文句言われても仕方ないよ >仕事してんの?って感じでしかない 失せろ

    290 23/03/27(月)13:29:44 No.1040797978

    >>実銃じゃなくあえてモデルガンに寄せる商業的な理由など無い >バイオに関してならバイオハザードモデル年がら年中出してるから商業的理由はすぐ思いつくんでないか >https://www.tokyo-marui.co.jp/bio/sp/ スレ画の銃はでてんの?

    291 23/03/27(月)13:29:47 No.1040797989

    >>細部に凝りすぎて他がおざなりならFF15のおにぎりみたいに馬鹿にされるだけだ >あれは凄いだろうが… すごいけどおにぎりより他に凝るべきところあるよね?って言われて反論できないのがダメ

    292 23/03/27(月)13:29:47 No.1040797994

    >作る側か成果物確認する奴が銃オタクでもない限りは直らないね >気にする奴も少ないし この方向性無理筋なんだよな

    293 23/03/27(月)13:29:47 No.1040797995

    >なんでゲームがあえてやってるの? カッコいいから以外にあるか?

    294 23/03/27(月)13:29:51 No.1040798014

    >ちょっとまてFF15どんだけクソだったんだよ… オープンワールドのフィールドは楽しかったよ! 港町以降は…

    295 23/03/27(月)13:29:52 No.1040798016

    DAYS GONEみたいに意図的にエアガンにしてるゲームもあるし…

    296 23/03/27(月)13:29:54 No.1040798026

    >ローポリ時代に生まれてたら憤死してそう 昔のバイオは開発の趣味で無駄にマイナーな銃ばっかり出してたからむしろ面白がると思う

    297 23/03/27(月)13:29:56 No.1040798035

    銃オタがめんどくさいのなんて今に始まったことじゃないしそれに文句言うのもブーメランだと思うぞ

    298 23/03/27(月)13:29:59 No.1040798051

    >この手の人はエースコンバットに文句言わないの? >ノズルの動きとか可変翼の動きとかミサイルの付き方とか積める武装とか発射挙動とか全部嘘よ? 近年のエスコンは製造メーカーの許諾受けてるからメーカーが文句言ってないならそれは認められたものだよ

    299 23/03/27(月)13:30:04 No.1040798072

    >No.1040797854 このグダグダした長文のが発狂に見える

    300 23/03/27(月)13:30:05 No.1040798078

    >「」はなんか発狂してるけどさ >別にカッコよくみせたりするのに嘘をついたりハードの制約で上手く再現できないのは別に何も悪いことではないんだけどあからさまに本物を模そうとしてろくに調べずにモデルガンそのまんま写したのは文句言われても仕方ないよ >仕事してんの?って感じでしかない はいはい銃にお詳しくてすごいですね

    301 23/03/27(月)13:30:08 No.1040798088

    バイオモデルのエアガンはよく出してるもんな

    302 23/03/27(月)13:30:11 No.1040798101

    >失せろ 発狂しちゃった

    303 23/03/27(月)13:30:17 No.1040798129

    >ゲームが面白いならなんでもいいよな >細部に凝りすぎて他がおざなりならFF15のおにぎりみたいに馬鹿にされるだけだ なんで細部に凝ると他がおざなりになるってことになるん?

    304 23/03/27(月)13:30:35 No.1040798195

    >じゃあわざわざライセンス料払ってるゲームあるのは? ソースは…?

    305 23/03/27(月)13:30:37 No.1040798205

    マルイなんかじゃなく実銃のメーカーとコラボしたらいいのに

    306 23/03/27(月)13:30:55 No.1040798273

    そもそもゲーム中での名前が実銃と同名ならともかく違う名前だから別によくない?

    307 23/03/27(月)13:30:55 No.1040798276

    この場合の答えはわかる? 「これからはもっとモデリングにこだわります」じゃないの 「キミ銃の知識凄いねかっこいい」だよ?

    308 23/03/27(月)13:30:58 No.1040798284

    >はいはい銃にお詳しくてすごいですね >このグダグダした長文のが発狂に見える 敗北者すぎる… まともに言い返せないから人格批判とは… まあ平日昼間の「」のレベルはこんなもんよね

    309 23/03/27(月)13:31:00 No.1040798294

    海外でも間違うくらいなら日本でリアルな銃に寄せて作るのって リターンに見合ってないんじゃねぇかな…

    310 23/03/27(月)13:31:01 No.1040798301

    でもなあ…カプコンは写真集からパクるからなあ…

    311 23/03/27(月)13:31:14 No.1040798342

    まあ「」は状況次第で立ち位置が180度変わるからここで取り上げても得するのはまとめサイトくらいだ

    312 23/03/27(月)13:31:22 No.1040798376

    >この場合の答えはわかる? >「これからはもっとモデリングにこだわります」じゃないの >「キミ銃の知識凄いねかっこいい」だよ? だっさ…

    313 23/03/27(月)13:31:25 No.1040798393

    >だっけじゃなくてソースだしなよ お前に出すソースはねぇよ帰ぇんな

    314 23/03/27(月)13:31:26 No.1040798398

    今「」ちゃんはバイオ4全肯定モードだから細部の雑な作り上げられるだけでも発狂しちゃうんよ

    315 23/03/27(月)13:31:28 No.1040798407

    >仕事してんの?って感じでしかない こんな時間にimgで長文レスしてきちんと将来考えてるの?

    316 23/03/27(月)13:31:34 No.1040798423

    そういえば素材無断利用するとこだった

    317 23/03/27(月)13:31:34 No.1040798425

    詳しくてスゴーイ さすがーエラーイ

    318 23/03/27(月)13:31:35 No.1040798427

    >海外でも間違うくらいなら日本でリアルな銃に寄せて作るのって >リターンに見合ってないんじゃねぇかな… 創作したくないのかよ

    319 23/03/27(月)13:31:43 No.1040798454

    REエンジンは実写取り込み出来た筈だからマルイから借りたの使ったとかそんなんではなかろうか

    320 23/03/27(月)13:31:45 No.1040798459

    エースコンバットはミサイル何十発も詰めるの気になるけどそこリアルにしたら面白くないしな

    321 23/03/27(月)13:31:48 [SAAB] No.1040798470

    >近年のエスコンは製造メーカーの許諾受けてるからメーカーが文句言ってないならそれは認められたものだよ なんなら資料もドンドンあげちゃう!

    322 23/03/27(月)13:31:54 No.1040798499

    エンドオブエタニティの銃のカスタマイズみたら銃オタクって発狂しそうだな

    323 23/03/27(月)13:31:55 No.1040798503

    imgで開陳する銃の知識、かぁ…

    324 23/03/27(月)13:31:56 No.1040798506

    >>はいはい銃にお詳しくてすごいですね >>このグダグダした長文のが発狂に見える >敗北者すぎる… >まともに言い返せないから人格批判とは… >まあ平日昼間の「」のレベルはこんなもんよね イタタタタタ

    325 23/03/27(月)13:32:05 No.1040798537

    昨日今日の話でもなく無印1や2の時期からくらいの長い付き合いよねマルイとバイオ

    326 23/03/27(月)13:32:10 No.1040798550

    >近年のエスコンは製造メーカーの許諾受けてるからメーカーが文句言ってないならそれは認められたものだよ んで? バイオは実銃なりモデルガンなりに何か言われてんの? むしろコラボ商品出してるけど

    327 23/03/27(月)13:32:11 No.1040798557

    >でもなあ…カプコンは写真集からパクるからなあ… バイオだっけ?風景から婦人までパクリだったの

    328 23/03/27(月)13:32:14 No.1040798564

    >この場合の答えはわかる? >「これからはもっとモデリングにこだわります」じゃないの >「キミ銃の知識凄いねかっこいい」だよ? めんどくさい彼女かよ

    329 23/03/27(月)13:32:15 No.1040798569

    銃のライセンス料伝々は昔のゲームとかフリー素材張りにどこもそのまんま出してたから仕方ない

    330 23/03/27(月)13:32:19 No.1040798582

    >今「」ちゃんはバイオ4全肯定モードだから細部の雑な作り上げられるだけでも発狂しちゃうんよ きたきたいつもの「」煽り

    331 23/03/27(月)13:32:19 No.1040798584

    嘘に怒ってる人に対して嘘つけないから キミの銃知識気持ち悪いねとしか言えない…

    332 23/03/27(月)13:32:22 No.1040798596

    >今「」ちゃんはバイオ4全肯定モードだから細部の雑な作り上げられるだけでも発狂しちゃうんよ こういうとこimgの良くない所だと思う 全体主義が過ぎる

    333 23/03/27(月)13:32:25 No.1040798608

    銃なんて筒とグリップがあればなんでもいいだろ

    334 23/03/27(月)13:32:28 No.1040798617

    訴えられてるやつね

    335 23/03/27(月)13:32:33 No.1040798635

    こんなこと気にせずゲーム楽しんでる俺は偉くて凄い

    336 23/03/27(月)13:32:33 No.1040798636

    >>この手の人はエースコンバットに文句言わないの? >>ノズルの動きとか可変翼の動きとかミサイルの付き方とか積める武装とか発射挙動とか全部嘘よ? >ほぼ無限弾薬みたいな量積んでるゲームにリアルさは音以外求めてないぜ! >カッコイイ飛行機でいい音出して自由に飛べて隙間があれば十分だぜ! 9割のプレイヤーはHUD視点で遊ぶだろうしな…

    337 23/03/27(月)13:32:39 No.1040798658

    ゆかりさんの銃オタ発狂銃動画ですら真顔で指摘する奴出てくる界隈だしな…

    338 23/03/27(月)13:32:57 No.1040798724

    そもそも銃をリアルに表現するのって銃崇拝に繋がるからまともな企業はしないんだよね それに対してキレるやつが社会的に浮いてるように見えるのは当然ではある

    339 23/03/27(月)13:33:06 No.1040798758

    >こんなこと気にせずゲーム楽しんでる俺は偉くて凄い それはそう

    340 23/03/27(月)13:33:20 No.1040798813

    雑にツッコめる所無くなって「」叩き始まったな…

    341 23/03/27(月)13:33:36 No.1040798874

    バイオってエアガンメーカーと公式コラボしてるからいいじゃん

    342 23/03/27(月)13:33:36 No.1040798879

    >マルイなんかじゃなく実銃のメーカーとコラボしたらいいのに ライセンス料取られて終わりじゃない?カプコンに何の得があるの?

    343 23/03/27(月)13:33:40 No.1040798892

    UBIのHAWXで自衛隊のF2がF16まんまのポリゴンモデルのテクスチャ違いでお出しされたときは流石に突っ込まれまくってたな

    344 23/03/27(月)13:33:51 No.1040798927

    >全体主義が過ぎる それ言うやつ自分と同じ意見の奴がいないから言ってるだけだし変わんねーだろ

    345 23/03/27(月)13:33:51 No.1040798930

    そういや一時期よくいた弓道警察って最近みないな

    346 23/03/27(月)13:33:56 No.1040798943

    現実のレオンはもっと強いからゲームのレオンは糞

    347 23/03/27(月)13:34:06 No.1040798983

    じゅうすうはい!?!?

    348 23/03/27(月)13:34:09 No.1040798992

    >マルイなんかじゃなく実銃のメーカーとコラボしたらいいのに 私たちは戦争に使われるかもしれない兵器を応援してます!って?

    349 23/03/27(月)13:34:31 No.1040799066

    >雑にツッコめる所無くなって「」叩き始まったな… 同類のネタを自分で探せるほど根気も知識も無いから速攻そのレベルに落ちるのは予想通り

    350 23/03/27(月)13:34:34 No.1040799079

    >めんどくさい彼女かよ そうだよ

    351 23/03/27(月)13:34:50 No.1040799136

    >じゅうすうはい!?!? まともな人間は銃のデザインなんて気にしないんすよ…

    352 23/03/27(月)13:34:51 No.1040799138

    >そういや一時期よくいた弓道警察って最近みないな そもそも和弓使うキャラがいねぇ

    353 23/03/27(月)13:34:57 No.1040799150

    >私たちは戦争に使われるかもしれない兵器を応援してます!って? 戦争じゃなくても使うだろ

    354 23/03/27(月)13:35:00 No.1040799167

    >このオタク私は実銃に詳しいんですアピールできて嬉しそうだしいいんじゃない? >もはや冗談じゃなく精密な実銃の3Dモデリングデータをゲーム内部に作っちゃうと怒られるリスクがある時代だし データ抜かれて可動しないけど精密なモデルガン3Dプリンターで売られたりしちゃう時代なんだろうか

    355 23/03/27(月)13:35:04 No.1040799181

    >現実のレオンはもっと強いからゲームのレオンは糞 俺の操作するレオンが弱すぎる!

    356 23/03/27(月)13:35:04 No.1040799182

    >>めんどくさい彼女かよ >そうだよ エイダみたいな奴だな

    357 23/03/27(月)13:35:14 No.1040799217

    声だけ大きいマイノリティに割くだけのコストはないんですって言ってあげればいいのかな

    358 23/03/27(月)13:35:18 No.1040799227

    逆に内々で発売予定のRE4のモデルガン基準で表現してたら笑う

    359 23/03/27(月)13:35:21 No.1040799238

    >戦争じゃなくても使うだろ 少なくとも日本じゃ使わないけど…

    360 23/03/27(月)13:35:27 No.1040799263

    >私たちは戦争に使われるかもしれない兵器を応援してます!って? あんだけゲームで人殺しまくってて今更!?

    361 23/03/27(月)13:35:31 No.1040799280

    >>めんどくさい彼女かよ >そうだよ 自分の女ならまだしもなんで小汚いガンマニアにそこまで気を使わきゃならんのか

    362 23/03/27(月)13:35:50 No.1040799344

    カプコンUSAが実銃のモデルデータ取って送ればいいのにね

    363 23/03/27(月)13:35:54 No.1040799358

    >あんだけゲームで人殺しまくってて今更!? リアルとフィクションの区別がつかない人久々に見た

    364 23/03/27(月)13:35:58 No.1040799373

    リメイクレオンが悪いのか俺が下手くそなのか今はまだ答えを出せない

    365 23/03/27(月)13:36:07 No.1040799416

    >少なくとも日本じゃ使わないけど… そうなんだ

    366 23/03/27(月)13:36:08 No.1040799418

    >声だけ大きいマイノリティに割くだけのコストはないんですって言ってあげればいいのかな でエアガン そのまま精巧にモデリングしましたは逆にカッコ悪くならないか

    367 23/03/27(月)13:36:09 No.1040799422

    銃なんて日本に住んでりゃ一生縁なんてないのに知識をわざわざ入れてそれでイライラするのは損してる気がするな…

    368 23/03/27(月)13:36:17 No.1040799448

    >>じゅうすうはい!?!? >まともな人間は銃のデザインなんて気にしないんすよ… モデルガンとはいえ現物を参考にリアルなモデリングを意識してるカプコンはまともな企業じゃないってことか

    369 23/03/27(月)13:36:19 No.1040799454

    >データ抜かれて可動しないけど精密なモデルガン3Dプリンターで売られたりしちゃう時代なんだろうか 海外サイトだとゲーム銃の印刷品とか大量に売ってるからな

    370 23/03/27(月)13:36:19 No.1040799456

    グランツーリスモでミニカーキャプチャして作ってるってすごい騒いでたの思い出した fu2048545.jpg

    371 23/03/27(月)13:36:26 No.1040799478

    >カプコンUSAが実銃のモデルデータ取って送ればいいのにね カプコンUSAなんてリークしかしないだろ

    372 23/03/27(月)13:36:39 No.1040799520

    >>あんだけゲームで人殺しまくってて今更!? >リアルとフィクションの区別がつかない人久々に見た お前だろ最初に言い出したの

    373 23/03/27(月)13:36:56 No.1040799590

    足の裏に刻印が!

    374 23/03/27(月)13:36:56 No.1040799591

    >>声だけ大きいマイノリティに割くだけのコストはないんですって言ってあげればいいのかな >でエアガン そのまま精巧にモデリングしましたは逆にカッコ悪くならないか まずふつーの人は気づかないし わりとどうでもいい

    375 23/03/27(月)13:37:05 No.1040799610

    平日のお昼からツイプリのスレで盛り上がってる皆様いかがお過ごしですか

    376 23/03/27(月)13:37:09 No.1040799628

    さっさと死んだほうが親御さんもご安心だろうに と思って終了

    377 23/03/27(月)13:37:11 No.1040799632

    >足の裏に刻印が! ANDY

    378 23/03/27(月)13:37:17 No.1040799662

    知識入れることは個人の趣味だし好きにしたらいいんじゃないかな…

    379 23/03/27(月)13:37:21 No.1040799674

    >カプコンUSAが実銃のモデルデータ取って送ればいいのにね 実銃売ってる国のゲームでもたまにある事なのでそこまで拘る意味はあまりないと思う デジタルガンカタログとか目指してるわけでもない限り

    380 23/03/27(月)13:37:21 No.1040799675

    >銃なんて日本に住んでりゃ一生縁なんてないのに知識をわざわざ入れてそれでイライラするのは損してる気がするな… 俺にはスレ画は楽しんでるように見える

    381 23/03/27(月)13:37:29 No.1040799707

    >平日のお昼からツイプリのスレで盛り上がってる皆様いかがお過ごしですか 適当に盛り上がってるけど多分8割くらいまとめ用のレスだと思う

    382 23/03/27(月)13:37:30 No.1040799713

    車だって実際の会社とコラボしてないゲームなんかウインカー付いてないゲームとかめちゃくちゃあるし…

    383 23/03/27(月)13:37:34 No.1040799731

    >>>あんだけゲームで人殺しまくってて今更!? >>リアルとフィクションの区別がつかない人久々に見た >お前だろ最初に言い出したの マルイはフィクション企業だった…?

    384 23/03/27(月)13:37:47 No.1040799783

    モデルガンと実銃で著作権?が違っててモデルガンの方が使用料安いとか無いのか

    385 23/03/27(月)13:37:52 No.1040799794

    カプコンは最近も商業素材の無断使用でやらかしちゃったことあったし ただでさえ面倒くさい実銃関係で地雷を踏むよりは 長年一緒にやってるマルイのところのモデル使ったほうがいいって判断したんじゃないかなぁ

    386 23/03/27(月)13:37:55 No.1040799804

    怒りの娯楽化

    387 23/03/27(月)13:38:00 No.1040799831

    似過ぎたらクレームくるやつ?

    388 23/03/27(月)13:38:00 No.1040799832

    62式をバイオに採用してもらってボタンを離しても弾が止まらずに撃ちっぱなしになったり 持って動いていると部品がポロポロ落ちていくのをゲームで描写してもらいたい

    389 23/03/27(月)13:38:03 No.1040799840

    >まずふつーの人は気づかないし >わりとどうでもいい なら無理して話に入ってこなくていいんじゃ

    390 23/03/27(月)13:38:09 No.1040799873

    エアガンを参考にするなとは言わない エアガンだとわかるようなものは残すなって言ってる

    391 23/03/27(月)13:38:21 No.1040799909

    >グランツーリスモでミニカーキャプチャして作ってるってすごい騒いでたの思い出した >fu2048545.jpg 裏面のモデリングで何かゲームに支障あるのか

    392 23/03/27(月)13:38:41 No.1040799967

    モデルガンか実銃かのグラフィックの違いには文句いうのにゾンビ(4はまたちょっと違うが)に対する威力とかは現実と違うとか文句言わないの?

    393 23/03/27(月)13:38:51 No.1040800007

    >怒りの娯楽化 永遠に検証される事のない「自分の方が良い物を作れた」という可能性の獣だな

    394 23/03/27(月)13:38:57 No.1040800029

    >>まずふつーの人は気づかないし >>わりとどうでもいい >なら無理して話に入ってこなくていいんじゃ ガンマニアのダル絡みが先でーす

    395 23/03/27(月)13:39:19 No.1040800121

    リアルに考えたらゾンビに銃なんか効くわけねーだろと思ってるけど貴様は?

    396 23/03/27(月)13:39:24 No.1040800149

    >そういや一時期よくいた弓道警察って最近みないな 艦これ人気がね…

    397 23/03/27(月)13:39:24 No.1040800151

    >エアガンを参考にするなとは言わない >エアガンだとわかるようなものは残すなって言ってる うざ…

    398 23/03/27(月)13:39:25 No.1040800154

    海外下請けかもネ

    399 23/03/27(月)13:39:29 No.1040800174

    ミリオタのキモさが詰まってる

    400 23/03/27(月)13:39:30 No.1040800181

    CG仕事だけどこれ怒られても仕方ないと思うよ

    401 23/03/27(月)13:39:32 No.1040800188

    >ガンマニアのダル絡みが先でーす またダルビッシュか

    402 23/03/27(月)13:39:44 No.1040800238

    銃オタクさん構ってもらえて嬉しそうじゃん すげー馬鹿にされてるけど

    403 23/03/27(月)13:39:48 No.1040800249

    >裏面のモデリングで何かゲームに支障あるのか 権利に支障があるんじゃねえかな…

    404 23/03/27(月)13:39:52 No.1040800265

    引っ掻き回したいからあちこちイチャモンつけてるけど一貫してないから何言いたいのかわからんやつがいる

    405 23/03/27(月)13:40:15 No.1040800346

    1作目ならともかくシリーズ物でこれならガンオタ見切られてるのよ

    406 23/03/27(月)13:40:24 No.1040800380

    >エアガンを参考にするなとは言わない >エアガンだとわかるようなものは残すなって言ってる そんなこだわりあるなら株主にでもなって会社に意見すればあ…?

    407 23/03/27(月)13:40:29 No.1040800397

    >>>まずふつーの人は気づかないし >>>わりとどうでもいい >>なら無理して話に入ってこなくていいんじゃ >ガンマニアのダル絡みが先でーす スレ画のツイートからして君にはどうでもいい話題だったんだよね? 知識も興味もないなら無理して入ってこなくていいんだよ

    408 23/03/27(月)13:40:31 No.1040800401

    リアル志向のFPSだったら気になるのも仕方ないと思うがバイオだしな…

    409 23/03/27(月)13:40:37 No.1040800422

    >>>まずふつーの人は気づかないし >>>わりとどうでもいい >>なら無理して話に入ってこなくていいんじゃ >ガンマニアのダル絡みが先でーす スレ画はカプコンに言ってるのに「」が勝手に持ち出して絡みに行ってるんじゃないんですかね…

    410 23/03/27(月)13:40:39 No.1040800427

    勝手に実銃のモデル化だと思ってるだけじゃん

    411 23/03/27(月)13:40:47 No.1040800458

    >またダルビッシュか レフポンチのプロだからな…

    412 23/03/27(月)13:40:53 No.1040800481

    「実銃じゃなくモデルガンに寄せたんです」という公式回答があった場合 それをやめろと言い続けるのかどうかだけ教えて

    413 23/03/27(月)13:40:58 No.1040800508

    >勝手に実銃のモデル化だと思ってるだけじゃん !

    414 23/03/27(月)13:40:58 No.1040800513

    >裏面のモデリングで何かゲームに支障あるのか 商標まで表現してるのはやばい気がする

    415 23/03/27(月)13:41:27 No.1040800622

    公式が回答してくれる前提笑った

    416 23/03/27(月)13:41:28 No.1040800625

    >「実銃じゃなくモデルガンに寄せたんです」という公式回答があった場合 >それをやめろと言い続けるのかどうかだけ教えて お前に教える

    417 23/03/27(月)13:41:47 No.1040800679

    >1作目ならともかくシリーズ物でこれならガンオタ見切られてるのよ お前ら向けに作ってないよって理解度しないのかね連中

    418 23/03/27(月)13:41:49 No.1040800688

    >スレ画はカプコンに言ってるのに「」が勝手に持ち出して絡みに行ってるんじゃないんですかね… ネットに意見を出した時点でそれはもうフリー素材だもん言い訳はいかんよ

    419 23/03/27(月)13:41:57 No.1040800724

    弓道警察は己の気持ち悪さに気づいてだいぶ減ったよね

    420 23/03/27(月)13:41:59 No.1040800734

    そもそも文句あるならこのツイートに絡みに行けばいいのに 人の知らないところでスレ立てて人煽って色々言うのなんか性格悪くね?

    421 23/03/27(月)13:42:07 No.1040800757

    もしかしてライセンス系をマルイに丸投げしてるとか?

    422 23/03/27(月)13:42:08 No.1040800766

    漫画でモデルガン参考に描かれた銃に日本メーカーの名前入ってるとかよくマニアに突っ込まれてる印象

    423 23/03/27(月)13:42:26 No.1040800839

    >>裏面のモデリングで何かゲームに支障あるのか >商標まで表現してるのはやばい気がする 見えない所だから大丈夫だろ! て精神の昔のゲーム結構あるよね

    424 23/03/27(月)13:42:48 No.1040800909

    >弓道警察は己の気持ち悪さに気づいてだいぶ減ったよね 和弓だけならともかく西洋弓にも文句つけ出したらもう…ネ

    425 23/03/27(月)13:42:49 No.1040800911

    リアルで手に入れるなら左になるんだからいいじゃん作中と同じ形してるぜ?

    426 23/03/27(月)13:42:55 No.1040800931

    モデルガン参考にするほうが権利的にまずくない?

    427 23/03/27(月)13:43:01 No.1040800950

    エアガン設計用の3Dモデル流用とかじゃないの知らんけど

    428 23/03/27(月)13:43:04 No.1040800962

    相手から見えないとこで叩くのは好き放題言えて気分がいいからな

    429 23/03/27(月)13:43:18 No.1040801012

    >「実銃じゃなくモデルガンに寄せたんです」という公式回答があった場合 >それをやめろと言い続けるのかどうかだけ教えて 東京マルイの商品ですって言ってくれるんならそれで終わる話なんじゃない?

    430 23/03/27(月)13:43:20 No.1040801017

    じゃい!!!!!!がキモい

    431 23/03/27(月)13:43:20 No.1040801023

    モデルガンはここがこう変更されやすいですよみたいなまとめた資料が欲しい…

    432 23/03/27(月)13:43:27 No.1040801048

    >モデルガン参考にするほうが権利的にまずくない? モデルガン企業と仲良くて参考資料貰ってるとかだろ

    433 23/03/27(月)13:43:44 No.1040801114

    だって銃のオタクって本物隠し持ってて怒ったら発砲してきそうだし…

    434 23/03/27(月)13:43:46 No.1040801125

    まぁこのスレを見てても詳しい人が指摘して初めて気付いた細かいミスを全く気付かなかった人達が論うのは何だかなぁって思いました

    435 23/03/27(月)13:43:56 No.1040801162

    まあついぷりを己が気分に合致したら伸ばす程度に受け入れてるなら今後もどんどん持ってくる奴増えるだろうな

    436 23/03/27(月)13:43:56 No.1040801163

    剣道で剣術語る系も見なくなったな

    437 23/03/27(月)13:43:59 No.1040801175

    >モデルガン参考にするほうが権利的にまずくない? なんでスレの流れも読まずにレスしてしまうの

    438 23/03/27(月)13:44:19 No.1040801259

    構造的にこれだと動かないから車で言うとマフラーの穴が塞がってるとかそれくらいの違和感ではある

    439 23/03/27(月)13:44:20 No.1040801263

    井戸が変だったら「」も喜々として叩くじゃん

    440 23/03/27(月)13:44:23 No.1040801280

    >まぁこのスレを見てても詳しい人が指摘して初めて気付いた細かいミスを全く気付かなかった人達が論うのは何だかなぁって思いました 知りたくもない粗を知らされたんだから叩かれても仕方ないでしょうに

    441 23/03/27(月)13:44:26 No.1040801291

    >相手から見えないとこで叩くのは好き放題言えて気分がいいからな 無料アヘンだよなやっぱ…

    442 23/03/27(月)13:44:34 No.1040801323

    己と弓って似てるな

    443 23/03/27(月)13:44:41 No.1040801348

    >まぁこのスレを見てても詳しい人が指摘して初めて気付いた細かいミスを全く気付かなかった人達が論うのは何だかなぁって思いました 無駄に詳しい人がミスだと思い込んでるだけじゃん

    444 23/03/27(月)13:44:48 No.1040801382

    なんだずっぽぬけおじさんが怒ってるだけなのか

    445 23/03/27(月)13:44:58 No.1040801416

    スレ画の内容は正直どうでもよくて銃オタ叩きたいだけでしょ

    446 23/03/27(月)13:45:19 No.1040801496

    >知りたくもない粗を知らされたんだから叩かれても仕方ないでしょうに 繊細すぎる…ってこういう時に使うんだな

    447 23/03/27(月)13:45:42 No.1040801570

    >>相手から見えないとこで叩くのは好き放題言えて気分がいいからな >無料アヘンだよなやっぱ… 結局大きなビジネスに関われなかった自分の人生に酸っぱい葡萄を効かせる手段よね

    448 23/03/27(月)13:45:44 No.1040801577

    >まぁこのスレを見てても詳しい人が指摘して初めて気付いた細かいミスを全く気付かなかった人達が論うのは何だかなぁって思いました こういうときに最初から気づいてたけど言わなかったぶるのは基本スキルだぞ

    449 23/03/27(月)13:45:51 No.1040801606

    定期的にこういうのが話題になるけど その度にミリオタのキショさを再確認するだけなんだよな

    450 23/03/27(月)13:45:55 No.1040801617

    多分怒ってるのは「」の方だと思うよ…何で怒ってるかは知らんけど

    451 23/03/27(月)13:46:00 No.1040801627

    アメリカのほうが売れるゲームなんだからアメリカ人の意見を聞くべきだよ

    452 23/03/27(月)13:46:06 No.1040801644

    銃オタでもまともな人はまあゲームだしなってとやかく言わないんよ

    453 23/03/27(月)13:46:09 No.1040801660

    俺を不快にしたは大罪みたいだからな

    454 23/03/27(月)13:46:11 No.1040801669

    指摘するにしてもここ違~うフフフ?くらいの余裕あるテンションで指摘してほしい

    455 23/03/27(月)13:46:20 No.1040801703

    >エンドオブエタニティの銃のカスタマイズみたら銃オタクって発狂しそうだな

    456 23/03/27(月)13:46:29 No.1040801737

    書き込みをした人によって削除されました

    457 23/03/27(月)13:46:32 No.1040801754

    >指摘するにしてもここ違~うフフフ?くらいの余裕あるテンションで指摘してほしい きも

    458 23/03/27(月)13:46:46 No.1040801801

    >スレ画の内容は正直どうでもよくて銃オタ叩きたいだけでしょ 叩かれたくなかったら黙ってればいいのに…

    459 23/03/27(月)13:47:11 No.1040801890

    >エンドオブエタニティの銃のカスタマイズみたら銃オタクって発狂しそうだな そこにスコープ付けるの?そこにマガジン付けるの?バレル増やすの!?の連続だからな

    460 23/03/27(月)13:47:14 No.1040801896

    別にこれを理由にクソゲーだとか言ってるわけじゃないしツッコミ入れるくらいよくない?

    461 23/03/27(月)13:47:18 No.1040801915

    >指摘するにしてもここ違~うフフフ�くらいの余裕あるテンションで指摘してほしい 俺はそういうノリが一番ムカつく

    462 23/03/27(月)13:47:25 No.1040801933

    なんでも人のせいにするの良くないと思うよ

    463 23/03/27(月)13:47:27 No.1040801948

    屁理屈になっちゃうけどどう見てもまともではないところから仕入れた銃にまともな形状期待するのは良くないのでは

    464 23/03/27(月)13:47:31 No.1040801964

    >指摘するにしてもここ違~うフフフ�くらいの余裕あるテンションで指摘してほしい 「ミスだ」って断ずるのは危険よね 前提が判明するまでは「変えてある」ぐらいの言い方にしておく成熟が欲しい

    465 23/03/27(月)13:47:34 No.1040801975

    もっとこうユーモアのある言い方ができればよかったね

    466 23/03/27(月)13:47:35 No.1040801980

    >別にこれを理由にクソゲーだとか言ってるわけじゃないしツッコミ入れるくらいよくない? よくない

    467 23/03/27(月)13:47:49 No.1040802028

    いっぱい付いてたほうが強いからな…

    468 23/03/27(月)13:47:50 No.1040802036

    マナー講師じゃないんだから自分ルールでの間違いを一般化しようとするなよ

    469 23/03/27(月)13:47:52 No.1040802039

    >1679892380642.png ミリオタ憤死銃来たな…

    470 23/03/27(月)13:48:10 No.1040802097

    なんにでも怒るんだなちょっとスクワットして落ち着けよ

    471 23/03/27(月)13:48:14 No.1040802121

    実銃参考にしたらそれぶっこ抜かれてもマズい気がする

    472 23/03/27(月)13:48:20 No.1040802144

    なろう漫画の稼働しない井戸みたいなもんだろ 文句言う方がおかしい

    473 23/03/27(月)13:48:23 No.1040802159

    モデリングじゃなく取り込みで作ってるんではなかろうか 8か7かエンジン紹介か忘れたけど製作動画で使ってたの見た覚えがある

    474 23/03/27(月)13:48:38 No.1040802211

    俺が叩くのはこいつのせいだ!って怒るのいかにも娯楽って感じだな

    475 23/03/27(月)13:48:45 No.1040802241

    >なろう漫画の稼働しない井戸みたいなもんだろ >文句言う方がおかしい あれもここで粘着アンチが暴れてたからな…

    476 23/03/27(月)13:48:49 No.1040802255

    このロリマンコ妙にリアルだな…

    477 23/03/27(月)13:48:49 No.1040802258

    >キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >1679889246181.jpg 銃刀マニヤは殺人願望持ちなので 生活安全課にマークされるべき

    478 23/03/27(月)13:48:51 No.1040802264

    ゲームに出てくる銃はどのモデルガンを参考にしてるの?

    479 23/03/27(月)13:49:10 No.1040802315

    やっぱツイッターに課金してるようなやつは駄目だな

    480 23/03/27(月)13:49:24 No.1040802356

    >1679892380642.png まだかなりマシな状態だな

    481 23/03/27(月)13:50:10 No.1040802490

    スレ画のヒ見てきたら怖くて泣いちゃったからブロックした

    482 23/03/27(月)13:51:06 No.1040802678

    >リアルめくら来た 定型って言い訳してメクラとか使っちゃう人が逆張りしてるんだこういうのって…

    483 23/03/27(月)13:51:13 No.1040802709

    EoEのカスタム銃こんなのになってくよ fu2048578.jpg

    484 23/03/27(月)13:51:28 No.1040802750

    なんでこんな場所で「自分がコントロールする側だ」という勘違いを補強し続けているかというと その優秀さがあれば将来ホームレスになったりしないという無規定な安心感が必要だからですな

    485 23/03/27(月)13:51:34 No.1040802769

    >スレ画のヒ見てきたら怖くて泣いちゃったからブロックした 先行ブロック、正解なんだよな

    486 23/03/27(月)13:51:44 No.1040802793

    やめろっていうメールとか出したの? ツイッター上で言ってるだけ?

    487 23/03/27(月)13:51:44 No.1040802795

    この前見たのは刻印がモデルガン!って騒いだら実物と同じだったって話だったが 銃マニアもいろいろいるんだね

    488 23/03/27(月)13:51:48 No.1040802807

    リアルじゃないからクソってわけじゃなくてトレスしてるみたいだからクソって言ってるんじゃなかろうか

    489 23/03/27(月)13:52:27 No.1040802930

    ガンマニアでもサバゲーマーでもないけど スレ画の指摘には同意しちゃう… 重箱の隅つつきと片付けるにはちょっと大きすぎるポイントだと思う

    490 23/03/27(月)13:52:37 No.1040802966

    >EoEのカスタム銃こんなのになってくよ >fu2048578.jpg これは銃弾がまっすぐ飛ばせるからまだまともなほう

    491 23/03/27(月)13:52:47 No.1040802997

    スプリンタートレノの車モデルがレビンだったら突っ込まれるのもやむなし

    492 23/03/27(月)13:53:06 No.1040803042

    まあ本当に背景の小物一点とかなら気にしても仕方ないと思うけど バイオって一応ガンゲームじゃないの?

    493 23/03/27(月)13:53:07 No.1040803050

    >リアルじゃないからクソってわけじゃなくてトレスしてるみたいだからクソって言ってるんじゃなかろうか コラボしてんだし良くね? https://www.tokyo-marui.co.jp/bio/sp/

    494 23/03/27(月)13:53:55 No.1040803191

    まあ海外のゲームでもマガジンが電動ガンのマガジンだったりしてるしな

    495 23/03/27(月)13:53:55 No.1040803192

    ゲームの解像度上がると気にする点はめちゃくちゃ増えるだろうからなあ

    496 23/03/27(月)13:54:05 No.1040803228

    クソオタクの見本みたいだ

    497 23/03/27(月)13:54:38 No.1040803342

    バズり狙いが目的だと文章も自然とキモくなってしまうんだな

    498 23/03/27(月)13:55:46 No.1040803563

    銃はもちろんガンダムアニメがガンプラトレスして肉抜きとかトゲ丸めるやつとか作画しちゃう例もあるから こういうのは資料の充実性とはあんま関係なく純粋に適当な仕事で発生してるんだと思う

    499 23/03/27(月)13:55:48 No.1040803569

    そんなもんいちいちアップにして見る人とかキモい

    500 23/03/27(月)13:55:59 No.1040803617

    銃が気になるのはオタクだから仕方ないがナイフでチェンソー止めるのも気にしろ

    501 23/03/27(月)13:56:08 No.1040803642

    モデルガンを売りたい販促なんじゃねえの?

    502 23/03/27(月)13:56:09 No.1040803649

    ジョン・ウィックがnerf握ってたらお笑いもんだろ

    503 23/03/27(月)13:56:17 No.1040803675

    同じ角度で撮れ

    504 23/03/27(月)13:56:40 No.1040803739

    正直ゲーム中に銃のアクションギミックとかマジマジ見るわけじゃないんだからどうでもいい

    505 23/03/27(月)13:56:48 No.1040803774

    んでそのモデリングが違うとゲームの楽しさに影響出るの?

    506 23/03/27(月)13:56:50 No.1040803782

    銃オタじゃないから「排莢の時に銃の内側でスライドする部分が本来は丸いのにモデルガンみたいに平らになってる!」はまぁそういうモデルなんだろ実在するかはともかく…って思えるけど 外装?部分と内側のスライド部分がほぼフラットなのはよほど外装の厚みが薄いか斜めにスライドする機構無いと耐久性を維持出来ないだろ!そんなに表面をフラットにしたい理由があるのか!って思っちゃって 着眼点と種類が違うだけで結局は厄介オタクだな俺…ってなってしまった

    507 23/03/27(月)13:56:57 No.1040803807

    やっぱ銃規制が悪いよなあ 日本も民間人が銃所持できるようにしよう

    508 23/03/27(月)13:56:57 No.1040803809

    実銃じゃなくてモデルガン参考にするのは平和な事で結構じゃねーかと思うんだけど

    509 23/03/27(月)13:56:58 No.1040803812

    生きづらそうなオタク君怖い

    510 23/03/27(月)13:57:04 No.1040803826

    >ジョン・ウィックがnerf握ってたらお笑いもんだろ ナーフで敵の鼻をガンガン殴って倒すシーンがありそうかなさそうでいえばありそう

    511 23/03/27(月)13:57:29 [ガンオタ] No.1040803913

    >んでそのモデリングが違うとゲームの楽しさに影響出るの? 俺が楽しめない!

    512 23/03/27(月)13:57:30 No.1040803919

    >バズり狙いが目的だと文章も自然とキモくなってしまうんだな そういうのってバズろうとしてるのに全く響かない長い日々を経て 芸風が完全に捻れきった状態になった後で急にバズるから だいぶ燻されてる感じよね

    513 23/03/27(月)13:57:38 No.1040803942

    >ジョン・ウィックがnerf握ってたらお笑いもんだろ だからアレはいい映画だねってなる ゲームは銃専門のモデラーそんないないだろうし難しいね

    514 23/03/27(月)13:57:50 No.1040803988

    ゲームなんて子供の頃で卒業しとけよ…

    515 23/03/27(月)13:57:55 No.1040804005

    こんなツイートにここで突っかかるのも相当生きづらそうだが…

    516 23/03/27(月)13:58:04 No.1040804039

    萎えてるのは限界オタクだけなので許すが

    517 23/03/27(月)13:58:11 No.1040804064

    >バイオって一応ガンゲームじゃないの? ゾンビゲームだよ!

    518 23/03/27(月)13:58:21 No.1040804099

    >ゲームなんて子供の頃で卒業しとけよ… はやくimgも卒業しろよ

    519 23/03/27(月)13:58:26 No.1040804120

    どうでもいいと言う割に気にする人には絡むんだな…

    520 23/03/27(月)13:58:27 No.1040804124

    >こんなツイートにここで突っかかるのも相当生きづらそうだが… 楽しいけど

    521 23/03/27(月)13:58:29 No.1040804134

    >ジョン・ウィックがnerf握ってたらお笑いもんだろ まずそれがわからないから気づかないんだよな

    522 23/03/27(月)13:58:42 No.1040804171

    いい大人はついぷりで発狂するのかよ

    523 23/03/27(月)13:58:45 No.1040804184

    別に架空銃でもいいから撃てる構造で作ればいいのに

    524 23/03/27(月)13:58:47 No.1040804194

    常にゲームで実銃っぽいのが出るたび違うとこあら探ししてやろうと思ってないと出てこない発想なのがかなり気持ち悪い

    525 23/03/27(月)13:58:51 No.1040804210

    俺は全く詳しくないけどこのツイート見てへー詳しいんだね以上の感想の抱きかたが分からん どうでもいいって言うならどうでもいい筈だしどうでも良くないならこの人だってどうでも良くないだろ…

    526 23/03/27(月)13:58:57 No.1040804238

    >>ジョン・ウィックがnerf握ってたらお笑いもんだろ >ナーフで敵の鼻をガンガン殴って倒すシーンがありそうかなさそうでいえばありそう 敵と共におもちゃ屋に突っ込んで揉み合いになって落ちた銃を拾って突き付け合ったらお互いにナーフだった…は実在してたかな?って思えるくらい想像が容易すぎる…

    527 23/03/27(月)13:58:57 No.1040804239

    本人に言い返されないようについぷりでひたすら叩くの楽しすぎるだろ

    528 23/03/27(月)13:58:58 No.1040804240

    >こんなツイートにここで突っかかるのも相当生きづらそうだが… 顔真っ赤で草

    529 23/03/27(月)13:58:59 No.1040804245

    >EoEのカスタム銃こんなのになってくよ >fu2048578.jpg ちゃんとバレルが相手に向いてるじゃん もっと下とか後ろに向けないと

    530 23/03/27(月)13:59:05 No.1040804264

    >>ゲームなんて子供の頃で卒業しとけよ… >はやくimgも卒業しろよ imgは大人の社交場だろ 若ぇのは帰りな

    531 23/03/27(月)13:59:09 No.1040804276

    めんどくさい銃オタに突っ込む「」も同等だと思ったほうがいいぞ

    532 23/03/27(月)13:59:11 No.1040804281

    おもちゃの銃振り回してても実際それに気づくことないから まあどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど おもちゃの銃と実銃の違いを把握せずにとりあえず参考資料を決定してその通りにモデリングして製品になっちゃうのは >こういうのは資料の充実性とはあんま関係なく純粋に適当な仕事で発生してるんだと思う こういうことだから少なくとも良いことではないよなと思うよ

    533 23/03/27(月)13:59:15 No.1040804296

    銃オタクでゲームオタクも兼ねてるなら実銃そのまま搭載するのを避けようとするのは他のゲームでもままよく見ると知ってるんじゃね

    534 23/03/27(月)13:59:37 No.1040804368

    >めんどくさい銃オタに突っ込む「」も同等だと思ったほうがいいぞ いやアカウント名すら出してない分もっと下だぞ

    535 23/03/27(月)13:59:42 No.1040804382

    バイオって銃部分は昔から適当だし名前も架空なんだから察しろよ…

    536 23/03/27(月)13:59:48 No.1040804400

    パーツ分割が実物と違うモデルガンを再現しちゃってたりとかはちょっと詳しいとすぐに気になったりする

    537 23/03/27(月)14:00:10 No.1040804485

    ジョンならナーフで相手の顔を撃って怯んだところを鉛筆で仕留めるぐらいやる

    538 23/03/27(月)14:00:21 No.1040804520

    >バイオって昔から適当だし…

    539 23/03/27(月)14:00:51 No.1040804612

    適当に作るならよく見えないようにしときゃいいのに なんでアップでじっくり見られる仕様にしてるんだ

    540 23/03/27(月)14:01:02 No.1040804655

    オタクだから分かる そこまで自分の専門の事ばかり話したいわけではないけど それ以外の話をされた時に見えてしまう自分の小ささが怖いから早口で埋めてしまう

    541 23/03/27(月)14:01:04 No.1040804663

    ボリゴン数減らしたいし…穴いらんじゃろ

    542 23/03/27(月)14:01:23 No.1040804729

    >適当に作るならよく見えないようにしときゃいいのに >なんでアップでじっくり見られる仕様にしてるんだ なんか言われても屁とも思わないから

    543 23/03/27(月)14:01:28 No.1040804751

    ガワは古いけど中身は別の最新テクノロジーとかカッコよくない?

    544 23/03/27(月)14:01:30 [三上] No.1040804761

    >バイオって昔から適当だし… リメイクするならシナリオなんとかしてくれ…

    545 23/03/27(月)14:01:37 No.1040804794

    今もふと思う 硫酸弾ってなんだよ

    546 23/03/27(月)14:02:02 No.1040804870

    ちゃんと仕事しろよと言われても多分実銃わかる人いないから仕事のしようがない ゲーム向けの実銃専門監修家とかいたら呼ばれまくって人気出ると思うよ

    547 23/03/27(月)14:02:02 No.1040804871

    つまんねーツッコミすんなって言うつまんねーツッコミがそもそも大分無理あるよな お前は好き放題ツッコめ代わりに俺も好きなだけツッコむけどって言うなら分かるけど

    548 23/03/27(月)14:02:07 No.1040804896

    まあスレ画も昔から適当なの分かってるからだからやめろって言ってるんだろうからこの話はスレ画は昔からやめて欲しいと思ってるカプコンはやめないで終わりだな…

    549 23/03/27(月)14:02:10 No.1040804909

    これを言った事によって気持ちよくなれるのは気持ち悪いガンオタクだけなので単純に無粋なだけ

    550 23/03/27(月)14:02:11 No.1040804920

    戦争で使われた銃は勿論実銃ばかりだろうけど ゾンビに対して撃たれた銃はたぶんモデルガンのほうが多い

    551 23/03/27(月)14:02:53 No.1040805075

    >ちゃんと仕事しろよと言われても多分実銃わかる人いないから仕事のしようがない >ゲーム向けの実銃専門監修家とかいたら呼ばれまくって人気出ると思うよ なんでここまで思い上がれるのかしら

    552 23/03/27(月)14:03:12 No.1040805144

    どうでもいいわ

    553 23/03/27(月)14:03:26 No.1040805195

    >これを言った事によって気持ちよくなれるのは気持ち悪いガンオタクだけなので単純に無粋なだけ 一時期の俺の嫁みたいな能動的羞恥の遊びなのかもしれん

    554 23/03/27(月)14:03:27 No.1040805201

    >これを言った事によって気持ちよくなれるのは気持ち悪いガンオタクだけなので単純に無粋なだけ これを言って気持ち良くなれる奴は何オタク?

    555 23/03/27(月)14:03:27 No.1040805203

    >これを言った事によって気持ちよくなれるのは気持ち悪いガンオタクだけなので単純に無粋なだけ こんなにリツイート来たら絶頂しそう

    556 23/03/27(月)14:03:29 No.1040805214

    飛んでる銃弾も薬莢が付いてる方が見た目がかっこいいのにわざわざ指摘するやついるよね

    557 23/03/27(月)14:04:07 No.1040805341

    >>これを言った事によって気持ちよくなれるのは気持ち悪いガンオタクだけなので単純に無粋なだけ >これを言って気持ち良くなれる奴は何オタク? 説教大好きいもげオタク

    558 23/03/27(月)14:04:07 No.1040805343

    指摘自体はどうしようもなく正しいからまあいいんじゃない

    559 23/03/27(月)14:04:35 No.1040805439

    実銃そのままだとどうのこうの言われ出したの10年前のBF4だから 一昔前からタイムスリップしてきた可能性もある

    560 23/03/27(月)14:04:40 No.1040805452

    >なんでここまで思い上がれるのかしら 銃オタ褒めてるんじゃなくて こういうのって作る側からしたら知らないから助けてくれる人いたら嬉しいなってだけだよ

    561 23/03/27(月)14:04:47 No.1040805480

    >>>これを言った事によって気持ちよくなれるのは気持ち悪いガンオタクだけなので単純に無粋なだけ >>これを言って気持ち良くなれる奴は何オタク? >説教大好きいもげオタク こっちは無粋以下だな…

    562 23/03/27(月)14:04:48 No.1040805481

    >ちゃんと仕事しろよと言われても多分実銃わかる人いないから仕事のしようがない わざわざ銃のモデリングのやり取り海外支部とかしてたら開発速度落ちるだろうしな こんな細かい部分こだわるよりさっさと新作やりたい人の方が多いだろ

    563 23/03/27(月)14:04:48 No.1040805485

    フィクション前提のゲームにフィクション銃が出てきても別に良くない?って思っちゃう興味無いから さすがにモンハンみたいなおふざけ武器とか出てきたら世界観を壊すだろ!ってなるのは分かるけど それはそれとして仕事てきとうすぎだろとは思うけど

    564 23/03/27(月)14:04:54 No.1040805502

    ゲーム中だとここ貫通して排莢してんのかな

    565 23/03/27(月)14:05:17 No.1040805586

    >んでそのモデリングが違うとゲームの楽しさに影響出るの? その言い方だとゲームに出す銃器も別に実銃に似せなくてもよくね?ってなるな 現に海外ゲームも似たような何かになりつつあるし

    566 23/03/27(月)14:05:34 No.1040805637

    センチネルナインはエアガン参考にしてマガジンのガス注入口まで再現してしまってるらしい

    567 23/03/27(月)14:05:37 No.1040805651

    つまりただのクズが無粋な人を叩いてるの…?

    568 23/03/27(月)14:05:49 No.1040805693

    ゲームオタクきっしょ

    569 23/03/27(月)14:05:59 No.1040805732

    >つまりただのクズが無粋な人を叩いてるの…? 本人の見てないところでな

    570 23/03/27(月)14:06:13 No.1040805787

    >飛んでる銃弾も薬莢が付いてる方が見た目がかっこいいのにわざわざ指摘するやついるよね 面白いことを言ってるつもりのレス

    571 23/03/27(月)14:06:16 No.1040805798

    >>つまりただのクズが無粋な人を叩いてるの…? >本人の見てないところでな なんで見てないと思った

    572 23/03/27(月)14:06:21 No.1040805820

    >飛んでる銃弾も薬莢が付いてる方が見た目がかっこいいのにわざわざ指摘するやついるよね それはさすがに突っ込まれても仕方が無い気がする…

    573 23/03/27(月)14:06:25 No.1040805830

    >>つまりただのクズが無粋な人を叩いてるの…? >本人の見てないところでな よく他人のこと無粋とか言えるよな

    574 23/03/27(月)14:06:26 No.1040805834

    >>なんでここまで思い上がれるのかしら >銃オタ褒めてるんじゃなくて >こういうのって作る側からしたら知らないから助けてくれる人いたら嬉しいなってだけだよ なんで急に作る側になってんの

    575 23/03/27(月)14:06:28 No.1040805843

    無駄にグラフィックを良くするからこういう指摘が生まれるんだ PS1くらいガビガビにしよう

    576 23/03/27(月)14:06:46 No.1040805907

    >>んでそのモデリングが違うとゲームの楽しさに影響出るの? >その言い方だとゲームに出す銃器も別に実銃に似せなくてもよくね?ってなるな >現に海外ゲームも似たような何かになりつつあるし うん楽しいなら実銃モチーフじゃなくてなんの問題もないよね?

    577 23/03/27(月)14:06:54 No.1040805936

    >ゲーム向けの実銃専門監修家とかいたら呼ばれまくって人気出ると思うよ ゲーム向けに限らず軍事系は専門の監修の人呼んでやるなんて珍しくないよ

    578 23/03/27(月)14:07:09 No.1040805992

    >なんで急に作る側になってんの えっ最初からそういう話だけど…

    579 23/03/27(月)14:07:22 No.1040806043

    >さすがにモンハンみたいなおふざけ武器とか出てきたら世界観を壊すだろ!ってなるのは分かるけど >それはそれとして仕事てきとうすぎだろとは思うけど 武器とは違うけど豆腐とか出すゲームシリーズだしリアリティラインなんてあってないようなもんよ

    580 23/03/27(月)14:07:44 No.1040806113

    無粋であることが叩く理由になるなら こいつ叩いてる奴の方がより無粋だからそっち叩いた方がいいのでは…?

    581 23/03/27(月)14:07:47 No.1040806123

    フィクションなんだから遜色ない程度で表現できてりゃええやろ

    582 23/03/27(月)14:07:52 No.1040806149

    >うん楽しいなら実銃モチーフじゃなくてなんの問題もないよね? じゃあなんでカプコンは実銃モチーフにしたのかな?

    583 23/03/27(月)14:07:53 No.1040806152

    タルコフとか拘ってるゲームになるなら分かるけどこれバイオだぜ?ってなるなった

    584 23/03/27(月)14:08:05 No.1040806192

    銃口がBB弾サイズとかじゃないだけいいだろ

    585 23/03/27(月)14:08:14 No.1040806231

    >無駄にグラフィックを良くするからこういう指摘が生まれるんだ >PS1くらいガビガビにしよう >>ゲーム向けの実銃専門監修家とかいたら呼ばれまくって人気出ると思うよ >ゲーム向けに限らず軍事系は専門の監修の人呼んでやるなんて珍しくないよ それこそMGS1の頃から軍事アドバイザー呼んでるよね

    586 23/03/27(月)14:08:15 No.1040806237

    >ゲーム向けに限らず軍事系は専門の監修の人呼んでやるなんて珍しくないよ 結構あるよね でもデスストなんかは珍しい銃採用してて話題になってた気がする

    587 23/03/27(月)14:08:20 No.1040806249

    >武器とは違うけど豆腐とか出すゲームシリーズだしリアリティラインなんてあってないようなもんよ あれは逆にリアリティあるゲームで出すことに意味があるだろ…

    588 23/03/27(月)14:08:27 No.1040806273

    いやまあ…実銃再現がどうのというかここから薬莢がペって出てくるところだから 塞がってたら変だろというのは間違っちゃないんで…

    589 23/03/27(月)14:08:41 No.1040806327

    キャラのモデルガン出すような作品なんだからまあいいだろ...逆輸入ってやつだ

    590 23/03/27(月)14:08:48 No.1040806354

    ゾンビとか非科学的とか言っちゃう人?

    591 23/03/27(月)14:08:51 No.1040806361

    >>うん楽しいなら実銃モチーフじゃなくてなんの問題もないよね? >じゃあなんでカプコンは実銃モチーフにしたのかな? モデルガンですが…

    592 23/03/27(月)14:09:04 No.1040806397

    >いやまあ…実銃再現がどうのというかここから薬莢がペって出てくるところだから >塞がってたら変だろというのは間違っちゃないんで… 塞がってるように見えてるだけじゃん

    593 23/03/27(月)14:09:24 No.1040806473

    >フィクションなんだから遜色ない程度で表現できてりゃええやろ 俺はそもそも遜色あっても別にどうでも良いと思ってるけど遜色があるか無いかで言うなら厳然と有るのがスレ画では…?

    594 23/03/27(月)14:09:26 No.1040806485

    >じゃあなんでカプコンは実銃モチーフにしたのかな? 最初からモデルガンでは?

    595 23/03/27(月)14:09:30 No.1040806505

    わざわざいもげに来て「」の見えるところで「」叩いてる人はえらいな

    596 23/03/27(月)14:09:39 No.1040806551

    >ゾンビとか非科学的とか言っちゃう人? ゾンビなんなより殴ったり蹴っただけで人体吹っ飛ばす奴らいるから非科学的だろ

    597 23/03/27(月)14:09:47 No.1040806573

    実銃をそのまま使うと法外なライセンス料取られるから名前や細部を変えたモデリングにしてるのがここ15年だよ その問題とは別にスレ画はモデルガンそのままモデルに使っててお粗末だねという感じだから微妙に話が違う

    598 23/03/27(月)14:09:52 No.1040806586

    バイオよく知らんけど 作中で銃の固有名詞を表記してたらその通り作らんとダメだろと思う 一方でショットガンとかマシンガンみたいな普通名詞だったら細かいとこ間違ってても別に良くねって思う

    599 23/03/27(月)14:09:54 No.1040806597

    リアリティ言ったらそもそも弾薬なんて簡単に落ちてないんじゃ

    600 23/03/27(月)14:09:57 No.1040806615

    アメリカ現地のモデラーさんに委託とかできないんだろうか

    601 23/03/27(月)14:09:58 No.1040806618

    >>飛んでる銃弾も薬莢が付いてる方が見た目がかっこいいのにわざわざ指摘するやついるよね >それはさすがに突っ込まれても仕方が無い気がする… ルパンにも言ってやれ

    602 23/03/27(月)14:09:59 No.1040806624

    >>>うん楽しいなら実銃モチーフじゃなくてなんの問題もないよね? >>じゃあなんでカプコンは実銃モチーフにしたのかな? >モデルガンですが… つまんね

    603 23/03/27(月)14:10:03 No.1040806638

    商人がモデルガン改造して売ってるんだろう…

    604 23/03/27(月)14:10:10 No.1040806661

    >わざわざいもげに来て「」の見えるところで「」叩いてる人はえらいな 喧嘩してるだけえらい!

    605 23/03/27(月)14:10:13 No.1040806674

    動く部分が埋まってるのは問題だがのっぺりの方がモデリング楽そうだな

    606 23/03/27(月)14:10:19 No.1040806697

    モデルガン再現ならなぜゲーム中BB弾が出ないんです?

    607 23/03/27(月)14:10:22 No.1040806715

    H&Kとかなんかゲームで呼び方全然違うよね

    608 23/03/27(月)14:10:49 No.1040806817

    >アメリカ現地のモデラーさんに委託とかできないんだろうか 社内にガンマニアがいればあるいはあったかもしれない

    609 23/03/27(月)14:10:50 No.1040806820

    弾が出てるならモデルガンじゃないじゃん

    610 23/03/27(月)14:10:59 No.1040806853

    >モデルガン再現ならなぜゲーム中BB弾が出ないんです? ガンパウダーとなんか知らん素材で作ってるからもしかしたらBB弾なのかもしれんぞ

    611 23/03/27(月)14:11:12 No.1040806889

    >モデルガン再現ならなぜゲーム中BB弾が出ないんです? モデルガン=エアガンと思ってらっしゃる?

    612 23/03/27(月)14:11:17 No.1040806906

    ps2辺りの糞グラフィックならバレなかったのにな

    613 23/03/27(月)14:11:23 No.1040806925

    レオンの銃をVP70にしたガンマニアの社員はもう居なくなったのかな

    614 23/03/27(月)14:11:36 No.1040806977

    >ガンパウダーとなんか知らん素材 それは実在するだろ!

    615 23/03/27(月)14:11:47 No.1040807012

    >最初からモデルガンでは? つまりバイオ4の世界観はモデルガンで実弾が撃てるってことなの?

    616 23/03/27(月)14:11:47 No.1040807013

    >それは実在するだろ! なんか知らん素材も!?

    617 23/03/27(月)14:11:53 No.1040807039

    >モデルガンで戦ってる可能性もあるだろ ゾンビ行為すんなよ!

    618 23/03/27(月)14:12:00 No.1040807066

    俺の知らないことについてのツッコミは細かい 俺の知ってることについてのツッコミは細かくない それぞれがこの判定だからレスポンチバトルが起きる

    619 23/03/27(月)14:12:05 No.1040807092

    コジプロは昔からガンマニアいるよね

    620 23/03/27(月)14:12:07 No.1040807101

    改造で弾数無限にできるような世界だぜ ショットガンの外見がなんだ

    621 23/03/27(月)14:12:19 No.1040807148

    俺の宇宙ではこうなんだよ!

    622 23/03/27(月)14:12:22 No.1040807161

    ハーブで瀕死の重症から回復する事に突っ込むべき

    623 23/03/27(月)14:12:31 No.1040807198

    >つまりバイオ4の世界観はモデルガンで実弾が撃てるってことなの? 改造するとリロードいらない無限弾になる

    624 23/03/27(月)14:12:42 No.1040807236

    ガンオタはロケラン無限に撃てる時点で疑問に持たなかったのか?

    625 23/03/27(月)14:12:55 No.1040807300

    リボルバー改造して装弾数上がるゲームとかもあるよね

    626 23/03/27(月)14:12:57 No.1040807309

    なんか知らん素材から薬莢と弾丸とあと雷管だったかを作れるんなら ナイフの修理くらい自分でやってくれと思ったね

    627 23/03/27(月)14:13:00 No.1040807316

    >>最初からモデルガンでは? >つまりバイオ4の世界観はモデルガンで実弾が撃てるってことなの? まあそういうことでいいんじゃない ハイ終わりね

    628 23/03/27(月)14:13:12 No.1040807366

    チェンソーとナイフで鍔迫り合いやれる世界観だぞ モデルガンから実弾くらい出る

    629 23/03/27(月)14:13:13 No.1040807368

    バイオの世界は不思議パワーでゾンビが発生するしモデルガンから実弾が発射されるんだ

    630 23/03/27(月)14:13:21 No.1040807401

    バイオはリアルなゲームなんだって言うと 俺はハイキックで人の首をへし折れたり出来ないから返事は難しい

    631 23/03/27(月)14:13:23 No.1040807409

    >ハーブで瀕死の重症から回復する事に突っ込むべき ハーブキメれば火もまた涼し

    632 23/03/27(月)14:13:25 No.1040807421

    >改造で弾数無限にできるような世界だぜ >ショットガンの外見がなんだ 見事な論点ずらし

    633 23/03/27(月)14:13:29 No.1040807435

    >>>最初からモデルガンでは? >>つまりバイオ4の世界観はモデルガンで実弾が撃てるってことなの? >まあそういうことでいいんじゃない >ハイ終わりね (負けちゃった)

    634 23/03/27(月)14:13:47 No.1040807521

    逆人モデルガンだと割り切った方がしっくり来る場面結構あるなバイオ…

    635 23/03/27(月)14:13:48 No.1040807527

    フォールアウトとかリボルバーで24発撃てるし…

    636 23/03/27(月)14:13:50 No.1040807536

    頑張ってみんな論点ずらしてて面白いなこのスレ

    637 23/03/27(月)14:13:58 No.1040807566

    なんとバイオの世界では弾が足りなくなってくるとゾンビが無限に持っている銃に合う弾を落としてくれるようになるんだ

    638 23/03/27(月)14:14:07 No.1040807594

    >フォールアウトとかリボルバーで24発撃てるし… マルイも過去にやったぜ!

    639 23/03/27(月)14:14:08 No.1040807598

    これがせんちゃ勢か

    640 23/03/27(月)14:14:25 No.1040807664

    ハッキリってバイオシリーズのミリタリー部分って超適当じゃね こだわってほしい作品でだめならわかるけど

    641 23/03/27(月)14:14:27 No.1040807672

    >頑張ってみんな論点ずらしてて面白いなこのスレ だって実銃と違うだろって話はスレ画で完結してるじゃん?

    642 23/03/27(月)14:14:41 No.1040807723

    >頑張ってみんな論点ずらしてて面白いなこのスレ 議論したいなら本人のヒに絡みに行けばいいじゃん ついぷりスレなんてまともに話すわけねーだろ

    643 23/03/27(月)14:14:43 No.1040807729

    >アメリカ現地のモデラーさんに委託とかできないんだろうか 委託自体はもちろん出来るだろうけど金銭と納期と手間の都合でやらない方が良いって判断ももちろんある 海外に委託しても金はかかるし納期も守らないしリテイクとかで結局は自分でやる方が楽だわ!100点の物は作れないけど80点の物でも客は文句言わないし!ってなるなった

    644 23/03/27(月)14:14:43 No.1040807730

    拳銃のマグナムがライフルより強い世界なのに

    645 23/03/27(月)14:14:53 No.1040807777

    >逆人モデルガンだと割り切った方がしっくり来る場面結構あるなバイオ… バイオ1のOPを見ればこのゲームに出てくる銃が全部モデルガンなのは納得できる

    646 23/03/27(月)14:14:56 No.1040807792

    >見事な論点ずらし どうでもいいっていう意見なんで論じてすらいないですね

    647 23/03/27(月)14:15:04 No.1040807824

    >頑張ってみんな論点ずらしてて面白いなこのスレ 意味わからん 最初から実銃じゃなくね?って話だろ

    648 23/03/27(月)14:15:06 No.1040807830

    これを見て銃だなって分かれば良いんだよ

    649 23/03/27(月)14:15:08 No.1040807843

    スペインの片田舎はハンドガンの弾が無限に落ちてるの知らないのか?

    650 23/03/27(月)14:15:14 No.1040807858

    >頑張ってみんな論点ずらしてて面白いなこのスレ ずれると困る人?

    651 23/03/27(月)14:15:15 No.1040807863

    >ハッキリってバイオシリーズのミリタリー部分って超適当じゃね >こだわってほしい作品でだめならわかるけど 生体改造にこだわってるからな…

    652 23/03/27(月)14:15:24 No.1040807889

    >頑張ってみんな論点ずらしてて面白いなこのスレ スレ画は話題としては完結してるし言うこと無いからな別に 後は論点ずらして遊ぶ

    653 23/03/27(月)14:15:37 No.1040807925

    たとえばこのスレで細けえこと指摘するなって言ってる「」も 別の何かについてはいやそこはこうじゃないとダメだろって思う事もあるだろうし 各々の中での判定がそれぞれあるだけだよなと思う

    654 23/03/27(月)14:15:39 No.1040807931

    やっぱガンマニアってダルいっすわ

    655 23/03/27(月)14:15:54 No.1040807985

    これで大喜利始めると不機嫌になる奴かわいそう

    656 23/03/27(月)14:16:05 No.1040808027

    >スペインの片田舎はハンドガンの弾が無限に落ちてるの知らないのか? 密閉された箱に生きてる蛇を入れてる地域の風習はようわからんな

    657 23/03/27(月)14:16:08 No.1040808044

    >拳銃のマグナムがライフルより強い世界なのに これはこのゲームに限らずずっと納得できてないな… ショットガンもソードオフとかじゃなければ100mくらいまで殺傷範囲なのに近距離専用みたいな扱いだし

    658 23/03/27(月)14:16:12 No.1040808072

    実は丸ごとゾンビ映画の撮影でしたみたいなオチのスピンオフ無かった?全然別のゲームかも

    659 23/03/27(月)14:16:42 No.1040808177

    如く維新極やってるけどリボルバーなのに99発連続で撃てるからすごいぜ

    660 23/03/27(月)14:17:05 No.1040808272

    そう言えばエアガンの一体型グリップより実銃の方が作りが甘そうなのは 税関で逮捕された証拠陳列で思った

    661 23/03/27(月)14:17:10 No.1040808294

    >>拳銃のマグナムがライフルより強い世界なのに >これはこのゲームに限らずずっと納得できてないな… >ショットガンもソードオフとかじゃなければ100mくらいまで殺傷範囲なのに近距離専用みたいな扱いだし ゲームバランスの賜物だ でも最初に決めたのは誰なんだろうなゲーム上の銃の性能

    662 23/03/27(月)14:17:11 No.1040808296

    ゾンビなんているわけねぇだろ映画やゲームじゃねぇんだ

    663 23/03/27(月)14:17:33 No.1040808397

    モデリングで凸凹させるよりべた張り視差マッピングのほうが軽いし…

    664 23/03/27(月)14:17:39 No.1040808423

    爆走するトロッコとか住みにくい城とか謎の寄生虫とかあのスペインの田舎おかしいだろ

    665 23/03/27(月)14:17:41 No.1040808431

    >実は丸ごとゾンビ映画の撮影でしたみたいなオチのスピンオフ無かった?全然別のゲームかも L4D

    666 23/03/27(月)14:17:41 No.1040808435

    カプコンがアメリカの企業だったなら大手振って実銃コピーできるのか

    667 23/03/27(月)14:17:43 No.1040808442

    今回のトロッコとか有識者が見たら突っ込みどころだらけなんだろうか

    668 23/03/27(月)14:17:54 No.1040808482

    >これはこのゲームに限らずずっと納得できてないな… >ショットガンもソードオフとかじゃなければ100mくらいまで殺傷範囲なのに近距離専用みたいな扱いだし 普通に「それだとゲームとして面白くならないから」という分かりやすすぎる理由があるから納得って言うのをどこから持って来るか次第だね

    669 23/03/27(月)14:18:02 No.1040808515

    >ゾンビなんているわけねぇだろ映画やゲームじゃねぇんだ だから4のはゾンビじゃなくてガナードだって言ってんだろハゲ!

    670 23/03/27(月)14:18:09 No.1040808543

    >でも最初に決めたのは誰なんだろうなゲーム上の銃の性能 だいたいDOOMかうるへん

    671 23/03/27(月)14:18:20 No.1040808588

    実銃そのまま完璧再現するゲームは基本的に少ないから 例外的なタルコフとかの価値が上がるんじゃないか

    672 23/03/27(月)14:18:35 No.1040808647

    トリガーと砲口があればどんな形なものも銃になるぞ 十字架だってギターだって棺桶だって銃になれるわ

    673 23/03/27(月)14:18:55 No.1040808723

    銃オタがバイオやったら頭おかしくなると思うんだけどな RPG-7>トンプソン>S&W M29マグナム>各種アサルトライフル(何故か単発仕様)>各種ショットガン>各種ハンドガン>各種短機関銃>各種フルオート拳銃 って攻撃力設定とか狂うんじゃねえの

    674 23/03/27(月)14:18:56 No.1040808728

    こういうツッコミは作中の注目される描写と明らかに矛盾してないとマニアの独り言の域に過ぎないからな… さっきまで撃たれまくってたのにムービーシーンで撃たれると急に重傷になるとか

    675 23/03/27(月)14:18:56 No.1040808734

    >これがせんちゃ勢か 煎茶!煎茶!

    676 23/03/27(月)14:19:15 No.1040808815

    こういうのは銃オタが目につく印象多いけど別ジャンルでも十分言える事なんでは

    677 23/03/27(月)14:19:23 No.1040808844

    REエンジンになってからM870(W870)皆勤賞じゃないか?

    678 23/03/27(月)14:19:31 No.1040808872

    そもそもリアルで実銃扱ったことないやつが大半なのに実銃と同じ挙動じゃないことに何の不都合があるんだ

    679 23/03/27(月)14:19:34 No.1040808889

    銃オタや鉄オタに言いたいのは 世の製作者たちは別にお前ら満足させるために作ってる訳じゃねえよってことかな…

    680 23/03/27(月)14:19:35 No.1040808894

    バイオハザードなら銃よりゾンビを見て欲しい

    681 23/03/27(月)14:19:42 No.1040808920

    装弾数少なくてリロード面倒で弱いってなったらそもそもゲームに出せないからな メンテ性とかゲーム的に再現されても困るし

    682 23/03/27(月)14:19:46 No.1040808933

    (ただの弓矢がある場合アサルトライフル越えてる攻撃力だったりする)

    683 23/03/27(月)14:20:05 No.1040808998

    ぶっちゃけどうでもいいって人のが大半だとは思うよ

    684 23/03/27(月)14:20:07 No.1040809007

    >>これがせんちゃ勢か >煎茶!煎茶! 利休批判して煎茶道を推奨する 天下人らに中指を立てる行為であった

    685 23/03/27(月)14:20:19 No.1040809051

    別の何かのゲームでこの時代にそのタイプの城無いだろって指摘も 城は城だろこまけーやつだなって思う「」も居るだろうし いや時代モノなのに明らかに時代が違う城出すのはダメだろって思う「」も居るだろうし バイオの銃だって同じ事じゃねえの どちらの指摘や考えが間違ってるって話でもあるまい

    686 23/03/27(月)14:20:24 No.1040809069

    >(ただの弓矢がある場合アサルトライフル越えてる攻撃力だったりする) ヘッショ一撃だったり音を立てないからステルスしやすかったり盛られがち

    687 23/03/27(月)14:20:28 No.1040809085

    >(ただの弓矢がある場合アサルトライフル越えてる攻撃力だったりする) だってレオンやクリスが体術やったほうが強いし

    688 23/03/27(月)14:20:41 No.1040809132

    銃オタの人はハンドガン何発も頭に撃ってやっと倒せる村人のことどう思ってるんだ

    689 23/03/27(月)14:20:48 No.1040809161

    >銃オタがバイオやったら頭おかしくなると思うんだけどな >RPG-7>トンプソン>S&W M29マグナム>各種アサルトライフル(何故か単発仕様)>各種ショットガン>各種ハンドガン>各種短機関銃>各種フルオート拳銃 >って攻撃力設定とか狂うんじゃねえの ゲームにリアリティ求める銃オタクの時点で頭おかしいから問題ない

    690 23/03/27(月)14:20:49 No.1040809167

    >ぶっちゃけどうでもいいって人のが大半だとは思うよ 論点ずらしてるとか言われても別に友達じゃないから話に付き合う必要ないしな

    691 23/03/27(月)14:20:52 No.1040809177

    >こういうのは銃オタが目につく印象多いけど別ジャンルでも十分言える事なんでは 大概は銃オタより空気読めるからないよ

    692 23/03/27(月)14:21:09 No.1040809251

    特撮なんかでもモデルガン出て文句垂れる人いるよね

    693 23/03/27(月)14:21:11 No.1040809261

    どの時代にもこのタイプの城無いだろってなったサラザール城

    694 23/03/27(月)14:21:13 No.1040809267

    銃オタは隠し武器のレーザー銃についてはどう思ってるんだろ こんなのあるわけないけど面白いなのか現実的にあり得ないだろ殺すぞなのか

    695 23/03/27(月)14:21:16 No.1040809283

    アサルトライフルはよほど突っ込まれたのか今作ではライフル弾を使用するようになり実銃のそれに近い力関係になって取り回しは悪くなった

    696 23/03/27(月)14:21:18 No.1040809295

    >銃オタの人はハンドガン何発も頭に撃ってやっと倒せる村人のことどう思ってるんだ 村人が強い

    697 23/03/27(月)14:21:26 No.1040809325

    銃器にほぼ興味無いけどそれにしてもバイオに出て来る人間丈夫すぎてキショいなとは思ってるよずった

    698 23/03/27(月)14:21:40 No.1040809377

    >論点ずらしてるとか言われても別に友達じゃないから話に付き合う必要ないしな 論点ずらしてるとか言い出すような友達はそもそも嫌だけどな

    699 23/03/27(月)14:21:41 No.1040809381

    あと攻撃力もボルトアクションライフル>アサルトライフル ってのもありがちだよなバイオもそうだけど

    700 23/03/27(月)14:21:55 No.1040809448

    >大概は銃オタより空気読めるからないよ 意外とこの手ので発狂してる鉄オタみないのが本当に意外

    701 23/03/27(月)14:21:56 No.1040809457

    こういうのをいちいち聞いてたらマジでゲーム完成しねーだろーな

    702 23/03/27(月)14:22:02 No.1040809475

    でもRE4はバイオでは珍しくアサルトライフルが暴力だよ

    703 23/03/27(月)14:22:08 No.1040809497

    >銃器にほぼ興味無いけどそれにしてもバイオに出て来る人間丈夫すぎてキショいなとは思ってるよずった 腕もげたけどくっついたわ

    704 23/03/27(月)14:22:15 No.1040809522

    なんだったらレスにもある通り威力がどうのって話で銃オタも空気読む側… だって空気読まないと壁抜きやら初見殺し余裕でされる難易度しかなくなるもん

    705 23/03/27(月)14:22:17 No.1040809534

    >大概は銃オタより空気読めるからないよ 鉄オタもひどいよ あとガルパン初期はミリオタがぶつくさ言ってるのを見かけた記憶がある

    706 23/03/27(月)14:22:20 No.1040809547

    >銃器にほぼ興味無いけどそれにしてもバイオに出て来る人間丈夫すぎてキショいなとは思ってるよずった ハーブとかいう万能素材

    707 23/03/27(月)14:22:37 No.1040809614

    >特撮なんかでもモデルガン出て文句垂れる人いるよね どうせえっちゅうんじゃそれは

    708 23/03/27(月)14:22:39 No.1040809622

    >大概は銃オタより空気読めるからないよ 了解!弓道警察!

    709 23/03/27(月)14:22:39 No.1040809623

    >腕もげたけどくっついたわ そいつはカビ人間だしまあ…

    710 23/03/27(月)14:22:40 No.1040809627

    >腕もげたけどくっついたわ イーサンかリヘナラドールのレス

    711 23/03/27(月)14:22:41 No.1040809632

    >腕もげたけどくっついたわ おっとそれ以上はネタバレだぞ

    712 23/03/27(月)14:22:43 No.1040809637

    いいからボルトマインをマルイとコラボしてくれ

    713 23/03/27(月)14:22:57 No.1040809690

    プロップガンにすら噛みつきそう

    714 23/03/27(月)14:23:06 No.1040809723

    >>大概は銃オタより空気読めるからないよ >鉄オタもひどいよ >あとガルパン初期はミリオタがぶつくさ言ってるのを見かけた記憶がある まあそこらへんの界隈ですわな

    715 23/03/27(月)14:23:10 No.1040809739

    >どの時代にもこのタイプの城無いだろってなったサラザール城 火を吹く領主の巨像はどの時代の城行ったら実在するんだろうな…

    716 23/03/27(月)14:23:11 No.1040809743

    カビオタクはイーサン見てどう思うの?

    717 23/03/27(月)14:23:31 No.1040809815

    弓道警察はもはや弓道警察警察の方がウザい というか本物の方を見ない

    718 23/03/27(月)14:23:38 No.1040809847

    ツシマのスタッフもこの時代にこの形の鎧ないけどカッコいいから実装したよって言うからな アレもあの時代ガチ勢憤死したんだろうか

    719 23/03/27(月)14:23:39 No.1040809854

    全盛期のクリスのグーパンはマグナムと同威力だったな…

    720 23/03/27(月)14:24:13 No.1040809953

    どの時代にもあんなのあってたまるかって警察署に勤務予定だった男もいることだし

    721 23/03/27(月)14:24:18 No.1040809974

    なんか斧とか鎌とか背中にざっくり刺さったけど数秒後には傷なくなったわ

    722 23/03/27(月)14:24:20 No.1040809983

    >ツシマのスタッフもこの時代にこの形の鎧ないけどカッコいいから実装したよって言うからな >アレもあの時代ガチ勢憤死したんだろうか リアル対馬に狐いないらしいな

    723 23/03/27(月)14:24:29 No.1040810017

    最近はCGでエフェクト描けるからエアガンそのまま使うってのもあるね ザ・レイドって映画は銃撃戦は全部エアガンだったりする

    724 23/03/27(月)14:24:40 No.1040810069

    ゲームとしての楽しさ優先ならショットガン特有のコッキングも無くしてくれねえかな 散弾を隙間なく撃ちまくれればゾンビなんて怖くねえぜ

    725 23/03/27(月)14:24:41 No.1040810070

    >ツシマのスタッフもこの時代にこの形の鎧ないけどカッコいいから実装したよって言うからな >アレもあの時代ガチ勢憤死したんだろうか あの時代の日本に白菜ねえよとかはどっかの誰かが言ってた気がする

    726 23/03/27(月)14:24:47 No.1040810086

    >なんか斧とか鎌とか背中にざっくり刺さったけど数秒後には傷なくなったわ リアルだな

    727 23/03/27(月)14:24:52 No.1040810101

    まあホラーゲーでシージみたいにバンバン撃って壁突き破られても困るしな…

    728 23/03/27(月)14:25:00 No.1040810133

    バイオ知識で人体語るけど 斧や弓矢は刺さってもいてぇだけだけどチェンソーだと人は死ぬんだぜ

    729 23/03/27(月)14:25:09 No.1040810169

    アメリカ製のゲームですらエアガン資料にしたのかエアガン特有の形状しちゃってるの散見されるし…

    730 23/03/27(月)14:25:17 No.1040810211

    歴史漫画でも漫画的に面白くないから超人にしようとかある

    731 23/03/27(月)14:25:26 No.1040810240

    リアル銃モデルを徹底してるようなゲームでも撃たれまくっても数秒後には自動回復するのが当たり前みたいなところあるしな…

    732 23/03/27(月)14:25:37 No.1040810288

    この場合うるさいのは銃オタはめんどくせーなー!って外野で騒ぐだけのやつらではないでしょうか

    733 23/03/27(月)14:26:07 No.1040810390

    >リアル対馬に狐いないらしいな そうなの!?いるかと思ってた…

    734 23/03/27(月)14:26:12 No.1040810409

    >斧や弓矢は刺さってもいてぇだけだけどチェンソーだと人は死ぬんだぜ つっても人間の骨って意外に硬いからホラーチェンソーはファンタジーチェーンソーだったりするんだよな

    735 23/03/27(月)14:26:15 No.1040810426

    >この場合うるさいのは銃オタはめんどくせーなー!って外野で騒ぐだけのやつらではないでしょうか 100レス以内で気付いてくれ

    736 23/03/27(月)14:26:23 No.1040810453

    >この場合うるさいのは銃オタはめんどくせーなー!って外野で騒ぐだけのやつらではないでしょうか 火元が銃オタな時点でそれはない

    737 23/03/27(月)14:26:28 No.1040810477

    冷静にかんがえると実銃所持禁止の日本って異常じゃない?

    738 23/03/27(月)14:26:36 No.1040810512

    >歴史漫画でも漫画的に面白くないから超人にしようとかある これは漫画以前に歴史的価値のある史料の時点で盛られてることの方が多いのが悪い どの時代も考えることは同じ

    739 23/03/27(月)14:26:59 No.1040810626

    >つっても人間の骨って意外に硬いからホラーチェンソーはファンタジーチェーンソーだったりするんだよな 服とか絡んだらすぐ止まりそう

    740 23/03/27(月)14:27:01 No.1040810632

    >リアル銃モデルを徹底してるようなゲームでも撃たれまくっても数秒後には自動回復するのが当たり前みたいなところあるしな… 拳銃弾掠っただけで痛すぎて地面転げ回って死ぬのを待つだけのゲームばっかりになったらゲームとしてクソつまんないし…

    741 23/03/27(月)14:27:05 No.1040810647

    >火元が銃オタな時点でそれはない (うるさいな…)

    742 23/03/27(月)14:27:10 No.1040810666

    銃オタとしては気になるってだけの話だからやっぱ持ってきたやつが悪いんじゃねえかな

    743 23/03/27(月)14:27:12 No.1040810674

    まとめサイトへの転載禁止

    744 23/03/27(月)14:27:21 No.1040810712

    銃オタ叩きたいだけのスレで銃オタはカス!とかブツブツ言ってるだけのスレ過ぎてな

    745 23/03/27(月)14:27:27 No.1040810740

    >これは漫画以前に歴史的価値のある史料の時点で盛られてることの方が多いのが悪い >どの時代も考えることは同じ ギリシャからこれだから人類のどうしようもなさを感じる

    746 23/03/27(月)14:27:28 No.1040810746

    >冷静にかんがえると実銃所持禁止の日本って異常じゃない? 銃に撃たれて死ぬような社会がよかった?

    747 23/03/27(月)14:27:31 No.1040810759

    >>斧や弓矢は刺さってもいてぇだけだけどチェンソーだと人は死ぬんだぜ >つっても人間の骨って意外に硬いからホラーチェンソーはファンタジーチェーンソーだったりするんだよな まず衣服を巻き込んでチェーンソーが壊れる 衣服避けても肉まきこんで壊れる

    748 23/03/27(月)14:27:33 No.1040810769

    リアルな裁判を描くために裁判を傍聴したけどリアルな裁判は地味でつまんないから再現やめた!した逆転裁判は英断よね

    749 23/03/27(月)14:27:35 No.1040810778

    マグナムは全武器で最も攻撃力が高く弾の数も少ないってゲームデザインも考えてみれば謎だよね…

    750 23/03/27(月)14:27:49 No.1040810833

    傍から見るとどっちもうるさいわ

    751 23/03/27(月)14:27:49 No.1040810843

    >冷静にかんがえると実銃所持禁止の日本って異常じゃない? 禁止じゃないよ許可証貰えば持てるよ

    752 23/03/27(月)14:27:50 No.1040810845

    この人の動画は好きだよ スレ画はなんか違う https://www.youtube.com/shorts/MoanEKRqWzA https://www.youtube.com/shorts/H_CBP53nrPw

    753 23/03/27(月)14:28:06 No.1040810905

    まず今はどの作品でも架空銃になってるからな… キメラも多い

    754 23/03/27(月)14:28:17 No.1040810961

    同じバイオでもRE3のゲーム内で見れるアートワークに銃の写真コラして背景切り忘れてるやつが混じってるのよりはいいでしょ

    755 23/03/27(月)14:28:20 No.1040810973

    >銃に撃たれて死ぬような社会がよかった? 自殺大国な社会も嫌かな...

    756 23/03/27(月)14:28:31 No.1040811032

    >マグナムは全武器で最も攻撃力が高く弾の数も少ないってゲームデザインも考えてみれば謎だよね… まず見た目がかっこいいからどうにかして出したい

    757 23/03/27(月)14:28:40 No.1040811063

    >マグナムは全武器で最も攻撃力が高く弾の数も少ないってゲームデザインも考えてみれば謎だよね… 最初に考えたやつは相当マグナムが好きだったと思う

    758 23/03/27(月)14:28:54 No.1040811120

    ツシマは別に時代が違うだけで鎧として間違ってるわけではないのでは

    759 23/03/27(月)14:29:01 No.1040811154

    ゲームの銃なら嘘あってもいいよ

    760 23/03/27(月)14:29:03 No.1040811162

    書き込みをした人によって削除されました

    761 23/03/27(月)14:29:05 No.1040811168

    >マグナムは全武器で最も攻撃力が高く弾の数も少ないってゲームデザインも考えてみれば謎だよね… 初代からの伝統になっちゃったからな

    762 23/03/27(月)14:29:06 No.1040811172

    相変わらず銃オタはキモいな...

    763 23/03/27(月)14:29:06 No.1040811173

    >自殺大国な社会も嫌かな... アメリカのこと?

    764 23/03/27(月)14:29:06 No.1040811174

    マグナムより強くて弾数も多いアサルトライフルとか他の武器意味ねーなってなるぞ

    765 23/03/27(月)14:29:32 No.1040811286

    >銃に撃たれて死ぬような社会がよかった? 銃に撃たれても死なないような社会が良かった

    766 23/03/27(月)14:29:37 No.1040811314

    >マグナムは全武器で最も攻撃力が高く弾の数も少ないってゲームデザインも考えてみれば謎だよね… だいたい次元大介のせい つーかバイオに限らずルパンネタで銃のモデル選考はありがち

    767 23/03/27(月)14:29:55 No.1040811390

    マグナム強いの日本だけの風潮でもないんだよなFalloutとか見るに

    768 23/03/27(月)14:30:23 No.1040811500

    こんだけリアルに描写されるようになると気になるやつは気になるよな

    769 23/03/27(月)14:30:29 No.1040811520

    初代はコルトパイソンだからシティーハンターかな

    770 23/03/27(月)14:30:29 No.1040811524

    バイオシリーズやってれば分かるけど3か4辺りから架空銃だよね? 実銃メーカーから許可取るの面倒になったのでは?

    771 23/03/27(月)14:31:01 No.1040811647

    攻撃力高いのはともかくとして弾少ないのはなんでだよ!?だよな ショットガンやライフルは何十発も持ち歩いてるのに まあバランスの問題といえばそれまでなんだけど冷静に考えると面白い

    772 23/03/27(月)14:31:02 No.1040811654

    >https://www.youtube.com/shorts/MoanEKRqWzA >https://www.youtube.com/shorts/H_CBP53nrPw どっちも最後でだめだった

    773 23/03/27(月)14:31:02 No.1040811655

    >バイオシリーズやってれば分かるけど3か4辺りから架空銃だよね? >実銃メーカーから許可取るの面倒になったのでは? 架空だけどモデルはずっとあるはず

    774 23/03/27(月)14:31:15 No.1040811716

    >銃に撃たれても死なないような社会が良かった ならなっちまうかゾンビに

    775 23/03/27(月)14:31:24 No.1040811746

    ダーティハリーだ

    776 23/03/27(月)14:31:27 No.1040811758

    俺の世界ではこういう銃なんだよ

    777 23/03/27(月)14:31:31 No.1040811777

    復顔の専門家とかはアニメを見るたびに この顔から!あの頭蓋骨に!なるわけ!ねえだろ!!!ってキレてるのかな

    778 23/03/27(月)14:31:38 No.1040811800

    >こんだけリアルに描写されるようになると気になるやつは気になるよな グラフィックがよくなっただけでベースはB級映画だよぅ!

    779 23/03/27(月)14:32:25 No.1040811987

    どうでもいい所だね どうせ突っ込まれるのわかって作ってる

    780 23/03/27(月)14:32:25 No.1040811989

    >銃に撃たれても死なないような社会が良かった 入れるしかねぇか…プラーガ!

    781 23/03/27(月)14:32:33 No.1040812024

    >こんだけリアルに描写されるようになると気になるやつは気になるよな リアルになればなるほどリアル差が枷になる 4ドットあれば銃だとわかるような時代ではなくなったのだ

    782 23/03/27(月)14:32:50 No.1040812084

    >俺の世界ではこういう銃なんだよ ところでこの当然のように出てくるスロアーって武器なんですが…

    783 23/03/27(月)14:32:52 No.1040812093

    どう考えてもマグナム弾よりはるかにかさばるショットガンの弾より持ち歩けないのは言われてみれば謎である

    784 23/03/27(月)14:33:00 No.1040812128

    そここだわってもガンオタ買わんだろ

    785 23/03/27(月)14:33:14 No.1040812182

    そもそもバイオ2でレオンにガンマニアだからって設定つけてわざわざクソどマイナーな欠陥銃のVP70を私物として持ち込ませてるようなレベルでカプコン自体に銃マニアが居る なのになんで毎回モデルガン参考にするんだよってところが突っ込みどころ

    786 23/03/27(月)14:33:15 No.1040812188

    ゲームだけの話題じゃないけど恐竜とかは専門家が違クソって超けおると同時にいやでも格好いいな…って複雑な気持ちになってるのがよく見れるぜ

    787 23/03/27(月)14:33:34 No.1040812278

    >>こんだけリアルに描写されるようになると気になるやつは気になるよな >リアルになればなるほどリアル差が枷になる >4ドットあれば銃だとわかるような時代ではなくなったのだ ミリオタとかいうマイノリティーが騒いでるだけじゃん

    788 23/03/27(月)14:33:58 No.1040812366

    持ち歩くことのリアリティ考えるとね…まずレオンのアタッシュケースがバカみたいなことになるの…

    789 23/03/27(月)14:34:20 No.1040812463

    >そもそもバイオ2でレオンにガンマニアだからって設定つけてわざわざクソどマイナーな欠陥銃のVP70を私物として持ち込ませてるようなレベルでカプコン自体に銃マニアが居る >なのになんで毎回モデルガン参考にするんだよってところが突っ込みどころ 意図的にやってるって発想はないんだろうな

    790 23/03/27(月)14:34:22 No.1040812472

    すげぇまだオタどうこうでブツブツ言ってる

    791 23/03/27(月)14:34:26 No.1040812483

    >復顔の専門家とかはアニメを見るたびに >この顔から!あの頭蓋骨に!なるわけ!ねえだろ!!!ってキレてるのかな 目のデカいアニメ顔がエイリアンだってのは昔から言われてはいるな 理解者は増えてるけど気に入らない人が減ったわけでもない

    792 23/03/27(月)14:34:41 No.1040812538

    >そもそもバイオ2でレオンにガンマニアだからって設定つけてわざわざクソどマイナーな欠陥銃のVP70を私物として持ち込ませてるようなレベルでカプコン自体に銃マニアが居る >なのになんで毎回モデルガン参考にするんだよってところが突っ込みどころ そのバイオ2の頃のマニアまだいるのか…?

    793 23/03/27(月)14:34:44 No.1040812548

    >持ち歩くことのリアリティ考えるとね…まずレオンのアタッシュケースがバカみたいなことになるの… でもレオンは卵たくさん使って金玉作って遊ぶし…

    794 23/03/27(月)14:34:57 No.1040812595

    (魚まみれのケース)

    795 23/03/27(月)14:35:05 No.1040812622

    >すげぇまだオタどうこうでブツブツ言ってる (ミリオタなんだな…)

    796 23/03/27(月)14:35:10 No.1040812645

    >持ち歩くことのリアリティ考えるとね…まずレオンのアタッシュケースがバカみたいなことになるの… アタッシュケース持ってる筈なのにグラフィックに反映されて無いしな…

    797 23/03/27(月)14:35:42 No.1040812790

    >(魚まみれのケース) (カバン持ち上げた瞬間底に固まるよな…と思いながら縦横パズルして並べる)

    798 23/03/27(月)14:35:45 No.1040812799

    サブマシンガンとアサルトの弾数表示を%に戻そうぜ…

    799 23/03/27(月)14:35:54 No.1040812839

    >アタッシュケースに入れてる筈なのに背負ってるしな…

    800 23/03/27(月)14:36:04 No.1040812873

    RPGに見えるものが一発使い捨てなの全身から血が出てそう

    801 23/03/27(月)14:36:05 No.1040812875

    弾がそこらじゅうに落ちてたり樽の中にあるのおかしいだろ

    802 23/03/27(月)14:36:14 No.1040812936

    魚と卵と蛇とハーブと銃を同時に詰めます! エージェントなんてそれで良いんだよ

    803 23/03/27(月)14:36:19 No.1040812954

    いやインベントリとかゲーム的都合の話じゃなくない?

    804 23/03/27(月)14:36:20 No.1040812956

    >>持ち歩くことのリアリティ考えるとね…まずレオンのアタッシュケースがバカみたいなことになるの… >アタッシュケース持ってる筈なのにグラフィックに反映されて無いしな… 最終形態のアタッシュケース描写したら多分レオンよりでかいから絵面が大変な事になる

    805 23/03/27(月)14:36:23 No.1040812972

    >そのバイオ2の頃のマニアまだいるのか…? 別に変えてもいいのにRE2でもそのままVP70だし本人は居なくてもまあ似たような人は居るだろ

    806 23/03/27(月)14:36:44 No.1040813063

    >カラスから金出てくるのおかしいだろ

    807 23/03/27(月)14:36:55 No.1040813107

    >いやインベントリとかゲーム的都合の話じゃなくない? あれキーホルダーまであるから実在してる事になってるぞ

    808 23/03/27(月)14:37:03 No.1040813140

    普通のガンシューならともかくバイオだと逆にこだわってこうしてる可能性はあるんだよな…

    809 23/03/27(月)14:37:08 No.1040813156

    そんな声を荒げて文句言うなら自分がその実物カプコンに提供してやれよと思う

    810 23/03/27(月)14:37:12 No.1040813175

    映像がリアルだと倒した敵からキラキラしたエフェクトでアイテムがドロップするのもだいぶ絵面的に抜けてるからな…

    811 23/03/27(月)14:37:22 No.1040813207

    MP5とかP90はメーカーうるさいから出番無いとか?

    812 23/03/27(月)14:37:27 No.1040813236

    >別に変えてもいいのにRE2でもそのままVP70だし本人は居なくてもまあ似たような人は居るだろ 原作再現で入れてるだけで細かいことはわからない社員が担当してるかもしれないぞ

    813 23/03/27(月)14:37:29 No.1040813242

    まずバイオのツッコミポイントってそこじゃないよな普通 ピアノ引いたり本棚いじったり彫像の向き変えたりして進む屋敷の話から入るよな普通

    814 23/03/27(月)14:37:57 No.1040813367

    銃の分解整備シミュレータがモデルガン丸出しだったら萎えるだろうけど…

    815 23/03/27(月)14:38:11 No.1040813428

    この人サムライエッジで発狂するんじゃない?

    816 23/03/27(月)14:38:13 No.1040813435

    >別に変えてもいいのにRE2でもそのままVP70だし本人は居なくてもまあ似たような人は居るだろ 変えたら文句言うめんどくさいやついるし変える必要ないならそのまま使うもんじゃねえかな…

    817 23/03/27(月)14:38:27 No.1040813476

    未整備だったり弾すごい数持ち歩いてるのはガンマニア的にはいいのか

    818 23/03/27(月)14:38:39 No.1040813545

    >MP5とかP90はメーカーうるさいから出番無いとか? MP5はバイオ5で社名まで込みでちゃんと出てる

    819 23/03/27(月)14:38:52 No.1040813604

    ミリオタと鉄オタは同レベル

    820 23/03/27(月)14:38:56 No.1040813614

    >そんな声を荒げて文句言うなら自分がその実物カプコンに提供してやれよと思う ちなみにこういうのは言うと直ったりするゲームあるから別に悪いことじゃない 開発も知らないだけだから

    821 23/03/27(月)14:38:58 No.1040813629

    やっぱ銃規制ってクソだわ

    822 23/03/27(月)14:39:04 No.1040813653

    弾が共通なのもおかしくね

    823 23/03/27(月)14:39:17 No.1040813706

    >まずバイオのツッコミポイントってそこじゃないよな普通 >ピアノ引いたり本棚いじったり彫像の向き変えたりして進む屋敷の話から入るよな普通 ?部屋に入るのに石像を動かすギミックがあったりするのは当然の事だろ?

    824 23/03/27(月)14:39:43 No.1040813811

    その場でガンパウダーで弾自作できるのおかしくね?

    825 23/03/27(月)14:40:08 No.1040813902

    P90もリベレーションズで使えたはず…

    826 23/03/27(月)14:40:13 No.1040813924

    まずは研究所のロッカールームで "ンニが描かれたメダル"を、 会議室で”銀の歯車”を手に入れて。 次に地下の船に乗って水路をたどって 博物館へ移動し、ホールに飾ってある カツウォヌスの彫像を見つけるの。 カツウォヌスの彫像のお尻の部分にある ”ンナギのメダル”のとなりに ”ンニのメダル”をハメてちょうだい。 すると”館長の鍵”が手に入るわ。 これはまだ使わずに持っていて。 そのまま第4ギャラリーに向かうの。

    827 23/03/27(月)14:40:20 No.1040813955

    君ら聖体入れてないの? プラーガの恩寵がないやつは愚かだな

    828 23/03/27(月)14:40:24 No.1040813973

    突き当りの壁に展示されている絵画を 左から守畏禍、アルバコア、灼弩火罹の 順に並べ替えると職場詰め所が開くわ。 詰め所では博物館館長の机を探して。 引き出しを”館長の鍵”で開けるの。 中には”金の歯車”があるはずよ。 ”館長の鍵”はもう捨てていいわ。 あとは博物館ロビーの柱時計の内部に ”銀の歯車”と”金の歯車”を それぞれセットすると…… 柱時計が動き出して 研究所の屋上に昇れる はしごが下りてくるのよ。

    829 23/03/27(月)14:41:00 No.1040814124

    よく見てんなあってのとまあそこまでこだわる意味はないよなって

    830 23/03/27(月)14:41:45 No.1040814302

    ところでここが塞がってると銃の機構的に致命的なの?

    831 23/03/27(月)14:42:08 No.1040814389

    建物のギミックとかは流石に作中でもよく設定で言い訳してるけど苦しすぎる…

    832 23/03/27(月)14:42:28 No.1040814478

    モデルガンと銃の写真見比べながらモデリングすればすぐ分かりそうだけど面倒くさいんだろうな

    833 23/03/27(月)14:42:30 No.1040814487

    へーモデルガンと実銃って外見違うんだ 内部は違うけど外はおんなじ見た目にしてるんだと思ってた

    834 23/03/27(月)14:42:41 No.1040814544

    >建物のギミックとかは流石に作中でもよく設定で言い訳してるけど苦しすぎる… 城の出入りで頭おかしくなりそう

    835 23/03/27(月)14:42:48 No.1040814573

    >その場でガンパウダーで弾自作できるのおかしくね? ラクーンシティ関係者はマイすり鉢を携帯してるからいつでもハーブ合成できるって設定あるんだしリロードベンチくらい持ち歩いてんだろ

    836 23/03/27(月)14:42:53 No.1040814601

    >ところでここが塞がってると銃の機構的に致命的なの? スレの頭の方にある動画見ろ

    837 23/03/27(月)14:43:06 No.1040814660

    諸々を避ける為に左排莢にするところだって在るんですよ!!!!!

    838 23/03/27(月)14:43:12 No.1040814685

    自分がクレーマーだと自覚しているのかな‥‥

    839 23/03/27(月)14:43:32 No.1040814767

    >建物のギミックとかは流石に作中でもよく設定で言い訳してるけど苦しすぎる… バイオだけに限らないけど脱出できない館!みたいので 普通に庭出た時(これ生け垣とか塀よじ登れば出られね?) って思うよね

    840 23/03/27(月)14:43:36 No.1040814786

    別にクレーム入れてるわけでもなくないか

    841 23/03/27(月)14:43:59 No.1040814879

    銃として構造おかしいよねって当たり前のことでここまで文句付けれるとか逆張りのプロだな

    842 23/03/27(月)14:44:01 No.1040814887

    会社に鬼電してるわけでもないね

    843 23/03/27(月)14:44:29 No.1040815005

    非合法な物を違法な国で愛好するのってヤク中みたいだね

    844 23/03/27(月)14:44:32 No.1040815021

    >>ところでここが塞がってると銃の機構的に致命的なの? >スレの頭の方にある動画見ろ 思ってたより致命的だった…

    845 23/03/27(月)14:44:49 No.1040815091

    >別にクレーム入れてるわけでもなくないか 今の時代SNSで晒し上げて宣伝するのは立派な業務妨害です

    846 23/03/27(月)14:45:12 No.1040815186

    >別にクレーム入れてるわけでもなくないか エアガンモデリングすんのやめろと言ってるように見えるのだが…

    847 23/03/27(月)14:45:21 No.1040815219

    こういうヤバいクレーマー本当に増えたよなゲーム関連

    848 23/03/27(月)14:45:30 No.1040815259

    時代劇の考証に関しての諸々とか考えたらこんな若干構造違う程度屁でもねえだろ バイオの世界の銃はこうなってるんだなぁで納得しとこうぜ

    849 23/03/27(月)14:45:38 No.1040815305

    タルコフ以外出来ないんじゃないのこういう輩

    850 23/03/27(月)14:45:39 No.1040815309

    >諸々を避ける為に左排莢にするところだって在るんですよ!!!!! ベセはNVだとわざわざ出す銃の会社全部に許可取りに行ってたのになんで4で全部架空にしたんだよ!

    851 23/03/27(月)14:45:47 No.1040815350

    >別にクレーム入れてるわけでもなくないか ゲームの作り方に文句つけてるなら普通にクレーマーだろ

    852 23/03/27(月)14:45:59 No.1040815401

    >ベセはNVだとわざわざ出す銃の会社全部に許可取りに行ってたのになんで4で全部架空にしたんだよ! オブシがやった 俺じゃない

    853 23/03/27(月)14:46:03 No.1040815416

    わかりました空想の銃しかゲームに出しません

    854 23/03/27(月)14:46:06 No.1040815427

    剣とかには文句言わねぇからな…

    855 23/03/27(月)14:46:29 No.1040815509

    >ところでここが塞がってると銃の機構的に致命的なの? 排莢するための穴が塞がってる バイオ世界では排莢しないみたいだからどうでもいい

    856 23/03/27(月)14:46:44 No.1040815564

    >こういうヤバいクレーマー本当に増えたよなゲーム関連 Twitterで叫ぶだけはクレーマーっていわんし こういうやつは昔はハリウッド映画にツッコミ入れまくってたのを元祖として 半世紀じゃ効かないレベルにいる

    857 23/03/27(月)14:46:49 No.1040815587

    そもそも設定とか描写がおかしい!!→ゲームやめるに繋がるわけねえだろそっちの考え方の方がおかしいわ

    858 23/03/27(月)14:46:54 No.1040815604

    その人独自のリアリティラインってのはあるよね 音楽詳しい人は劇中のラジオから流れてる音楽の時代がズレちゃってると ものすごく気持ち悪く感じるって言うし

    859 23/03/27(月)14:46:57 No.1040815613

    昔は銃のディテールにも拘ってるって言ってたけど三上が居なくなって今はこんなもんか

    860 23/03/27(月)14:47:09 No.1040815662

    >わかりました空想の銃しかゲームに出しません それが最善… と言いたいけどそれにも銃マニアはクソみたいなツッコミをしてくるからなぁ…

    861 23/03/27(月)14:47:30 No.1040815754

    どう考えてもバイオよりコマンドーの方がツッコミ入れやすいもんね…

    862 23/03/27(月)14:47:37 No.1040815778

    言葉使いがすげえ乱暴だしガンマニアって犯罪者予備軍扱いされてもおかしくないよなって改めて思ったわ

    863 23/03/27(月)14:47:48 No.1040815828

    >わかりました空想の銃しかゲームに出しません それはそれでへぇ…こんな構造なんだ…で盛り上がれるからアリなんだよな

    864 23/03/27(月)14:47:49 No.1040815830

    >わかりました空想の銃しかゲームに出しません なんだこの謎部品は!!

    865 23/03/27(月)14:47:50 No.1040815835

    スレ画が面倒くさいミリオタじゃんってだけで大多数の人の中で完結しそうな話題だ

    866 23/03/27(月)14:47:59 No.1040815885

    元から架空の銃だよ まあ銃としておかしいって話だけど

    867 23/03/27(月)14:48:04 No.1040815901

    >その人独自のリアリティラインってのはあるよね >音楽詳しい人は劇中のラジオから流れてる音楽の時代がズレちゃってると >ものすごく気持ち悪く感じるって言うし ロリ系エロ漫画で巨乳ロリが出てくると悲しい気持ちになるからよくわかるな…

    868 23/03/27(月)14:48:05 No.1040815910

    >その人独自のリアリティラインってのはあるよね >音楽詳しい人は劇中のラジオから流れてる音楽の時代がズレちゃってると >ものすごく気持ち悪く感じるって言うし 言っちゃあなんだがそういうのって障害たよ…

    869 23/03/27(月)14:48:10 No.1040815931

    >昔は銃のディテールにも拘ってるって言ってたけど三上が居なくなって今はこんなもんか 好事家がいるかどうかで結構変わるんだねって思うね

    870 23/03/27(月)14:48:11 No.1040815934

    塞いでるつもりはなくて銃一つのモデリングで使えるポリゴンの制約上これが限界なんじゃねえの?一応造形はされているんだし

    871 23/03/27(月)14:48:20 No.1040815977

    作中の時代を未来にしてレーザー銃だけにしようぜ!

    872 23/03/27(月)14:48:35 No.1040816047

    ガンマニアにランボー3見せてやろうぜ

    873 23/03/27(月)14:48:58 No.1040816147

    実銃そっくりにすると銃器メーカーから使用料払えって言われるからこうやって名前や見た目変えてるのに馬鹿なオタクにはそれがわからないんだよ

    874 23/03/27(月)14:49:17 No.1040816219

    >あなたの好きなドラマに対し、鉄オタが「◯◯は××で走ってない」というツッコミをしていても恐らくあなたは関心を抱かないでしょう >それと同じ理屈でございます 返信欄にあったこれがすげえしっくり来る

    875 23/03/27(月)14:49:30 No.1040816267

    >言葉使いがすげえ乱暴だしガンマニアって犯罪者予備軍扱いされてもおかしくないよなって改めて思ったわ 人殺しの道具だもんな

    876 23/03/27(月)14:49:32 No.1040816271

    >昔は銃のディテールにも拘ってるって言ってたけど三上が居なくなって今はこんなもんか バイオのユーザーの何割が銃のモデリングで喜んでゲームの購入決めるのかって言われるとなぁ

    877 23/03/27(月)14:49:37 No.1040816292

    カプコンはマルイとコラボモデルのエアガン何度も出してるしもしかしたらモデルガン出す前提の3Dモデルとかあるかもしれん

    878 23/03/27(月)14:49:40 No.1040816299

    >スレ画が面倒くさいミリオタじゃんってだけで大多数の人の中で完結しそうな話題だ でもこいつ叩こうぜってついぷりしてスレ立ててる奴が一番キモいと思う

    879 23/03/27(月)14:49:46 No.1040816329

    ポリゴン数なんてもうどうとでもなる時代だぜ…

    880 23/03/27(月)14:50:01 No.1040816392

    >実銃そっくりにすると銃器メーカーから使用料払えって言われるからこうやって名前や見た目変えてるのに馬鹿なオタクにはそれがわからないんだよ だったらモデルガンコピーしなくても良くない?

    881 23/03/27(月)14:50:28 No.1040816507

    >>あなたの好きなドラマに対し、鉄オタが「◯◯は××で走ってない」というツッコミをしていても恐らくあなたは関心を抱かないでしょう >>それと同じ理屈でございます >返信欄にあったこれがすげえしっくり来る ただの感想にすげえ上から目線すぎるだろこいつ

    882 23/03/27(月)14:50:29 No.1040816512

    ミリオタってオタクの中でもさらに面倒くさいタイプ

    883 23/03/27(月)14:50:55 No.1040816645

    >あなたの好きなドラマに対し、鉄オタが「◯◯は××で走ってない」というツッコミをしていても恐らくあなたは関心を抱かないでしょう >それと同じ理屈でございます >返信欄にあったこれがすげえしっくり来る いやでも時代劇なのに新幹線が走ってる姿が映るのはすげえ気になるよ

    884 23/03/27(月)14:50:58 No.1040816656

    >>実銃そっくりにすると銃器メーカーから使用料払えって言われるからこうやって名前や見た目変えてるのに馬鹿なオタクにはそれがわからないんだよ >だったらモデルガンコピーしなくても良くない? 元のデザインある方が楽じゃん

    885 23/03/27(月)14:51:17 No.1040816747

    いちいち個人の感想レベルのもんにキレる方もめんどくせえな

    886 23/03/27(月)14:51:32 No.1040816809

    GT6がミニカーを参考にモデリングしてるのバレてガッカリしたの思い出した あれはリアルさを売りにしてたのもあるけど

    887 23/03/27(月)14:51:39 No.1040816840

    >ミリオタってオタクの中でもさらに面倒くさいタイプ というか人殺しの道具好んでるあたり一番踏み外したらヤバいタイプ

    888 23/03/27(月)14:51:49 No.1040816880

    スレ全体でモデルガンとエアガンが混ざってるな

    889 23/03/27(月)14:51:55 No.1040816910

    >>実銃そっくりにすると銃器メーカーから使用料払えって言われるからこうやって名前や見た目変えてるのに馬鹿なオタクにはそれがわからないんだよ >だったらモデルガンコピーしなくても良くない? モデルガンコピーしたら銃器メーカーからは文句言われないし ズブズブのマルイからは文句言われないどころかなんならコラボ商品まで狙えるし  何より現物見本がすぐ手に入ってモデリングするときも楽 一石二鳥どころじゃないわ

    890 23/03/27(月)14:51:56 No.1040816918

    >だったらモデルガンコピーしなくても良くない? オウスレ画のアカウントのやつか?

    891 23/03/27(月)14:52:02 No.1040816936

    >だったらモデルガンコピーしなくても良くない? だって一からデザイン作るのめんどくさいし...

    892 23/03/27(月)14:52:21 No.1040817019

    >GT6がミニカーを参考にモデリングしてるのバレてガッカリしたの思い出した >あれはリアルさを売りにしてたのもあるけど あれは表上ではレーザーでスキャンしてますって言ってたからね

    893 23/03/27(月)14:52:43 No.1040817112

    >>あなたの好きなドラマに対し、鉄オタが「◯◯は××で走ってない」というツッコミをしていても恐らくあなたは関心を抱かないでしょう >>それと同じ理屈でございます バイオの銃でその例えも大概的外れだけどな

    894 23/03/27(月)14:52:59 No.1040817193

    >復顔の専門家とかはアニメを見るたびに >この顔から!あの頭蓋骨に!なるわけ!ねえだろ!!!ってキレてるのかな そういうのじゃないけど昔エロゲキャラが頭部粉砕された途端に萌えキャラのでかいお目々からリアルサイズの小さい目玉になったときは流石にちょっと笑った 作品評価に影響する程度ではないしあくまで笑い話というか表現の限界が見えて面白かっただけなんだけど

    895 23/03/27(月)14:53:08 No.1040817245

    そんな本物の銃見てたいなら戦争にでも行けばいいのに…

    896 23/03/27(月)14:53:24 No.1040817300

    実銃がどうとかじゃなくて排莢がどっか行ってるのは確かに気になるなそりゃ

    897 23/03/27(月)14:53:28 No.1040817316

    俺の好きな時代劇でも江戸に新幹線は走ってないってツッコミされたら そうですねとしか言えねーよ

    898 23/03/27(月)14:53:30 No.1040817320

    というかスレ画でもカバーついてると思えば実銃でも違和感ない形じゃない?

    899 23/03/27(月)14:53:42 No.1040817378

    >そんな本物の銃見てたいなら戦争にでも行けばいいのに… そんなことしなくても韓国行けば見れるし

    900 23/03/27(月)14:53:45 No.1040817388

    これ小説とかでわざと電車の型番間違えるのと同じなんじゃ

    901 23/03/27(月)14:54:02 No.1040817445

    >というかスレ画でもカバーついてると思えば実銃でも違和感ない形じゃない? じゃないね

    902 23/03/27(月)14:54:14 No.1040817501

    >そういうのじゃないけど昔エロゲキャラが頭部粉砕された途端に萌えキャラのでかいお目々からリアルサイズの小さい目玉になったときは流石にちょっと笑った >作品評価に影響する程度ではないしあくまで笑い話というか表現の限界が見えて面白かっただけなんだけど ギャグ漫画日和でもコンタクトレンズで似たようなのあったな

    903 23/03/27(月)14:54:14 No.1040817504

    ゾンビも実物見て作ったの?とか難癖付けそう

    904 23/03/27(月)14:54:18 No.1040817523

    妙に全体がのっぺりしてるしLODがミスってるんじゃねえの

    905 23/03/27(月)14:54:46 No.1040817644

    人それぞれの話で済む話を 頑張ってオタク全体の話に持っていこうとしてる子がおる

    906 23/03/27(月)14:55:38 No.1040817848

    >実銃がどうとかじゃなくて排莢がどっか行ってるのは確かに気になるなそりゃ 排莢しなくてもいいしそもそも出来ないのにコッキング動作までやってるんだぜ

    907 23/03/27(月)14:56:06 No.1040817968

    外観のモデリングとして無可動実銃参考にすりゃいいけど 実際に動いてるの見るんだったら韓国かグアム辺り行くしかないだろうな

    908 23/03/27(月)14:56:07 No.1040817970

    >ゾンビも実物見て作ったの?とか難癖付けそう RE2のグロ描写のこだわり見ると実際にそういう資料参考にしてるとは思う

    909 23/03/27(月)14:56:13 No.1040817996

    じゃあこう言う人ってゲーム中でマガジンにまだ弾残ってるのにリロードするのにもキレてるの?

    910 23/03/27(月)14:56:37 No.1040818096

    まとめサイトへの転載禁止

    911 23/03/27(月)14:56:49 No.1040818140

    >じゃあこう言う人ってゲーム中でマガジンにまだ弾残ってるのにリロードするのにもキレてるの? 専用リロードモーションがあると褒める ちなみにバイオ8であったので褒められた

    912 23/03/27(月)14:57:21 No.1040818259

    ていうかカプコンならアメリカ支社あるんだからそっちで3Dモデル作ってもらうとか

    913 23/03/27(月)14:57:27 No.1040818285

    クソ雑魚無職が

    914 23/03/27(月)14:57:50 No.1040818397

    グロ資料で本物参考に書いてたらPTSDになった話は聞くからまああることはある

    915 23/03/27(月)14:58:26 No.1040818544

    思ったより荒れなくて辛かったのかな

    916 23/03/27(月)14:58:34 No.1040818579

    >じゃあこう言う人ってゲーム中でマガジンにまだ弾残ってるのにリロードするのにもキレてるの? アニメーション関連は省略してるだけなの分かるから殆どキレないと思う スレ画は気になるとどう解釈しても変だよたしかに

    917 23/03/27(月)14:59:07 No.1040818717

    残弾残ってるのにリロードしても残弾分減らないことには文句言わないのにどうでもいいところにはツッコむの本当にミリオタってきもいわ

    918 23/03/27(月)14:59:33 No.1040818828

    まあ変だな…

    919 23/03/27(月)14:59:49 No.1040818892

    >まあ変だな… お前が?

    920 23/03/27(月)15:00:05 No.1040818959

    間違ってたり差があるのは別に仕方ないんだけど あエアガン参考にしたんだ…ってなると急に冷めるのはわかる

    921 23/03/27(月)15:00:27 No.1040819053

    ミリオタにトラウマでもあるのか

    922 23/03/27(月)15:00:32 No.1040819071

    >あエアガン参考にしたんだ…ってなると急に冷めるのはわかる 冷めないけど

    923 23/03/27(月)15:00:45 No.1040819125

    >じゃあこう言う人ってゲーム中でマガジンにまだ弾残ってるのにリロードするのにもキレてるの? バイオだとアウトブレイクシリーズがマジでそんなんだけどアレは無くなって正解だった

    924 23/03/27(月)15:00:46 No.1040819131

    >あエアガン参考にしたんだ…ってなると急に冷めるのはわかる それな

    925 23/03/27(月)15:00:59 No.1040819181

    >あエアガン参考にしたんだ…ってなると急に冷めるのはわかる わからないけど